【激安】厚労省団体が保養施設叩き売り【大安売り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
厚生労働省の特殊法人「雇用・能力開発機構」(横浜市)が、雇用保険料で作った保養施設など
全国2070カ所の不採算施設の売却を進め、629カ所を価格破壊で売り払い、建設総額と売却額の
差額が約3890億円に上ることが分かった。
約455億円の豪華リゾート施設を約8億円で売ろうとしたり、約3000万円の施設を1050円(消費税込み)
で叩き売ったケースも…。
(抜粋)

ソース:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020501.html
依頼:http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042417858/931



-------------------------------------------------
オレも3000マソの施設を1050円で買いたいのだがどこで買えるのですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:07 ID:GfsAjbUc
>>1
1050円で買った途端3150マソ(消費税込み)の維持費がかかる悪寒。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:08 ID:+3pHm7th
サンクス>>1

なんとも、バカした話だ!!。
4000億ちかく水に流しておいて、雇用保険が足りないだと!!。
平均年収800万だと!!
しかも、まだ天下りを受け入れて、そいつらに2000万ちかく払うだと!!。

全員の首を切れ!!
そうすりゃ、雇用保険をまかなえるだろ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:25 ID:zS654ngN
>>2
維持しなきゃ良いじゃん
適当に使いつつ、建物が自然崩落するのをまつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:25 ID:0vEovdaf
厚生労働省って、犯罪組織とおまぬけ組織がくっ付いてできた省だろ?
奴らの税金の使い方を見てると、なくした方が世の中のためなのではないかと思うぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:28 ID:zS654ngN
追加
さすがに元値が3000万円のものの維持費がそんなにするとは思えん
値段を考えると、茶室が一部屋あるだけの、一階建ての公民館ぐらいの建物に思えるけどね
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:30 ID:+3pHm7th
>>6
それなら普通の部屋代わりに使える・・・
それを1050円・・・
俺がほしいよ・・・

小泉さんよぉ。
この辺りを改革せずに、なにが構造改革だよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:43 ID:0vEovdaf
>>7
小泉さんは、改革なんぞ、はなからやる気なかったんですけど。
あの数々のポーズ見て、気がつきませんでした?
彼こそが究極の抵抗勢力と言えましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:49 ID:j1c7Cdh1
>>4
例えばリゾートマンションなら使わなくても固定資産税、管理費(これが多額)
等がかかる
管理費10万円とすれば一年で120万円20年で2400万円
少なくとも20年分の管理費を値引きしないと問題外
これでも売れないと思う
30年分を値引きするとー600万円
600万円くらいつけてくれないと買わないな
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:53 ID:QZ3uF3du
正直、「役人氏ね」という言葉以外、出てこない。
腐っているどころの騒ぎじゃ無いぞ、こいつは。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:00 ID:j1c7Cdh1
リゾート中古物件情報見てみれ!
面白いぞ
http://www.isize.com/house/resort/
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:14 ID:EDPtEjno
越後湯沢、温泉付き、500万円以内で検索して160件
早いもの勝ちとか言わない
物好きな香具師はどうだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 10:31 ID:ciVm40tL
小泉が道路を削れたのは、彼が建設族ではないからです。

では問題:小泉は何族でしょうか?

1)厚生族
2(以下略
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 15:06 ID:mbFGGAua
ゴルァ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:53 ID:jAe74Ujr
で、暴動OFFはいつ開催なの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:53 ID:JUcVeibp
今日のニュースステーションでもやってたねwith猪瀬直樹
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:12 ID:FJZ6SxYa
Nステで特集してたな。

 全員雇用しないとだめってのなら、賃金を月10万程度にすればいいんでない。    
 まあ、メンツのために慈悲かけるなら、ワークシェアリング導入。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:51 ID:iZul+C0O
こんなケツの穴小さいとこ言うより、もっとたたけるとこあるだろいくらでも。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:05 ID:8QW3/EAz
この3千万の建物を千円で売るとかって話、
だいたい買い手はその建物が建ってる土地を貸してる地方自治体
契約上は土地の借り上げ終了時に更地にして返すってことになってるんだけど、
建物壊して整地するだけでもン百万とかかかるから、両者で話がまとまれば
ゴミみたいな値段で売っても両方ともお得って話だ罠

