● 野鳥の質問スレ ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
野鳥の質問スレです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:28:28.78 ID:???
書けない?
test
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:30:20.93 ID:???
>■トリの質問はここでしてチュン その15
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1325354136/
からコピー

■最近見たこの鳥はなんていうの?
 ・くちばしや全体の色、大きさ、どんなところにいたかなど、
  わかる範囲で詳しく書きましょう。
 ・種名がわかったら、googleでイメージ検索してみましょう。
  http://www.google.co.jp/imghp?q=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

■巣立ち後まもない雛がいました。
 ・拾っちゃダメです。近くに親鳥が居ます。誘拐犯になってしまいます。
  ヒナを見つけたら
  http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/find_hina.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:31:03.96 ID:???
■傷病鳥を見つけたら・拾ったら
 ・下記などを参考にしましょう。
  怪我をした鳥を見つけた
  http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/kega.html
  http://www.jspb.org/kyugo/kyugo.html
  傷付いた野鳥を見つけたら (リンク切れ多し)
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/kyuugo.html
  都道府県別傷病鳥連絡先
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html

■足輪の付いたハトを拾いました。
 ・こちらを参照して連絡してあげましょう。
  http://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.html

■その他の便利なサイト
  オンライン野鳥図鑑
  http://www.gt-works.com/yachoo/
  野鳥のさえずり (野鳥の鳴き声が聞けるホームページ)
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/song/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:06:02.60 ID:???
ホオジロがもう使ってない庭の小さい焼却炉の煙突部分を
しょっちゅう来て延々とカンカンつついてるんですが
何なんでしょう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:17:00.66 ID:NtRkOVlJ
このヒナ、なんの鳥でしょうか?

http://iup.2ch-library.com/i/i0917583-1368681173.jpg

昨日母親が拾ってきて、いま妹が育ててます。
初めは元気が無くて死んじゃいそうでしたが、妹がワーム上げたりホッカイロのベッドを作ったりしたら元気になってきてます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:22:43.87 ID:???
>>6
分からなくてゴメンですが
元気にしてますか?(´・ω・`)
86:2013/05/17(金) 12:52:54.52 ID:???
>7
昨夜、死んでしまったそうです。
やっぱり人間が育てるのは難しかったですかねぇ( ´・ω・)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:09:19.58 ID:???
>>8
。゚(ノД`)゚。゚
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:32:45.83 ID:???
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up13041.jpg
家に帰って来たらこのヒナ鳥が落ちてたんだけど、どうすれば良いのかな?今たぶん親鳥と思われる鳥がピーピー鳴いてる。
見てたら飛ぼうとしてまたベランダに落ちたんだけど、これって放置で良いのかな?それともまた高い所に置いてあげた方が良い?
さっき猫が来て食べられそうだったから目が離せないわ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:19:18.46 ID:ppVsQaxK
誰か教えてageて
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:20:16.08 ID:???
さっきペットショップに電話したら教えてくれました。ありがとう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:23:09.64 ID:???
種類は?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:53:02.81 ID:???
カワラヒワじゃね?
15 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/05/26(日) 11:34:13.60 ID:BM3zu0Ys
この鳥はなんですか
http://i.imgur.com/0cX4gEW.jpg
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:51:50.98 ID:???
>>15
カワラヒワ♂
17 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/05/26(日) 11:54:23.44 ID:BM3zu0Ys
>>16
ありがとうございます!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:29:09.17 ID:K3yj2gOs
今日山歩きしてて見かけたのがシロハラ♀だったと思うんですが
この時期に東京奥多摩あたりの山林でシロハラが残ってることってありえますか?
その場で適当に残しておいたスケッチと記憶が頼りなので
確定は出来ないのですが可能性だけでも教えていただけるとありがたいです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:54:03.11 ID:???
ホオジロって割と気荒いですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:51:04.76 ID:???
>>19
繁殖シーズンは荒くなることもあるだろうが普段は大人しいやつ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:38:42.44 ID:???
>>20
近所に結構いるせいか
ミラーとか自分の姿が映るものによく闘いを
挑んでるのを見かけるので…w
たまたまだったんでしょうねw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:10:57.27 ID:???
ピョッピョッ ピョピョピョッ
ってリズムを何度も繰り返す鳥って何かわかりますか?
結構高い声で、朝昼夜に鳴いてるのを聞ききます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:31:40.64 ID:???
>>22
コジュケイでどうですか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:01:13.17 ID:???
>>23
調べて声を聞いてみましたが、声が似ていました。
でもリズムが

タッ タッ  タタタッ!
タッ タッ  タタタッ!

ってきっちりしてるんです
すみません、わかりにくくて・・・
目視できればいいんですけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:13:14.91 ID:???
>>24
ヒヨドリ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:24:00.04 ID:???
>>25
聞いてみましたが違いました
ネットの野鳥図鑑で鳴き声を数十種聞いてみていますが、なかなかそれらしい声が見つからない・・・
こうなったら、どうにか目視してみます
みなさんありがとう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:04:06.49 ID:???
>>22
そんな鳴き声、たしかに時々聞きますね
ヒヨドリは、鳴き真似レパートリーが広いからなあ

虫、カエル、リスみたいな動物の可能性もあるかな
わかったら教えて下さい。
2827:2013/06/08(土) 00:05:38.90 ID:???
>>22
追伸 こっちがいいかも
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:17:26.46 ID:???
>>28
そんなスレがありましたか、ありがとうございます。
そうですね、もしかしたら鳥じゃないというオチも考慮しておきます
わかったら書き込みに来ます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:14:54.59 ID:???
いよいよ明日の深夜か〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:36:48.91 ID:???
>>30
何?
3229:2013/06/11(火) 20:28:43.49 ID:???
>>22ですがわかりました。
なんとホトトギスでした。

そんな有名な鳥だとは思わず、ずっと知らない鳥ばかり調べていました
というかホトトギス程の鳴き声を知らなかったなんて・・・
みなさんありがとうございました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 03:54:11.24 ID:???
特許許可局、特許許可局
地元関東では鳴き声だけで姿は1度しか見た事なかったけど
関西に行ったら鳴きながらビュンビュン飛んでた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:30:44.05 ID:???
この鳥はズバリ何と言う鳥なんでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282401.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282401.jpg
ウミネコなどと共に、沖合の釣り船に釣りエサの活きイワシを目指して集まって来たものです。
ウミネコは水面辺りまでしかアタックして来ませんが、この鳥は、まるでペンギンのように、
水中深く潜って突進して来ました。地元の方々は「コブ」と呼んでいましたが、
一般的に何と呼ばれている鳥かと思って調べたものの、全くヒットしませんでした。
ウミネコなどよりずっと小さいサイズの、全体に濃いグレーの鳥でした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:12:34.80 ID:???
>>34
ウトウの幼鳥かな?
成鳥はいなかったんですか?
「コブ」というのは成鳥の上嘴基部に出来る突起からきた呼び名だと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:14:53.29 ID:???
>>34 ありがとうございます。

ウトウについてググったところ、Wikipedia には、
宮城県牡鹿地方の足島が繁殖地の南限とありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%A6

>>34 の写真を撮影した海域は、
それより少し南側の、同じ牡鹿地方の網地島の少し南沖なので、
ウトウの幼鳥である可能性が無くはない感じです。

ただこれが幼鳥だとして、成鳥?はまったく見なかったです。
同じ Wikipedia やその他の画像を見る限り、成鳥はかなり特徴のある姿なので、
いれば間違いなく記憶に残っていると思いますが、そういうのは見ませんでした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:34:52.23 ID:???
>>36 です。アンカーを打ち間違えていました。いま気づきました。
>>35 さん、ありがとうございました。すみませんでした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:58:45.85 ID:???
アゲハの幼虫を食べる野鳥を教えてください
たくさん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:49:09.70 ID:???
とりぱんであったな確か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:58:50.74 ID:???
我が家の庭にはセリが植えて有り、キアゲハの幼虫が毎年終齢幼虫までは大きくなります。
今の時期に庭に来るのはムクドリくらいなので・・・たぶん

里芋にはスズメガの幼虫が沢山付きますがやっぱり蛹は見た事が無いです。
検索しても中々ヒットしませんし、ご自身で観察ってのはどうでしょう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:20:34.56 ID:???
スズメってツバメやシジュウカラの雛を殺してしまうことがあるそうですが
なぜですか?
あと逆にシジュウカラやツバメが他の鳥を襲うことはありますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:45:32.38 ID:???
>>41
シジュウカラがベニヒワを捕食する動画はネットにあるよ
衝撃的だから見てみるといい
事件は冬。エサがないとそういうことも起こるのかもね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:A2DUrlHH
くちばし(薄い黄色の細い)腹は白っぽい、羽はグレーがあったきがします。サイズはヒヨドリ位。なんて言う鳥?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ムクムク?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ムクムクの幼鳥じゃね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
たしかにムクドリの子供みたいです。全体が薄い配色だったし、くちばしと腹が超似てました。ありがとうございます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
コムクドリてリアルにとりぱんみたいな
天然で図太い感じてすか?
ヒヨドリはいるからわかるんですが
コムクドリはこちらでは見られないので
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>47
そうです。
ヒヨドリにガン飛ばすとヒヨがピョンと後ずさりします。
そうするとコムクはジリっと前に出ます。小さいくせにホッピングじゃなくウォーキングなので
迫力あります。
コムクに占領された餌台が空くのを、ヒヨは恨めしそうに傍で見ています。
ムクドリとも互角に喧嘩します。
いちばん激しいのはコムク同士の巣箱の取り合いで、組んず解れつの大乱闘を10分以上も
続けるのを見たことがあります。
動物で良くある、体の大きさや戦闘力を見せつけて優劣を決めるなんてのじゃなくて、
本当に異種間の闘いのような、上になったり下になったり足で蹴り嘴で突き噛みつき
って、本気の決闘に見えました。

ところが、コムクドリの巣がアオダイショウに襲われそうになったとき、加勢に駆けつけて
一緒にアオダイショウと戦ってくれたのが、なんといつも虐められていたヒヨドリなんですね。
不思議なものです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ヒヨちゃん、いい奴だな……
でも、つぐみんいじめないでね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
コムクドリは田舎なら日本中何処にでもいそうだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
都会じゃないけど見たことねーよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
渡り鳥だから数は少ないけど沖縄から北海道まで見られる鳥さんです
関西、関東、信州、東北あたりでも欅の洞とかに営巣してますよってこと
散々鳴いてるウグイスやホトトギスでも見ようと思っても中々
見られませんから見た事ねーよってのが普通かも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
九州とか通り過ぎるだけなんで
ほぼ無理なんだよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>52
渡り途中なら各地で見られるが、繁殖地は意外と偏ってる。
限定的ってほどでもないけど、いないところにはいない。
ウグイスや杜鵑類と違って、居さえすれば確実に見れる鳥ですよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ちなみに河口湖周辺、5月〜6月の2ヶ月は、意識して見ると、普通に2羽で電線にとまっていたりする。
うちに辺りは珍しいから、繁殖地の偏りは感じるなあ。
5648:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>55
うちの周囲は庭で大騒ぎで毎年巣箱の争奪戦が行われるほどで、コムクドリ凄く多く来るんだけど、
同じ市内の似たような里山・畑・住居混在の環境でも全くいない場所もあり、はっきり分かれますね。
理由はよく分からない。
巣になるようなアカゲラの穴や人工物や競合するムクドリの勢力などかな?
人家や木小屋などを好むムクドリに比べて、コムクは樹洞などの自然物を好む傾向はあるようです。
期間は短くて、GW頃やってきて、6月中旬頃巣立ち、7月頭にはもういなくなる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>53
でも九州は良いなぁ鳥屋には最高かも?

