【外食】高級ハンバーガーが人気 県内限定270円…日本マクドナルド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★“高級”ハンバーガーが人気 県内限定270円−−日本マクドナルド /静岡

・「59円バーガー」などで低価格路線をリードしてきた日本マクドナルドが一転、
 1個270円という県内限定の高価なハンバーガーを今月9日から売り出した
 ところ、目標の2・5倍の売り上げと好調だ。
 「お肉がジューシー」「食べ応えがある」との評判で、3月中までのテスト販売の
 結果を見て、全国展開するかどうか決める。

 「プレミアムマック」という商品名で、同社で最も高価。肉が従来の2倍の80グラム、
 レタスやたまねぎの量も増やすなどボリュームたっぷり。ポテトとドリンクが
 付いたセットでは580円。

 目標に掲げた1店舗平均1日70個の2・5倍の勢いで売れている。
 同社は昨年12月期決算で、連結最終損益が23億円の赤字となると発表。
 赤字転落は29年ぶり。今年中に176店舗を閉鎖する。
 同社は新商品を「低価格路線を変更するものではない」とし、「多様なニーズに
 応えていきたい」と話す。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030116-00000006-mai-l22

※関連スレ
・【経済】ハンバーグ二倍、価格は約四倍の新商品が登場=マクドナルド★3
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1042334750/

※解説、その他
・日本マクドナルドはBSEと平日半額セール打ち切りで売上げが低迷。
 (米マクドナルドも、販売不振で会長兼CEOが去年末に引責辞任。ついてません。)
 そんな中、起死回生の一環として企画したのがこの二極化路線や、地域限定品
 として名古屋で発売された「小倉マック(あんこ入り)」などです。
 ちなみに、1年前大阪で「ハンバーガー1000個注文オフ」がありましたが、
 そのときの様子は圧巻でした。各地から100名以上の有志が集まり、見事に全部
 無くなりましたが、少しはマクドの売上げに貢献できたのでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:10 ID:iZbEa66J
ビックマックやダブルバーガーとどう違うのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:10 ID:m1+A/Xts
2da
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:10 ID:pCO8xQem
まだ一週間もたってないだろ。結論出すのはやすぎ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:11 ID:???
このばぐ太は本物か・・・?
6牛(´・ω・`)ショボーン:03/01/16 21:12 ID:7DcAeaH4
静岡人だが正直食いたいと思わないでつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:12 ID:3xibYDTF
静岡県民が270円のハンバーガーに手を出すの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:16 ID:+VBCHrB/
肉が食いたいのか?びんぼーしょーな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:16 ID:???
静岡は新商品の実験場。
静岡県民=モルモット
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:19 ID:4rVDflE7
クォーターパウンダーとは違うの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:28 ID:PU+SySId
いらねーなら食べさせろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:32 ID:???
ハンバーガーの中の人も大変だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:34 ID:1ArfbB+/
食べました。
もう買わないです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:34 ID:Bf8sec1x
ドライブスルーを利用してコーラはロジャースで買ったものを持参。
もちろん僕は59円のハンバーガー4個食べます。
一体マックは何を考えて商売をしているのかと小1日。
限定だからな。俺が安物食べてもどうせすぐ売り切れそうだしな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:40 ID:12Jf0Cq+
このデフレ時代なのだから、戦略としては間違ってはないと思う。
ただ、59円バーガーがあまりにも格安だけに、
270円バーガーにはよっぽどの付加価値をつけないといかんね。
それが何かと言われるとむずかしいですが・・・
単に肉を高級にしたりたまねぎを増やしても、原価がかさむだけだし、
なにせ消費者はそれくらいの付加価値では4〜5倍のお金は出さないな。

それ以上のソフト面での付加価値が要求されると思う。
マックって行きたくて行ってるわけでない、ってところに
もっと工夫すべきなんだよな。ブランドの向上というか。

やっぱ今回のプレミアバーガーはどうしても小手先の戦略にしか見えないな・・・
まあ、アレだな、オロナミンCと同じ末路になりそう
16猫煎餅:03/01/16 21:45 ID:dxE/9GhV
関係無いけどセブンイレブンの弁当単価切り上げすぎ
カレーが550円だぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:47 ID:GxWQ6J1F
ダブルチーズバーガーは全国販売してる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:15 ID:???
<プレスリリース>日本マクドナルド、「チーズカツバーガー」などを期間限定発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030115-00000017-mai-ind
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:16 ID:sXXmkAMy
牛100%バーガーを止めて牛6豚4の合い挽きバーガーを作らないかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:18 ID:EnBtxZ3b
静岡県民だけどプレミアムマックのCMがキモイ。照かりすぎ。
21くれふ ◆rIoXoY5dFc :03/01/16 22:19 ID:63JMS4Xx
要するに毎日新聞は日本マクドナルドから広告料をもらって記事を書いている
ということだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:19 ID:/d4gTVm9
おいおい静岡の実家帰るのが楽しみになってきたよ。
食ったら、例えまずくてもあることないこといって仲間に自慢してやる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:25 ID:t0a0CiY0
>>15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 21:40 ID:12Jf0Cq+
このデフレ時代なのだから、戦略としては間違ってはないと思う。
ただ、59円バーガーがあまりにも格安だけに、
270円バーガーにはよっぽどの付加価値をつけないといかんね。
それが何かと言われるとむずかしいですが・・・
単に肉を高級にしたりたまねぎを増やしても、原価がかさむだけだし、
なにせ消費者はそれくらいの付加価値では4〜5倍のお金は出さないな。

それ以上のソフト面での付加価値が要求されると思う。
マックって行きたくて行ってるわけでない、ってところに
もっと工夫すべきなんだよな。ブランドの向上というか。

やっぱ今回のプレミアバーガーはどうしても小手先の戦略にしか見えないな・・・
まあ、アレだな、オロナミンCと同じ末路になりそう

もうちょっと文章考えてから書き込めよ。アホかと思われるぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:27 ID:???
目標の設定基準が問題だ。高級商品だから控えめな目標だったかもしれん。
今までの新製品と比べても売れ行きが良い、というならともかく。

・・・でも、一度食べに行こうかな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:28 ID:BtmSrUcb
モスの方がうまい
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:35 ID:jsNMpxqW
正直モスの方が好きだ。
だがモスは作るのに時間がかかりすぎるのだよな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:35 ID:???
一度食ったが、270円の価値は無し。
自分的には、150円から200円がいいところ。
物珍しさで、一回食って終了。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:35 ID:???
また静岡か
誰か「匠」って煙草知ってる?
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
\______ _____________________/
          oO
     -‐-     モワモワ
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉  
 (0_)! (┃┃〈リ うまいチーズバーガー食べたいですぅ…
  Vレリ、" lフ/   
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:38 ID:???
>>29 そういうことばっかりやってて空しくならないか?おっさん
31筑前守 ◆1vRT4tzCUc :03/01/16 22:41 ID:QqPY3//p
モスバーガーに行けばいいじゃん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:46 ID:RcHNmY7a
270円で高級って言っちゃうところが笑える
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:47 ID:7SH8LwZr
高い商品を売り出すって戦略は、まったく正しい。
だが、これが売れなきゃ話にならない。

ほかにも高い品目を増やして定着させなきゃ、簡単には潰れないだろうが
後が無いぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:47 ID:LRqt1nli
 270円で高級かよ、おめでてーにも程がある。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:52 ID:AJBlr+UF
高級みみずハンバーグ キボン
37N速:03/01/16 22:55 ID:Bf8sec1x
ハンバーガーの値段って1回安くしたんだよな?
それから採算取れるだのと言い切りやがって大きく値上げ。
フタを開けると会社傾きかけたからなぁ
再びハンバーガーは安くしたもののこっそりホットドックは値上げしてるからなぁ。
庶民はいい加減さをよく見ているぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:57 ID:0Wf2bqQ2
>>34
禿同

アメの4000円か5000円のハンバーガーの高級と比べるのも悪いが、
270円で高級ってのはどうかと思うよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:10 ID:6rsT1qJV
静岡にはマクしかないのか?
近くにモスやベッカーズやフレッシゅネスがあったらこんなの売れないだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:14 ID:hvQngeLy
モスバガいきゃいいだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:11 ID:cHBUD1w8
>>39
静岡にも、モスもロッテリアもあるけど・・・もの珍しさで買うヤシもいるんだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:31 ID:EO5ziLoM
お腹いっぱいだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:39 ID:Gsh1p+Ex
ガストのガストバーガー480円(ポテト付)もあるよ。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:42 ID:oawexgx6


    吉野家の方が納得いく。



45名無しさん@お腹いっぱい:03/01/17 00:47 ID:ozBg5m4n
フルーツバーガー作ってみてYO
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:02 ID:CAeYJAAR
好評とか好調って言葉は信じがたいね。
ニュ一スって、純粋に取材申し込みが
あって作られるものと、金やコネで流て
もらうものがあって、ビジネス二ュースは
半分くらいは後者だと思う。
そういう俺も昔はいろんな二ュースを捏造
してもらいました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:07 ID:hBgCKxkH
バーガーキングで売られてたでかいサイズのヤツが無性に食いたくなる。
270円出してもいいから、直径の大きいヤツを食いたい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:10 ID:eMysUSWy
>47
サブウェイ逝け。
Lサイズなら満腹だぞ。
49通りすがりのマルチ ◆n.CHii/cVw :03/01/17 01:14 ID:U4nNhX1p
ロッテリアのリブサンドも一つでお腹一杯
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:34 ID:2xlYAMzg
マックかよ
51北海道愚民:03/01/17 01:36 ID:sVNpRAVd
を?を?
これはこの板初のまともな1000レス逝くスレぽだね!
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:36 ID:F4vS9liC
モスバーガーなら普通の値段なんですが。これならモスいくよ。
53かしこい消費者:03/01/17 01:39 ID:Bx9DTTHE

オレだったら、59円バーガーを4個食うな・・・
54ああああ:03/01/17 01:40 ID:75NFZQxj
安物ブランドイメージが真まで染み付いたまま、モスと同じ土俵に上がってどーすると。
55名無しTW ◆TW33.BtLDA :03/01/17 01:58 ID:q57u8dHn
静岡県民なんで食おうと思えば徒歩5分のマックへ行けるが
原チャリで5分のモスへ行ってしまうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 02:02 ID:W9HjHenA
ばーきん復活
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 02:35 ID:2xlYAMzg
バーガー1000個オフについての詳細キボン
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:22 ID:2xlYAMzg
キボン
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:29 ID:A+s6JlTZ
漏れ静岡県民だけど、みんな県内限定発売っていう物珍しさと優越感が
あって取り合えず食べたって感じだと思う。また食べたいとは思わない。
従来より肉がジューシーとか野菜タプリとか言ってるけど、裏を返せば今まで
のは消費者の欲求に応えてなかったということじゃないかな。

先行発売でもあのCM見ると、買う気なくす。
美味しそうなCMじゃない!!
60 :03/01/17 03:34 ID:/CsHErbf
正直このスレ、リーマンさんに立てて欲しかったと思ってる
人はいっぱいいるはず。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:42 ID:AVLS5YkH
>>60
お前だけ
ニュースなんて誰が立てても同じ
ダメ記者以外は。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:53 ID:r6rKmfjt

素直にモスにすべし
63(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/17 03:57 ID:0u+L9O1C
マックになんぞそもそも行かない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 04:07 ID:CDHXmQi6
マックのシャイクは胸焼けする
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 04:07 ID:yPMBoeTS
高級品といえば昔赤坂の吉野家に高級牛丼なる物があったらしいのだが
食ったことある奴居る?
66ハンバーガーの為に1000円以上出す男:03/01/17 05:25 ID:v+BR38oV
270円って高価なのか?
日本も終わってるな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 05:29 ID:q3K+KAn6
東京限定1000円バーガーも作れや
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 08:13 ID:ilSUuTMU
ドライブで伊豆に行ったら、マックに行ってみようっと。
69手宮洞窟:03/01/17 08:25 ID:bV+P3krN
いかに、マック標準のハンバーガーがマズイかという(略
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 09:22 ID:eZA5Yx00
ドライのペットフードがペディグリーチャムになった程度のもんだろ。
所詮DQNの餌はDQNの餌で、人間様の食うもんじゃねぇ。
71山崎渉:03/01/17 09:47 ID:oFIT9qd1
(^^;
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:10 ID:hUl86Qv5
>>1
>名古屋で発売された「小倉マック(あんこ入り)」
をいをい…。
「マック小倉処」とかじゃなかったか?
あんこの入ったハンバーガーと勘違いするぞ。(パンケーキだよな)
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:25 ID:tutFfj9d
少し食べてみたい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:31 ID:e88eSdZB
CMも静岡限定
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:33 ID:uqtvSCH+
>>70
ペディグリーチャムよりドライの方が食べやすいぞ。
臭みが少ないから胡椒なしで、塩だけで食える。
76ああああ:03/01/17 12:42 ID:v7N5aqG2
>>72
名古屋人だがどっちの名前でも知らないなあ<小倉マック・マック小倉処
名古屋で小倉といったらマウンテンになってしまう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:52 ID:kEFjJ+/m
バガーが餌というのは的を射ている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:58 ID:hUl86Qv5
>>76
マウンテンの「甘口小倉抹茶スパ」は普通に食えるが
「甘口イチゴスパ」はどうにかしてくれ。(あまあったかいのが苦痛)

っていうか名古屋なら名駅地下の喫茶店でさえ当たり前の様に
トーストに小倉塗ったのが売ってるけど?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:58 ID:RGF7O//r
マクドでモスバーガーを売ればいいんじゃない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 13:22 ID:j1XmLOB3
俺はちょっと高くてもモスの方が好きだが・・・
ところでモスって儲かってるの?
81すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/17 13:28 ID:HsBc+4wH
別にハンバーガーっていう「形状」にする必要は無いと思うのだが・・・

マックの違う形状の商品で好評なものもボチボチ有るんだし・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 13:32 ID:RDGju27Z
>>1
元ネタは毎日か・・・何だ?この提灯記事?

物珍しさに集まった人を見て「大盛況」か?
リピーターもいるかいないのかもわからないのに「好調」か?
 
アホだな。全国発売して半年以上その数字が続くようだったら
その記事出せよ。


平日半額をやめて値上げした時の「デフレ時代は終わった」
とか偉そうな藤田田のインタビュー記事に告ぐ面白テンプレート誕生の予感。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 13:39 ID:RiLsyvXh
580円?
モスでセットを買ったほうが安上がりなんだが
それをこの人達は知っているのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 14:22 ID:knnJwpMs
モス厨が暴れてます。

ロッテリアマンセー!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 19:38 ID:2xlYAMzg

お前らなに言ってんだよ
ドムドムバーガーが最強だよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:12 ID:8Xgd/nSh
モスマンセーとか言ってる奴。
KUAAINA食べてみろ。モスバーガーなんざ粘土細工以下に思えるぞ。
一個980円するけどね……。
87ああああ:03/01/17 20:19 ID:v7N5aqG2
>>86
価格対性能比。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:28 ID:Jqm7n4mU
”うちに来たらまずXXX食いなよ!”

って言うような当店自慢のメニューがプレミアムマックなの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:28 ID:sa+s0xJ9
とにかくぁゃιぃ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:58 ID:P82OnvYQ
静岡のマックは、常にできたて。
注文を受けてから作ります。

だそうです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:59 ID:e9desg+l
ハンバーガーショップ
ハンバーガーショップ
熱い闘い ハンバーガーショップ 
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:05 ID:qHQaY1lw
今日マックでベーコンレタスバーガーを持ち帰りで頼み
うちに帰って食べようとしたところ中の肉が無かった。

マクドナルドさん
もしかして私の肉を無くして静岡の連中の肉を増やす作戦ですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:18 ID:p4GZphS4
ハンバーグ定食が食べたい。
700円はだす。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:27 ID:ruKlPnEn
スレタイ、高級ハンバーガーじゃなくて
“高級”ハンバーガーにしないとねえ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:31 ID:YLOdsAJC
人気・・・か。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:38 ID:EO/aFjPH
拝啓マクソ様
私は貴方様に270円も払うなら、某モス殿へ駆け込んだ方がマシです。
97究極・・・:03/01/17 21:47 ID:VGxEAjRN

究極・・・
http://www3.to./vipvip

98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:49 ID:XWAAKp1m
これが高級か。
市ねや
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:24 ID:X2KBiJyp
こんなの食うやつはうんこ決定
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:28 ID:UFUbtnkU
もうしばらくいってないな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:16 ID:VbdUN9dd
外食業界を地獄の低価格競争にたたきこんだあのマックが高級ハンバーガとはな。
時代もあっと言う間に変わるよな〜。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:44 ID:CVuEFLWe
>>101
そんでもって無茶苦茶早い変化の波についていけない
会社から先に駄目になると。大変ですな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:56 ID:vFCOQ4yj
吉野屋行くな・・・俺なら。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:43 ID:bgR2FWYG
ミレニアムマックだと思ってたw
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:47 ID:BGcR1DsO
肉の良が2倍になれば味がモスやフレッシュネスになると思ってんのか?
すげえな、マックの企画室は。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:54 ID:JdrQ7Tpp
フレッシュネス
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:26 ID:JdrQ7Tpp
ネス
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 03:34 ID:zSZaeJdQ
売れているのだな
ちょっとビックリです




カニ(゚д゚)ウマー
109108:03/01/18 03:35 ID:zSZaeJdQ
スマソ、消し忘れ
無視してください
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 03:37 ID:1cI2gurq
こんなん喰うんだったらモス逝け
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 04:01 ID:+RAsamhq
フレッシュネスバーガー関西にもホスィ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 04:16 ID:JdrQ7Tpp
カニ(゚д゚)ウマー
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 04:19 ID:ZvOi7Agn
モスチキンが好き
ケンタッキーよりうまい気がする・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 04:21 ID:wAYVqjk3

カニ(゚д゚)ウマー
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 10:52 ID:/nTiObHd
カニ(゚д゚)ウマー
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:04 ID:Tb1g4eGU
>>105
そいえば、マックの照り焼きバーガーは糞不味かったな。
モスと比べたら雲泥の差だった(-_-

>>108
最初は物珍しさで買うでしょう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:28 ID:Ur64rmi5
でしょう
118 ◆NewsJ7Uo22 :03/01/18 13:31 ID:cWngqC5l
静岡限定!ハンバーガー(単品270円)

http://www.mcdonalds.co.jp/values/areapromo/premiummc/index.html

チーズバーガー4個喰うかノリ弁喰う。
119おかしいカテジナさんφ ★:03/01/18 13:54 ID:???