よって>>1が千円札握りしめてお願いしても不可
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:10 ID:baWx5XQk
ところでみんな3の「バカした話だ!!。」にはつっこまないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 06:53 ID:odiMB9CS
この税金泥棒めが!
厚生労働省職員と特殊法人の年金資金運基金の職員は
給料カットしろ!!
22名無しさん@お腹いっぱい:03/02/08 07:50 ID:TXVPVXFU
維持費もかかり、利用率の悪いところは売却賛成、もったいないが
壊して更地にしてもいいと思う。行政は箱物が好きだからね。その時
は当然、職員数減。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 09:14 ID:eNo6rCGF
労災保険の多くの資金が雇用保険に流れている。

今年に入り、労災で仕事を休んでいる奴の休業補償が過去に遡って
バッサリ打ち切られている。不足する雇用保険の資金にあてるためだ。

ま、休業補償打ち切りは当然だけどな。労災の奴ら、働けるのに
働かずに金もらってプラプラ遊んでいるから。ああいうのを見ると反吐が出る。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 09:49 ID:6hEI8mZt
>>21 今回の場合、雇用・能力開発機構の話だが
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 09:53 ID:6hEI8mZt
念のため
 元労働省
 雇用促進事業団→雇用・能力開発機構
 元厚生省
 年金福祉事業団→年金資金運用基金
                   どっちも給料カットは賛成
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:47 ID:iYyF/mXX
>>3
「 なんとも、バカした話だ!!。」
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:49 ID:yFgf0miz
>>20
それよりも平均年収800万で憤慨しているところに突っ込みたい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:59 ID:0CsZanMj
いっそ、刑務所に転用しろよ。中の職員ごと。
29名無しさん@お腹いっぱい:03/02/12 00:28 ID:svmguEgW
いいかげんにしないと国民は爆発しますよ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 00:24 ID:Da/dctlQ
遅くなってしまったが、
今週のテレビタックルで大竹まことが1と同じことを言っていた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 19:56 ID:1Q6wqbhf
>>30
そのひと人殺しですがなにか
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 00:22 ID:/0g90ba6
安い!俺でも買えそう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 00:24 ID:y9fxZtpy
1050円。。。。

雇用能力開発機構死ねや。

おまえらの使う金は、貴重な雇用保険から出ているのだよ。
金返せ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 00:28 ID:i/rLyJzU
国がデフレ後押ししてるんだからしょうがないよなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:49 ID:y9fxZtpy
上げじゃ!!!!!!!!!!!!!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:35 ID:qZxZ09Uj
なんでこういう特殊法人を解散しないんだろうね。職員も路頭に迷えば
いいと思う。
37税金泥棒能力開発機構:03/02/17 22:48 ID:Q1mjRAZJ
税金泥棒能力開発機構です。
オマエら民間人の上納金で裕福な暮らしをしてやってるぞ。
失業と貧困はオマエラ民間人に任せた。
あ、モー娘の中野サンプラザのチケット欲しい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:55 ID:qZxZ09Uj
職員を首にしないといけません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:30 ID:N+sZbV35
雇用保険払うのアホらしい
一度もらってしまったら、くせになるよ
昔は職安に通うなんてみっともなくて出来ないと
思ってたけど、今はもうプライドもないや
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:32 ID:R6AOMfHg
8億劫円の豪華施設UPキボンヌ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:46 ID:n1GC6P9y
俺が買って転売してーな
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:54 ID:7aIRZsTP
資産の価値は建設費ではなく、将来の期待キャッシュフローで決まります。
43129:03/02/18 00:03 ID:R8EJ6fHt
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/

















