【商品】ビデオカメラもDVD時代に 日立・松下が小型機開発【主役交代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
DVD(デジタル多用途ディスク)に動画を録画するビデオカメラの需要拡大を
見込み、メーカー各社の動きが慌ただしくなってきた。この分野で先行する日立
製作所は19日、本格参入となる松下電器産業と組んで小型の新機種を発表。
ビデオカメラ最大手のソニーも今夏に参入する。ビデオはデッキに続きカメラも
磁気テープからDVDの時代を迎える
DVDビデオカメラは、アナログやデジタルの磁気テープと違って重ね撮りの恐れが
ないうえ、画質が劣化せず、録画の保存がかさばらない。再生時も映像を分割して
頭出しできるため、巻き戻しや早送りの必要がない。ただ、DVDの直径が8センチ
という制約の下で、小型・軽量化が課題になっていた。


引用

http://www.asahi.com/business/update/0219/097.html

ここまで来たかと思いますね。
テ−プからディスクへの移り変わりは一つの時代が終わったって
感じです。競争により、価格、性能が1年でけた違いにアップして
今後も多用途化かが進むでしょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:49 ID:xVz+9/LF
中に入なんて入ってねーって言ってんだろうが!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:51 ID:BtQ9kefC
中の人の中の人も大変だな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:52 ID:tINiKuTS
マジでホスィ
5 ◆VPyuTtNvEY :03/02/19 20:53 ID:4vMgSsvb
DVDの新しい企画を作らないと、ちいさくならないんじゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:55 ID:QNlkSNtA
>>3
やっと俺の苦労をわかってくれる人がいたか。
7名無しさん@お腹いっぱい:03/02/19 20:57 ID:7zXJ5w0f
コンパクトフラッシュの容量増やせよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:00 ID:7/woDeiQ
MiniDVは十分きれいでDVDにしても画質の向上はほとんどないような気が
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:00 ID:uRVLafrh
>>7
書きこみ速度、書きこみ回数、値段
課題が多すぎる
実用レベルは5年後くらいになるんじゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:06 ID:BtQ9kefC
>>6
あんた、土台でがんばってる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:09 ID:tA7yZIQ8
DVとDVDはどっちもMPEG2で画質は同じ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:10 ID:mxfqJ2TG
>>11
ハァ?

ぜんぜん違うんだけど?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:11 ID:tX2yms62
画質云々よりも、シーケンス式は不便だって事だろ。
テープという記録媒体の終焉が近いのだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:11 ID:mxfqJ2TG
DV>>>MPEG2

DVDカムはあくまでニッチにすぎません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 22:17 ID:CRwvzxk2
DVD-RAMとDVD-RWはどっちの使い勝手がいいのかな。
PCとの連携を考えるとRWが読めるドライブの方が多いけど、
家電はRAMの方が優勢みたいだし。
耐久性も差がありそう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 22:27 ID:LePqyA6A
DVDは規格が統一されてないからなぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:26 ID:BSdUY2Z5
>>16
事実上すでに統一された。PCはマルチに、レコはRAM/Rに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:54 ID:GhYzffW+
>>1
個人録画DVD程度のMPEG2で、DVに敵うわけがない。
MicroMVの12MbpsMPEG2ですらあまり相手にされてないのに。
ただ、今後ブルーレーザー化した時には、話は変わってくる。
現状のディスクカメラは、その時のための市場作りやノウハウ蓄積が目的。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 03:19 ID:Pc/8dAmr
MPEG2じゃ編集出来ないだろうが。
DVマンセー
20_:03/02/20 03:49 ID:GicSu11Y
SDカードが4GBぐらいで一万円切ってパソコンかDVD&HDレコーダーに転送できるようになれば、
終了だと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 05:27 ID:GhYzffW+
フィリップスは、直径3cm1GBのブルーレーザーディスクをやろうとしている。
そんなことをするより、1.8インチのHDDを積んだ方がマシではないか。今でも40GBまできている。
将来的にはもっと容量は増えるだろう。フォーマットはMV互換かな。
少なくとも民生用高級機はminiDVから飛んでHDD化する可能性があるのでは。
MPEG2の編集はDV並みにはいかないが、キリハリはまあ問題ないのでは(多少精度は...)。
それをいうとDVも4 1 1だから、あまりえばれなかったりして...