( ノ゚Д゚)ノ 高級? んじゃ低級ハンバーガーってのもあるんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:57 ID:/nTiObHd
今までのハンバーガー
は低級だったと
自ら認めた罠
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:24 ID:SsYjg2HS
これってでかくなってかつ今まで他の商品にもつかってた物を流用しただけで、
質は変わってないんじゃないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:29 ID:DvQ4KVm4
月見バーガーくれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:39 ID:MdTRCg5X
15歳。
昨日まで村人Aだったけど、王様にバラモス退治頼まれて
勇者になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、王様にこんぼうやひのきのぼうなど武器防具もらえるし、
他人の家のタンスやつぼの物など堂々と盗めるし、ルイーダの店で強いやつ仲間にできる。
全滅しても自分だけはすぐ生き返るし、金なきゃ死体をルイーダの店に預けて新しい仲間を作るだけ。
女3人仲間にすれば男1女3のウハウハな旅。うまくいけば童貞も捨てられるのでマジでお勧め。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:27 ID:JdrQ7Tpp
もう買わない
125 :03/01/18 17:29 ID:HW47PHzE
どーせ一般メニューになったら誰も買わないんだろな。
今だけメニュー
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:32 ID:/nTiObHd
カニ(゚д゚)ウマー
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:33 ID:OTiURCrh
JIS上級が売りのマックの牛肉を、さらに質を上げるなんて
難しいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:25 ID:JdrQ7Tpp
マクドでモスバーガーを売れ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:43 ID:Q4h93zP1
CMで”静岡のマックはあなたの注文受けてから作ります for you”って言ってるけど、
今までよりも待たされるんならモス逝くな
130静岡県民:03/01/18 20:49 ID:iLnh3H8p
先週食べたけど、どっこもプレミアムじゃなかった。
肉については味はもちろん、見た目の厚さも
「2倍って言ってたけどコレ、いつもの肉じゃない?」
と疑ってしまった位、本当、変わらない。
あれならマックスターかダブルチーズバーガーのがずっといい。
個人的に↑お気に入りメニュー↑で例えただけですが、こっちは
肉もちゃんと2枚入っていて「倍」の実感あるし(w
とにかくプレミアムマックは、特別なソースっていうのも
別に大した事なかったし、もう食べないと思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:12 ID:fT4cceaK
1ヶ月限定にすれば、全国でも絶対に売れる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:15 ID:1QrN0yKu
量は増えても、質が変わってないから話にならんのだろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:45 ID:2lKpD0nA
フルーツバーガー作って
134夜記者φ ★:03/01/18 22:51 ID:???
昔マックにパイナップル入ってるバーガーあった
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:53 ID:/nD6qK5a
これには勝てまい。

http://www.four-seeds.co.jp/kua_aina/
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:57 ID:BEZbkjDV
市川由衣タンカワ(・∀・)イイ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:00 ID:cZPKLLH0
レタス、トマトがもりもり入っていた、あの野菜バーガー(?)はお気に入りだった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:10 ID:N26y2TGm
今月9日に出たばっかりなら皆珍しがって買うよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:12 ID:Q4h93zP1
>>127
だなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:47 ID:j8ETCvc7
【調査】半額になったらもっと食べたい、モスバーガー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042898277/l50

続きはここで
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:13 ID:Emg6Pt5a
↑レコバ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:20 ID:lABMpYYg
マクドナルドでのお気に入りメニュー
月見、チキンタツタ。以上。
前はポテピリもお気に入りだったんだが味変わった?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:52 ID:Emg6Pt5a
月見中の人も大変だな
144 :03/01/19 03:26 ID:X3+8xUzx
マックチャオキボンヌ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 04:39 ID:ComNYJn9
マックのカレーってどうだったの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 14:48 ID:Emg6Pt5a
カニ(゚д゚)ウマー
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:52 ID:0+AzOpWN
二ュースを捏造
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:59 ID:rrp0qXhV
クワアイナが良い
マックは嫌い。
149おでん :03/01/19 16:40 ID:1wz1jfj+
1000円も出してなにか食うなら
もっと別のものがくらいたいよにゃー
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:08 ID:VS3fBwgT
カニ(゚д゚)ウマー
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:24 ID:Tb7tgrS1
クアアイナ、味はいいが食べづらい。
何とかしてくれ。














カニ(゚д゚)ウマー
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:26 ID:qXZ+0Iv6
ウニ(゚д゚)ウマー
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:44 ID:S9ZLJ0PX
ヘルシーマック

 バンズ->無酵母パン
 パテ->茹でトリササミ
 ピクルス->ナシ
 ケチャップ等ソース->グリンピースペースト
 レタス->サラダ菜
 あとチーズ、トマトスライス

300円なら食う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:47 ID:xnat86AK
どうだろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:14 ID:DZeQYOoy
\59バーガーなんて買うの子沢山DQN家族くらいだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:23 ID:exjkFZwj
静岡県民だけど、タルタルソースがめちゃくちゃ酸っぱい!
あれじゃ二度と食べる気しないよ。
ハンバーグもオニオンもうまいんだろうけど、ソースが味を殺してる。
せめて照り焼きソースにしてくれ。
157ハンバーガーの為に1000円以上出す男:03/01/19 18:33 ID:4NEXLbai
>>155
2ちゃんねらーが買います。

>>135
こういうのを高級バーガーといいます。さすが本場アメリカです。
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=3230
158UUU:03/01/19 18:41 ID:qXZ+0Iv6
6000円。
もうハンバーガーといえない罠
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:54 ID:swRAdYhi
270円という県内限定の高価なハンバーガー

高価な
高価な
高価な
高価な
高価な
高価な
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:54 ID:0CtwNAkI
神戸牛の香具師ですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/19 19:15 ID:XaxjX4HO
>>159
で、お前の経営センスだとどれぐらいの価格帯の商品をファーストフード店で、
”高価な”商品として販売できるのかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:44 ID:lsvIM/UG
バーガー450円
ドリンク100円
ポテト100円
それでセット価格650円
これが人間の良心による価格。
マクド逝ってよし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:25 ID:Kcthh5Vo
■■■■■■■■■■■■■ 告 知 ■■■■■■■■■■■■■■

あなたが食べたいファーストフード
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3e2a845500073.html

日経の調査に頼らず2chでランキング
http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/
価格の下落が続くデフレ社会。その傾向がよく表れていたのがファストフード
だ。しかし最近、マクドナルドが苦戦するなど、消費者が低価格に反応しなく
なっているようにもみえる。
 そこで、主婦を対象に「価格が半額になったら、もっと食べたいファストフ
ード」と「価格が半額にならなくても、もっと食べたいファストフード」を調
査したところ、両方とも首位はモスバーガー(写真は赤羽西口店)だった。

ニュー速+スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042898277/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042911354/
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:29 ID:0+AzOpWN
↑レコバ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:29 ID:3a4P0CaN
Kua'ainaが旨そうなのは認めるが
全国展開するまでは比較対照にしづらいだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:22 ID:yFbDOfDS
Kua'aina、今日食ってきた。値段がマクドなんかとは全然違うから、
そもそも比べるべくもない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:17 ID:MrRrooK/
これって、去年葛西のマクドナルドで売ってた気がする。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:25 ID:klzOA4Ev
“高級”ハンバーガー 270円
http://stb139.co.jp/139/tasteful/food_drink/food/images/aut/fm07.jpg
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:26 ID:klzOA4Ev
650円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.ctv.co.jp/omezame/gurumet/0318/shop3-2.jpg
170:03/01/19 23:26 ID:Zz6bvFpi
着メロ・待ち受け・占い・出会いなどむりょうの優良サイトだよ☆
http://onenavi.com/?a=1060263551にアクセスしてみて!!まじ着メロ音良いし画像もすごいよっ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:42 ID:y5ujT54E
マクドは不味いっていっても、食えなくもないってのが売りかと思ってたが
さすがにそれでは先が無いと気付いたのかね。
でも、悪いけどマクドが美味しいものがつくれるとは思えないんだけどね。

それでも、ガストのハンバーグよりはマシな気はするけどな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:51 ID:aJDSSgAA
クワアイナは棒をちゃんと差せばなんとか食える。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:43 ID:wmdxLH4m
オレもプレミアムマック食べたけど、多分もう2度と食わないね。
やっぱ高いでしょ270円は!
それならビッグマック食うもん。

でもやっぱり

















カニ(゚д゚)ウマー



174名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:08 ID:lXMbtvZA
やっぱりね、ビジネスに良心を売ったら人間負けですよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:11 ID:zJyMQQS7
Kua'ainaって日本にもあるの最近知った(-o-;
今青学前だけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:13 ID:Wm12BS3B
大阪や神奈川にもあるはず
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:20 ID:FcfdMNgn
ねずみーランドそばのイクスピアリにもあります。


とりあえず、カニ(゚д゚)ウマー
178静岡県人:03/01/20 23:51 ID:PU/nM2ZW
パテの厚さが2倍とはおもえんな。
¥98が妥当価格なのでは?

田タン。ちなみに↓のハンバーガーを販売しません?
ttp://news.tbs.co.jp/20030114/headline/tbs_headline682178.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:05 ID:UKUQXDFx
あの肉のにおいがもう受け付けない。
この世からなくなっても俺には
なにも困ることはない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:07 ID:UDKeRWup
>>1
>「お肉がジューシー」「食べ応えがある」との評判で

出張で行ったついでに食べてみたが、
静岡人はアレをジューシーと感じるのか?

口直しにモス食っちまったよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:08 ID:ngNYiWna
高級バーガーといえば、モスズシーはまだ展開せんのか?
モス&モスズシーの全国展開で安泰だと思うが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:34 ID:6Edg9noM
>180
失礼な!静岡県民にも不評だよ(w
過去レスちゃんと読んでくれぃ。

とりあえず私も カニ(゚д゚)ウマー
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:34 ID:p5nNXK2o





カニ(゚д゚)ウマー
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:41 ID:Vg0dXFri
魔喰必死だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:36 ID:vxP8gFsa
ディリークィーンもよろしく。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:26 ID:mwtBKp2j
名無しさん@お腹いっぱい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:31 ID:NWcJbpAk
認めたくないものだな、自分自身の、
安バーガー屋としての過ちというものは。
188天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/21 02:36 ID:jivUwLsF
てりやきバーガーに関しては・・・

モス・・・味が濃すぎて食べたあと喉が乾くのでアウト
ロッテリア・・・たれの中のバター?マーガリン?の味がうざい
その他・・・氏ね

マックはてりやきバーガーだけ認めている。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:40 ID:ngNYiWna
マックのてりやきバーガーはメニューの中ではマシな方だが、
モスどころかロッテリアにすら劣ると思うぞ。
つまり、あれだ。
肉が最悪。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:43 ID:ngNYiWna
ちなみにここ何年かのマックメニューではベーコンポテトパイ以外に
旨いと思ったモノがない。>朝メニュー除く。
昔はモスに近い味だったのに、下を見るとどこまでも落ちるものだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:54 ID:NgN2+i9n
紅茶派の漏れとしては、ホットティーを頼むと
白湯とティーバッグが出てくるのが哀しい。
ポットで出せとは言わないが、ティーサーバーくらい用意してくれないものか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:21 ID:KpzNTPid
>>191
コーヒーはお代わり自由なのに紅茶はだめなのもなんか悲しい。
193☆ばぐ太☆φ ★:03/01/21 03:28 ID:???
>>192さん
ふと思ったんですが、ファミレスなんかでも「コーヒーおかわり自由」って
よくありますよね。
あれって、回転よくしとかないとサーバーのコーヒーがマズくなるからなんでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:37 ID:ngNYiWna
そこらへんはB級グルメ板かちくり裏事情の方が詳しいかも。
ところでばぐ太さん、こっちでもスレ立ててちょ。
結構好きなんだわ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:41 ID:NgN2+i9n
>193
それもあるし、相当原価が安いんでしょう……
一杯あたり数円とかじゃないだろうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:33 ID:tlSCZi2Y
>>195
自分の家でつくっても、コーヒーがどの飲み物より安いよ
(麦茶よりは高かったかな?)
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:14 ID:z5cFDe98
んー・・・
美味いと聞けばとりあえず食ってみる、新しいと聞けばとりあえず見にいってみる
大らかさがある種静岡県民の気質だからのう。実験にはいい場所柄で御座います。
但し食いつきは良くても結局盛り上がらないのも静岡の性。
煽りも入ってるんだろ、初動は肝心だからな。

…とかなんとか言いつつも一度食ってみたい清水育ち。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:08 ID:2B+RVvXm
安バーガー
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:53 ID:HOy0uo7y
うまいのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:54 ID:SY8XTv18
     /    ヽ__/   ヽ   /.  /  │                  .|
  \ {   ● ヽ  /  ● }  ./  <   | ̄ ̄|  ヽ  |    ̄ ̄|  ――   |
     ヽ      ヽ/    ノ /    \    ノ  _ノ   __|        ・
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:55 ID:eR3uDCV+
>>197 マジレスすると静岡と広島は県の人口統計が全国平均とすごく近い
値なのでこういう試験販売にはよく使われるんだよ。
ただ最近は
ターゲットを絞ったマーケティングっていうのが主流なんで都会部だけの
販売とかも多くなったけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 08:04 ID:2Lb4oaSP
で、「カニ(゚д゚)ウマー」ってなに?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:48 ID:UVIYUIlg
没落の一途ですな。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2702.q&d=b
204激痛低位労働者 ◆pain/ysDIE :03/01/22 11:38 ID:gzF06JQO
じっさいハンバーガー業界のシャアってどういう感じになってるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 12:04 ID:x1HZFNad
マクド強し。7割近いですね。
http://www.mcd-holdings.co.jp/ir/group/mcd_c.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 12:43 ID:KUdXiH8x
>>204
三倍速です。
207|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/22 14:30 ID:VN5oXF7X
ある少年が有名なファーストフードのチェーン店でハンバーガーを食べていた時のことだ。
少年がハンバーガーをかじりながら何気なく中を覗くと、パンに挟まれたパティの中から
赤い糸のようなものが一本飛び出している。いったいなんだろう。
それをまじまじと眺めた少年は、思わず口の中のものを吐き出してしまった。
驚いたことに、それは干からびたミミズの屍骸だったのだ!
少年は直ちに店の奥へ向かい、店員にミミズ入りのハンバーガーを無言で突き出した。
すると店員は慌てふためきながら店の奥へと駆け込み、手に封筒を持った店長らしき
人物を連れてきた。「このことは内緒にしておいてくださいね」
そう言いながら店長が差し出してきた封筒には、一万円札が3枚入っていたという。
噂ではハンバーガーショップでは材料費を節約するため、パティの中にミミズの肉を混ぜているらしい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:34 ID:KUdXiH8x
>>207
ハンバーガーの中のミミズの中の人も大変ですね
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:49 ID:WiCbfY6m
>>207
ミミズ肉で原価削って出す利益と
万が一それが発覚したときの損失リスクと
どっちが大きいか考える。

西友方程式
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:04 ID:9enCOacS
あーなんかモス食べたくなってきた。
でもやっぱり







カニ(゚д゚)ウマー
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:37 ID:5WqLwKaJ
>>209
そもそも 牛肉の値段<ミミズの値段 だ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:53 ID:DHgyHuFr
いやいや、牛肉の値段<カニ(゚д゚)ウマー だよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:22 ID:QtJNMGh7
中国じゃミミズは普通に食品だぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:35 ID:u4IqZ93K
ミミズだして謝るより、仕様ですっていえばいいのにね。

まぁ、誰もこなくなるけどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:58 ID:FWuHTPGL
静岡ってマック以外でも
新商品が先行発売される実験場なんだよね。
216 ◆/wuTINK602 :03/01/22 18:01 ID:OxeoO+S2
>>215
なんで?
関西と関東のちょうど真ん中あたりだからか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:12 ID:qqzWa6JU
新しい物に手を出したがらないみたいよ。なので、静岡で売れれば全国展開するらしい。
ちなみに来る客の6〜7割は頼んでいくと思う。
218201:03/01/23 00:49 ID:xVh+1mB3
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:11 ID:Mv53aFQ4
1月23日付の「日経レストラン」の記事

●「マクドナルド」の“高級バーガー”の評判は?消費者の評価は真っ二つ

 「マクドナルド」の高級バーガー「プレミアムマック」(270円)について、消費者の
声は「評価できる」が半数弱――インターネット調査会社インフォプラント(東京都
新宿区、大谷真樹社長)が行った消費者調査で、こんな結果が明らかになった。

 日本マクドナルドは1月9日から、高級ハンバーガー「プレミアムマック」を、静岡
県内の124店限定で販売している。これは、ハンバーグの量を従来品の2倍の80gに
してボリュームを出し、ソースもひとひねりしたもの。これまでの路線とは違う新境地の
開拓を目指して開発した新製品だ。

 調査は、静岡県内150人、同県外150人、計300人を対象に実施。よく利用する
ハンバーガーチェーンは、「マクドナルド」が268人で最も多く、以下、「モスバーガー」
(171人)、「ロッテリア」(59人)と続いた(複数回答)。

 「プレミアムマック」の認知度については、「食べたことがある」人が12%、
「食べたことはないが知っている」人が50%、知らない人が38%。食べた人の感想は、
「おいしかった」「ボリュームがあって満足」と評価するものが約半数ある一方で、
「期待したほどではなかった」「味はまあまあだが高過ぎる」といった声も半数近く
寄せられた。また、食べたことがある人で「また食べたい」と答えたのは22%、
「どちらかといえば食べたい」が38%だった。

 「プレミアムマック」自体の評価を尋ねた問では、「十分評価できる」(10%)、
「まあまあ評価できる」(36%)と、評価する意見が半数弱。「どちらともいえない」が
36%で、「あまり評価できない」(14%)、「まったく評価できない」(4%)と、評価しない
という回答が2割近くあった。

 同社では「プレミアムマック」を3月31日まで同県で発売し、全国展開を検討する予定。
今後の動向が注目だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:19 ID:SsSqVlR5
カニ(゚д゚)ウマー
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:35 ID:nDPh1l3T
どうでもいいがマックチョイスはうまくいっているのか?
個人的には結構いいと思うのだが。
ちなみにおれは
@照焼きバーガー+ポテト+バニラシェイク を
マックチョイス初注文の時に召し上がった。
222天災業腹くん ◆YEMAGICec6 :03/01/24 02:17 ID:apb9UIi/
おれの最近のお気に入りは

フィレオフィッシュ + シェイカーサラダ(チキン) + コーンポタージュ

(゚Д゚)ウマー
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:29 ID:TBMIRJ2W
    ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 味覚音痴のアメリカ人が食うハンバーガーなど食えるか!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:03 ID:NB534ybN
モスのほうがうまい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:21 ID:dlhhoCFk
プレミアムマック
より

カニ(゚д゚)ウマー
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:32 ID:KgxqCIrd
商売の王道だな、安売り攻勢でライバル店を潰しまくった後で値上げ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:00 ID:zPeBjkrZ
ライバル?
ドムドムのことか?


カニ(゚д゚)ウマー
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 04:15 ID:H8Fxvw8l
悲しい
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 05:09 ID:z+9e19QH
2日前に名古屋から浜松に仕事で行ったので
59円バーガーとプレミアムマックだけ注文して食べ比べしてみた。

まず肉だけ食べてみて思ったこと。
「・・多いだけだな」

中身を見比べて思ったこと。
「・・増改築した家みたいだな」

ぜんぶ食べて思ったこと。
「住みやすくなっただけの同じ家だな」

結論:コンビニでサンドイッチかった方が(・∀・)イイ!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 05:22 ID:PNsv6fwM
所詮は270円ということか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 05:27 ID:IoCa5dHh
量はいいからまず安全な肉を使えよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 05:29 ID:T7iHegLD
こないだ298円のタラバの足買ってきたんだよ、タラバの足ね。
スカスカで身がないやつ。

これ鍋するときにダシ用にぶちこんどくんだ、これすごいいい味になるね
それだけなんだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 09:51 ID:l0rQweoj
いくら安くしても、パンがふにゃふにゃ、歯ごたえ無し、まずい
この辺のとこ、マッドーナさんはわかっているのだろうか?
只でも食べたくない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:03 ID:Eiu9rfdk
プレミアムマック食べたけどおいしくないよ。
あの値段ならビックマック食べた方がいいや。
プレミアムを名乗るのなら、せめてモスバーガーなみの高級感にしてほしい。
今のは単にハンバーガーの肉を大きくしただけジャン。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:12 ID:af9IMWIY
マック食べたあとにキレやすくなるの俺だけかな?
マック食べた後に必ず親に因縁つけたりしてんだよね
飯が不味いだとか金よこせだとか「もうマック買ってくんじゃねー」とか
まあ飯が不味いと「もうマック買ってくんじゃねー」は繋がってるけど(w
なぜかな?肉に殺された牛の怨念でも篭ってるんだろうか
学校中退したのも3日間連続でマックを食べた後の日だったし
・・・なにかあると思うんだよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:18 ID:kWZFvhRZ
>>235
カルシウム不足
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:30 ID:vZkBOkf/
富裕層のヘビーユーザー用>270円バーガー
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 12:14 ID:dDMx433E
チキンフィレサンドがいちばん美味いと思ふ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:02 ID:3Ii79xF1
こんなスレがあったということで、流し読みしたところ
>>127
JISじゃなくてJASだろ。
JISではパティの規定は扱ってないんじゃない。

ちょっと見過ごせなかったよ、スマソ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:08 ID:cfovVYlC
お金払いたいだけちやうかと
241p176.net210.tnc.ne.jp:03/01/26 16:09 ID:rwrKbz9A
おめーら 食ってから文句言えよな
コラ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:11 ID:cfovVYlC
>>241
ごめんなちい
東京で食べられますか?
食べられるなら明日の昼食にいただいて感想を書きます
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:13 ID:mNr428iQ
>>242
食べられないよ。
名古屋だけでしょ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:23 ID:dSS/d8ki
>>243
>1ぐらい読もうよ。静岡だけ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:48 ID:/M/y52jP
>>232
で、おまいは「カニ(゚д゚)ウマー」の張本人か?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:22 ID:3pWA1dGD
270円、もらえるんだよな。
まさか、払うんじゃないよな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:32 ID:GMPbmy6W
祝!海綿状脳症バーガー発売。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:35 ID:jdbg6edM
NHKスペシャル「巨大年金マネーが世界を駆け巡る」
http://www.nhk.or.jp/special/

今日PM9:00〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:21 ID:FJ3Ex+jE
普通のやつ59円の4倍以上の価値はない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:09 ID:hQDEYbTm
>>219
高級バーガーを「評判できない」のは、
「高級ハンバーガーを評価できない」のではなくて、
「マックを評価できない」層なのだと思う。

かく言うオレも、マック自体を評価できないので、
いくらマックが新機軸を打ち出そうとも、それ等すべてが評価に値しないと思っている。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:20 ID:VM4Yz1tC
>>250
うちの講師は、
マックのお偉いさんが「マックを子供達のオフクロの味にする」と
言ったのを聞いて以来、マック食べないことに決めたらしい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:24 ID:qd3+bKQx
・・・正直、そんだけの金額だすなら、モスバーガーの方が旨い。
253激痛低位労働者 ◆pain/ysDIE :03/01/28 11:05 ID:7E6XYeSf
おおさかの日本橋の電気街にあるマクドナルドではデンキマックって売ってた
ビクマクにトマトと月見バガーの卵を挟み込んだもの。
ビクマク以上に食べにくい。
けど、貧乏舌のおいらにはウマー
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 11:11 ID:98512zF2
>>251
俺もそれ聞いてからマックを敵視するようになった
子供にハッピーセットなんて食わせンな!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 11:13 ID:OavnG7YJ
>>14
ロヂャース
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 13:33 ID:qgdygfGA
そろそろキッズサイズミートからレギュラーサイズミートに戻すかもとのこと
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:46 ID:jb8lrdJi
「マックを評価できない」層
"でん"によると猿らしい。
まぁ 俺も猿らしいが
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:11 ID:ORmG5Zqm
要するにハンバーガーの適正価格は270円だったと。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:25 ID:Q8gOWweB
>>235の言っていることは、あながちハズレてないのでは?
必要な栄養素が欠けているのか、余計なものを取り込まされているのか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:46 ID:gdEcbih6
なーんだ、QP復活じゃないのか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:53 ID:k175Z4Nf
腹減ったから、買ってたのを今喰ったけど270円は高すぎ。
ダブルチズかビグマクの方がお得感あり。見た目も味も普通でガッカリ。
270円も出して食べるモノじゃないと思う。
あと、ペッパーがかなり多いかな、胸焼けしてるし。
肉も野菜も変わらない、少し肉がジューシーかなって思うくらい。
レタスは多い分バーガーからはみ出て、ただの野菜になってた。
あと、ロスを嫌ってなのかサイドメニュの欠品が多すぎる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:50 ID:UzjcOqQc
まずいハンバーカが270円なら、280円の牛丼の方が、無料のお茶も出るし。
全店閉鎖じゃ。
263世直し一揆:03/01/29 19:55 ID:ROhUnxvA
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:12 ID:I/aRZvV4
バーガーキング復活希望
マックなんて目ではないと思うが。味に関して。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:55 ID:g8y6tmRU
ぎょっ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:57 ID:kIIE5iS6
いや、正直この値段だったらモスに行くよな
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:11 ID:Ouk4rRRL
ぽてぴりチーズバーガー復活きぼーん
268 :03/01/29 23:29 ID:dorgfvqJ
270円で高級ときたか・・・・・、じゃ、59円は低級か?

