【経済】東京湾岸に「ハリウッド」、映画関係者に構想浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
東京湾岸地域に国際的な映像拠点をつくる構想が動き出す。日本の映画
関係者らが米映画協会やハリウッドの映画監督と協力し、2008年をめどに
最新のデジタル撮影技術を備えた大型スタジオや映像関連の人材教育機関
を開設する。
ハリウッド級の国際的な大作映画を撮影できる環境を整え、日本の映像産業の
活性化につなげる。

構想は「東京国際映像センター〈スタジオシティTOKYO〉」。建設場所は晴海
地区などまとまった土地のある都内の湾岸エリアを想定している。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030118AT1D1408N17012003.html

これ、うまくいくんでしょうか。
ハリウッドレベルの「施設」を揃えるってだけで、日本の映画業界が活性化
するとは思えません。

人材育成機関はいいですけどね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 07:15 ID:Adaw+5Tn
ハリウッドの映画みたいになっては困るのだが
3good morning:03/01/18 07:18 ID:eUswuLfO
今の日本映画は、施設が整っていないのがネックなのか?
4http:// Comy25DS22.stm.mesh.ad.jp.2ch.net/ :03/01/18 07:18 ID:KMYSVIUV
burakuseach saitama
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 07:21 ID:ncXuMhQa
アメリカのハリウッドには映画スタジオなどほとんどない罠。
6おかしいカテジナさんφ ★:03/01/18 07:24 ID:???

(*ノ゚ー゚)ノ 「日本アカデミー賞」のようなものでしょうか?
7擬古牛φ ★:03/01/18 08:05 ID:???
スタジオシティー構想

東京が元気になる
第5回プロジェクト委員会/9月17日
中島信也/CMディレクター
http://www.academyhills.com/trademark_tokyo/0917.html

8擬古牛φ ★:03/01/18 08:07 ID:???
 様々な映画人が集まる地域を東京に作り―それだけでも大変なことだが―、そこで東京国際
CMフェスティバル、東京国際映画祭など、本当の意味での念願の国際的なイベントを創る。
今、韓国の釜山がそういう所になりつつあるが、そこに対抗できるぐらいの一大映像製作地域を
作り、フェスティバルを開く。これは映画、広告だけでなく、アニメーションやテレビ番組も含む。
カンヌは土地貸しだけで、年間ずっとフェスティバルで埋まっているが、東京ではそれを、実際に
製作をしている場所でやるわけだ。 イギリスでも、撮影スタジオは郊外にあるが、編集スタジオ
など撮影以外の部分はロンドンの一箇所に集まっている。そこで、編集スタジオなど東京の中に
点在しているものを一箇所に集め、世界的なスタジオシティーというものを造っていくのである。
そうすると、広告代理店も当然その近くに集まり、東京の企業もCMに関してはそこに目が向いて
くる。広告・コマーシャルについては、企業とクリエイターが一体となってやっているので、企業等の
協賛も得ながら、一大映像製作タウンを作りたい。それが私の提案である。
 東京における映像制作の現場は意外と分散しており、人が本当に集まってくる場がまだできて
いない。もっとクリエイター達が交流していけるような場所が必要だ。カンヌでも、フェスティバル
期間中は毎晩各代理店主宰のパーティー等があり、そこに世界中の人が集まってきて、そこで
活気が出てくる。東京でも、そういう街を造る(という)ことで、「日本もクリエイティブに多少は関心
があるんだな。」ということを、世界に知らしめることができると思う。それによって、日本がこれだけ
クリエイティブに関心のある国になっているんだということを、もう一回世界に向けて発信して
いけるのではないか。

http://www.academyhills.com/trademark_tokyo/0917.html
9_:03/01/18 09:05 ID:FP9mS6s5
秋葉原にアニメスタジオなんかを誘致したほうがいいような
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 09:32 ID:B8XwNe7y
>>9
そんなところで仕事したくない
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 09:52 ID:LK3ysvdJ
良い事だよ。
邦画製作スタッフの質は決して悪くない。
予算が足りない=コストが高い為に、安っぽい作品が多いけれども。

問題なのは、


  ま  と  も  な  若  い  役  者  が  少  な  い  事


日本映画界の一番の癌は、芸能界です。マジで。
舞台役者には、まともな人も多いのに・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 10:50 ID:etyN1viG
途中でテーマパーク化してUSJを潰すんじゃないのこれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:06 ID:eNp2Feeu
ハードウェアばっか先行させて・・・

アニメスタジオつくった方がインパクトあるんじゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:07 ID:Tc/cJlb7
ハリウッドというのなら、もっと温暖で雨の少ない場所に
つくるほうがいいのでは?小豆島とか(w

東京なんてスモッグ色の映画しか撮れないよ。


15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:08 ID:Tc/cJlb7
あとハリウッド映画の多くも、人件費の安い海外でのロケが
主流なのに、なんで東京なんかな?
1615:03/01/18 11:09 ID:Tc/cJlb7
人件費だけでなくスタッフの滞在費用等すべて含めた経費が
安い>海外
17ヾ(@゜▽゜@)ノ ◆N8OIdTdC3c :03/01/18 11:09 ID:HhhvLEP5
アメリカ向けの作品を作るでつ
18 :03/01/18 11:14 ID:Vrt9SMt4
市場の大きい、英語&白人か黒人主役の映画を量産できないと、
国際的な成功なんかおぼつかないでそ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:17 ID:79Abde4I
日本の映画関係者が韓国の映画スタジオを訪問して、規模の壮大さにびびったとか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:23 ID:m8gRyi0x
じゃあ満映をもう一度。




無理だけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:26 ID:lStziJkt
昨日オースティンパワーズゴールドメンバー見たんだけど、