4GBくらいだと、マイクロドライブが早いかフラッシュメモリが早いか(製品化が)
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 06:21 ID:ccxGEc1g
メタルテープが普及してほしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 07:27 ID:t0O6DSKL
>>22
TypeIだとかIVだとか、あったね FeCr(ふぇりくろ)とか
わざわざ高いの買ったりしたけど、くそラジカセだし
違いなんざわからんかった


DVDカメラって、あのメディアそのまま使うの?でかくならんの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 07:32 ID:Ezg9FYcV
ビデオカメラではソニーが参加しない限り負け組です
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 07:37 ID:c1++paoQ
テープ>>>CD-ROMなんだよな、まともな環境だと

DVDカムおもしろそうだけどキビキビ動くか気になります
編集はDVより楽になりそうな予感
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:26 ID:P8JltoOV
HDDはいいね
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:42 ID:nW5JZZCS
HDD良さそうだけど、振動とかに弱そう。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 09:43 ID:YYhuEEiS
今度のDVDカメラってリアルタイムでグリグリ書きこんでいく
訳じゃないでしょう?
29世直し:03/02/20 09:44 ID:cRw4ktNg
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 10:38 ID:63jE53wb
ディスクメディアは書き込み時のショックに弱すぎるからカメラにはむかないと思うのだけど・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 11:03 ID:6OEaO0Sj
ベータカムを小さくしてくれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 11:51 ID:+6/P0y/2
>24
曽爾オタハケーン
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 12:00 ID:uWutYrCK
理想論もいいが少しはメディアの値段も考えろよ。あとソニーもCESで
DVDカム発表してるぞ。DVDカム最大の問題は、記録時間の短さだ。
XTRAモードならDV並の画質になるが、15分〜20分がいいとこだな。
画質を落として最大でも1時間。

今のDVDである限り超えられない問題なので、誰かが言ってた将来
へのノウハウ蓄積ってのは、ある面あると思う。取り扱いがテープより
ディスクのほうが格段に良いのは分かっているので、あとは記憶容量
が追いつくだけ。

まあ、そこらへんはさんざん語られている。

日立のDVD CAMってどうですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1015327194/
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 12:46 ID:UK22/VkQ
一つ使い方として有効なのは、HDD+RAMレコーダーを持っている人がRAMカメラを使う場合。
カメラで録画したものをレコーダーでHDDへコピー。編集した後、通常のDVD-RAMへコピーして
保存と言う使い方。その際、一度も画質が劣化しないと言うのはかなりの強みだと思う。しかも、
コピー自体も録画時間よりも短いし。で、カメラ用はフォーマットして再利用。まあ、カメラ用に
4・5枚必要になるだろうけどね。

35名無し:03/02/20 13:18 ID:F1W1d4Ga
一番いい方法は現在できているさ
DVで撮ってパソコンに転送。編集して時間をかけてmpeg2圧縮。DVDに保存

パソコンだけなら可変ビットレートで保存すればより有利
リアルタイムmpeg2圧縮が最高と嘘ぶいているのにどうするんだろうねぇ
36名無し:03/02/20 13:20 ID:F1W1d4Ga
>>30
ナビで使われているくらいだから振動対策はあるだろ
ビデオカメラは元々慎重に扱われているから大丈夫か
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:24 ID:3Lkc76fx
>>35
転送に撮影時間かかるという欠点がある。それさえなんとかなればあ。
1時間のテープを取り込むのに1時間も待ってらんねえ・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:25 ID:pddk+6rK
確かに、
録画時間の短さは致命的だと思うのだけど。
良いのかな?これで。

次世代DVDになったら、多少は改善されるだろうけど、
今の8cmDVDはちょっと無謀だと思うぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:31 ID:tkAML+dS
miniDVもDVDカムも両方使ってるけど、ディスクメディアの使い勝手
の良さは捨てがたい。家庭向けには画質より使い勝手のほうが重視
されるんじゃないの。記録時間の短さはいかんともしがたいけど。

