【家電】DivX対応DVDプレーヤは149ドルを切る―Cirrus社がLSI参入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Optimizerφ ★
米Cirrus Logic Inc.は,MPEG-4方式をベースにした映像圧縮方式である「DivX」の
開発元である米DivXNetworks, Inc.とライセンス契約を交わした。Cirrus社は,2003年内に
DivX方式の映像の復号化機能などを備えるLSIを市場に投入する。
同社はリリースの中で2003年内にも149米ドルを切るDivX方式対応のDVDプレーヤが
登場するだろうとコメントしており,この製品価格の実現に向けたLSIを開発しているもよう。

記事(NE ONLINE:要無料登録)
http://ne.nikkeibp.co.jp/DSP/2003/03/1000017823.html

Cirrus Logic Inc. ニュースリリース
http://www.cirrus.com/en/press/releases/P347.html

依頼:http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044453453/875
2 ◆Ochihhypy6 :03/03/29 12:26 ID:VBYHEoUw
必要か?DivXDVDプレイヤー。漏れ、イラネ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:35 ID:uXsZOyuQ
きっとアジアで流行るよ
VCDの新規格になるか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:45 ID:+HHtOeoX
mxやnyではDVDからリップしてdivxエンコでCD-R1枚に収まる
650〜720MB程度の動画ファイルがイパーイあるからな。
パソコン上で見るだけでなくテレビで見たいという需要が結構
あるのだろう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:05 ID:v9yu92BG
DivXって汚いから、嫌い
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:06 ID:j5pvBVfG
あらら、一番高い頃に買っちゃった。


                ま、どうでもいいけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:35 ID:C0Ry63JQ
VGA出力つきなら買うかも
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:38 ID:ZiiNOAo0
質屋でサムソンのが5,000です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:04 ID:X6zsm/f2
Cirrus Logic久しぶりに聞いたな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:39 ID:RiVxgkES
日本のでもたしか2万くらいだっけ?
Divxはイマイチ使い慣れないから他ので圧縮してるけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:51 ID:t7Ovr9wq
30分アニメ×26話がDVD-R 1枚に収まるのが嬉しい>DivX
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:04 ID:I2ErEhv9
DCで見れるからイラネ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:09 ID:0ZzpGpQE
なぁんだ DivXってエロ動画専用じゃぁないのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:29 ID:RiVxgkES
>>11
26話だったらちょっと画質キツくない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:01 ID:Hyn7i9WA
DivXの動画ってシークバーで再生位置指定してからちゃんと再生されるまで
ちょっと時間がかかるところが嫌だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:05 ID:NWHKojjG
REALムービーやWMVムービー対応のDVDプレイヤーが欲しいなり。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:52 ID:+HHtOeoX
divxもちょこちょこバージョンアップしてるのだが、こういうチップは
マイクロコードでデコード部分を書いているのかな。
今はdivx 5.03だけど、そろそろバージョンが上がりそうなんだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:54 ID:Jsy+OJu7
次のチップは封止材吟味しろよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:05 ID:5S1cUM7f
>>14
物によりけりだが、大体20話前後だよな。
しかし、一枚に収めたくなるYO
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:10 ID:0Yl+wnPY
Divxで録画できるのこれ?
だったらほしいな
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:55 ID:n/vLWykC
すげえ!!出たら絶対買う!一枚のDVDに二十時間ぐらいはいけるか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:31 ID:NblmpP5D
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:40 ID:ZLo8k/SF
プレーヤーで録画できるわけ無いだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 04:24 ID:Vu/42DEV
DVD-V880のこのシンプルさはすごいなw