お前ら東京で1箇所もロケしてないだろ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:32 ID:ViGInWNL
まぁ日本映画はアニメしか受けないわけだが、、
今の日本映画はパクリだらけで、つまらんよ。ホント
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:35 ID:lns8d50f
日本のハリウッド=蒲田じゃなかったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:43 ID:H4QePxOm
東京潰れろ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:49 ID:BJjLsM++
俺が監督したらアカデミーもんだがな
2615:03/01/18 11:52 ID:Tc/cJlb7
それより日本の映画料金安くしなきゃ映画産業が流行るわけ
ないと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:53 ID:82MzC1xP

 東 京 一 極 集 中 も い い 加 減 に し ろ

28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:55 ID:L8hRjSQc
これって外国映画を日本で作るための場所つくるってことかえ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:58 ID:H4QePxOm
USJへの対抗で何か名前の違うテーマパークを作るだけだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:40 ID:aODzzCo4
地方でやれ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:44 ID:d72+WKFw
六本木のないところに外人が行くわけないだろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:51 ID:E8YjBdMY
僻地じゃなくて東京に作るメリットは、見物客がどっさりいることと、
スタッフが日帰りできることぐらいだと思われる。
ロケは日本じゃ厳しいでしょ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:59 ID:idoScmDt
フィルム・コミッションだっけ?
全国各地でロケの誘致やってるじゃない、これのネットワーク化のほうが
映画界の活性化や経済効果がありそうな気がします

ちなみに北海道庁のサイトです
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-ssnji/fc/index.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:04 ID:suxafu25
東京湾岸地域ならもっと良い使い道あるだろ・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:10 ID:E8YjBdMY
>>34
あんまり無いのが実情なのでは?

おなじような区画の幕張はもっと悲惨。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:10 ID:OtqGbHfM
映画造るんじゃなくて新しいテーマパークじゃないの
37:03/01/18 14:25 ID:Pj7yJ4eQ
人口だけなら アジアの中国(12億)+インド(10億)だ。
それ向けに作れば...........
             いや、不正コピーされるだけか
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:29 ID:7I4biqlS
そうそう、所詮、日本映画なんかで商売やろうって時点でビジネス
センス的に終わってんじゃん。
ろくなもんになるわけない。ちゃんとしたもの作れるようなら
日本映画、もっと面白いよ。
だってみんな、みねえだろ?日本映画なんか?金と時間の無駄だよなあ。
バカとじじいしかいない日本映画なんかもうやめようぜ、な?
39 ◆NCC351.smM :03/01/18 14:37 ID:idoScmDt
>>38
商売にならないと諦めてしまうのはどうでしょう
ナースとか踊るとかTV番組を映画にしてどうすると言われましたが
意外とヒットしたりするなんてこともあり
やりかたによっては日本映画も商売になると思います
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:54 ID:md7Frl8i
どちらにせよ、ハリウッドからオーストラリアだったかニュージーランド?に
撮影プロダクションだったかが移動しているよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:07 ID:u2bfPlmW

 こないだタランティーノがお台場でロケしてたな。
 女の剣豪が出てくる映画。タイトル忘れたけど。
42 ◆NCC351.smM :03/01/18 15:11 ID:idoScmDt
ソラリスだっけ首都高が出てきたの。
環境がととのえば意外と外国人としては興味持つロケーション
ってことがあるかもね
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:00 ID:zELD7Hq7
映画を撮る場所としか捕らえないなら「イラネ」になっちゃう。
撮影施設を中核としたアミューズメントパークと捕らえれば、
大人がネズミーランドに行かなくて済むし、色々期待できるぞ。

また中国ネタだが、国際的に見ても巨大なアミューズメント施設作ってる。
香港ネズミーを初め、観光客まで中国に集中させちゃっていいのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:31 ID:ZWkYpcno
福岡のダイエードームを含めた周辺地域を買収したほうがいいのと違うか?
ドーム内にセット作れば年中無休で撮影できるし、海も近い、森もある、空き地もある。
台湾や韓国、香港にも近いから奴らの利用も見込めるし。
45 ◆NCC351.smM :03/01/18 17:54 ID:idoScmDt
>>43
いまさら巨大セットの需要がたくさんあるとは思えませんからね。
CGの研究や衣装・小道具の工房とか周辺産業を含めて集約すると
それなりの拠点づくりになるかも
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:58 ID:kfDewkve
ハリウッドは製作に関わる職種の組合の力が強いのと
アイルランドやオーストラリアがロケ誘致に積極的なので
アメリカ以外で撮影されるハリウッド映画が増加しているが
人種の壁もあるので日本での撮影はそれ程望めないのでは
増えても『007は2度死ぬ』の様な国辱モノが大半になりそう
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:03 ID:zELD7Hq7
>>45
それだ!
映像制作特区
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:12 ID:OCkJECrY
ハリウッドのいいところは、あらゆる職種についてノウハウが蓄積されていて
学校で勉強できること。日本の場合は、製作会社での師弟関係にゆだねてしまうところが多く
過去の遺産を十分に受け継げない。センスのある個人の力量だけが映画の質を左右してしまう。
役者にしてもそう。ハリウッドには演技力のある人材が実績を経て主役になるシステムだから、
下手な奴は滅多にいない(自ら制作・主演するものを除く)。日本は他業種の人気者を役者に
するし、興行成績は役者の人気で決まると考えているバカなマスコミが多い。
例えばTVでドラマの視聴率が悪いと、主役の人気に翳りがでたなんていう奴がいるが、
要は脚本・演出が悪いだけ、役者はあまり関係ない。
49 ◆NCC351.smM :03/01/18 18:12 ID:idoScmDt
>>46
ですね。
でもCG処理の外注とかは引っぱれそう
技術があればだけど…
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:18 ID:nmmv/byP
はこもの行政と同じってことはないよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:23 ID:VxRYDIQF
オードリー
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:24 ID:ZPRSvMIf
>>50
それだ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:49 ID:1UbLsKyR
全世界1000万本売れた(らしい)メタルギアソリッドの映画版作って欲しいな。
あれこそ日本を代表するハリウッド風味の映画ゲームだな。
もちろん監督は小島さんで。
かなりの興行収入が見込まれると思うんだが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:53 ID:8lqtQ2Yb
バイオで我慢しとけ(w
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:01 ID:CzM99/Cd
固定資産税は、特区でクリアか?
56 ◆NCC351.smM :03/01/18 19:04 ID:idoScmDt
>>53
モーション・キャプチャーとかの研究・開発だと
映画もゲームも視野に入れた産業化できるんじゃないだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:09 ID:U6lgRc0y
地盤沈下とともに沈み行く運命
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:19 ID:0xOoQZHG
パチンコ屋の店の名前ですか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:20 ID:daOFtzpb
こんな物価の高い国のその中でもさらに物価の高い地域に
他国の人々がくるわけないわなー。
日本がハリウッド的大作映画作るっていうのも非現実的な話だし。
アメリカの真似すればいいってもんじゃないっつーの。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:23 ID:0xOoQZHG
こどもがタバコ吸う映像禁止(贋でも)。
火薬はUSJ見てのとおり。
公道ではいかなる理由でも、スピード違反禁止(映画でも)。