もっともminiDVテープ長時間のは薄いから夏場になると伸びてデータ
壊れるから同じようなもんか。。。それ以来長時間テープは使ってない。
40名無し:03/02/20 13:45 ID:F1W1d4Ga
「DVDビデオカメラは、アナログやデジタルの磁気テープと違って重ね撮りの恐れがないうえ、画質が劣化せず、録画の保存がかさばらない。」

DVはアナログと同じようにだんだん画質が劣化するというような、この書き方が
馬鹿ですね。
それにころっとだまされる消費者もどれくらい多いことか

(DVの場合劣化しすぎたらドロップアウトするんだろうけど)
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:47 ID:Z6uY7weg
VHS-Cの僕も話題に参加していいですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:50 ID:uWutYrCK
>>40
「画質が劣化せず」の主語は「DVDビデオカメラは」だぞ。どこにも
DV「デジタルの磁気テープ」と比べてという文言は入ってない。行間
を読み過ぎると、個人的な感情が紛れ込むよ。

この文章を書いたヤツがわざとかヘタなのかしらんが、誤解を招か
ないように書いて欲しいものだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 14:55 ID:xW5xuiwQ
microMVは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 18:30 ID:6lxVc9Bl
録画時間の事を言うなら、問題はバッテリーだよ。
むしろデジカメと同じように失敗をすぐ消去できるとかして、利便性で有利だろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 18:33 ID:KEsB+MjV
ほほう、これでPS2ソフトが動けば完璧だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 18:41 ID:mA0B8Bh9
レーザー書き込みはどれくらい振動に強いのだろうか?
後ディスク傷つかないか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 18:49 ID:uWutYrCK
>>45
ワロタ

>>46

傷がつくってドライブの中でってこと? いくらなんでもそれはない。
メモリバッファがあってピックアップがずれるほどの振動や衝撃が
あっても、リカバリはできるようになってる。それでも間に合わない
ような衝撃は、映像そのものがつかいもんにならんだろ。リカバリ
できるだけ場合によってはテープよりマシかも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:31 ID:TLXKzOr/
DVで撮影し、パソコンで編集し、DV形式のまま、次世代DVDにデータとして保存。
これ最強。
49鳥肌2号:03/02/20 19:32 ID:Re+JJxLg
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:15 ID:9JOW3cPg
DV、今のところ画質は最強だけどお手軽ではないなぁ。

HDD+DVD-RAMレコーダ買ってから、DISCの良さを改めて感じてます。
DVDカム買おうかなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:18 ID:uWutYrCK
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:20 ID:6DZN1Mar
やっぱ「Lカセット」だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:30 ID:xW5xuiwQ
シングル8だな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 22:05 ID:npuap1Bk
ほんの数年前までは次世代のビデオカメラはやはりディスクタイプになるんだろな〜と考えていたけど、
最近はメモリータイプかHDDが適していると思うようになったな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:06 ID:xW5xuiwQ
円盤が高速回転してると考えると、こう、なんていうか、ジャイロ効果。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:35 ID:uWutYrCK
>>54
メディアの価格が段違いに高いので、入れ替えながら使う用途には
向いてないね。適材適所。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:36 ID:uWutYrCK
>>55
ポリカーボネートの板が回ってくらいじゃあんまり効果でないでしょ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:09 ID:GhYzffW+
HDDならば固定。多分iVDRの線はない。
仮に60GBの1.8インチがあるとする。転送はFireWire800だな。
コーデックはDVとMPEG2とMPEG4、全カバー。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:40 ID:npuap1Bk
>>56
だからその入れ替えっていう概念が消滅した。シリコンオーディオでもメディアを複数枚も持たないもん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 02:11 ID:D42fev/G
>>59
おいおいいつ消滅したんだよ。そういう用途は否定しないし、個人的に
にも欲しい。これからそういうコンセプトの機種もでてくるだろうね。ただ、
PCに移して保存だと手間だから、あるいはPCがないから、直接保存メ
ディアに記録したいという需要は衰えないと思うぞ。DVDの場合、居間
のプレイヤーで再生する需要もあるし。だから適材適所といったんだ
けど。

そういや東芝がHDD Mpeg4レコーダーを発表だけして、結局発売中止
になったことがあったね。早すぎたんだろうな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 04:57 ID:GBF5gxcW
既に動画デジカメも台頭しつつあるから、適材適所というか、市場は多様化してる罠。
>PCに移して保存だと手間だから、あるいはPCがないから、
DVが簡単になくなるわけでもないので... お好みに応じてだから別にいいいんだけど。 
で、DVD互換は居間のDVDプレイヤー再生で非常に都合がいい... このメリットは見逃せないが、
互換性のあるモードは選択肢の内の一つしかないので、ちょっと注意が必要...

