【ああトヨタまで】アルファードG,V リコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幸若舞φ ★
トヨタ自動車は27日、国土交通省にリコール(無償回収・修理)を届けた。
乗用車「アルファードG」と「アルファードV」計9261台(02年11月〜03年1月製造)で、
パワーステアリング用油圧ポンプが過熱し、火災に至るおそれがある。 (asahi.comより全文引用)

http://www.asahi.com/national/update/0227/029.html

トヨタリコール情報
http://www.toyota.co.jp/recall/index.html
ここにもそのうち載るでしょう

他社リコールスレ
<スンスン>身障者用デミオでブレーキ漏れリコール
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1045791093/
【自動車】日産「エルグランド」などリコール
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044536250/

嗚呼、日本車よ・・・・
こういうトラブルが見つからないよりはいいんだけどね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:00 ID:S+l1aOpC
3
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:03 ID:sPahmro/
どうでもいいぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:04 ID:/WJsS9zQ
もうだめぽ
5幸若舞φ ★:03/02/27 20:13 ID:???
日産エルグランド、トヨタアルファードといった2社の看板車種にリコールもののトラブルが
あるというのも現在の日本の自動車業界の現状をあらわしているのではないかと。
各部材にコストダウンを強要するよりしっかりした部品作りから製品つくりへと昇華させてほしいものです。

マツダデミオも上記2車種とはタイプが違うけど看板車種だし。

6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:15 ID:kDVmf1m1
ある意味、これはこれでいいんではないだろうか。
フェラーリの赤を超える紅を表現できるかも。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:38 ID:rrWoNkw4
フェラーリなんか自分の後ろで火がでても誰もが仕様で納得してしまう
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:40 ID:s/u30+fR
リコールくらいでガタガタ騒ぐのは何処かおかしいね。
騒ぐのはボンネットも開けたこと無い奴だろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:41 ID:kR6C5AoD
>>8
ボロ車乗ってる人の理論ですね
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:43 ID:TeJpCnZG
「ああトヨタまで」って、
トヨタもけっこうリコール出してるけど。

むしろ日産のほうが件数が少ない。

>>5
欠陥は部品作りのサプライヤーのミスじゃなくて、主に設計の方なんですけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:47 ID:hCMEEVx5
>>9
ボロも好きだけど、今は新車乗ってますよ。
ECUが原因で車が暴走した経験もあるよ。

治して貰えば問題ないだろうし、こんな事を理由に買わなくなる
奴が多いから景気が停滞するんだよね。


12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:49 ID:D+ZsLLr+
まあ、安かろう悪かろう。
造ってるヤシもDQNみたいだし。

【社会】トヨタ車体、社員50人大量処分、恐喝社員「見ぬふり」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046233908/


プレス機に挟まれ2人死亡=三重県員弁町・トヨタ車体[020608]
 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10234/1023498118.html
【社会】「トヨタ車体」工場でプレス機に頭を挟まれ2人死亡…三重
 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10235/1023520426.html
「トヨタ車体」工場でプレス機に挟まれ2人死亡  (※html化待ち)
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023502053/l50
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:54 ID:1ggG5BMG
握りつぶせない欠陥だから公表しただけだろうに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:55 ID:+KzUQdGK
どんなメーカ製品だって不具合は当たり前、むしろ不具合隠匿の方が問題だろ。
トヨタとてリコールなんか普通に出るぞ。こんなことで騒ぐのは素人丸出し。
世の中0か1だけじゃ無いということを念頭においてスレタイつけろよ。
15幸若舞φ ★:03/02/27 22:58 ID:???
実際ご指摘の部分は迷いましたです。はい。
特に>>10さんのご指摘の部分です。
原因は設計なのか製造過程なのか
書き込んだのは早計かもしれませんけどね。
それで>>1のコメントにも書いてありますが
見つからないよりは見つかった方がいいわけです。
でもそれ以前にそういうことが起こらないほうがいいわけです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:04 ID:LSfmy9Ut
来週アルファード納車なのに、萎えますた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:11 ID:jIDxBOrV
リコールを認めなくてしらばっくれるヤナセよりマシじゃない?
ヴィータ購入時から調子が悪かったのに、ディーラー漏れのせいにしやがって最後まで認めなかったよ。
とっとと他のに変えてやった。
ヤナセ車は二度と乗らない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:13 ID:fHIysFQw
三菱の件でメーカーが正直になったんだろうね

やっぱりでも自動車造りは難しいんだろうね
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:28 ID:AMfJBy/O
アルファードって逆から読むとドラキュラになるってやつですか
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:02 ID:kPNHMtyw
>>12 のプレス機の呪いだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:40 ID:Yuie5+Cy
明日たぶんスレが立つと思う

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043715656/121

▼泣きっ面に蜂! ホソダ大量リコールの予感…▼

121 :某ディーラー勤務 :03/02/28 00:04 ID:eUYd8uTB
改善対策事前案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 33万台ィィ〜〜〜!!!!!