   映画はともかく、一般認識でのハリウッド映画が作れるでしょうか。
61 ◆NCC351.smM :03/01/18 19:24 ID:idoScmDt
>>59
まったく、そのとおり。
「映像関連の人材教育機関を開設する」ってところを
真剣にやってくれると希望はあるかなあと思います。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:12 ID:tgdKml1i
松本人志「映画ファンが嫌いやねん」

1 :名無シネマさん :03/01/03 03:44 ID:m4U3Hbog

 「映画ファンが嫌いやねん。学校や会社で自己主張もしない奴らが、
 アホみたいな映画見て、自分が評論家になった気で語ってる」
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:14 ID:tgdKml1i
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:19 ID:S+7oBcWX
>役者にしてもそう。ハリウッドには演技力のある人材が実績を経て主役になるシステムだから、
下手な奴は滅多にいない(自ら制作・主演するものを除く

            あてつけかよ!!>>S・セガール
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:26 ID:xPavMHn0
これって石原慎太郎の差し金?

66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:28 ID:/6Z4f5II
ハリウッドいらないからカジノ作ってよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:04 ID:OCkJECrY
>>64
強いて言うならスタローン
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:05 ID:IrOgW2AE

日本の俳優って、すぐにCMやバラエティにでるから、安っぽいのよね。
米の俳優は、出ても日本のCMという罠。
69 :03/01/18 21:15 ID:8IzmeKT6
日本映画という名のどこぞの民族映画界がついに日本国の金を引き出す
最終段階に入ったか
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:18 ID:Femju02W
遺伝子いじくって日本人でも生まれつき金髪、蒼目にしないとムリ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:31 ID:S05Z9frA
つーか、なんで東京なの?
また一極集中かよ。
あほくせー
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:35 ID:8liINiBR
問題は気候と天気。
映画はビッグビジネス。
撮影が延びれば、大金が吹っ飛ぶ。
ゆえに東京でハリウッド大作を取るのはリスキー
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:54 ID:VG9YzHP3
>>53
メタルギアシリーズは大好きです。
でも、そういう話を聞くとあのFF映画を連想してしまいます(w
あれが成功していればあり得た話かもしれませんねぇ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:08 ID:R/fEstTW

石原裕次郎のどこがカッコイイのかサッパリわかりましぇ〜ん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:59 ID:FmJDrfbR
ホント最近の日本映画って見ていて情けなるようなのがほとんど。TVドラマも
ダメだけどね。人材育成と言ってもなー。TVゲームの延長線のようなのしかで
きないのではないか。時代劇でもちゃんと作れば世界に通用するのになー。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:01 ID:5hXzgFmf
今後の日本映画では、エキストラは有明にやってくるデブオタですべてまかないます
77 ◆NCC351.smM :03/01/18 23:16 ID:idoScmDt
>>72
もともとハリウッドに映画会社が集まった理由もそれでしたよね。
78Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/18 23:18 ID:DFHf8oAv
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <日本の映画会にも構造改革を
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:19 ID:mMl9wGOi
いらね
邦画はそろいもそろって糞
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:44 ID:Nirg6Mbl
AV嬢がサービスする巨大テーマパーク希望!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:05 ID:z67lK1G3
日活の社長もやってる、ナムコの中村雅哉んが、調布の日活撮影所を横浜みなとみらいに移転させるってぶちあげて、中田横浜市長も乗り気らしいが、そうするとどうなるんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:20 ID:6OULTr3e
>>80 高そー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:26 ID:m2ubvnYI
>>81
ナンジャタウンの予感。

てか、日本の映画業界の奴らを中核に考えたら一気に不良債権化するぞ。
芸術家気取りで売れないモン作るのが大好きだから。
欲しいのはエンターテイメント性と稼げる人材なんだよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:32 ID:IL8CXnG0
設立資金の1千数百億円、どうやって回収するんだ?

その前に、それだけの金集まるのか?

