【ゲ−ム】ソニー:PS3年内投入か、計画より2年前倒し

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京 3月10日(ブルームバーグ):10日付の台湾の経済紙、工商時報は、
ソニー・グループが家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」を
当初計画より2年前倒しして年内に投入すると報じた。台湾の電子部品
メーカーを情報源としている。
報道によると、現行ゲーム機「PS2」の組み立てをソニー側から受託している
台湾の鴻海精密(ホン・ハイ・プレシジョン)や他の部品メーカーがPS3の
試作品生産を来月から開始する。販売開始は早ければ日本が今年半ば、海外が
年末としている。
ソニー・グループのゲーム機子会社、ソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)広報部の桂山孝一郎氏は、「報道は誤り。新型ゲーム機の発売時期は
未定」とコメントしている。同社はPS2の次世代機種の正式名称が「PS3」に
なるとは公式に発表していない。
新型ゲーム機の心臓部となる新型MPU(超小型演算処理装置)には、同社と東芝、
米IBMが共同開発中の「Cell(セル)」が採用される見通し。現時点ではCellは、
「まだ開発段階にある」(SCE米法人の広報担当者、モリー・スミス氏)。
東芝はCell量産のために大分工場内に大口径の300ミリウエハーを使う半導体新工場を
今年着工する。新工場の稼働時期は2004年度と東芝側が明らかにしているため、新型
ゲーム機の投入時期は05年ごろとの見方が多い。
東芝やSCEはCellを「汎用プロセッサー」と呼んでおり、ゲーム機のみならず、
デジタルテレビや携帯機器、サーバーなど幅広い製品に搭載される半導体製品と
しての拡販を狙っている。

引用

http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APmv9zyDBg1yDaoFb
2q:03/03/10 12:47 ID:EHu8q82z
3
【なぜかここ1ヶ月間マトモにPS2の本体の出荷がされていません】

ガセでもかんぐりたくなる罠。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:48 ID:m3Nl4p6k
どうせ替えない 金ないし
ご依頼の方は
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044453453/563
です。貼り忘れました。すまそ。
6sage:03/03/10 12:50 ID:ZuCgKFrp
同じ時間にスレがたった
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:52 ID:roUJa+xf
ゲームキューブでGBAのソフトを動かす装置って何が狙いなのかな。

8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:52 ID:Ev8oXq47
本スレage
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:53 ID:roUJa+xf
このままいくとPS2も、PSone並みに小型化されて、サクラ大戦用端末に
なってしまうのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:57 ID:ZuCgKFrp
まだPS2買ってないのに・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:01 ID:nS5JQSsA
(´-`).。oO(・・・また値下げすんのかなー?今度は幾らになるんだろう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:04 ID:wqI1qFYq
(´-`).。oO(4桁になったらPS2買おうかな・・・)
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:05 ID:KzQTfx+1
開発費の回収の済んだPS2は金のなる木だから、もう少し売りたいのが本音だろうよ。
多分2万で売っても大儲け。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:08 ID:t3Nwng9B
PS2はこれから5000万台くらい売るつもりっす
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:15 ID:XpDyJ9fA
かわねーーーー
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:16 ID:KzQTfx+1
マイクロソフトが参戦しなければ、ソニー安泰だったのにね。
MSは金持ってるから、負けても負けてもターミネーターのように食いついてくる。
勝つまで資金を投入するんだから怖いね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:27 ID:vgenJPAZ
XBoxは、セガを手中に収めてから、バージョンアップと見た。

ソフト会社から金とることに専念しているソニーに、勝ち目がないだろう・・・

結局、米に日本企業を持ってゆかれちまう。

18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:32 ID:wht0otzx
しかし、売却益調達するにも、こんな時期にせんでもなあ・・・>MS
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:50 ID:aIoWm3dq
PS3年内に発売か
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/playstation.html?d=10bloombergto7740953&cat=10

9時44分ってなってるけど、何で放置されたんだろ?
ライコスは誰も見てないのかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:54 ID:v/ZMRJes
とりあえずPS2まだ買ってないから、早く\19800に値下げしてくれよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:03 ID:4IDYP23U
PS2値下げなら、ソフトメーカーにとっては朗報ですねぇ。
後、まだ持ってなくて買う予定の人。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:08 ID:OwDLMInQ
DVD再生機能の無いPS2簡易版を出せ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:12 ID:qICq8OLI
出たとしても初期ロットは絶対かわねぇ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:13 ID:kWIxbvV0
>>3
イーサネットポート初期装備の新型が出るかららしぃ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:13 ID:qICq8OLI
X箱に驚異を感じたんかい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:23 ID:KzQTfx+1
時期X箱でしょ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:25 ID:TR5lJRbl
セガを買った会社の勝ち
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:28 ID:6IJRSoZT
女神転生シリーズが出たら買う。
出なきゃ買わん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:28 ID:aIoWm3dq
>>27
そんなに重要か?w セガ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:32 ID:yVOsi/3Q
またデマか・・・
グリッドコンピューターとかもネタだったけど
どこから沸いて出てくるんだろ・・・
31 :03/03/10 14:32 ID:D80Zr73M
うん十年無配当だった、M$が配当出した
と思ったら、自社株売りまくりですよ
ゲイシの気変わりにしても謎多すぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:33 ID:NaBkwGru
ハッタリスペックで牽制しと毛
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:37 ID:+EsbU818
台湾のニュースか・・・
ガセかなあ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:38 ID:roUJa+xf
×函関連のネタだったわけか。またソフト会社が踊らされたね。
35 :03/03/10 14:43 ID:D80Zr73M
ソフト会社から金とることに専念したいM$かもな
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:44 ID:Ev8oXq47
XBOX2終わったな
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:52 ID:A/ZIE8c9
年内は無理やろ〜〜〜
つかそんなにPS2のソフトやってへんから出すな
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:54 ID:4l1chrrm
報道は誤りって書いてるんだが
デマでスレ立てるなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:55 ID:4l1chrrm
スレタイトルしか読まないで反応しているヤツが多いことが分かった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:03 ID:Ev8oXq47
>>38
いちおう否定するのが常識ですが?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:08 ID:9j0jaNSX
>>39
記事は見てなかったけど、ブルームバーグでは、
最初のPS3の年内投入のニュースから否定のニュースまで結構タイムラグあったから、
その間にスレたったんだと思うよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:33 ID:Rg4Gd9rX
PS3のソフトってDVDで出すのかな?
ブルーレイになるのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:46 ID:UergK74g
>>42
120分テープ(メタル)4倍速LOAD対応
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:48 ID:nQlkfLhq
PSの絶対体制もくずれるな
あほ
45無名草子さん:03/03/10 15:59 ID:n3uxoy35
ゲームなんてやらなくても、別に人間は死なないじゃーん。
現代社会には、他にいくらでも娯楽があるんだから。

