KDDIと沖縄セルラー電話は2003年1月29日、両社の第3世代携帯電話サービス
「CDMA2000 1x」に米QUALCOMMが開発した携帯電話端末向けのアプリケーション
実行技術「BREW」を導入すると発表した。BREWは“Binary Runtime
Environment for Wireless”の略で、ケータイJava対抗の技術と言えるもの(携帯
電話機が動作する様子は動画ニュースの「BizTechストリーミング」でご覧くださ
い)。
BREWのアプリケーション(アプリ)は、仮想コンピュータ上で動くケータイJava
と異なり、携帯電話端末内のコンピュータ上で直接動作する。よって、ケータイJava
のアプリよりも高速な動作が期待できるほか、GPSとの連携や外部からBREWアプリ内
のデータを削除するといったことが可能である。
BREWアプリとしては現時点で、ゲーム、電子メール、地図など、主に個人向けのも
のを約20種類ほど用意する。
●ビジネス向けアプリにもフォーカス
また、企業内での利用も想定し、日本IBMと共同で「BREW Business Profile」と
いうBREWで動くビジネス・アプリ向けのミドルウエアを開発する。同ミドルウエアは
春頃の提供予定で、サーバーとの同期機能やオフライン・フォーム入力機能、インスタ
ント・メッセージ・クライアント機能などを用意する。
なお、BREWアプリはセキュリティを保持するため、KDDIのサーバーを介してしか
ダウンロードができない。BREW用に開発したアプリは全てKDDIによる検証を受ける
必要がある。
KDDIと沖縄セルラー電話では、BREWを搭載する携帯電話端末の第1号機として東芝
製の「A5304T」を2月下旬に発売する。今後もBREW搭載の端末を増やし、「年間で
700万台くらいはBREWを載せた端末を販売したい」(KDDI)とする。(武部 健一)
※以上、記事をリンク先より引用しました。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/228507 ・KDDIのWebサイト
http://www.kddi.com/ ・米QUALCOMM「BREW」のWebサイト
http://www.qualcomm.com/brew/jp/ ・動画ニュース「BizTechストリーミング」
http://bpscrap.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/go/biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/st3/ ___
KDDIの猛攻開始?