ていうか、そのお金を制作に回したらどうだ?
(タイタニックが7本作れるぞ)

責任取れよ野村総研
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 05:49 ID:Q2LRwViH
うずまさがあるだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:11 ID:3PJ1oTMD
北海道でやればいいのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:21 ID:24huarXM
>>85
規模が違いすぎる(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:23 ID:VY6Jjz1+
太秦は日本のハリウッドだよな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:41 ID:2WTllH9T
これって電通とか博報堂が結構絡んでいるのか?
そういやpanasonicの巨大な建物がお台場にあったような。

CM制作スタジオになって終わりそうな予感、、、

日本の美大も微妙だしなあ、、、
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:05 ID:AmOGt2x/
日本てこの手のプロがいないからな
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:16 ID:qNRi9gzK
日本映画はアニメだけでいいよ。アニメハリウッドをつくれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:24 ID:lVf84Iz3
映画オタの秋葉原を作るって事ですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:32 ID:Zoj3yUUX
映画制作所閉鎖したばかりじゃん。
映画をテーマにしたミニテーマパークも続々と潰れたし。
行政は、このプロジェクトに加わるなよ。
民間だけにやらせて、税金投入するな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:45 ID:Zoj3yUUX
映画の面白さを決めるのは制作環境が恵まれてることじゃない。
ヒッチコックのサイコの制作費400万円くらいだぞ。
ターミネーターは七億円くらいだぞ。
日本映画で、40億円とかかけた作品より面白いぞ。
撮影のロケ地が足りないのも、言い訳にはならないぞ。
ヒッチコックの、「裏窓」は、主人公が怪我で動けないという設定だから、狭い部屋だけを永遠と撮影してるぞ。
1歩も外に出ない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:57 ID:0YHcuL1g
日本は金集められるのがヤクザと在日しかいない。
マトモなプロデューサーがいない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:06 ID:TY5NFvV+
>>95
一概にプロデューサーのせいにするのもどうか。

英語圏相手の商売に出資するのと、日本語圏相手の商売に出資するのとでは
カネを出すスポンサーの数や出せる額も桁が違うだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:27 ID:EThnCZ5R
正月にTVでかつての日本映画の話題作を見た。
すんげーつまんないの。
「戦国自衛隊」なんて学芸会。
死ぬ程ダ作ばかりつくってきた訳だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:34 ID:aX06nXxw
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内
や企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリング
などの分野のお客様へ、安価に仮想スーパー
コンピュータパワーを提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供し
てくださる参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツ
による利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチームあります。【おまえらのPCで挑戦しる】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:41 ID:+WyJS5yX
シンタローーーーー

黒幕はオメーだろ、多分

東京都庁に撮影許可を取る専門の部署があったような

その延長線?


兎に角がんばれ〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:00 ID:Er6dpP/B
面白いTVドラマも作れないのに、面白い映画なんて撮れるわけ無い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:37 ID:L7FhJVA3
原作が漫画か、TVゲーム、配役が歌手、アイドルタレント、これが今の現状
だ。しかも不況で制作費けちっているからロクなものしかできるはずがない。

工場じゃあないんだから設備だけ立派なのつくってもダメ。人材育成?本当に
優秀な人材が映画界にどんどん入るような環境にならないと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:49 ID:MyV5fpIz
腐った人材しかいないから
その業界に入ってくる人間も似たような腐った連中しかいなくなる
一旦根本からやり直さないと日本の映画、TV業界はダメだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:49 ID:1rNZoqWx
つーかね、映画ってお金がかかりすぎるでしょ、日本人の感覚からいうと。
ハリウッド制作作品みたく世界中数億人が相手ならいいけど、
日本映画(日本語・日本人主役)だと、元がとれないんじゃない?

もっと安手の娯楽がやまほどある今の日本じゃ、少なくとも実写映画は
日本では産業として成立するものじゃないよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:51 ID:K1PyPbXA
>>97
エンターテイメント作品は古くなると、しょぼく見えるよ。
これはしかたない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:03 ID:UoPxsy0q
釣りバカ・極道の妻、あほかと、、、バカかと、、、、。
106 ◆NCC351.smM :03/01/19 16:58 ID:0vQNcHtx
>>105
日本のシリーズ物も安易と言えば安易だけど
ハリウッドも続編やリメイクが多いよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:05 ID:B96Um2G6
羽田空港を国際空港に拡張せよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:40 ID:WWgqhHR5
サイコホラーがはやればホラー一辺倒。
もうアホかと、、、。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:48 ID:/VAU2lnF
>>107
その方が現実的だね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:58 ID:KvmfkYCZ
韓国が、いち早くこれをやって成功しているね。
市場が自国以外に広がる契機になる。

【関連スレ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042360950/l50
111KELLY ◆kelly5xEGs :03/01/19 20:05 ID:ErX9Q/gi
邦画も日本語、広東語、北京語を考慮して作れば、
亜細亜での市場を牛耳れるはず。
もとから日本の俳優や歌手の人気はあるので、
流行もんや釣りヴァカみたいな日本の一部の人向けにしか作れない
監督はもはや要らない。アメへの攻勢はアニメが妥当だろうな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:37 ID:spxTtGb1
サイレントの殺陣モノなんて凄い迫力がある。
今の時代劇なんかとは比べられない。
あーいうのを作って欲しい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:38 ID:DJfjvJda
USJが引越しですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:42 ID:Zoj3yUUX
松竹の撮影所って二つくらい閉鎖しただろ。
裕次郎のテーマパークとか、すぐに閉鎖しただろ。
USJですら客が減少してるだろ。
こんな状況を見てる限り、東京湾岸に新たな施設が必要とは思えない。

