308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:48 ID:5WDru/xX
>>307 >辞めたらいいというほど楽な立場ではない。
どうなるの?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:49 ID:qKj11Kkp
潰れるんだか潰れないんだかわからないハイニクスに引導を渡すのが狙いかな。
補助金はヲレによこせ、と。
>>306 サラリーマン経営者はそれ以外どうやって適切に責任を取れるかどうか
という問題もあるので、まぁ妥当な線じゃないかと。
ちゃんと自ら戦略をたてて、それに基づいて行動するというのは、逆風に
ろくな戦略も持てず段々と力を失っていった日本DRAM勢の例を見ての
反省じゃなかろうかと。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:55 ID:9cfwKHTv
>>308 野球の監督と同じですよ。
商売あがったり。
地位も名誉も失って誰も相手にしてくれなくなる。
仕事がなくなるんですよ。
>>310 だからリーマンじゃないと言ってるでしょうに。
外部から引き抜かれたの。
312 :
656:03/02/18 00:03 ID:R8EJ6fHt
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:56 ID:IWTU1lRF
エルピーダって赤字でどうしようもなくて、日立もNECも増資引き受けを
渋っているんでしょ、そんなところの増資をインテルが引き受けるかな。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:08 ID:sNQFVGrc
>>313 散々出してしんどいということ。
彼らは経営厳しいからメモリーを分社化させたわけで。
一方インテルはぼろ儲け中で、しかもメモリー会社への影響力拡大により、
MPU設計等、優位性を確立したいと考えている。
それに日立らは他社の増資引き受けにより出資比率を下げて負担軽減を狙っている。
他の半導体メーカーやユーザーを抱き込めばエルピーダも得をする。
315 :
出戻り二士:03/02/18 02:13 ID:WjuTslsg
>>311 ああ、すまんねぇ。
>>306に反応しただけだから。リーマン経営者がどうこう言う所は最初の
二行で完結してるんで、一般論として聞いてやってくださいな。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:31 ID:IWTU1lRF
>他の半導体メーカーやユーザーを抱き込めばエルピーダも得をする。
エルピーダは損も得もしない、損や得するのは日立とNEC。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:42 ID:sNQFVGrc
>>316 増資を続ければ彼らの出資比率はどんどん下がって、
単なる株主の一角に落ち着く。
実質オール・ジャパンになるんだよ。
それにメモリーは利益の振幅の激しい業種。
今はマイクロンですら赤字。サムスンは若干の利益といったところ。
拡大期に入ればぼろ儲けできる。
その時に勝ち組に入らないと減退期には大赤字で経営が傾くがな。
ただファウンドリーを活用して付加価値の低い製品は委託してるから
リスク管理は万全だ。インフィニシオンはそれであのシェアでも成立してるからね。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:42 ID:eqU8yKcn
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< シ ゙ ェ ッ ト ス ト リ ー ム ア タ ッ ク >
< 韓 流 熱 風 !! >
∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨∨∨∨∨| ./∨∨∨∨∨∨∨∨| ./∨∨∨
|/ |/ |/
Λ _ ∧ ∧_Λ Λ _ ∧ ∧_Λ
<`∀´< `Д´ 丶`∀´> Λ _ ∧ ∧_Λ <`∀´< `Д´ 丶`∀´>
⊂ _= 二 つ <`∀´< `Д´ 丶`∀´>⊂ _= 二 つ
≡ _ = ≡= ⊂ _= 二 つ ≡ _ = ≡=
≡_ ≡ ≡ ≡ _ = ≡= ≡_ ≡ ≡ ≡
≡ = ≡_ ≡ ≡ ≡ ≡ =
=≡ ≡ = =≡
=≡
☆ドカッ ☆ドンッ
∩_∩ ∧_∧
| | ( TДT ) ̄∩つ
∧ ∧ ⊂ ⊂ __つ
(#゚Д゚)
U U
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:53 ID:IWTU1lRF
>>317 そんなハイリスクな事業が嫌で東芝や富士通は撤退してるのよーん。
顧客としてメモリーを買う立場にいる方が賢いってもの、需給が逼迫して
値上がりしようとも競争ではイーブンだし、優先的にブツを確保するために
出資しようなんて、捨てるほど金のある企業じゃないとやらないんと違う?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 03:11 ID:sNQFVGrc
>>319 そういうのって付き合いみたいなものだから。
日本的と言えばそれまでだが、そういうもんなの。
ほんとだったらとっくに全日本企業が撤退しててもおかしくないが、
今でもこうして存続してるのだからね。
ジェット機開発に乗り出したり、新世代半導体プロジェクトを立ち上げたり
するのは日本の未来への共同参画。
愛社精神より愛国心ですよ。だからハイテクの中軸産業から