ま、その党利だがvv
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:07 ID:VvbKCexi

( ・_・)ノ ロリータビデオの入手方法詳しく教えます
家族にも知られないようにこっそりと!
いっかい見に来ても損は無いでしょ♪
☆サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい
http://aliceya.free-city.net/

270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:19 ID:gy4MEhJ0
静岡って賃金とか世代別人口比率かなんかが日本の平均に近いんじゃなかった?
だからどの会社も新商品のテストは静岡でやるんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:21 ID:H5sGfUbF
がいしゅつなはずだが、昔は似たような値段でハンバーガーやチーズバーガーを売っていた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:51 ID:UAzfRCl4
>>235
毎日マックなんだろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:02 ID:XxiWV8Y+
ハンバーガーのパティはJIS上級の肉ってのは嘘だったのですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:11 ID:6YbF7xsa
どうでもいいが、近所のマックは、この間から改装中。
でも出来上がりが3月ってどういうことよ?
275 :03/01/30 01:24 ID:OyBAOwG9
今日、マクドナルドで「チーズバーガー」を頼んだら
全然チーズが溶けていないのを出されたよ!!!!!

マクドナルドはもう、しばらく行きたくない。
276名無しさん:03/01/30 01:26 ID:3UyXl0aw
>>275
そんなのいつものことだよ
溶けないチーズ、それがマック
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:26 ID:GdT9413B
ラッキーピエロのハンバーガーの真似だろ・・・
278275:03/01/30 01:31 ID:OyBAOwG9
>>275
コンビニで売ってる「チーズバーガー」だって
チーズ溶けてるし、マクドナルドより美味い。

マクドナルドは、コンビニ以下って事だな・・・。
279275:03/01/30 01:32 ID:OyBAOwG9
>>276さんへのレスだった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:45 ID:4s5QVAcG
>271
そう。HB¥210ー、CB¥240−
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:00 ID:FqbHOcFL
今日、食べてみたけど
あれならビッグマックかチキンタツタを頼んだほうがよかったなあと
後から思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:25 ID:O4j0RFex
最近はマック行ってもハンバーガーは絶対頼みません。昔の記憶では、ハンバーガー
がビタビタに濡れていて、ふにゃふにゃでとてもまずかった。
ホットドッグも注文してみたが、電子レンジの温めすぎのふにゃふにゃ。
コーヒとポテトぐらいしかマトモナ物はない。ポテトも発ガンがあって危険そうだし。
前の社長がマックまずいと言う奴はゴリラ以下だと言っていた。
私はゴリラだが、何か?
283土下座 ◆dCUYoKujNE :03/01/30 22:26 ID:weh96Vbl
ほんとに肉の量が2倍なら俺は2個通常のものを買うね
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:27 ID:Sz1PtvwF
>>282 最近はふにゃふにゃじゃないですよ。
もっともてりやきバーガー以外は食えたものじゃないけれど
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:28 ID:e+wlfK34
286竜 ◆cV3o.JJaWE :03/01/30 23:44 ID:ibDcSU1Z
>>32
創業当時210円もしたやん。
って感じだよね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:49 ID:ibDcSU1Z
ある少年が有名なファーストフードのチェーン店でハンバーガーを食べていた時のことだ。
少年がハンバーガーをかじりながら何気なく中を覗くと、パンに挟まれたパティの中から
赤い糸のようなものが一本飛び出している。いったいなんだろう。
それをまじまじと眺めた少年は、思わず口の中のものを吐き出してしまった。
驚いたことに、それは干からびたミミズの屍骸だったのだ!
少年は直ちに店の奥へ向かい、店員にミミズ入りのハンバーガーを無言で突き出した。
すると店員は慌てふためきながら店の奥へと駆け込み、手に封筒を持った店長らしき
人物を連れてきた。「このことは内緒にしておいてくださいね」
そう言いながら店長が差し出してきた封筒には、一万円札が3枚入っていたという。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:12 ID:QoWagKeb
>>287
ええ!!ほんとの話ですかそれ!?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:22 ID:LqWqP0e9
あるDQNが有名牛丼のチェーン店で牛丼を食べていた時のことだ。
DQNが牛丼をかじりながら何気なく中を覗くと、ごはんにかけられた肉の中から
緑の針金ようなものが一本飛び出している。いったいなんだろう。
それをまじまじと眺めたDQNは、思わず口の中のものを吐き出してしまった。
驚いたことに、それはみずみずしいカエルの屍骸だったのだ!
DQNは直ちに店の奥へ向かい、店員にカエル入りの牛丼を突き出した。
すると店員は慌てふためきながら店の奥へと駆け込み、手に封筒を持った店長らしき人物を連れてきた。
しかし、店長が差し出してきた封筒には、金が入っていなかった。
それでDQNはクレーマーサイトを立ち上げたのだった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:52 ID:Fqa76nNR
マックは猫だろ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:17 ID:BdK6cxUg
>>290
中国だと喜ばれるのでは。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:30 ID:xNUc3ZwT
藤田会長は業績悪化する前にすでに持ち株売ったようだから
先を見る目があるよね。
さすがだね
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:38 ID:BdK6cxUg
ユダヤの商法だからねっ
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:46 ID:BdK6cxUg
藤田氏有名語録
「マクドナルドのハンバーガーとポテトを1000年間食べつづければ、日本人も背が
伸び、色が白くなって、髪もブロンドになるだろう」
「日本人がハンバーガーに馴染むことから、本当の国際化がはじまるのだ」
「マクドナルドの全社員はアメリカ人でも日本人でもないマクドナルド人間、すな
わち世界人である」
「近く、あっと驚くことをやる。「マクドナルドは、昔ハンバーガーをやっていま
したね」ということになるだろう」
「うちのハンバーガーをマズいと言うのはゴリラかチンパンジーです」
295世直し一揆:03/01/31 18:47 ID:Z4n5RG/h
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
296 :03/02/01 01:03 ID:GPlY+UQa
>>244
ちがうって。さいたまだけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:47 ID:lVuQt1Pg
>>296
批判が少ないように、静岡限定。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 09:56 ID:nXx7kVsr
創業当時のマクドナルドは当時の価格で210円という超高級ハンバーガーを販売していました。
当時は現在のように牛丼と比較されるようなことは無く、週末の家族の贅沢品として
デパートのレストランと比較されたものだ。もちろん値段もそれらに比肩するものだった。
「憧れのマック」再来のために、ここは思い切って当時と同じ価格帯で勝負したらどうだろうか。
今ならハンバーガー 600円 ビッグマック 980円くらいか。
この価格ならば、原価率も当時と同じ程度に抑えられる。馬鹿しか買わない、という向きもあろうが
どうせ最初から馬鹿を相手にした商売なんだから問題は無い。馬鹿しか買わないのは昔からだ。
これで馬と鹿は制した。
あとは猿をゴリラをどうするかだが、これが難しい。
チャイニーズチキンバーガーに齧り付きながら考える私であった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:00 ID:HynCXD4L
静岡なんだからおでんバーガーとかに汁。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:02 ID:IamyPi5v
かばやきバーカーはどうだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:14 ID:lVuQt1Pg
昔初めて食べたフィレオフィッシュ歯ごたえがあって、とっても美味しく良く食べた。
最近のは魚が違うのか、水っぽくてまずい。
まずくして値段を下げているのか。
値段を下げるためにまずくするのか。
それとも口が肥えたためか。    ちなみに世界共通のお味。(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:17 ID:7vRli4SB
>>301
肥えるのは舌です。
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:44 ID:lVuQt1Pg
304
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:06 ID:QjFDynLt
2年ぶりにマンドナルドでハンバーガー買ってみたら
肉の薄さに笑ってしまった
2倍でも標準以下なのでは・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:12 ID:FEDcDkbE
でかくなっても味は変わらず
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:22 ID:eHvaCD3l
>>300
(・∀・)タベタイ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:23 ID:yVNCvOE7
今日試しに買ってみたんだが一体何がプレミアムなのやら
とおもったよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:48 ID:lVuQt1Pg
「今年中に176店舗を閉鎖する」と家の方全滅かなーっ。お客さん入っていないし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:05 ID:Gn+v45nI
以前のグリルバーガーっ旨かったな。
あんな感じかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:12 ID:vLL+6tWr
ぎゅうなべパン
おいしかったのにぃ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:23 ID:stRa7s+B
>>309
日本国内で176店舗閉鎖じゃなかったでしょ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:46 ID:lVuQt1Pg
12月21日 日本マクドナルドは2002年12月期の連結最終損益が23億円の赤字になると発表した。来期は176店舗を閉鎖する一方、正社員約200人をリストラする。ハンバーガーの値下げやメニュー拡充などの効果が表れず、顧客数が低迷している。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:47 ID:lVuQt1Pg
残念
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:49 ID:DqG1WIpI
テイメイしてるんか
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:56 ID:E+ivEGLd
もまいら、密かに一部店舗で

チーズクォーターパウンダー

が復活してるのを知ってまつか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:00 ID:9KIZgqWD
嘗てのブランドイメージを取り戻せるといいね♥
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:05 ID:o/E1Fs03
ま、ま、マヂでつか!?!?!?>316
319 :03/02/02 01:40 ID:bTxhlTK2




【お金に興味ある方は是非・・・!!!お金に興味ない方はお断り・・・!!!】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 http://www3.to/vipvipvip
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:05 ID:0uuBfwo/
あるとこにはあるんです。1000円バーガー・・・
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1015008123&LAST=50
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:37 ID:2jqLD4Fd
>>318
終了しますた。
三日ぐらい前に。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:27 ID:STX0VQHv
ああああああああ食いたかったああああああああああ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:29 ID:SAo63x6p
ハードロックカフェのハンバーガーって、1500円くらいするけど、値段相応な味だとおもう。
マクドも真似してみてはいかがだろうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 02:38 ID:j1r2Md62
ってか全店24時間営業にしてホスィ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 08:27 ID:lzk6zVs4
270円で高級とは笑止。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:07 ID:7lH+yjnD
肉がパンからはみだしてた。確かに従来のものより肉は多い。
しかし、あれならマジでモスのほうが・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:14 ID:MKOK68eJ
今までが今までだけに多少マシになったぐらいでもいいレスポンスがもらえるんだろうな
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:45 ID:axhaqyR0
あのハンバーガーにピクルスと薄い肉が入っていないと美味しそうなんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:00 ID:a31pKfbZ
いつもポテトとシェイクしか頼まない
マックに献身的な漏れ。
330世直し一揆:03/02/03 14:04 ID:SKSGU9nT
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:12 ID:1jNow824
\58*2で肉2倍タマネギ2倍なのですが
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:24 ID:7I3X9Q2F
いま331がいいこといった
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 13:23 ID:Z6xXXmp1
>>all
すいません、静岡限定\270-バーガーのCMをやってる(?)
市川由衣タンの映像(もしくは画像)がありましたらうpしてください
おながいします。

ついでですが、
\270−出してまでバーガー買うんだったら、
漏れ的には\270−で由衣タソ買いたい ハアハア (w
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 13:46 ID:qiNpERu1
>>333
MXにありまつよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 16:44 ID:ii63Xu7c
うちの飼ってたシベリアンハスキーにあげたら
ションベンかけられる食い物、マクドナルドハンバーガー。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:29 ID:knVSkcLn
                             サル              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,    でも              )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.  喰わねーぞ      ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.  こんなもん       .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:22 ID:Nz+OsSZZ
>>321
一週間くらい前に、お茶の水駅の近くのマクで見たけど。。。
くっときゃよかった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:58 ID:e2brHthW
ガストバーガーでいいだろ
339世直し一揆:03/02/11 17:32 ID:UKG3gSY3
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:15 ID:sb03n4yw
販売予測低めに設定して「予測より売れてる」なんて
するのは常套手段ですyp。
どうせ最初はみんな食べてみるんだし、継続できるかどうかが
問題でしょ。
マクドの250円のチーズカツバーガー食べたけど別にって味でした。。
個人的な感想ですけど。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:26 ID:8HhEJGex
子供を狙ってるから嫌われるんだよ
>>343
店内の8割は高校生だった・・・w
344スローフード:03/02/16 10:23 ID:KpRM2H4m
値段上げても所詮ジャンクフードだろ?
どんな肉使ってんのかわかんねぇよ・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:51 ID:Rgg4zGXZ
チーズバーガーかったのにチーズはいってなかったぞ。
文句は言えませんでしたヽ(`Д´)ノウワァァン
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:01 ID:aFcgNJpU
今日食いました、プレミアム。
たまねぎ大きすぎで食ってて涙がほろり、、、
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:38 ID:5mUQWERd
大手チェーン相手に高い値段だすならモスで食うよ!

と言いたいけど、マクドとモスじゃ店舗数が違いすぎるんだよなあ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:39 ID:s2mLNQjk
今からマックにいってくる
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:46 ID:VtW4kz/o
いまどきモスが旨いだなんてw
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:11 ID:5mUQWERd
>>349
マックよりは旨いと思うんだけど・・・そうでもない?
ほんとに美味しいのは大手じゃない小規模店ばっかりだけど、それはまた別の話だし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:15 ID:SfsTQXl5
モスより旨いつーと高値のバーガーしかないんでないの。
クアアイナとか、モスの高級店MOS’s−Cとか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:44 ID:ghDfIl4b
俺の田舎にはモスしかないぞ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 19:57 ID:qaZeB8L1
270円で高級とは・・・静岡県とはどういうところだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:21 ID:zYBVCfmg
w
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:29 ID:y2sEExmk
パテに使ってる肉(内臓とウンコ入り)は同じなんだろ。どこが高級なんだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:51 ID:vRMh7K+8
うまいハンバーガー食べたい奴はちがう店にいけばいいのに、なんでマクなんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:21 ID:NBTCvsW/
>>353
マックが勝手に言ってんだ。
とりあえず、食べたけど、「ふつう」だった。
全国に先駆けてという優越感のために行って見た。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:30 ID:hfCdL9tM
>>353
すき屋で毎日180円の牛丼を食べてる僕には270円のパンは
想像を絶する物体でつが?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:33 ID:2t3siPlX
>>353
静岡県民だが単品じゃなくてもバリューセットで売ってるよ。
一度食ったが二度と食おうとは思わない。
あれならハンバーガー4個頼んだ方がお得。

食い物の限定物ってどちらかというと沖縄や北海道の方が多い気がするが・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:41 ID:yUjo9cWm
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:46 ID:DPZlQZH3
ニッポンバシ限定デンキマックおためしあれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:47 ID:fUcdd4lC
いまだにマックをありがたがるローカルがあるなら
それなりの商売になるんだろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:11 ID:rz6+jhu4
やっと うまい物へと変換しましたね
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:34 ID:9hLuU58+
・静岡県では270円は高級品
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:52 ID:FroyjBRx
マックで配達してくれないか?
1000円以上購入の場合は配達します。みたいな

やっぱり、ビックマックはうまいんだよね。
何処の肉使っているか分からないバンズと
酸味の効いたソース
そして、遺伝子組み換え使っているのか?
と不安にさせつつカリカリのポテト

あー、食いたい
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:29 ID:sGRBUV4f
ハンバーガーと違うのだが
フレッシュネスバーガーのクッキーは
しっとりしておいしいです
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:50 ID:kxQ+YzI2
チーズカツバーガー250円や、フィレオフィッシュバリューセット500円を購入した後で、
何かサギに遭ったような気分になるのは何故だろうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:06 ID:5T1lmQcS
沖縄にはゴーヤーバーガーとやらが売られてたぞ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:32 ID:w8SWJb03
>>357
うぞ!?
アレが「普通」???
亜鉛が足りないんじゃないか?(味覚障害)
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:19 ID:g0ZFINVC
>>369
それは「ウマイと思わないのがおかしい」のか
「マズイと思わないのがおかしい」のか
どっちだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:34 ID:vipeSpNN
バブルの頃、見附のTBS筋裏に一杯千五百円の吉野屋があったんだよね。
松坂牛使ってて、かなりうまかった。けどそんだけ。一回で良かった。
近くで出たら一度は食うかもしんないけど、あくまで話の種程度だね、つー話。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:36 ID:lcNcn4fI


 牛丼より高くしたら売れないっていうの分かってるね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:38 ID:g0ZFINVC
>>371 さんの高級品の思い出 1500円
しずおか県 高級品        270円

参考資料
吉野家の平常価格:280円
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:41 ID:lcNcn4fI

おまいら 「YOTTA MAC」 が最高に決まってるだろ?
ttp://www.powertoday.com/gedou/megamac/
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:51 ID:vipeSpNN
>>373
や〜、なんかね、思わず「ここ、あの吉野屋ですか?」とか聞いてしまった。
多分90年代半ばにはアボーンしたはず。ツイツイナツカシクテ・・・

やっぱ「この食いもんならこの値段」つーのがあると思うのよ。
居酒屋で一万ならとんでもなくても、イタメシ屋ならそんなもんかと思ってしまったり。
スレ違い気味だけど、マクドで単品270円は払う気になれんよ。
セットで590円なら一回は食ってみる・・・かな?