さらに、インターネットなどの電子的ネットワークも、
いまなら、17インチモニタ付きパソコンが新品で7万円で買えるし。

SCEIも、いい気になって莫大な投資をして新機種の開発していると、
とんでもない事態に陥って死ぬ可能性も十分に有るよね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:59 ID:gOrl2hSJ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:12 ID:SrIUqgxv
PS3買ってきたよ。
ついでにソフトも買った。
ひげのおやじがぴょんぴょん跳ねるゲームらしい。
今TVに取り付けやってるんだけど、AV端子がないんだよね。
さすが最新の機種だな。これはどうやらVHFの2chを使うらしいすげえー。
さて、買ってきたソフトをやってみるか。
このカセットをガシャンと入れてっと。
あれあれ?なんだか古くさい感じがするけど気のせいだなきっと。
亀を頭つきして蹴飛ばすだけか。
おもしろくないなあ。
もしかして露店のおやじに騙されたかな。
もうひとつのほうの鬼太郎のほうがおもしろいやつだったにちがいないちくしょー!
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:13 ID:mEasN/FP
PS3、もう売れないと見た。
DVDだけ見れれば十分。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:21 ID:darfvT0r
要らないけど買っちゃうんだろうなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:23 ID:G6XpR3Ub
ゲーム機はなんで進化しようとするんだよ。
もうPS2で充分じゃねーか。
性能より面白いソフトもっと作れよ。
ゲーム機まで新しくしたら、面白いソフトやるために
わざわざでかい出費しなくちゃならねーだろが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:34 ID:mUcQ417O
台湾の電子部品メーカーが自社株上げるために
デマ流したんじゃないの?
SCEから切られる悪寒。
52a:03/03/10 16:35 ID:ZBWNdwS1
a
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:35 ID:U745JyV/
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:48 ID:n0PZylvU
EEをPS2以外にも活用するって話はどうなったんだろう。
当初は死ぬほど悪かった歩留は改善したんだろうか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:26 ID:HvSMPASY
PS2との互換性はあるのかな?
開発費の回収したハードでさらに儲けたいならPS2のクロックUP版でも出せばいいのに。
0.13μm.プロセスルールでEEとGC作って500/250MHzで動作させ、RAMを64MBにして
VRAMを16MBにしたらいい。イーサーもつけて、Linuxとmozilaを入れてインターネットができるように
しる。

PS2.5ってことで、PS2のソフトを動かすときはクロックダウンさせる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:27 ID:JLTe1Da/
ソニータイマーも新型?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:28 ID:KT9Svz0/
PS2発売日に買ったけどまともに使ってないな・・・。
それでも買えというのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:37 ID:CnSUP/im
今度はDVD書き込み機能が付いてビデオ録画やゲームデータの書き込みも
可能になるとみた。複数台購入してCELLのグリッド機能でパワーアップも
可能なのは折込済み。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:44 ID:rcPzP6vd
どうせくそ高いんだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:45 ID:JYrdzxmV
39800でHDD+DVDハイブリッドレコーダー
付ならバカ売れしそうな悪寒。
DVDレコだけだと微妙。
正直、ゲーム機能は大して重要じゃないでしょ。
61名無しさん@3倍満:03/03/10 18:49 ID:T/WF93Fi



台湾や香港に行けば「PS 5」が売られている罠・・・。

62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:13 ID:NTILvahU
俺もまだPS2持ってない。
どうせなら正式エミュソフトとしても売っていけばいいと思う。
あまり家電ゴミは持ちたくない・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:43 ID:4udVoMUu
ソニーはDVDが見られるプレステじゃなくて
DVD機にゲーム機能をつけろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:52 ID:VzW+63MH
各種VAIOシリーズにPS2を内蔵して欲しいもの。
テレビとPCの融合は完成しつつあるが、PC用のモニタと
ゲーム機の接続性はイマイチだから、この際内蔵して。

