【開発】世界初の海洋温度差発電

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スモーキン☆ビリーφ ★
兵庫県明石市の環境関連ベンチャー「ゼネシス」と佐賀大学が
インド政府と共同開発した世界初の海洋温度差発電の実証施設が完成、
2月上旬にインド南端の洋上で発電実験を始める。
出力1000キロ・ワットで、2000人分の電気を賄う能力があり、
火力発電よりコストは安く、汚染物質や温暖化ガスも出ない。
その結果は、3月に京都市などで開かれる世界水フォーラムの関連行事で発表する。

(以下省略)

(ソース)http://www.yomiuri.co.jp/02/20030114i302.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 06:08 ID:FKGFMwnU
汚染物質は無いかもしれないが、海上に何を浮かべるんだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 06:11 ID:s1TAHBsZ
ペルチェ素子の逆みたいな奴か?
4arua ◆ARUAoQshoc :03/01/14 06:15 ID:CVHe92GG
大きさが見たい。どの程度の規模か。
つーか、インド人の2000人分と日本人の2000人分って違うと思うがどうよ。
5スモーキン☆ビリーφ ★:03/01/14 06:17 ID:???
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 06:22 ID:???
>>5
simcityのようだな(w
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 06:31 ID:LFRPnpzc
深海の冷水で凝縮させ表面水でボイルさせてタービン回す んだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 06:35 ID:FKGFMwnU
運輸省OB(港湾関係)が日立造船と組んでベンチャーか??
9夜高φ ★:03/01/14 07:49 ID:???
test
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:23 ID:Z4qQ1nVU
深海が暖まるんじゃないのか? 
変な対流ができてマズくないか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:24 ID:v0PZ4E7W
>>2


目がフローと
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:26 ID:s5LH4+fB
ぼくとあの子の温度差で
発電
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:31 ID:R+ywKaYX
一人あたり0.5kWかよ。
俺のパソコンは0.35kWだからモニター含めると軽くオーバーするな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:38 ID:???
なぜ、国内で市内のよ
15山崎渉
(^^;