【PC】世界のPC出荷拡大、トップはHPが奪還

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:44 ID:DnbzMZFb
世界で1億3600万台か
めっちゃ売れてるね
世界的にPCを自作する人って
少ないのかなぁ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:46 ID:U6lgRc0y
結局Compaqか
12猫煎餅φ ★:03/01/18 18:50 ID:???
Radeon 9000 PCI版いっとけ
13牛(´・ω・`)ショボーン:03/01/18 18:50 ID:4HfK/eeY
HPって日本で聞かないけどそんな売れてたとは正直驚きでつ。
14こんにゃく座φ ★:03/01/18 18:52 ID:???
>>13
日本ではHPより、吸収されたコンパックのほうが売れてたんじゃないでしょうか。
HPといえばプリンタのイメージ強し。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:52 ID:HRsm/7Qi
>>12
ATIにはインサイダー疑惑が出てるわけだが(^_^;)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:56 ID:2Mgyzlkz
旧HPはビジネス用としては非常に名機。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:58 ID:U6lgRc0y
>>14
海外でもコンパックだと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:01 ID:nQHxExPS
世界最大のクレーム数を誇る企業がどこかを調べるのが記者の使命かと。
ただの速報受け売りならBIZ+にはイラネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:02 ID:IrOgW2AE
DELLはマザーも作ってるよね?
サーバ向けのハイエンドだけ。

HPってプリンタがまず思い浮かぶんだけど、
一通り作ってるの?
20こんにゃく座φ ★:03/01/18 19:04 ID:???
>>18
とりあえずジャンル考えずに思いつくまま。
インターQ、yahoo、家庭教師のトライ、NOVA、パソコンのアビバ、引越しのサカイ、
白木屋
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:04 ID:OssrlhGR
hpと言えばサーバーのイメージですが。
22猫煎餅φ ★:03/01/18 19:08 ID:???
DELLのマザーはATX電源と仕様が異なる
23おお!:03/01/18 19:15 ID:uDCenN0j
ホームページって凄いね。そんなメーカーあったんだ!
24こんにゃく座φ ★:03/01/18 19:38 ID:???
だれか>>23にツッコミ入れてあげて・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:50 ID:HRsm/7Qi
>>23
ホームページじゃねぇよ。ホームパーティーだ

我ながらくだらん
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:00 ID:Z3fa7TcZ
HPってNECが買収したんだっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:21 ID:F3/yyLkB
>>26
何かの勘違いでは?プリンタは長いことHPがNECにOEM供給してましたから、それで
勘違いしたのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:23 ID:D4l+m3Os
もしかして、TOKIOはCM契約打ち切られたのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:06 ID:hIdXoUPr
>>23
昔fjあたりで延々と怒られたことを思い出しちゃったよ。
ちくしょー、バカって言うやつがバカだい(泣
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:29 ID:rfHHf8Ff
おまいら大変です。HP社がヤフオクに100円で出品されてます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20303882
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:59 ID:8G7Wqwqg
フィオリーナたん(;´Д`)ハァハァ
32 ◆mOaKEMuris :03/01/19 02:38 ID:amdcXmNi
>>14
えーっと、今後はhpブランドのPCは日本国内では販売されなくなります
海外でも数機種、もしくは1機種を残し全てコンパックです
日本国内はそれも廃止してPCは全てコンパックブランドで統一する事となりますた
他の製品はhpブランドのままですけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:41 ID:3VpSolPd
>>26 パッカード・ベル 合弁→吸収
HPには旧DECのラインナップは残るんだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:08 ID:CRWkKw9/
>>30
爆笑した
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:52 ID:EThnCZ5R
>Compaq Tablet PCやHP Media Center PC、2機種の新型iPAQ Pocket PCなど、
>数々の新発表を繰り返したこと
タブレットPCって売れてるのか。
Windowsメディアセンターって売られているのか。
なんか日米で事情が違うなー。
この数字iPAQ Pocket PCまではいってるの?必死だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:53 ID:K1PyPbXA
HPってなに?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:57 ID:Zoj3yUUX
日本でHPのパソコン持ってるよ、と他人に話しても全然わかってもらえない。
(´・ω・`) しょぼ。
HPゆーざーの俺としては孤独な毎日です。
だいたいCMがいつも、(・A・)イクナイ!。
パソコンのCMだということがよくわからない。
スタイリッシュがどうだの、テクノロジーがどうだのCMで言う前に
「HP=パソコンメーカー」と、いうことを先に覚えてもらうべきだ。
知名度低すぎ。コンパックのほうが知名度あるもん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:57 ID:1tt+Y+ZK
>>36
馬力
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:01 ID:vwLWVCgH
おまいら、フィオリーナたんを知らないのでつか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:06 ID:Zoj3yUUX
日本に進出してから、だいぶ年数がたってるのに、
いまだに知らない人が多いメーカー。
アメリカでも充分実績があるのに、日本ではマイナー。
「HPって韓国企業?」と、聞かれたこともあった。
俺が社長だったら宣伝担当者を首にするね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:23 ID:+GXvF/3V
>>29
いまはhpはホーム・ページだな(w
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:34 ID:UoPxsy0q
世界のPC出荷台数の1位のメーカーは?
ときかれてhpと答えられるひとはまずいない。
オレ、hp>COMPAQとのりついできた。
43こんにゃく座φ ★:03/01/19 14:36 ID:???
プリンタで複合機を探している&使っている人にはHPは日本でも有名だと思います。
私も複合機派なんですが、うちにあるのはシャープのやつで、AJ-6110
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020315-2.html
の一つ前の機種なんですが、大きな不満はないもののやはりHPのpsc2150
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/psc2150/index.html
は綺麗だし両面印刷だしで欲しいなあと思っています。