ドライブやHDDやネットワークのリソースを共有できるし、
設置設定の手間が省ける。特にネットゲームには、ありがたい。
録画機能付きを中心にVAIOは内蔵チップセットでFF11が
ダメポなケースが多かったから、この際、いっそ、内蔵
プレステ2でやればいい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:59 ID:SepiEPB4
>>64
バイオにプレステが内蔵されたらPCのコモディティ競争から抜け出れて
利幅が取れる価格で売れるようになるね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:12 ID:gSMY5Vh2
>>65
なるわけないでしょ
今まで全部失敗してるじゃん。

そんな話が提案の為の提案として社内でも当然あるんだろうけど
ちゃんと作らないでいる所は偉いと思うなぁ
67KELLY ◆kelly5xEGs :03/03/10 20:16 ID:0tCt1IZ3
29800でHDDとDVDレコ糞箱以上の画質で、
1,2の互換性ありでついでにMSX1〜ターボとPC-エンジンのソフトが
遊べればPS3のソフトがしょぼくても買うかも〜


>>61
なぜか漏れの旦那さんの机には似非PS3用のROMカートリッジが、、、
中身はドクタマリオとかドンキーとかエフゼロ、、、

あくまでも噂だけど噂。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:26 ID:dNi3OJrX
グラフィックメモリを増量すればPS2もがらっと変わるほどインパクトがあると書いていたぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:51 ID:L7tOVGBx
ブルレイつけられるのかな?
今で45万なのに・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:57 ID:gOrl2hSJ
Geforceですらもう2億ポリゴンだし
6600万じゃたかがしれてる
71 :03/03/10 22:06 ID:bL74Jkrr
え?PS3ってそこまで出来てたの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:09 ID:ynp3Oidz
とりあえずPS2は買わなくて正解だったわけだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:10 ID:SepiEPB4
>>72
何も買わない人生が正解だよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:18 ID:xh+wwVAs
>>72
この貧乏人が!衝動買いしろ!
俺も買ってないけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:41 ID:/2TP9Dfa
こんなとこにも
http://www.iexbeta.com
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:53 ID:U4ZjbTN5
>>64-65
漏れもそれ欲しいな。
それがあれば完全にテレビを捨てれる。
ついでにラジオもつけて欲しいな。
パソコンでテレビが見れるのにラジオが聞けないのは納得いかないぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:57 ID:1TCNWVHY
>>70
画面サイズがかなり違いますが…。
640X480 にそんなにポリゴン数が要りますか? 
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:00 ID:dNi3OJrX
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:01 ID:N8pyKU6i
台湾はメディアが日本以上にあつかましいんだよな

激しく誤報だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:02 ID:1ukdSgte


      世 界 の S O N V
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:02 ID:zs+jwHKc
>>67
そんな悪夢みたいなゲーム機、何人が買うんだw
>>77
いちドットいちポリで、アルファブレンディングの最高値まで重ねるですよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:05 ID:MgbiYHcb
次のゲームマシンはメディアセンターを狙うだろうからPS2の機能に加えて
ビデオキャプチャ+メディアサーバー+DVDレコーダーぐらいは載るな。
ゲームをしながら裏番組を録画するとか、PinPでゲーム画面の中に
テレビを写すとかはあたりまえにできそう。
古いゲームで遊べると嬉しいとかいうやつは多いが、
欲しいとかいっているのに限って、1500円ぐらいで復刻が売ってるんだよな。

例えばバブルボブル。(無限コンティニューぐらいつけてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
85ょ ◆MtVoooyos. :03/03/10 23:48 ID:6tNAYJBJ
受験生の兄貴が2月頃に「受かったら遊ぶ」とか言ってPS2買い置きしてるんだが


どうしてくれる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:16 ID:6tPXjt6Y
地上波デジタル放送が普及しはじめた頃に
ブルーレイ再生機能付きで
ブルーレイを一般認知させるために
売られると思うのだが。
で、その翌年ぐらいにブルーレイレコーダーを普及させる狙い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:18 ID:omSy2UdK
>同社はPS2の次世代機種の正式名称が「PS3」に
>なるとは公式に発表していない。

なんか、前も同じ事言ってなかった?結局PS2そのままだったけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:25 ID:nMnBmSLA
来年中に出たら早いぐらい。
今年中なんてありえね〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:36 ID:wBkIb4P0
ホントにPS3なのか? PS2の何かの発展系製品を
PS3だと思い込んでフライング報道してるんじゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:36 ID:gHIOQMkI
全てのソフトがCCCD仕様になりそうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:38 ID:BCoPKcqf
>>89
そう考えるのが自然かと
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:47 ID:7oiNFbwX
音声合成機能がほしいな。
エロゲは駄目なのだろうけど、恋愛シミュレーションとかでヒロインに
漏れの名前を呼んでほすい。
声質もロリ声〜ハスキーなおねいさんまで自由自在とか。
今のプリセット方式では満足できねーよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:14 ID:3aQEcxTG
だいたい年内じゃソフトが間に合わんだろ。
ビッグタイトルを数本同時発売しなきゃインパクト無いし
それなら既に開発発表してなきゃおかしい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:26 ID:EaRlzZ6c
>>93
チップの生産設備さえ出来てません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:27 ID:JVGl8ddE
ありえん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:27 ID:qCdBUndc
HDD搭載型か
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:35 ID:LeCK1tac
これ、(試作の話が本当だとして)PS2.5のことだろ。
BB対応を標準装備するってやつ。年内にってのは、
漏れも聞いたよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:45 ID:8LBVGKgy
XBOX2が出た後に出すのがいいんじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:52 ID:y8+5ivGZ
次のプレステの名前は英語で攻めてくると見た
プレステジェネレーションとか
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:01 ID:j2+ODx2+
>>99
プレジェネか・・・悪くないですね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:07 ID:2BJh6ksP
>>100
もしくはステレーションか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:10 ID:urNmCiBO
MPUはIBMと東芝の共同開発か
ではGPUはどこを選択するの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:51 ID:AojmMn6I
悪いが、今回のブルームバーグの記事は、どこを切り取っても非常に質が悪いぞ。
誤報といってもイイくらいだ。

