【飲料】国内7社統合へ、残る8社も順次参加、一括管理し経費削減−コカ・コーラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
清涼飲料業界トップの日本コカ・コーラグループは、商品企画の日本コカ・コーラと
主な地域のボトラー(瓶詰め・販売会社)6社で新会社を設立し、国内一体の統合
運営に乗り出す方針を決めた。地域ごとにばらばらだった製造や物流、在庫などを
一括管理し、経費を削減、競争力の強化を図る。
最大手のコカ・コーラがグループ統合に動くことで、飽和状態に達しつつある清涼飲料
市場で業界再編が加速する可能性が強まってきた。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.asahi.com/business/update/0313/001.html

日本コカ・コーラ
http://www.cocacola.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:26 ID:EF9Nd4S1
ダイエットコーク レモン味
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:28 ID:rwPwQdd0
三国コーラ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:45 ID:X+2WQo1w
いままで、バラバラだったことの方が不思議だが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:47 ID:yUbN6XZj
さようなら三笠コカコーラ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:56 ID:yOWk3qeo

MAXコーヒーが日本を制覇

7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:04 ID:3q6ltj4S
メッコール最強
最狂
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:24 ID:9CDay+r/
ボトラーの大株主がキリンだったりして不思議だった。
お前ら競業じゃないのかと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:29 ID:CaYFfR1v
>>7=統一協会の信者
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 07:48 ID:fUbTf33V
朝食後、夕食後
・トリプタノール 10r×1T
・トレドミン 25r×1T
・ドグマチール 50r×1T
・コンスタン 0.4r×1T
・ベザトールSR 200r×1T
・カルスタット 10r×1T
寝る前
・トリプタノール 25r×1T
・トリプタノール 10r×1T
・トレドミン 25r×1T
・ドグマチール 50r×1T
・コンスタン 0.4r×1T
・レンドルミン 0.25r×1T
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:08 ID:I+FgpQWY
UCCのジョルトは攻撃的だった。
ダイエーのセービングは、飲むと口の中に固形物が沈着した記憶。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:45 ID:Jdugc8ep
MAXコーヒー、全国制覇どころか整理廃止になるのでは。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:11 ID:+/3MQQuk
ほんとだ。どうしてボトリング会社がこんなにあちこちに分散しておったのやら
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:16 ID:eBaSril9
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:23 ID:JVZw4TaJ
自販機が客だけじゃなく、本部に向かってもしゃべる時代でつか
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 10:11 ID:VUkeH/kH
つまり、リストラなんだろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 10:18 ID:ShCPsz7n
>>12
利根コカコーラ地域では売上トップの缶コーヒーを廃止するなど
まずありえないだろう。
かと言って利根コカコーラの工場以外で製造できる生産ラインも
少ないため、全国制覇も無いと思われるが。
東京進出は流通の変更次第ではありうる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 10:21 ID:9uei8cal
>>6
あの甘さは利根工場の秘伝。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:18 ID:dfzvjXG2
>>18
自販機にカブト虫寄ってくるしな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:35 ID:9G5IYhSF
MAXコーヒーを通信販売してる店ってあるんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:38 ID:CgBWvFU9
>>13
地元の**商会とかが販売代理店だったころの名残では
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:56 ID:9Xulz5Y/
>>13
地元資本にやらせたことが日本に浸透できた原因だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:13 ID:DRVv8vJM
MAXコーヒーはどうなるん打ああああああああああああ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:35 ID:yIGDRbGA
東北でもDr.ペッパー売ってくれええええええええええええ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:38 ID:nCPXBadc
コカコーラの自販機ってほしい物がないんだよね〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:38 ID:OuPKt/v2
>>24
あんなもん地球上からなくなってくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:40 ID:yIGDRbGA
>>26
ドクターペッパーの美味さがわからんヤシは逝って(ry
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:40 ID:DRVv8vJM
昔は三国がLIPTON売ってて、埼玉では紅茶花伝が買えなかったんだよな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:57 ID:F5dmfGH0
MAXコーヒー&ドクターペッパーが全国発売ですか?
いよいよブレイクの予感



























