【税制】環境税2005年度にも導入、環境相が表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Auditorφ ★
 鈴木俊一環境相は14日の閣議後の記者会見で、2005年度中にも温暖化
ガスの排出に課税する環境税を導入する方向で具体的検討を始めると
表明した。今夏までに税率や課税対象、税収の使い方など具体案を
まとめ、財務省や与党など関係者に導入を働きかける。日本に温暖化
ガスの排出削減を義務づけた京都議定書が年内発効の見通しであること
を受けたもの。ただ厳しい経済状況下での導入に産業界の反発は必至だ。
 環境税案の策定は中央環境審議会(同相の諮問機関)に設けた専門
委員会で25日から検討する。中環審はこれまでに石油や石炭、天然ガス
などに対し、二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの排出量に応じて
課税し、税収は省エネルギー技術の開発など全額温暖化対策に充てる
方向を示している。今後は具体的な税率や税収の使い方を決め、CO2
削減の効果も明らかにする。鈴木環境相は「夏から1年間ぐらいは具体案
について国民的な議論をしてもらう」と述べ、2004年末の税制改正で
環境税の実現を図る考えを示唆した。
(日経)
以下、参照。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003021404852

中央環境審議会(環境省)
http://www.env.go.jp/council/b_info.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:06 ID:7MsP8DWn
5get ~~~~
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:09 ID:O0afBFRW
>>2
もっと自信を
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:55 ID:JbI9TIiM
上げ
5燃えよゾマホン:03/02/14 21:58 ID:M+i7eYfS
もうずっと昔から環境税導入云々は言われているんだよな
6tantei:03/02/14 21:58 ID:fVNBr+en
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

7燃えよゾマホン:03/02/14 22:00 ID:M+i7eYfS
今回の記事では
    環境税=炭素税
になっているが、実際は
    環境税⊃炭素税
だよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 11:44 ID:twlNaMbX
来たね。

前回のときはOPECがちょっと吠えたら立ち消えになっちゃったんだよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 11:48 ID:zaTzeoBm
これ、決まったら
佐川のトラックが電気自動車になるのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 12:58 ID:twlNaMbX
いや、佐川の料金が値上げされるだけだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:01 ID:juyB0WE9
トラック輸送がJR貨物に移行ってこと?
JR貨物は新車製造したらしいが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:17 ID:Hhce3WW/
二酸化炭素排出税ってことにして人間からも取れば?
あと、山持ってる人は逆に免税。何か燃やしてる人は大課税。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:55 ID:2mlm1g5r
環境税で、特殊法人・公益法人をいっぱい作って、天下り先を確保。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:04 ID:BADDXgMn
燃料電池車が主流になれば、ガソリン車にものすごく高い環境税をかけることで、珍走も淘汰できるね。
なんと素晴らしいことだろうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:24 ID:NqLoM2l6
>>11
名前は失念したが、JR貨物の新車は高速走行可能で、
東・名・阪の貨物輸送で、スピードという点ではトラックに十分に対抗可能らしい。
巨大な貨物ターミナルを整備すれば、
顧客←(トラック)→ターミナル←(貨物鉄道)→ターミナル←(トラック)→顧客
というすみ分けも可能。
問題は、東海道線の大半を持つJR倒壊というアホ会社が、
この新車に対して、法外な通行料を課そうとしている点。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:40 ID:U0ov6kGl
大気汚染の場合、CO2よりも、SOx、NOx、などを規制した方が良い。
SOx、NOx等の酸性雨の原因を除いた方が、木の立ち枯れを防いで、
結局CO2問題の解決につながるんだから。その辺考えてるんだろうか。

税金取るんだったら、石油の脱硫技術の改良に金回せよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:44 ID:twlNaMbX
ということで、集めた税金は中国へのODAに使われることになりましたとさ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:51 ID:GvLnZq1h
その金で中国が汚染ガスを出す罠
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:00 ID:U0ov6kGl
とりあえず、ガソリン車に対して増税すれば良いだろ。
20     :03/02/15 15:06 ID:0ohNeC9p
 日本政府の分割希望
 一国民として日本政府行政部には税金払うのもしかたないが、
 日本政府国際部は、国民の税金で反日策動までやるのでカク首すべき
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:26 ID:V1i0qQPg
環境省、来夏めどに温室効果ガス排出量の速報体制確立 環境税は上流課税が有力

 環境省は、化石燃料に課税する環境税の導入に向け、最新の温室効果ガス排出量データの
集計・公表までの期間を従来の1年半から3分の1の6カ月に短縮する速報体制を2004年夏を
めどに確立する。環境税の導入で政府・与党や国民の理解を得るには、裏づけとなる排出データ
をより早く公表する必要があると判断した。一方、同省が6月にもまとめる税の具体案の中で最も
注目される課税方式は、すべての化石燃料の輸入段階で課税する“上流課税”が最有力候補に
浮上している。
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030217192232-LKYKXHIYGE.nwc

ほんとにやるつもりなのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:31 ID:esr4WIcw
>>14
きっと燃料電池の珍走が出てくるぜ。
でかいスピーカーで騒音まき散らしながら。
23Auditorφ ★:03/02/19 06:17 ID:???
環境税に経団連は「反対」、同友会は「理解」
 環境省が検討を始めた環境税について、産業界で意見が分かれている。
 日本経団連の奥田碩会長らは18日、鈴木俊一環境相との会談で新たな化石燃料
課税は国際競争力の低下を招くとして反対姿勢を明確にした。一方、経済同友会
の小林陽太郎代表幹事は同日の記者会見で、税収を環境技術への投資に回すこと
を条件に環境税導入に一定の理解を示した。
 産業界にはこれ以上の税負担は難しいとの声が強い。石油税など化石燃料への
課税はすでに年間約5兆円。2003年度からは石炭への課税も始まる。アジア諸国
などの輸入品にますます対抗できなくなると危惧(きぐ)する。
 ただ、小林代表幹事は私見としたうえで「環境税のような考え方も悪くはない」
と述べ「環境問題を経済成長の機会ととらえ、技術開発の財源とすることは悪い
ことではない」との考えを表明した。環境税を導入した欧州諸国が風力発電など
の産業育成に成功した実績を念頭に置いているものとみられる。
(日経 03/02/19)
以下、参照。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/index20030218AT1F1800V18022003.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:18 ID:hbB/6DCh
25test :03/02/19 08:00 ID:48s5MZXM
this is test
26test:03/02/19 08:02 ID:48s5MZXM
test
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:43 ID:eT0xCnQd
温暖化の防止か、環境税の阻止か…環境省VS日本経団連

政府は温暖化防止のため、産業界が排出するCO2の伸び率を、08〜12年の5年間の平均で、
90年比ゼロ%とすることを目標にしている。これに対し、日本経団連は自主行動計画を定め、
鉄鋼、電力、紙パルプ、セメントなどCO2を大量排出する各業界が石炭の使用を抑え、CO2
排出が少ない天然ガスにシフトするなどに取り組んだ結果、「01年度の実績でCO2を90年度
比3・2%削減した」と主張。「削減努力をしている産業界が、なぜペナルティーを受けるのか」
と反論している。
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/19m/094.html

今まで出し過ぎだった、という視点は無いのだろうか
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:46 ID:dFV+e5kw
地球温暖化しましょう byロシア
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:51 ID:B1MvsUzB
>>27
経団連っていつもうんこだな。
環境税にうるさく言ってるみたいだけど消費税上げろとかっていってる。
結局自分のことしか考えてないな。
消費税上げるなら環境税上げてくれる方が嬉しいのだが。
環境税は減らす努力ができるし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:00 ID:dFV+e5kw
海外で生産したものは関係ないからな
相対的に価格競争力が下がるから関税引き上げ込なら納得したんじゃない?
つか、3.2%削減って単に工場が減っただけだったりして
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:05 ID:dFV+e5kw
でもさ、日本だけ取り入れて日本の生産減って
中国生産増えて、日本海側の環境悪化促進したら微笑ましいね
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:17 ID:twGYsfRX
>>22
CDの宣伝のための広告トラックなど、車体広告で、音楽を流しながら排気ガス出して
延々走ってますね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:24 ID:xYGL5d+3
消費税より環境税を創設する方が先でしょ?
京都議定書も守っていくためによ>経団連
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:50 ID:aW1u2U/c
アンチ経団連必死だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:28 ID:dFV+e5kw
京都議定書を盲信するなよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:10 ID:3VsRBByu