376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:09 ID:g0ZFINVC
>>375
ガストのデラックスなハンバーガなんかはけっこうした思います・・・
(ガストですが、ガストの中ではイイやつです。
 驚くべき事に1000Kcal超えてます・・・)
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:42 ID:af46C4+/
>>371
??一杯千五百円
たしか500円か700円じゃなかったけ
値段のわりにおいしくて、好きだったけど、
バブルの頃に牛丼をやめたような気がするんだけど。

やっぱし、マックはクォータパウンダだよ。
復活してよー。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:57 ID:g0ZFINVC
>>377
藤田田が許しません!
なぜなら!
もうからないから!
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:32 ID:lcNcn4fI

ハンバーガーって商売的にもウマミが無くなったね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:54 ID:g0ZFINVC
科学の力で作ったハンバーグ。

マクドナルド。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:03 ID:i3TteteC
↑サイバーグ
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:06 ID:g0ZFINVC
チーズサイバーグ下さい
383竜 ◆cV3o.JJaWE :03/03/04 23:14 ID:FQqkT/V+
売れているのだな
ちょっとビックリです




カニ(゚д゚)ウマー
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:22 ID:hBJMyghV
静岡って
いつも新しいものが試せていいね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:25 ID:3fytHoXQ
普通の料理で考えてみよう。170円程度でそんなに味が変わるか?
マックの顧客層に100円と270円のハンバーガーを、ブラインドで当てられる人は、
何パーセントいるのだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:32 ID:q122WK0G
ちょっと前にコンビニのおにぎり高級化とかも有ったなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:36 ID:HLKfLo0V
ぶっちゃけみんな金を持っている罠。
だから高級品を買う罠。

サイバーグあげ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:38 ID:g0ZFINVC
科学の力で作ったハンバーグ。

マクドナルドは科学100%です。


チーズサイバーグ下さい
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:43 ID:x003PwKx
マクドナルドと高級ってかなり対極にあるとおもうんだが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:09 ID:hBT+NgkN
ファーストフードといっても、マックとフレッシュネス・バーガーとは、
似て非なるものだよね。マックとは、空腹感を満たすための「エサ」
を得る場所だろう。他方、フレッシュネス・バーガーは、味を楽しむ「食事」を提供する
場と言えるよな。両者では、食後の余韻も全く異なるだろう。

270円ということは、フレッシュネス・バーガーと価格的に同程度となるわけだ。
同じ金額を支払うなら、消費者がどちらを選ぶかは、目に見えているような気がする。

今、販売状況が好調なのは、物珍しさによるものだろう。
顧客が一巡すれば、すぐに凋落すると思うのだが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:15 ID:1Iid0iZB
ドナルドの苗字って何?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:16 ID:69rO8gpY
うまー
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:34 ID:seMO38sF
実家帰ったついでに食べてみた。
肉はたしかに多い、だが別にうまくなってるわけでもない。
問題はソースと生たまねぎ。
ソースは多すぎるから味が濃いし、たまねぎ辛くてだめ。

同じ値段出すならモスかフレッシュネスいったほうがまし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:40 ID:GiNzfxRc
270円で高級って
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:44 ID:GuuiOXeF
科学の力を総結集 マクドナルドは科学の力で作っています。
科学力100%

マクドナルド サイバーガー
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:58 ID:Fg2GLgwC


マナルのハンバーガーミートグリル(肉抜き)祭
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:31 ID:PSChzaoG
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:35 ID:Fg2GLgwC

↓の要領でいけば270円で肉4枚のハンバーガーが完成して、お釣りがくるわな。
ttp://www.powertoday.com/gedou/megamac/
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:47 ID:11xMrfzq
あのマズさがヤミツキになる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:06 ID:UpxEeS9u


 藤田 田 死亡
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:48 ID:u2pYk88l
退陣ってなんだよ。
責任追求のやりだまに他人をあげんのか?
さすが切れる頭の最後はこんなもん
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:57 ID:LMBiJjtr
去年からマナルのバーガーは食べてません
沖縄住んでた頃はモス一筋だったけど、東京来てからはフレッシュネス
マナルはもういいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:58 ID:k0ml7mXY
ヒキコモリとか危地害とか厨房とかバカとかが入り乱れてピーチク騒いでるよ。
釣りやすいいかにもDQNで地方出のヘタレが吠えてます。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1046606762/
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:43 ID:8/v1xR22
>>391
本名はロナルドです。マニュアルにはそう書いてあります。
藤田田(でん)とも書いてあります
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:09 ID:jABROsdr
age
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:42 ID:npHdzHSf
並より10円安い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:42 ID:npHdzHSf
あ、マックは税抜きか(・ω・)
408山崎渉:03/03/13 15:09 ID:SQ5ye8HJ
(^^)
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:37 ID:5aUOY5+z
高級
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 04:34 ID:YhUXBzKr
ハンバーガー8個食べたいけどハンバガ2個とテリヤキ1個とチーズ1個にしてしまう…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:27 ID:Mx+SBulV
この前興味本位で食ってきたけど確かに美味いぞ。
普通のハンバーガーと比較するとよくわかる。
普通のハンバーガーの肉はありゃゴムだな。ゴム。
だからといって270円の価値があるとも思えんがな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:06 ID:ICRYZojM
4月の後半あたりから東京(全国かどうかは?)でも
販売するみたい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:25 ID:OuFL4fNq
age
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:45 ID:eM3ChGRI
朝マックメニューを終日買えるようにすりゃ
売り上げが上がると思うんだけどなぁ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:59 ID:gPDhPjc+
マクドナルドでバーガーに270円出すくらいなら、モスバに行く。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:25 ID:q2iry8BQ
ラーメンが凡そ¥500−くらいだから
本当に美味しいハンバーガーなら
そのくらいは出してもいいが。

しかしセットメニューで¥580−っていうのは
すごく高く感じるのは俺だけだろうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:33 ID:AoLgQYLU
一個500円でもいいから安全でおいしいのがあったら買うぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:34 ID:rAJXNhrY
高級…
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:50 ID:xQ/jsl3E
そういえば、コンビニでも高級おにぎりとか
高級サンドイッチなんかについ手が出るもんなあ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:28 ID:lAytO3LC
テリヤキが安くなるぞワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:41 ID:EwJcDQDK
俺はいまだに59円バーガーを買って、チーズをのせて食べてます
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:08 ID:rUO/j6VO
静岡に帰省したとき、食ってみようと思ったら、「今日の分は売り切れました。」
といわれて、結局食えませんでした... 悲しいなぁ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:56 ID:GbQdQxoh
270円で高級か・・
でもどこの肉使ってるんだろう?
松阪牛ならいいんだけどね。(w
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:50 ID:7nEQDuab
この高級バーガーより、フレッシュネスの方がはるかにうまいわけだが。
比較にならないくらいに…
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:38 ID:f3/5et+h
漏れはビッグマックしか注文しない。ハンバーガー、チーズバーガーはマズすぎる。
ビッグマックはけっこううまいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:40 ID:f3/5et+h
つーか原価が安いドリンク類をもっと値下げしろっつーの。
ポテトとドリンクが利益を多く生み出しているらしい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:40 ID:xQ62M5eO
肉は同じだろ?
バンズの違いか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 07:43 ID:xFrV7oQt
安いハンバーガーを腹いっぱい頬張るところがいいんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 07:56 ID:WMtEtqgu
量が多くなっただけで高級になるのか・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:29 ID:vGsIDGsB
宮城限定かにクリームコロッケはどうなの?
250円あったらハンバーガー4つ買えるので試してないんだけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:54 ID:B2QZ9+fY
高級マックとモス、同じ値段だったら迷わずモスを選ぶ
432::03/04/01 13:07 ID:H7T6hEDj
59円ハンバーガーに勝るものなし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:46 ID:EEHdCcpV
ていうかマックに行く人種って日本人なのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:47 ID:CYyryp2n
ん・・フレッシュネスバーガーと同等でも高級?
値段が安価だからちょい得だけど
435age:03/04/01 14:48 ID:T5ZNttXP
age
436435:03/04/01 14:49 ID:T5ZNttXP
IDにNTTを出しました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:57 ID:yVzzPdfU
おれもIDになんかだそう
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:59 ID:x9Iom5Tj
>>437
PDFが出たな
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:59 ID:EEHdCcpV
>>434
フレッシュネスバーガー旨いか?俺的には不味いんだけど
モスは許せる
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:17 ID:T5ZNttXP
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:22 ID:6ph18vwB
ワラタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:30 ID:T5ZNttXP
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048687954/l50

IDに8P9PHHと出ている(W
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:38 ID:7y8VY6up
>>440
そういうオマエもミカカだぞ(w
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:19 ID:Ub9OU+z6


――――――――――――――――ここは以後IDテスト用スレとなります――――――――――――――
445:03/04/01 16:32 ID:KFXWOqBc
んじゃ、IDテスト。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:59 ID:kffARlGC
test
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:22 ID:vGsIDGsB
やめなはれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:43 ID:Yc2XETEY
>>439
フレッシュネスはパンズが独特だからね。
好き嫌いはあると思う。
なんとなく喉が渇きやすいイメージがあるんだな、個人的には。
次の日も食べると想定するならモスかな……。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:52 ID:GnWgCA8H
というか280円の
ビックマックの立場はどーなる???
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:42 ID:d5i/oX58
(;´Д`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:52 ID:aQNlrYrX
だいたいマックってのは気にいらねぇーな
なんだあのポテトの量は!はぁ?
「食え、食えよ、食いたいんだろ腹いっぱい。
腹いっぱい食えよ消費者共!塩味効いてるぞ。
味濃いぞ。これでドキュソな舌も満足だろ。
貴様も陽気なアメリカンデブ決定だ。ぺっ!」
って言ってるんだぜ絶対。
ハンバーガーなんてすぐに終わっっちまう。下品だマックは。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:56 ID:Wse32Cxx
>>451
ごめん、俺はお前さんの意見がドキュソだと思うよ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:52 ID:Wm0Ok9HI
あげ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:43 ID:DYjIQDq7
>>451
新テンプレ誕生の瞬間。記念age
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 13:05 ID:y1i8Jjli
高級ハンバーガーですって言って
59円のバーガー出してたとしても
案外気づかれなかったりするものだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:44 ID:sxEmahIl
(*∀*)ウヒョー
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:45 ID:sxEmahIl
もうちょっとでSEXだったのに(´・ω・`)ショボーンっと
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 18:00 ID:oOiBkH+Q
(*∀*)ウヒョー
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:54 ID:pRMTeZXd
(*∀*)ウヒョー
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:30 ID:/OFk0ddk
(*∀*)ウヒョー
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:21 ID:XHiwnhhy
(*∀*)ウヒョー
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:01 ID:FBJYH1Do
(*∀*)ウヒョー
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:53 ID:21PrrVpv
(*∀*)ウヒョー
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:04 ID:tO0MLR2a
(*∀*)ウヒョー
465山崎渉:03/04/17 09:03 ID:+ogxVTaw
(^^)
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:57 ID:VBns6Aeu
(*∀*)ウヒョー
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:28 ID:1PiIrbyj
(*∀*)ウヒョー
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:20 ID:uLcrvQWJ
(*∀*)ウヒョー
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:29 ID:DJVjwD1v
(*∀*)ウヒョー
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:00 ID:Q40D/U6Y
(*∀*)ウヒョー
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:38 ID:0CNttUlZ
では頭腐バーガーでも喰いに行くかねー
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:44 ID:BBaPEszq
(*∀*)ウヒョー
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:20 ID:uvaYaCyl
プレミアムマック食いました。
値段の割に美味しくなかったです。てか、チーズバーガーとどう違うのかと。
そんなものより同時に発売されていたとうふバーガーの方がおいしかった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:14 ID:FJ3VvXY0
たしかに、でかくなっただけで味は変わらないよね
プレミアムマック
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:36 ID:Tqu6+cNv
ヲリもプレミアムマック食いました。
フレコミほど変わったという感じはしない。ハンバーガー2つ重ねて食ったら
おなじじゃん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:48 ID:JhdO86iL
試しに食ってみたが激マズだった。
マックはこの程度の商品開発しかできないのか。
もうだめぽの悪寒。
477?チ????チム?H:03/04/26 00:50 ID:sbd+1Oa0
ウヒョー っていうな
478 :03/04/26 00:52 ID:Ont8Ne1j

         なぜあなたは消費できるんですか?
 ここではエライコトニなってます。それでもあなたは消費できますか?

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1051053095/l50

マクドでよく消費するな!知らんぞ!!
479 :03/04/26 00:57 ID:Sw2yzWxb
食ったぞ。
プレミアムマック食うなら
ダブルチーズバーガーの方が良い。

一方おとうふサンドはなかなか。
フィレオフィッシュ食うなら
おとうふサンドの方が良い。

とはいえプレミアムもおとうふも
定番化は苦しいんじゃないかな。
さらなる新メニューを早めに投入しないと厳しいと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:04 ID:T9UAcVH2
いくら2ちゃんとはいえ、プレミアムマックは酷い言われようだな。
おとうふサンドは良いみたいだが・・・。
おれも近日中に釣られて食べてみようと思います。

もしかしたらマック行くの1年ぶりかも!
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:08 ID:ydOFbtef
270円はぼったくりすぎ。
ちょっと期待したおれもおれだが(w
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:21 ID:UT8KLqCZ
もうおなかいっぱい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:05 ID:WcsMsMcB
喰ってみたが・・・確かに大した事無いな。
上質な肉と言う割りにゃ一緒に頼んだハンバーガーの肉とそれほどの
差は感じなかったし・・・
所詮はソースの味の濃さとチーズのコクで誤魔化してるだけの商品。
270円はもったいない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:22 ID:ArOpEEQ6
若干肉の味がして、多少美味くなってる気はする
>対ハンバーガー
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:42 ID:PIxhnlc0
お願いします食ってくださいよ。プレミアムマック270円
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 03:36 ID:V5VXVnwX
食った。
レタスがいっぱいって印象しかない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 06:39 ID:lVCDh5H8
20円安いビッグマックか20円足してモスのフレッシュバーガー喰ったほうが良い
488元マックのバイト:03/04/26 07:38 ID:poogkh10
マックの揚げ物は、すべて、腐りにくい、原価削減の為、安い【牛の油】を使っている。
体に悪そう。ケンタは、植物油をつかっているのだが・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 10:57 ID:lTCeyhAW
だいたいマックってのは気にいらねぇーな
なんだあのポテトの量は!はぁ?
「食え、食えよ、食いたいんだろ腹いっぱい。
腹いっぱい食えよ消費者共!塩味効いてるぞ。
味濃いぞ。これでドキュソな舌も満足だろ。
貴様も陽気なアメリカンデブ決定だ。ぺっ!」
って言ってるんだぜ絶対。
ハンバーガーなんてすぐに終わっっちまう。下品だマックは。
490元マックのバイト:03/04/26 11:51 ID:poogkh10
バイトでは、トリプル照り焼き(照り焼き3枚重ね)とか、結構ボリューム万点。ファイブダブルバーガーとか食ってた。オムレタスサンドは、手間暇かかる分美味かった。塩が、伯方の塩なら、もっと、美味しいのにねえ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:28 ID:Ht2CKmsq
これ食ったけどビックマックのほうがずっとうまかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:29 ID:0iUVCmwn
270円って高級なの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:34 ID:gmwnU3QT
50円に比べれば高級。
494協会:03/04/26 12:36 ID:8pYkej67
風俗は社会勉強のお店である。
風俗店は高い授業料だから仕方が無いのね。
風俗店で授業料は返金できませんので
男って馬鹿な生き物なので、高額の授業費を何度も払い
馬鹿を見るのであります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:39 ID:VhwYD1Lu
マナル(゚*゚)
496(・・:03/04/26 13:31 ID:oq6Hy7Jo
まあまあだった。
また食いたいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:08 ID:5rBJJonh
「まあまあ」ぐらいに思わせてリピーター増えてくれれば
メニューチェンジとしては効果アリってことでしょ?
270円バーガー食ってくれなくても
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:17 ID:xEvo4C/h
いまさらメニューチェンジとかイッテンナ
ヴォケ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:28 ID:KgpfmlTg
270円という値札が高級(と思わせる)
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:39 ID:AhHNiTBc
健康のこと考えると、マックも含めてハンバーガーは食わないほうが
いいと思うっす。

安い定食屋がいくらでもあるご時世ですし

そういうワケで、さようなら、マクドナルド
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:42 ID:K82R47g6
270円なら、モスでいいだろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:47 ID:C0Byv6gg
チョトだけモスのような高級感がホスィ  とか
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:54 ID:gmwnU3QT
あのマズイパンはそのままなの?
あれどこでつくってんだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:57 ID:RECJX5A7
テスト
505ミキ〒ィ:03/04/26 15:07 ID:huhX61KK
マックについての、
知られざる実態を知りたい方は

「ファーストフードが世界を喰いつくす」という本
をぜひ!

あまりにも卑劣で、驚愕の事実に震撼ナリ!


506名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:57 ID:lwgreGvw
27,000円のハンバーカー食べたい。
肉は、松坂牛海老はイセエビで、お願い。します。
高級で、270円って、本気の冗談?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:06 ID:qSmxCo20
プレミアムマック、とりあえず今日セットで食べてみた。
てりやきバーガーの具をちょっと増やしただけって感じ。
これに270円出すならモスバーガー290円のほうがよほどよい。

59円バーガーだけで何時間もタバコ吸いながらDQNが席を
占領してるから座れそうにもないから持ち帰ったし・・・。
こちとらセットで600円以上だしてるのに・・・
もうマックは行かないと思う。

508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:31 ID:lwgreGvw
拾得物
http://210.153.114.238/img-box/img20030426122017.jpg
こんなマックの画像が落ちていたw
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:34 ID:P+s6GAm0
>>505
あのうんこ入りってのは本当なのかなー。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:54 ID:JPvHVl+L
漏れだったらあと10円追加して吉野家へ逝くかも。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 08:19 ID:x6u8gPS4
カクニトンパオいまいち。
豆腐には今日挑戦の予定。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:44 ID:SA4oIEGN
(*∀*)ウヒョー
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:49 ID:x6u8gPS4
静岡県民的には、ポテピリに慣らされ、絶たれたので、プレミアムは違和感無かったんだな。
まぁ、2度と食べなかったけどね。
カクニトンパオは柔らかすぎ。肉と油の食感の違いがない。キモイ。
514中内のしもべ:03/04/27 21:28 ID:5ny26vCv
ドムドムもよろしくね♪
土曜日、安(・∀・)イ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:44 ID:SdCQ1lk+
なんだまずいのか。
しょうがねえな,マックも。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:00 ID:2gMS+w+2
取り立てて美味いとは思えなかった。
一個500円くらいでも一回は食べるかもしんないから
再挑戦望む。
あ、でも吉野家の高級牛丼とかがあったらそっちのほうが意外と気になるかも。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:33 ID:xyYadbx8
モスバーガーの前を通りかかったら、また新メニューをやっていた。
グラハムサンドなるものである。
店に入り、ローストポークグラハムサンドを注文する。
待つこと数分。
(略)
リンゴのソースが意外なアクセント。なかなかウマイ。
ん?プレミアムマック?ありゃ生ゴミだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:00 ID:IqulGPGx
プレミアム頼むくらいなら、モスにするよ。
豆腐も変に生姜が利きすぎて不味かったし。
マックは朝だけでいい。
519名無しさん@お腹いっぱい:03/04/28 22:05 ID:ASUst6Wh
やはり、味では、Wチーズバーガー、BIGマックの2強には勝てないようだな。
プレミアム、、フフフ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:27 ID:FdDfjgUy
食ってくださいよ270円プレミハンバ〜ガ〜。
一生懸命作りましたよ〜ん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:32 ID:K6TXNqUC
肉解体現場 黒人さんの 仕事 。。。。。゛(ノ><)
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:11 ID:gKsMl/9V
今日、プレミアムマックを食った。

マクドナルド、終わったな。

200円でも買わないよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:01 ID:tN8KAaQy
全然レスついてないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:12 ID:mnmuV3K3
ためしに食ってみたけど・・・・
中段のパンズのないビックマックだよ、ありゃ
結局何作っても味が変わらないことが良くわかった
アレがプレミアムなんだからコレ以上上はないってか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:20 ID:8UWK4Bvz
昔はビックマックとかもっとでかかった気がするんだが・・・
漏れが大きくなったのか、ホントに小さくなったのか、どっちだろ〜
526えいかは多重.:03/04/29 01:23 ID:9rOwKUCg
>>519 wチーズ くさくない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:24 ID:1BCQvyCZ
値段の分だけ肉は多少まともになったけど
相変わらず食後に激しい胸焼け。再建なんぞ諦めれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:27 ID:mnmuV3K3
どっかで読んだがマクのチーズは
腐った牛乳貸すというほうが近いそうで・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:28 ID:NaWC+xI0
プレミアムを食ってみました。多分もう注文することはないだろう

食べられない味ではないけど、わざわざ食べようと思う味でもなかった
530名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/29 05:48 ID:1sBItfC1
   ‖        ‖
   ‖   _   ‖
   |│─ ̄| | ̄│ |_
   |│  │ |  | | \
   /|│_ | |_ | |   \
  | |   │ |   │   │
  | ──/  \─^     |
  |  < \  / ̄ ̄>  │
  | ─__∨__─ヽ  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │| <二>  <二>\  ヽ    < 私専用のプレミアムマックはまだか?
  // |___/ ̄ヽ__/|    \   | 
 / ヾヽ   └     /(‖    |   \__________
 \__|\   ̄ ̄  /( |_─ ̄
      ヽ|\__/ |丿
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:10 ID:+kaGG2FP
嗚呼、ワッパー喰いてェー
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:28 ID:iQb/1o5O
食べたけど、すげぇまずかった。
なんでだろう。本当に人気なのか?

