【運輸】エア・ドゥが今夏にも旭川−羽田参入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:11 ID:utkc6ofn
富良野の観光シーズンは夏だけ。
旭川空港の需要なんてたかが知れてるよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:30 ID:iLxbaHtR
冬の旭川は寒くていいのになぁ。。
ラーメンはうまいし、スキー場も近いし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:49 ID:utkc6ofn
>>101
札幌圏と比較して観光資源に乏しいのがネック。
オホーツク観光なら網走、道東観光なら釧路や阿寒が拠点になるしね。
旭川近郊の観光地といえば美瑛・富良野・層雲だし...
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:56 ID:z7Ju8ues
旭川、またまた倒産だぞ。もうだめっぽ。
 東栄梶@ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1193.html
 トヨタビスタ旭川梶@ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1194.html

  ぼろぼろだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:05 ID:utkc6ofn
>>103
ビスタつぶれたのか....
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:45 ID:lnceuIL+
知らない人のためにエア・ドゥの実体験を書きます。

今年の正月に妻の実家への帰省で初めて利用したのですが、
カウンターの前にものすごい行列ができていて、うんざりしました。
他社と違って自動チェックイン機などないので当たり前なのでしょうね。
40分程並んでようやく手続き完了。さて荷物を預けようと思ったら、
他社のようなX線装置がない!案の定「鞄をあけてよろしいでしょうか」と係員。
かといって中身を全部出してひっくり返すことなどできるわけもなく、
ジッパーを開いて手を突っ込んでなにやらごそごそと(w 1分ほどでOKとなりました。
手続きが終わってみると、まだまだ続いてる長い行列!
結局予定時刻より45分程遅発となりました。帰りもほぼ同じような状況でしたね。
今後ANAとの提携で変わるのかもしれないけど、破綻した理由がよくわかった気がします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:54 ID:s9/pMeDj
本日からANAの自動チェックイン機で手続きが出来るようになった。
少しは改善されたようですぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 07:33 ID:WedQW2Cx
利益率改善のためにと「個人客重視」をかかげてパッケージツアーの扱いをなくしたら、
その分の個人客の穴埋めができなくて、利用率が低下。
だめぽ・・・
http://www.jwing.com/w-daily/bn2003/0205.htm
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 08:12 ID:7sXcvylS
旭川って全く不況だろ?
高速で札幌まで行っちゃう
旭川空港の駐車場が無料で何日も置いておけると聞いたが
それが唯一のメリット
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:02 ID:q8twPTUi
旭川進出の影響は、既存の航空会社にとってドル箱の
東京−札幌線から競争相手が少なくなることに尽きる。

もちろんAD0の経営にとってメリットは旭川の商工関係者に
いくばくかの金を出させるくらい。
むしろ東京-函館線に進出せいや。
110世直し一揆:03/02/09 16:37 ID:MDRd7k2u

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
111 :03/02/09 16:39 ID:HJxj0hBg
↑もうあきた。
コピペするならほかのやつにしてくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:20 ID:rBkf+tVz
どうしてドル箱の札幌ー東京を増やさないで、
んな馬鹿なことするかな。いや、させるかな。
潰し足りない訳?>大手さん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:48 ID:q8twPTUi
>>112

真のターゲットはスカイマ○クでしょう。
東京-札幌線が今後値上げされたら、公取委に通報すべし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 15:29 ID:NIGrocKp
>112
羽田のスロットがないから。
今回の資本参加だってADOのスロット狙いだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:05 ID:6bItew5A
>>112
北海道国際航空と名乗っているのに千歳便しかないのは
いかがなもなかと(ムネオ風に)というトホホな意見もある。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:07 ID:EMijnDTe
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:36 ID:ECEHwBoS
全日空の敗戦処理投手…か?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 04:46 ID:Fw/NC+tO
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20030213&j=0070&k=200302134557
道内客、落ち込む エア・ドゥは改善 期間中の輸送実績(2月13日)  2003/02/13 02:00
航空各社とJR北海道は十二日、さっぽろ雪まつり期間(五―十一日)の輸送実績を発表した。
三連休となった昨年と比べ見物客は減ったことから、利用客数も減少し、特に道内客の落ち込みが目立った。
会社別では道内路線が多い日本エアシステム、エアーニッポンがそれぞれ15・4%減、8・2%減と苦戦。一方、幹線輸送の全日空は4・7%増、
同社と共同運航を始めたエア・ドゥは、半分の座席を全日空に売っているため利用客数は減ったが、利用率は89%で前年の62%と比べ大幅に改善した。

雪まつりでようやく持ち直したみたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:47 ID:Wtx3RCCb
「ムネオ効果」ですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:36 ID:aEwDL9EC
【エア・ドゥ旭川線 9月就航を申請 新千歳は1往復増便】
民事再生手続き中の北海道国際航空(エア・ドゥ、本社・札幌)は二十八日、
九月一日から旭川―羽田線に一日三往復就航し、併せて新千歳―羽田線を
同一往復増便する計画を国土交通省に届け出た。同省は申請を認める方針で、
新路線参入が事実上決まった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030301&j=0024&k=200302285958
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 06:32 ID:pMb+3ndS
  ノノノノ
 ( ゚∋゚) Do!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 06:46 ID:wVq7znbj
北海道の中心あげ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:00 ID:ggBndMrl
まじで?
商工会議所や旭川空港ビルなどの出資で誘致組織を旗揚げしたと聞いたのは
まだ1ヵ月くらい前だのに。
動きが早すぎる。拙速じゃないか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:07 ID:tvbAyI/i
結局採算が取れなくてADOあぼーんでしょ。
それよりも現路線をもっと魅力化するとかいろいろ
やることは多すぎるのに…

