【建設】日本工営が国際航業と提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よしなに。 ◆u5kYyosINA @よしなに。φ ★
日本工営株式会社(以下「日本工営」)と国際航業株式会社(以下「国際航業」)は、
両社が保有する経営資源を相互に活用し、各々の事業強化・拡大を図ることを
目的として、本日、それぞれの取締役会において業務提携を決定いたしました。

1.業務提携の理由
 建設関連業を取り巻く環境は一層厳しさを増しており、その経営は大幅な変質を
迫られております。また、細分化された業務分野ごとに役割を担う企業のあり方で
は、社会資本投資が物的なものから知的なものへ変化しつつある市場ニーズに対し
て、適切で質の高いサービスを提供することは困難となりつつあります。こうした
背景のもとで、日本工営と国際航業は、各々が保有する資源の連携によって、他に
類のない高水準の技術を一括サービスとして顧客に提供できるようになるとの認識
から、業務提携を行うことといたしました。また、この提携は、相互の拡大発展と
事業活動の効率化をもたらし、両社それぞれの一層の競争力の向上につながるもの
と期待できます。

2.業務提携の内容
 業務提携の基本合意によって、以下の項目について具体的検討を進めます。
 なお、詳細は今後両社で協議して決定し、重要な事項については適宜開示
いたします。
(1)合弁会社等による共同事業化
(2)新規事業の共同研究
(3)事務所や設備などの経営資源有効活用
(4)株式の相互保有(平成15年度内に発行済株式総数の3〜5%を目途)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=42830
(紙媒体は、日経産業新聞、3月19日付)
2よしなに。 ◆u5kYyosINA @よしなに。φ ★:03/03/19 16:27 ID:???
両社とも、その業界でそれなりの地位を築いていましたが、
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/90/90r4b.htm
とか、
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002043001.html
とか
ありましたので、都市再開発に絡んだ事業を中心に、建設的提携をされるということで、
皆様のコメントをお願いします。
3爆速変態 ◆FxxK/K47SM :03/03/19 16:44 ID:i2kA11TY
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:58 ID:QaVjJ2H0
麹町と六番町。
ご近所同志だからって考えるのは俺だけだろうか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:14 ID:hx9NOEtk
日本工営は確か例の鈴木宗男が絡んだ北方領土のムネオハウス入札
の不正に関わった業者では?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:17 ID:I6D8hrU4
__.ノ                 |   __
| |                    |  ノ\__\
ヽ二二 ヽ -―- 、 .ポチャーン  |   \ノ(◎)
___/ /´ ̄ヽヽ_____|
   /  /ヽ∩∩ ヽヽ      \
   |  |  |   |  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ヽ ` _ つノ< 6ゲット………ズサーし過ぎた?
    \\       \_________
      \\ \\  \\       \
        .\ヽ、_____) )         \
            ヽ――》》》―'
              \\\  ズ
               (´⌒(´⌒  ザ
               (´⌒(´⌒(´⌒ ヽ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:46 ID:uuzmOMKo
仕事が回ってきますように。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:51 ID:qpsIO9BK
コンサルだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:35 ID:xhRVuawp
建設コン猿はパシコンが最強
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 19:37 ID:hLyHGWEL
コンサル=政治家との橋渡し
11 :03/03/19 19:45 ID:Ks4UVXmc
国際工業ってあちこちと業務提携してないか?
そんなにやばいのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:51 ID:bQC7mqB7
日本高官と子クサイ興行が提携
13基酷差違舎因
光栄さんの名で営業出来るの!?凄ぇ〜!!