【エネルギ−】ハイブリッド・ディーゼルは燃料電池より優秀
MIT=室蘭工科大学
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:03 ID:gJTp2sPr
>>
トヨタはトヨタホームで作るマンションとかに設置してたような。
自前で燃料電池作ってるけど、車に乗せるには技術的な課題も
あるだろうから、住居用に作って累積生産量増やす戦略で。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:11 ID:2xkOqEql
燃料電池は煽ってる割に普及直前とはいえない技術だと思うぞ。
ポリマー型の素材開発と寒冷地対策、単純化が成されない
のでは「一般」売りは無理ではないかな。
必要な技術だと思うがバイオが騒がれていた頃の匂いもする。
つまりまた資金集めにプロモーションかけているのではないかと。
19 :
从o゚ー゚从御飯喰:03/03/12 23:22 ID:hsfCZ/Wd
ホンダもディーゼルエンジン開発したぜ!!
ヨーロッパじゃディーゼルじゃないとやっていけな
くなるよ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 23:38 ID:XYGVmiXE
ディーゼルはCO2排出量削減には効果的だが、
PM2.5問題で消える可能性が高い。
この問題を解決できるフィルターでも開発されれば話は別だがね。
いずれにせよ、内燃機関が生き残れるかどうかは、
PM2.5問題が解決出来るかどうかで決まる。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:39 ID:6UJIBVyU
>>20 高圧コモンレールで解決できないかな?<ディーゼル
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:48 ID:XYGVmiXE
>>21 「炭化水素燃料を燃やす」という過程でPM発生するからね。
高圧にしても、PM発生するのは変わらない。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:56 ID:xwmmFGeO
PC用に燃料電池使って二酸化炭素中毒になったら鬱。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:57 ID:sYHvnQaI
直噴ガソリンでも成層燃焼をねらうとPMが発生する。
25 :
sch:03/03/13 00:16 ID:aUQwOPub
ヂーゼルマンセー
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:32 ID:GA+XBYfR
ディーゼルばかり叩くのは日本くらいじゃないの?
欧州ではガソリン車の方が叩かれるよね
思うに日本のディーゼル、特にダンプとかブルドーザとか
変な軽油使って大気汚染してるでしょ?
あれの印象が強すぎると思われ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:08 ID:XlFCu9O2
秩父の某スタンドで重油を売ってるのでビクーリしますた
ビニールハウスのバーナー用として売っているのだが
実際はどうだか・・・
ハイブリッドじゃなくて発電機搭載電気時自動車でよくね?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:56 ID:DRcTmIvB
うちのディーゼル車3台。
今年の秋に規制の対象になるんだけど
それまでに間にあわないじゃん。
30 :
っっ:03/03/13 04:15 ID:i7lV+x0b
アホらし研究発表。
燃料電池はクルマだけの為にあらず。
ノートパソコンから住宅、病院や店鋪などの施設など用途は広い。
いったいどーやって住宅の発電をハイブリットディーゼルでまかなうというのだ。
31 :
名無しさん:03/03/13 04:21 ID:sHlSwM0f
木星にジュピトリス飛ばせ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:22 ID:ZqSMeFk8
そうなの
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:37 ID:yRhzUj1g
ハイブットと言ってもシリーズ型とパラレル型の二つ有るよどっちだ?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:27 ID:1jSvEumr
ハブットと言ってもシリーズ型とパラレル型の二つ有るよどっちだ?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:18 ID:ShCPsz7n
ハブッと言ってもシリー型とパレル型の二つ有るよどっちだ?