こんなんで株価が左右されるなら考え物だぞ、ブルームバーグよ。


104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:52 ID:I2tLaWud
またハッタリかよ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:38 ID:KUumnk63
Bul-rayはあり得ないんでないか?
今45万円で、数年以内にどんなに頑張っても十数万ぐらいにしか
ならんと思うが。
十万以上のゲーム機など売れん。
口径の違う青色と赤色を共存させるの面倒っぽいから、下位互換も怪しい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:45 ID:thipNhFa
普通 上位互換では?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:48 ID:KUumnk63
>>106
レイ実装がメインになるとすると、現行のPS2部分は下位互換では?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:49 ID:HKABy+bw
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:55 ID:wHHhuq6R
PS3ってもう商標とられてるぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 06:06 ID:E06tZpzY
>>109
PS5とかPS10も取ってるんじゃないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 07:38 ID:6NAUUO/U
何にしても早すぎ


俺のPS2はまだソニータイマーも発動されてないし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:25 ID:k+Q1om2O
EE2とGS3、メモリー32MB→128MB
LANインターフェース、HDD内蔵

くらいでも相当いい感じだと思うな。
まあ、たぶん無いんだろうけど。
PS2が演算性能、VRAM容量でけっこう限界だから、
上位版出すのもアリだとは思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:28 ID:YzOAXKOs
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:03 ID:fYAkkD3A
PS2エミュはやっぱり・・・なんでPS3がエミュより先に
115世直し一揆:03/03/11 09:09 ID:vZJLNMpu

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:21 ID:fYAkkD3A
A型の人間て嫌われてるのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:23 ID:qP8bQA6F
世直し一揆をアク禁の方向で。
正直、A型のなんかに女でも取られた関西人にしか思えない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:37 ID:BghnrMeg
 このコピペ元ネタは、整形板のコテハンがよく使ってた。
最初はここまでデンパじゃなかったけど、今じゃ完全なサイコ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:45 ID:HcDlAD+T
正直、PC-FXみたいに、増設カード版を出して欲しい。
今PS2版を出してくれとは言わんが、無印PS版くらいは出して
欲しいなぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:00 ID:elE4Z0z7
スーパーグラフィックス専用ソフトの発売まだですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:23 ID:ON4ZclGI
>>111
PS3の発売日にPS2のソニータイマーが発動する

修理出そうと思ったがかなり高くつきそうだ、しかもPS3がもうでてることだし馬鹿らしい

PS3購入

ソニー(゚Д゚ )ウマー
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:34 ID:duQPrbU3
>>90
PS2は現在ほとんどDVDですが
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:10 ID:fYAkkD3A
MODチップ対策はどうなるのかな・・・
怖い恐い
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:13 ID:3ihDzva8
最近PS2買おうと思ってるんだけど、今買うのはやっぱ損かな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:14 ID:PEpHDtj0
>>124
買うなら中古
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:16 ID:3ihDzva8
>125 
ヤフオクとかでも結局20000円超えるんだよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:41 ID:Fcim3Tes
これって単にPS2の上級モデルって位置づけでは?
80GくらいのHDDを標準で搭載してて、イーサネットも有
更に入力端子付けて、デジタルレコーディング対応。
ドライブはDVD+RWで。
あとはメモリースティックスロットつけて、音楽コンテンツの有料ダウンロードやったり。
ビデオオンデマンドもやったりと・・・

ゲームに関する部分にはあえて手をつけず、
メディア部分を拡張して、名前を付けるなら「PS2+」かな
ちなみにFF11インストール済みだったりして。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:49 ID:bnR56Ptn
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:50 ID:bnR56Ptn
うんこ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:50 ID:FgCs0pCd
いい!それういう!
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:53 ID:8l6FfwYd
PS3用ソフト作るのに1年以上かかるのに、年内発売は無理だろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:01 ID:qW76J2Ls
ゲームはもう売れないから 後からでもいいと考えてるかも
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:21 ID:elE4Z0z7
PS2にやりたいゲームないから
ネトゲに行ってみようとしてる今日この頃。
でもコストパフォーマンスわりい。
134sonv:03/03/11 12:22 ID:HqmgQFoB
99%ウワサですが、
PS2の新バージョンは2種類。
ひとつは小さいPS2(PStwo)、もうひとつはPS2.net(ネット、HDD標準装備版)。
廉価版と上級版ということです。
現在の機種は通常版として残ります。

廉価版はPS2のHDD接続不可、光出力端子やUSBなど端子類も無し、
ネット接続不可能、メモリー差し込み口*1、コントローラー*1と一人用前提。
別売りマルチタップで2人可能。
PSoneと同じく小さい基盤で液晶つきのちっこいDVDプレイヤーの液晶無しサイズ。
液晶は別売りでPSoneの色違いでほとんど流用品。
本体価格は16800円か19800円。