宴会の罰ゲームで
30山崎渉:03/03/13 14:00 ID:yr75B3Yw
(^^)
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:11 ID:tbT31v8u
三国、利根、東京、富士、
関東甲信越地区のボトラーは既に製造やってないんじゃない?
コカコーライーストジャパンプロダクトが一手に作ってて、
それだけですでにアサヒ飲料より規模でかいんだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:25 ID:hTD7OaOU
コカコーラは、味に地域差がある。
33 :03/03/14 00:57 ID:aZcbh7k5
>>31
あんたよくしってんね。。そのとおり製造部門は既に統合済み。
今回、営業等ほかも一緒になる。

>>32
あんなもん、共通の原液に蒸留水混ぜて売ってるだけなんだから、
変わるはずかないんだが。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:34 ID:M/HMRxcj
業界関係者じゃないが、あまりたいした話しだとは思わないんだけどね。
既に、西日本需給調整機構(だっけ?)とかもあった訳でしょう。
今朝の朝日を見たら、CCJC+全ボトラー統合みたいノリで書いて
あったんでビビったけど、結局は今流行のSCM云々の話しだけでしょ?
やっぱり、アメリカのCCEみたいに、小売価格に応じてTCCCなり
CCJCが各ボトラーにカネをバラまかないと、日本のボトラーはダメだよ。
3534:03/03/14 01:37 ID:M/HMRxcj
誰か業界関係者の人、反論して!
味云々みたいな、素人のくだらん話しじゃなくてさ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 05:54 ID:PRUdwKb4
ドクペ(・∀・)ウマ〜チョ! 
37 :03/03/14 08:30 ID:aZcbh7k5
おいらは只の出入り業者だからなぁ。。
仕事的には統合して流通数が増えたほうが上手いが有るので良いのだが。

 要するに今まで各コカコーラボトラーが全種類の飲料水を作って工場から
直接あの赤い車でジュースを各小売店為り、ベンダーに入れていたのが
人員整理と古い工場や製造ラインを一新して、全国規模でこの工場はコーラ、こっちは
お茶しか専門に作らなくして全部トラックで輸送に切り替えただけだからなぁ。。
 全部製造工場の都合。。だし。。
 
まぁ低効率の工場を閉鎖して、新ライン、新工場も一昨年あたりからかなり作ったし
数的にはアサヒとか他の飲料なんか問題くらい出ているし、売上の桁が一桁ちがんだよ。。

>>34 の方が行っているアルファベットの意味ほとんどわからん。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 08:37 ID:UVTYcr/a
雑誌にコカコーラの特集くんであったな
地方の有力者(会社)に工場・販売をやらせることで日本市場に浸透したって(既出)
経営の効率化で各ボトラーとの統合計画は各自すすんでいたんだけど、
近々コカコーラからの契約料が増えるんだってね。
工場運用・マスマーケティングの観点から見ればボトラー統合は確かに効率化が進みそうだが
各ボトラーの株主が喧嘩しそうな雰囲気ですな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 08:43 ID:kX0Itx90
原液がアメリカのどこで作っているのだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 08:47 ID:exB+KdxW
キッコーマンから買収したマックスコーヒー工場は生きてるんじゃないの?
41 :03/03/14 08:55 ID:aZcbh7k5
>>40
あるよ、利根ソフトでまだ作っているよ。それ専用工場じゃないけど。。
4234:03/03/14 20:13 ID:TUjOorIM
バカばっかりだな。
CCJC=Coca Cola Japan Co.(日本コカ・コーラ)
TCCC=The Coca Cola Comapany(米コカ・コーラ)
CCE=Coca Cola Enterprise(米最大のボトラー)
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:41 ID:9R4azOFX
全国のボトラーに各社のSEがイパーイ常駐していると思うのに
このスレ全然のびませんね。
そういえば、『幻のゴールデンアップル』が話題になってたときも
関係者のコメントはほとんどなかったような・・・
昼休みに時々2ch見てるのは私だけなんだろうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:43 ID:S9BxMN6C
MAXコーヒーが無くなったら生きていけない!
無くならないよね???
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:49 ID:Rpl++0kL
3年J組ツッパリ先生〜
46E?NI?N1/4<THORN>Y?L:03/03/15 00:39 ID:O3n/Fp1A
コカコーラは良品と駄作の差が激しい。
爽健美茶みたいな傑作もたまに出るが、
殆どはポッカコーポレーション並に不味いもんばっか。
その点、アサヒとキリンとサントリーはクオリティが高い。
開発力だけだったら、たいした事ない会社だな。
自販機の数だけが取り柄。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:38 ID:lxS1W0Lw
メローイエローさえ復活してくれたら文句は言わん
48CIvC2fNY:03/03/15 04:39 ID:1UOIWCR2
>>46
ポッカが怒るよ