ツルとか九州か北海道だけだしコシジロヤマドリやカラフトワシも九州だけ
ヤイロチョウ、ヘラサギ、ヘラシギ、ヤツガシラなんかも定期的
コクマルやミヤマカラスなんかも見られるかも
クロウタドリ、オオズグロとか九州に行かなきゃ見れない

ついでにロケット打ち上げとかも九州だけだし
田舎なのにAZとか24時間スーパーも開いてる・・・住みて〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>34 >>36 >>37 です。唐突ですが、
録画しておいたNHKのクジラvsシャチを観ていて、
>>34 の疑問が氷解しました。
>>34 の鳥は、ハシボソミズナギドリでした。
ググって確認してみましたが、たぶん間違いないと思います。
少なくともミズナギドリの類だと思います。
以上、偶然ながら、事後報告でした。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
アオサギがかなりデカいカメを食べる写真を見たんですが
甲羅は消化出来るんでしょうか
出来なかったらそのまま排泄不可能な気がするんですが
大丈夫なんでしょうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+XyIQSOi
ムクドリの何千、何万羽もの群れが見たいのですが、近畿で見られる所はありますか?ご存知の方教えて下さい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>59
鳥には砂嚢ってのが有ってだな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ザリガニも消化しちゃうしカメも多分
できない分はペリットで
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>59
胃壁をかじられて、両者共死んじゃわないのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ウグイスって大体同じところに住んでるんですか?
家の前にちょっとした山(標高でいうと20mぐらい)があるんですけど、
毎年鳴いてるのは1匹だけですが、そこの森林帯からウグイスの声が毎年聞こえます。
だいたい毎年同じ場所で毎日のように鳴いています。
もうかなり長い年数いるようですが、寿命が長いのか、2代目3代目なのかわかりませんが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
そういえばウグイスってホーホケキョはどれくらい鳴いてるんだろう
3月に鳴きだしてまだ鳴いてる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
誰かいませんか?
路上で鳥がのたうち回っていたのですが、こういう事に関して何かご存じある方おられませんか?
今は下水の小さな穴に首を突っ込んでほとんど動いていません。呼吸はあります。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fHHev7Uw
あげます。
鳥の種類は分かりません。
雀やインコより一回り大きいです。
形的にはひよこに似ていますが、色大きさ共に全く別です。
色は雀を少し黒っぽくした感じで、足は細長いです。
くちばしは細長く尖っています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>64
大体の鳥は繁殖期は一定の縄張りを持つから
同じ所に複数の同種の鳥は居ない事が多いよ

その鳥が何らかの都合で居なくなると
代わりの鳥がその縄張りを取るので
見た目一羽の鳥が長期間居るように見えるかも知れないね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ベランダに何かの雛が落ちていて親が心配してきてるよ。見回したけど巣は見当たらないし、どうしよう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
出来れば、近寄らず見るのも距離をおいて放置して下さい

親が餌など与えて育てますから

人間が近寄っているのは、その雛にとって最悪のパターンです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
69です。
どうしたらいいかわからなかったから管理人さん呼んだら連れていかれちゃった。
放置したら親が育てるのね。
今度もしこんな状況になったらそうする。
あの雛鳥、親鳥、本当にごめんなさい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
訂正
人間が近くに居るのは、その雛にとって最悪のパターンです

雛の巣立ちの時期だから
この手の相談増えてるね
>66もおそらく巣立ち雛の事でしょうね
通常は放置が一番なのですが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>71
レスが被ってしまいました

それも運命です
あまりお気になさらない様に

再度、同じような事がありましたら
放置が一番良い処置ですのでお願いします
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>69です。
レスありがとうございました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
鳴いてる小鳥の名前を教えて下さい

http://youtu.be/cgbIsMh-iFI
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ヒヨドリ、クロツグミが聞こえる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
クロツグミでした!
ありがとうございました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
さっき道路に落ちてたんですが何という鳥ですか?
外傷もなく羽も綺麗で体も温かかったけど死んで目が乾いててアリがたかってたので森に帰してやりました
http://imepic.jp/20130722/527880
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>78
コゲラ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>79
あー、キツツキみたいな鳥ですよね
ありがとうございます
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:psRlSuO7
オナガって小田原市で見れますか?いるなら小田原城あたりで見れますか?
来月に数日間滞在することになりまして@西日本在住者
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ndRjv0iu
野鳥と言えば鳩と雀だが。
俺はいつもスクーターで移動してるが。たまにその野鳥が目の前にいるのだが、急ブレーキをかけるわけにもいかないのだがなんとか減速すると、
決まって前方に飛び立ち、そのまま前方に逃げるのだが。
なんで『横』に逃げないのか教えて下さい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>82
近所のおばちゃんは、どんな鳥を見ても、全てスズメとハトとカラスに3分類して認識している。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
野鳥は基本警戒心がかなり強いんですか?
スズメやカラスなど一般的によく見かける鳥はともかくとして。
例えば最近ホトトギスの声が近くから聞こえるのですが
近くの電線なんかに止まってる姿を全然見た事ありません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5KAAuf8F
>>81
既に8月に成ってるので小田原に滞在中かも知れない
普通に見れるけどピンポイントで考えると難しいですね

大量発生の年なら「雛を拾わないで」ってくらい見れます
西の人には珍しいから夢中に成って撮影してるのを見掛けるけど
公園だと6月頃、酒匂川、相模川など河川敷に冬とか機会が有れば
ノンビリと長い目で狙ってみてくださいとしか・・・・OTL

>>84
ホトトギスは声が聞こえる身近な鳥の中では最も見るのが難しい鳥だと思いますね
カッコーなどは電柱の上などでも囀る姿を見掛けたりしますがホトトギスや
ウグイスは移動しながら囀るので中々見つける事が出来ませんよね
それでもウグイスならまだ数も多く割りと簡単に見られますけど・・・
8684:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Vz708VOq
>>85
ありがとうございます
カッコウもこの前早朝に一回さえずりを耳にしたんですが姿を見た事は無いですね…
やはり基本野鳥は人がいるところには近寄らないんでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uxDVLqWw
すみません。教えてくださいm( _ _ )m
まじめでお願い致します。本日、東大阪市にて撮影です。

http://uploda.cc/img/img51fe3910dbe4e.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>87
モズの幼鳥じゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uxDVLqWw
ありがとうございましたm( _ _ )m
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:d2Z2P7yI
子供が夏休みの自由研究で、鳥の羽を拾ってきれいにしてからノートに貼り種類や生息地などを書き込みオリジナル鳥図鑑を製作中です。
しかし、近所の緑道公園などではそんな都合良く羽は落ちてなくてまだ三種類しかできてません。
都内、出来れば東東京で羽が拾える場所がありましたら教えてください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>90
水元公園、葛西臨海公園、船橋三番瀬、東京港野鳥公園とかだと思いますが
たぶんピンポイントで羽を拾うのは難しいですよね。

お勧めは上野動物園、割と国内の野鳥も飼育してますし飼育員の方に相談されるとか
ダメで3種類だけでも判る先生なら努力賞くらいは・・・・役立たずでOTL
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
小鳥の多い動物園て、ありますか?

名前だけ知っているが、見たことがないので見たい、
鳴き声が憶えたいなどできるところがあるといいです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>92
園内に小鳥がやってくる動物園?
小鳥を飼育している動物園?

> 名前だけ知っているが、見たことがないので見たい
具合的にどういう名前の鳥ですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>92
楽しむなら掛川花鳥園かな?
声だけなら、ちと高いけど「声が聞こえる野鳥図鑑」がおぬぬめ
http://www.amazon.co.jp/-SNG-Sound-Reader/dp/B003BEUJIU/ref=pd_sim_b_1
http://www.amazon.co.jp/-%E7%A7%80%E9%9B%84/dp/4829910224/ref=pd_bxgy_t_img_y
何年か前に上田さんと電話で話したがとても感じ良かった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>92じゃないけど
掛川花鳥園行ってみたいなあ
神戸も
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>90
野鳥撮影してるカメラマンが集まっている所に会えば
羽を宿題で集めてるのだがとか相談してみては

羽集めてるカメラマン結構いるから
おすそ分けしてくれるかも
そんな人は資料も揃っているから
良いと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>93
> 具合的にどういう名前の鳥ですか?

キビタキ、シロハラ、ホトトギス、ホオジロなど、
初心者(超初心者)ですので。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=59573.jpg
こんな鳥がランニングコースに居たので写真撮ってみたんですが何かわかります?
これって野鳥なのかな
どこかから脱走したのかな・・・w
9998:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
http://i.imgur.com/JpTsDwt.jpg
画像見れないかも知れないからもう一回アップしなおしました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>98
キンケイ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
キンケイだと思う
篭脱けかな
国内で繁殖してるかも
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
すげー金鶏見たいw
10398:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ありがとー、さすがだわ!
やっぱ野鳥じゃないよね
近づきすぎると逃げられたけど、結構近づいても逃げなかったし可愛かったw
しかしネコも大量に空き地に潜んでるような所だから今頃やられてるかもしれん・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>97
長距離の渡りをする鳥は、飼育・繁殖が難しいし、そういう鳥を飼育・展示している
動物園はたぶんないと思いますが。
仮にあったとしても、あまりにも実際の環境とかけ離れてしまって参考にならない。
動物園や花鳥園は、どちらかと言えば珍しい鳥の展示がメインだし。
どちらにお住まいですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9ExeclKY
ヤマドリは九州の山奥にもいますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>105
コシジロヤマドリって本州より綺麗なのがいますよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
鹿児島市平川動物公園で飼育してるから近かったら行って味噌
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
最近家にいるとこの鳴き声が毎日聞こえてきて、元気がいいなぁと思っているのですが何の鳥でしょうか?
携帯のショボスピーカーで撮ったので音量大きめで聞いて頂きたいです PW:birdです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4407070.mp3.html
声が2種類あると思うのですが(低くてリズムのいい声と高いピーピーという声)、1羽が使い分けてるんでしょうか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>108
ホトトギスをヒヨドリが追い払ってる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>109
なるほど、検索して鳴き声を聴いてみたら確かに似てる気がします
朝も昼もずっとこのやり取りをしてるので気になってたんですが、あまり穏やかなものじゃなかったんですね
ありがとうございました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ホトトギスはいないな。シジュウカラとヒヨドリだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>111
ありがとうございます
また聴いてみましたが似ていますね
鳥の声は種類ごとに大体同じと思ってましたが色んな声を出すんですね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:B9ILeGXU
福島市の住宅街。 今朝8時、「ジョーワ、ジョーワ」「ジョーッ、ジョッジョッジョッ」と初めて聞く鳴き声。

木から飛び立つ一瞬しか見えず、茶系で鳩より小さめ? しか判りません。

2羽居てツガイで掛け合ってるようにも聞こえました。

何の可能性がありますか?
すごく気になる。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>113
ムクドリかな
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/nakigoe.html
暇だったら↑のサイトで片っ端から自分で訊き比べて味噌
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
九州です
オナガこっちにいませんが
ムクドリも少ないですか?
近所で見たことないんですが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>115
夏は少ないんだろうね。9月に成れば仰山帰って来るんじゃ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>113
ガビチョウ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>116
田舎なせいか実は冬も家の周りでは見かけないんですよね
今年の秋以降に期待します
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>118
うらやましい地域にお住まいなんだ
これから渡のシーズンだし
広範囲の鳥の種類が見られるでしょう
田舎なら、なおさら
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8u6iirZ5
マヒワとカワラヒワの簡単な見分け方を教えて下さい。

初心者なものでm(_ _)m
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>120
とりぱん風に言うと
カワラヒワはガングロギャル
昔流行った顔は黒くて
パールピンクっぽい唇(嘴)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>120
オレが初めてマヒワを見た時の印象は「あ!綺麗なカワラヒワ」
なので汚いのがカワラヒワ、綺麗で黄色いのがマヒワw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ぜんぜん似てないから間違えようがない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:bNU8HFjv
>>123

だったら教えろやボケ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>124
バカヤロー!。てめえで考えろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>123
お見事!たしかに泣き声以外は似てないわな

夏枯れで鳥板も荒らしばっかだし暇なんだね、毎日暑いわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
マヒワとカワラヒワっている場所結構違うんじゃ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
山手と平地で同時観察は少ないでしょう

カワラヒワの囀りは好きだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>127-128
雪国の春先頃なら、ごっちゃ混ぜになっています。
田圃の脇の灌木と畔の枯れヨモギなんかにカワラヒワが群れていて、
よく見るとマヒワが少し混じっていたりするのは割と普通です。
さらに、じっくり見るとベニマシコもいたりします。
行動を見ると、混群って感じではなくて、あくまでたまたま鉢合わせ
って感じなんですけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
素人はアオジとマヒワの方が区別がつかないんじゃね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
あとアオジとノジコね、ノジコがいないから間違えないけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>129
成る程、雪国なら山に雪があると平地に
下るのは普通の行動でしょうね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
すみませんが、下記の画像の鳥の名前を教えて頂けないでしょうか。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3002608.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3002610.jpg

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>133
たぶん、カーキーキャンベルと言うアヒルだと思う
珍しい種類だし、普通アヒルは抱卵をしないのでとても珍しい光景かと
良かったら場所を教えて貰えませんか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>134
すみません。
野生のものではないんです。
旭山動物園のととりの村で撮影しました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ありがとう、旭川に行ったら寄ってみたいです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
マヒワとカワラヒワが間違えようが無いように
スズメとニュウナイスズメの♂も間違えようが無い鳥だが
♀はスズメに混じってると良く見ないと判らんちん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>137
いやいやいや。それはない。
ニュウナイスズメ♀こそ、絶対スズメとは間違えないでしょ。
むしろ間違えるとすれば、ホオジロ属やアトリ属の一部の鳥と一瞬迷う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pEDcrJQU
チョウゲンボウとコチョウゲンボウはパッとみで違いは分かりますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
すみません、昨日保護した小鳥なのですが名前を教えていただけないでしょうか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4431650.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
センダイムシクイ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>141
早速の回答ありがとうございます!調べてみます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>140
保護?捕獲しちゃいけませんよ。
渡り途中の鳥は体力を消耗して弱っていることがありますが、中継地で餌を獲り
体力を回復してまた渡っていきます.
たぶん、Phylloscopus.sp. メボソムシクイ属の何かです。

