【パトリオット】米軍仕様に合わせた堅牢設計のノートPC=ソーテック【トマホーク】
1 :
(。・_・。)凸@ムーピーφ ★ :
03/01/23 22:11 ID:??? ソーテックは23日、
アウトドアなど過酷な環境での使用を前提とした米国軍用規格「MIL-STD」に合わせたノートパソコンを
3月ごろに発売すると発表した。価格などは未定。
同社が発売する予定のノートパソコンは「WinBook WX4180C」。
ケースに堅牢性を高めるマグネシウム合金を採用。
衝撃を吸収する構造設計で、90センチの高さから落とすなど、
米軍規格「MIL-STD」に対応する試験を実施しながら開発した。
また、キーボードやタッチパッドボタン周辺などの防滴性を高め、
うっかりこぼした水からPC内部を守る構造にもなっているという。
CPUやハードディスクサイズなど、製品の具体的な仕様については明らかにしていない。
[ソーテック]
http://www.sotec.co.jp/ http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/2.html (。・_・。)ノ<ソーテックはイラク攻撃に賛成でしょうか。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:12 ID:0GvoiMN5
中に入なんて入ってねーって言ってんだろうが!!!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:12 ID:bxRIFL5p
(´⌒⌒⌒`)
__ 〃|___|ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
(0_)! (┃┃〈リ (´⌒⌒`)
Vレリ、" lフ/ |___| お鍋の季節ですね
l´ヾF'Fl ( ・∀・) 一流シェフが2ゲットですよ
〉、_,ノ,ノ ( |: ̄ )
>>3 へ 君にはスキヤキ
>>4 へ 君には牡蠣の土手鍋
>>5 へ 君には寄せ鍋
>>6 へ 君にはキムチ鍋
>>7 へ 君にはチャンコ
>>8 へ 君には鳥鍋
>>9 へ 君には湯豆腐
>>10-999 君達はドジョウ鍋で我慢しなさい
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:12 ID:hpREVL92
2
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:13 ID:eLhS1Zv1
>(。・_・。)凸@ムーピーφ ★ 逆切れかわいい。
なんで松下じゃなくてソーテック?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:14 ID:KoYe3qmT
うぉ!こいつは欲しいぜソーテック!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:17 ID:XjUTWpAA
衝撃に強くする前に 初期不良を減らせよ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:20 ID:JjFYwipm
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:22 ID:sDV3QLlH
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:23 ID:gejSK08R
まあ最初から壊れてるからな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:23 ID:7h1v1V0A
14 :
(。・_・。)凸@ムーピーφ ★ :03/01/23 22:25 ID:???
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:26 ID:JK4H0WcM
いいなあ、壊れないなら姪っ子(1歳)へのプレゼントにしようかな。 安ければの話だけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:27 ID:28STxkVF
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:29 ID:3++BmDtA
まぁ、普通の感覚なら松下の方を買うわな。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:32 ID:yXT3AYyv
一番壊れやすいOSがそのままなわけだが。
円高で松下のノート高いのか?
