【規制緩和】燃料電池車普及に向け規制項目を見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビジネスゴンφ ★
オートアスキーより記事一部引用:全文はリンク先で
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0206/02nak_st9999_02.html

燃料電池実用化推進協議会は5日、燃料電池車の普及を阻害しそうな規制を見直すため、
関係団体に対し、データ収集や技術基準案づくりへの協力を要請した、と発表した。

燃料電池車の普及には、高圧ガス保安法、道路運送車両法、建築基準法、電気事業法、
消防法など、複数の法律に関して見直しが必要となっている。小泉純一郎首相の指示で
設置した「燃料電池実用化に関する関係省庁連絡会議」は、昨年10月「燃料電池の実用
化に向けた包括的な規制の再点検の実施」を決定、必要な項目について、見直し作業に
着手することを決定した。




コメント:ほーんと、普段乗りは早くこういうのにスイッチしたいわ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:56 ID:uEsTS0WP
このたび新車を購入しましたが
次に乗換えるときはハイブリットか
こういった次世代マシンなのだろうなあ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:56 ID:vLSmZBiT
2get
できなければ、誰かのウンコ食べます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:56 ID:1MizgGrJ
燃料電池車とか言ってるけど、蓄電池技術の進歩で電気自動車
になる可能性も少なからず。
5ビジネスゴンφ ★:03/02/06 17:56 ID:???
>>3
えーーーーーーーーーーー!!!!???  まぢ?ねえまぢなんだよね??
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:56 ID:uEsTS0WP
>>3
すまんな。食えよ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:57 ID:SIByruMV
ガソリンスタンドに、ガソリン給油口と水素ガス注入口を並べて
設置するところまで行けば成功だな・・・でもかなりハードル高いと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:57 ID:OTtIdZYf
>>3
絶対食えよ。食うんだな?
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
9ビジネスゴンφ ★:03/02/06 17:57 ID:???
>>7
爆発しそう。。。  でもないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:13 ID:Db2Hrv7t
車も電化製品の時代か…
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:17 ID:lFQS+Dny
日米は燃料電池に熱心だけど
EUはディーゼルに力を入れているらしいんだよね。
BMWは水素燃料車に力を入れてるらしいし。
日本が先行し過ぎるといきなりはしごを外されるって事は無いよね?
特にアメリカはやりそうだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:21 ID:SIByruMV
>>9
水素の敵は静電気、これを完全にシャットアウト出来れば問題ないような気がします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:44 ID:yfEbkfqb
バッテリーだけ交換とかできんのか?
バッテリ自体は共有物みたいな物として、交換時に電気代だけ払うとかさ。
スタンドでは、バッテリーの充電なり充填をやる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:16 ID:PXgJs36H
>>3
クエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:27 ID:NIi7gln9
がんばれ!そして日本が水素自動車大国になるのだ!その日は近い
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:29 ID:+D+LiUgC
ここは今からばっくれた>>3を糾弾するスレになりました。
ではみなさんどうぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:29 ID:NIi7gln9
>>9
カーボンナノチューブを応用して炭素の棒に水素を閉じ込める技術もあるんだよ
つまり…
ガソスタ

炭素棒をレギュレーターの挿入♥

炭素棒水素マンパン!

車に挿入♥

電気に…

(゚д゚)ウマー
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:32 ID:PXgJs36H
>>17
炭素棒をレギュレーターの挿入?

゚・(つД`゜)・゜.ウエーン
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:32 ID:MkaLoyp4
>>11
水素自動車は自動車だけ。
燃料電池は他にも応用できる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:41 ID:1irA2a2L
>>3
さら仕上げ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:08 ID:kXaSZQ8f
>>3
aho?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:38 ID:TdBa0+VT
>>52
俺よりもましだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:31 ID:GmeZkzyv
そういえば、カシオの燃料電池って何かに実用化した?
24 ◆ZnBI2EKkq. :03/02/06 22:54 ID:cjjKKzq/
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:24 ID:1zTCe4vA
>>3助け船を出してやる。蚊の目玉のスープをくえ。中華料理だ。香港あたりの高級料理店で予約すれば食べられるそうだ。破産しても知らんけど。(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 00:28 ID:W3hz8RDU
水の凍結やらイオン交換膜の劣化やら、実用化には山ほど課題があると聞いた>燃料電池

まぁ、それを乗り越えて実用化できればまた違うんだろうが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 00:37 ID:UImK7qJ3
今の燃料電池車のメリットって排気ガスが出ないって事だけだから
焦ってやるようなことかなぁ
よっぽど触媒を性能アップして全ディーゼル機関の排気ガス対策をした方が
現実的だと思うがトラック・バスがクリーンになった方が効果大きいし
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 00:55 ID:MvjMaTCl
>>23
2003年商品化っつってたよなー
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:07 ID:MgX5pL4P
>>23
カシオのやつは、ダイレクトメタノールじゃなくて、
マイクロリアクターによる改質方式だから、
商品化までは難しいんじゃないかねぇ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:31 ID:Z+UIpYHM
>>27
何かを規制して環境保全を目指すよりも、
何か新しいものを積極的に開発して行く方が経済効果が高いと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 02:00 ID:UImK7qJ3
>>30
しかし現況は排気ガス垂れ流し状態を黙認している
燃料電池も車だけの用途ではないそうだが
 排気ガスが出ないこと=クリーン=先進性
というイメージだけが先行して効率の悪さやデメリットが目隠しされているのも事実
真っ先に簡単に出来るのは最も多いトラックなどのクリーン化だと思う
なんか情報に踊らされ過ぎている気がするのだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:12 ID:3VsRBByu

  公共交通機関を除く車体広告・ラッピングバス・広告トラックは
  宣伝だけが目的で排気ガスを出し、地球温暖化・渋滞の原因です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:08 ID:NtQbabdc
ss
34名無しさん@お腹いっぱい。