>>141
この写真から、なんでセンダイといえるのでしょう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
何の幼鳥でしょうか?
親鳥もあらわれず、かなり衰弱してるように見えましたので。
おそらく…
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm71288.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm71287.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm71289.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>143
ありがとうございます。あまりにも衰弱していたので心配だったのですが
言われるように渡り鳥ということなので、放してみようと思います。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>144
1枚目と3枚目はカワラヒワの幼鳥、2枚目はホモサピエンスの幼獣3成獣1と思われますw。
カワラヒワの幼鳥は胸の縦縞と鉛色の嘴が特徴で、成長すると縦縞が消え肉色の嘴になります。
カワラヒワはほぼ完全植物食なので、イネ科の植物や木の実を求めて集団で移動しますが、
子育ては雛の弱い嘴でも砕ける比較的柔らかい実の豊富にある場所で行い、巣立ち後、
雛が自力で採餌できるようになると、親鳥は集団で移動してしまうことが多いようです。
雛にできるだけ多くの餌を残すためかなぁ?と、個人的には思っていますが。
なので、雛だけが残っているのは正常というか、よく見かけます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>144
2枚目ワロたw
めっちゃ探したw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>146
カワラヒワですか、ありがとうございます。
珍客に試合どころではありませんでした。
ただ3枚目のまま1時間ぐらい動かなかったので心配してました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>139
色や顔つきがなんとなく違う。
生態的にはむしろ、コチョウゲンボウはハヤブサに近く、チゴハヤブサがチョウゲンボウに近いような気が。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QInMcsmO
この鳩、子供に糞をかけてるみたい
子供は豆らしき鳩の餌を持ってるけど…
なんで糞をかけるんだろう?鳩をいじめたなどの理由があるのかな?
http://i.imgur.com/P1WGerw.jpg
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>150
地面に落ちてる白いフンの跡(?)が全部同じ形じゃね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
チョウセンバトなんじゃ?(笑)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
夏休みだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:H8SPFm2R
芝生の中に卵を産む鳥っていますか?
子供の頃自宅の庭で遊んでいたら、花壇のレンガの横
芝生が生えているところに、親指くらいの白い卵が3、4個ありました
当時の私はそれをおままごとに使って割ってしまい…
今考えると申し訳ないことをしたと思っているのですが
幼児の指先ほどの大きさの卵が転がっているという状況が不思議で
最近夢だったんじゃないかと思っています
もしかしたら鳥の卵じゃないという可能性もありますが
割ってみたら大きさ以外鶏卵そっくりだった記憶があります
場所は栃木県です
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
おねえさん。それヒバリの卵
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ヘビの卵、、、
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:H8SPFm2R
>>155
ググってみたら記憶よりやや灰色がかってましたが
正にこんな大きさでこんな場所にある卵でした
現実だったんですね…ヒバリに悪いことをしてしまいました

>>156
ヘビ卵も見たことありますが大きかったし形も随分違いましたね


ありがとうございました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>156
済みません、割り込みます。>>154 さんじゃないんですが。
芝生のような比較的乾燥した場所に産卵するヘビって、日本産では何がありますでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>158
種類は判りません。すみません!
芝生の隅に白い卵が5個あったので
少し軟らかいけど割ってたらヘビだった事が在りまして。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
幼児の指先程度だとカナヘビのような気もするけど
乾燥したところには産まないかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
芝生っていうか草叢ならカナヘビじゃないかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ヘビの話題に割り込んで悪いんだけど鳥について教えて

昨日から耕作放棄地に12〜13羽集まってるんだけど何かな?
始めはトビだと思ったんだけど、今日飛ぶのを見てたら尾羽が扇型で先端近くに白いラインが入ってた
サシバかな?
不鮮明で悪いけど写真をアップしときます
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1377910392227.jpg
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
トビです
残念
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
飛翔中に尾羽先端が凹なのはトビとツバメだけって覚えとくとあれだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>164
コアジサシは?とか言ってみるw

トビも尾羽を拡げたときは扇型に見えるし、若干個体差もある。
他にも明らかな識別点はあるから、総合的に見るのが良いかと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
トビも換羽期は扇形に見える時もあるから
尾羽の形だけで判断すると間違えるときがある
何時もの鳥でも油断せずに他の情報と
合わせて判断は必要だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
大きな良い声でバラエティーに富んだ鳴き方をする鳥が屋根の上にいました。
ツグミぐらいの大きさ、全体的に暗い灰色で、腹が細い黒と白の模様、
羽に白い線が2本ぐらい、目の周りが白かったです。
よろしければ何という鳥か教えてください。お願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>167
特徴からだとクロツグミ♂だけど、今頃鳴くかなあ?屋根の上に停まるというのも違和感あり?
イソヒヨドリ♀かもしれない。イソヒヨはあまり季節関係なく鳴くし、♀もよい声で鳴くし、屋根など人工物のてっぺん等も好き。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>168
写真を確認したところ、イソヒヨドリ♀のようです!
いくら検索してもわからなかったので、とても助かりました。
ありがとうございました。
170162:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
教えてくれてありがとうございました
明日もトビの集会を観察して来ます
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ他のタカ類よりトビ抜けてでかいからトビは分かる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:08:03.56 ID:???
中2の時、はぐれレース鳩を捕獲して兄が鳩小屋を作ってくれた。
一ヶ月経ち放鳥して戻って来ると待っていたが夜になった。
そこに一羽の鳥が鳩小屋の前を飛んで行ったのを見た母親が
「レース鳩が夜鷹になってお礼に来たんだ」と言った。

だから俺は今でも夜鷹は神秘的だと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:22:00.21 ID:???
それがどうしたんだ
意味不明
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:48:53.38 ID:???
■トリの質問はここでしてチュン その16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1376784678/l50

正式スレができたね。
移動するなら移動を。
それとも、アホみたいな「〜チュン」のタイトルはやめて、こっちを正式タイトルにして継承してく?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:58:23.80 ID:???
サルベージ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:14:05.85 ID:j/UtPQsB
test
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:51:54.05 ID:???
詳しい人宜しくです http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380325641082.jpg
今朝田んぼの畦道で見た鳥で大きさはムクドリくらい
頭の毛が立っててモヒカンみたいな感じ
カシラダカであってる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:20:22.54 ID:???
>>177
カシラダカはスズメ大で、ムクドリ大と間違える大きさではないと思う
顔の模様的にもカシラダカじゃないです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:02:05.07 ID:???
>>177
たぶんヒバリで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:52:18.60 ID:???
>>177
ちなみにカシラダカは冬鳥なので、この時期にはまずいない。
早くても10月下旬ぐらいから。
住んでる地域にもよるけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:45:53.53 ID:???
冠羽を立てるとカシラダカなら、いろんな鳥がカシラダカになっちゃうよ。
ホオジロ属の鳥はみんな良く立てるし、ヒバリもカシラダカと同程度に立てる。
意外な鳥では、ササゴイなんか思いっ切り派手に立てる。
ちなみに、>>177はヒバリです。
182177:2013/09/28(土) 23:35:14.91 ID:???
レスありがとうございます
お陰様でひとつ利口になりました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:27:50.03 ID:???
名前が分からないスレで素人が見る大きさは当てにならないとか言ってたが本当だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:41:29.62 ID:???
えらそうに!
ハゲが!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:18:52.39 ID:???
較べるものが近くに無い時は、仕方ないだろ
最初は皆初心者だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:19:41.85 ID:???
>>183
ヒバリは数値で表した体長より大き目に見えるよ。
ムクドリに近いと見たのは、感覚的にはそんなに外れていない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:21:25.42 ID:???
だからおれが言ったのは素人筋の話。
見慣れてないとやっぱそう見えるのかなと思ったまで。
間違えても玄人筋ならヒバリ大の鳥がムクドリ大に見えることはない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:50:55.85 ID:???
玄人筋・・・・・

ベテランの素人では判らんのだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:54:39.10 ID:???
難しい議論をしとるの
オレは疲れてるとカイツブリもススメくらいに見えるんであれだけど
カラシラサギやヒバリのように割と頭の小さめの鳥は大きく見える気がする
特にカラシラサギなんかコサギの3分の2くらいの体躯なのにダイサギくらいに見えるw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:59:33.40 ID:???
>>187
いや、ヒバリ大鳥の話をしてるんじゃなくて、ヒバリの話をしてるんだよ。
例えば、数値的にほぼ同じホオジロがムクドリ大に見えることはまずないが、
ヒバリがムクドリ大に見えることはままあるんだよ。
だから、初心者がヒバリをムクドリ大と言ったことに対して
> 素人が見る大きさは当てにならない
とかドヤ顔で言う人こそ玄人じゃない、ってことです。
あと、鳥の大きさを表すのに、「ヒバリ大の鳥」ってのはない。
ヒバリは大きさを間違いやすい鳥だから基準として不適当。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:47:49.37 ID:???
>>190
いやおれも最初はヒバリと単に書こうとしたがスズメよりちょい大きいサイズは
セキレイやら多々いるのであえてこう書いたんだよ。
ヒバリに限った話でも体積が2倍程もあるムクドリ大に見えたことは遠かれ近かれおれの場合は一度もないな。
>素人が見る大きさは当てにならない。はドヤ顔で言ったんじゃなくて他スレの引用だから。揶揄して言った分けじゃない。
前にも書いたが実際にこういうこともあるんだなと思ったから書いたまで。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:10:50.36 ID:???
おいおい
素人=初心者と思える書込みが可笑しいだろ

玄人=熟練者の考えも可笑しい
素人と思える玄人もいるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:18:58.91 ID:???
いや、>>191の言ってる事は理解できるよ
「教訓」の一種であって嘲笑の類ではないよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 15:24:23.68 ID:???
>>191
一般に基準とするのはスズメの上はムクドリだけど、その中間にもう一つモノサシを
置きたいときはホオジロあたりじゃなかったかなぁ。
セキレイは尾が長くてしかもピョコピョコ動かすので基準にしにくい。
ヒバリは枝には決して止まらないので他の鳥との比較がしにくい。
等の理由で、これらの鳥はモノサシには不適当。

自分で書いたにしろ引用にしろ、「素人のいうことは当てにならん」てのは、
素人(or初心者?)対象の質問スレでは、言ったらまずいでしょ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:40:22.92 ID:???
>>194
それはのあんさんの物差しでしょう。セキレイの尾がどうしようが
ヒバリが枝に止まろうがどうしようが
スズメより大きいムクドリよりは小さいのはっきり分かるけど。

いやちいともまずくないな。そんな人のこといちいち気にしてたら何も書けなくなってしまう。
対面で言えない事でも言い合えるのが掲示板のいい所だろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:42:24.29 ID:???
「の」は入力ミス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:44:23.77 ID:???
>>195
いや、私のモノサシじゃなく、野鳥観察一般のモノサシです。
図鑑などに使われる共通言語としてのモノサシです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:23:44.50 ID:???
>>189
カラシラサギがコサギの3分の2?
知ったかぶりしてんじゃねえよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:15:46.03 ID:???
>>198
ww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:06:14.36 ID:???
感覚は人によって変わるからね
カラシラサギとコサギ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4543853.jpg
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:01:20.63 ID:???
知識のあるフリした、しったかばかりのアホが大杉!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:53:09.39 ID:???
「名前がわからない」が落ちちゃったのね・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:42:10.60 ID:???
>>202
あらま。977のカモの種類、知りたかったんですが。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:02:43.83 ID:???
>>154
それは多分、トカゲの卵。私も以前住んでいた家の庭で見たたことが
あります。最初、何の卵かわからなくて1個だけ割って遊んだ記憶が。
あとでトカゲだと知り悪い事をしてしまったと後悔してます。
トカゲの交尾は一度だけ見ましたが気持ち悪かったです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:59:54.26 ID:nsSOdled
この鳥は何ですか?
http://i.imgur.com/ybhGj8x.jpg
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:06:10.36 ID:???
ソウシチョウ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:26:55.22 ID:???
今朝、頭の黄色いハクセキレイを見たんだけど、これって違う鳥って訳じゃないよね。
何時も質問ばかりでスマンけど詳しい人よろしく。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:40:59.24 ID:???
ハクセキレイの幼鳥じゃないかな?
もしくはキセキレイ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:50:59.59 ID:???
>>207
ハクセキレイの幼鳥でしょ。
頭の白い部分がかなり黄色味がかることがありのはハクセキレイの幼鳥によく見られますが、
キセキレイとは全然印象が違いますから。
キセキレイは頭が黒または灰色ですので黄色くなりません。
まさかのキガシラセキレイ……、舳倉島とか、離島ですか。
210207:2013/10/09(水) 21:30:19.88 ID:???
>>208,209
レスありがとうございます。
今ハクセキレイ 幼鳥で画像検索して確認いたしました。幼鳥で間違いありません。

住んでるのは岐阜の何の変哲も無い半農村地域です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:33:02.69 ID:???
この野鳥はなんの雛ですか?
コガラ?
ttp://i.imgur.com/cagaG48.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:38:37.01 ID:???
可愛い!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:24:49.99 ID:???
>>211
木の枝が冬芽のようにも見えるけど、今の季節の写真?
冬ならもちろん雛はない。
時期と場所ぐらい書きましょうよ。北海道かしら?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:36:17.03 ID:???
シマエナガだな
215213:2013/10/10(木) 23:48:07.44 ID:???
>>214
答え言っちゃいやんw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:51:50.25 ID:???
妖精だな
217214:2013/10/11(金) 00:26:37.45 ID:???
>>215
なんだ知ってたのスマソ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:39:28.90 ID:???
どうせ、拾い物の季節外れの写真貼って
雛とかコガラとかキーワード匂わせてミスリード誘い
あとで別人装ってバカにしようって
いつもの釣り師でそ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:52:13.84 ID:???
それでバカにできると思っているあたりがもうね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:54:48.66 ID:???
>>218
そんなに騙されるのが怖いのなら来んなよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:47:12.27 ID:???
>>220
失敗したねwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:36:42.20 ID:???
そんなに攻めちゃ可哀想だよ、鍵っ子ってのは親との時間も少ない訳で
もっと優しい気持ちで騙されてやれよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:32:25.91 ID:???
鍵っ子って久しぶりに聞いた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:25:15.02 ID:???
年金生活者です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:56:33.31 ID:???
>>221
失敗したなwww w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:14:36.94 ID:???
ところでエナガのスレって無いようだがどこで扱えばいいんだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:01:00.69 ID:???
立てちゃえ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:12:01.60 ID:???
台風の時、駅前の樹に群がって寝ているムクドリちゃんなどは、どうしたのでしょうかね
強風、大雨で外にいると死んでしまいそう

外敵のカラスが来る心配も無くなったのでどっか建物に避難したのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:43:51.67 ID:???
まもなく、かなりヤバそうな台風来るから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:05:50.93 ID:???
日経に記事、バードウオッチング 初心者も楽しめる公園トップ10
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO61250260Y3A011C1000000/

1位 三宅島自然ふれあいセンター
2位 谷津干潟自然観察センター
3位 東京港野鳥公園(東京都大田区)
4位 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
5位 加賀市鴨池観察館
以下10位まである

近所の公園派だから、いったことないところがほとんど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:23:55.87 ID:???
>>230
特定の対象と一般的な水辺、野山の鳥達が対象などゴッチャになって
順位を付ける意味が無い気がする
谷津干潟のセイタカシギの見える茶屋てのはたまたまじゃないのかな?
ちなみに行った事のあるのは五カ所でした
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:03:57.73 ID:???
>>231
谷津と葛西と勘違いして覗いてきた
葛西なら2階からコーヒー飲みながら必ず見える気がするw
たしかに谷津だと干満の時間を気にしないと見れそうもないよね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 04:07:34.22 ID:???
>>231
日本語わかる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:22:42.34 ID:???
まぁオレなら日経と東スポには苦情は申し立てないけどね
日本を代表する2大新聞wwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:19:08.56 ID:???
以前から気になっている野鳥の鳴き声なのですが
何という名前の鳥なのかご存知の方いらっしゃいませんか?