北海道のやることはわからん…。俺も今のところ道民だがなー。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:16 ID:37owS82Z
あきらめ悪いね。
126山崎渉:03/03/13 14:51 ID:SQ5ye8HJ
(^^)
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:42 ID:P8GCYAnB
旭川の祖父母の世話をしに行くのに、旭川線が競争で安くなっていいな…

…と思ってたら、祖父母は最近札幌の叔父宅に引き取られ、意味なし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:51 ID:liKFYJtE
飛べない鳥はただの鶏だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 07:48 ID:au3lj9RE
エドゥのフリーキックはすごかった。
130名無しさん@道外:03/04/02 16:29 ID:7DfhAx5i
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030402&j=0025&k=200304014379
「ベア・ドゥ」新婚ペア登場 札幌地下街で発売 【写真】  2003/04/02 08:30
北海道国際航空(エア・ドゥ)は一日から、同社のマスコット「ベア・ドゥ」のブライダル版を、札幌市中央区南二西四の地下街ポールタウン内の札幌営業カウンターで発売した。
ベア・ドゥはクマのぬいぐるみで、同社便で機内販売している。結婚シーズンを前に、ウエディングドレスやちょうネクタイ姿の新婚ペアに仕立てた。税込み五千円。機内でも購入できる。

ところでさ、ベア・ドゥなるキャラって道民にどれくらい認知されてるん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:31 ID:HUHvGvsK
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:43 ID:pDAeN6oZ
>>130
全然知らなかった。
可愛いから悪くないとは思うんだけど。

2頭で5千円は高いな。
133名無しさん@道外:03/04/04 04:06 ID:pqdphHGn
そういえば昔、JR北海道に「モジャくん」ってキャラがいたっけ。
今もいるかどうかは知らないけど。
あれは結構有名だったよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:16 ID:o3b0zmyJ
ベア・ドゥの中の人も大変だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:27 ID:gLu3IIUH
ヅォン・ドゥー
136山崎渉:03/04/17 08:27 ID:+ogxVTaw
(^^)
137山崎渉:03/04/20 04:51 ID:kM2kIFkh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:05 ID:dTCKL20J
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000035-mai-bus_all
<国交省>羽田空港の発着枠を増枠へ
国土交通省は23日、羽田空港の発着枠を7月18日から1日14便(発着)分増枠すると発表した。
これを受け、北海道国際航空(エア・ドゥ、札幌市)とスカイネットアジア航空(宮崎市)は、旭川線や熊本線の就航などを申し出た。
増枠分は、エア・ドゥなどの新規航空会社に優先的に割り当てられるが、全日本空輸(ANA)や日本航空システム(JAL)も「可能であれば活用したい」(大橋洋治ANA社長)と増便を狙っている。
羽田の発着は、離陸が1時間に32回可能だが、着陸は28回しかできず、1時間に28発着が限界。国交省は着陸の間隔を現在より圧縮することで1時間29回に増やす。
これに伴い、航空会社が利用可能な発着枠が1日14便増加する。
エア・ドゥは7月18日からの羽田―旭川線1日3便の新規就航と、羽田―札幌線(1日6便)の1便増便を希望。
スカイネットアジアは8月1日から1日5便の羽田―熊本線の就航を希望している。

で、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000987-jij-biz
旭川線参入、7月に前倒し=全日空と入れ替わりで就航―エア・ドゥ
民事再生手続き中の北海道国際航空(エア・ドゥ、本社札幌市)は23日、9月に予定していた羽田―旭川線の就航を7月18日に前倒しすると発表した。
一方で、同社を支援している全日本空輸は同日付で、旭川線から撤退する。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 06:20 ID:sBsFDvPV
平均搭乗率 70% ですか。
…みなさん我先にとエアドゥ利用しないのかな。
大手の方がちょっと安いから、とかかな。
でも、エアドゥつぶれちゃったらサ…。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:39 ID:N5DRSKeB
そうだよな
夏休みが終わってから就航、じゃ誰も乗らないから
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:11 ID:IjzyuwEf
http://www.airdo21.com/company/press_doc/doc_202.htmlで
>運賃額は、後日、決定次第発表いたします。

とあるけど、実際いくらくらいになるんだろう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:21 ID:A1AhlJlq
エアドゥって、座席が狭くない
からいいと思うんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 05:13 ID:Fq4ourut
旭川−東京 1日3往復(就航)
札幌−東京 1日7往復(1往復増便)
※冬期期間(12月1日〜5月31日)は、
旭川−東京 1日2往復 ・ 札幌−東京 1日8往復

枠確保のためとはいえ、札幌線って冬春のほうが需要多いの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:18 ID:wySsvLkU
>>143
>枠確保のためとはいえ、札幌線って冬春のほうが需要多いの?

まさか。冬季間は旭川線の需要が落ち込むので減便、
余った機材を総便数が多くてコンプライアンスが高く、事務所もある
札幌便に回しただけ。本音は東京福岡便にしたいくらい。

エア・ドゥはもう飼い殺しモードに入っているから、旭川の出資した
経済人たちがかわいそう
145  :03/05/16 12:25 ID:lJe5Dz+F
北の大地は高速道も着々と建設中
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021021328
146山崎渉:03/05/20 04:08 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
147山崎渉:03/05/21 23:06 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:10 ID:GDxiToKT
>余った機材を総便数が多くて法令遵守が高く、事務所もある札幌便に回した

‖´∀`‖イミワカンナーイ


コンプライアンスとは
ttp://www.jti.co.jp/JTI/compliance/compliance.html
149山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