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030307/dev16_51.jpg
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 04:45 ID:Nq80a5f6
>>24
スゲー
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 06:58 ID:JojZzYnW
パソコンのマザーボードにくっつけて、動画見るときアシストしてほしぃ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 07:24 ID:yR6RoMY8
>>24
こんなんで作れちゃうから中国メーカーがのし上がれるのだな。
28namessss:03/03/30 08:36 ID:6ZA+81ug
中国メーカーがのし上がれるのだな。
29 :03/03/30 16:10 ID:oFjVef/g
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:25 ID:pMZZDrBW
監視カメラの録画用にレコーダーつくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:50 ID:mnQqJYaB
MS-MPEG4V2が死ぬほど有りますが何か( ´Д⊂ヽ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:08 ID:anE/Kc7M
Xvidも結構いいって聞いたんだけどあんまり話題にならないね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:36 ID:jVINPtet
>>24
大きさが半分くらいにできそうなんだけどw
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:40 ID:2wuCt2FN
>33
いい加減18インチ幅にこだわるの止めて欲しいよな……
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:50 ID:JHAYoYgu
>>34
これくらい空いてたほうが熱がこもらなくて寿命が延びるかと.
ドライブじゃなくてメディアの方ね.再生時の加熱って結構馬鹿に出来ないから.
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:30 ID:RmV38PjH
超期待age

MX&ny + DivXプレーヤ + 100M環境 = ツタヤいらず
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 05:12 ID:PGLtA4dg
>>32 
バグ持ち&バージョン違いでの再生に難ありなので使いにくいよ。
新しいバージョンで旧バージョンの動画がまともに再生できないが最悪。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:43 ID:/lPi7TLH
ちゃんと、DivX3再生にも対応するんだろうなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:46 ID:J42W2Kkk
ネットに繋げてバージョンアップさせるのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:18 ID:/nzJqm2A
今のところ、WMV9が最強
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:48 ID:4ERspKOY
おまいらGMT.exeは消してますか?
42     β    :03/03/31 23:41 ID:yWumW3Oe
VCD⇒DATだよね。このままCD-Rに焼いてもちゃんと認識するのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:56 ID:PGLtA4dg
>>41
それ消すとエンコできなくなるから外してない。
つか、ゴニョゴニョすれば広告無し版のPROが使えるし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:59 ID:AGHbuoxW
PS2よりこっちがイイ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:08 ID:U74SxAeU

どうせまた日本の家電メーカーは知らん振りするんだろうな。

46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:25 ID:EtVjKuv9
PS2ゲームができるDVDプレーヤーキボン
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:19 ID:fmCStuua
>>24
すげー。

電源、ドライブ、基盤、以上!

ってかんじだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:08 ID:b/w+tz0/
>>46
スーパーファミコンができるテレビとか、メガドライブとPCエンジンがモジュールとして入れられるLDプレーヤーとか
メガドライブができるパソコンとか、FMタウンズのゲームができるカーナビとかセガサターンができるカーナビとか、
過去にいろんなのがありましたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 04:50 ID:S8a6qQ/6
>>48
高校生の頃一生懸命バイトして貯めたお金でメガドライブができるパソコンなど購入しお金の大切さを知りましたが、何か?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:05 ID:04dwc7bK
DivXって、何て発音するの?

ディアイヴイ・エックス?
ディヴ・エックス?
ディヴックス??
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:38 ID:1CsbEMl+
ダイブ!エ〜〜〜ックス!!!


こ〜ころ燃やせ〜〜〜!
52あほ:03/04/16 08:50 ID:SjWtpKbz
DivX=だいぶ糞
(WMV=糞)
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:35 ID:nf0HUUwF
>>51
>ダイブ!エ〜〜〜ックス!!!

おおおお!そう、読むんじゃったかあああああ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:43 ID:h2kWQVxy
ダイブエックスは糞Gが勝手に読んでいるので推奨いたしません。
ディブエックスと読むのが一般的です。他にはディベックスと読む派も存在します。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:44 ID:h2kWQVxy
↑ミス。ディベックスとダイブエックスは逆でした
56山崎渉:03/04/17 08:27 ID:v/SWw0+M
(^^)
57山崎渉:03/04/20 04:52 ID:WJdOa0gP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:18 ID:hR3sReRF
このスレを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:20 ID:3xK+ham8
白子路地区って懐かしい。
ダメノロビデオカードの代表でFMV
を買うとたいてい入っていた。
でもなぜか憎めない。
60山崎渉:03/05/21 23:15 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
61山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