上級機はHDD40G(80Gとの話も)内臓で12M対応ADSLモデム内臓、
プログレッシブ出力、D4端子、テレビ入力端子とDVDレコーディング可能なドライブ搭載(方式はRW)。
DVD再生画質はかなり向上。
色は白。本体価格は39800円。
*ただし購入時ADSL加入の必要有り。
HDD内臓DVDレコーダーにPS2が付いて
レンタルのADSLモデムが付いたといった感じです。
ゲームはインスコ可能ですが、起動時に要ソフト。
市販のDVD・CDは不可能、ネットから著作権情報つきのATRAC3などは保存可能。
毎月ADSLのプロバ代金(含むモデムレンタル料金)が必要。
ネトゲー1ヶ月体験版付き(ソフトは未定)

*PS3へのネット接続必須条件への慣らしという位置付けです。
あくまでもゲハ板でのウワサですが。
135 :03/03/11 12:34 ID:sS+gznNJ
ゲーム開発者会議:コントローラなしでPS2が操作可能に

米サンノゼ市で開催したゲーム開発者の専門会議
「Game Developers Conference」で
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、
コントローラに触れずにプレイステーション2(PS2)を操作する技術を実演した。
(Phil Keys=シリコンバレー支局)

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/235444
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:42 ID:azww4w9U
>>134
んな噂聞いた事ねえ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:46 ID:0XKQk2gn
うわさつーか、新型でるだろ。どう考えても。
PSONEみたいなの来そうな気配。
あと昔ゲームショウで見た白いPS2とか気になる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:52 ID:jIuvOWK7
ブロードバンド対応機種が出るの?
So-netのみに対応かな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:28 ID:JIqwAgvP
PS2のグラフィックって貧弱じゃん。
0.25μmプロセスで設計されたものだから当然といえば当然だが。
PS3は波打つ水面とか、水面に像が映るエフェクトとか、窓ガラスで光が屈折するエフェクト
とか、髪の毛が風でゆれるエフェクトなんかができるようにしる。

ま、どうぜずっと先になるだろうから、PS2のメモリ増強、クロックうp版でも出せ。

EE500MHz版(0.13μm.)、GC250MHz版(VRAM16MB混載、DVDハードウェアデコード機能追加、0.13μm.)、
メインメモリ128MB、HDD40GB、100BASE-TX、LINUXおよびMozila搭載
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:39 ID:qW76J2Ls
イットバブルのなごり
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:40 ID:HcDlAD+T
とりあえず、面白いゲームを作る会社に、金を投資してやってくれ。
余計な口は出さないでね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:45 ID:A/28xLR5
BBキット付きで3万

これで売り出せば、
馬鹿売れするだろうね。

小型化や量産化は得意なんだから
ぜひがんばってほしい。
143ソニン:03/03/11 13:55 ID:tYHWZ3yA
壊れるのも得意です
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:01 ID:5su3tGGe
PS3はブルーレイのリードだけじゃないか?
現在は赤色レーザーにうまみがないソニーは
早々に見切りをつけて、PS3でブルーのリードONLYで
一気にブルーレイをはやらせて、(゚Д゚ )ウマー
さらにブルーレイDVDレコーダーで(゚Д゚ )ウマー
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:20 ID:igBhEtox
Blu-rayのリードオンリーってなんか意味あんのか?
メディア単価高いから、映画も現行のまま行くっぽいし、
個人がハイビジョンで録画したもの(別機)ぐらいしか使う機会が……。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:21 ID:HKABy+bw
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:30 ID:5su3tGGe
>>145
市場が大きくなれば、スケールメリットでメディアの単価が下がる。
そうすれば映画もブレーレイに移行せざる得ない。
PS3はその起爆剤としての期待があると思われる。
ただ、PS3にライトもつけると、DVDレコーダーが売れなくなるから
ソニーとしてはウマくないし、他の電機メーカーもウマくない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:36 ID:igBhEtox
>>147
そりゃ移行してからの問題ではないかなあ。
PS2だってDVDが世の中に結構出てから発売したのに
対して、まだ一枚もでてないもの。
それに技術的にも再生専用ディスクを読む技術はまだ
確立されていないはず。

つうか、ソニーの開発陣は長期的に時間を掛けてレイを
普及させては行くが、あまりにもリスキーなので爆発的な促進は
避けると言っているんだよね。
強力な競合相手もいることだし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:54 ID:N5lxWwT2
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
......
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:57 ID:jIuvOWK7
最初はエモーションエンジンすげーとかいう話だったけど
実際はぜんぜんすごくなかったね。PCのビデオボードがすぐに追いつき追い越す
からね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:09 ID:/VOSJ3Uh
PS2にHDD、ネットワークアダプター標準搭載。ビデオ強化でPS2.5を先に出せ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:09 ID:HMVYZeAN
http://www2.famille.ne.jp/~m_taka/pachi/frame.html

