【観光】小樽ヒルトンが民事再生法申請へ 負債80億円 営業は継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 08:11 ID:Ru4MA8oR
カテジナさんは小樽の人かい。
いやぁ、ヒルトンが人入ってるとは思わなかったんだが。
意外だな
11説明苦手だから検索してみた@おかしいカテジナさんφ ★:03/01/17 08:15 ID:???

【民事再生法】
経営不振に陥った企業の倒産の手続きを迅速にし、資産劣化や従業員の離散を防ぐことができるため、
企業の早期再建が期待できる。他の手続きに比べ申し立ての要件が緩く、破たん前にも適用申請できる。

(*ノ゚ー゚)ノ 道内企業で言うならエア・ドゥがいい例ですね。
       ちなみに日高ケンタッキーファームは破産。いわゆるあぼーんです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 08:19 ID:YajAo3z+
>>11
サンクス。何となく分かりました。

破産(あぼーん)じゃないけど、一度倒産するって事なのかな?
13おかしいカテジナさんφ ★:03/01/17 08:19 ID:???

>>10
(*ノ゚ー゚)ノ ヒルトンはいちおう世界的なホテルチェーンですからね。
       (実際は業務委託を受けているだけのようですけど)
14手宮洞窟:03/01/17 08:24 ID:bV+P3krN
JR北海道は、「小樽築港改築して、あんなでかい駅にしたのにどうしてくれるんだよ」
と怒っているに違いない。赤い屋根、31アイスクリームの販売機、「只今の改札」の札が
下がる改札口、あの大きさで「今でも」十分じゃなかったのか。

15おかしいカテジナさんφ ★:03/01/17 08:27 ID:???

>>14
(*ノ゚ー゚)ノ 実はマイカル小樽は旧国鉄用地を利用した再開発施設だったりします。
       再開発には小樽市やJR北海道が関わっていたりします。力も入りますよ。
16Posful:03/01/17 09:28 ID:OECVEtFt
だからマイカルの建物はカジノにしちゃおうよ。ヒルトンも儲かるよ。

問題は893とロシア人対策だがw
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:17 ID:9czfH5oQ
銭函>>>>>>>>>>>>>>>>>>小樽築港
18:03/01/17 10:22 ID:F8Gohqq7
あの洞爺湖に出来た豪華ホテルはどうなっているんだろう?
再開後暫くはテレビで紹介されていたが、その後は順調なのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:27 ID:GwbmnLU/
稼働率はいいらしいね。
結局、有利子負債分が重過ぎて、ということなのかな?
20おかしいカテジナさんφ ★:03/01/17 10:38 ID:???

>>18
(*ノ゚ー゚)ノ ウィンザーホテル洞爺(旧エイペックス)ですね。
       20,000円超の価格設定ながら稼働率はまずまずなようです。

>>19
(*ノ゚ー゚)ノ 一般相場の2.4倍もする光熱費も足かせになっていたようです。
21擬古牛φ ★:03/01/17 10:42 ID:???
22あー:03/01/17 10:47 ID:T1QHSwHg
札幌に住んでいながら、泊まった事あるんだよなー。。
なくなって欲しくないねぇ、 おもひでぽろぽろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:47 ID:PMKpDDpH
公式サイトの客室料金表が、なぜか2001年度!?

http://www.hilton.co.jp/Japan/HiltonOtaru/Room/guestrooms_rackrates.asp

▼ツインルーム 1人様 2人様
スタンダード \18,000 \24,000
スーペリア \22,000 \28,000
デラックス \26,000 \32,000

▼ダブル 1名様 2名様
スタンダード \18,000 \24,000
スーペリア \22,000| \28,000
デラックス \26,000 \32,000

▼和室
  \28,000
  \45,000
▼スイート
ベイ \60,000
エグゼクティブ \85,000
プレジデンシャル \120,000
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 11:04 ID:w4ueV+cx
ヒルトン小樽、観光客には評判よい模様。食事がおいしいと。
稼働率はかなりいいほうみたいだよ。
他の小樽のホテルはどうなんだろうな。

ウィンザーホテル洞爺(旧エイペックス)はプレオープン時に食事だけ行ったことある。
ほんとバブルの残骸というか、北海道の山の中なのに浮世離れした豪華さだよ。
広告も女性向けファッション誌にガンガンだしてたりしたね。
でもサービスがなー 所詮道民というか・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 11:20 ID:P9sadcuR
ウィンザーホテル洞爺はセコムグループ
26元道民:03/01/17 11:22 ID:Rd8oncsN
北海道で豪華なだけのホテルを作ってもダメだよね。
東京の金持ち連中はわざわざ洞爺や小樽くんだりまでいかない。

北海道なら北海道らしく、値段はそこそこで心温まる「あずま
しい」(北海道方言)サービスがいちばんかと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 11:49 ID:Ru4MA8oR
>>26 そこで旧テルメな訳ですよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 11:53 ID:wOpyqlzM
台湾とかの北海道観光があるから、そこ狙ってもよいのでは?
29あーめんどくせアヒャジラで書き込めない。:03/01/18 00:53 ID:F5pYSlQs
>>26
サービスは多様な方が良い。
最高級ホテルもあれば、温かい民宿もある。
両方あって何が悪い。
30おかしいカテジナさんφ ★:03/01/18 01:33 ID:???