44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:09 ID:j6kQRdAZ
小泉は特殊法人解散を本気でやっていない。
お陰で色々と迷惑している。
吸収性の良い高性能税金ポリマーであるのは無論だが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:16 ID:Ii16XXID
ここ数週間、週間文春で猪瀬直樹が、書いてるよ。この件。

箱物は格安だけど、その職員も雇用してもらっている。こ
のことZakZakは書いてないな。中野区は、サンプラザの受
取りを再考しはじめた。というのは、職員を引き取ると、
採算に合わないことが指摘されはじめたから。

つまるところ、雇用促進財団は、職員の雇用が一番大切な
のだよ。

46出戻り二士:03/02/18 01:02 ID:WjuTslsg
ということは建物の減価償却を除いたランニングコストでも赤字という
救いようのない物件が多いってことか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:56 ID:PFsn/Zaa
スーツ・ネクタイなんて要らない!

http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
48名無しさん@3周年:03/02/18 03:17 ID:OoFB5mpy
なんか、氷山の一角の様な気がする。
49  :03/02/18 03:17 ID:3GZMSf8Z

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:25 ID:HzLyl0Py
雇用促進財団の職員は必要ないので、雇用を保証する必要なし!
中野区に抗議しよう!
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:44 ID:NyObUYSw
>11年に設立され、平均年収860万円の職員を4669人も抱える同機構。
>前身は雇用促進事業団で、炭鉱離職者の雇用対策に生まれた組織が、
>「労働者のため」と称し、全国で保養施設や休養施設を大々的に建設し始めた。

こんな人数とてもどう考えてもいらないだろう。

炭坑、そしてゼネコン儲るといえばひょっとしてあの利権も?
ガクガクブルブル
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:03 ID:QY0Wi1lL

【ネット】インターネットは自殺を防止するか?後押しするか?…厚労省研究
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045626592/

厚生労働省こそ、日本を滅ぼす悪の枢軸。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:07 ID:NZu2vqzP
特殊法人の雇用を保証する義務などない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:12 ID:Yghf73ST
これこそ改革するべきだろう?小泉さんよ…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:15 ID:y5nKzny9
役人が自分でそれを妥当な金額だと言い張ってるということは
固定資産税やら都市計画税やらも評価額1050円で計算して
益々(゚д゚)ウマ-なのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:31 ID:bUaZ58RX
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:21 ID:AdjePfuw
1050YEN
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:36 ID:QY0Wi1lL
雇用能力開発機構責任者を背任罪で逮捕せよ!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:41 ID:EMVwz3nG
まともに運用もされない雇用保険料。

役人氏ね
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:40 ID:TscO6zek
これはもっと怒りを大にすべき事だと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:18 ID:XGhhR5kZ
ニュースステーションで怒りの放送中age
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:44 ID:Ic+sIjvb
http://www.ktplaza.gr.jp/

あとこの博物館がすごいよ。
なんだこの豪華っぷりは

利権がいろいろとあるかと思うのだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:39 ID:zabo2oQL
漏れもほすぃ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:05 ID:Jo48hrvP
どんどん叩け!
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:45 ID:qNFycLUD
漏れが買う。
買って、転売する。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:57 ID:BoaHjbZm
>平均年収860万円の職員を4669人も抱える同機構。

全国の炭坑の就労者て何人くらい?
その平均年収っていくらくらい?
ってこと考えたら、いかに歪んだ利権のための組織かと。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 09:29 ID:RTPwCJer
>>66 炭鉱は、昨年北海道の太平洋炭鉱が閉山されてから、日本に炭鉱工と言われるものはなくなりましたが。
  (元炭鉱の人らへの年金制度は残っていますが。)
   
   
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 11:31 ID:XNIdZlq7
組織が出来上がってしまったら、
そもそも官僚の人数なんて削減すべきなんだよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:23 ID:MCEK5Jap
人件費が高すぎ。パートとかアルバイト使えばかなりの人件費を減らせる
のにね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:24 ID:MCEK5Jap
いらねー。