俺はこれ持ってるから、とりあえずPS4まで待つよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:23 ID:gm1MCmg5
とりあえず「上位互換」は明らかな誤字
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:38 ID:9FKnLTup
Linux-vaioキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://vaio.sony.co.jp/Concept/
155反省汁!@埼玉ネットカフェ:03/03/11 15:42 ID:SwQj6Ux3
CELLも時代遅れのコアになるよ
ゲーム機が発売されてから、一番美味しい3〜5年目を迎える前に
PSをバージョンアップするとは考えにくいけど
グラボの開発競争は熾烈だから、’05年なんていったら
ATIもゲフォそれぞれ、コアクロックは2Ghzを軽く超えてるだろうね
Direct15くらいまで進んでしまうかもよ

ソニーも頭が痛いとこだろうね
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:11 ID:d+maaujV
>155
少なくとも、どんなにPCのスペックが上がろうと、
PCでゲームしない人のほうが多数派。面倒だから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:16 ID:zhxX2Po/
>>155
グラボは高杉だから問題ない
158反省汁!@埼玉ネットカフェ:03/03/11 16:38 ID:SwQj6Ux3
>>156-157
ごもっとも
しかしね、一昔前ならともかくも、今は全家庭のPCが行き渡り
そしてBB環境も・・・

ネトゲが一般人にも普及したら、ゲーム専用機はあぼーんだよ

グラボが云々いう前に、PSシリーズやばめってのが現状かと

リネージュみたいなのが、日本で一発でもHITしようもんなら・・・

ソニーはそういう意味でも「いたこいちまい」の世界なんでしょうね
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:39 ID:vyqG31jB
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:40 ID:uNUTZvzH
ついにビッグローブ光の工事無料はじめた。
さらに電話もヤフーより。
http://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/festa_deka.html?Z2
http://phone.biglobe.ne.jp/flets/
もうソフトバンクつぶれるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:45 ID:3BYzqCXk
GCのやつってGBプレイヤーだっけ?
あれみたいに(かなり違うけど)、PS2チップを拡張機として別売りはできないのかな?
PS1レベルならともかく、PS2レベルのゲームをエミュレータで再現するのは難しいだろうし。
でも、DVD機能とかもオプションにして、34800ぐらいで出せばいいと思う。

まあ、2005年発売だったらブルーレイもそこそこ安くなってるだろうし、
あとはPS2と同じようにしりゃ大丈夫じゃないかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:45 ID:mVdhEGCT
>>158
PS3で利ねー寿みたいのがうごけば良いんじゃないの?
ところで利ねー寿みたいのって普及するのか?
163反省汁!@埼玉ネットカフェ:03/03/11 16:48 ID:SwQj6Ux3
>>159
これすごいね
GeForce FX 5200が、事実上MXシリーズの後継になるんだろうけど
実際には今までのMXよりも、かなりお得感があるね

Ti4200挿しているユーザーは臍を噛むんだろうなぁ
164反省汁!@埼玉ネットカフェ:03/03/11 16:53 ID:SwQj6Ux3
>>162
リネージュは、ハードウェアの性能はそれほど必要ないので
PS1程度でも十分かもしれません

ネトゲ=インターネット環境なので、ゲーム専用機よりもPCのほうが
有利という意味で書いたわけです。

各ゲーム機ともオンライン環境を整えていますけど利用料の問題や、鯖環境
などで、うまくいってなさそうですしね
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:53 ID:t9gEoeOT
>>161
たった2年じゃいくら安くなってもせいぜい10-20万円台じゃないの?
2年で20万以上安くなるとはとても思えん……。

正直、PS3、5万以上じゃ売れない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:57 ID:3BYzqCXk
>>165
え? ブルーレイってレコーダのみなの?
読み込み専用のドライブがあるんだと思ってたんだけど、違うの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:58 ID:t9gEoeOT
>>166
開発すらされてませんが。
そもそも再生専用ディスクを読むことがまだ出来ていない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:00 ID:Lpg8frzi
もうネトゲー救世主論は飽きた
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:01 ID:B6WqbiXJ
俺、PS2のソフト2本しか持ってないや・・・
もう3?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:01 ID:/JuxHBvX
ハードのスペックが上がって
ソフト開発費が掛かり過ぎるのが
ゲム業界のネック。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:01 ID:3BYzqCXk
>>167
ダメダメじゃん。
現行のDVDで出すくらいなら、PS2で続投の方が良いと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:04 ID:3BYzqCXk
>>170
携帯ゲームとGBプレイヤーがその救済措置だと思う。
ソフトの売り上げが芳しくないけど・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:11 ID:duQPrbU3
>>161
PS2のPS1互換は、PS1をワンチップ化して
PS2のI/Oコントロールプロセッサとして普段は使用し
PS1をプレイするときはそっちのプロセッサで再生するようになっている。

PS3も同様の方法が使われるかもしれない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:15 ID:u+J2UdAg
PC見たいに、ボード交換できたらいいのになぁ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:18 ID:GFN6Mh/j
>>174
それならPCのほうが早い、、
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:26 ID:k+Q1om2O
PS2はPSの上位互換機。
PS2に下位互換機能があるとかいう言い方はおかしいんだよね。
下位機種のソフトが使えることを上位互換というんだから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:39 ID:dRiXnYCL
>>173
レガシーデバイスとなって次世代機の足を引っ張り続ける。
DOS/Vと同じ道。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:21 ID:3M8RZzCI
ソフトがついていけねーよ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:27 ID:xPTSEgWs
PS2のPS互換みたいにエミュレートするんじゃないの?
レガシーデバイスとはチト違う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:33 ID:H5U+s5Oc
やっぱり現行のDVD-ROMで行くんだろうなあ。
レンズ開口数が違うブルレイは乗っけると厄介そう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:38 ID:+ay2/CPL
スーパー32Xだろ?つまりは。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:39 ID:gM5FiXNe
>>134
>内臓で12M対応ADSLモデム
ワロタ
光ファイバー引いてる人はどうするんだ?
今更ADSLかと(略
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:43 ID:wLINSgBt
>>181
それは後からCPUを追加するタイプだから違うよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:43 ID:PNBXfFHC
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜∀゜ )< 2chは浜崎あゆみを応援しています。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_) 
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:45 ID:EqDRpb+E
PS3は、セルとGSxと、シュリンクされたEEになるのかな?