十分に安価でリムーバブルな保存メディアへの本能的な欲求は確かにある。
一方でHDD保存や将来のブルーレーザーかホログラムへのバルクな保存という方向性もある。
なにせ沢山撮っていたら、ちまちましたメディアは邪魔になってくる(整理もつかん)。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 08:07 ID:Fwo3ytgS
ビデオカメラで撮影したもんなんて編集前提なんだから、
利便性とか意味ねーと思うが。
miniDVにしたって丸々サーチしても、かかるの数分だろ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 10:22 ID:onTIcFge
>>60
俺の中でって意味で書いたつもりだったんだけど…説明不足スマソ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:21 ID:ffb3FVN4
>>62
数分も待つのを良しとしない人が多数と思われ。
編集前提と言っても、
例えば、デジカメで撮った写真をきちんと整理している人がどれだけ居るだろう?
更なる利便性は、今まで躊躇していた者まで引き込む力を持つよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:50 ID:TEqiMmYL
テープに対するディスクの欠点は
振動に弱い事だが、そのあたりはどう解決したのでありましょうか。

走りながら撮ったりすると、記録に失敗したりしない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:11 ID:72eSibzi
>>65
振動で問題なのはその大きさより加速度。走った程度だと、バッファ
もあるし問題ないんじゃないの。ピックアップがずれるほどの加速度
が加わったら、映像も相当の速さでブレるから、もともと映像価値
ないような気もするが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:12 ID:PQtPLMC5
最小約0.5秒単位でしか編集できないフォーマットはキツい。
フレーム単位で編集したいから、DV万世。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:31 ID:T+h/keL+
テープに比べて容量が根本的に足りません。
ディスクがかっこいいと思うやつか、巻き戻しが嫌いな奴か、映りにこだわらない人間が買うでしょう。
テープとディスク、どちらにも一長一短があるのでそこらへんは使い分けるしかありません。

またHDDは容量が多いですが、消費電力、信頼性の点でスチルカメラならまだしもビデオカメラには向いてないでしょう。

DVにしろDiscにしろ、録音保証金かなんかを払わなければならないので高いです。氏ねカスラッ糞陣営
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 11:22 ID:aaW8Hy7V
漏れが思うに、DVCもいずれHDD+DVDレコって流に沿って推移していくんじゃないかな
HDDの信頼性や消費電力云々に関してはDVD録画だって同じ問題抱えているわけだし
防塵についてはHDDの方が有利な位だ、むしろ熱問題が・・・

形態案1
  PC若しくは[HDD+DVDレコ] DVCは外部増設HDD扱い
              │
  DVC [HDD]─IEEE1394等の外部接続端子

形態案2
  DVC [HDD]─IEEE1394等の外部接続端子
              │
  外部増設DVD記録ドライブ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:39 ID:BshDOpt+
>>69
ビデオカメラにHDDは一般化しないですな。わざわざHDDにする必要がない。
DVで既にやってるように編集するなら一旦PCなんかに移した方が格段に便利。

今の携帯カメラの延長のようなおもちゃビデオカメラ感覚ならHDDでも良いかもしれませんが、コストが高い割に潰れやすい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:43 ID:BshDOpt+
HDDはいくらディスクとヘッドが一体になってるとはいえ、ディスクとヘッドの間隔はたばこの粒子よりも狭い。
光ディスクをHDDにするくらいならば、メモリ記録にした方が良い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:44 ID:BshDOpt+
結局一番業務・放送用に近いフォーマットは後にも先にもDVしか無いのか…(´・ω・`) ショボーン
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:47 ID:zYio8ZJf
DVDは画質が悪い!
やっぱLDだよ、LD。
そんな物より高密度LDつくれよ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:07 ID:oJef9Xw1
>>68
圧縮して記録すれば、問題ないんじゃない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:09 ID:BshDOpt+
>>73
漏れと同じ事考えてるw
けどこれからは12cmメディアしか生き残らないよ。LDの製造ラインなんかもなくなっちゃっただろうし…
LDをDVD/blueray並のデジタル記録にすればスタジオ品質のHD映像がかるく4時間くらい入りそうだ。