36 :
山崎渉:03/03/13 14:03 ID:yr75B3Yw
(^^)
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:34 ID:OWAGj+3L
>>26 欧州でもディーゼル車による大気汚染は見過ごせない状況。でも燃料費が安いからディーゼル。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:39 ID:hZE/PKEW
石油産業から研究資金だしてもらっての提灯レポートだな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:40 ID:JPO6xX6S
武蔵工業大学(MIT)の研究報告によると、少なくとも2020年までは
環境問題に総合的に対処する手段として優秀なのは燃料電池よりも水素自動車。
特に水素自動車と組み合わせた水素自動車なのだという。
その理由としてMITが挙げているのは、水素自動車が用いる「燃料」の問題。現在
ほとんどの水素自動車が水素を得る手段として使っているのは天然ガスであり、
公害を出さないとはいえその消費量は莫大で、総合的に環境に対する利益とは
なりにくい。結果として、使う燃料、出す排気のプラスマイナスで考えると、
水素自動車ベースのハイブリッドがもっとも「グリーン」な手段になる、という。
ただし、2020年頃には他の資源から水素をつくり出す手段が確立され、水素自動車
が名実共にもっともクリーンな内燃機関となる可能性は高いそうだ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:48 ID:l3v/ZB8g
ディーゼルをハイブリッドにする意味がわからねえ
スロットル・ロスはディーゼルには存在しねえんじゃねえの?
それともディーゼルでも定回転の方が効率いいのかね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:52 ID:G0U7LBsO
ハイブリッドはPM低減に効くんだよねぇ
トラックならリターダーで捨ててるエネルギーも
有効利用できるし
そんで低硫黄燃料をで触媒を使えるようにして
残りのPMを燃やす
さらにクールドEGRとかエマルジョン噴射でNOx低減
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:50 ID:dJT2KZY6
ディーゼル=環境に悪いというイメージは脱税してるやつらのせいだな。
まともな軽油使ってエアクリーナの清掃を豆にやればそんなに黒煙でないのに。
43 :
:03/03/15 08:11 ID:84TJFbZj
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:44 ID:UuC71sz5
>>40 そらそうだろ。ヂーゼルもガソリンも同じこと。最適な回転数で回しとくほうがいいでそ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:09 ID:8FfyfVaF
いすゞはどうよ?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:28 ID:2XisQ07m
>>39 MITネタに、そこまで行数使わなくても(w
花粉症患者の恨みを買っているから日本ではディーゼルがはやる
ことはありえないのでは。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:37 ID:f6SPZhLP
PMってなんですか?おしえてくらはい。
ポリなんとか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:42 ID:Dhsxk43O
インチキ軽油がBとかKの巣窟だから
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:13 ID:lotLWeT5
環境先進国の欧州じゃディーゼル車が主流なのに・・・
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:18 ID:5gYJwtHp
ハイブリッドがもっとも「グ」リーン
ハイブリッドがもっとも「グ」リーン
ハイブリッドがもっとも「グ」リーン
ハイブリッドがもっとも「グ」リーン
ハイブリッドがもっとも「グ」リーン
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:24 ID:qe/1uVP1
>>50 いやだから、欧米と日本じゃ軽油の質が違うんだよ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:31 ID:lotLWeT5
>>52 欧州の基準に合う軽油出してくれないの?ぼったのガソリン買えってか?!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:54 ID:z+Dgx5FO
問題はバッテリの寿命だろう。
交換費用にかかる相対的なコストが高いから<ハイブリット
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:29 ID:ItBG6RJO
>>52 どうちがうんですか?
4月から低硫黄になるんでしょ。日本もね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:33 ID:XrClL5oT
3
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:01 ID:UuC71sz5
ディーゼルマンセー
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:53 ID:v4fq3B0w
ヨーロッパじゃベンツもディーゼルだもんな。
タクシー用のEクラスなんかディーゼル多いぞ
62 :
:03/03/15 22:51 ID:84TJFbZj
ヨーロッパじゃディーゼルのほうがガソリンより(0-100は)速いと言われてる
ディーゼルターボのスポーツモデルもある
63 :
曹操します:03/03/15 23:46 ID:kTFgh1Da
>>48 パティキュレートマターだったと記憶している。
車屋の間ではPMで充分通用すると思われ。
>>45 いすずはディーゼル部門GMに持ってかれました。残ってるのは滓だけ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>27 単位容量当たりのエネルギー密度が高いのが重油だからねぇ。
地方の火葬場じゃまだ重油が多い。
灯油かプロパンに移行はしているだろうけど(都市部は都市ガス)。
都内でも最近まで戸田葬祭場(板橋区舟渡4)が重油燃焼。
脱硫技術が進化すればディーゼルも重油も見直されるのでは。