日本の映画を活性化したければ、今メガホンを持ってる監督からメガホンをとりあげるべきだ。
たいした実力もないのに、テレビで知識人みたいなふりして偉そうな態度とりやがって。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:49 ID:E7JvJ/WK
東京都博覧会でしたか?いじわるばぁさんが知事やってた頃に中止されたやつ。
あれ、開催してたらどうなってたいたのでしょうね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:44 ID:rggBAJ+h
とりあえずおまいらアニメ買い被り過ぎ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:59 ID:s5qLZOAX
ハリウッド映画だけがビジネスとして成立してるのは世界市場を視野に入れているから。
日本もまずはアジア市場から売り出す戦略を考えるべき。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:39 ID:Vk1lz7dq
アジアって安定した市場といえるのだろうか
ハリウッドはアメリカ+EU+日本に売れるからやってけるんだしょ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 06:38 ID:184AhrYS
日本はTV娯楽が中心で、半端な映画なんかより質は高い。
ハイビジョンやデジタル放送に金かけた方が業界的には
有意義でしょう。
120同志募る!応戦求む!:03/01/20 06:40 ID:5I/XE0az
【祭り】***田代まさしの道徳読本***【祭り】
神の本を2ちゃんねらーの力で復刊させましょう!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12760

いまこそ聖書の普及を!
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 06:46 ID:kB+UTVkx
また東京かよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 06:52 ID:f7A0Ht/5
邦画が面白くないのは、才能がないからだろ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 07:48 ID:ZI+TxWe7
>>116
アニメを買い被りすぎなのではなく、邦画実写が余りに酷くて話しにならないから。

>>122
才能が「集まらない」からだと思う。
124冥土で逝く:03/01/20 08:13 ID:5XQO8ZhH
この欧米コンプレックス丸出しの政策は何とかならんのかね。
こういうの見ると、世界マーケットで成功している漫画、アニメ、ゲームは健康的だと思うよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 09:24 ID:0Ltau1p2
USJの周辺にそういうの作るんでなかった?
126 ◆gacHaPIROo :03/01/20 09:25 ID:2DvGu7EV
作るのは日本の手抜きゼネコン。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 10:02 ID:MjOVzy8Z
ひがみじゃないぞ。

顔が大してよくなくても、芝居のできるやつとか、
大仕掛けのスタントをこなすアクションのできるやつとか、
そういった連中にスポットが当たるようにならない限り、
日本映画は復興しないだろう。

今みたいに、ジャ○ーズだ、アイドルだ、って連中ばっかり使ってるようじゃダメだろ。

決して、ひがみでいってるんじゃないぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 10:18 ID:5Cxsu9xQ
実力以外の部分が評価されてる現状じゃ、どんな設備を作っても
無駄だろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:23 ID:oLcejWD+
どうせ何やったってダメなんだから
とにかく作ってみろよ。もう。
130世直し一揆:03/01/20 20:23 ID:uiBAR4p1
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:31 ID:2rB9PT03
まあコケさせときゃいいさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:50 ID:TY2LQ7Dw
アメリカ映画が大衆ウケするのは、ウケるように計算して作っていることと、
プロパガンダ製品としての使命を制作側が熟知しているから。アメリカ人は
自らの価値観に則った娯楽作品によりカタルシスを得ることができる。

日本映画が大衆ウケしないのは、芸術家肌の監督が自分の感性に則って
作っているから。娯楽性に乏しく、一般大衆が見てカタルシスは得られない。

日本人のカタルシスというと、水戸黄門から一歩も進歩していない。
だがそれは高齢者のもの。若者〜オジン層に受けるのは、
やっぱアニメロリコンキャラのオッパイブルブルンとスジマンでしょ。
国民が好きなモノ、欲しているモノを作らなきゃ売れないよ。
政府もアニメを国策とするなら、ロリコン汁絵を歓迎するぐらいじゃないとダメ。
133 ◆NCC351.smM :03/01/20 20:56 ID:1Vc4i8FO
記事では、まだ構想段階らしいけど
「米映画協会やハリウッドの映画監督と協力し」って所は
どうみたらよいのかなあ。
彼らのメリットって何だろう?
134 :03/01/20 20:58 ID:3sr9H10R





          アニメスタジオの資金援助まだですか?





135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:01 ID:PAuRtHx+
>>127
三谷幸喜の作品に出る連中は比較的演技派だと思う。
鈴木京香とかの類。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:09 ID:TY2LQ7Dw
>>133
アメリカのメリットは明らか。アメリカ製のCG用コンピューターやら
ビデオコンポジットソフトウェアやらを大量購入してくれる点。
それによりアメリカのハイテク産業が潤い、日本はますます赤字を垂れ流す。

出資者は別途募るんだろうけど、金がある間、関係者は潤い、つかの間の
バブリーな生活を楽しめる。失敗は目に見えているが、そんな先のことは
知らない。そのときには設立に関わり、甘い汁を吸った人々(官僚含む)は
トンズラしているはず。

東京の区営プラネタリウムや区営劇場なんかにあるIMAXフィルム上映設備と
似たような結末になるはず。「設備する」ってのが大好きな国民性だからね。
他人の金で自分が好きなように設備できるのなら、これに勝る醍醐味はない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:22 ID:oLcejWD+
>>136
案外日本への波及効果もあるかも・・・と思うのですが。どうかな?
雇用とか。
138 ◆NCC351.smM :03/01/20 22:15 ID:1Vc4i8FO
ルーカスの依頼でSONYが作った映画用デジタルカメラ以外は
アメリカ製ハードにかなわないのでしょうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:36 ID:TY2LQ7Dw
>>137
アメリカもCGスタジオいくつか倒産してるし、雇用は甘くないかも。
それに本当にガッツと才能があれば、アメリカで就職するでしょ。

ハリウッドの下請けじゃなくて、日本文化のプロパガンダになるような
実写映画を作りたいとして、政治家が裏でそれを画策してたら面白いね。
でも今更うまくいくかな。ホラーや人情モノなら得意だろうけど、
映画化不能と言われた荒唐無稽な設定を許容し、冒険させる文化的土壌が
日本にはないような気がする。観客が期待するのはそういうものなのに。