MUSELDなんてハロプロなどのヲタ向けが出せば結構普及したと思うけどな。メーカーがやる気無いからどうしようもないけど。
メーカーのやる気次第で良い(面白い)フォーマットが潰されるのは常だし・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:11 ID:BshDOpt+
>>74
DVですら圧縮しております。それ以前にNTSC規格自体圧縮フォーマットです。
圧縮の度合いもありますが、DVD位のビットレートは話にならないでしょう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:13 ID:3FiJUOGn
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:17 ID:iYwUMnal
DVD-RAMか・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:19 ID:iYwUMnal
どこをどう転んでもDVD-RWは使えんな。
ありゃ欠損セクタ保障機構がないから
埃が付きやすい外じゃあっという間に書き込めなくなるだろうし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:21 ID:iYwUMnal
ところで、分離タイプにして本体は2.5inchHDD、外付けユニットがDVD-RAMに
するのが一番いいんじゃないの?既出か?

RAMよりはHDDのが書き込み失敗しにくいだろうし
故障も大差ないだろうし、4.7Gじゃ容量不足だろ。
81RAM:03/03/02 08:22 ID:rdpLUoVq
2.5inchHDDなら大きくないからDVD−RAMのように入れ替えて使えそう。
DVDもCDチェンジャー仕様になると便利だけどなあ。
あとブルーになっても互換性のあることを期待しています。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 08:36 ID:zYio8ZJf
>>80-81
HDDは寿命の短さと耐久性の確保でボツ。
SDメモリカードでディスクアレイ組んでカードリッジ型にすると最強。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:17 ID:sEn5mvf/
>>82
SDである必要がどこにあるのかと...
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:31 ID:3CfQE9H6
HDDにすると耐久性に不安があると見る向きがあるが
デジカメではMicroDrive辺りは1インチサイズHDDとは言え
それなりに運用実績を重ねてきている、MP3プレーヤ辺りでは
1.8〜2.5インチHDD採用機がボチボチあるので屋外使用に関する
ノウハウの蓄積は有ると見ていいだろう
2.5インチHDDに関してはコネクタの企画を統一しようという動きもあるので
これを採用した交換式HDD機というのであれば半年程度の寿命でも
それほど目くじら立てる事は無いのではあるまいか?
2.5インチサイズなら20〜40GB程度の容量が期待できるので
画質に関しては他のどの方式よりも有利に展開できる
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 19:06 ID:oHxIonqc
カーナビでもHDDを使っているから信頼性の問題は解決可能では。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:57 ID:A5ufXy6N
>>80
>分離タイプにして本体は2.5inchHDD、外付けユニットがDVD-RAMに
>>69
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:29 ID:TExOZscS
>DVDの直径が8センチ

これって容量いくらなんですか?
画質は大丈夫なのでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 08:55 ID:8E1TCOrU
HDDレコーダーなら24時間連続録画とかが可能になるな。
バッテリーもたんだろうけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:58 ID:R2ldlQkb
>バッテリーもたんだろうけど。
超小型の燃料電池が実用化されればかなりの長時間録画が
可能になるのでは?
実際、東芝が2004年までにノートPC用の燃料電池実用化
するようだし。(今日の日経情報)
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:33 ID:Hrc6Hxyb
8センチのDVDってマジ何ギガバイト?
まさか16センチの半分?
DVって20ギガバイトあって400円くらいだから
おれはDVがいいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:48 ID:uRvxFl2k
>>90
半分も無いでしょう。1.5GBくらいだったような。
容量少なすぎです。ビデオCDよりマシって程度では。
少なくとも磁気テープを置き換えられるレベルではないですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:38 ID:5n4pdmhi
>バッテリーもたんだろうけど。
@外部増設バッテリーを繋ぎ外部給電
A外部電池消耗、内部に切替
B内部給電中に外部増設バッテリーの交換、@に戻る

