【IT】リナックス対応サーバー共同開発−富士通・インテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
富士通と米インテルは無償基本ソフト(OS)のLinux(リナックス)に
対応した高性能サーバーを共同開発することで合意した。
インテル製の最新MPU(超小型演算処理装置)を使い、従来の半額
以下の汎用機を開発。官公庁の基幹業務でも使える性能を目指す。
24日、両社が日米で同時発表する。

新開発するサーバーは米インテルが出荷を開始した高性能MPUを使い、
従来の汎用機並みの処理能力を目指す。インテルはMPUや中核となる
周辺技術を提供、富士通が製品化し、2003年中にも発売する。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030124AT1D2309K23012003.html

Linuxサーバーは、今後もシェアの増大が見込まれます。
各社もLinuxの普及に併せて製品を投入していっています。

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 10:52 ID:x/sOgJFs
まんこが2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 10:55 ID:nM110FU3
富士通はベクトル型スパコンはもう作ってないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:16 ID:LSZO4Idf
ん、SUNとは仲違いしたのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:19 ID:8/y7xKH8
おいおい、インテル大丈夫か?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:29 ID:CD9AZNI2
インテルにしてみれば、CPUが売れればなんでもいいんじゃないの?(w
7つち ◆.oAdmGVg7c :03/01/24 12:51 ID:P7t6DQrt
それよりか、>>1のURLの広告がきになるが。
広告の件は既出すか?

たぶん>>1はIntelのうまくいかないIA64関係だとおもうけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:54 ID:oK163bhL
7
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:07 ID:Q4+KJyMp
まじで、具体性に欠ける記事だな。
しっかりしろよ、日経。
10世直し一揆:03/01/24 13:10 ID:I7G5YcA/
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
11つち ◆.oAdmGVg7c :03/01/24 13:28 ID:P7t6DQrt
>7での追加。
広告できになったのは、アクセスタイミングによってストリーミングによる
広告がでてくること。

>1の動きとして、考えられることは。
最近、「官公庁の基幹業務」の案件をIBMがとりたいために、米がなんらかの圧力をかけたとの
話があったので、それと少なからず関係あるのかとおもう。
Linuxまわりで、IBMはDB2、WASなどの主力商品があるから、Linuxが官庁案系でひろまればIBM
が儲けることができるというわけらしい。
やはり、官庁の仕事はF社などが多いので、外資系がわりこむと、もちろんNやFなどは都合がわるいだろう。
それを防ぐための戦略の一つともとれる。

つか、ある雑誌にかかれていた、IBMが官庁をオープンソース系に移行するように米政府経由で働きかけたという話がある
といった裏が個人的にはとれてないんだが。。。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:57 ID:sUthujeN
ん、これは富士通が自社サーバをintelチップ使ってlinuxで構築するって
ことか。なんと無謀な。OS以外の部分はどうする気なんだ?
すべてlinux版で提供できるのかい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:59 ID:eHHSn4IR
鋼管町インテルとくればHP日立だったのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:29 ID:DJtzwm0z
リナックス?リヌクスでしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:47 ID:uJTFZoXJ
富士通は一にも二にも借金を減らすことで、まず売れるものは売って
借金を減らしなさい。
16名無しさん:03/01/24 17:02 ID:TXQw1a8m
Linuxですね
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:03 ID:1bD4x9jQ
>>14

きもい
18 ◆odHOE.4x.I :03/01/24 18:05 ID:kbFF1PR7
テユーカLinuxでビジネス自体が( ´,_ゝ`)プッ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:13 ID:pLQ0Uk5v
リニュックス
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:23 ID:u+yjn5OE
富士通よ、パソコンのLinuxサポートもちゃんとやれ。
Linuxはサポート外とさせていただきます、なんて言わせねえぞ。
21 ◆odHOE.4x.I :03/01/24 18:55 ID:kbFF1PR7
>>20
富士通のパソコン好きなんだけどさ・・・
なんでどーしてほかと比べて値段設定が高めなの?
いろんなソフト全部はずしてもらって構わないから(もうこのさいOSもいらないから)
やすくしてよ・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:13 ID:hcGHEOzn
>>14
玄人はライナックス
素人はリナックス
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:16 ID:7NLqjSQ2
ライナックス?