ただし>>1の言ってるミッションじゃないyo!
しかしまた金曜日発表か〜 しかも月末、決算期で忙しい時にウワァーン!ヽ(`Д´)/

ホンダの鍍金も剥げてきたな〜(糞
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:03 ID:+1VZ7nOt
リコールって日常茶飯事なんだよ。
なんかかんちがい君が混ざってるな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:07 ID:tioWAwwl
なんで金曜日ばかりなんだ、あまり悪質だと株価操作と見られるぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:09 ID:DsM06ufL
なんか、必死にウソコを守ろうとしてるハエ>>22が一匹混ざってるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 13:09 ID:jtLtUzYU
信頼のヨタと思って、買って燃えたヤシはどう思ってるんだろうか・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 13:32 ID:UpFklPh5
つーか、
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:17 ID:2Mn9idyX
つーかなによ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 18:44 ID:Bnztgkfy
PlayOffs トヨタ自動車83-89東芝
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:52 ID:uRyPPjXe
アルファードもエルグランドもDQN御用達カーだから
燃えようが爆発しようが、どうだっていいのに。

なにをマジになってリコールしてんだか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:36 ID:GneITl98
労使の対立が、原因だとすれば、三菱自動車と同じ状態になる、
労使対立→労働者は経営陣追い出したい→株価下げれば、株主
腹立てて、株主総会で経営役員退陣。とすれば

株価下げるには?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 08:46 ID:Q4OrpjtO
燃えちゃった人は新車と交換してもらったのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:40 ID:chN0j81z
交換したヤシ光臨キボン。
33ライフワ−ク:03/03/01 23:44 ID:Em5eQyHa
新革命!!在宅ビジネスhttp://www.travailathome.net/ms-04s/
34名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 03:12 ID:fyJZ6kBZ
リコールとリコール隠しをゴッチャしている香具師が多いな。
自動車は精密部品が複雑に組み合わさった工業製品の中でも最も複雑な製品の一つ
メーカーも発売前にテストを繰り返し行うけど、発売以降に見つかる不具合もどうしてもあるんだよね。
それをメーカーが無料で修理するのがリコールというシステムなんだよ。これまでもリコールは何度もあったわけだし。
三菱はリコールが必要な不具合を承知しながら、リコールを隠したから問題だったわけで・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 08:34 ID:4rxf/SmQ
>>34
まあ、自分の車が燃えたらそんなことは言ってられないな(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:04 ID:XTjuKu1S
>>35
頭悪すぎ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:24 ID:4rxf/SmQ
>>36
実際に3件燃えてますが、何か?

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/02/recall02-27.html
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:32 ID:XTjuKu1S
リコールを認めてるのと隠してるのとを一緒にするなって事。
認めていれば速やかに対処してくれるだろ。
認めて謝罪して無償修理を実施してるモノを叩いてどうする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:39 ID:4rxf/SmQ
>>38
叩いてる?
レスに対しレスしてるだけですが。
被害者妄想はよくないですね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:48 ID:orGdmdot
4rxf/SmQ必死だな(ワラ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:51 ID:XTjuKu1S
>>39
あなたにだけ言ってる訳では無いです。
俺はトヨタ車も乗ってないし、当然トヨタの社員でも
無い訳で別にトヨタがどうなろうと知ったこっちゃない。
しかし、2ちゃんにレスが上がるとドサクサにまぎれて
何でも叩いておけっていう香具師が多いんでどうにならない
モノかと思う今日この頃。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:53 ID:9w8sZOhT
不具合をゼロにすることはほとんど不可能だが、
消費者の人命や財産に被害をあたえる不具合は
出してはならない。特に発火系は大問題です。
そこらの不具合と一緒にすんな!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:57 ID:orGdmdot
>>42
だからそこらの不具合対応の「サービス対象」じゃなくて
重大な問題として「リコール」で対応してんじゃん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:58 ID:4rxf/SmQ
>>41
↓おいおい、こんなレスするヤシが何を言ってるんだか・・・。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/03/02 09:04 ID:XTjuKu1S
>>35
頭悪すぎ。