外部増設バッテリーは予め24時間分持っていく
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:21 ID:Xmarf0Wv
ビデオカメラを使う主な目的はなんですか
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:46 ID:vNoxd6Fs
これはイベントの記録だな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:02 ID:At5SyYRS
877 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/01/15 17:50 ID:HEQQlKRQ
  というか、むしろもっと大型化して、2.5inch 60GB HDD内蔵して、ハンディカム化しる。
  VGA動画も12時間くらい録画できるし、PCとの親和性も高いし、
  変にあがくよりも、逆にそっちの路線がいいような気がする。
880 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/01/15 21:24 ID:BLUYF0DA
  >>877
  SAMSUNGに先を越されますた
  >1.5GB HDDを内蔵した世界初のハードディスクMPEG-4カメラ 「ITCAM-7」、米国発表
  >-記録媒体に1.5GBのハードディスクを内蔵したHDD DVカメラ。
  >-MPEG-4(640×480ピクセル・秒30フレーム)で1時間の録画が可能。
  >-USB2.0インターフェースにより、1時間の動画データを5分で転送可能。
  >-レンズは光学10倍ズームを搭載。
  >-MPEG-4動画のほか、VGAサイズの静止画撮影も可能。
  >-液晶モニターは2.0インチタイプを採用。
  >-本体液晶やTV画面での動画再生はもちろん、MP3プレイヤーとして利用可能。
  さぁ、Fujiなんか窓から投げ捨ててみんなでSAMSUNG買おう!
  ところで、MPEG4の規格ってVGA30フレーム/秒ってあったっけか?
96山崎渉:03/03/13 15:11 ID:SQ5ye8HJ
(^^)
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:20 ID:yNdz3nM3
>DVDの直径が8センチ

画質がウンコ決定
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:29 ID:K6WvGGyz
画像を物凄い勢いで圧縮する装置を組み込むと・・・?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:30 ID:rq2VDwpv
結局8cmの機種が出尽くした頃に16cmの薄型が発売されて、
それが主流になるんでしょう。
8cmの方がカメラ自体のサイズでインパクトが大きい為、
16cmで出したくても暫くは出せないんではないでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:02 ID:cQtOy2Nf

  


     16cmDVDなんてあったか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:47 ID:aDYFklwU
>>90>>99
DVDは12cmだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:55 ID:QFBKHj/U
なんかヘンなのが紛れ込んだな。12cmのディスクを使ったら、
どんな大きさのカメラになるか想像に難くないだろ(w。デカい
カメラだと対象はマニアやセミプロになるが、するとMPEG2とい
う選択肢はない。
このカメラはマニアが買うものじゃなくて、子どもの成長を手軽
に撮りたい家庭ユーザー向けだって。何度も何度も何度も何
度も何度も何度も腐るほど出て、結論がでてるんだが。なん
でまた繰り返すんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 03:54 ID:7Y+/FEsS
DVも画質は満足なんだが180分メディアがもっと安くなってほしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 04:14 ID:QFBKHj/U
>>103
180分テープは薄いから、夏場に伸びて記録が壊れたことがあるので
おすすめしない。最近のは改良されたかもしれんが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 08:41 ID:3gmnjlY8
mpeg4のリアルタイムエンコードって出来るの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 08:50 ID:J0JYW4hd
メモリカードが安くなるまでの暫定品

本命はやっぱりメモリーカード
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:32 ID:mU0jr7bD
>>105
部品は在るので、あとはメーカーのやる気と、市場の買う気次第

 日本TI、デジタルカメラとデジタル・ビデオ・カメラの融合を可能に
  http://www.tij.co.jp/jsc/docs/news/scj02080.htm

 ミノルタ、通常CCDの1000倍以上のダイナミックレンジを持つ
 「ビデオレート対応VGAカラーCMOSエリアイメージセンサ」を開発
  http://www.minolta.com/japan/release/other/03-03-12_j.html

 富士写、ハイライト部分の白とび防いだ新CCDなど開発
  http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/227336
108山崎渉
(^^)