撤退することなどあり得ない。
マイクロンの躍進も同じような話。
ハイリスクというのは小規模生産で規模の利益を追及できない
企業が自社生産にこだわりつづけたから大赤字に陥った。
でも一社体制で技術力があり、大投資すれば成算があると考えれば
出資するんですよ。別に金を捨てるわけじゃない。
儲かる時期が来れば元が取れる。
それとエルピーダは上場も計画してるからある種の投資のようなものでもある。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 03:15 ID:IWTU1lRF
どこも出資してませんけど。藁
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 17:13 ID:zx9Apxtr
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:20 ID:AizyXMTd
韓国の銀行がハイニックスを支援してるから商売にならない。
日本でも政府がダイエーを支援してるから西友(Wal-Mart)が商売にならない
と言われるのだろうか・・・
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:40 ID:EJQYgVad
結局その会社の経営者じゃないとわからないんだよ。何考えてるか。
わかれよ。おまえら
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:42 ID:AizyXMTd
傍目八目ってさ、経営者が見えてない事も多いけどね。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:43 ID:EJQYgVad
それは確かにある。エクスツールスがいい例。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:49 ID:EJQYgVad
あげ
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:51 ID:EJQYgVad
カバサンくやしいよぉ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 06:23 ID:1vCitamH
>>322 結局東芝から買ったメモリー工場も無駄になる可能性大。
ずーっと赤字だから、資金がそこをつきかねない。
もしそうなれば、笑うのはだれだ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:54 ID:EEFrEPiX
NECと日立製作所が折半出資する半導体メーカーのエルピーダ
メモリ(東京・中央)は、米インテルから200億円程度の資金を受け
入れる方向で最終調整に入った。パソコン用の主要半導体である
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)
事業を国内で唯一手掛けるエルピーダは、インテルの支援を得て増産
体制を構築、韓国サムスン電子、米マイクロン・テクノロジーと並ぶ
DRAM世界三強を目指す。
エルピーダは今年1月に広島県の工場で直径300ミリシリコン
ウエハー対応の最新鋭設備を稼働させたが、現在3000枚の月産能力を
年内に1万5000枚程度とし、量産効果による価格競争力の引き上げを
狙う。約800億円の資金を投じる計画で、うち200億円程度をインテル
が拠出する方向で最終交渉に入っており、3月中に合意する見通し。
転換社債型新株予約権付社債を4月にも発行、インテルがこれを引き
受ける。エルピーダは来年までに株式を公開する方針で、インテルが
転換社債をすべて株式に転換すれば10―20%の出資比率になる。
(日経 03/02/22)
以下、参照。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030222AT1D2105E21022003.html --
新聞で朝日と日経を見比べるとむごいぞ、
日経3面ではエルピーダ社長の「サムスンにあってエルピーダにないのは
1にも2にも資金」。エルピーダが世界最高水準の技術を持ってるのは
海外メーカでも認める。って書いてあるけど朝日は韓国に追いつめられやむなく
提携したとか書いてある・・・・。
ホント、ネタだよな。どうしても朝日は日本が弱くないとイヤらしい
朝日新聞で書いてあるところの方が本音ジャン。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 10:50 ID:EWIly4UQ
てーかサムスンも中国が伸びてくればアボーンするのは一緒。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 10:56 ID:EEFrEPiX
>>331 ん?既にNEC、東芝、日立はDRAMよりも付加価値の高いカスタムLSIや
次世代半導体の開発研究をやっているが・・・。サムスンは研究投資しないで
ただ、製造装置だけ(日本製の)を増やしているだけ・・・・。ちゃんと勉強せいよ。
安くなるなら何でもいいや。
ぷーーーーーー
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:11 ID:WKTFG+3J
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< エンロンエンロン!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< エンロンエンロンエンロン!