>>47
禿
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:20 ID:EBsK3pF+
これって、配達員のリストラもされるのん?
50名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:39 ID:vBgv/yfI
コーラのCMの凸(・∀・)イイ!!
音楽と映像のマッチ感センスよすぎ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:36 ID:C1+boRZx
タブクリアは?
レイディオは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:31 ID:f6SPZhLP
イイって中指立ててどうすんだよ。。(w
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:40 ID:1BnmBlX1
年に1度くらいDr.ペッパー飲みたいと思うけど
コカ・コーラ飲みたいとは全く思わん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:48 ID:/32sA2YG
個人的にペプシヽ(´ー`)ノマンセーなんで、コカは逝ってよし。
でも、マックスコーヒーが無くなるのは(・A・)マズー
…矛盾スマソ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:03 ID:Gtk8rvEB
俺がアメリカに駐在している時に、ドクターペッパーの宣伝、自販機やスーパー
での扱い量、更には周囲の知人での愛飲者、これらが日本に比べて桁違いに
多い事に気付いた。んでいつも飲んでる同僚に質問してみた。

俺様「おい、ダン(同僚の名前)。お前いつもそればっかりだから好きなんだよな?」
ダン「ああ、好きだよ」
俺様「それってコーク(コカコーラ)やペプシより美味いって事だよな?」
ダン「勿論」
俺様「日本じゃあそれは『薬臭い』ってんで、ヒットしなかったんだけどどうよ?」
ダン「何で?美味しいじゃないか」
俺様「・・・成る程。んで仕事の話だけど(以下略)」

あれが好きな人は美味しいと感じてるんだなあ。俺には分からん世界だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:07 ID:O7FqOJE5
>>55
ウルトラ警備隊で働いてるのか・・・。

と言うのはどうでも良くて、Dr.ペッパーは不味い
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:15 ID:wML7hKgA
ペッパー医師より日本はペッパー警部
55 は「フォレスト・ガンプ」を見ろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:43 ID:mPMaVfQO
にほんのDrペペーは薄い。

WALLMARTのドクターペペー($1/6本くらい)がうまい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:47 ID:mHA68oLs
炭酸が駄目な俺は正直、どうでも良い。
酒も駄目だから、禁酒法が出ても、どうでも良い。
ただ、禁茶法が出来たら、正義のために戦おう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:54 ID:Ae1FzfMe
マックスコーヒーが都内でも買えると嬉しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:53 ID:Gtk8rvEB
>>58
WAL☆MARTのヤツって特別性だったっけ?俺は近くのスーパー
とか会社の自販機で試しに買ってみたけど、ヤパーリ日本と同じで
マズカターヨ。全部飲まずに廃棄処分。

でもブラジルのコーラは日本のよりも味が濃くて(゚д゚)ウマーダターヨ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:28 ID:47npsSm8
もう地域ごとのファンタは見れなくなるのか…
今や海外のファンタだけが楽しみ。
オーストラリアはファンタ大国。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:33 ID:tD6XsC6I
マックスコーヒーってちばらぎでしか売ってないんでしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:27 ID:+zwgUhxS
>>46