毛布でももっているのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:21 ID:nWfhyDoj
リーヌース
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:54 ID:viLjEle4
板ニウムですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:39 ID:8q4pme4n
そいや、某家電屋にもAIサーバーとか言ってF2のミドルタワーがあったな…
NECの特急より安い
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:43 ID:kJjhXmyV
これって、SUNとは手を切るってこと?

PRIME POWERの立場は一体??
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:46 ID:gLcjt/mu
>>22
むかしはいろいろ呼び方あったねぇ。
リヌクスとか。
29 ◆odHOE.4x.I :03/01/25 10:43 ID:0O5/WeUR
最初はライナックスじゃなかった?
らいなすさんだから・・・
ら・いなっくす ってフランスっぽく逝ってみたりして^^;
INAXはトイレか
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 11:52 ID:mLR9H9Uu
富士通とIntelの協業、Sunに与える影響は?
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/25/nebt_11.html
>富士通は今後もSPARC/Solarisサーバの販売と開発を続けるが、
>戦力の一部が新たなIntel/Linuxの取り組みの方に流れるのは避けられない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:16 ID:kd5Rfm77
LinuxにするメリットはOSがほぼ無料で利用できるというところ。
MSのWindowsサーバー系で大規模なものとなるとOSだけでも100万単位、
さらにクライアントライセンスもMSから買う必要がある。
この部分でベンダーが儲けられるのはごくわずかなのに、システムに占める
比率が結構大きい。
サポートもろくにしないくせにMS丸儲けってところだな。
Solarisにしても同じようなモン。
LinuxならOS部分は最小限の費用に抑えることができて、その上で実行する
アプリケーションやインテグレーションサービス部分でたっぷりと稼げるから
システム屋としてはウマーな面が大きいから採用がどんどん増えるワナ。
ユーザー側はOSが何であろうと目的のシステムが動けば無問題。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:35 ID:qPcWs3jF
>>27
OSはどうなるの?インテルはOS作れないし。
サンはx86系ソラリスを出していたけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:35 ID:qPcWs3jF
あ、Linux使うだったか。すまん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:18 ID:m57aSWfT
LinuxにするメリットはOSが全くの無保証で利用できるというところ。
MSのBackOfficeサーバー系で大規模なものとなるとOSだけでなく、その他の付属品、
さらにクライアントOSもサポートの義務が生じる。
この部分でベンダーが儲けられるのはごくわずかなのに、システムに占める
比率が結構大きい。
サポートもろくにしないくせにMS丸儲けってところだな。
Solarisにしても同じようなモン。
LinuxならOS部分は最小限の費用に抑えることができて、その上で実行する
アプリケーションやインテグレーションサービス部分でたっぷりと稼げるから
システム屋としてはウマーな面が大きいから採用がどんどん増えるワナ。
ユーザー側は何か不具合がおこっても「Linuxってのは基本的に無保証なんですよ」とかほざけばそれで良し。

まあ、>>31みたいなアホは、そこら辺の雑誌の記事とか鵜呑みにして知ったかかましてるんだろうけど
まともな会社に入れば、OSのバグすらベンダに押し付けられる状態と、糞みたいなベンダ製のアプリのバグすら
こっちに押し付けてくるようなサポートではどちらが得か?なんてすぐ分かるようになるよ
まあ、糞雑誌に載ってるような、販促用の提灯記事を真に受けてるアホには無理だろうけど(プ
35 ◆odHOE.4x.I
「Linuxってそんなにスタンドアローンとして使いやすいOSか?」
と、聞かれればお世辞にも「Windowsよりもまし」とは言えない。

サーバー機としてナラ・・
この世界だけでしょ?<<確認だけど