【メディア】首都圏の独立系UHF4局、番組供給で全面提携
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:46 ID:KU4M/UFH
最近MXの映りが悪い
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:49 ID:DgCZ8PJ2
結構前からやったなかった?
テレビ埼玉で千葉の車の番組やってたでしょ。深夜に。
テレビ欄見ると結構かぶってるよ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:54 ID:qZg3RSeS
TVK>MX>千葉TV>TV埼玉だね
サッカー、競馬、音楽をやってくれれば文句ないんだが・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:05 ID:Q+gMuQDh
おれの住んでるとこからは、4局全部映る。千葉テレビは映り悪いけど。
TVKで埼玉の情報番組流してるけど、あれはちょっと違和感ありすぎだな。
MXは石原都知事の定例記者会見を生中継している。再放送も何度もやっている。結構面白い。
ニュースとかだと、細切れで都合のいい(悪い)部分だけ流れるけど、全体を見るのとでは全然違う。
TVKはベイスターズ戦を中継するだけでも意義が大きい。
MXは阪神戦をやってるな。何故だか。
パは見ないからどうでもいいが。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:09 ID:6XRxZhPU
MXといえばモーニングTokyoだろ。
関西にも流れてるんだぞ。
ぼくらのジャガーが東京でも見れるわけか...
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:36 ID:KU4M/UFH
MXとしてはテレバイダーが終わったのは痛い
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:43 ID:sXpJsVL9
金のないU局だけあって、番組制作・編成への金の配分・使い方はうまい。
自分たちの立場も理解してるみたいだし。
(それでも経営が楽じゃないのは可哀想な気もするが・・・)
利便性さえよければ、テレ朝なんてすぐ抜いちゃうね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:14 ID:2+bBHFBL
関東の朝夕はジゴロウのものだな
UHF局といったら深夜アニメだな
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:59 ID:1shj/aOP
最近訳のわからんオタ向けアニメがUHFでやってるんだが
あれは何でだろう?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:11 ID:6XRxZhPU
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:13 ID:OaNMzL63
テレビ神奈川の新車情報
岐阜放送で見てる。
辛口でよろしい。
ただしプレゼントが売れ残り雑誌だよ。
予算は校内放送並。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:26 ID:LKSI5Pi6
キー局の番組の質が低いというのと
U局の番組の質が低いのは意味が違うな。
前者は金かけてる割につまらない。後者はそもそも金がない。
新車情報は激しく見たいが映らない(23区内だが)
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:30 ID:KU4M/UFH
新車情報はCSでもやってなかったか。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:42 ID:/neammJH
MXの都知事定例記者会見は確かに見ていて面白い。
が、石原都知事以外だったら たぶん見ないだろう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:51 ID:dK6G0u4K
TVKのスレッド、すごい事になってるぞ。
ちくり裏事情に立っていたかと。
>>31 テレ東深夜でやるよりも規制(特にパンティーラ)が低くて広告料が安いから。
しかも東京囲むK・S・Cの3局でやれば1都3県ほぼカバーできるので
スポンサー的には非常に(゚Д゚)ウマーなのである。
特にDVD売り上げで収益をあげようと思っているヲタ向けアニメはね。
関西でもサンテレビとKBS京都が提携して三都ねっとって名乗ってるな
らぶかんっていう情報番組を共同制作してる
エムエクースか…専門学校通ってた頃は、
ぼーっと眺めつつ床についたモノだ、懐かスィ。
今でも、コミケとか出張とかで東京に泊まる度に
深夜まで見てる漏れとしては、この話は大いに嬉しい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:02 ID:yXIhBTNx
サクサクマンセイ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:16 ID:UyxoyCiz
この4局のどれかに就職したかったなー
転職をめざすか。。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:51 ID:LqLf9Vtg
>>24 阪神戦はサンテレビから貰ってるんやろうね
V各局で中継のない時は必ずサンテレビやから。
しかも試合開始〜終了まで完全中継!
MXでも『タイガースボックス席』なんやろか???
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:23 ID:GUvOdnC5
茨城にもテレビ局を作ってくれ・・・・
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:28 ID:wKMlxT+X
ゴミを集めて、ゴミ屋敷にしたら回収されにくい。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:47 ID:T02laO4S
なのはな体操が一都三県に広がるわけだな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:23 ID:LvTAzfyI
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:57 ID:cD+Iq88K
>>48 乗り込めないのが中日と巨人。
(極稀にナゴヤドームの阪神戦を中継するが…)
横浜戦はTVKがやってるのをカバー。
制作局より放送時間が長いサンテレビはこれ如何にw
(TVKは最後まで中継しない。)
MXTVは4つの中で一番糞。
んー、関東U局のリーダーはどこか?
実績からではTVK(神奈川テレビ)あたりなんだろうが。
歴史ではCTV(千葉テレビ)が一番古い。TVKは一年後に開局。
>>45 岐阜(JOZF)や京都(JOBR)のように既存AM局の茨城放送(JOYF)に
テレビを兼営させる手があったはずだが、既存AM局がある栃木や神戸、
和歌山が別会社のように、岐阜や京都以外の既存AM局による独立U局
兼営がないということは、お役所は認めなかったのかな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:28 ID:NeKvAjLb
茨城ってテレビ局ないんだ・・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 07:14 ID:lnkYdTPe
なんでとちぎテレビが参加できないんだヽ(`Д´)〆 ウワアァァァン
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:34 ID:f0O059It
55 :
山崎渉:03/03/13 14:56 ID:yr75B3Yw
(^^)
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:09 ID:ymC60DVu
UHFをたまにマターリ見るのは結構楽しい。
TVKの問題は、日曜は競馬を放送するのでベイスターズの試合を放送しないことだ!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 15:14 ID:IMuJrDHk
サッカー、ラグビーもっとやれよ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 10:32 ID:l+7Yc3qn
群馬テレビととちぎテレビは?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 10:37 ID:6OsoJeJt
U局要らないじゃん。
中身なんてギャンブルとお国自慢 昔のTV再放送だし。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 10:40 ID:4TdQh/l6
忙しすぎてTVなんて見ないって
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:36 ID:zoMDZuoI
MXテレビは東京FM社長が社長を兼務していて、番組制作にも東京FMが
協力しているわけなりだけど、東京FMはテレビに本格参入する気でいるの
だろうか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:28 ID:u1BGzjJ4
モーニングTokyoの後番組って何やるの?
64 :
i:03/03/26 13:32 ID:Kyct1jvc
独立UHF局はもっと地元のスポーツを取り上げて欲しいね。
全国放送では視聴率が取れなくても地元なら取れると思う。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:45 ID:aGwQEHwo
MXでも深夜アニメの放送キボンヌ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 14:25 ID:tO9KiRSs
いっそ「テレビ南東京」とか名前付けて局ひとつにしたらいいのに
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 14:35 ID:ClPRcAST
>>62 民放でTVとAMラジオを兼ねる局はあるけど、FMラジオとTVを兼ねる局は珍しい例だよな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 13:40 ID:MMOE+GId
テレバイダー復活希望
70 :
山崎渉:
(^^)