そういえばスクエアのハワイスタジオってどうなったのさ。
あれで屋台骨が傾いてエニックスと合併する羽目になったんでしょ。
日本企業が映画に関わって得したことなし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:37 ID:OcpjER97
土地あまりまくってるので、みなとみらい21でやってもらえないかな
土地安くしときますから
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:55 ID:QkTb3eta
正直、アジア人(日本人)が出演者の全てを占めている映画では、
アメリカではヒットしないと思う。やつら、字幕を読むことすら面倒がるし。
で、現状では、アメリカでヒットしない限りは、世界的なヒットは難しい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:10 ID:iOEr+1Eb
映画館の料金はなんで下げられないの?
これも利権?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:33 ID:HTzWyEJ6
日本人俳優も使ってね。
あと観光映画として撮ればいい!
144 ◆gacHaPIROo :03/01/21 07:42 ID:BYd/YC/r
>>127
彼岸でまふ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 07:48 ID:N+4ujqpl
ゲームとアニメを伸ばした方が( ・∀・)イイ!!んじゃないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 07:54 ID:oy0uRXfQ
光ファイバー繋いで地方にもデジタルコンテンツの拠点を
人材育成制作公開販売できるようにしる
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:05 ID:PfweSg4B
>>140
木更津の方がやばいので木更津にください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:08 ID:+FjvBJcB

日本に、まだ「映画産業」が、残っていたのか?
アニメなんて、そのほとんどは、外国産では?

まっいっか。
なんでも してろ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 09:38 ID:axEmmvP5
ちょっと当たると、すぐ大作作ろうとする人ばっかりでつまらない。
お金があればかけたくなるのが人間ってもんかもしれないけど。

人情ものとかじゃなくて(それでもいいけど)
もっと日本にしかできない独自のものを追いたいと思わないんだろうか。
ハリウッドの真似っこなんて、あちらは相当年季入ってるんだからムリムリ。

>>147
同意同意。木更津はもうだめぽ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 10:39 ID:LU2DCjgH
>114
裕次郎のテーマパークって記念館か?
まだ閉鎖してないよ
小樽の西部警察のテーマパークも閉鎖してない
151sgiマシンが泣いている :03/01/21 10:58 ID:DinkflkZ
お台場の先、青海のタイム24ビルにも高級なCG用マシンがたくさんあるけど、誰も知らないし利用者は少ない。
職員も図書館員程度の知識だし、一番の問題は24時間使えないと言うこと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:48 ID:Zn6uOFrB
結局この手の構想をぶち上げると、その資金目当てにブローカーまがいの
連中が集まり、実際に才能のある現場の人間が自由に活動できる環境が造れない。
よって、抑圧された制作環境はそのままで、中間搾取の状況だけが相変わらず残る。
現場の連中はそのことを良くわかっているので、高望みはしない。
だから、限られた予算、環境において、少しでも尖がった作品を作ろうと頑張っている。

各方面で評価されているのは、結局こういった連中の作品なわけで、「好きだから」
というパワーはどんな悪条件をも乗り越える。
だから、国とか自治体が何とかしよう、などと考えるもんじゃない。

それにしても、日本の役者はヘボばかりだなぁ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:04 ID:0fIPVsFz
>>150
>小樽の西部警察のテーマパークも閉鎖してない

マイカルの?
ゲーセンになっていますがw
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:26 ID:+Xj7JMu4
>>147
手塚ワールドがボツになった、川崎にしてクラハイ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:39 ID:ik+oNKPE
邦画って、画面暗くない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 11:35 ID:iyjtWfZ4
157 ◆NCC351.smM :03/01/23 00:18 ID:0hrp/v2C
でもよく読むと
>構想が動き出す
って、まだまだ海のものとも山の…
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 14:39 ID:O/ljceOF
将来、TVがデジタル化したら、空きチャンネルで
プロットのコンテストをやって、TV投票>最優秀作品を
今度は映画監督志望(プロット書いた奴も参加可)の連中で
コンテのコンテストをして、
コンテ最優秀>監督、プロット最優秀>脚本で
半年間無料でこのスタジオ貸し出す。
その他経費も先行投資、という形で貸し付けて、
その他主役のオーディションやらなにやらもみんなTVの国民投票で決める。
それぐらいの規模で国家プロジェクトにしたら、日本映画もあるいは、と思ったが、
無理だろうね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 04:23 ID:U/iOD4aO
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043341563/
【文化都市】映像文化拠点誘致へ
1 :ビジ太 ★ :03/01/24 02:06 ID:???
◆横浜市がMM21地区20街区に
 横浜市は二十二日、映像芸術に関する施設や産業を市内に集積させる「起爆剤」として、
みなとみらい21(MM21)地区20街区(同市西区、二・二ヘクタール)に撮影所など
映像文化拠点を誘致することを明らかにした。三月に公募を開始し、八月には事業者を決定する予定。
市では「企業のニーズを聞きながら減免措置も含め進出しやすい環境づくりを進めたい」と話している。
(中略)
同地区にはこれまで日活撮影所(東京都調布市、約二・六ヘクタール)が移転に関心を示しており、市側も「今回、応募してくれると期待している」と話している。
同地区は来年二月に地下鉄「みなとみらい21線」(横浜〜元町・中華街、四・一キロ)が開業。市では映像文化拠点の設置が決まれば、開発の遅れが指摘される同地区の土地利用促進にも弾みがつくと見込んでいる。

詳しくは
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03012311.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:01 ID:Y94+zi2s
WBSあげ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:06 ID:gxNVukcG
参考書がないからテストの点が悪いわけじゃない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:08 ID:NkA7iihP
まちげーたやないか怒。

えと、

来年の1月一日一時一分位置なのDE

皆さんNHKをジャックしまそう^^

たのみしにしてまつよ。

再行使零人^^
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:36 ID:1T5sWpv2
むしろ、落ち目な香港映画業界と組んだ方が成功すると思うけどね。
香港の人材流出が激しいのは、ハリウッドの高収入に魅せられてのものだろ?
だったら、資金を日本が用意してやればいい。