>>26
(*ノ゚ー゚)ノ ウィンザーホテルは道外や海外からの顧客をターゲットにしているので
       野■観光のような6,800円ホテルとは根本的に違ったりします。
       まぁ、北海道的にはかなり浮いたホテルのような気もしますが。
31元道民その2:03/01/18 19:15 ID:qBNXFMol
>>30

かてじなΦ☆さんもっともっと業界情報キボン
国内旅行板にもね!
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:36 ID:i/Wdjl6V
道民は何やってもだめ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:44 ID:vpyEe1Ti
小樽に廃墟がまたひとつ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:47 ID:m1x7LebE
某業界第2位グループのお偉いさんが
ここは成功しない、SATYさえ危ないのに。
と言っていたのが印象的。
35道外民:03/01/20 16:05 ID:WVPYhIsw
小樽国際ホテルも理解しがたい。俺が見たときは、「水と電気止められたので、
ランチは出来ません」みたいな紙が貼ってあった。ホテル紹介サイトでは、
営業中みたいな感じだったけど、外から見た限りは休業中のような……。
水や電気を止められるホテルとは?
あのビルのオーナーが、追い出しをかけてるのか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:42 ID:7fFsOb5M
>>29
内地にはあってもいいんだよ、高級ホテルでも何でも。
ど田舎の北海道にはそんなもの要らないってんだろ。
37 ◆NCC351.smM :03/01/20 17:10 ID:1Vc4i8FO
>>36
最初から否定してしまっては進歩はありません。
高級ホテルを作ってもビジネスになるような観光産業を
めざすのです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:17 ID:JKxQPPSS
民事再生しているホテルには行くべきではない。

3年前に知床○○ホテルに行ったら
晩飯、知床なのに冷凍マグロ(半ば凍ったまま)とか冷凍カニだった。
他の飯もまずいことまずいこと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 06:01 ID:ohtpCyb+
>>36
固定概念に捉われていると時代に取り残されるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:35 ID:qqR4gpbA
>39
アルファ・トマムは?
すこしは経験から学んだら?
41おかしいカテジナさんφ ★:03/01/21 08:43 ID:???

>>40
(*ノ゚ー゚)ノ アルファ・トマムと小樽ヒルトンとは生みも育ちも違うので何とも言えません。
       でもぐぐってたら面白いものを見つけましたよ。
       http://www.kawanisi.jp/ski/03.htm
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:57 ID:1x/BFdvE
>>40
日本にとってバブルとは酒と絵画に消えた壮大な無駄でしたが、
数少ない遺産がトマムとシーガイアです。
トマムのような次元の違うコンセプトとデザインを持った
リゾートを平時に造る事は不可能です。
なぜなら普通に経営しても建設費の償却に耐えられないから。
採算を取ろうとすると、安普請になり高級リゾートにはならないのです。

欧米の高級リゾートと言われる所でも、大抵は貴族が趣味で造ったか、
企業が採算度外視で造り、その後経営が傾いて転売した所がほとんどです。
例えば北米NO1スキーリゾートのVAILは、何度も転売を繰り返しています。

歴史を知っているならば、装置産業のリゾートにとって倒産は歓迎すべき事です。
なぜなら借金が消えても施設は残るのだから、こんな好都合な事はない。

今後100年に渡って他人の金を使って造ったバブルの遺産、
トマム、キロロ、サホロ、ウィンザーなどは、
東アジア全域から膨大な人とモノを北海道に運び込んでくれるでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 12:15 ID:F09FJTfF
>>42
なるほどね

ところでルスツがないぞw
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:24 ID:P8GXIKJ/
>>43
加森観光は勝ち組だからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:53 ID:zVEhLU3P
 べつに豪華な施設はいらん。大自然と温泉と海の幸だけで満足だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:11 ID:y1ZNlBVT
>>45
しかし、それだけならそこらじゅうにあるので客は距離と値段を考えて
北海道まで来てくれないかと。
大自然と温泉と海の幸なら東北でもよいし、新幹線や自分の車でいける。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 11:35 ID:ym8F7lrE
正直、函館や小樽のヨコハマ化は好かん。
坂と運河と潮の香りが漂う昔ながらの小樽であってほしい。
道内の土産が何でも揃うショッピングモールなんぞいらん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 11:43 ID:jgYneORV
>>46
だからどっちにしても、北海道に豪華な施設があってもしょうがないんだよ。
貧乏な地元民は高くて利用できないし、東京の金持ちは遠すぎて来ないんだから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 11:46 ID:ym8F7lrE
>>48
ただし、長年俗化を繰り返していると熱海の二の舞を踏む諸刃の剣。
50http:// FLA1Aca023.tky.mesh.ad.jp.2ch.net/:03/01/24 11:49 ID:ue2LlETO
tokyo
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:18 ID:9Uiklwoz
【鶴光】かとおもた
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:27 ID:UcGikgxU
ふーい、下のように荒らしを宣言して実際にやってるようなのって
どこ持ってけばいいんですか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1033600408/193
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:14 ID:YyR10bsk
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:28 ID:RC3SSQLX
昼d
55北海道愚民:03/02/10 23:35 ID:O6ZOQ3GO
田舎で、オサレでないのがある意味地方の武器なんだから、あんまりスカした器は要らない罠
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:44 ID:RC3SSQLX
昼d
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:00 ID:8p9GDPOu
>>42
固定設備過大な産業は倒産をすることで身軽になる。
そういうのを繰り返せばいいだけ。
倒産することで最終の損を誰が被るか明確にすればいい。
それが株主。
政府の介入なんて糞食らえ!
産業再生機構なんて余計なお世話。
58札幌住民:03/02/15 15:36 ID:j230tHfY
う、3月にマイカル小樽がリニューアルするっていうから、
また泊まりに行こうと思ってたのに(^^;

小樽ヒルトン本当に快適。
窓からの眺めもきれいだし、朝食のバイキングもすごくおいしいし。
がんばって再生してほすぃ。
59名無しさん@お腹いっぱい。
金持ちの経験を貧乏人が羨ましがりながらROMるスレだな。