※ ピピピピピエピエピエピーエピーエピーーエピーーエピーーーエピーーーエピーーーーエ(※繰り返し)

宜しくお願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:58:50.26 ID:???
ニワトリじゃないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:37:54.01 ID:???
>>235
ヒヨドリかもしれないね。


これ↓のヒヨドリ聞いてみて

野鳥の鳴き声 ライブラリー
http://otowa-wildbirds.life.coocan.jp/songs_and_calls.htm
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:02:38.13 ID:???
>>236>>237
有難う御座います
残念ながらニワトリでもヒヨドリでもなさそうです
ライブラリにあるヒヨドリのような繊細な鳴き声ではなく
かなりの爆音なのです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:23:34.98 ID:???
>>238
爆音ならコジュケイ一択
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:18:46.37 ID:???
>>239 有難う御座います
youtubeにてコジュケイの動画を観ましたが違いました


※ピ ピ ピ ピ ピ〜エ ピ〜エ ピ〜〜エ ピ〜〜エ ピ〜〜〜エ ピ〜〜〜エ ピ〜〜〜〜エ ピ〜〜〜〜エ(10秒ほど間が空き繰り返す)
 ↑最初は小刻みに鳴き、次第に伸びていきます。全体で約8秒程を納得がいくまで繰り返しています    
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:24:22.31 ID:???
メジロかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:28:40.20 ID:???
今の時期爆音で鳴く鳥といえばガビチョウくらいしかいないんだがどうだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:39:17.51 ID:???
そんだけ爆音出されても姿を見つけられないんだろうか?
深い森の中とか、針葉樹の高い方とか、薮の中?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:55:32.73 ID:???
動物の線は
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:58:21.09 ID:???
近くに水のあるエリアなのであれば、でっかい声系水鳥はいそう
カモ類、シギ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:10:58.23 ID:???
皆さん、有難う御座います
しかし残念ですがどれも違うようです
場所は住宅街で広い私有地の方角から聞こえていた為、捜索は行っておりません
時期についてはうろ覚えですが、ウグイスが鳴く春頃から本日まで時折ですが確認できました
動物の可能性は全く考慮しておりませんでした
水辺は多分無いはずです
次回、謎の鳥に遭遇した際には録音に挑戦します
鳴き声に関して追記ですが、ヒヨドリのように高音で、ピは音程が高く、エは音程が低くなります
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:51:20.00 ID:???
節回しは鳥の場合個体差があってかなり違うので
鳴声の確認は節ではなく声質で見てください
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:39:17.51 ID:???
季節関係なく
爆音で
8秒ほど続けて
水辺ではなく
住宅街の民家の敷地内から

ガビチョウじゃんw
地域は?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:31:15.94 ID:???
>>247>>248
福井の片田舎です
声質ですが>>237でヒヨドリの鳴き声を初めて聞いたときはすごく似ていてハッとしました
しかし、youtubeでガビチョウの鳴き声を聞くとこちらもそっくりで判断できませんw
また鳴いている時に録音してアップしますね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:50:31.94 ID:???
>>249
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:16:05.81 ID:JE3k5epv
初心者です。明日鳥見に行ってみようと思うんですが
早朝とか午前とか昼頃とか
いつ頃がオススメですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:33:38.15 ID:???
>>251
場所によるし、見たい鳥にもよる、としか言いようがないんですが。
どこに行きます?
干潟なら、東京で10時頃が月齢28の干潮だけど、今の季節は昼の干潮はあまり引かない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:36:06.30 ID:???
>>251
貴方が行きたい時がオススメだよ
家の中から窓越しでも鳥は見える

昨日、5階のベランダの手すりにジョウビタキのオスが止まっていた
距離にして3m位
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:05:16.30 ID:???
どちらにお住まいですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:31:46.07 ID:Hz1t/He1
>>252
>>253
ありがとうございます
〜の森みたいな森林公園と防波堤と
行ってみます
時間もありがとうございました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:01:14.31 ID:Hz1t/He1
ジョウビタキが連日朝から晩までヒッヒッヒッて鳴いてますが
いつくらいまで鳴くんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:55:15.82 ID:???
>>256
冬鳥だから春までは居るが
渡り鳥だから君の近くに居つくかは運次第
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:41:36.51 ID:???
http://2ch-dc.net/v4/src/1384172605426.jpg
夏の終わりころだったと思うんですが。
横浜です。
ぐぐったらエゾビタキに似ていたのですが、足の色が違います。
詳しい方、名前がわかりますでしょうか、よろしくです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:46:27.65 ID:???
ムクドリやがな(´・ω・)
260258:2013/11/11(月) 22:02:22.09 ID:???
>>259
ありがとうございます。
嘴の色が違っていたので、対象からはずしていました。
まだ、若いからでしょうか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:04:07.85 ID:???
ムクドリの巣は何であんなに臭いんだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:42:57.28 ID:???
http://2ch-dc.net/v4/src/1384691373201.jpg
単焦点のカメラしか持っていなかったので、こんな写真しかありませんが、
図鑑でもわからないため、判定していただけませんか?
場所は茨城県南部の平地、湿地の脇の木に5匹ほどで群れていました。
双眼鏡もなかったので、よく見えませんでしたが、
この冬始めて見る鳥のような感じがして、気になっています。
大きさはスズメ以上ムクドリ以下、くちばしは黄色っぽい、
首回りの羽毛はふさふさ・モフモフではなく、なめらかなグレーかオリーブ色に見えました。
羽の先が白かったように見えました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:54:55.02 ID:6Fqk9pPy
アトリ系に見えます
詳しくは次の人が立派に答えてくれます!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:56:11.39 ID:???
カワラヒワに見える
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:15:49.60 ID:???
カワラヒワでは?
266262:2013/11/17(日) 22:43:04.65 ID:???
ありがとうございます。
太めのくちばしや、首の感じがカワラヒワに近かった気がします。
しかし、色は地味で飛んでいても黄色は見えませんでした。
また、スズメよりは恐らく(自信ありませんが)大きかったです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:08:47.26 ID:???
米に来るスズメに混じって
ジョウビタキもいたんだけど
米食べませんよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:18:16.02 ID:???
つい先ほどキジバトが我が家に徒歩で上がりこみ、奥の間で立てこもりを始めました。
全体的に羽を膨らませていて、水とえさを置いてみても口をつけようとしません。
飛べないわけではないようなのですが、人間のすぐそばまで徒歩で近寄ってみたり、
床にじか座りして瞑想してみたりと傍若無人です。
見てるこっちとしては面白いのですが、どういうことなんでしょうか。
病気なんでしょうか、追い出したほうがいいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:39:26.17 ID:???
ヘビが上がり込んできたウチよりいいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:53:52.49 ID:???
ウチは夏になるとこうもりが部屋の中でぱたぱた舞っているよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:06:04.00 ID:???
>>268ですが奴さん隅っこで寝ちゃったのでもうほっとく事にします
気がすんだらまた徒歩で出て行くでしょう

なかなか多種多様な訪問者が現れるようですね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:50:36.97 ID:???
>>267
虫と液果(ドライ含む)だけだと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:01:40.87 ID:???
>>272
ですよねぇ
みんなたかってるから
なんかいい物あるのかと思ったのかも

2mの距離で見てマジミカンのようでした
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:42:36.44 ID:???
飛び出てくる虫狙いとか
275262:2013/11/18(月) 21:37:32.46 ID:???
カワラヒワでした。
今朝もいたので、双眼鏡で確認ました。
あんなカラフルな鳥が身近にいたとは。
教えてくれた人ありがとう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:59:59.71 ID:???
http://gyazo.com/04f8cd13085f0f9be7d8fd2317374348
長瀞で紅葉を見ていたときに見つけた「ジージー」という感じで鳴く鳥です。
分かる人が居たら教えてください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:10:12.89 ID:???
・・・?
ヤマガラ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:11:11.40 ID:???
自宅から徒歩3分の小川にカワセミの住処を発見した俺は幸せ者ですか?
あとアオジもいました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:09:20.66 ID:???
>>276
ヤマガラ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:13:24.01 ID:???
画像デカくて一瞬びっくり・・・・
281276:2013/11/26(火) 22:39:22.60 ID:???
>>277
>>279
ありがとうございました。確かにヤマガラのようです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:03:51.18 ID:???
食べ物を保管する鳥がいると聞いたのですが、実在しましか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:40:17.08 ID:???
>>282
毎日目にしてると思うよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:29:48.33 ID:???
>>282
たとえば志村上ー上ー的な
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:10:39.48 ID:???
スズメさん?野鳥ではいませんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:37:19.71 ID:gK+xEGMX
スズメも野鳥ですが

カラ類は餌を貯蔵したりするね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:13:52.51 ID:???
濡れ羽色の
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:08:51.27 ID:???
初心者です
画像の鳥を教えてください

ヒドリガモの群れから飛んできましたがなんか違うような
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4711401.jpg

チゴモズ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4711414.jpg

ビンズイ?タヒバリ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4711420.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:26:05.94 ID:JB6jPt2i
2番目はヤマガラ?

僕も初心者です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:27:23.74 ID:JB6jPt2i
もといホオジロ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:32:51.74 ID:???
二枚目はホオジロオス、三枚目もホオジロメスかな
292288:2013/12/03(火) 23:36:06.91 ID:???
アカモズって書くつもりが何故かチゴモズって書いてしまいましたが
なるほどホオジロぽいですね
ありがとうございます
293288:2013/12/03(火) 23:42:26.35 ID:???
みなさん反応早くてありがたいです
今図鑑で確認しました
撮影場所も同じなんで確かにホオジロメスみたいですね
ありがとうございます
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:02:40.80 ID:???
>>288
一枚目はホシハジロの♀じゃないかな
295288:2013/12/04(水) 22:19:19.97 ID:???
すいませんヒドリガモの群れと思ってたらホシハジロの群れだったようです
ありがとうございました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:50:47.50 ID:???
今、電線にとまってました。大きさからキジバトと思ったのですが、
よく見たら違うので、質問させていただきます。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012914-1386373498.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012915-1386373498.jpg
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:50:52.05 ID:???
>>296
ツミの♀
小さい鷹
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:06:49.45 ID:???
>>297
ありがとうございます。
このサイズの鳥が河川敷でスズメを追い回していたので、
もしやと思いカメラを向けてみました。やはり、コイツだったんですね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:34:23.83 ID:???
家の近くで子供の鳩が弱っています。
両方とも羽が閉じられないようで、立てないようです。首も動きません。
意識はあります。
先ほど家にあったコメを周りに蒔いてみたところ(軽率に餌をやるのはいけないかもしれませんが…)怖かったのか羽根をばたつかせて体ごと向きを変えていました。
ベランダから観察していますが動いていません。コメも一切食べません。
この場合どうすべきなのでしょうか…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:07:29.54 ID:???
両手を合わせ天国に行けるよう祈りましょう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:26:43.24 ID:PLwvgahI
>>296
灰高
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:01:36.24 ID:???
>>296チョウケンボウ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:23:39.89 ID:???
ハイタカはともかく、チョウゲンボウはないやろ
アイリングや目先の白から、ツミだと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:21:31.71 ID:???
横斑が太いことと喉の縦斑から、ツミの若いのだと思う。♂♀は私には不明。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:54:20.20 ID:???
バカな質問で申し訳ないのですが、ポップコーン用のいわゆる爆裂種の乾燥トウモロコシを
鳩などの鳥に与えても大丈夫でしょうか? 教えて下さい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:17:07.06 ID:???
>>305
問題ないよ
鳥の餌として売ってる物の中にも、皮が固くてトウモロコシの粒の形状を保ってる物(=ポップコーン用途に向くトウモロコシ)が入ってるよ
なお、スイートコーンを乾燥させた物が餌に入ってる場合は、粒の形状を保たずに萎んでるのがソレ
両方使われてるね
307305:2013/12/11(水) 21:09:14.89 ID:???
>>306
有難うございました。ちょっと心配だったのですが、安心しました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:46:11.78 ID:???
http://www.rupan.net/uploader/download/1387115103.JPG
ホオジロの仲間だと思うのですが何でしょうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:44:12.40 ID:???
>>308
ヒバリっぽく見える
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 03:27:51.43 ID:???
>>308
いつ頃にどのあたりで撮った写真?
俺もヒバリっぽく見えるけど
311308:2013/12/16(月) 07:57:34.51 ID:???
ありがとうございます
12月7日だったかな?
多摩川です
ヒバリなのか〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:25:52.99 ID:CzSouu91
http://www.rupan.net/uploader/download/1387628439.jpg
江戸後期の山車彫刻の一部なのですが、水辺の野鳥と思われるこの鳥が
わかりません。教えていただければ幸いです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:42:18.10 ID:???
>>312
難しいな
立ってる羽根が銀杏羽ならオシドリなんだけど、あんまり似てないし・・
飛び姿もカモっぽくない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:52:49.86 ID:???
初めまして。
いきなりの質問をお許しください。

スズメバチを捕獲して食べる鳥はクマタカ以外にいますでしょうか?
カラスとかハトとかムクドリとかスズメはスズメバチを捕って食べるでしょうか?