平均年収860万円の職員を4669人
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:06 ID:iRNXoiRk
 月に70万円前後か。こいつら月に18万円前後でいいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:08 ID:SvSMclVQ
>>71
つーか。そうなるでしょう。雇用最優先で逝くのであれば・・・
給料の多寡に関しての購入前規則ってあるんでしょうかね・・
無いならば、そりゃ下がるでしょう。倒産させても言い訳ですしね。
73名無しさん@お腹いっぱい:03/02/24 02:44 ID:c2+ikRKy
早く、解散しろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:07 ID:ge8uPUbE
解散しろ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:59 ID:bwk7/DqS
ひどすぎる
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:28 ID:0i4Bj4ay
この問題、ねちっこく追って欲しいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:02 ID:hwFnyPlU
平均年収800万という事はトヨタ自動車の社員並ってことですか。
ふーん…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:31 ID:5cRoPJQ5
仕事は朝からぼーっとしているだけです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:43 ID:GYtEnaTt
すごく忙しい、、といって5時にはきっちり帰れます。
民間とは価値観が違います。就業時間内で出来ない仕事は多忙です。
民間のように24時間使い切っても間に合わないような仕事量とは
違うようです。

80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:57 ID:WUM9N/fh
衝撃的に死んで欲しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:26 ID:vW0aVHfK
俺はこういう仕事場所を探していたんだよ
三流大学出て2年目給料手取り約29000円
仕事は楽、給料はイイ、休みはくっちり取れる
国からの雇用引継ぎだから安心安心、みんなも探せばまだ間に合うかも 
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:37 ID:5cRoPJQ5
この団体を潰す運動をしよう!
83九公一民:03/02/27 18:45 ID:oVD0+dRv
たたけば砂金

絞れば血


官僚の奴隷に対する見方
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:54 ID:vW0aVHfK
今日はねつまんないから時休とって帰ってきた
民間じゃこんな事できないもんね。悪いと思ってっても止められねー。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:30 ID:XkesZY1R
大安売りって言ってるけど裏がある (天下り含む)職員付きで買えってこと。。
これらの職員を一生食わすとなると莫大な負債に・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:34 ID:L0XE9Pp7
>給料手取り約29000円

っていったい・・・・・?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:51 ID:41LbbNed
民営化じゃー
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:01 ID:kcWAQ+1C
本当に買う気なんですかね?これだけ叩かれたら、もし職員が
首になったら、どこも再就職先ないですね。そうなれば、超ざまー
みろなんですけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:46 ID:YCTn9nvW
こちらもよろしく。

【社会】国家公務員126人が提訴へ…給与減額で「人勧」の違法性問う
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046241506/l50

一見関係なさそうだけど、
国公労連を実効支配しているのは旧労働省の単一労組・全労働で、
その全労働を実効支配しているのは数で勝る職業安定サイド組合員。
とのことです。

職業安定サイド=旧雇用促進事業団だよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:49 ID:rreGYgrl
自腹でアホ〜な施設作ってる町


愛知県愛知郡東郷町
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:05 ID:rreGYgrl

まー、見てくれ皆の衆。そんな同機構が500億かけてつくったハコ物、「私のしごと館」。この3月にオープン。
近所にできたんだよ。これが。

ttp://www.shibuyashigotokan.jp/watashi/
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:18 ID:5+t16Bov
>>91
なんかADSLでもおもたいです。しかもわかりづらい。
なんで、こういうとこのってわかりづらいのかね?

しかも、ここに行くと、エラーになる
http://www.shibuyashigotokan.jp/index.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:51 ID:FRkSU4km
役人が援助交際でTVでニュースになると喜ぶのは俺だけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:58 ID:MjeHltGo
>>93

 \             .こんにちは。パイオニア10号です。
  (´ー`)―――――・  きみだけじゃないよ。ぼくだってそうさ。
 /             .122億`の彼方で小躍りしてるよ。

95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:00 ID:ILlxry1D
さっさと首にしろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 19:33 ID:g0ZFINVC
ひどい。
ひどすぎる。
97山崎渉
(^^)