【観光】草津温泉 古い街並み復活、ハイブリッドカー導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかしいカテジナさんφ ★
日本一の温泉自噴量を誇り、日本三大温泉の一つと言われる群馬県の「草津温泉が」さらなる進化をめざしている。
新年度から古い街並み「クラシック草津」を復活させ、環境に優しい快適な空間づくりに取り組む。
時代のキーワードは「個」。団体客よりも家族客などがゆっくりくつろげる「いやし系」の温泉地が脚光を浴びるなか、
「湯治場」の原点に戻って生き残りをさぐる。
( ソース http://www.asahi.com/travel/news/030114a.html


( ノ゚∀゚)ノ ソースを要約してみました。

・案内板や街灯の色彩・デザインを統一、オンシーズンは歩行者天国設けるなど情緒を感じる街並みを演出。
・老朽化した公用車を順次、ハイブリッドカーに切り替えていく。
・温泉の熱を利用した地熱発電や風力発電などクリーンエネルギーの実用かも検討。
・担当者は「町を一つの企業と考え、常に商品開発を続けていかなければ生き残れない」と話す。

ヽ(゚∀゚ヽ) 草津よいとこ一度はおいで♪ (ノ゚ー゚)ノ
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:03 ID:7w6h68Z5
ええ温泉のやうだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:03 ID:???
ビジネスニュースじゃねえよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:09 ID:???
ソースの要約って記事の改竄にあたらないか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:09 ID:???
>>4
著作権法違反
6おかしいカテジナさんφ ★:03/01/15 10:23 ID:???

>>4-5
( ノ゚Д゚)ノ 勉強になります。反省... ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 11:11 ID:KGwq3MsJ
>>3
んにゃ、んなことねえだ。
各業界で多様化するニーズに適応しようと躍起になってるが、その中でも観光地の惨
状は惨澹たる物がある。バブル時代に対応誤ったところは特に悲惨。団体客相手でま
とまった売り上げ上げられた時代はとっくに過ぎていたのにバブルでなんとかなっ
ちゃってたから、後手後手後手でにっちもさっちも行かなくなってるところが山ほど
ある。まだギリギリなんとかもってるけど、あとほんの少し景気が悪くなると観光地
の企業はバタバタと倒れて行くよ。
そんな中でこの御時世にも係わらず売り上げ延ばしているところは、まさに「個」を
大切にしてきた老舗や経営理念を保持しているところ。バブル時代に派手に売ってた
ところは、そんな老舗をせせら笑ってたけどね。
まぁ他業界でも似たり寄ったりだが。
この草津の取り組みは成功するかどうかはかなり怪しい気もするが注目に値すると思う。
こんなニュースを取り上げてくれた>>1に私は感謝します。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 11:13 ID:???
あの熱海温泉の廃墟っぷりを見たら>>7の言うことも理解できる。
まぁコピペだと思うがw
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 11:25 ID:KQ7D8tpk
あの泉質で町並みが整備されれば鬼に金棒だと思う。
できれば湯畑周辺は車の完全進入禁止がいいのだが。
ただ,料理の評価が低いのが心配。
自分は気にしないけど。
107:03/01/15 12:26 ID:KGwq3MsJ
>>8
うぉ〜い、なしてコピペにされるだね?
わたしゃ地方在住、観光地は取引先なんで問題意識もってるだけだす。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:29 ID:K5iSXu5j
【祝】ザスパ草津、関東リーグ昇格!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:37 ID:8YBsObba
ハイブリッドカーって、一年でバッテリーが駄目になるんでしょ。
使用済みのバッテリーの廃棄ってどうなってるんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:38 ID:F4Dqv5QO
建物が老朽化する
 ↓
敷地が限られているから移転新築は無理
 ↓
改築または増築で「新館」オープン
 ↓
宿の景観に統一性がなくなる

こんなのを半世紀以上繰り返していたらそりゃあ景観悪くなるよな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:42 ID:NibylTDS
>11 ザスパ草津に、レッズ福田系の、まだやりたいJリーガーが群なして入ってくるとかしたら、おもろいなあ
15 :03/01/15 13:01 ID:5BfSith0
>>12
どこでそんなデマ聞いたのかわからんが、プリウスでは余裕で5年は使えるよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 13:02 ID:F4Dqv5QO
>>14
武田が引退したのが悔やまれる(w
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 13:03 ID:6Nagq0eQ
>>12
あの国の車では?といっても製造出来ないか(´゚,_ゝ゚`)ププ
18おかしいカテジナさんφ ★:03/01/15 13:16 ID:???
(*ノ゚ー゚)ノ 札幌の奥座敷、定山渓温泉のさらに奥地にある豊平峡(ほうへいきょう)でも
       小型のハイブリッドバスが活躍しています。
       ちなみに十年ちょっと前まで昔懐かしいトロリーバスが運行してました。
19kkk:03/01/15 13:21 ID:36IW73BC
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

giko.2ch.net/129/yamada894jp.html

20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 15:16 ID:5T71gmtN
>>13
それもなかなかいいと思うがな。
21kkk:03/01/15 15:58 ID:36IW73BC
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html


dafdsafhhjfdhskafjdp
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:38 ID:jlxc/d2g
恋の病はお医者様でも草津の湯でも治りません。
23山崎渉
(^^;