  公共交通機関を除く車体広告・ラッピングバス・広告トラックは
  宣伝だけが目的で排気ガスを出し、地球温暖化・渋滞の原因です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:53 ID:PKLcxGKG
環境税:05年導入へ検討開始 中央環境審専門委
 中央環境審議会の地球温暖化対策税制専門委員会(委員長、飯野靖四・慶応大教授)は25日、
温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)排出抑制のための環境税(温暖化対策税)の05年導入
に向け、具体案の検討を始めた。課税対象や税収の使途などについて、今年夏までに最終報告を
まとめる。環境省はこの報告をもとに具体案を提示する。
 環境税導入には、日本経団連など経済界の反発が強く、この日も「産業界の意見を聞く場を設ける
べきでは」との意見が出た。一方、「国内のCO2排出量は増えており、すでに議論の段階は超えて
いる。導入は免れない」との意見もあった。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/25/20030226k0000m010052000c.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:02 ID:8vJfu1Ln
何税でも構わんけど
今の時期に増税・新税ってのは狂気の沙汰
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:40 ID:PqCT6GzR
先進国だけそんな税を入れたら、発展途上国に生産が移るのを促進するだけだろ
発展途上国のほうが、環境対策が手薄なのに
日本海側の状態を知らんのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:40 ID:PqCT6GzR
間違えた、アゲ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:57 ID:3p2fYDQ1
>>39 当然関税もセットです。
42Auditorφ ★:03/02/26 07:17 ID:???
環境税、1兆円規模軸に検討
 環境省は二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの排出を抑制するため、
石油など化石燃料に新たに課税する環境税の税収を1兆円規模にする方向
で検討に入った。同省は税収を省エネルギー促進や森林整備など温暖化
防止策に充てる方針だが、税の使い道や経済への影響を巡って財務省や
経済産業省の思惑は異なる。新税導入に向けた調整は難航しそうだ。
 環境省は25日、中央環境審議会(環境相の諮問機関)の専門委員会を
開き、環境税の具体案作りに入った。5月にもまとめて2005年度の導入
を目指している。
 化石燃料から出るCO2に含まれる炭素1トンに3000円程度の税率を
かければ、年間1兆円程度の税収を得られるとみている。ガソリン価格
は1リットル当たり約2円、家庭の電気代や都市ガス代は月当たり数十円
上がる見込み。一方で税収をCO2を吸収する森林の整備や省エネルギー
対策などに充てればCO2を2%減らす効果があると試算している。
(日経 03/02/26)
以下、参照。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030226AT1F2501125022003.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:26 ID:I65zXQqa
経団連は何と言ってるのかね!?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:27 ID:HX7RX+cy
役人に金やっても、無駄遣いするだけだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:32 ID:I65zXQqa
>>44
環境対策の特別財源にすればいいんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:32 ID:H1t9xl+Y
>>39
発展途上国に何言っても無駄。自国の経済発展を優先する。
だからできたのが排出権取引なのだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:48 ID:uZwK8zEB
要らん税金増やすなよ。
集めた金の大半は環境破壊に使われるんだから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:00 ID:I65zXQqa
特別財源にすればそんなことないよ
4931/0:03/02/26 13:36 ID:cOSh1eRI
日本の政治家の声

a:京都議定書が日本にCO2削減だってよ。どういう対策をとろうかな。
b:そんなの簡単だよ。税金をかければいいのさ!
a:なるほど!消費に税金をかければ景気も低迷するからCO2にも税金をかければいいわけだな!
b:その通り!

こんな感じだな、日本の対応は。全てが後手後手になってる。
こんな問題は10年以上前から世界から苦情が来ていたんだから、
その時に対応を急いでおくべきだった。
しかも、税収で森林を作るとか言ってるけどどうせその使い方も
森林を知る人から言わせればガッカリするようなものしかつくれないはず。
だって日本の税金だもん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:20 ID:d7RUCQG6
日本には文系税が必要だな。
51Auditorφ ★:03/02/26 20:25 ID:???
環境税については、一般書として、石弘光『環境税とは何か』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004306000/
研究書としては、諸富徹『環境税の理論と実際』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641160910/
参照。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 09:05 ID:mimml58H
>>41
海外の工業生産物に関税を増税するの?
出来れば、ソース教えて

>>46
京都議定書には、発展途上国の排出量削減義務が無かったのでは?
というか、排出量取引の仕組みがイマイチよくわからない
排出枠はどうなってるのかとか、測定方法はどうやってするのかとか
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 09:16 ID:D7cUjRJd
>>52
原油に「輸入時徴税」をかけるってことだべ
54凄い:03/02/27 10:10 ID:QNmf1hQk

サイトが見つかりました。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:03 ID:Gc7yXY7h
>>53
そだね。そいでもって国内の製造業にはこれを財源に環境良化を促進する税制に
変えていく。議定書に入ってない国が保護貿易主義だとかがたがた言う前に
さっさと導入すべし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:39 ID:mimml58H
>>53
要するにエネルギー価格が上昇するってだけでしょ
それは国内生産が不利になるだけじゃん


>>39になる
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:52 ID:Gc7yXY7h
>>56
エネルギー価格の上昇(環境税)分、法人税の引き下げを行なえば、
国内経済上はプラマイ0。
途上国の高エネルギー消費物品に環境税をかけて、
議定書参加への圧力をかければ、
日本の独壇場(ドイツもかな)である環境産業はぼろもうけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:59 ID:ZetW4Q7P
財務省としては法人税だろうが何だろうが減税は勘弁でしょう。
やはり石油諸税の増税と、
その税収を環境産業の振興に充てるのが妥当なところでしょうね。
ただ>>56の指摘の通り、原油に増税するのは、経済全体に対しての
マイナスの波及効果が大きいかもしれないので、
炭素税の増税は経済にとっていわば賭けでしょうな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:08 ID:mimml58H
>>57
>>途上国の高エネルギー消費物品に環境税をかけて

これがあるなら納得
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:17 ID:IxVn600w
ぶっちゃけ ガソリン価格があがるってことか?

でも、それだと国道交通省の縄張りに入っちゃうよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:18 ID:ZetW4Q7P
>>60
つーか化粧品から服から軽油からプラスティックからアルミから何から、
原油に課税したら全部の価格が上がるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:28 ID:NCddp810
>>59
そういうことって可能なの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:35 ID:mimml58H
>>62
関税という形なら可能かと
64名無しさん@お腹いっぱい。
age