>>42
ですね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:12 ID:XTjuKu1S
>>44
あげくの果てに俺を叩きだしたか・・・

>>43
激同。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:23 ID:p9zh14hv
XTjuKu1S
かなり必死のようだが(w

>>36のような低脳なレスをしておいて、
正論したところで無意味なのがワカラン厨房ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:34 ID:4rxf/SmQ
>>45
なんか話がかみ合ってませんね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:35 ID:ZngUi+1j
なんか精神病が一人いるな。
隠した訳じゃないんだから別にどうでもいいじゃない
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:39 ID:fhPTaIvB
ここは、必死なヨタヲタを観察するスレですか?
50 ◆102GUOkBIQ :03/03/02 10:42 ID:Oy8IfBss
したらばと2chが合併!?
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3011&KEY=1030724122

(略)2chの管理人ひろゆき氏はこう言う。
「コレからできるだけ合併していきたいね。無意味に掲示板群があっても
 意味ないし。まぁ掲示板の合併なんて前代未聞でしょう。」
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:44 ID:5Rxm/vTa


燃えたくらいでヨタヲタするなってか?(w

52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:47 ID:ZngUi+1j
>>51
流れをつかんでない香具師だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:07 ID:5Rxm/vTa

ヨタヲタAはにげだした。
ヨタヲタBはにげだした。
ヨタヲタCはハロモニの実況にとびうつった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:13 ID:rH9YRjtN
この時期に入ってのリコールなんて販売促進策みたいなモン
何でもいいからネタに しよーってことだな (W


55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:16 ID:OWhtefTL

大雑把に物作りしてる証拠だろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:19 ID:vofY2lkO
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:24 ID:lA8J2xFH
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:36 ID:jxk1gIYB
トータルリコール
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:16 ID:UQBnXCjw
自作自演がいるな、恥ずかしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:04 ID:UPX/VdZT
ホントだ>>59=>>58
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:07 ID:onvc0uEb
おれは59かよ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:40 ID:+Hnot07p
【リコール】アテにならないシートベルト---トヨタとダイハツ
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0307/99not_nh0307_99.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:56 ID:fJLFWC/s
>>62
【自動車】トヨタ 6車種3万台リコール 事故時にシートベルトあぼーんの恐れ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047014325/
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:59 ID:xxnPR3L/
立て続けだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:07 ID:m7CweAc3
時期が時期なだけに、
実は修理のために店に来てもらって
新しい車を勧める罠。
考え過ぎ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:08 ID:vXIpUBFO
アルファードの「G」と「V」って何?
Gがガソリンで、Vがハイブリッドかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:13 ID:uW+rXxXp
12 月か 1 月くらいにアルファードに欠陥があってリコールされるかもって
話をニュー速+でリークしてやったのにネタ扱いされたな。
煽ってた連中、元気か?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:18 ID:FjCKMrlL
>>66
単なるつりだよな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:22 ID:3KaFoLJw
書き込める?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:56 ID:PsuHHLif
工場品管 懲戒処分でつか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:37 ID:L2ymt69l
>>66
G=爺さん仕様
V=婆さん仕様
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:41 ID:sNkrPq/V
>>66
Gはゴールデン
Vはヴィクトリーですよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:06 ID:hPvAv9GB
びびって慌てて直したんだろうな(w
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:42 ID:GbqdCoY2
>>37
実際に3台も車両火災が起こっていたのか!?
コレは大変な事だな、とても隠し通せる事ではないな。
最近の日本車で火災が起きたのは三菱だけだと思っていたんだが、
今度からはトヨタも危険リストに入れとかねば。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:22 ID:Ex3D7k1K
>>71
絶対誰か言うと思っていたw
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:44 ID:F4GTqwQh
>>74
オデッセイでも去年起きた。
77山崎渉:03/03/13 14:31 ID:SQ5ye8HJ
(^^)
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:09 ID:cQLAmjgU
>>77
2番煎じウザイ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:45 ID:rdZDF5Px
交通事故で年間約1万人が死んでんだぞ。
リコールごときに大騒ぎする前に、自分の運転を見直せや。
もっと安全で速い運転が出来るだろ。
特に「トヨタなら安全」なんて勉強不足な奴に限って、遅くて危険。
車に限らず、ブランド抜きで個々の品物を見る眼があれば
欠陥品に当たる確率は少なくなる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:13 ID:rPNKGiMv
針亜は大丈夫か?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:49 ID:fLG3x2yQ