エンロン〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
エンロンと同じか
338 :
とーほくの資産家:03/02/22 12:18 ID:nYpbfMCd
その半導体は「軍事用」なのでしょうか。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:41 ID:iR2nMXtk
DDRの先物がシンクロナスより安くなったそうですね
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:47 ID:EyoVW8Gd
>335
サムソンがただ製造装置を導入しているだけってのは、基本的に間違ってないだろう。
ただ、彼らは現在までのところ、投資のタイミングが恐ろしく適切だっただけだよ(それが一番難しいんだがね)。
それにただの負け組みにインテルが投資するわけないじゃん。少なくともインテルはいけると判断したんだろう。俺は坂本さんでも難しいんじゃないかと思ってるが。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:51 ID:dFV+e5kw
秋葉の小売、DDR-SDRAMの方がSDRAMより安くなってる。。。
最安値512Mが5.6K切った
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:25 ID:Pxn+OhAL
>>340 投資のタイミングが適切だったと言うよりも
IMF危機による通貨下落に助けられたと言った方が正解。
日本もかつてそのような時があって、それが日米半導体協定。
この協定の時に(自分の力ではなく時運に助けられて)儲けて連中が出世して、
引き際間違って半導体の業績全体を悪化させてしまったのが今の日本の半導体企業。
>>341 組込み用途、家電向け等で需要があるSDRAMに対して、DDRはPC系の
需要中心なのに、各社がDDRに注力したため需給のバランスが
崩れて価格の逆転につながっているらしい。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:39 ID:dsF9hGkW
>>341 すごいな。128Mを1万で買わなくてよかった。
さて、僕はいつ買おうとしていたでしょうか?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:08 ID:fM3g8+RE
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:24 ID:X4+JWl1t
DDR333なんてすぐ廃れるから投げ売りしてるんじゃないの
次のPentium4はDDR400のデュアル確定なわけだし
廃れるっても、DDR266ですら、まだ現役商品だからねぇ。
流石にDDR200(PC1600)はみなくなったけど。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:26 ID:kqSAn6Zw
>転換社債型新株予約権付社債を4月にも発行
やばそうなら資金回収してさようならか・・・腰の引けた資本参加だこと。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:13 ID:23OJLrOC
>>347 【IT】米インテル、NEC・日立のDRAM連合に200億円拠出
kotti no gobaku desune
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:30 ID:3tlEWJpl
>>304に補足
着々と躍進への布石を打つエルピーダ社長は坂本幸雄(55)。
日本TI副社長、台湾聯華電子(UMC)日本法人社長などを歴任した人物。
なお提携先の中国ファウンドリーは中芯国際集成電路製造(SMIC)。
台湾は力晶半導体。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:30 ID:vW5DgY1b
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬
>>349 SMICはびみょーだな。落ちこぼれの寄り集まり。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:36 ID:c5jA8p1V
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:32 ID:vgMHbOQs
半島で作る半導体か。
半島体 なんつって。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:22 ID:MLI8Ts9g
日本、昨年売上減でもR&Dは増加
2002会計年度、日本企業は不況で売り上げが減少したものの研究開発(R&D)投資は
大幅に増えていたことが調査で明らかになった。韓国産業技術振興協会(産技協)が2日
発表した「日本企業のR&D分析」によると、上場企業1694社の2002会計年度(2001
年4月〜2002年3月)1社当たりの平均R&D投資額は615億ウォン(約60億8700万
円)で、昨年より17.2%増加した。半面、同期間の売り上げは2.8%減だった。
韓国産業技術振興協会(産技協)はこれについて「日本の企業が2001会計年度にはR
&D投資をほとんど増やしていなかった。しかし景気がまもなく回復するものと展望して
おり、そのとき市場で優位を占めようと今から研究開発に力を注いでいるものとみられる」
と分析している。
一方、日本企業のR&D投資規模は韓国企業とは比較にならないことも明らかになった。
1位のトヨタ自動車1社のR&D投資(6兆ウォン)が三星(サムスン)電子、現代(ヒョンデ)
自動車など韓国上位20社の2001年投資額を全て合わせた額(約6兆2000億ウォン)
とほど同じであった。
これにより国内R&D投資規模1位の企業である三星電子は、日本企業と比較すると10
位、米国では20位の水準であることが明らかになった。
どうなん…これ…
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20030302201746300
>>354 悲観する事もないけど、楽観する事もないと思ってればよろしいかと
需要が回復するとは思えないけど。
357 :
山崎渉:
(^^)