どなたか御存じでしたら、よろしくお願いします。 m(_ _)m オネガイシマス
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:40:47.66 ID:???
ツバメが食うことがある
巣を襲撃したりはしないようだが
316312:2013/12/22(日) 09:50:47.86 ID:???
応えていただき、ありがとうございます。
人工物なので、彫刻師の創作部分もあるのかもしれませんね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:24:04.71 ID:???
いま雀サイズでくちばしが黒くて顔周りは薄い緑ぽい?胴体は白っぽくて尾羽は黒っぽい鳥みましたこれ何?ピラカンサの実食べてました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:47:15.21 ID:???
>>314
クマタカですか?ハチクマじゃなくて?

今年は春が遅かったので、庭の子育てコムクドリは例年のような青虫毛虫系じゃなくて
ハチの成虫を捕まえてくることが多かった。
ほとんどがアシナガバチでしたが、スズメバチも含まれていたかもしれない。
319314:2013/12/22(日) 20:25:13.41 ID:???
>>315
ありがとうございます。スズメバチはツバメの餌になるんですね。
>>318
ありがとうございます。勉強になりました。コムクドリはかわいいですよね。

回答アリガトウゴザイマシタ m(_ _)m
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:30:05.39 ID:???
>>317場所は何県何市?平地かな。

すんごいエスパーしてみるとシジュウカラっていう答えが出てきた(笑)

違ったらメンゴ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:39:27.34 ID:B6UHn2st
私もシジュウカラだと思ったけど、顔の色がね。
でも、肩の色が顔の色の印象と混ざったのなら、そうなのかな?と言う気も。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:30:26.16 ID:???
シマエナガって北海道のどこに行けば見られるんでしょうか?
323317:2013/12/23(月) 18:38:18.22 ID:???
場所は平塚の田んぼ地域です。自分でも画像探したらウグイスに似てるような‥レスありがとうございます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:04:35.45 ID:???
>>323

うーん、田んぼにウグイスはちょっと考えにくいなあ。ブッシュにいたの?それならあり得るけど。

ウグイスは嘴は黒くないし、尾羽に黒い部分はないんだけどなあ。

緑色を無視して、今の時期で考えられるのは…
田んぼ周辺ってことにすると

タヒバリ
オオジュリン
カシラダカ
ホオジロ

とかかなあ。

>>322
シマエナガは北海道なら広範囲に分布してるよ。都市部の公園でも見れるはず。
札幌市内の樹木がたくさんあるところに行ってみなされ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:37:09.48 ID:???
うーんサイズとくちばし黒いのはタヒバリに似てました、ただ腹に模様はなかったです。もしや正体がシジュウカラで光線の加減で緑色に羽が見えたかもしれないし、また同じ鳥を見かけられたらいいなと思います。ありがとう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:19:54.22 ID:???
失礼します
昨日、愛媛県の山間部で見た野鳥について質問させてください。
雀とくらべて一回りほど小さく、白と黒の2色のようでした。
尾は黒く細長かったです。
胸のあたりは真っ白でした。
群れで行動しているのか20羽ほど同じ種類の鳥と大きな裸木を行ったり来たりしつつ、
木の幹をついばんでいました。

もし思いつかれるものがありましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。
327326:2013/12/26(木) 17:30:15.67 ID:???
再度失礼します。

素人目なので自信はありませんが、その鳥はシマエナガというものに似ていると調べてみて思いました。
生息地を考えると違うようですが、外見のご参考になればと再度投稿させていただきました。

よろしくお願いいたします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:13:37.62 ID:???
>>327
エナガですね。ジュルルルって鳴きます。
329326:2013/12/27(金) 08:29:42.60 ID:???
>>328
先ほど検索してみたらまさにこれでした!!
ありがとうございます!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:29:49.09 ID:???
特定の野鳥を砲弾レンズ抱えて追いかけてるバカがいるんだけど
落ち着いて観察ができねーじゃん
野鳥もかわいそうに
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:56:42.78 ID:???
首から上が鴨、下がカラスの鳥が10羽ほどが池に浮いたり、木にとまったりしてました。
鴨とカラスの配合はありえるんでしょうか?
違和感あって気持ち悪かったです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:18:02.67 ID:???
>>331
絶対にありえない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:52:57.56 ID:???
この鳥の名前を教えてください。
開けた海辺の堤防の付近にいました。
http://i.imgur.com/HlsqizS.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 05:27:47.77 ID:???
>>333
イソヒヨドリ♀
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:56:25.84 ID:???
>>331
鴨にもカラスにも似てないけど黒くて木に止まる水鳥はカワウくらいしか
いないけど、どうだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:38:26.85 ID:???
>>334
さっそく、ありがとうございました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:37:07.34 ID:???
>>332>>335
お騒がせしてすいませんでした
カワウでした。
初めて見た鳥でしたので違和感しか感じませんでした。
申し訳ございません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:51:40.86 ID:???
でもカワウの首から上ってぜんぜん鴨じゃないよね。
下もカラスじゃないけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:52:39.69 ID:???
不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。
距離が離れていて、鳥に詳しくない為そのように見えてしまいました。
お許しください。
こころよりお詫び申し上げます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:00:15.42 ID:???
>>339
最初はそんなもんだから気にすんナ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:37:34.74 ID:pUkiBt+8
何!
この上から目線!
何様だ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:01:06.87 ID:???
名前の質問はこっち↓



【鳥、トリ、とり】名前がわからない★7【何?】


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1380670647/l50
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:10:18.79 ID:???
質問かもーん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:30:48.77 ID:???
>>342
オイオイ
名前外したら、どんな質問があるのだ
学術関連だけのスレかよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:55:50.75 ID:???
何!
この上から目線!
何様だ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:31:50.09 ID:???
赤くないアカゲラを見たけど音多、面多で色が違うの?季節かな
腹だけほんのりピンク色でした
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:03:10.38 ID:???
質問というか疑問でもいい?

自宅周辺から、シジュウカラ・モズ・ジョウビタキがいなくなってしまった
何故だろう
現在居るのは、メジロ・ヒヨ・ムク・スズメ・ツグミ・キジバト・ハシボソ。時々オナガ
場所は千葉北西部、果樹園・畑が混在した住宅地です
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:18:59.93 ID:???
音多面多って何?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:48:12.99 ID:???
オスメスのことだね。
>>346
山奥ならオオアカはアカゲラほど赤く見えないけどどう?
腹もピンク系だし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:22:38.79 ID:???
>>347
・他所にも餌台が出来た
・相性の悪い鳥や生物が寄ってきた
・例年との気温差

色々あるよね
ウチはシジュウカラとオナガが減ったけど、300mほど離れた場所には相変わらずいるので何か近寄りがたい環境になったんじゃないかと思ってる
今年はスズメが例年より多くきてるから、それが関係あるのかな?とかね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:33:54.77 ID:???
>>349
なんと!オスメスの意だったの
ググっても分からなかったので聞いてみました
ありがとう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:38:08.90 ID:???
>>350
確かに、今年は例年よりは寒いね。
もっと南or都心部の暖かい場所で生きている事を願おう

冬の環境が厳しいので移住?した場合、春になったら戻ってくるのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:09:08.34 ID:???
>>349
オオアカゲラの♀のようです。ありがとうです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:21:38.76 ID:d5MEAw1n
関東です。雀と同じようによく見かける、大きさ同じぐらいの
白と黒のちょんちょん飛び回っている
綺麗な可愛い鳥は何ですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:38:04.61 ID:???
ハクセキレイ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:53:42.17 ID:TfCodNOb
シジュウカラだろwww
ハクセキレイはない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:08:32.04 ID:npRSOijT
すみませんシジュウカラじゃなかったです。(白と黒とグレーのみだから)
ハクセキレイですか・・初めて聞いた名前。
以前から名前が気になっていました。有り難うございました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:25:38.23 ID:???
>>357
横からだけど、ハクセキレイはスズメよりだいぶ大きいし、テケテケ歩くという感じなんだけどなあ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:27:14.87 ID:???
エナガかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:38:58.62 ID:npRSOijT
???
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:52:58.33 ID:???
オジサンじゃね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:00:03.34 ID:???
>>357
足長かったですか?
尾っぽ上下にピコピコしてませんでしたか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:03:37.88 ID:npRSOijT
してた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:49:59.19 ID:???
府中そばでキクイタダキが見られる場所教えて下され
多摩川越えて都立桜ヶ丘公園行けば会える?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:13:32.46 ID:???
千鳥みたいなセキレイみたいで背中は黒っぽい、おしりが黄色、腹は白っぽい鳥なんていうの。
神奈川の田舎の小川にて目撃
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:29:29.30 ID:???
>>365
キセキレイ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:43:49.44 ID:???
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:01:28.33 ID:???
>>366ありがとう検索したら腹も全部黄色いのもいるんだね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:48:07.12 ID:???
>>367
上はシロハラかアカハラ
下はトラツグミ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:13:45.41 ID:???
>>369 ありがとうございます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:58:44.22 ID:???
名前の質問はこっち↓



【鳥、トリ、とり】名前がわからない★7【何?】


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1380670647/l50
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:39:03.90 ID:???
オイオイ
名前外したら、どんな質問があるのだ
学術関連だけのスレかよ
それに、そんな質問に答えられるのかよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:15:53.40 ID:???
何!
この上から目線!
何様だ!
何様なんだああぁあぁぁぁ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:10:57.32 ID:???
エナガのスレッドって無いんですか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:12:32.29 ID:3lZL42Hp
俺様最強
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:15:09.33 ID:???
>>374
単独スレは無いようだけど、カラ類総合で一緒に語られてるっぽい?

【ヤマガラ】カラ類総合スレ【ガラガラヘビ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1051155456/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:52:10.90 ID:???
関東平野の松林でキクイタダキ見たことある人いる?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:06:06.48 ID:???
>>377
普通に居るけど。
今年は居ないかもしれない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:50:46.61 ID:???
今年は渡りが少ないのは本当なの?
観察初めてまだ5ヶ月の素人だから比較できなくて
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:20:38.26 ID:???
強風のほうが撮影しやすいよね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:00:32.22 ID:???
そのこころは?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:02:34.80 ID:???
http://i.imgur.com/UFxOCcE.jpg
http://i.imgur.com/1PGqz4U.jpg
http://i.imgur.com/xgozIH6.jpg
http://i.imgur.com/vRcP3t1.jpg

これはなんという鳥?
サイズは大人のスズメより少し小さい感じ
車にはねられて道路の真ん中でうずくまってたから拾ってしまったんやけど…
獣医に持ってったら拒否られて種類も見てくれんかった

とりあえず水ときな粉みたいな鳥用の餌おいてダンボールに入れておいた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:33:41.78 ID:???
>>382
ホーホケキョ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:45:20.61 ID:???
うぐたんか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:33:55.92 ID:???
>>382
その後元気になったかな?
386382:2014/01/27(月) 00:58:04.38 ID:???
ウグイスですか。

明るいとキョロキョロして不安そうだからダンボール箱に入れて寝てる。
とりあえずみかんときな粉みたいなやつと水と新聞紙入れておいた。

獣医にNG出されてどうにもならんけど、餌食べれるようになるまでなんとかしようかと思うんだけど、鳥かご買ったほうがいいんかしら…

規制で外出ないと書き込みできんのが不便やわぁ…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:00:46.36 ID:???
これって元気で春を迎えられたら
>>382の家にスーパーハイパーボイスが
響き渡るの?
裏山
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:22:11.36 ID:???
>>386
ウグイスの主食は昆虫、蜘蛛だし、離してやったほうがいい。かごなんてとんでもない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:15:29.17 ID:???
>>386
スリエは餌づけないと食わないよ
ミルワームでないとたぶん午前中までには死ぬだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:07:09.46 ID:???
この鳥なんですか?腹がオレンジ、頭のてっぺんが銀色(薄いグレー?)目の周りが黒っぽくシュッと色が入ってました。サイズは雀くらいで関東の住宅街です
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:16:50.97 ID:???
>>390
ジョウビタキかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:40:10.63 ID:???
>>391検索して合ってましたありがとう!
393382:2014/01/27(月) 15:35:13.77 ID:???
ウグイス、とりあえずみかんとすり餌は食べてるから 部屋に放しておいた。
飛んだり、手にとまったり、観葉植物つっついたりして ちょっと飼いたい欲が出てしまうわ…
虫買ってきて食べさせたら明日あたり拾った場所に捨ててこようと思う。
みんなありがとよ〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:14:35.40 ID:???
>>393
かなり慣れたんだね
助けてもらったの分かるのか
お別れちとつらいだろうが
また遊びにくるかもしれんな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:07:16.18 ID:???
>>393
無事で良かったよ。ちなみに野鳥を飼うことは禁止されてるから、念のため。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:45:44.22 ID:???
て乗りウグイス!!
撮影したくても笹藪から出ないし、普通はジャッジャッ!て鳴かれて警戒されちゃうだよ

