【IT】2ch、鯖転送量が8月閉鎖危機時点の値を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 15:18 ID:1PBU5j3H
>>54
2ch以外のサイトも巡回してる人にとっては
2chしか見ることの出来ない2chブラウザのほうが色々不便です
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 16:25 ID:7sMwLCZh
>>97
はぁ?
併用するに決まってんだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 16:48 ID:DLlcL7JF
全板でread.cgiをとめるべき。これしかないって。
2chブラウザも使えない厨房はこなくていいからさ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 16:52 ID:DLlcL7JF
わすれてた
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:07 ID:Z+11ioFZ
前のときは、●買ったりとかいろいろ援助したけど
もう今回またなっても、同情はしない。
ただ去るのみ。


つーか、みんなどこいったんだ?あれほどまでに、にぎわっていたのに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:08 ID:ZGbak5dO
>>101
規制以来すっかり人少なくなったね
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:16 ID:Z+11ioFZ
規制もあるけど、去年末あたりから
2ちゃんねる系のサイトがバシバシ店じまいしてるのも気になる。

2ちゃんねる研究とか、2ちゃんメモとか・・・・

昔みたいなスリルは確かにもうないし、よくも悪くもフツーのサイトに
なって、興味がなくなってくるのはわかるけど・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:19 ID:zJ4lJco6
もうだめぽ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:22 ID:qH8srIyx
>>97
その併用すらだるいってんだろ。
106出戻り二士:03/02/05 17:26 ID:l9q4Kyio
しらんが2CHブラウザは広告表示するん?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:44 ID:W8PuEcRb
2ちゃんバブルがはじけたつけです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:52 ID:cvoPbBKu
>>97
おまえ、専用ブラウザ使ったこと無いだろ。
109夜記者φ ★:03/02/05 17:57 ID:???
>>105
(´-`).。oO(最小化されたウィンドウをクリックすればいいだけなのに)
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:05 ID:0LfXYlqI

普通に考えりゃもっと鯖を増やして分散させりゃえーだけだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:48 ID:xD0d4jod
鯖一匹いくらかかるかと小一時間…
112プロ:03/02/05 19:29 ID:DI9EZkFP
負荷分散装置(ロードバランサー)を使いなさいってば。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:59 ID:EXXTr6sJ
>>107
しないよ。便利だから一度使ってみたら?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:00 ID:EXXTr6sJ
誤爆しますた。逝ってきます。
113は>>106です。
115ひろゆきさんへ:03/02/05 20:14 ID:DI9EZkFP
負荷分散装置(ロードバランサー)を使えるISPかASPを選ぶ、
5−600万くらい出せるだろうに〜
116ひろゆきさんへ2:03/02/05 20:15 ID:DI9EZkFP
しすことかF5ネットとかえくすとりーむとかがええと思う。
エエ値段するで。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:28 ID:ECvMORCD
>>108
一昨年の10月から使ってたよ
不便ですぐ使わなくなったけど

>>109
ナロバンだからDATを全部ダウンロードしなきゃ読めないのもイライラするし
リソースもムダにならない
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:39 ID:UAflbcJ9
>>83-84
「美幸(みゆき)」だとあれもこれもと欲張りすぎていて良くない、という理由で
「幸」一文字にした人を知っているが、それでもだめか。。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:46 ID:WApD6YXm
新しいサイトを作って、ゆきまさ1人で始めるとか。
120 :03/02/05 22:05 ID:EECatDDZ
>>118
あと恵子もあまりよくないと聞いたことがあるよ
よくない、というか、恵まれていて特に成功しないだったかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 02:08 ID:TPXVlEPL
新しいサイトを作って、まさお1人で始めるとか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 03:16 ID:uFMAlZTb
閉鎖騒動になっていないところを見ると、
ひろゆきには結構なスポンサーがついてると思われ。

123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:52 ID:1MizgGrJ
もっと多様性があってもいいじゃないかと。
小学の友達と中学の友達と高校の友達と(略