>>79
> 車に限らず、ブランド抜きで個々の品物を見る眼があれば
> 欠陥品に当たる確率は少なくなる。

車の内部の部品はさすがに見られないだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:44 ID:GV5S/L13
>>79
> 車に限らず、ブランド抜きで個々の品物を見る眼があれば
> 欠陥品に当たる確率は少なくなる。
これは無理だろ?
どうやったら欠陥品の車じゃないってわかるんだ?
もしその目を持ってるなら、トヨタに入社してくれ。
その方が消費者にとっても安全だし、一生それで飯食っていけるぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 08:50 ID:NXpd0h8g
>>79
年間100万人の人が日本では無くなってますが、何か?
交通事故死亡者数なんて、全体の1%ってしってます?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:08 ID:RVWEuoBf
>>79
禿胴
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:28 ID:DI0Nj4x5
>>1
車業界を知らなすぎ
こんなスレタイつけるなこの馬鹿が

リコールなんて一車種に1つ以上ある場合が多いぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:24 ID:zmzT/py3
●トヨタは、消費税1%で310億円の輸出戻し税

 先生は、「経団連会長である、トヨタ自動車奥田会長が何故、消費税の増税
を積極的に押し進めるのか、そのわけは、トヨタの輸出戻し税にあり、同社
の現在の戻し税は1550億円だが、消費税が1%上がるたびに310億円
ずつ増え、16%になると4960億円にもなる。
こんなに戻るのだから、政治献金してでも消費税を増税したいのだ」と奥田
会長の本当のねらいを独自の試算に基づいて明らかにしました。
 このお話に、参加者からは「下請けの私たちが払った消費税がトヨタにだけ
 戻って、私たちに戻らないのは不公平、トヨタのために消費税の増税は許せ
ない」と、怒りが起こりました。
真の消費税の益税はこのようなトヨタなどのあることをもっと宣伝したいと
思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:24 ID:wnwrq7dg
火災3件か、恐いね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:59 ID:QQCLwJ99
内緒で他も色々直されてるみたいだけど、トヨタの車ってこうなの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 13:16 ID:i3KlNfN3
その計算だとトヨタは消費税を納めてない事にならないか?
車体買い上げ時に消費税を納めた後、国から還付金を貰うということは
トヨタは消費税を納めてていないのと同じでは?
だいたい輸出製品なので消費税を取れないというのは変な理屈だと思うが?
消費税は日本国内での消費に対して日本国に納める税金だろ?
ならば車体買い上げ時に納めた消費税は納得がいく。
その後トヨタが他国に輸出する車に独自に儲けを上乗せすればいいのではないか?
輸出する車に消費税は付けられないからといって国から還付金を受け取るのはおかしな理屈だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 14:39 ID:SqRe9kuN
トヨタ車体でプレスされた2人の・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:06 ID:PYEBgmDT
>>608
下らない=下がらない=dat落ちしない
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:09 ID:9h/qr498
誤爆した。。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:22 ID:AbqL18S6
燃えに萌えた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:10 ID:bcxPIe/u
【政治】戦費や復興資金「出すべき」。税引き上げにも言及…日経連・奥田会長
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048500235/
95山崎渉:03/04/17 08:49 ID:+ogxVTaw
(^^)
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:11 ID:zxAR4QFP
>>94
(゚听)イラネ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:20 ID:cnuzGwd4
>>94
氏ねだけで200位ありそうだ(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:17 ID:5swmXnLv
ああ、また億田か。
99山崎渉:03/05/20 04:31 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:23 ID:Ox9qQn1L

クラウン,マークIIなど 9車種のリコール

http://www.toyota.co.jp/recall/20030520.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:26 ID:o4sjyPTF
>>100
(Д`;) ガクガクガクガクブルブルブル
トヲタの中古車買う香具師は気をつけて!
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:55 ID:eS2YaV9A
トヲタも信用できない世の中かよ・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:09 ID:xx3S7O9Z
>>102
トヨタだってリコールは普通にあるだろう、
まさかトヨタのリコールは珍しいと思ってるのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:12 ID:Stf38IFB
こういうのの原因部所ってどんなペナルティ喰らうの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:20 ID:Ox9qQn1L