俺自体マックは嫌いじゃないけど、これは受け付けなかった。
やっぱりチーズバーガー最高
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:30 ID:6/q4t0aF
190円なら毎回買っても良い

毎回って言っても年3回くらいしか行かないけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:43 ID:SpZa4N42
マックの肉質はあれだが、地方マックの客層がもうだめだめ。
地方でのファストフード店はゴキブリホイホイになってる。
だから客がこない。
安い価格、安い客、低い売上。

だからってフェレッシュネスみたいにすると、もう誰もこない。
地方からですた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:44 ID:A65S3pdg
ここのチーズとシェーキーズのチーズは同じな気がする・・。
536死ぬ人:03/04/29 10:46 ID:ZjyepT3Q
死ね
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:55 ID:ul6Q67bG
近くのマックで打ってたから、ためしに食ってみたよ。

・・・・これが270円とは。

今までのラインナップと味もなんも変わってねえじゃん。

これはだめだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:02 ID:K7sotaXK
一回食っていただいたら、元が取れるのです。
だから、プレミアムマック。
539bisui:03/04/29 11:02 ID:/0VrHk8J
チーズがそんなに違うのか?知らなかった…。
540らいふさいくる ◆RpANGELago :03/04/29 11:16 ID:b9Hsbyv5
いままでのものとどこが違うのか
ためしに買ってみたくなった私は
すでに、策略にはまってしまって
いるのでしょうか・・・・・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:58 ID:ZfW2dlv8
う〜ん、昨日喰ったが270円であれではちと高いぞ。

↓で前世紀末覇者様がインプレしております。
ttp://www11.big.or.jp/~kkk/empire/
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:34 ID:GYxueuHT
(*∀*)ウヒョー
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:29 ID:Lg9fykGK
プレミアムマックってピリ辛ダブルバーガーやん
190円くらいが妥当じゃないかな
544 :03/04/30 02:41 ID:iUR2LVmJ
プレミアム?はぁ〜?どこが?死ねば?とにかく客層の屑さを何とかしてくれ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:10 ID:jD6jGQ+G
渋谷東映プラザ店の、狂ったとしか思えない程の高価格ハンバーガーで
盛り上がれるスレはどこにあるでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:21 ID:lW1e9pN8
今日、ためしに食べてみたけど
ビックマックの方がボリューム感あるかんじ
するよ

横にひろげた肉より
肉3枚の方がボリューム感あると思うんだけどね
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:47 ID:g8RYmQ4D
食べたけど、確かにビッグマックの方がよっぽどボリュームあった。
これで270円??次からはモス行こう・・・

どこがプレミアムっていう意見にはハゲドウです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:12 ID:N1eA8liu
とりあえず10:0でモステリヤキの勝ちかと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:26 ID:p2POvC5K
(*∀*)ウヒョー
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:24 ID:XrMcSA76
今日初めて食べた。
150円を切ったらオキニになるな。
551KELLY ◆kelly5xEGs :03/04/30 23:28 ID:gQd/aNc9
今日食べたけど美味しい不味いの問題ではないような気が。
るたんなう普通のハンバーガーで、やっぱりモスにすればよかた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:54 ID:n3xeN6LV
ポテトセット作ってくれって

ポテトR+ポテトR+ドリンク各種=500円
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:07 ID:MjHgNfm1
>>552
マックのポテトうまいか?????
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:37 ID:mJ2wYs2e


    ちょっとまてよ近所のマック ガラガラなんだけど・・・・・

    またプロパガンダかよ・・・・・・・・・・・
こんな危険な食堂に青少年を入れて、ハンバーグを食べさせたら、
皆不良仲間になってしまうよ。
なんだ、マックに入ってる生徒たち、秘書所(あらす処女)ばかりじゃないか。
秘書所願望ばかりがいるところに、自分の子ども、入れるな。
本当に、わるい、ムシが又に入ってい舞うおそれあり。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:26 ID:4cXuQxUB

みんな試しに食ってくれれば
マックの思うツボだろうな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 06:27 ID:ryiTf3WL
なんだかんだでみんなマック好きなんだな。
558 :03/05/01 06:41 ID:jmwG6UEp
大失敗だろうなこれは
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:06 ID:BzkaG/es
牛は、化学的な成長ホルモンが投与され、大きくなる。その結果、牛肉には、
その物質が混入されており、少なからず何らかの健康被害が生ずる恐れがある。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:09 ID:8TR6rahr
諸悪の根源・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:19 ID:ipRbjUOr
ファストフード食って、あっちがうまい、こっちがうまいって言ってる
時点で味覚が終わってるような気がするのは僕だけですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:07 ID:GTNUFODZ
モスやシズラーのバーガーは濃厚で豊かな味でボリュームもあるが
デカくて片手で食えない、味が良すぎて片手間に食えない
マックはマズくて味も素っ気も無いが、片手で、片手間に食べられる
休日に時々マックのマズいハンバーガーを買い込んで、片手で片手間に食いながら
読書やテレビやネットを楽しむのは、この上ない幸せ

トランプ遊びの好きなサンドイッチ伯爵が、トランプ遊びをしながら食べられるように
執事に作らせた、残り物のローストビーフをパンに挟んだ食い物も
マズくて味も素っ気も無いマックのハンバーガーに似た物だったんだろう

少なくとも俺もサンドイッチ伯爵も幸せだって事は確かだ

563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:13 ID:YsRpsPjd
マクドの店の周辺はどうしてどこも臭いんだ?ゴミのせい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:14 ID:eiIl65AL
>>563
吸い寄せられるDQNのせい
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:19 ID:ipuKAzjn
ドライブスルーを自転車とか原付で利用できたら行く
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:21 ID:vWZlS2wk
昨日プレミアム食ってみたけどさぁ・・・
どのへんが「お肉がジューシー」??

パサパサもいいところでしたが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:22 ID:RBdF0ZvW
女子高生

最近、つまんないから刺激が欲しい。
よかったらきてね。

http://members.tripod.co.jp/netdedvd/
568名無し君:03/05/01 11:25 ID:s/yq1HZU
もうちょっとパサパサ感が無くなれば・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:31 ID:YsRpsPjd
箱に入ってるから取り出して食うとポロポロ落ちて食いにくいことこの上ない。
プレミアムだろうとなんだろうと、包装紙で包め。
570566:03/05/01 11:32 ID:vWZlS2wk
においも気になった。

ピクルスかチーズの匂いだと思うけど・・・
腐ってるのかとオモタヨ。マジで。

あ、豆腐バーガーは良かったです。ハイ。
571マクドナルドのクルーです。:03/05/01 11:50 ID:/sdK3zbO
最近マックに洗脳されそうで心配な厨房員です
プレミアムマック食べたけどあまり美味しくないね(つーか味がビックマックだしw)
豆腐サンドはなんか味が物足りないカンジ。
最近は本当にマックに来る客が減って仕事が楽になったのはいいんだけど
このままじゃ閉店しそうな予感・・・

>>519
たしかにチーズ臭いですw
あの匂いが体調を悪くする・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:45 ID:D3UI4gSa
マックにしてもモスにしてもケチャップで味付けしているのが気に入らん。
俺はシンプルに塩と胡椒で食いたい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:48 ID:lVpSDXLy
>>572
それよ。なんでケチャップなんだと・・・ 選ばせろと・・・

無理?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:02 ID:Z3MsvuPe
>>572
塩コショウだけだとまずいから。

ハンバーガには塩コショウ振って焼いてるから
人が少ない閉店近くに「ケチャップ抜き」で注文して
自分で塩コショウふって食べてみ>マック

バイトの頃一度食ったが、バサバサで食えたものではない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:10 ID:EEYlk181
ひろゆき、オピニオン雑誌に登場!!  月刊「正論」6月号・本日発売!!

「正論」6月号目次
・拉致事件に革新政党関与の告発を追った3ヶ月(ジャーナリスト・仁上姫芽)
・スパイ容疑でピョンヤンに抑留された元日経記者の手記(元日本経済新聞記者・杉嶋岑)
・日本が北朝鮮に残した莫大な遺産(評論家・片岡正巳)
・北朝鮮「労働新聞」はイラク戦争をどう報じたか(大阪経済大学助教授・黒坂真)
・「国連神話」から脱却し半島危機に備えよ(京都大学教授・中西輝政)
・誇り高き台湾少年工と「強制連行」どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差(評論家・黄文雄)
・国家としての日本が復活する日(軍学者・兵頭二十八)
・軍事オンチの戦争報道と朝日新聞の反米報道(元防衛大学校教授・柿谷勲夫)
・空前!石原圧勝は何を意味するか(評論家・遠藤浩一)
・対談 危機近づく半島有事 何を思うや若き防人たち(陸上自衛隊二曹・原口正雄、女優・葛城奈波、東京都議会議員秘書・高澤一基)
・漂流を続ける「在日」のアイデンティティー(東京都立大学教授・鄭大均)
・近隣諸国条項の害毒に侵された高校教科書(産経新聞論説委員・石川水穂)
★ネット界の暴力デブ太郎とひろゆきが語る「2ちゃんねる」の功罪(民俗学者・大月隆寛、「2ちゃんねる」管理者・西村博之)
・新米ポチが反米・西部邁氏にカミつく(国際安全保障学会会員・堀茂)
・「新秩序」をめぐる中国の鵺的行動と大国間の外交戦(評論家・宮崎正弘)
・中国政府がSARSを隠蔽した本当の理由(「正論」編集長・大島信三)
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:30 ID:ccsWqdG4
今度はメガマックの登場だな
てゆうかマジでプレミアムならメガマックのほうが売れないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:40 ID:IQniqAlK
日本のハンバーガーは小さいんだよヴォケ
578hht:03/05/01 20:31 ID:yqjky7Mg
マクドナルドなんかに行くようなやつは
アメに解放してもらった部落や在日の子供たちだけ
いまは土建屋や不動産屋といわれているが・・・
気味悪いね
君たちにはお隣の国で暮らすのがぴったりだと思うよ、SENJIN!
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:00 ID:X6utw79F
さっきプレミアム食ったよ
通常のヤツとなんも変わらんかったゾ


もークワネ
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:56 ID:ta1OkOnE
昔、近所にはマックしかなくて、小4の時に初めてモスが近くに出来て、食べたのだが
あまりのモスの旨さに感動してしまった。それ以来、マクドナルドは、僕の中では
金欠の時の非常食になった。

糸井重里のちょっと言い話より。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:24 ID:WOk/TNLL
藤田が居なくなってアメリカ色が濃くなったわけだが。
お前ら片っ端から訴えられかねないんだが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:28 ID:tHBFgeh/
マックで高級ハンバーガー食うよりモス、ウエンディーズ他に行ったほうがよくねえ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:57 ID:utzzyiEH
>>572
ハンバーガーは良くも悪くもアメリカ文化だからね。
肉+温めたケチャップ=アメリカ人が好む組み合わせ。
だからベーシックなハンバーガーはケチャップ。
ケチャップが嫌ならハンバーガー以外を注文するべし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 05:09 ID:WFlfXqjG

飯のおかずのなるようなハンバーグを
そのままでも食えるパンではさんだ

本当のハンバーガーが食いたい
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 06:07 ID:crxoOLne
自分で作るしかない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:14 ID:GcP5W4qW
クア・アイナはケチャップなしで食べられるのでイイ。
でも値段がね・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 16:43 ID:BMV4wYPO
レトルトハンバーグ(冷凍)ボイルして、食パンで挟んで食べたら超美味しかった。
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:53 ID:Lyx0AgZd
>>582
田舎でウエンディーズないダス。おいしいダス。モスよりすきだよーん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:21 ID:dp2IFKBn
まずいんだよ!!!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:41 ID:g/oiYZVR
確かに不味いよなぁ。
メニューも270円のゴリ押しで売ってるって感じ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:57 ID:dh39F19U
プレマック
誰か旨いと思った人いないの?

まずいって書き込みばっかりだから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:02 ID:0pzL6Iih
プレミアムマックは10代をターゲットにした味付け。
まずいと言っているのは年寄り。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:03 ID:fNjB3cd/
最近の成長期の若者はハンバーグなどの牛肉食べるでしょ、
その牛肉の元となる牛に与える餌に発育促進剤が入っていて
それの影響らしい。と
何かで聞いたことがあるです。
本当かどうかは知らんが。
牛に、成長ホルモンを投与するおは、聞いた事あるのだが・・・これかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:06 ID:mUh3HO1e
巨乳、というほどではないが
まるっとした乳が増えてきた気がする
ブラの進化もあるだろうけど、それだけではあるまい

・・・あれは牛のせいかもな
596 :03/05/02 21:23 ID:zjrDimwO
モスは普通のでも290円だね。
モノに自信があって、低価格競争に巻き込まれないですむようなものを
作っていれば時流に流されなくてすむってもんだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:28 ID:uIzayZ71
モスに行けば間違いない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:32 ID:0pzL6Iih
モスの肉がジューシーなのは脂肪分が多いから。
マックを食べて健康になろう。

http://homepage1.nifty.com/Yoshinosuke/muscle.htm
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:44 ID:BMV4wYPO
↑ちげーよ
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:59 ID:kimx0TXp
外食なんて所詮は不健康な食いもんだろ。
健康をウリにしてるとこってあんまないしな。
いちいちそんなことを外食で気にしてたら精神衛生上よくない。
603 :03/05/02 22:59 ID:M+lxlXhD
昨日食ったけどイマイチ
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:31 ID:jvQfuRH6
カニ(゚д゚)ウマー
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:06 ID:qNZO+t4y
うーん、やっぱまずいな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:41 ID:pHeNPOpx
やっぱヨッタマックじゃないとな。
うん。プレミアムなんかだめだ。厚さより高さだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:56 ID:4KzRXI61
初めてドムドムバーガーを見たときは

「なに?このUFO怪人は?」

とか思ってしまったよ。
609おはようございます。:03/05/03 04:48 ID:l1Mvk3Te
それでは、皆さん、会社に出かけます。
もう、そろそろ1番列車がホームに到着します。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 05:48 ID:JSsUj4j/
モスはあの値段ですら製造原価が四割にもなる。
マックはあの値段で何割よ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:34 ID:FyfN5h/k
絶対にプレミアムマックなんて喰うな!!
あの値段であの味では詐欺だ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:38 ID:Frjw9XBj
そう言われると食いたくなる
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:08 ID:ef3jhFnK
値段は高いが味は悪くないかもと思った漏れはおかしい?
190円ならまた行くよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:18 ID:glHAgbfp
270円に見合う味ではないね。
静岡で売れたのは静岡人がバカだから。
そういう俺も転勤で静岡人。
もう少し金出してモスを食ったほうがいい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:53 ID:RklJprdo
値段に全くあってない

精々テリヤキと同額がいいところ
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:56 ID:OWePrQ6J
プレミアムマックってさ
NYチキンはケンタッキーよりまずくて、普通のバーガーはモスよりまずい
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:57 ID:MXRkGV5m
(^Ω゚)オマチカネデスゾ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:04 ID:IiBDiloD
>>14
川越254の話かな?
私もよくあのマック使うよ。ロジャースは安くていいねえ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:07 ID:XYxqH4Se
食いにくいんだよこれ。
食べてると崩れてくるんだよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:10 ID:GbQzT/GX
270円だろうが50円だろうが大差無い
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:45 ID:ge4Y6MXJ
さっき食ってきた

肉→59円のと変わらん
ソース→わりと好き
チーズ→いらん

総合評価→270円は詐欺。半額なら買ってもいい
622見せかけの善人:03/05/03 12:52 ID:fLG79bBo
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:00 ID:0SCeot2l
>614
今食べたが同様モスのほうが旨い・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:20 ID:QElIHb82
おまえら「フレッシュネス・バーガー」を忘れてないか?
(モスは日本人向けに特化していてアメリカ人には人気がないらしい。)
撤退した「バーガーキング」がアメには一番人気。(米軍基地内にはまだ店がある。)
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:55 ID:BA+yqDnC
確かに理解不能だな
あの味、あの値段
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:59 ID:BA+yqDnC
間違いなくマックのハンバーガーだなと。
マックで飯食ってるんだなと感じさせてくれる味だった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:31 ID:lRNI7t+c
まだ食ってないんだけど
このスレ見ると食いたくなるのはマックの策略なんだろうな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:25 ID:VFWiM+uM
今すぐ冥土フォーユーはやめれ!
昔みたいに鉄板で焼いて作れば少しはマシになる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:28 ID:wxo56l1C
270円が高級?
屑肉食いすぎで絶対頭おかしいよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:06 ID:vhnHGvcw
正直言って期待してた 今日の昼に食べました 結果・・ まずい 肉をどうにかしろ 以上
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:10 ID:aQdsKoHe
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:36 ID:udVTiNEA
先に謝っておく、ごめんな。


10円加えてヨシギュウにいくわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:40 ID:udVTiNEA
税金入れたらヨシギュウより高かったww
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:44 ID:az7i1THM
俺もバーガーキングは好きだったんだけど、今はもうないんだよな。
まさかバーガーキングの為だけに基地に入れてくれるわけないしな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:55 ID:PQLVUrhY
一個500円くらいのハンバーガーの方が
売れる気がする。270円って中途半端
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:55 ID:AIpJQnuU
吉野家で、牛丼並+紅生姜+七味+緑茶=税込み280円
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:25 ID:m2YXRrVD
270円のバーガー+消費税13円=税込み283円
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:25 ID:95Th83F7
悪くなかったけどなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:08 ID:C64CzPnR
マックが幾ら高いの出しても無駄。
だって高級な物の作り方が分からんから。
モス他なら値段に見合った味のもの提供出来るだろうけどね。
640steal@ p17030-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:03/05/03 21:14 ID:zyilcRfP
通りすがり。。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:19 ID:8P0OvTfP
モスは良く行くけどマックは5年ぐらい行ってないや、ちょっと味見しようかなとも思たけどココ見て止めといたよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:12 ID:PJE0ucVK
 冥  土    f  o  r    Y  O  U
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:11 ID:09Eknfih
静岡県人釣られすぎ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:04 ID:mnxvjqH2
静岡県人って自然のものはいいものを食べてるけど
加工品はマズいのしか食べてないから免疫がないニョロ
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:19 ID:XgjnFB7d

砂時計をレジの横において、1分以上客を待たせたら、お詫びに、ポテトサービスって、

言ってるけど、

それやったら、オイラは、1分以上待ってもいいから、ポテトサービス、

欲しい。誰でも、1分待つ方を、選ぶんじゃない?

1分以上待ってもいいから、ポテトサービスしてよ!って、言いたくなるね。

こんな顧客サービスしてたら、そりゃ、売上減るわな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:20 ID:XgjnFB7d

顧客サービスの、基本が、分かってないね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:24 ID:ZxP1UUVw
そんな下らんサービスするなら、フォーク型待ち行列導入せいや。
間違ってトロイ客とトロイ店員の列にならんだら、注文するまでに
確実に1分以上余計な時間が掛かってる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:39 ID:XgjnFB7d
>>647
それで、ポテトサービス、ゲットで、ええやんか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:39 ID:XgjnFB7d
>>647
1分待って、ポテトサービス、ゲットで、ええやんか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:51 ID:ZxP1UUVw
>>648,649
それは注文してからだろうが?
注文するまでなかなか辿りつけんっちゅうねん。
651 :03/05/04 01:04 ID:IroC+20o
プレミアムマック食いました。
ソースの味なのか、やたら辛かったです。なんか味の統一感もなく、途中でばらばらと崩れてくるし。二度と食わない。
それにしてもプレミアムマックととうふバーガーを選んだセットが割高じゃないか?単品の値段の差より、セットの値段の差のほうが大きいのはおかしい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:09 ID:2L+P58SM
>>648,650
偽関西弁
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:12 ID:BgEdMixd
昔、ハンバーガー260円、ビックマック400円ぐらいしたかな
単価高そうだから、利益が上がりそう
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:14 ID:gd2pqG9b
新メニューのポスターが店の前にあって
ものはためしにプレミアムとやらを食ってみるかと
店に入って注文したら「あれは明日からです」と

ポスターには明日からなんて何も書いてなら
だまされた人、けっこういるんじゃないの?

「じゃあいらねえ」といって帰る勇気もなかったので
適当に注文したが

10日前くらいの話ですまん
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:17 ID:gd2pqG9b
×何も書いてなら→○何も書いてないから

待ってるあいだ飲んでてくださいと
水で薄めた麦茶みたいの渡されたが

そんなサービスよりも、
詐欺みたいなポスターなんとかしろと

言う勇気もなかった
656ももえ:03/05/04 01:19 ID:e/crEuzO
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:20 ID:XgjnFB7d

今後は、「マック」とか「マクド」って言わずに、ちゃんと、「マクドナルド」のハンバーグと、

言いましょうね。

マイナーに転落.........