20 :
名無し募集中。。。 :03/01/23 22:42 ID:Fg7KPaxl
米軍が使うわけないだろアホ記者
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:42 ID:28STxkVF
ヴァカばっか
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:43 ID:b4BDKux1
MILか。CPUは8086?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 22:48 ID:ph8YpRNE
SONYタイマー;1年 ソーテックタイマー;半年 韓国タイマー;3ヶ月 耐久性は大丈夫なんか? ちなみに陸自はIBM+WIN2000だった。 陸自広報センター(埼玉県朝霞駐屯地)で確認した。
普通の場所ではThinkPadでし
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/23 23:01 ID:JK4H0WcM
15万かよ。しかも起動停止時のみ衝撃OKかよ。 やすくなったら買ってあげよっと。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 00:06 ID:N3KPP48/
ソーテックは変なパソコンばっかり出してるな うちのパソコンもソーテックだけど
ソーテックの悪口言うと訴えられますよ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 00:22 ID:oIeQ1lyB
現場DQS向けノートですか
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 00:32 ID:uM23tTbE
無線LAN内蔵しておいてくれないかな。 パナのも購入検討したけど、無線LANカードのアンテナが外部に出て 密閉できないから断念したよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 00:33 ID:wAJ7Kyt6
90cmから落とせるだけか。まだまだだな。それでは、パラシュート部隊に持たせることができない。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 00:36 ID:BQLtKGHj
堅牢仕様ならカシオあたりがどこかのPCメーカーと 手組んでやってたらよかったのにぃ。 ソーテックかよ。
32 :
電波パパ :03/01/24 00:47 ID:4OPaY4I4
日本の誇るアルファゲルで周りを満たせばもっといけるんじゃない?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 01:02 ID:UA9GXvN1
タフブックで風呂に入りながら2chするのが贅沢です。 無線LAN内蔵してくれたら出来るな。
34 :
Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/24 01:04 ID:84MGSq2u
_,,...,_ /_~,,..::: ~"'ヽ (,,"ヾ ii /^',) :i i" |(,,゚Д゚) <外装はよくても中の人がねぇ |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 03:06 ID:1bD4x9jQ
みんなこの製品の本当の目的がわからないんか?電磁波漏れの対策がされているんだな。 つまり画面の盗聴ができない。
37 :
26 :03/01/24 03:06 ID:N3KPP48/
>>27 いやいやソーテック大好きですよ
本当にうちのパソコンもソーテックだし
なんとなく変なところが大好き
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 03:28 ID:riu7Xt62
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 03:31 ID:F2RHqwiV
>>1 なあ、スレタイに(。・_・。)ノ入れないのか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 03:36 ID:lfShi4MN
考えられる問題点 ケース1:「隊長!windowsがフリーズしますたッ!!!!」 ケース2:「今回の誤爆はwindowsの仕様です」
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 04:02 ID:1bD4x9jQ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 04:19 ID:16RVvptk
20レス位でループしてるだけだな・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 04:36 ID:RJyjzpfH
筐体だけ硬くても中の基盤が糞なんだからどうしようもないだろ・・・ 結局、耐久期間は普通のと一緒なヨカーン
ヒンジ部分の強度が足り無そう…
,,-‐、______,-''三ヽ 中 ( ミ,,-――――――-- 、丿 の /::/ U `ヽ 人 /:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な /:/ U i||| - l - lli i ど |;| 、__丿 U i い || U ,ニ,ニ、 i. な |::| U | |  ̄ | | U <三三 い 三三> U l iエエ,i 人 !!! |:::::::::ヽ、______ー___,,-''::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
47 :
◆cMaidMoEm2 :03/01/24 13:10 ID:CPssidxx
ノートは東芝かシャープがお勧め 日立もいいし松下もいい あれ?
( ´_ゝ`)フーン
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 13:47 ID:L7hSoVE1
ソーテックだから米軍には採用されない。
50 :
◆cMaidMoEm2 :03/01/24 13:53 ID:CPssidxx
>>49 言い訳に出来るから一台だけ納入させるに
10000アフガニー