「E-JZS155Z(改)クラウン道路巡回車」は(改)だけど、
「E-GS151Z E-JZS155Z クラウンパトロールカー」は(改)ではないのだねぇ。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:24 ID:UPUG6TeT
(改)ってエンコの時、給油してくれるタンク積んだヤシ?
107 :03/05/20 23:59 ID:LkYMuP/T
↓まったくどうなってんだか...
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-03-07/03_01.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:05 ID:moBRoLZl
アルファードってあんまり走ってるのみないな
売れてるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:20 ID:5/qL5w6u
コストダウンなどと称して金を払わなければ
人間どこかで手を抜くものです。

トヨタとて例外ではない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:07 ID:CvIzd8D0
【技術】トヨタ 燃料電池自動車を全車回収 水素漏れの異常
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053397922/
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:22 ID:OLY+IUjr
萌えながら走っていいるアルファードを見
がコトがありません
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:31 ID:l7M+k6Bm
あまり車に興味ない人に言っとく 


リ コ ー ル う ん 千 台 な ん て 珍 し い こ と で は あ り ま せ ん 。


たとえトヨタでもな


騒ぐならリコール隠しがあったときぐらいにしてな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:45 ID:0WKrpr0o
あまりOSに興味ない人に言っとく 


う p だ て う ん 千 回 な ん て 珍 し い こ と で は あ り ま せ ん 。


たとえマイクロソフトでもな


騒ぐならうpだて隠しがあったときぐらいにしてな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 03:13 ID:BjjTCXHm
70万台でも珍しくない事なのか……
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:14 ID:3/CE3iEi
>>1
リコールを公表するとこうやってニュースになるので
大事になりますが、こうやって事を公にして対処するというのは
メーカーとして健全というか、真面目というか、少なくとも
体力に余裕がある証拠でもあります。

いかにコンピュータシミュレートの技術が発達しても、
実際に試験走行をくり返しても、人間が設計する以上どうしても
どこかに不具合が生じてきます。
問題が発生する事そのものより、それにどう対処するかの方が重要です。

どんな些細な問題でも内密に対処されたり、単なる故障として扱われたり、
隠されたりするより、公開された方が安心できると思いませんか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:33 ID:hMDLQBxn
とりあえずあれだろ?
いったん売ってから、そのあとにバグの修正をするわけだろ?
最近はやりのパターンだな。別におどろかねーな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:57 ID:Kt3bm7PZ
新リコール王トヨタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
糞菱を一気に抜き去り見事にリコール王を(σ・∀・)σゲッツ!!
アホンダなんか目じゃないZE!!
マズダ(プ、スバる(プ、仏産(プ、ひれ伏せや!!

リコール対象台数(リコール届出件数)2002年6月〜2003年5月

1位 トヨタ 121万4788台(5回)    2位 三菱 113万6388台(11回)
3位 ホンダ 24万4981台(5回)    4位 マツダ 16万3047台(7回)
5位 スバル  9万2689台(1回)    6位 日産 7万6286台(6回)
7位 DC  6万7388台(10回)    8位 ダイハツ 4万769台(2回)
9位 スズキ 3万5387台(3回)    10位 オペル 2万8台(3回)
11位 ふそう 1万4448台(1回)    12位 BMW 1万1677台(7回)
13位 日野   9749台(4回)    14位 ルノー  7562台(4回)
15位 GM   6352台(1回)    16位 いすゞ  5127台(5回)
17位 プジョー 3512台(3回)    18位 日産D  3456台(5回)
19位 ローバー 1440台(1回)    20位 フォード 1252台(1回)
21位 サーブ   344台(1回)    22位 ボルボ  313台(1回)
23位 VW    258台(1回)    24位 シトロエン 210台(1回)
25位 シボレー  145台(1回)    26位 マセラティ 不明(1回)

直近の12ヶ月だけど、5月はまだ10日あるから確定じゃないよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:12 ID:7+YZYZAk
がいしゅつだけど、プレスされて死んだトヨタ車体の従業員の呪いでも
取り憑いているんだろうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:57 ID:Qyyx/y6Q
該当者に警察車両も含まれてたからリコール届けただけだろうな。
こんな不具合日常茶(ry
120山崎渉:03/05/21 21:22 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
121山崎渉:03/05/21 22:25 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:02 ID:CBT2kHS2
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:55 ID:8VCrZSNE
手抜き
124山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