658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:21 ID:o8C9Onf0
冥土for you・・・・・

まさに的確な当て字だな(w

正直、俺も昔みたいに鉄板でちゃんと焼くやり方に
戻せば今よりも味は向上すると思う。
659高い:03/05/04 01:30 ID:RsVju7rJ
今までのハンバーグの5倍半の価格。
これじゃ、まずくとも、59円のハンバーグで我慢するよ。


マックのコーヒーまずくないか。
コーヒーの味でなく、豆を煎ったみたいだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:46 ID:k0YVTF7c
>「プレミアムマック」という商品名で、同社で最も高価。肉が従来の2倍の80グラム、
>レタスやたまねぎの量も増やすなどボリュームたっぷり。

ある意味捨て身の釣りだな。ww
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 02:26 ID:1PyU3IvW
プレミアムまずかったなぁ。ヤケクソ気味に入れてある
レタス、マズイソースと接客のなってない店員が余計に
腹たった。

ただ、携帯ストラップもらえたからいいんだけどね。エヘ
662名無しさん@お腹いっぱい:03/05/04 02:59 ID:elDyn8YY
夕方は確かにマクドは、人少なそう。
うちの近所だけかもしれんが。。
663名無しさん@お腹いっぱい:03/05/04 03:03 ID:elDyn8YY
59円バーガーの値付けがわるいよ。
アンパンでも100円の値段がついてるのに。
最低でも、100円の値段にしないと。ヤマザキでもそうするでしょ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:11 ID:o53lh60M
豆腐バーガーも高いだけだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:28 ID:DcJDGBeV
みんなモスはうまいっていってるけど遠くいかないと売ってないんだよなー。
冷めてもおいしいですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:34 ID:6qvFNrMU
>>653
牛肉の輸入が解禁されるまでは、マックですら国産牛肉を使わざるを
得なかった。だから高かった。それだけ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 04:01 ID:M5YfC4NT
ドトールのベーグル三度食ったほうがよっぽどまし!
二度とかわん!
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 06:39 ID:okA7+o4s
昨日デートの帰り時間が無かったので久しぶりにマクドに行った
その手前モスバーガーが在ったのだがドライブスルーが無かったので寄らず
マクドで彼女がプレミアのセットおれがダブルチーズと照り焼きを注文
彼女のマンションの前のテラスで食べた
モスで買うより¥200ほど安かったねとなだめながら食べたが彼女曰く不味いマクド喰うんだったら
¥100高くてもモスが良かったと愚痴られプレミアマックもこんなに不味いと思わなかったと不評
おれも久しぶりだったのかマクドってこんなに不味かったかなと思いながら食べた
家に帰って風呂に入り寝た
ところが1時間ほど経った頃急に吐き気がして目が覚め…吐いた
モスもしばらく食ってないから単純に比較は出来ないがたぶんマクドはもう食べないだろう…
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 09:57 ID:PXBUtUJE
冥  土    f  o  r    Y  O  U
6702ねん3くみ ◆zEGpD4VZDY :03/05/04 10:24 ID:WTKAZxL7
あと10えんだして ぎゅうどんをたべるよ まくどはかえってよ
6712ねん3くみ ◆zEGpD4VZDY :03/05/04 10:24 ID:WTKAZxL7
あと10えんだして
ぎゅうどんをたべるよ
まくどはかえってよ
672貧乏人:03/05/04 10:34 ID:E7jo/2NY
いつも、安い値段相応の味を求めて駅近くのマックへ。
で、こないだ久々に贅沢してもいいよね。っつう事でモスへ。
で人気があるらしい限定メニューを単品で2つ。おいしかった。
解りきっている事だがマックはまずい。そもそもマックにマック
以上のおいしさを求めてはいかん。
ちなみにプレタマンジェに行きたいのだが、近くにない。
673見せかけの善人:03/05/04 10:41 ID:Q6dhqkQ8
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:49 ID:ocGWBDTh
プレミアム食べたけど、普通にまずかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:52 ID:Fs32bT2O
テリヤキと、どう違うんだ?
676浜松人:03/05/04 11:02 ID:BvwyMC/r
プレミアムバーガー〓高級バーガーなんて
いつからこんな認識になったんだ??

っていうかここ、半年ファーストフード店すら行ってないや。
彼女の手料理が一番。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:16 ID:iPxea8cV
もうジャンクフードの時代じゃないでしょ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:26 ID:XUT0KVAa
新メニュー…
確かに差別化されてない
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:23 ID:o8JoJHKB
今のマックで食ってもいいと思うのは
テリヤキだけだな
680漏れも浜松人:03/05/04 18:29 ID:uTumWLWO
静岡限定、豚の角煮バーガーだっけ?流石にあれはちょっと食べる気しないな。
681漏れも浜松人:03/05/04 18:30 ID:uTumWLWO
で、かわりにプレミアムマックが無くなった訳だが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:36 ID:6iQUCupT
プレミアムマック初めて食べたけど、肉がパサパサ。
不味い。
ハンバーガーと味が変わらない。

683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:38 ID:oVMMV4JE
喪前ら 日テレ 見ろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:40 ID:weCRtQan
大変だー!!
プレミアムマックって、極まずなんだってーー!!
高くてまずいし、これじゃ売れないねー!!
客も大激怒だー!!
685漏れも浜松人:03/05/04 18:41 ID:uTumWLWO
>>681
おまいも実況板にいるのか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:41 ID:weCRtQan
まずいよー!!まずいよー!!
プレミアムマック高くてまずいよー!!
うえーーーげろげろー!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:42 ID:m+341WQv
おとうふバーガーの次はおまんこバーガー
688動画直リン:03/05/04 18:43 ID:77c8iCvV
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:45 ID:mudUfJ9a

「あんなもん食べたいと思いません」河上

NTV泣いた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:47 ID:JHQxqcMi
プレミアムマックってテスト販売の時、金とったの?

普通、無料で試してもらって、その代わりにコメント書いてもらうのが普通じゃないの?

最初から、手順を間違えてる気がする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:47 ID:ok2uQc91
日テレ見てたけど、商品開発部だかの偉そうなおっさんが、
「売れないんじゃない、売るんだよ!」
とか、偉そうに言っていたのに萎えた。

消費者をバカにしすぎ。
こんな姿勢でモノをつくっているからダメになるんだよ。
しかも、プレミアムマック、大して美味くないし。。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:51 ID:weCRtQan
あんな、あほそうなやつが作ったプレミアムマックなんて、
うまいはずがない。
コンビニのパンなんかはうまいんだけどな。
ハンバーガーはむずかしいのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:04 ID:U2Tc+gnD
昨日はTBSのブロードキャスターでやってましたね、で今日はNTVの番記者
というわけで、マスコミをつかった新商品ピーアール戦略としては上出来
だとおもいまつ。火曜日のJASDAQが楽しみです。
両方とも現場社員の努力をリポートするという典型的企業PR型リポートで
したが、これでじゃたべてみるかという人は多分一時的にはあるでしょう
がすぐに終わるのがTV宣伝の悲しい効果でしょうか。
結局、リピーターの確保に価格戦略でつまずいて、新商品での対応しよう
ということでしょうが、この消費不況の時勢どうなんでしょうか?

ちなみに、漏れは最近讃岐うどんにはまってまつ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:06 ID:4dZLYJdQ
中身はイシイのおべんと君ハンバーグだろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:08 ID:FsAyfU6e
あのクソマズイ肉が2倍になっただけじゃねえのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:17 ID:s5QwzV4l
>>695
半年前まではうまいと言ってた方に、
10ギル
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:21 ID:m76k2DxM
プレミアムバーガー、ソース類もたっぷりかかってるんですけど
そのソースがハンバーガー全体の冷たさをますます強調し、
オエなんじゃこの不味さは。というかんじでした

2度とたべません

でも豆腐のほうは食べてみたい
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:23 ID:oVMMV4JE
プレミアムや豆腐なんてだすなら
テリタマ売ってくれよ

>>697
期待しない方がいいよ・・・

699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:36 ID:xHu+7BWp
270円の理由?敵が吉牛だから。

これはマジレスです。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:40 ID:co1jfN0d
プレミアム吉野家 並 S
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:41 ID:SA5hL1AF
正直ソースが好みに合わない。

俺はもう勘弁。
702-:03/05/04 19:41 ID:5lROdM2R
JR西日本のおかしな料金規定には困る。

三宮→大阪390円 大阪→京都540円 だから 三宮→京都930円と考えるのがふつう。
しかし実際は1050円で120円損する。
もっとひどいのもある。
宝塚→大阪320円 だから 宝塚→京都は860円以下だと思うが、
実際は1110円で250円もソン。
また、京都→山科180円 だから、大阪→山科720円以下だろ。
ところがじつは820円。一駅多く乗るだけで280円も取られる。

組織末端の駅員に話しても埒があかない。
かといって、客のクレームが本社幹部までちゃんと報告されているやら疑問。
駅員に聞いたところでは、このおかしな料金は旧国鉄からのものらしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:59 ID:5CbiU8AQ
>>702
誤爆だろうが、面白い話だ。
さすが大阪、DQNの巣窟。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:55 ID:xRbyudiD
もっとまともなカフェやレストランでサンドイッチやバーガー食べたほうが
100倍オイシイし、店の雰囲気も1000倍オシャレ
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:18 ID:8ONpVnrj
(゚д゚)マズー
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:20 ID:J89mjjqG
数年前にあったツインチーズバーガーが非常に美味かった
復活汁!
707出戻り二士:03/05/04 23:25 ID:fWMm+kmq
>>703

東京では最近改善されたかもしれんが、少なくともつい最近まで東京も
同じような料金体形だったぞ。
都市部とそれ以外、さらに私鉄競争区間で料金基準が違うんだよ。
出発駅からどのように計算するかっていう事もあって。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:38 ID:i0qREd88
俺んちのすぐそばにマックあるんだけど、
(ドライブスルーのマイク音が聞こえるくらい近い)
吉牛に変えて欲しい・・・。
話のネタに食べたが、やっぱり味の割には、高い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:16 ID:LIxC8YTe
>>694
いや、
イシイのハンバーグを、
パン屋で買ってきたパンではさんだ方が
よっぽどうまいもんになると思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:28 ID:8DfncJ/S
おれも数日前にネタでプレミアムを食べたが
普通のとどこが違うのか分からなかった
肉も、少し厚いかなと言う程度。言われなければ気が付かない。
あれなら、モスで食べた方が良かったと後悔した。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:51 ID:ZQOMQgra
こりゃ駄目だな。
マックの株はまだまだ下がるぞ。
モスとフレッシュネスに比べると餌だな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:03 ID:BM4L/5u1
>>707
私鉄と競争のある区間を安く設定するのは企業として
当たり前の選択だと思うけど。
713出戻り二士:03/05/05 01:07 ID:aAmSh6UT
>>712
うん、企業として当たり前だと思うけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:30 ID:FhNeNYZr
>>710
禿同。厚さは変わらないと思う。直径が大きいだけに感じたが。
あのCM写真、ある意味すげえ嘘だ。厚さが倍くらい(重さが倍と言ってるが)
に見えるぞ。
デフレ起こした要因の責任とって氏ね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:38 ID:try9mjpB
正直、2chでこれだけまずい、いくの恥、貧乏人の云々・・・
が一番売上に影響してる気がする。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:40 ID:try9mjpB
しかし270円もの価格にして
原価に余裕もたせたのに、
なんでこんな如何にも「マックです!」ってな大味なものしか作れないの?
モス並みのものこれだけ原価あれば作れるでしょ。
センスがないとしかいいようが・・・
ケンタッキーとかでもおいしいハンバーグァー作ってるよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:46 ID:YS7p+jYZ
月見バーガーは結構好きなんだがなぁ。
あと、昔でてた「クラシック」(だったか)は旨いと思った。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:52 ID:try9mjpB




マックで史上最強だったのは       牛鍋パン




後にも先にもこれが最強。
あとは無難なのが月見・ベーコンレタス・てりやきだが、
いずれもボリュームなさすぎ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:53 ID:LO4RxkIy
( ´−`).。〇○(グラコロまたやんないかな・・・)
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:01 ID:BM4L/5u1
>>716
モスはあの値段で製造原価が四割ですから。
マックは所詮三割以下でしか考えていないでしょう。
ハンバーガーは原価は40円と聞いております。値下げ前の定価が
130円ですから、まあ三割ってところですね。
「モスバーガー」290円=原価116円
「プレミアムマック」270円=原価81円?
原価=品質だとは言わないにしても、モスはプレミアムマックの
1.4倍の原価です・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:04 ID:clARMkDy

マックのパテって、個人的にクソのような味がしてならないのでここ最近食べてないが
美味しくなったのか?

722出戻り二士:03/05/05 02:13 ID:aAmSh6UT
モスのような美味しいものを作るノウハウがないんじゃないの?

マクドは安かろう不味かろうをとにかくコスト安でつくろうとしてきた。
モスは美味しいものを作ることを前提にコストをさげようとしてきた。

で、マクドはある程度金かけて美味しいものをつくろうとしたけど、
結局不味いものしかできなかったと。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:16 ID:8QdH7Qfv
プレミアムといっても値段も見た目も内容量もたいして変わらない。
メニュー入れ替えかな。安売りし過ぎて価値がなくなった今までのメニューと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:20 ID:pbsr/3UJ
渋谷駅東口のビックカメラの入ってるビルの2FにあるM Dinerのはまずまず.
でもセットメニューが700円ってのはどうかと.
パイロット店なんだろうけど、あのまま全国展開は難しいだろうな.
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:26 ID:nN4VmNnJ
まじで普通に相変わらずまずかった。どこにプレミアつけてるの?
あいもかわらずのパサパサビーフにボソボソバンズ。
ピクルスを刻んでタルタルソース風にしただけちゃんうんかと。
さっさと元の半額にしろや。貧乏人のオレのために。
マック風情が高級なんてめざすなと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:32 ID:oDSA5Ihd
>>716
たしかにケンタのバーガーの方が美味いな。
本職なのにケンタに負けてどうするよ(;´Д`)
727名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 02:34 ID:8QdH7Qfv
モスうまいか?ハンバーガー好きにはモスなんだろうな。
マックはハンバーガーによりポテトだね。
ポテトに何かある。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:36 ID:BM4L/5u1
>>726
ハンバーガーなんて、マトモな食材とマトモなソースを
マトモなパンに挟んで喰えば普通にウマイと思うんだけど。
モスなんかはかなりソースを工夫してるじゃん。

然るにマクドナルドってのはマトモじゃない食材とチープなソースを
スカスカのバンズに挟んでいるわけだからウマイわけがない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:38 ID:BM4L/5u1
>>727
アメリカ産のジャガイモをマッシュポテトにしてから固めて成型し、
謎の油で揚げて純度の高い塩化ナトリウムをかけた製品だね。
マクドナルドのポテトって。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:43 ID:e8gVbNRV
モスは有名コックが開発しています。
マックは能無し社員が開発しています。
731動画直リン:03/05/05 02:43 ID:ILbtTlqj
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:51 ID:oVFt279N
>>729
「マッシュポテトにしてから固めて成型」
ってほんとなの?
まぁ、そうであっても、おれは、正直好きだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:55 ID:8QdH7Qfv
>>732
俺も好き。
つーかマックのハンバーガーは全然だがポテトはクセになる。
おおげさにいえば中毒。他のファーストフードはポテトが弱い。
謎の油に何かあるんだろうが。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 04:17 ID:cSD5LO4O
今日270円バーガーはじめまして食った。マズー。なんであれで270円もするの?新社長バカだと思うよ。チンピラ企業はチンピラ企業らしく街のチンピラ相手にしてればいいものを…。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 05:28 ID:MqyRaVVD
おまえらがマズイマズイと言うから、いくら2chでも大袈裟なこと言うなよな!と
思って、試しに昨日食ってみた。
・・・・マジでマズかったよ。おまえらを疑って悪かったw
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 05:41 ID:QlB7sRcf
もうマックは叩くまでのこともないな。
火曜日のJASDAQは、いろいろな企業でキツい下げがありそう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 05:43 ID:n38J5Qvt
270円バーガー = マズイ
ということでよろしいか?
738 :03/05/05 05:57 ID:Pa1wglNS
静岡で最初に販売したそうだけど、
反応如何だったんだろ。
739プレミアムまず。:03/05/05 06:07 ID:Lb/u+58s
おれもプレミアムまずいと驚いた。が、昨日のNTVの番組見て確信した。
あんなやつらが開発してるんじゃだめでしょ。
街の人気カフェにいってたべもの分解して新メニューを考える。
若い姉ちゃんが頭の中だけで考えたメニューを「売るんだよ!」だと?
こいつら食べ物を作る、っていう考えが全くない。TV向けの宣伝かも知れないけど
確実に反感を買った。736の言うと通りしばらくの間は株価下げる一方でしょ。
プレミアム一巡後は相当の売上不振に陥ると予想。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 10:04 ID:RtNEkrzs
>>733
マクドナルドポテトはラード混の油で揚げてる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:26 ID:q7snJWP+
冥  土    f  o  r    Y  O  U
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:56 ID:rsbWUQSS
チキンバーガー良かったから
またしる!
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:21 ID:LKmNRegI
>>734
あなたにチンピラマル暴バーガーを差し上げます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:45 ID:BdoweBTu
食いたいけどヒッキーだから食えない
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:50 ID:3wSFODOP
食ったよ〜
まあ 不味くはないが、やはり「ハンバーガー」を超えるものは作れないらしいな。
「チーズバーガー」も鼻の差で「ハンバーガー」に負けてるしね。
「テリヤキバーガー」はギトギトしてて10代の口にしか合わんしな。
「フィレオフィッシュ」は、あんなもん俺は認めんしな。なんだよフィッシュって。

やはり「ハンバーガー」だな。「ハンバーガー」最高。
ピクルス最高!
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:55 ID:knsNnD0y
マック以外に店がなかったらどうか分からないけど、スーパーの中にあるマックでは
売れないだろうね。
俺だって昨日のお昼、ピザ1カットとチキン1ピースとコーラで390円のセットにした
もの。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:11 ID:BM4L/5u1
>>740
どっかの国で牛も使ってるとかで問題になってたよな・・・
一体他には何が混ざっているのだろうか・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:17 ID:4k7E9z7w
今日プレミアムマック初めて食べたけど・・・
あれ食べるならビッグマックのほうが美味しいしお得じゃない?