もしかしてベタ慣れですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:37:50.93 ID:???
>>382
一番→新種のカワセミかと思ったよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:27:36.69 ID:???
おすすめの場所を教えてください。

東京住まいのバードウォッチング歴3年です。
車がないため普段は電車で行ける自然公園などに行っています。
定番の鳥プラスアルファくらいで、あまり珍しい鳥を見たことがありません。
猛禽も見たことないです。

4月か6月くらいに一泊で小旅行を予定していますが、
せっかくなので普段あまり見ない野鳥を観察したいと考えています。
車がない、カメラは手持ちのコンデジ(P510)という条件で楽しめる探鳥地はどこでしょうか。
東京から2時間くらいで行けたらいいなと思っています。

よろしくお願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:55:41.97 ID:???
珍しい鳥や希少な鳥がいるフィールドは、おそらくこんな誰でも見ることができる場所じゃ教えてもらえないんじゃないかな
誰が来て誰が荒らしてしまうかわからないし
東京なら、春と言わず今の時期に葛西臨海公園に行けば猛禽類も含めて色んな鳥が見られるでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:00:28.10 ID:???
補足
誰が来て誰が荒らしてしまうか、ってのは、わかりやすく言えば「生き物苦手板」の住人もここは見られるし、実際に荒らしてるヤツもいるって事
そんなヤツらが見てる場所で色々書くのは難しいだろうね
401398:2014/01/28(火) 16:26:32.37 ID:???
ああごめんなさい、珍しい鳥っていうのはそんなに珍鳥じゃなくて
ヒヨドリムクドリ…というそこらへんに居る鳥ではない、というニュアンスで書いてしまいました。
私が言う珍しいというのはオオルリとかです。レベルの低い話で恐縮です。

では質問を少し変えて、4月とか6月とかに初心者が野鳥をたくさん観察できそうな
東京から2時間くらいで行ける場所のお勧めがあったら教えてください。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:41:46.67 ID:???
>>398
東京から2時間などと半端な距離より、東京都内のほうがずっと多く見れますよ。
双眼鏡とスコープ、三脚と図鑑を持って都内なら電車で移動する方がずっと便利です。
カメラはどうでもよい、っていうか観察には時には邪魔でしかないので。
403382:2014/01/28(火) 18:23:57.88 ID:???
元気になりすぎて捕まえて持ってくのが難しくなったんで、朝、窓開けておいたらしばらくして出てったよ。

動画とってたらこっちに飛んできてカメラの上にとまったり、電気消したら頭にのって寝てしまったり、孤独な自分には楽しい二日間だった。

もうしばらくうちに…とも思ったけど、一日でも早いほうがいいかと思って。

とにかくみかんが気にいったみたいで、一日中みかんつついてた。あとゼリーとりんごは少し食べてた。ミルワームは嫌がってた。潰して匂いを出してみればよかったかな。

帰ったら飛び散りまくったみかんとみかん色のフンの掃除…
404382:2014/01/28(火) 18:28:24.11 ID:???
>>396
慣れてるのかな、こっちから触ると逃げるけど、餌を取り替えたりテレビ見たりしてると向こうから手に乗ってきたりした。

ここで相談してよかったよ、みんなありがとう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:31:26.54 ID:???
>>401
図書館に行って、探鳥地で検索してみたらどうかな。場所ごとに見れる種類とポイントが書いてある本が何冊かは見つかると思うよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:56:51.22 ID:???
>>398
金銭的に合うかどうかわからないけど戸隠はいかがか低地にいない鳥が容易に見られる
朝一新幹線で行ってバス乗り換えて昼前に着く
一泊して朝から探鳥して夕方駅に向かえば夜には東京に帰れる
都内なら高尾山系なら日帰りでオオルリキビタキクロツグミが見られる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:23:52.68 ID:???
>>401
都内、特に東京湾臨海部を半日歩けば、絶滅危惧種を含む50〜60種は固い。
離島を除けば日本で有数の野鳥の宝庫ですよ。
山に行くよりも確実にたくさん見れます。逆に、野山での探鳥は不慣れな人はなかなか大変。
それでもハイキング兼ねて遠出したいなら、浅草→(電車)→東武日光→(バス)→戦場ヶ原 とか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:59:16.81 ID:???
>>403
ええ思い出や
裏山
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:24:38.04 ID:???
>>398
羽田まで行って、札幌へGO
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:27:09.81 ID:???
多摩川上流域へおいでませ

あとウグイスとすごすなんて羨ましいよねぇ
411398:2014/01/28(火) 21:28:19.27 ID:???
レスありがとうございます、全レスはうざいのでまとめてですみません。

東京は野鳥の宝庫だったんですね。勉強不足、恥ずかしい限りです。
探鳥地の本は思いつきませんでした、見てみます。
今回は小旅行が目的で、ついでに鳥見でも…という気持ちだったので
戸隠日光戦場ヶ原あたりを検討してみます。
高尾山もいいところですね。東京湾臨海部は歩いたことないので楽しみです。

東京より離れた方が野鳥がたくさんいると思いこんでいました。
それを知ることができたのが何より収穫でした。
皆様、ありがとうございました。
412398:2014/01/28(火) 21:29:50.80 ID:???
>>409
北海道は自分の探鳥スキルをあげてから、いつかチャレンジしたいです。
シマエナガに会ってみたい!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:34:55.37 ID:???
>>403
うp!うp!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:49:43.54 ID:???
ウザイって書いたことがうざくなってる件
もう来なくていいよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:55:14.69 ID:???
都内の何処か知らないけど、電車に乗れば明治神宮、湾岸、水元公園、神代公園等々まで1時間もかからないよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:08:43.11 ID:???
体のサイズはハトとスズメの中間くらい
色は全体的に黒
カエルみたいな声で ゲコ ゲコ と鳴いている鳥がいました
名前が分かる方おられませんか?
ちなみに鳥取県在住です
417382:2014/01/30(木) 17:08:37.65 ID:???
>>413
後日、YouTubeにでものせとく。
でも全然楽しい映像じゃないよ 笑
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:46:42.45 ID:???
>>417
待ってるZ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:59:42.38 ID:u2ByqnlG
大阪の鶴見緑地の公園事務所は池にエサカゴを設置したカワセミの餌付けを黙認しているんですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:23:48.50 ID:XKkoaZ2K
橋下に通報すればいいと思います。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:12:04.16 ID:???
散髪のときのネタ振りでカワセミ知ってますかって聞いたら、
昔キャノンのCMでやってたそうなんですが詳しくは覚えてないとのことで、
どなたか詳細な情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。

野鳥観察始めて初めてカワセミを知ったので一般的知名度は低いかなと思ったのですが、
CMでやってたとなると意外と知ってる人居そうね、名前と一致するかは別として。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:18:01.02 ID:???
>>421
カワセミって名前は、一般的にかなりポピュラーでしょ。
見たことない人でも名前は知ってる。
平岩弓枝の小説「御宿かわせみ」はロングセラーだし、何度もテレビドラマや舞台化されてる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:19:19.06 ID:???
キャノンのカメラのCMで川に飛び込む所を
パシャパシャと映ってるやつかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:44:26.93 ID:???
ワライカワセミなんて、野生で見たことのある日本人はごく少数だと思うけど
サトウハチロー作詞、中田喜直作曲の童謡のおかげで、名前だけは
みんな知ってるでしょw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:00:12.40 ID:???
図鑑も見たことないんだろ
調べろよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:41:55.17 ID:???
背中がダークオレンジで腹が灰色?顔はシジュウカラみたく目の回りがシュッと黒で他は白で、クチバシは黒っぽい。なんて鳥?神奈川の住宅街です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:19:40.58 ID:???
ツグミ? 大きさは?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:09:38.42 ID:???
>>426
シジュウカラは「目の回りがシュッと黒」ではないと思うんですが……
文体から、時々質問されている方のようなんですが、詳しく見ていらっしゃるようなので、
図鑑を一冊買われることをオススメしたいです。
例えば、「目の回りが…」という場合にも、「眉斑」「過眼線」「アイリング」という言葉を覚えると
もっと正確に伝わりますよ。
「背の色」というのも、野鳥観察者の間では、羽の色ではなく羽を拡げたときに見える胴体の
背の色を言います。そういう部分が不正確だとせっかく丁寧に書いても伝わりにくい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:20:36.33 ID:???
静岡県東部の河川敷で見かけた鳥なのですが、
姿はヒタキっぽい形で尾羽根は短め、大きさはジョウビタキを一回り大きくしたくらいかな
色目はシロハラ似で飛んでいる時腹面の白さが目立つ感じ
飛び立つ時短くクェックェッと2回鳴いてました
地上性のようで2羽で何かをついばんでいました。
こんなんでなんていう鳥か解るでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:42:17.32 ID:???
スレチを承知で書きます。詳しい方が多い所なので…
図鑑を買いたいのですが、おすすめはあるでしょうか?
できれば持ち歩けるようなポケット図鑑なるものがいいのですが、据え置きの方が詳しく生態について書かれていそうで迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:19:27.05 ID:???
>>430
全然スレチじゃあないとおもうけど。
野鳥の会が出している新・山野の鳥、新・水辺の鳥、
それぞれ630円が定番でしょう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:31:12.21 ID:???
>>427すずめ〜ひよどりの中間サイズ位でした。つぐみの画像検索したらそうだと思いました、ありがとう
>>428あんまり鳥の用語とかわからなくて、眉斑とか色々あるんですね。今度鳥図鑑見てみます。ありがとう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:09:55.93 ID:???
>>431
ありがとうございます。
Amazonの方でチェックしまして、さっそく購入してみました。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:38:01.81 ID:???
>>429
「ヒタキっぽい」というのを狭義のヒタキ科とするなら、今の時期の日本本土には多くない。
広義のヒタキ科(ヒタキ上科)に含まれるツグミ科とするなら、ジョウビタキやルリビタキなどの
小型ツグミとシロハラやアカハラなどの大型ツグミに二分されて、中間のサイズの鳥はあんまりない。
地上性ならヒタキ科よりツグミ科だけど、その情報だけじゃ分かんないよね。
空中採餌のヒタキ科の鳥と地上採餌のツグミ科の鳥では、プロポーション、停まる姿や脚の
長さが全然違うので、そういう部分に注目すれば間違いません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:25.14 ID:???
クェクェッと鳴いて飛んでくならツグミだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:28:17.07 ID:???
>>435
「ジョウビタキを一回り大きくした」のがツグミとはあまりに不自然
「色目はシロハラ似」といっているんだからシロハラじゃないんだろう
「腹面の白さが目立つ」とまで見ているんだから、ツグミの鱗模様やアカハラのオレンジ色を見落としているとは思われない。
「姿はヒタキっぽい」というからには、かなり鳥を見慣れていて分類毎の特徴を知っている人

質問を真面目に読むとそうなるのよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:02:12.19 ID:???
いや、でも、質問者のサイズ申告は参考にしかならんのは今まで散々やりとりした事だしな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:52:03.01 ID:???
でも、ハナっからサイズは信用ならんってスタンスだと、質問応答が成り立たないと思うのよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:33:22.19 ID:???
参考にはなるけど決定打ではない、ってコトじゃん?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:49:19.12 ID:???
だから、ジョウビタキとツグミじゃ参考にするにも違いすぎ。
シロハラは知っている人のようなので、ツグミだとするなら「ジョウビタキより一回り…」
じゃなく、「シロハラと同サイズ」と書くでしょ。
ヒタキ系で尾が短いというと、オオルリ、キビタキやサメビタキ属などの空中・樹上採餌の
鳥なんだけど、この時期はいない。地上採餌のヒタキ・ツグミ系の鳥で尾の短いのは
あまり思い当たらない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:52:13.94 ID:???
茶々入れるわけではないけどオオルリの尾羽は半分白くて結構長いぞ
翼が長いから被さって長くは見えないが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:07:38.52 ID:???
429です
曖昧な記憶、というか印象での不確かな情報でお騒がせしてすみませんでした。
週末に双眼鏡持って見に行ってこようと思います
レスくださった皆様ありがとうございました
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:13:37.10 ID:???
この時季に関東平野部にノビタキっている?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:20:08.17 ID:???
明日も雪が積もってそうですが
積雪してる日はあまり鳥は出てこないでしょうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:28:19.93 ID:???
>>444
採食場所が減るから逆に活発に動くんじゃないかな。
田圃や河川敷に行くと楽しいよ。普段見えない鳥が丸見えだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:15:56.41 ID:???
笹藪にわけこみ荒らしてウグイスを見つけるドキュンアクションおすすめ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:28:46.05 ID:???
マンションで餌付けしてる人いますか?
一階で結構庭広いけどやはり苦情くるかな