いいたいことはおおむね理解できるけど、

サントリー商品のクオリティーがいいというのだけは激しく笑いものだぞ。
サントリーはえげつない営業力とバカをターゲットにしたマーケで食ってる
わけで。酒類も含めて中堅以上の所得層と「こだわり派」の層には全然
受け入れられていないのがサントリーだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:34 ID:bNlPjf2L
お前らアメ公に銭入るような商品買うなよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:38 ID:+zwgUhxS
正直、凹は美味い。
スポーツ健康系では史上最高に好きだ。
薄味が最高!ダカラは論外として、
ポカリなどは本当に運動しているときには濃すぎる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:43 ID:bNlPjf2L
水で十分
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:56 ID:+zwgUhxS
>>67
運動しているときの水分摂取の際、
ここぞとばかり反スポーツドリンク(高度に専門的なものも含む)に
なる教師とかっていましたね。やたらと水が一番、麦茶が一番、と
騒ぐ「買ってはいけない」とか真に受けるタイプ。
まだいるんだね。なつかしいな。
69 :03/03/21 23:56 ID:xGNPv045
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:12 ID:17pGkjVp
>>68
あんたバスケ部もしくはアメフト部か?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:24 ID:xEMobREB
>>70
お見事!大正解!
アメフト部です。
アメフトは何事も合理的です。よい意味でも悪い意味でも。
日本の高校の野球部的な文化には親和性ありません。
サッカーは低所得者移民層か小学生のドッチボールのようなもの
だと思っています。スレ違いにつき勝手に喋って勝手に終了。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:36 ID:Dnapa/Hd
MAXコーヒーを九州に輸入したけど賛否両論だったなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:41 ID:xEMobREB
九州といえばジョージアテイスティー。
九州でのみ異常に見かける。
74 :03/03/22 02:49 ID:Pk2Olq9L
ロングセラーの「マックスコーヒー」が、ついに全国デビューとなると
自分の娘が結婚してしまう事を悲しむ父親のような気持ちになるな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:07 ID:/CPyUvdX
>>71
キチガイさん?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:08 ID:/CPyUvdX
>>71
>>68での主張はちょっと合理的ではないね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:28 ID:C+6yYb6m
>76
アメフトしているやつの主張が「必ずしも合理的」ということではないだろ。
>68で言いたいのは運動時の水分と栄養補給なら、水や麦茶より人体に合理的
な飲料を摂取する合理的な風土がアメフトにはある、と言っているのだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:31 ID:G+tUG//d
★サンプルムービー★
http://jsweb.muvc.net/index.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:11 ID:RQIOyyf0
MAXコーヒーの通販サイトは検索するとけっこう見つかる。
気に入ったところを選ぶべし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:19 ID:RQIOyyf0
でもカタログショッピングでMAXコーヒー買いたいなぁ。
ニッセンかセシールあたりに期待しよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:34 ID:Wxv+KzB8
ドラえもんでたまにでてくる、コケコーラはいつ発売ですか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:09 ID:V+kjFELp
ルートビール
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:28 ID:Jrj2qax9
MAXコーヒーは千葉・茨城で飲むものだ。 ほかに持ってってもなぁ。
外房線のホームの自販機で見つけたとき、すぐにお金を投入してしまったヨ。
84とーほくの資産家:03/04/12 12:33 ID:lUOQycnN
缶ジュースは、「ブランド商法」なので、美味しいビジネスです。
 とーほくでも、以前「50円缶コーヒー」の自販機が出ましたが
今は、無くなったようです。
「パンツやシャツが105円」「おしるこ味の缶コーヒーが120円」
どう考えてもムダなのに、「つい、買ってしまう」のです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:15 ID:fRRLq+1m
ドクペ(・∀・)ウマ〜チョ! 

最近のコカ・コーラ不味い。
 
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:25 ID:NatsHy+0
関連スレ

[飲料] ダイエットコーラなどに使われる人工甘味料で精子障害−マウス実験、微量で発生
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048777694/l50

>>51
タブクリアにも↑の人口甘味料が使われていたんだよね。
87山崎渉:03/04/17 08:37 ID:v/SWw0+M
(^^)
88山崎渉:03/04/20 04:44 ID:kM2kIFkh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
89見せかけの善人:03/04/29 12:38 ID:K5sh4eqD
 
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:08 ID:rBl1bmII
明日出勤?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:35 ID:G9dJQWQo
MAXコーヒーは千城から密輸して飲むから美味しい。
韓国にフェリーで持っていったぐらいだから(w。

昔は旅先でコ社製品買って、缶に記載されている地元ボトラーを見て
「旅先なんだなぁ〜」と感じたりしたもんだ(w。
特に「みちのくコカコーラ」とかね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:50 ID:dBDGy3vc
>23
やることは変わらないんだから、
統一会社の一支所の製品になるのでは。
93山崎渉:03/05/20 04:05 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:23 ID:k64FxwFE
>>91
今はネット上のMAXコーヒー通販サイトで並行輸入するのがトレンドですぜ旦那。
95山崎渉:03/05/21 22:15 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
96山崎渉:03/05/21 23:08 ID:CBu1jZnQ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
97山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