PS互換は、エミュでいけるだろうし。


186名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:48 ID:6x55qwzt
単純に各種チップのシュリンク。クロックアップとRAMの
増量でいいと思う。

PS2に付加機能ではなく、ネットワーク対応HDDレコーダの
コクーンにPS2が内蔵されるのはどうか。無線ルーター
機能も内蔵して、簡単な設定で、PCや他の機器との
ネットワークの共有を可能にする。

187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:17 ID:W8MgLF7V
PS2の時からそうだけど、ゲーム機能だけじゃ売れないよね。
188KELLY ◆kelly5xEGs :03/03/11 20:28 ID:1ZU3R2gc
エッジみたいなカード無線のやつつけてれば、いいのに。
線もいらないし、いっきにソニーが大ユーザーの通信キャリアになるけど。

そうゆう漏れもエッジだし、、、
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:40 ID:2XEvymo8
>>184
ズレたこと言ってんじゃねーよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:33 ID:HMExOiQW
またブルームのガセネタか。
カプコンの株を下げた謝罪をしとけ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:41 ID:C1XhPoxR
2chブラウザを標準装備すれば売れる!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:44 ID:bl78d+Az
単純にチップのバグ直し&メモリー周りの性能アップしたやつ
出してくんないかなあ。
PS3用にPS1エミュ用のチップを改良するだろうか?
(普通にソフトエミュか・・・

するのなら携帯型PS1が出ると良いなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:06 ID:cj8FaXqR
初期型買ったってどうせすぐに壊れるだろうな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:06 ID:Ntx2v7Sc
>>163
FXってドライヤーみたいに大げさなファンがついてるから2ちゃんでネタにされまくってたけど。
うるさいのは勘弁してほしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:23 ID:bl78d+Az
>>195
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/leadtek1.jpg
ドライヤーの次はガスコンロでっせ
>>196
ワラタΣ(´Д`*)
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:35 ID:C/cEgyBR
読み込み音がうるさいしファンもうるさい。ROMカセットにもどせ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:05 ID:EhmuEUPe
>>182
今のPS2のネットもADSL前提だろ。
光なんてマンション以外の田舎者のためのADSL引けない救済措置にしかすぎない。
そもそも家庭ゲーム機に光接続してなにをしようというんだ。
ネットならPCで十分だし。PS2で2ちゃん?MX?そんな光なぞつければ
ますますゲーム離れが加速する。
200sj:03/03/12 00:15 ID:hJkUE+85
ネットはパソコンが一番
201http:// YahooBB219049141005.bbtec.net.2ch.net/:03/03/12 00:16 ID:hJkUE+85
hJkUE+85 guest guest
202(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/03/12 00:30 ID:cMX4PaPB
【PS2がどこにもない】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1047392660/

NETショップも軒並み在庫切れor販売休止中…
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:34 ID:7dRXh0Vd
DVD見れなくていいから
ゲーム内ムービーの早送り機能つけてくれないかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:49 ID:1QMpUh8o
>>195
実際はそんなにうるさくないよ
最上位のGeForceFX5800は換気口にPCIスロットを一個取る
GeForceFX5200-5600は普通の形のカード
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:05 ID:TgdYCAVi
>>202
安心しろ。
1、2台程度なら入荷できるようになったっぽい。
まあ、焼け石に水だろうけどな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:21 ID:bQGZ8P49
>>199
だからモデム内蔵してどうするんだって言うの。
Etherの口を付けておけばいいだけじゃん。
ADSLだろうと光だろうと関係ない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 09:13 ID:OhOzz+yi
システム液晶の携帯が出てきたし、月額3000円くらいで携帯で常時接続になったらPCでネットするのめんどくさくなるかも。
JのT08に最近変えたけどこれの極小文字で2CHみててそう思った。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:03 ID:m1oE9qvV
>>206
きっと最近NTTのパソコンとセット販売のADSLひいたんだよ。
よくわかってないだろうから温かく見守ってあげようよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:42 ID:vP53ULM7
だから、今度出るのは、チューナ内蔵でハードディスクレコーディングできる、
PS2+ホームサーバ機だっつーの。戦略的価格の。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:46 ID:DZliMlcW
>>209
それにDVD書き込みがついて39,800円なら買います。
でも初期には買いません。今回のSO3問題見たいのが出たらいやだから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:50 ID:2/8G2ZEd
>>203
そんなことしたら、薄っぺらなのがばれちまうだろ
212識者A:03/03/12 15:05 ID:Ug0uMJCS
ライバルメーカーの嫌がらせだろう。

PS3が年内に出るとすれば、PS2の売上は鈍るからな。

もっとも、有力なライバルがいないため、市場全体が鈍るだけかもしれんが(笑)