ヒヨなんて糞しまくりだからなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:12:30.29 ID:???
文鳥とかジュウシマツって飼っていいと思うんですが
野鳥で飼ってもいいのがあれば教えてください
ウグイスとか無理ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:08:11.63 ID:???
今から新規は無理でーす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:31:00.03 ID:???
>>447
糞害と鳴き声のダブルでNGだろ
戸建てでも密集してる日本の住宅街だと
鳴き声で苦情が来るレベル
自然界の生き物に餌付けっていう行為自体が
もともとルール違反ていうかやったらダメな行為として
今の時代は認識されてることが多いからな
団塊世代みたいな糞世代はそういう教育も受けてないから
平気でやるしルールを守れない世代だけど
そうじゃないならやめた方がいいよ
検索したら餌付けに関していろいろ出て来るから
最終的には自分で判断したら?
ていうか、条例で禁止されてるところもあるよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:41:22.50 ID:???
野生の生き物に餌をやるなというのは
たとえるなら、河川敷でゴルフの練習をするなって言うようなのと
同じようなことなんだよ
でもやってる奴いるんだよ
どちらも団塊世代みたいな老人がほとんど
小さな子供とか、環境とかコンプライアンスの遵守という教育が
ほとんどなかった老人世代とかなら
可愛い可愛いと言って何も考えずに餌をやってても
これはもう教育を受けてないからと諦めるしかないけど
そうじゃないまともな大人ならやめておいた方がいいよ
ルールは守ろうよってこと
もっとも、自然の生き物に餌やりをやる人は
一種の基地外の場合もあるから
注意すると逆切れして余計嫌がらせで餌をやったりする人もいる
それが原因で裁判になった例もある
こういう人たちは、こういう問題に対して
何が悪いのか?という考えしか持ってないことが多いんだよ
駄目だよって教えてあげても理解しようとしない人も多い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:22:31.47 ID:???
公共の場ではやらんほうが良いわな
だが私有地での話なら、まずは比較データが欲しいね
とても興味深い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:30:12.90 ID:???
林公園でもやっちゃだめ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:39:54.02 ID:???
>>448
輸入物の野鳥なら飼える
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:36:04.31 ID:???
降雪後、鳩やムクドリが地面に降りてきて盛んに何かついばんでいて近付いてもあまり逃げませんが、あれって雪で木についた虫とか木の芽が落ちたの食べてるのでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:21:10.21 ID:???
と思うよ
ツグミもシジュウカラもウグイスもずいぶん近寄れるし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:16:03.70 ID:???
復旧
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:51:52.12 ID:???
鳥はどうやって自分のつがいを見分けてるんですか?
はぐれたりしないんですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:44:15.03 ID:???
この鳥はどこに生息しててどの時期に行けば見つけやすいかがわかるようなサイトって無いですか?
ウミネコが見たくてたまりません
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:48:59.71 ID:???
基本的には図鑑の類に大体の地域や時期は書いてある
あとは根気よく探せば、自分の地域の鳥屋のブログは結構あるよ
大抵は場所は書いてないけど、地元の人間ならそのブログの写真と自分の見た記憶の光景とを照らし合わせて考えるしか

でも、ウミネコなら本州の沿岸には一年中いると思う
大抵の場所で一年中一番多いカモメ類がウミネコなんじゃないかな・・・
飛んでる姿を下から見て尾羽の先端が黒いのはウミネコだけだから、観察してみたらすぐに見つけられるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:07:22.63 ID:???
>>460
やっぱり図鑑持ってないと不便みたいですね
ネットでは時間もかかるので買ってきます
ありがとうございました
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:32:40.16 ID:???
>>460
> でも、ウミネコなら本州の沿岸には一年中いると思う
本州の沿岸のどこかには必ず一年中いるけど、一定の場所に一年中はいないと思う。
季節による増減は大きいよ。

ブログに場所を書かないのは、鳥屋ってより珍鳥追っかけの鳥写真屋でしょうね。
そんな人はウミネコなんて最初っから目に入らない人種だし。
観察記録としてブログに書いている人なら、場所と日時は正確に記録するし、ウミネコでも
無視したりはしない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:21:37.08 ID:???
>>459
フェリーに乗れば?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:55:51.80 ID:???
>>463
外洋にはいないよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:19:06.79 ID:???
うん
俺は熊本ー島原間だからな
カモメパン売ってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:35:05.95 ID:???
北陸のこっちだと、ウミネコは一年中いるなあ
いつの季節もどのカモメ類よりも多い

>>462
鳥屋がたくさんいる地域は知らないけど、田舎のこっちじゃ観察目的の人のブログでも場所は書いてない人の方が多いよ
一般公開されてる公園とかならちゃんと書いてるけどさ
鳥に大して興味があるわけじゃない連中が、公開情報をもとに押し寄せて地域住民に大迷惑をかける事例がいくつもあったから慎重なんだよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:43:46.33 ID:???
>>459
つーか地域を書けば教えてくれる人もいるかもよ
468458:2014/02/20(木) 15:06:27.53 ID:???
私の質問は答えるに値しないつまらない質問だったのでしょうか?
それともよくわかっていないのですか?
人間よりも個体識別能力に優れているということでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:47:01.13 ID:???
>>468
あなたは自分の妻または夫を他人と識別できないのですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:04:11.50 ID:???
人間はハシボソガラスの個体をなかなか識別できないけど、
ハシボソガラスは人間の個体を識別して、相手によって対応変えたり威嚇したりする。
奴等の方が頭がいいってことねw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:40:34.31 ID:???
>>469
人間の顔はかなり個人差があるので識別できます。
でも鳥の顔は皆同じに見えます。

>>470
やっぱり…。
人間よりその方面の能力が優れているんですね。
あんな小さな脳みそで本当にたいしたものだと思います。

レスありがとうございました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:03:06.60 ID:???
>>466
日時場所がなかったら記録として無意味だから、それは野鳥観察してる人の観察記録じゃなくて
写真屋さんのブログなんじゃないの?

自分も田舎だけど、基本的に全部書いてる。
但し、微妙な問題が想定されるものはその記録自体を一定期間公表しないことはあります。
場所だけ隠すってのは単なる自慢話になっちゃう。
猛禽の営巣とかは、巣立ち後まとめて時系列の観察報告として一括して載せることはあります。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:11:47.54 ID:???
それでは>>467さんのお言葉に甘えて
大阪だとどこに行けばウミネコ見れますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:27:58.09 ID:???
>>472
アンタちょっと頭が固いのと、失礼が過ぎるわ
もうちょいと人間相手の接し方も考えた方が良いかもよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:36:25.60 ID:???
>>474
よく分からない
どの部分が誰に対して失礼なの
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:15:58.98 ID:???
>>473
ウミネコは太平洋側では夏鳥で今はおらん
日本海まで行けばいつでもどこにでもおる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:17:56.98 ID:???
>>476
繁殖のために来る鳥を夏鳥と呼ぶなら、ウミネコは夏鳥じゃないよ。
繁殖期後(人間の季節の盛夏〜秋〜初冬)に多くて、繁殖期(人間の季節の冬〜春〜初夏)にいなくなる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:52:30.04 ID:???
水鳥に全く興味がないのは俺様一人だけ
揺るぎない事実
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:10:00.67 ID:???
おれも無類の鳥好きだがこと水鳥にはまったく興味ないので
この手のレスが来るとまたかという感じ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:36:29.24 ID:???
1. http://i.imgur.com/kraIkW9.jpg
2. http://i.imgur.com/bQ6LqPG.jpg
3. http://i.imgur.com/roRRO4l.jpg

大阪・淀川の河川敷で葦原の中をがさがさやってる鳥がいたので
撮ってみたのですが、これってホオジロでいいんでしょうか?
1.は多分ホオジロで大丈夫な気がするのですが2.3.はなんか
ちょっと違うような、、、
この写真だけで種類分かりますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:00:36.75 ID:???
>>480
オオジュリンだと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:50:59.70 ID:???
>>481
ありがとうございます。
こんどは現場で見分けられるようにしっかり観察してみます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:21:50.36 ID:???
>>481
大寿林と小寿林の♀の違い解りますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:32:39.62 ID:???
>>483
違いは分かるけど、漢字で書くと気持ち悪い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:02:40.63 ID:???
地元の川でマガモとキンクロハジロを見ていたのですが
彼らはいつどのタイミングで鳴くのでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:00:58.63 ID:???
ホオジロとオオジュリンで迷ったら指先を見てね
指先が黒いならホオジロじゃないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:42:53.28 ID:???
鳴かぬなら鳴かせてみせようキンクロハジロ
488通行人,,,,A:2014/02/22(土) 08:52:08.47 ID:???
>>486
知らなかったので ためになったよ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:33:32.73 ID:???
http://i.imgur.com/VZIyf9s.jpg
今日竹林を歩いていると上から竹の葉っぱが次々落ちてきて
何だろうと見上げてみると犯人はイカルでした。
群れみんなで結構な時間バリバリやっていたんですが、イカルって
竹を食べたりすることあるんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:30:22.39 ID:???
豆ワリが 竹や(竹の葉)を食べると聞いた事ないので、葉を包んで 越冬している虫とかクモを食べてたんじゃないの?
しかし上手く撮れてるね   昨日庭で頭上を3匹のイカル(豆ワリ)飛んでる時必ず鳴くので見つけやすいですね。
小イカルは鳴かないけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:21:30.65 ID:ub6OIaB5
オオワシの成鳥を近くで観察できる機会があったのですが、羽の白い模様が写真よく見るのよりも多く、黒い部分との境界もハッキリせず絵の具が黒い部分に染み出たようでした。

老鳥になると白い模様が増えるのでしょうか?

それとも個体差でそういう個体もいるのでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:47:39.89 ID:???
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、最近学校で見かけた鳥の名前を教えてください。

ととととって走って、止まると尾羽?をピコピコピコってする可愛いかわいいかわいいやつです。
色は白っぽくて尾羽が長いです。

この鳥の名称と、なぜピコピコするのか教えてください。

大雑把ですみません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:46:46.21 ID:???
>>492
ハクセキレイでしょうね。
なぜ尾をピコピコするかはわかりませんが、
駐車場とかグランドとか広いところによくいますよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:59:36.89 ID:???
>>493
うおおおお今画像検索してみました!これですこれです可愛いです!!!
ピコピコはまだ解明されていないんでしょうね…
ご丁寧な回答ありがとうございます!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:41:17.70 ID:JNTCACU8
http://i.imgur.com/JX9lE38.jpg
これって何ていう鳥ですか?
撮影地は大阪・淀川の汽水域。
大きさはムクドリやツグミなんかと同じくらいでした。
シギとかチドリは見分け方がさっぱり分かりません、、、
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:44:40.86 ID:???
>>495
イソシギ
年中いるシギだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:54:27.40 ID:???
>>496
ありがとうございます!
画像検索してもイソシギって足がもっと黄色ぽい写真ばっかりだったもので。
個体差なんですね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:36:05.00 ID:???
この鳥の名前がわかる方、教えていただけませんか?

http://i.imgur.com/aKOYaKG.jpg
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:43:23.26 ID:???
キョロちゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:51:27.21 ID:???
ムクドリ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:00:05.68 ID:???
カシラダカとアオジの鳴き声の違いが分かるあなたはもうプロフェッショナルです
俺はまだまだだった
アオジか〜って油断してたら実はカシラダカだったといことが多すぎる
皆はどう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:28:01.20 ID:???
>>501
アオジは少しゆったりと引き延ばす音が入る。美声。5月頃かな?囀ってる期間はあまり長くないように思う。
カシラダカは日本ではなかなか聞く機会が少なくて難しいけど、チョコマカと複雑で忙しい。
かなり違うよね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:56:49.00 ID:???
>>502
501は地鳴きのことだよね。
504502:2014/02/26(水) 01:11:55.70 ID:???
>>503
失礼wそそっかしいな、俺。
鳴き声と言われると囀りと思っちゃう。
ホオジロ属の地鳴きは、ホオジロが区別が付くぐらいで、あとは正直分からんです。
でも今の時期なら姿は見やすいので、あまり困らないんじゃ?
アオジとクロジの地鳴きが違うと言う人がいるけど、私は何度聞いても分かりません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:54:48.16 ID:???
ジョウビタキとルリビタキの「ヒッヒ」
ウグイスとミソサザイの地鳴き
遠くで鳴くコマドリとコルリ
これらの区別が出来れば一人前
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:15:33.25 ID:???
>>505
ジョウビタキ(渡り鳥)とルリビタキ(漂鳥)の地鳴きで悩むのは関東以南の人かな?
アオジ(漂鳥)とカシラダカ(渡り)も同様だよね。
ウグイスとミソサザイはあまり似ていないし、環境が微妙に違う。湿った場所ならミソサザイ。
ここまでは地鳴きの話。
コマドリとコルリは、繁殖地では亜高山針葉樹林帯と広葉樹林帯に垂直分布するけど、
境界付近での遠い囀りはたしかに悩む。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:27:07.74 ID:???
>>505
ウグイスの地鳴きとミソサザイの地鳴きは、聞いたことがある人なら間違わないと思う。
前奏が聞こえないほどの遠距離でのコルリとコマドリは、囀りだけで判断するのは困難。
一人前とか半人前とかの問題じゃないと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:36:10.08 ID:???
>>507
前奏にたよらなくてもコマとコルリはぜんぜん違うがな。遠くでも迷うことはない。
コマのほうが太い声で長い。コルリはコマより細い声でやや短い、ゆっくり目の節もある。
そりゃこの筋のレベルの喩えで言ったまで。問題じゃなくてあたりまえだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:58:18.56 ID:???
ジョさんとルリ、ウグさんとミソの地鳴きの違い最近ようやく解かる様に成ったけど。
コマさんとコルリ、近くにいないので、ぜんぜん解かりませんが、たしか 前奏がはいるのが。
コルリさんで 馬のように鳴くのがコマさんだったような、.... だれか 声のサンプル持ってる人URL。
貼ってくれると ありがたいのですが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:34:17.91 ID:???
コマだコルリだと瞬時に断定する人はいるね。
遠くて姿ば見えないから結局言った者勝ちみたいな
その筋なんだろうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:09:54.45 ID:???
節回しを見るんだよ。それぞれ独自の節回しがあるから似通っててもすぐ分かる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:26:35.37 ID:???
節回しにも個体差があってね。
種による傾向的なものはあるけど、どちらとも断定しかねるのも多いよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:44:45.41 ID:???
種類の判断に迷うほど個体差の差異はないよ。
ましてコマやコルリなどの単調な鳴きの奴はな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:01:16.24 ID:???
コルリとコマドリなら、
見えたら間違わない(当たり前だがw)
チンチンチン…が聞こえる距離なら間違わない
環境から明らかに特定できる場所なら議論の余地ない