距離は違えど遠からず。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:07 ID:6kP1xSsR
ひろゆき変えれば?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:07 ID:K9Hwr1Cr
ラウンジを閉鎖すべきだな。
真っ先に
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:33 ID:1VLEKLUz
ひろあきも結構稼いでるんじゃないの?
pc雑誌とかでよく見る。
ゆきひろ無しでは俺はネットしないと思う。感謝。
ちなみにieで見てます
127$ra:03/02/11 13:34 ID:mQ9AEVHJ
■■■■出会い系サイト運営システムレンタル■■■■


儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/


3.09828880083845e+29
128とろろそば ◆JDBG/PcnVM :03/02/11 14:24 ID:E6gpqPkf
>>3
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 14:29 ID:m/OktmDk
博之は大学のころには月収40万以上は稼いでいたらしい。
130449:03/02/11 15:11 ID:mQ9AEVHJ













■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/















131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:15 ID:/nfIUych
>>126
2ちゃん専用ブラウザ使いナ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:19 ID:tc5P3Lj1
ばかじゃん。↓こいつが原因だろ(w
http://gen-inue.hp.infoseek.co.jp/
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:26 ID:l04V2o/f
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:23 ID:vMJDg8CO
2ch専用ブラウザがもっと使い勝手良ければ皆使うんだがなぁ・・・

オモイ・デルフォイ・カコワルイだもんな、話にならんよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:40 ID:GWOXoI8r
減タン復活してたんだw
相変らず自分で言った事を守れない人だなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:57 ID:7/oGnX3B
てすと
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:25 ID:1Ha3L/rf
また閉鎖するのかな?
春厨が大発生する時期だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:27 ID:UCwbeRAB
検索でよく引っかかるようになったからでは?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 19:33 ID:1TXi5Bx8
IEに2チャンネル閲覧モジュールを入れてもらえ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:56 ID:J8eg8JU8
リクルート社が2ちゃんねるログを毎日総ざらえ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1014767360/
長時間凄い速さでダウソしてる企業ハケーン
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:00 ID:QxvDgqOK
>>134
OpenJaneDoeを2ペイン水平分割で使え。
Doeってのがミソだ。

つーか、ある程度設定してやらんと素人がJaneを使うのは難しいからなぁ・・・。
お勧め設定にカスタマイズして解凍→即使用可能な状態にしてやらんと普及はせんだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:02 ID:gGnnw+0e
>>140 そういう会社のためにさ、
有料で 2ch の別サーバにおいたログを好きなだけ持っていって良いという商売をやるのはどうだろ
もう、過去のも含めて全部のログをさ。
ランニングコストが半端じゃないが、儲けは多いと思う。

書き込みは誰の著作権?ってことにたいしては
「書き込みじゃなくてアクセス権を売っている」ってことで進められる気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:10 ID:tlVCVm2L
おまえが2ちゃんみるな!
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:19 ID:8lH3Fjit
2chブラウザを導入する程でもないライトユーザーと
導入してガンガン書き込んでる人ではどっちが多く
サーバーに負荷をかけているのでしょうか?
例えばwindows版IEとかちゅーしゃでどれほど負荷が
違うのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:46 ID:QxvDgqOK
>>144
例えば
IEでひとつのスレを5回リロードすると、50レス表示として250レス分のデータを送る必要がある。
しかもその間新たなレスがなくとも一回見たデータが何度も送られる。
かちゅ〜しゃの場合その間に返されたレス分のデータのみ送られる。
またIEの場合、各板のトップページの場合は、上がってるスレは否応なく1と最新10レス分が表示されるので、ユーザーが求めていないスレのデータも送られる。
かちゅ〜しゃはユーザーが選んだスレ以外のデータは送られない。

まあ、時と場合によってかなり変わってくるがね。
146名無しさん@お腹いっぱい。
もうDoeに慣れちゃったから、IEなどで2ちゃん見たいとは思わないし、
このあたりでDoe等でないとアクセスできないようにしたらどうだ?