一方、パソコンで言えばHP2000LX?とかいう49800円くらいのパソコンが有名でした
よね。
44こんにゃく座φ ★:03/01/19 14:40 ID:???
ありました。パビリオン2000でしたね。
http://japan.support.hp.com/support/P1352A/features/45288.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:01 ID:Xe9M01b7
とりあえず、HPのインクジェットプリンタは世界最低の品質
NEC社員も他の製品を始末。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:02 ID:Xe9M01b7
>>45
NEC社員も他の製品を始末。

NEC社員も他社の製品を薦める始末。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:10 ID:+R2HEwGP
HPといえば計測器だったわけだが。
正確には横河HP。
今はアジレント・テクノロジーか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:35 ID:py8HL4jA
あの47歳の女CEOがしきってる会社か・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:50 ID:ej5fj4he
ヒューレッドパッカードじゃ長すぎだな
一時苦し紛れにエッチピーで宣伝してたが結局だめだった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:57 ID:18+tS0oQ
ビジネス系の板なのに、ヒューレッドさんとパッカードさんを知らない人がいるのか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:00 ID:1y9Q0eSW
日本のメーカの世界シェアってどのくらいでつか
Sony,NEC,Fujitsu,Hitach…
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:01 ID:B96Um2G6
ロールスさんと
ロイスさん

53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:03 ID:pXbD5ugD
トさんと
ヲタさん
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:23 ID:/zydXV4q
パッカードベルってなに?
55 :03/01/19 17:25 ID:zh7HzIBJ
なかなかやるじゃないか>フィオリーナ

オレの女にしてやってもいいぞ
56こんにゃく座φ ★:03/01/19 18:00 ID:???
>>51
調査会社IDCの記事によるとベスト5までの発表で他はothers扱いなため、5位以下は
不明です。
該当記事
http://www.idc.com/getdoc.jhtml;jsessionid=ECK21M5NURDIACTFA4FCFFAKMUDYWIWD?containerId=pr2003_01_16_164945
Fourth Quarter (10〜12月期)のトップ5は

1 HP 6,170 16.1% 6,840 18.5% -9.8%
2 Dell 6,050 15.7% 4,871 13.2% 24.2%
3 IBM 2,247 5.8% 2,110 5.7% 6.5%
4 Fujitsu Siemens 1,656 4.3% 1,604 4.3% 3.2%
5 NEC 1,257 3.3% 1,272 3.4% -1.1%

Others 21,053 54.8% 20,267 54.8% 3.9%

富士通、NECなどが顔を出していることがわかります。US国内のランキングでは
日本のメーカーは顔を出していません(該当記事部分参照)
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:27 ID:7Nvd0hVi
富士通のPCって海外でも売ってるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:40 ID:N9+pMFiE
富士通っていうか、独シーメンス社と合弁の富士通シーメンスね。
(アジアとかは富士通単体でやってるとこもあって発表は合計みたい)

↑のリンクで探してみたところ10〜12月期はまだ出てないけど、
7〜9月期はヨーロッパで3位。
ttp://www.idc.com/getdoc.jhtml?containerId=pr2002_10_22_125459

あとたぶん5位には入ってないもののソニー、東芝もトップ10には常連。
アメリカのおーざっぱなPCに負けずに頑張って欲しい。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。
age