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 15:27 ID:SwE0hm4q
>>49 ところが、はるか昔採用された実績があるんだなこれが。500台程度だったかな。
インターネットが今みたいに普及する前だったはず。Win3.1の頃かも。
まだソーテックが韓国企業と組む前で割と評価が高い頃だった。
今の姿からしたらウソみたいだが。
象が踏んでも壊れないノーパソを作ってほしい。
パソコン関連板を荒らしているソーテック叩きのカキコ
1俺は○○使ってたけどすぐ壊れた「安物買いの銭失い」←使用共通キーワード
2それに対し「一度失ったイメージは簡単には回復できない」←使用共通キーワード
3ソーテック関連スレが立つとパソコン一般板にある総鉄屑監視委員の長文コピペを貼りまくり
4ソーテックを擁護する者を見つけると「社員発見」「工作員発見」←使用共通キーワード
5「他メーカーと価格差がなくなった」とカキコ←実際には価格差はまだかなりあり安い
6「擁護」という言葉を好んで使う
7韓国と絡めてソーテックを卑下する
8持っていないマシンの偽不具合情報を書き込む←ボロが出るのでマシンの名称は書かない
9下がったときだけソーテックの株価を書き込む
10書くことがなくなると嫌韓コピヘ
11自分が立てたソーテック叩きスレを定期的にageる(他に書き込む人がいないから自分でdat落ちを防ぐしかない)
12ソーテック叩き荒らしを批判すると「そんなことしてるとソーテックの印象がますます悪くなる」と不条理なカキコ
13ソーテックの偽不具合情報を追求するカキコに対し「火の無い処に煙は立たない」←使用共通キーワード
14わざわざソーテックのスレで「こっちのマシンのほうがまし」と他メーカーのPCを宣伝
15質問者を装ってカキコした後、すぐ自作自演で「テンプレを無視するな、ソーテックフォーラムへ行け! 二度と来るな!」
と自分のカキコした質問に対し激しく罵倒。ソーテックユーザーの印象を悪くしようと画策。
嘘までついてSOTECを陥れようとする者達↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:03 ID:/qSdqj1q
工作員が必死です
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:06 ID:lDMk36jw
e-oneを銀色に塗り直して再発売したときはワロタ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:11 ID:Ozyv42JW
工作員よ、「使用共通キーワード」て「使用者感想共通キーワード」だから どうしようも無いじゃないか。 長々書いて自爆してどうするんだ?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:15 ID:HH0OPcPW
せめて修理に出したら確実に直るような設計にして欲しいのですが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:17 ID:K0phsN8Q
米軍仕様に合わせた堅牢設計って米軍へのほめ殺しですか。 今のままの、北朝鮮軍仕様に合わせた堅牢設計のままで十分じゃないですか。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:20 ID:lDMk36jw
でもSOTECのPC使えば必然的にハードやソフトに詳しくならざるを得なくなるから そういう意味では初心者向けなのかもな(藁
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:23 ID:48zUJ6D8
この企業は、既に安かろう悪かろうのブランドイメージがあるからね。 広報戦略が腐ってるのが全ての源。 ど う に も な り ま せ ん
やめたほうがいいと思うけどな〜・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 02:40 ID:vl0anIn2
どうせ、「戦争がはじまるから便乗商法で売れる♪」とでも思っているんだろうな。
64 :
:03/02/10 02:43 ID:EvCtQEZT
韓国の会社だというから、第2次朝鮮戦争向けに作ったんじゃないの?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 02:45 ID:lEquC1pZ
日立も製品を落として試験していたな ごつかったもな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 03:02 ID:3vROqVlH
ここまでアフォですか 次も赤字だな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 03:09 ID:fuqa7pEl
そーてっくは外側だけ堅牢にしても中から壊れるから意味無し。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 03:35 ID:XDwL33RN
みんな言っとくけど、日本の会社だからね総鉄屑は 正確には日本の会社「だった」だけどさ 昔はキョウデンって基盤メーカー(日本の会社です一部上場)の子会社 今はアメリカの投資ファンドに買われました まぁ初期のころの製造は韓国で今は台湾って話だけど ちなみに自分のPCは総鉄屑です とりあえず昔使ってた不治痛のPCに比べればまったく問題ないけどね
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 03:42 ID:uxZiFUF5
スペースシャトルの中でもオケー?
70 :
68 :03/02/10 03:46 ID:XDwL33RN
すんませんキョウデンは二部上場ですた
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 03:49 ID:V1Kn5OTe
ガンダニウム合金なら買ったのに。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 03:52 ID:0ke1qXKI
ソースが変わってるぞ ■ATOK16用の専門用語変換辞書をネット販売 ジャストシステム
>>68 >まぁ初期のころの製造は韓国で今は台湾って話だけど
それ初期の頃じゃないよ。もっと後になってからだ。
韓国メーカーとつるんでからは問題外だけど、それ以前はまだマシだった。
ノートは比較的良かったよ。今は全然ダメだってーのには激しく同意するが。