プレミアムマックはマックが儲けるためのメニューとおもったよ。
でも、
マックで一番おいしいのは結局ハンバーガーだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:22 ID:LjqdNXqg
ハンバーガーって普通の店ではチキンがそのまま挟まってる気がするけど。
牛肉と大豆その他の練り物つかってるのマックぐらいじゃねぇか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:24 ID:BM4L/5u1
チキンが挟まってたらハンバーガーじゃなくて
チキンバーガーとか
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:24 ID:RWEsM0Ud
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:47 ID:BvRnokAF
でもマックで本部に逝ける奴は少ないんだからあいつら仕事はできるのだろう。
ただあんな連中が本部行きだということは・・・・

もうだめぽ
753ももえ:03/05/05 14:48 ID:xAL0i255
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:49 ID:9fzB7mMF
>>749
それはスーパーで売ってる100円の安物ハンバーグの話だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:52 ID:LjqdNXqg
>>754
スーパーで100円のハンバーグなら、プレミアムマックに使われてる奴より高いだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:05 ID:s041idrV
ホットスパーというコンビニに100円バーガーというのがあるんですが、それ比べてどっちの方がマズイですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:17 ID:TUiRRgLJ
>>756 どっこいどっこい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:30 ID:bbMuK8TQ
アメリカのセブンイレブンの自分で具を挟むハンバーガーはうまかったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:53 ID:zhMnOnAA
ぶっちゃけプレミアムマックよりコンビニのおにぎりとかの横に並んでる
暖めるとくしゃくしゃになるバーガーの方がうまい
冗談や皮肉抜きで
760 :03/05/06 01:14 ID:bCspMm6v
ポテトとナゲットとコーラのセットがほしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:22 ID:D2jWCu/x
ハンバーグは牛肉100%じゃ無いほうが美味いという罠。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:26 ID:9EBshnya
俺も今日食ってしまいました。
腹貯まんないし、俺的にはWチーズのほうが上。

まあ季節商品だからまずいと世間に知られた頃には
もう消えているだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 03:12 ID:hV1ttyXg
フーゾク行った。
写真に「当店1」と書かれた女のコを指名した。
肩書きの割りに大したことなかった。

帰りにマクドに行った。
メニューに「プレミアム」と書かれたハンバーガーを注文した。
名前の割りに大したことなかった。
764えいかは多重.:03/05/06 05:13 ID:9u8Ye3Vb
食う気ならん 100円でためさせてくれ
765気分は・・・:03/05/06 05:31 ID:NVNKSZp6
プレミアム食った・・・。
59円ハンバーガー4個買ったほうがよかた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 06:28 ID:RG2dbMLS
デフレの元凶め。
こんなことやって、デフレが戻るとでも思っているのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:11 ID:GCmUVKHv
どこがプレミアムかわからなかった。激しく損した気分。
素直にビックマックにしておいた方が良かったよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:33 ID:Hb+xd5yD
俺はチキン龍田が好きだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:45 ID:GE3+sJQK
プレミアム
激しく
不味い
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:57 ID:s2nToYQY
もし次スレを立てるならスレタイは

【外食】高級ハンバーガーが不人気

にしてほしい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:53 ID:Dik4FVbk
270円で高級て言われてもなぁー
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:46 ID:asS79bUG
270円で高級なら、59円のやつなんか豚のエサ
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:52 ID:+5TMt+Id
59円バーガーっでパサパサでソースもダメ。
270円のは普通に食べれる。

774__:03/05/07 10:52 ID:ffRSsX59
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:56 ID:ZAzDiuMp
>>773
俺はむしろ逆だったけど・・・
59円なら多少マズくてもあきらめついた。
270円のは、値段高いくせにこの程度かよって思った。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:57 ID:ZAzDiuMp
↓777ドゾー
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:58 ID:sAaF4ZVv


 量が多ければ高級なのかよ(w


778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:35 ID:tYXLpP8L
大分前にトリプルマックとかやってたが同じ感じだな。
肉増やしゃいいってもんじゃない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:44 ID:CDq1tOEf
値段を上げたところで所詮エサはエサ
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:47 ID:jPHP6cWF
10年以上前、スーパーマックを390円で売ってなかったっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:00 ID:KBaRmRi8
食べたがビッグマックを変形しただけの味。
トライアルした多くの人がリピートせず250円のビッグマックやに220円のダブルチーズバーガーに流れるだろう。

たぶん客数は増加していないだろうから、しばらくのあいだプレミアムマック導入による客単価の微増が見込めるがじきにもどるだろうと思う。

782hudhf:03/05/07 14:02 ID:pWQSJ25q
あの僕お医者さんから聞いたんだけど
マクドナルドとか吉野家の肉って
骨からそぎ落とすようにしてとってるから
狂牛病危ないんだって
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:10 ID:14GQlRb1
>>763
おすすめ、限定、全米NO1という言葉にはご注意下さい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:17 ID:sjz+6d0M

情報操作も大変だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:22 ID:BI0jZ5wv
プレミアムまずかったです。
グリルビーフバーガーがすきだったんで
それ系と期待したのがだめだったかも・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:54 ID:5EV+Cs7s
昨日のお昼に食べた。
ダメ、270円の価値は無いよ。
本当にマック大丈夫かよ、、、俺は大丈夫じゃない気がする。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:04 ID:ctcN4KXJ
>>782
風説の流布で(ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:08 ID:f0rEPEiA
現時点でマックが作れる最高級のハンバーガーが
アレかよ
終わったなマック
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:10 ID:KTWwOawY
マクドナルドや吉野家の肉は
骨からそぎ落とすようにしてとるので
狂牛病が危ない
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:22 ID:1unLvkzQ
勝ち組とか言ってたが、オヤジが空腹を満たすだけの場所に
なった。高級はともかく普通の場所に戻すだけで大変。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:54 ID:f6oFmcBT
プレ うまいって言う人いないの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:59 ID:50T6EO9N
(´∀`) アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:11 ID:jNMOli/0
ミスドのドーナツ>270円ハンバーガー
794見せかけの善人:03/05/08 13:14 ID:8U6v8XOY
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:15 ID:UNBbDu6P
昨日、チーズバーガー2個とプレミアムバーガー喰った
友達の感想は「あんまり違いねーな」でした。
マックのパテは25%が脂肪分です。4個喰うと1個は脂肪を喰った
ことになります。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:49 ID:fW7jbKUT
袋じゃなくてビッグマックみたいに箱に入ってるから取り出して食うしか
無いわけだが、食ってる間にソースとかレタスとかがボロボロこぼれる。
箱いらねーから袋包みにしろよボケ!あの箱に高級感なんざないんだから
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 14:04 ID:DY4xZ5ai
一番高いっつっても、ちょっと前までのハンバーガーの値段なんだよな。
圧倒的に質が高くて美味いというわけでもなく、何か中途半端。

この程度なら、もっと高くてもモスへ行く。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 16:54 ID:PrhzeAH3

マック終ったな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:53 ID:j+zkYunb
マックは本社に乗っ取られるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:00 ID:szYzXZdu
結論は>>788がいってる通りだな・・・
値段が先にありきの商品だからな。所詮270円で作れと言うのが間違ってる
ことにマーケット優先主義な奴らだから気づいてないんだろうな。
実際500円でもこれは!?というのが出来るなら食ってみたい。
造れないだろうけどね。プププ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:04 ID:szYzXZdu
書き忘れたが後は、発泡酒をいつから売り出すかしか巻き返しの手はないかと思われ。
昼は財布の寂しいお父さん御用達。
夜も財布の寂しいお父さん御用達。
でも、お父さん達はフリーターやDQN女子高生と違って受けた恩は忘れないと思うよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:14 ID:1xZW5Q1Q
ハンバーガーは、780円程度ならまあまあ?
それとも1000円は出さないとだめ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:27 ID:MrloEu+c
この程度で・・・プレミアムと名づけるのか・・・

マックの担当者、もし見てるなら反省したほうがいいぞ。
おいしくないよこれ。

>>802
ほんとにおいしくて満足できるものなら780円ぐらい出してもいいよ。
でも、マックでそれを売り出しても俺はもう絶対買わないけどな。
だって、「プレミアム」でこれだもん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:40 ID:xD9QIKpS
いっそガスとバーガーでもパックて売ってくれ。
あの味とマックの手軽さがあれば買ってやるぞ。
値段はそのままでかまわん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:43 ID:lJkLyfhq
バーガーキング かむば〜〜〜〜〜っく!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:03 ID:4+UIiH4i
モスやガストバーガーのほうコストパフォーマンス的にいいよな・・・。
807シャルル・ド・キシリトール9世 ◆6flr1l0QBU :03/05/09 16:37 ID:YcVuMgd8
プレミアムマック、マズイ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:40 ID:pJh1CkSh
プレミアム膜まずいぞ
MOS食ってた方がマシ
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:42 ID:AcRNDvHt
100円足してガストの目玉焼きハンバーグ食った方がマシ
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:42 ID:AcRNDvHt
110円だった
811bloom:03/05/09 16:43 ID:5YO/sVi2
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:05 ID:oHI/lbQw
プレミアムはホントに評判悪いな
過去最低の失敗作か?
813 :03/05/09 17:22 ID:a15M5TRd
そんなにまずいんなら話のタネに食ってみるかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:49 ID:CyZBjTdY
一回は食べてみる価値はある
しかし、二回目からはマニアのみだと思われ
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:50 ID:15+kljDs
静岡県民の味覚がいかに酷いかがわかった
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:00 ID:euppmkjT
きつそうだな、この辺を読むと。

http://219.113.143.242/blog/kirik/archives/000080.html#more
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:27 ID:bAfjwY8F
バーガーキングが食いてぇ・・・
アメリカに行っても、日本で食えたあのバーキンは食えない・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:28 ID:bAfjwY8F
>>805
> バーガーキング かむば〜〜〜〜〜っく!!

一緒に商売しない?
819名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 20:33 ID:sFLfWkY6
昔、高速のパーキングにあった自販機の「グーテン・バーガー」は今いずこ・・・。
820知り合いにいません?:03/05/09 20:33 ID:tks/ELsw
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:34 ID:3Q31Vk2p
>>817
狂牛病騒動で潰れたっていう事は、
相当薄利多売で優良な経営をしてたのだろうな。

バーガーキングが
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:47 ID:szYzXZdu
googleたらこんなのあった
バーガーキング社の日本撤退の背景
http://www.sayko.co.jp/article/syogyo/insyoku/2001/2001-5-2.html

ワッパーカンバッーク
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:49 ID:fhAAwB9e
270円も出してマック食う奴いるんだ
モスのハンバーガー210円なのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:57 ID:qJSGEAHb
270円も出せない貧乏人がいるんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:19 ID:bAfjwY8F
>>822
それ読んで、かつて日本にカールスJrが存在したことを知った。
アメリカのバーガーキングは肉が糞焦げてたり、ポテトが塩まみれだったりで
ゲロまずい。(俺は喜んで食べるが、一般的に日本人の味覚では)
しかも店や作るメキシコ人の腕によって全然味がバラバラ。
はっきり言ってワッパー全部食べると油で気持ち悪くなる。(俺はその気持ち悪さを楽しめるが)
ところが日本にあったバーガーキングはマックとの対抗上、マニュアル化が徹底されてて
味は均一されてて、たしかに油っこいかもしれないが「これぞアメリカ」と納得できる程度。
ラーメンの脂っこさみたいなものだ。
日本バーガーキングにおけるワッパー=人類史上最高傑作のハンバーガー、と俺は勝手に思ってる
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:23 ID:Gylyt7MP
あまりの安売りも…
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:26 ID:7mRfzagk
270円出すなら普通にモスだな
それか牛丼か
パン屋で安いパン買うか
いずれにせよマックは除外
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:26 ID:fAo6pTWZ
↓↓ここをクリックして下さいお願いします↓↓
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:50 ID:sQQh60U6
ちょっと前までマクド一人勝ちとかいってたのが嘘のようだ。
いっぺん値上げしたのが痛かったらしいがどういう理由だったのか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:58 ID:mTq3aJ0m
>>815
ごめんよう…
831_:03/05/09 21:58 ID:5CFZVnd4
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:10 ID:iaH/U/07
>>829
その頃の円相場90円くらいじゃなかった?
833名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 22:41 ID:BJhnTvFU
かつて「マクドナルド」が日本上陸を果たした時代は「1ドル=360円」の固定相場
だったはず。(その頃のハンバーガーはいくらだったのか知らんが高級品だったんだろうな。)
834_:03/05/09 23:32 ID:5CFZVnd4
835_:03/05/10 01:00 ID:HpEbnrcm
836_:03/05/10 02:27 ID:HpEbnrcm
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:55 ID:oBA+vD4D
>>833
牛肉の加工品すら輸入解禁されておらず、何と国産牛で
作ってたのだから単純には比較できないが・・・
838ついに来たか。不況。:03/05/10 03:28 ID:4RUy0ugK
マックが、業況不信か。
大丈夫か。確かに、バーガー、おいしくないよね。
コーヒーは、あれ、何の味なの?大豆か、何かの煎ったような。
飲めない。
店舗も変なデザインでね。不良中高生がかりじゃ。

まともな人間は、入れない。

今度、あめ本土から、新しい、経営者がくるんだってさー。だいじょうぶかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:29 ID:IqbCSkr9
840_:03/05/10 03:55 ID:HpEbnrcm
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:05 ID:yCF2CCe+
うちの近所、マック5店舗ありまつ。
842えいかは多重.:03/05/10 05:06 ID:UHQOsggr
ここ1ヶ月以上マック食べてない

こころなしか体の調子がいい
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:10 ID:bg7abeum
844_:03/05/10 05:21 ID:HpEbnrcm
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:44 ID:V9etC8Sg
昔の浦和レッズの規則には、ハンバーガーとコーラは摂取を禁止していました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:56 ID:Ts979Qhy
マクドナルドは国民の医療費負担を増やすので
規制すべき。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 06:14 ID:DZl1fF64
メーカーが新しい商品を販売するときに、全国販売に先駆けて特定の地域でテスト販売をし、その反応によって全国規模で発売するか?と言う調査をすることがある。
これによって、評判が悪くてもその損失を最小に抑えることができるのです。
そのテスト販売の地域として静岡県が選ばれることが多い。
テスト販売をする場合、宣伝効果がしっかり出る地域と言う意味で、その地域に外部のマスコミとは別に独立したマスコミ網が確立されている地域である必要がある。静岡の場合、静岡は明確に新聞も独立し、TV局も4局あり独自の番組を制作している。
さらにテスト販売の条件として、住民の所得が全国平均の場所がよい。
と言うことで、静岡県はこの条件によくあてはまる。さらに、ちょうど関東と関西の(さらに名古屋の)文化を平均的に受けていると言うことも好条件となっている。
その為に、まず静岡で販売、それから全国販売と言うケースが非常に多い。もちろん、静岡で販売され、その後販売されなかったという物もいくつかあったりする。
この様なテスト販売では、広島県や札幌市なども条件をクリアしている為に実施されることもある。
848_:03/05/10 06:48 ID:HpEbnrcm
849_:03/05/10 08:17 ID:HpEbnrcm
850_:03/05/10 09:43 ID:HpEbnrcm
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:48 ID:vkYj8avL
右往左往してる企業イメージを持たれすぎ
59円バーガーで成功したくせに、それがダメになると値上げ
値上げブーイングで値下げ、週末だけ値上げとか(よく憶えてないけど)
プレミアムマックの前にも、マック何とかってやってたよね?
何を目指すのか、なんか本当に金だけに見える
金だけなのは当たり前だけど、それをうまく隠せてないでモロみえるから
萎える
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:59 ID:6FLRG5us

在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。

大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。

一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。

http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:25 ID:3yOGBN1b
今日の新聞に載ってたけど、
本社から派遣された日本マクドの新CEOはバイトからのたたき上げらしいね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:26 ID:zWBMY5IO
校長先生が殴りかかってきた
Hpでビデオがみれる。
 http://www.100free.com/mtsuji/mov/c_vio.html
こっちではテープが聞ける。
 http://www.100free.com/mtsuji/tape/voice_index.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:54 ID:XbRm+JdK
鳥のえさ、(゚听) イラネ
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:16 ID:kraRhZdk
>「お肉がジューシー」「食べ応えがある」との評判で、

モスと比べたら、所詮って程度なんだろ?まさに評判は(当社比)って感じだよな
これくらい作れよ↓
http://www.mos.co.jp/spotlight/030410/graham.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:00 ID:LvoKedUL
うあ、これ、マジでうまくないんだけど・・

まだ、59円ハンバーガー3コ買って、177円弱でそ?
で、2つはバンズを捨てて、中のハンバーグだけ3つ挟んで食った方がまし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:00 ID:MnAGElKn
age
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:11 ID:LeOQqtx6
プレミアムマック激しく食いにくいんですけど。
レタスこぼれまくり、肉とチーズはみ出まくり、ソース手に付きまくり。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:25 ID:pZnnOeby
昨日初めて食べてみた。味はまあ、悪くない…っつーかそれなりだけど、
他のバーガー類と比べて270円という価格は納得いかんな。
220〜230円が妥当かと。

861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:53 ID:6yHARrEt
これ買うなら、ビッグマック買ったほうが絶対お得だよな・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:04 ID:fwxetRcf
>>861
それがマックの真のねらいだ!w
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:46 ID:Hh1XmM0F
>>851
あ、それ思ったw
マックは顧客の満足よりも金ばっかり追求してるなーって思い浮かぶ。
日本の食文化を退廃させた元凶の1つでもある訳だし
自分にとって良いイメージはあまり無いな…

これほど意見が一致するスレも珍しい。
とにかく自分は270円バーガーにかなりムカついた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:51 ID:qsSdv1lF
アメリカ人に聞きました。マックの秘密はやはりフライ、
つまり油らしい。油に何かくせになる物質が入っている。
まあ野菜とか肉とか材料のうまさではないよね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:57 ID:P+wx3vFl
今日買ってみたけど…だめぽ
ピクルス入ってなかったんで食う気うせますた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:04 ID:FOF3SD/C
プレミアムマック箱に入ってるから手がベトベトすんだよ!
高級だからってそんな事しなくていいから紙に包め!
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:06 ID:2DVgQhAV
1 名前:鼻[[email protected]] 投稿日:2003/05/11(日) 02:42 ID:WPazcppk
連絡くるかな?
そんな不安を一蹴してくれる、日々だるいけどナニかしたいな、と思っている熱い思いを胸に秘めた人達募集したいです。
笑いについて一言もの申す。という人よりか『笑い』についてナニかモノ申するのに恥じらいを感じてしまう、そんなシャイな人。ふるって連絡カキコしてください。
我こそは!というより私でいいのかしらん?というそこの君。
鬱屈しているその日々をやっつけにかかりましょう!
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:17 ID:3ibTC5V7
マックのクソマズイハンバーガーに300円も出せるかカスが!
だったら最初からモスに行くわ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:21 ID:CoQ+P1et
今日サッカー観にいく時にマックがあったので、
さんざんこのスレで叩かれてたからどんなもんかと今日買ってみました。
これだけ叩かれたのを見て、ある種先入観があるから、
「いざ食べてみりゃ、そんなに言われるほどはまずくないと感じるだろう」
と思ってました。
で、いざ食べてみると、、、
確かにまずくはなかった。でも、おいしくもなかった。
肉はぱさぱさ、パティが大きいとかいってたけど、言われなきゃ気付かない。
まさにこのスレで言われてる通りだった。
昔のマックって、こんなにまずくなかったと思う。
それよりも、てりやきも一緒に買ったんだが、
そのソースで袋ん中べたべた、、、、
サッカーでお客さんも多いだろうに、こんな梱包と商品じゃ、、、
とマック落日の一端をかいま見ました。


870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:22 ID:nQjAR0AT
モスとマックは味の差が開く一方だな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:25 ID:7XOCpu9F
金さえもうかりゃ、牛の尻尾の先だろうが、足の先だろうが
ごちゃ混ぜにして売ってんだろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:26 ID:x2jjN7+6
最近マックの店内ガラガラだな。
レジで行列できてるのあんまり見なくなった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:34 ID:zE+/7hpE
だいたい、経営者の藤田が食べなかったものを
消費者に食べさせようとする会社があるか?
あんなエサ食えねぇよ。
何入っているか分からんからな
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:43 ID:fwxetRcf
DQNなガキのわめき声とタバコの副流煙がうずまく店内。
これを何とかしない限り、マックに行くことはない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:50 ID:1zXF+L8i
マックがワッパー売れ
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:58 ID:zkE/9CGE
俺は、ユニクロがフリースで、マックが数十円バーガーでと
メディアとDQNイパーン市民を騒がせていた数年前から見向きも
せずにせっせと表参道の古着屋とモスバーガーに精進してました。

877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:02 ID:CoQ+P1et
>876
じゃ、次にくるものを教えて下さい。
今はなにに精通していますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:15 ID:zkE/9CGE
んっ?妙な奴が絡んできたな。
古着屋もモスも昔からあるけど何かひっかかるか?
その絡み方だとまだ14,5才だな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:24 ID:XHyXRkeh
>>878
私もぜひ聞きたーい!
世の中に天才ってのは、確実に存在する。
貴方がそうかは知る由もないが、そこまで自信を持ってるなら
これからのトレンドを知るチャンスかもしれない。
それって、面白そうだよ。
凡人にとってはね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:26 ID:JaicWe5+
>>878 シィー!>>877の住んでる場所にモスが無かったんだよ 最近出来たんじゃないか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:29 ID:b03wbcrP
モス信仰ってマクドナルドの低価格路線あってのことだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:30 ID:qEU/J55Z
>>876
浮きも沈みもしない、仮死状態系がお得意なのね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:32 ID:zkE/9CGE
>>881
何々モス信仰って?客が両より質を選んだって話だろ?何を今更
モスは昔からあるし、マクドナルドが勝手に小ざかしい事していただけだろう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:33 ID:zkE/9CGE
>>882
アホか?株と食文化を一緒にやってんじゃねー。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:37 ID:Hx5LYX6b
>>882 仮死状態と言うよりお前が祭り好きなだけ だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:45 ID:XHyXRkeh
>>zkE/9CGE
それよりも、貴方のライフスタイルを教えてくれよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:52 ID:zkE/9CGE
>>886
お前やっぱキティだな。ライフスタイルっつったって、食生活から
性生活、趣味から、時間の使い方までさまざまあるが何が知りたいのだ?
このストーカーの尻切れチョンぼが。揚げ足取られたのがそんなに悔しかったのか
そういうの負け方は潔くないんだよ。こっちもリングに倒れた相手の顔を
踏んづけたくないから、さっさと帰りな
                    ( ´,_ゝ`)プッ
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:54 ID:i3tj8Gcn
( ´,_ゝ`)プッ >>886 プッ(´ι _,` ) キモッ過ぎ
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:02 ID:XHyXRkeh
>>zkE/9CGE
酷いなー。
悪気は無いんだよ。
ただ、これから何が流行るのか知りたいだけだよ。
つまり、貴方の 876 の発言を受けて聞いてるだけ。

過去の行動だけでなく、貴方の様な人のデモグラフィック・サイコグラフィック情報
も後学の為に聞きたいの。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:15 ID:zkE/9CGE
情報が欲しければ、あなたの身分証明を先に提示しなさい。
職業、年齢、性別、住所、電話番号をご記入の上。個人情報を
載せても大丈夫なような捨て場に書き込み、そのアドレスを書き入れなさい。
ついでにココではfusianasanもしなさい。そうすれば教えます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:24 ID:XHyXRkeh
>876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/11 03:58 ID:zkE/9CGE
>俺は、ユニクロがフリースで、マックが数十円バーガーでと
>メディアとDQNイパーン市民を騒がせていた数年前から見向きも
>せずにせっせと表参道の古着屋とモスバーガーに精進してました。

1、ただ、自慢したかっただけ。
2、「これからは、コレが流行る!」っと、文が続く。(聞いて欲しい)

なんだ、自慢したかっただけか。
しかも、これから何が流行るか、ハッタリをかます事すらできない。
小心者だねぇ。
もういいよ。
892877:03/05/11 05:30 ID:CoQ+P1et
14.5才って、、、、
その倍の28なんだが、、、
だいたい「せっせと古着屋とモスに精通していました」ってさ、
どう考えても日本語がおかしいんだよ!
だから「今はなにに精通していますか」って皮肉ってやったのに
早く気付けよ。恥ずかしいなあ、もう。
893877:03/05/11 05:32 ID:CoQ+P1et
あ、恥ずかしいのは俺だった。
赤っ恥。
精進ね。
恥ずかしー。
さよならー。
もう生きていけねー。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:32 ID:zkE/9CGE
>>891
俺のカキコの何処が自慢なんだ?そしてその後に続く>>891の妙な妄言は何だ?
いつ俺がこれからくるものを教えると書いた?