まちがっても、「じゃあ、糞箱買うか!」とはならんだろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:17 ID:zgFnKsVo
>>212
あり得ない事もない様な気がしないでもない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:06 ID:UHTJgDPX
スファーミもPSもソフトそれぞれ40本くらい買ってたけど
PS2は10本も買ってない。PS3は多分買わない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:17 ID:1c6hWpql
普通に考えてソニーの嫌がらせ
他機種潰しの一貫だろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:37 ID:+QG4kBrI
DC以来ゲーム機買ってない
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:06 ID:QloNBB+r
PLAYSTATION2 II だったらワラウ
ADSLモデムって何種類もあるのになー
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:29 ID:+xeTeMIo
昔は任天堂がよくやってたな
うちはもうすぐもっといいのを出しますから、買うのもうちょっと待って〜
みたいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:39 ID:2xkOqEql
もうハードじゃなくていいだろ。
エミュを最初から出せばいいんだよ。
初期コストが減らせるから投資リスクも低い。
ソニーでは無理か。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:01 ID:X7tKi5Uv
>>216
俺も。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:45 ID:mtv7FkFr
>>215
 ニンテンドーのお得意芸だったけどね
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:06 ID:6qbkNWGA
ファミリーコンピューターがやりてえんだ、俺はよ。
任天堂はファミリーコンピューター256を出すべきであって
ゲームキューブとかいうわけのわからん名前のついたハードだしてんじゃねえよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:08 ID:Z8nxMv22
PS1以降かってないな・・。
4年前ぐらい前にゲームのしすぎでおやにPS破壊された・・。
おかげでいまは大学生なんだが。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:24 ID:YCo+h21P
>>220
意味輪からないよ
ソニー社員よりあたまのいいお兄さん
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:45 ID:AooHuAhK
PS2にBBユニットつけたやつが
もうすぐ発売しそうなんだろうな。

それがこの記事だろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:53 ID:0Sq1AgvD
キューブベーシックまだぁ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:04 ID:TGHDDmHf
プレステの1と2と3のゲームが遊べたらよい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:31 ID:UfWLz2HA
>>226
正解
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 10:21 ID:fQFjuV28
やっぱ社会人になるとゲームする暇なくなるよな〜
大学のころはバイトで簡単なJAVAでプログラム作るだけで
40万とかもらってゲームにつぎ込んでたしな〜〜〜
ITバブル様様だよな〜てなんかちがうな
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:13 ID:yMaFJc6P
地震だ!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:15 ID:yMaFJc6P
縦置きのPS2は倒壊しただろうか。
233関東地方:03/03/13 12:18 ID:JfKVLzeN
れいじじゅうさんぷんM5.1
津波の心配はありません
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:51 ID:cgHubN1L
お、ということはグランツーリスモオンラインもあわせて発売ですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:55 ID:owo2u7Kj
イラネ。
スーファミ一台あれば十分。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:00 ID:SfjOETMw
イラネ。
PC一台あれば十分。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:05 ID:QrCcFTho
どーせイーサーネットポート内臓の
PS2.1とかだろ?
氏ねよ、SCEは。
ハード提供してるなら自社でミドルウェアぐらい作れよ。
SCEのせいでみんなが迷惑してます。
238山崎渉:03/03/13 14:03 ID:yr75B3Yw
(^^)
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:52 ID:Z6ZjXSPx
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 03:11 ID:EMlGdmt1
どうせ誰にもソフトが作れんほど複雑怪奇で使えない機種なんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 08:00 ID:fpui10m1
まぁ、この記事は別としても、PS3は地上波ディジタルチューナー内蔵かなぁ。
普通の人が欲しいと思うけど、買うのをちょっと躊躇している物。
時期的にも合いそう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:52 ID:b25sYkuq
パソコン本体+αでPS3内蔵バイオ出してくれたら買うかも。
243似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/03/15 05:53 ID:0X7aAu1i
( ´D`)ノ< 地上派デジタルチューナーなんて内蔵しませんよ。>>241
        あれは国が補助金を出してくれるんだからわざわざPS3に入れる必要ないし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 05:55 ID:/SLd53hK
イラネ。
オアナーニできれば十分。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:44 ID:o03Im0aw
100%ブルーレイ拡大のため
>>243
チューナーが配られるってことですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:00 ID:XqPHFzGu
いいかげんゲーム機の性能UPしたところでゲームがおもしろくなる
わけじゃない事に気がついたわけで。 
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:45 ID:NH0kSLTv
全部国産でいけよ!
>>247
いや、DVDプレイヤーとして売っても
ソニーは儲かると言うことに気づいたわけで。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:18 ID:cndoRz1x
>>243
国費投入が決まったのはアナアナ変換だけでしょ。
ディジタルチューナーがタダで配られるわけもないし。

もし、チューナー購入に補助金が出ることになり、ディジタル
チューナー内蔵なら何でも良いということになったとしたら、
非常に売りやすくなるんじゃない?

どうせ地上波ディジタルチューナー買うなら、ゲームも
できるやつにしておこうとか言って。
端子も1個で済むしね。
251http://2ch. EATcf-524p61.ppp15.odn.ne.jp.to:03/03/15 15:20 ID:YY/m0XCF
wareme
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:27 ID:oF+B3Kda
guest
guest 
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:22 ID:PDJwtIsy
GT4まだ出てねえよゴラァ!!
254名無しさん@お腹いっぱい。