香港映画業界は金が入る。
日本は技術と良作を得られる。

言うことないと思うけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:47 ID:GRIxI6NI
映画業界が○○に牛耳られてる内は駄目だろ。
日本人で才能がある奴が出てきても潰されるだけ。
唯一の例外はアニメ業界だったけど。
某国に下請けに出すようになったおかげで質の低下が著しい罠。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:50 ID:L8e0v6jG
大神げんた「ブレイズ・オブ・ザ・サン」
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:55 ID:TKn0r9q2

ま た 東 京 で す か ・ ・ ・
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:58 ID:Hww3ZN1w
韓国のほうが条件がいいから良い作品が出て来る。
168:03/01/29 18:04 ID:+xV/ppo7
物があってもな、言ってみればハリウッドがそのものが
日本にあった所で、日本の映画技術で何を作るの?
シナリオはどうするの、監督技術、映画製作システムは?
インドにでも作れば?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:08 ID:1c/XYrXC
邦画って喋り声聞き取りにくくない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:11 ID:4DCnNzly
アメリカメーカーに抜かれたコンシュマーゲームソフト産業どうにかしろよ。
アニメは中国、韓国に抜かれるぞ。
映画なんて死んだ産業をどうする気だ。
まったくバカの集まりだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:23 ID:v+M2L1yR
鎌倉シネマスタジオみたいになるんだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:43 ID:KVS6MYsV
雨が多い国は映画には不向き
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:00 ID:JK9w9Z89
勝負師がいない。こんな中じゃ、箱モノ作っても意味ねーよ。
チョンの映画関係者と話したことがあるが、何故今日本のTV関係者・映画関係者が
韓国関係者とつながりを持ちつつあるのかが理解できたよ。
奴らは映画の企画をプレゼンして投資を受けるんだ。
監督の過去の名誉や、大手がいくら投資してるなんて関係無い。
投資家も勝機をかけて資金を提供するんだ。その分のリターンを狙っているから
投資家も作り手も必死な訳。
安全策のために監督は爺さんだらけ、客寄せのためにジャニーズばかり
呼んでしまう日本の関係者がチョンの関係者を羨む理由はそこだ。
ちなみに、インド・NY系の映画等も同様に資本家を集めて映画を作り
リターンを得ているのは有名な話しです。

シネコンが増えているから、おもしろい話だとは思うけどね。
174 :03/01/29 20:52 ID:PZ5ZBiSZ
はっきり言って韓国映画なんて日本でウケてるだけ。
日本が映画に力を入れたらすぐ潰れるよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:13 ID:yMsBB+Bh
芸術ではなく娯楽に徹したもの作ってくれ。
アニメでも、漫画でも、映画でもいいので。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:18 ID:VA+a0+Sx
>>174
それも、在日が打つ広告「だけ」の成果みたいなもんだしな。
純粋に勝負したら、どんな数字が出ることやら。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:23 ID:H5sGfUbF
ハリウッドよりチネチッタをきぼん
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:08 ID:CM/SZ/PP

こんな巨大施設、映画会社の経営を圧迫したり、自治体の財政危機を加速したり、
映画制作の費用にはねかえって損益分岐点をものすごく高くしないか?

こんな箱物作り、ほんとに現場が望んでるの?だまされてない?
実はゼネコンや湾岸部の土地に利権を持つ人らがあおってるだけじゃないの?

大体、東京で映像を作るメリットって存在するの?
人件費も資材費も世界一高く、トップは老害。かつての技術は絶えつつあり、
気候は不安定。

センス・技術・人件費・人種の多様性を考えたら、製作拠点は欧州か豪州に持つべきだね。
超一流の人材、育成する学校や現場、刺激する環境が東京なんかの比じゃないぜ。
あるいは中国もいいかもね。教育された人材が大安値だよ。
CMも映画もついでにドラマも英国か中国で撮っちまえよ。



179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:09 ID:r0QmvqYA
オーストラリアやチェコとかがいいよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:11 ID:VA+a0+Sx
>178
石原のカジノ構想のように、ゼネコンの思惑を前提に、今までレスしてた。(汗
あの手この手で繰り出されるゼネコンの箱物構想の一つだろうというのは、同意。
ゼネコン、必死だな。

>あるいは中国もいいかもね。教育された人材が大安値だよ。
>CMも映画もついでにドラマも英国か中国で撮っちまえよ。

中国に持つのは危険だと思うよ。
成功したら、法改正して取り上げられるのがオチ。
映画は他の産業と違って、中国政府からの思想的制約も受けそうだしね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:36 ID:r0QmvqYA
商業性と芸術性を調和妥協させると「南極物語」みたいな映画になるんだよなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:41 ID:EFkOZOcg
>>174
理想と現実だな。俺は韓国映画がおもしろいとは思わないが、インド・韓国の
国内生産&国内供給がうまく流動している点は評価すべきだと思うよ。

中国話しが出てるが、国を問わず優秀な人材を誘致することに意味があると思われ。
今のように無法者ばかりが目立っていてはダメ。
優秀な人材無くして、国家は成り立たず。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 09:13 ID:SD+1xMrB
都心住民にとってはこんなのよりオートウェーブの方が必要なのだが
オイルやタイヤ交換に10時までに東雲まで行けってのか(鬱
晴海は無くさないでくれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:01 ID:ewUwF2eA

ハリウッドよりチネチッタみたいな巨大なスタジオ作ったほうが良くないか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:07 ID:7z8zgKQB
アニメスタジオでいーじゃん。