やっぱ妙な奴に絡まれちゃったな朝っぱらから。
なぜ俺が自慢しなければいけないのか?(っていうか仲間内で常識マックに行く
よりもモスの方が利便性も味も良かったから選んだだけ)

なぜ俺がこれからのトレンドを貴様に教えなければならんのか?(>>891の妄想
解釈のせい)

                       以上……っと
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:37 ID:zkE/9CGE

正直、自分らは、メディアに踊らされて、ユニクロでフリース買ったり
まずくても何か注目されてるからって理由でマックで食いまくったんだろ?

それが今更悔しくて、全然関係ない、マイペースな人間のレスに 当 る な よ
恥ずかしくないのか?っていうか、マックよりモス、ユニクロより古着屋って奴
などアリの様にいる事を認識できないのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:42 ID:XHyXRkeh
>>894
自らを語るってのは、危険な事なんだ。
自らを語ると、気分が高揚したり、言い訳をしたりし始める。
前者は、現実を見失う。
後者は言うまでも無い。
言い訳しだした人間は、何もできなくなる。

ココは匿名なんだからさ、わざわざ・・・。
まあ、頑張れよ、いろいろと。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:46 ID:zkE/9CGE
>>896
ウッワァ〜これから死にに行く野郎から捨てレスもらっちゃった
オハライしないとまずいなこりゃ……

                >>896  一発で死ねると良いな
                         ( ´,_ゝ`)プッ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 06:30 ID:sHgPUYIJ
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:56 ID:+le7DPmF
フリー酢は確かにメディアに踊らされていた部分があったが
マックはマスコミに取り上げられる前から十分賑わってたんじゃないか?
純粋に価格の安さと店舗の多さによる利便性だと思う。

そんなことよりユニクロ・マックの次に古着屋・モスってトレンド来てるか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:25 ID:1zXF+L8i
てs
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:27 ID:CdAmbR22
それにしてもカキコするとき激重いなあ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:39 ID:75zOKmfU
冥  土    f  o  r    Y  O  U
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:45 ID:i1He23JT
おととい、喰ったよ〜
59円の奴をレタス入れて
故障ふっただけ
(+д+)マズー
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:38 ID:i6pnFI4q
あえてマクドナルドで食う気が起こらない
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:46 ID:zkE/9CGE
>>899
>そんなことよりユニクロ・マックの次に古着屋・モスってトレンド来てるか?

いいや、古着屋もモスも昔からずっと存在してたが何か?(ド田舎以外は)
っていうか古着屋だぜ?古着。マヨネーズが普及したのはモスの照り焼きバーガー
のおかげって説もある位、両方とも昔からあるものだが何か?

一部、読解力の欠けたというか妄想的に人のレスを解釈する奴がいただけだ。
マック&ユニクロには質が悪いものしかないから行きませんでした、その変わりに
モス &古着屋 には良く行きます。こういうレスを

アホな妄想野郎が。マック、ユニクロの次にメディアが騒ぎ出すのはモスと古着屋
と解釈したようだ。奇妙すぎる妄想だが。その理由として考えられるのが、
1、そいつの周りにモスがつい最近までなかった。
2、古着屋で服を買うという概念が無い。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:52 ID:1zXF+L8i
876 名無しさん@お腹いっぱい。 03/05/11 03:58 ID:zkE/9CGE
俺は、ユニクロがフリースで、マックが数十円バーガーでと
メディアとDQNイパーン市民を騒がせていた数年前から見向きも
せずにせっせと表参道の古着屋とモスバーガーに精進してました。

すげー先見性 
数年前って言ったらモスや古着は見向きもされて無かったね(プ
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:02 ID:zkE/9CGE
>>906
>すげー先見性 
>数年前って言ったらモスや古着は見向きもされて無かったね(プ

うわぁ〜やっぱこいつの周りは数年どころか十年位時間が遅れているようだ。
数年前っていうか
7年前にはすでにモス>>>>マックだったぞ。そうとうお前の町…いや失礼、村に
モスが進出してくるのが遅かったようだな。
                     やっぱり田舎者…失礼田舎物はダメポ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:06 ID:zkE/9CGE


  っ て い う か さ っ き か ら 粘 着 し て る D Q N は 

  2 c h で モ ス の 存 在 を 知 っ た の で す か ?

909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:07 ID:V8Scof1y
ベッカーズ>昔のモスバーガー>フレッシュネス>マク>今のモスバーガー
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:24 ID:1zXF+L8i
KUA AINA>日本にかつてあったバーガーキング>ONE'S DINER>アメリカのバーガーキング>Y?NOTバーガー>カールスジュニア

かな 田舎物の俺は
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:26 ID:1zXF+L8i
>>876はげどう!!
俺も、ユニクロがフリースで、マックが数十円バーガーでと
メディアとDQNイパーン市民を騒がせていた数年前から見向きも
せずにせっせと表参道の古着屋とモスバーガーに精進してました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:32 ID:nNxec0rN
俺は30年ぐらい前の餓鬼の頃から給食のパンにハンバーグ挟んで食ってたし、衣服は兄貴のお下がりの古着だよ。
モスと表参道の古着屋で分かった風な口聞くなや。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:34 ID:1zXF+L8i
っていうか未だにモスがいけてる、と思ってる姿が痛々しい。
どんな田舎でもあるようなメジャーな物・・・マックと目糞鼻くそやん
さらに輪をかけて古着・・・古着て(プププ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:36 ID:1zXF+L8i
ユニクロとマックを見下して優越感に浸れるとは安上がりですなぁ・・・
モスで優越感感じて、マスコミ論ですか
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:37 ID:V8Scof1y
>>910
それを入れるとすれば、
ベッカーズ>昔のモスバーガー>クアアイナ>日本にあったバーガーキング>フレッシュネス(ONE'S DINER)
>IN-N-OUTバーガー>アメリカのバーガーキング>マク>今のモスバーガー>カールスジュニア
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:37 ID:1zXF+L8i
せっせと表参道の古着屋とモスバーガーに精進してました。

上京したモチベーションがこれですか
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:44 ID:1zXF+L8i
yo ive never tasted in-n-out.is it dat good?
i like one'S diner but i 'm fed up wit mos and freshness and all dem so called オーガニック shit

918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:47 ID:dtQUnYFW
俺の中のマックランキング

クオーターパウンダー>マックカレー>ビックマック>ハンバーガー>>>>>>>プレミアム
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:51 ID:1zXF+L8i
古着着てモスで食事するのが嬉しくてしょうがない おされなID:zkE/9CGE来ないかなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:03 ID:OuxJ71lZ
カニ(゚д゚)ウマー
921うま:03/05/11 14:10 ID:fw5xtlzm
どいつもこいつもあほ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:55 ID:zkE/9CGE
>>913
あ〜ぁルール無視してはみ出しちゃったよ…。
それ誰でも出来るがやったら話題が破綻しちゃうじゃないかぁ。

マックとモス論争だったからおもろかったのに。そりゃイタリアのピッツァが
一番だよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:57 ID:4vzNEcAM
数年ぶりに食べてみると、吐き気をもよおしますな。>マック
食べたのはてりやきバーガーでしたが。
本当に食べ物なのか……。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:10 ID:1zXF+L8i
>>922
>そりゃイタリアのピッツァが
>一番だよ。

プププ what the fuck you know about Italy bitch?
イタリア生まれのアメリカ育ちですが何か?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:11 ID:RSWbtwgW
実際、高級なものに慣れるまでは「普通に食える」とおもって食べてたけど趣味が無くなって食う事しか考えなくなると食べれたもんじゃないよな。
舌のレベルが判るよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:14 ID:+le7DPmF
おまえら田舎者はモスとマックしか知らないのだね、可哀想に。

今ハンバーガーといえばラッピだろ、 ラ ッ ピ 。

あれ、君たちの村にはハセストもないんだっけ?w
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:20 ID:OLf0g+j4
田舎田舎というが、モスは秋田の北の山形にはかなり
初期からあったぞ。マックは十年遅れてきたけど。
バイパスと7号線の交差点とか。
あそこより田舎って言うとどこだ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:39 ID:Q/6523ax
俺は窯でやいたナンが最高にウマーだがな〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:40 ID:4vzNEcAM
ラッピって関東圏に存在したっけ。
千葉にあったような気もするが。
まあ、Mos's-Cがまだ実験店舗しかないようなものか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:46 ID:PIs8V3tZ
マクドナルドの店員接客悪すぎ。
今まで殿様商売だったのでこうなったのかな?
味悪し、接客悪し、体に悪し、
安いだけがとりえ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:57 ID:FQZX26KU
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:57 ID:FQZX26KU
 
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:10 ID:FQZX26KU
 kiki
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:16 ID:0odUREIT
>>931
グロ画像です。注意!
935知り合いにいません?:03/05/11 17:16 ID:2KpEtVYC


<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:17 ID:0odUREIT
>>924
漏れは中南米のパナマ共和国生まれの日本育ちですw
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:30 ID:8T+YcVvW
静岡県民だが、新しいものは一度はトライする習性があるんだよね
まあこれも日本人の一般的な習性かもしらんが
それで売れただけなのにマックは勘違いしてる
漏れも一度食べたきりなんだけどね
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:22 ID:bEnuvtxD
今日ちょっと遅めの昼食と新聞が読みたかったのでマックに学大前のマックに行った。
ちょっと前に改装してたので分煙がしっかり出来てるかと思ってたが、
一歩足を踏み入れたとたん、餓鬼のキィーキィー煩い話声と臭いタバコの煙の匂いが鼻をついた。
店内の調度がちょっと変わっただけで、環境の悪さは相変わらず。
たちまち出て向かいのケンタッキーに入りました。そっちの方がまだまし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:08 ID:aBBLUdhk
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10998
940オマエモナー@ぉにぎり@ジサークジエーン@ギコ:03/05/11 22:13 ID:bSnQef8r
  ▲ ▲ 
  (,,・д・)¶ 僕 デスチビ です よろしコ !
〜£__ノ



941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:16 ID:qsSdv1lF
狂牛病の問題があったときに、普通の経営者ならユーザーに信用されるために
アメリカやイギリス産の牛肉を使わないようにするのが普通だと思う。
MACの激安バーガー路線は狂牛病で安い牛肉が出回ったから。
薄利多売というだけであってデフレは関係ない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:18 ID:fD9uibej
プレミアムマック不味いじゃねーか!バーヤバーヤ
高いのって箱代だろ、そ う だ ろ ?
食ってしまった俺は負け組
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:21 ID:YE4fVU21
>>941
当時一番危ないのは日本産の牛肉だろうが
アンタ低脳?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:45 ID:ia0Rz0co
マクドナルドの「オーストラリア産」はどうにも胡散臭い気がする
のは漏れだけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:04 ID:2Rz31dME
いっぱいいっぱいおいいしいよ
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11004
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:20 ID:y+W8gAtO
>>944
たしか、ネットワークをいかして
地球上の安い所から原料を仕入れてるといってたからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:29 ID:knJCRCPS
何でもいいから、安くて食べられるものを売ってくれる店が増えて欲しい。
平日の昼はお金をかける気にならん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:06 ID:/dzu2rYb
>>946
今は市場買い付けじゃなく契約牧場からの供給になってる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:43 ID:nLuc/g2C
>>943
あんた間違ってるよ。勉強してね。
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B6%B8%B5%ED%C9%C2
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:15 ID:26FlappM
食いたくなってきた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:41 ID:LVPtUyHE
マック(マクド)は男性差別を理解できないPart3
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051345992/l50

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/04/26 17:33 ID:OulKzPJ1
今や2chでは有名な三ノ宮マックの女性専用フロアー。
これは明らかに男性差別でしょう。
違うと思う人は、男性専用フロアーというものがあったら、
差別と思わないのか、考えてみてください。差別と思うでしょ?

中には、営業戦略だからいいのだと言う人もいる。では、その営業戦略
とは何だろう。それは、男は来なくていいから、女は来いという戦略だろう。
だとしたら、たとえ差別ではなくても、マックの希望どおり、男性が不買運動
をすることは当然の流れといえる。

また、これが差別じゃなかったとしても、森山真弓現法務大臣がかつて、
男性専用サービスを行っていた会員制のゴルフ場に対し「女性差別につながる」
と事実上の規制を行ったことは差別じゃないのだろうか?女性専用サービスは
野放しにしといて、男性専用サービスは(私的にとはいえ)取り締まる。
これは差別ではないのだろうか?             
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:19 ID:IsQYnIyj
>>951
マックに限っていえば許す。
あれは、女子供の食べ物であって男子の食いものではない。
だから、全店内女性専用フロアーでもよい
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:25 ID:4WB/1gk/
>>943
イギリスは輸出禁止だしアメリカでは発生してないけど。
イギリスから裏で輸入でもしているのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:16 ID:N3pTBGyy
>>951
これCEOがアメリカ人になったからすぐ変わるんじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 05:47 ID:XzNi5s1O
CEOが、たかがそのような個店単位の問題に口出ししてくんのか?
社会的に話題になるならともかく、、、
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 06:23 ID:97uj+Wua
つぎつぎとメニューが登場する割には
少しは需要があるはずの
「朝のメニューを昼も売る」ことだけは
やらないのだな

昔は11時まで朝モードだったのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:04 ID:sg1nB49o
モスの後追い
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:06 ID:8ITavHwn
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:59 ID:wztQOrCF
マクドとは関係ないが、日本のバーガーキングは駄目だな。
イギリスのものとは明らかに違い肉のボリュームもパンも小さい。
漏れは思った「キングじゃねぇ〜」と。
カーネギーデリや六本木のジョニー&ロケッツを見習えと言いたい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 14:52 ID:QKfnWk4b
昨日食べた。
全然おいしくない。
バンズはもそもそしてるし、パティだって別においしくなかった。
あれならビッグマックの方が全然いいって。
高い値段で売ったらおいしいって思うとでも?
消費者馬鹿にしすぎ。
確かにそう思う馬鹿もいるだろうけど、普通がっかりするって。
値段上げるんなら中身もそれなりにしてよね。
フレッシュネスバーガーとかとおんなじ値段だよね?
そう思うとすごい腹立った。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 14:56 ID:v8NQHIQt

マック終ったな…
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:15 ID:3fodLLB8
この話題いつまで続くんだよ。
時代はすでにカクニトンパオだよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:23 ID:JN8ega1z
バーキン今何処ならあるんだ?俺は激しく食いたい
964963:03/05/13 15:24 ID:JN8ega1z
日本国内ね
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:32 ID:5OcpADlk
>>959
バーガーキング、どこにあるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:36 ID:sDA94ypk
バーガーキングどっか残ってるの?
967プレミアムバーガー:03/05/13 15:46 ID:gdBKMKRU
サワークリームなのか?

あの腐った臭いは・・・・・・・・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:49 ID:0SujPXuu
マックでまだ食べてるの?
本当に言ってるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:49 ID:CVvxiG+3
>>965
アメリカ
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:54 ID:06rT591O
プレミアムマックの(゚Д゚)マズーさには驚愕。。。

ウェンディーズバーガーは旨いよ。席も空いてて快適だし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:55 ID:eM2XNs7E
>>966
横須賀の基地のなかじゃなかったっけ?
972::03/05/13 16:09 ID:U8xFYg6u
米軍基地に入れない人は、韓国・ソウル(明洞)が一番近い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:18 ID:N3pTBGyy
誰か俺とバーキン再興して第2のDEN藤田になろうじゃん
974名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/13 16:49 ID:ug+dMEge
>>971>>972
立川の米軍軍基地内にはバーガーキングがある。確か、日本人のバイトがいるはず。
どうやってバイトになるのかは知らんが。
975名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/13 16:56 ID:ug+dMEge
>>974
立川じゃなかったかも知らん。昔バイトで知り合った香具師が多摩在住で、
「米軍基地でバイトしている仲間から貰って食った」という話を聞いたこと
があるだけだから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:57 ID:N3pTBGyy
ああ そっか 米軍基地内で買ってきてもらえばいいのか
思い浮かばなかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:58 ID:rHGVsExC
カールスジュニア(スペル忘れた)は日本にあるかな?
あそこのハンバーガーはめちゃ美味かった。
バケツみたいなLサイズのコーラは一人では飲めん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:02 ID:N3pTBGyy
昔あったらしいよ。このスレのどっかにソースがある(バーキンの失敗を論じた物だったと思う)
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:03 ID:N3pTBGyy
ちなみにギザギザのポテトも美味かった(名前ど忘れ)
980名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/13 17:04 ID:ug+dMEge
ところで「沖縄」には本土にないハンバーガー屋があるらしいが、誰か食った事ある香具師
いないかな?アメの統治が長かったせいで割りと美味いらしいが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:06 ID:N3pTBGyy
食った。味は忘れた。アメリカンジャンクフード大好きな俺は確実に好きだったはずだが。
タコスは間違いなく美味かったと記憶してる
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:08 ID:XuJLhbl1
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1052715991/l50
【祭】またサミー系パチスロに超破壊力の攻略法発覚!!!【祭】
まだ間に合う、手順を覚えて今すぐスロ屋に走れ!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:21 ID:eM2XNs7E
>>956
つるっ禿に同意。
朝のメニューだけでよいとなんど言えばわかるのか・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:24 ID:4V7dqzEx
プレミアムマックやビックマックって食べにくいよね。
ボリュームあるのに包装されていないから、どうしても食べにくい。
プレミアムマックは、一回でこりたよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:41 ID:U8VOysca
ビックマックが旨いと言う香具師の味覚は
どうなってるんだ?消防の時に近所に
モス出来て以来金無い時→モスバーガー
余裕ある時→テリヤキバーガーが習慣だった
漏れが20年前に食べたビックマックのマズさ
と言ったら・・・何のソースか知らないが
あの味は忘れられんよ大好きだったハンバーガー
初めて残したくなった記念メニュー。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:43 ID:U8VOysca
まあそれ以来食べてないから味は改良されている
のかも知れないが、もし同じなら酷い喰い物。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:44 ID:eM2XNs7E
>>985
おっさん年なんぼやねん、こんなとこで油うってんと働きや
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:22 ID:U8VOysca
>>985
リフォーム業界は五月の連休無いんだよ
だから代わりに10日から今日まで休み貰える
こんな変則的な休み取りたく無いなら
藻前も周囲よく見てうまく立ち回れよ、ちなみに
漏れはバブル入社組で当時某大手証券マソだったが
会社潰れて学生の時バイトしてた某○NAX系の
住設会社に厄介になり、その後トステ○→TO○Oと
渡り歩いて今に至るがこれで満足か?
当時証券会社に入った時は連れから一生安泰かよ!
と羨ましがられたが今思うと何になってても
状況次第で危ないて事に気が付かなかったな〜
銀行に入った連れも、公務員になった連れも
いずれも違う職になってるな・・・まあバブル組
がだらしないと言われれば結果で見ればそうかも。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:23 ID:U8VOysca
>>988>>987へね
自分にレスしてどうする
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:25 ID:v8NQHIQt
モスバーガー>バーガーキング>>>>マクドナルド
991名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/13 18:38 ID:eymRQUQr
>>988
そんなあなたに「経済板」、「株板」。
業界人であった豊富な経験と知識をレスしてくれ。
俺も同世代だ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:55 ID:My9idRW1
こっそりsageで1000をめざしてみるテスト
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:56 ID:My9idRW1
次スレは 高級ハンバーガー、イマイチ不人気 でよろしく
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:57 ID:My9idRW1
ていうか、あのチーズの匂いはなんとかしてください
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:01 ID:My9idRW1
豆腐バーガーはレギュラーメニューにしてください
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:02 ID:My9idRW1
早くソーセージエッグマフィンを終日売り出してください
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:03 ID:My9idRW1
俺の1000取りは失敗する予感
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:04 ID:My9idRW1
ポテトLとナゲットとシェイクのセットを売り出してくれたら、買います
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:05 ID:My9idRW1
1000ちょうだい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:05 ID:My9idRW1
1000さんこんにちは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。