【情報】新聞社のウェブサイト、約半数のユーザーが閲覧・利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・∀・∀・∀・)φ ★
japan.internet.comより一部引用
まず、回答者の属性として、紙媒体としての新聞を購読しているかどうかについては「購読している」90%、
「購読していない」10%といった傾向になっている。特に「一人暮らし」のユーザーは約7割が「購読していない」状況になっており、
年齢別に見ると、若い世代ほど「購読していない」ユーザーの率が多い傾向にあり、20代、30代では約2割に達している。
新聞を購読していない理由に関しては「インターネットで無料で同様の情報が入手できるから」68%、「購読料が高いから」65%、といった回答が多くなっている。

そういった中で新聞社のウェブサイトを閲覧・利用しているユーザーは上記の通りであるが、
性別で見ると男性が53%、女性が39%となっており、若干男女差があることがわかる。利用している内容については、
「(日々の)主要記事の閲覧」が利用者の73%と最も多く、「記事と関連した記事へのリンク」が46.4%と次いで多くなっている。
「(関心のある)記事のクリッピングサービス」(24%)や「ニュースのメール配信サービス」(12%)は比較的低い利用率にとどまっている。

また、インターネットで新聞社のウェブサイトを利用するメリットとしては「無料で情報が見られること」
「リアルタイムで情報が閲覧できること」がそれぞれ73%に達しており、次いで「関心の有る記事については、
その関連記事までリンクがはられており、より多くの情報が収集できること」が53%といった結果となった。

なお、現状の新聞社のウェブサイトで「不満な点は何か」という問いに対しては
「必要な情報がどこにあるか分かりにくい(みにくい)」が41%と最も多かった。

詳細は元記事をお読みください
http://japan.internet.com/research/20030203/1.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:41 ID:DsCVT+0q
2かな
3(・∀・∀・∀・∀・)φ ★:03/02/04 10:41 ID:???
改行が下手ですまそ
4czar ◆GOLDElZa/U :03/02/04 10:44 ID:CVccywHc
ディープリンクを新聞サイトは嫌うからなあ。
といってみる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:48 ID:xkfmFykN
相変わらずインターネットのサービスでお金をもらうのは難しそうですね

>>3
メモ帳とかでフォントをMS Pゴシックの12にして下書きすると吉
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:49 ID:3GwlEgi2
新聞サイトのほうがニュース速報速いもんな。
新聞購読やめますた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:57 ID:AJ7Yg5h3
webでも有料が当たり前なのだが。
ニューヨークタイムズ
http://www.nytimes.com/
ワシントンポスト
http://www.nytimes.com/
エコノミスト
http://www.economist.com
ウォールストリートジャーナル
http://online.wsj.com/

日本の新聞は記者クラブの会見を垂れ流すだけだから
カネまでは払えないよね。全然突っ込んだ記事がないし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:59 ID:RhiLf7mf
>>3
でも一生懸命さが見られて好感がもてる。
ガンガレ〜〜〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 11:11 ID:S1tp+fdj
一人暮らしだと古新聞が部屋を結構圧迫する。WEBにすればすっきり。
ただ将来、新聞社のWEBも有料化されそうな予感。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 11:15 ID:4uLOy+P9
>>3
同じく応援。がんばれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 11:19 ID:J16+ZhkV
>>7
The New York TimesのWeb版記事は、ほとんど無料で読めるよ。
有料サービスもあるのかもしれないけど。

たとえばCNNのWeb版なら、動画映像のみ有料だけど、記事の閲覧は無料。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 11:26 ID:AJ7Yg5h3
>>11
あら、そうみたい。登録すればいいのね。
ついでにワシントンポストのurlも間違えてた。
http://www.washingtonpost.com/
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 11:34 ID:J16+ZhkV
>>12
登録していないと読めなかったのね… そういえばずっと前に登録の
手続きをしたような記憶がある。

The New York Timesの場合、メールで見出しの一覧を毎日配信してく
れるので、それをざっと見て読みたい記事だけ開けばいい。日本の
新聞社のウェブサイトよりもはるかに充実している。
14名無しさん@お腹いっぱい。
俺も新聞とってないな・・・
図書館の新聞とWebで十分だし、Webが有料化したらTVで十分。