東京秋葉原化。これ最高。
186:03/01/30 12:11 ID:jdjVSKlf
映画館の方が商売としてはローリスクミドルリターンで、
そっちのほうが映画製作会社の本業になっているな、
それより、伊丹空港廃港になるみたいだから、その跡地に
何かででかいものを作るのに適していないか。巾400m長さ4キロ
広いよ、梅田までバスで20分、交通至って便利、何かに使え。
ハリウッド丸ごと入るかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:14 ID:RdcVZd+D
こういうアイデアを出す連中って、
今のハリウッドが閑散としたただの観光地と化してるの知らんわけ?
製作の現場は既に世界各地に分散している。
ロード・オブ・ザ・リングがほぼ全部ニュージーランドで録られたりな。
188:03/01/30 12:19 ID:jdjVSKlf
それはロケの話だろう、スタジオは必要。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:20 ID:7z8zgKQB
うるせえな。ハリウッド旅行自慢してんじゃねえっての。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:31 ID:3nCw5JAw
東京は
F1やって海外にアピール
映画で世界にアピール
カジノでアピール

観光客海外から今の場合は来る
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:34 ID:mkodbVKc
台風が来たら困る
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 13:16 ID:q0D/Rx/v
こんなんつくってもなあ。
ハリウッドの撮影を招くほうがいいと思う。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 13:29 ID:ZXY2R5kL
コレってドコ主導でどーゆー形態で作ろうとしてるんだ?

民間が集まって作って、行政が規制緩和で後押しするという形なら
べつにイイと思うけど...

194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:36 ID:EFkOZOcg
ばかもん!
俺も含めてお前達は何考えてたんだよ!
何で気がつかなかったんだよ。
今後も構造改革が続く中で日本の円は高くなりつづければ、

海外から見れば魅力的な制作現場になるんだよ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:47 ID:ruACdnQx
ますますUSJは・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:07 ID:X1lZa23q
円高の意味わかってるのか?
197擬古牛φ ★:03/01/31 00:27 ID:???
【映画】キャメロン監督、大田にデジタルスタジオの設立を希望
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043939981/
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:28 ID:0uZqN2rV
ニューススレをリンクするときはは>1を全文コピペしないと
スレが落ちてから拾うの大変ですよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:30 ID:fgu8gQ9Z
極東ハリウッドの立場はどうなる!?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:41 ID:6eHCE1EQ
世界で3台しかないという高性能で高価なCGシステムを導入して作ったのが、

『 北 京 原 人 』でしたね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:46 ID:3LMyJ99L
日本映画って商売にならない。
儲けが出るどころか赤字になる。
芸術性があるか無いかはともかく興味を持ってお金を払ってまで
観ようとする人間が少ないのは事実だ。
ハリウッド映画がマンガに相当するなら
日本映画は絵画だな。
ただハリウッドは芸術性の高い物も作れる。日本映画は芸術性が高いか
駄作しか作れないという決定的な違いがある。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:03 ID:6eHCE1EQ
>>201
> ただハリウッドは芸術性の高い物も作れる。日本映画は芸術性が高いか
> 駄作しか作れないという決定的な違いがある。

多分、日本映画界は競争が無いのではと思う。
能力があるものが伸し上がるって言う土壌も、人数も無いのかもしれない。
昔はそういうのがあったと思うんだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:15 ID:3LMyJ99L
他人種(白人など)は日本人同士の恋愛や騒動やコメディを扱った
作品に心から感情移入するのが難しい。
こういうところも商売を難しくさせている。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 08:57 ID:X+A2ZLjj
映画産業は各国が行っていたが
ハリウッドが顕著に世界制覇をはたせたのはエンターテイメント性の強い作品での
革新性が常にあったからではないかな
(旧東側諸国や、国産映画大国インド・中国にもハリウッドは食指を伸ばしている)
ハリウッド映画が国策で伸びたとは言え、いいツボを押してきたことは確か。

エンターテイメント要素の強い映画では
その撮影手法がコンピュータ化されることにより、リアリティが格段と向上されてきた

今日本が箱モノを入れても「演じ手」「監督」だけでなく
ソフト類の「作り手」も切れ者は少ないので、それこそ中途半端に技術ばかりが
押されているがハリウッドには及ばない「北京原人2000年度版」が出来てしまうと思われ

日本企業は金を出すと、口も出す、だからいつも各企業の声が入り込んで中途半端なんだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:08 ID:LEZvv+i4
>>203
当方日本人ですが日本人同士の恋愛や騒動やコメディを扱った
作品に心から感情移入するのは大変難しいです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:13 ID:pOyxUCDP
時代劇じゃなく、忍者に特化するとか、サムライに特化するとかして
ニッチ市場狙わないと、まともにやって勝てるわけねぇだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:55 ID:3LMyJ99L
例えば火曜サスペンス劇場やドラマ等のキャストを全て黒人にしたとすると
面白い、物珍しいがなぜかしっくり来ない。
世界から見た邦画もそう映っていると思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:27 ID:oS2sX8Vh
日本人ってのは四季のある国なんだな
日本人のこころに響くのは四季の移り変わりの切なさと同じ
わびしさみたいなのがウケる傾向に無いかな

ハッピーエンド派のハリウッドとは対照的だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:17 ID:ZY1UamIv
わびさびを表現するのは難しくて、下手をすると似非アートだと貶される。
で、実際そんなのばっか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:22 ID:jKeJYf2a
もう日本では西部警察を凌ぐ作品は作れない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 10:45 ID:PVrYCO1B
幻の湖がみてぇ
ハァハァ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 10:50 ID:WZaGZQLH
個人的に西部警察をABCあたりのゴールデンタイムに流せば
非常にいい数字が取れると思ってる
数字ってのは放映権利金額+視聴率!カモーンイシハラー
213名無しさん@お腹いっぱい。
なんでもいいけど報道資料のCGイラストの出来が酷すぎる