【特許】日本の対外ライセンス収支、1195億円の赤字 特許庁
特許庁が27日発表した知的財産活動調査によると、02年の日本の特許権、
実用新案権など産業財産権の対外ライセンス収支は、海外でのグループ内取引を
除くと1195億円の赤字となった。ライセンス収支の調査は今回が初めてだが、
特許庁では「技術や知的財産ではまだ、日本は十分な魅力のないことが明らかに
なった」としている。
日本の対外ライセンス収入は2144億円で、支出が3339億円だった。日本
企業の海外グループ企業との取引を加えると、173億円の黒字となる。
収支(海外グループ取引を含む)を業種別に見ると、黒字が多い順に医薬品
(577億円)、食品(408億円)。一方、電気機械、サービス業は赤字と
なった。
引用
http://www.asahi.com/business/update/0327/082.html
3
【がんがれ日本!!】
ライセンス。それが、私達の生きる道!?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:03 ID:rOLPTJmI
http://www.jpo.go.jp/torikumi/puresu/h14_trend_inquiry.htm ライセンス収支の内訳を産業財産権別に見ると、特許権に関しては、収入
は3,566億円、支出は3,215億円で黒字、実用新案権に関しては
収入は11億円、支出は1億円で黒字、意匠権に関しては収入は10億円、
支出は1億円で黒字、商標権に関しては収入527億円、支出724億円
で赤字となっている。
ライセンス収支を相手先国別にみると、対米国では収入は2,091億円、
支出は2,740億円で赤字、対欧州では収入1,031億円、支出は1,
125億円でやや赤字、対アジアでは収入927億円、支出50億円で黒字
となっている。
ライセンス量の世界の市場規模(取引額?)ってどのくらいなの?
日本で、支出が 3000 億程度っていうのに驚くんだけど。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:19 ID:maEot11+
>>5 ナイスな質問だなぁ。
そういうのはどうやったら知れるんだろう。
日本の統計局には無かったような気がする。
アメリカお家芸の「サブマリン特許」さえどうにかなれば
もう少しマシな状況になると思われ
頭脳産業立国なんて妄想なんだな・・。
畑耕すか・・。
まぁ、ライセンス料払ってまだ儲けが出るような、優秀な製品を作ればいいわけで。
今までそれで栄えてきたんだから、今更なんという程のことでもあるまい。
もちろん、この分野でも利益が上げられれば万々歳だけど。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:20 ID:zse5tA4o
正直、あの画像圧縮形式の特許料は汚いと思う。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:30 ID:O2QsoJ//
商標権……キャラ立国を目指そう!!(がんばれアニメ)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:43 ID:W3BkM7Ta
>>8 対米で赤な分はよそから取ってきてるから、そう悲観するなって。
>黒字が多い順に医薬品 (577億円)、食品(408億円)。
>一方、電気機械、サービス業は赤字と なった。
サービス業って、金融とITとフランチャイルズの商標だとすると
歴史的に米国のほうがこういう業種の成長が早かったのと
やっぱり頭の良い人間を世界中から集めて、個人の株取引を
活発化させて、どんどん新しいことをやっていこうという体質が
あったからじゃないかな。
生物・化学は電気機械とは特許の性質が別だし。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ソフトウェアの赤字1兆円に比べたらたいしたことない。