どちらも居る場所で、遠くから風に乗って微かに聞こえてくる声でズバリ分かるか?って話で。
俺は分かるぞと言われればそれまでで、敬服。私は自信がない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:06:19.80 ID:???
コルリ、コマドリは声だけは聞いても、姿を見るのはとても稀な鳥だからなあ。
松田道生さんが40年間でそれぞれ2回だけしか視認していない、と書いていたのを読んで
驚いたり、納得したり。
昨年はコルリを2回見つけられたのは幸運な年だったかもしれない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:32:49.67 ID:???
コルリは個人的には何回も見てるけどね。
普通に木の枝に止まって囀ってるよ。
藪から出てきやすい環境もあるのかもしれんね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:17:41.98 ID:???
コマドリってうんこ技使わなくても見れるもんなの?
ラジカセで囀りを流してるうんこカメをなんとかしてくれよブラザー。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:52:17.89 ID:???
こまどり姉妹・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:13:47.14 ID:???
>>517
大阪城とか北本公園にはうんこ亀が集ううんこスポットがあるらしいが。
googleで画像検索すると99%がうんこ亀によるうんこスポットのうんこ写真だよね。

地道に山を歩き続けていれば、いつかは神様が引き合わせてくれると思うよ。
確率の目安は>>515参照。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:26:27.64 ID:???
>>516関東平野部多摩川そばで見ることって可能?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:57:05.90 ID:???
すみません、うんこ亀ってなんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:04:01.98 ID:???
餌付け写真が堂々と入選してるんだが、JBFは何考えてるだろ
ただでさえ、この撮影地は餌付けが酷いというのに

www.birdfesta.net/jbf/b1.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:04:43.15 ID:???
↑ごめん、スレ違いだったw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:14:47.72 ID:???
俺がよく見るブログはみんな繁殖期に山で撮った写真ばっかだけどなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:34:00.35 ID:???
>>520
渡り途中なら見られる可能性はあるでしょう。
東京産鳥類目録では、千代田、文京、目黒、大田、世田谷、渋谷、練馬、江戸川、八王子、
武蔵野、三鷹、府中、町田、小金井、日野、国分寺、東大和、武蔵村山、多摩、小平、東村山、
東久留米、青梅(確)、あきる野(可)、瑞穂、日の出(可)、檜原(可)、奥多摩(大)
でコルリの観察例がある。
コマドリは、
文京、大田、世田谷、渋谷、北、練馬、江戸川、八王子、三鷹、府中、町田、小金井、日野、
東大和、武蔵村山、青梅、あきる野、瑞穂、日の出(可)、檜原(可)、奥多摩(可)。
(確)=繁殖確認
(大)=繁殖の可能性大
(可)=繁殖の可能性あり
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:02:26.65 ID:???
>>521
うんこなカメラマンのこと。
餌付け、繁殖期のラジカセ、営巣写真、路駐、立入り禁止無視などなど
周りの迷惑を考えないカメラマンのこと。
大砲+迷彩服なら高確率でうんこ。

関連スレ
【DQN】 DQNバーダー9 【来るな】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1375495583/l50
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:07:44.40 ID:???
>>524
コマドリを?
どのポイントで何が見られると言う情報が豊富にある野鳥撮影の有名どころで、いつも常連の
カメラマンが大砲据えて野鳥のお出ましを待っているようなところは別として。
そうじゃなくて、普通の亜高山帯の山道を探鳥しながら歩いて、コマドリに遭遇して、且つばっちり
カメラに収めるってのは相当な努力と強運の持ち主と思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:11:27.63 ID:???
>>527
>カメラに収めるってのは相当な努力と強運の持ち主と思う。

そんな人はいっぱいいる
斜に構えすぎ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:43:46.49 ID:???
>>528
いっぱいはいないよ。
例えば、どんな人達?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:16:31.49 ID:???
>>529
僕は528じゃないけど、趣味で山歩くので話すと、1500m辺りのハイキングコース(笹薮があると良い)を歩いていて、声に気づける人なら結構出会える。
声を聞いたら静かに待つと近くに現れることが多い。立て続けに人が通る場所でなければ出会える頻度は割と高いよ。
ただとても静かに移動するので、薮の揺れとかに気づけないとどこにいるかわからない。
それでも開けた場所に出るし、おどかさなければあまり動かないで囀ってるから、僕はコルリやキビタキなんかよりも写真は撮りやすいかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:47:46.50 ID:???
標高1500mを気楽に探索できないw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:03:35.65 ID:???
527は亜高山帯って言ってるけどね。

都会から電車で行くというのなら「気軽」ではないけど、山あいの国道や県道は1500m近くまで上がるところが結構あるんだよ。
峠の茶屋やドライブインのそばに、遊歩道やハイキングコースがあったりして、そういうところはお手軽だよ。
案外近くにいてびっくりするかもよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:07:57.36 ID:???
関西在住だと無理
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:37:54.10 ID:???
そっか。
関東在住だから当たり前のように考えてしまった。
すまん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:53:22.44 ID:???
俺様都内も無理
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:51:10.49 ID:???
いや、ドライブが嫌いでなければ、都内からは可能。
車がなければ残念だが。

東京都にもコマドリスポットは存在する。

運転が苦痛でなければ、更にもうちょっと足を伸ばして近隣の県まで行った方が楽に見られるけどね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:17:44.37 ID:???
柳沢峠のことでしょ。
大砲持ってる人に付いていけばだいたい見られるが、それは亜高山帯の山を探索して自分で見つけると言うことにはならないよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:16:25.88 ID:???
あそこは悲しい事になっている。当然、柳沢峠は外してるさ。
「東京都」にもって書いたでしょ。

気軽な場所はネットにあげると2年以内に悲しいことになるから詳しく書けないよね。

山育ちとしては、空振りも気にせず自然の中をぶらつけば、意外に出会いは多いということを伝えたかっただけ。
忙しい、時間が無いと言われれば、そうだねとしか言えない。所詮、趣味だし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:17:24.52 ID:???
しばらくスカパー!無料で見られるんだけど
野鳥の見られる番組ありますか?
あったら契約したい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:55:51.54 ID:???
そんなのより外いって見てきなさい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:22:00.98 ID:???
猛禽類のオジロワシでしょうか?
http://2ch-dc.net/v4/src/1394698752842.jpg
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:35:07.33 ID:???
↑ どこで(何地方)いつごろ(何月)撮りましたか?
543541:2014/03/13(木) 17:43:29.72 ID:???
>>542
北海道で3月10日に撮影
キャノンのコンデジであわてて撮影しましたがピントが合ってるのはこの1枚だけでした
最初はトビだと思っていました
知り合いに聞いたらオオワシかオジロの幼鳥では?とのことでしたが・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:57:01.29 ID:???
オジロの成鳥じゃないかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:26:07.52 ID:???
ていうか、オジロワシの成長ですよ。
オオワシ、オジロワシの幼鳥の目の虹彩は黒褐色。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:26:50.96 ID:???
×成長
○成鳥
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:03:20.20 ID:???
>>544->>545
オジロでしたか
ありがとうございます
Webで写真を見ると頭部の白さは個体によっていろいろありそうですね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:46:54.56 ID:???
真夏に持ち歩く双眼鏡とデジカメを汗から守る最適な方法は?
ストラップなんか汗まみれになっちゃうの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:38:03.89 ID:???
汗は気になった事はないが、直射日光の熱は驚くほどカメラと双眼鏡を熱するよ
どっちも黒いから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 18:45:52.95 ID:b2REzIA2
双眼鏡を初めて買いたいのですが、入門としてお勧めはありますか?
予算は1万円ほどです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:45:58.37 ID:???
>>550
初めての双眼鏡が安物だと、使いにくい、良く見えない、で鳥見が嫌いになっちゃいますよ。
特に安いコンパクト機はだめ。
その予算でお薦め出来るとすれば、コーワYF30-8(8x30)かな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:39:21.26 ID:???
鳥は木の上で寝るときに寝ぼけて落っこちないのは何故ですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:00:24.99 ID:???
>>548
そもそも真夏の日中に歩いたら死ぬしw
真夏じゃなくても汗だくでストラップは、びちょびちょ。
モノを濡らさないようにするには頻繁にタオルで拭くしかないな。
双眼鏡に関しては防水がデフォと言っても良いほど?だから
あまり気にしなくていいかもしれんが、当然、乾くと塩を吹くので
汗で濡らさない方がいいのは当たり前だがなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:20:31.48 ID:Js5sBfY8
ちゅうことは真夏日に野鳥観察はしないほうが良さそうだな
器具を汗まみれにしたくないし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:28:34.72 ID:???
>>551
ありがとうございます。
その双眼鏡、調べてみましたが、6×30と8×30の倍率の違いは具体的にどのように表れますか?
それと、予算引き上げを考えまして、他にお勧めありましたら教えて頂きたいです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:54:23.63 ID:???
>>554
真夏日は鳥の動きも鈍いし、夏鳥も山の上に行っちゃうしな

>>555
一万円ならヤフオクアバンター
ただし10倍だから居場所がわかってる鳥の観察には良いが、サーチには向かない

8倍くらいが取り回しが良いと思うよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:56:16.16 ID:???
あ、あと瞳径は4以上あると目が楽
鳥がいる茂みは意外と暗いし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:59:14.65 ID:???
この板には双眼鏡スレもあるので参考にね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:50:34.49 ID:???
>>555
双眼鏡の構造上、無理のないのが8倍〜10倍と思ってください。
6倍にしてもその分視野角を広げるにはかなり凝った設計が必要になる。
だから、8倍をおすすめしたわけ。
予算引き上げって?どれぐらいまで?
2万未満までの機種との比較ならYFは悪くないけど。
10万出せるならニコンHGL8x32とか、15万ならコーワGENESIS8x33とか、いろいろあります。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:55:19.41 ID:???
ヴィクセンのアルティマ8X32で決まりだろw(笑)
他はない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:00:34.64 ID:???
アルティマ8x32ってそんなに良いか?
プアマンズE2って位置付けでしかないような。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:58:20.37 ID:???
>>555
とりあえず100倍ズームとかは絶対に手を出しちゃダメだぞ。
いいか!絶対だぞ!
絶対だからな!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:49:09.89 ID:???
>>556 >>557
ありがとうございます。
候補に入れます。

>>558
覗いてみます。

>>559
なるほど。
自分でも双眼鏡についてもっと調べてみます。
引き上げといっても、3万ほどです…
やはり始めに教えて頂いた機種を候補に実物を探しに行きます。
ありがとうございました(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:42:30.78 ID:???
>>563
3万出せるなら、コーワBDとかビクセン・ニューフォレスタの8x32が買える。
そのクラスなら、まず鳥見に不満・不便は感じないはず。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:27:09.77 ID:???
閉め方が気に入らねーな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:00:38.10 ID:???
>>564
ありがとうございます!見てみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:02:51.90 ID:???
津波の被害を受けた仙台市の荒浜、貞山堀のあたりで、
2年前、大きなミミズクかフクロウのような鳥を見たのですが、
そんなのがいる可能性って考えられますか?

具体的には、両翼を拡げると軽く1m以上はある大型の鳥で、
色は全体的に白っぽい地色に黒か褐色の斑があり、
アタマの形が非常に特徴的で、全体に動きがゆっくりだったので、
見間違いじゃないと思うんですが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:47:19.87 ID:???
>>567
もしかしたら、シロフクロウかい?珍しいぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:18:13.06 ID:???
>>568 うーん。全体に白っぽくはあったのですが、ここまで真っ白くはなかったです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:44:18.87 ID:???
じゃあ、コミミズクは?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:16:37.10 ID:???
>>570 色的にはこんな感じですかね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%AF
ただ体長38.5cmっていうのがピンと来ないというか、
両翼を拡げたら一体どのくらいになるんだろう?


まぁでもそのくらいかも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:48:27.60 ID:???
私の持ってる図鑑によると、コミミズクの両翼を開いた先から先までの長さは、
94〜104cm。

昼間、水田、川岸周辺に出没するのは、多分、コミミズク。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:57:31.09 ID:???
>>572 なるほど。じゃたぶんそれです。
ありがとうございました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:45:17.29 ID:???
自室から見える隣家の壁の通風孔っぽいところにムクドリが塒を設けているようなんですが、
塒の観察ってのは住宅地にあるものでも控えたほうが望ましいのでしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:53:00.41 ID:???
漢字が読めないのは俺様だけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:57:02.11 ID:???
すまん。
土へんに時で、ねぐらです。
常用漢字ではないので一瞬使用をためらったが、ウェブ上では結構使われてたのでつい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:20:03.06 ID:???
鳥が好きで塒が読めないってのもなかなか珍しい気も
でも、それは塒じゃなくて巣だねきっと

観察したくなくても否応なく人の目につく場所に巣を作るし、よっぽど粘着観察しなければ問題ないのでは
もちろん、見てみぬフリをしてやれれば一番良いんだろうけどね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:29:09.98 ID:???
新聞広告で110倍ズーム双眼鏡が載ってて、オマケに10倍のをプレゼントに
なっててワロタ。
10倍のだけでいんじゃね?www

ただの雑談ですまん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:22:37.31 ID:eDRIeZZF
ウグイスが囀ずり始めたら撮影もちっとは楽になるかと思ってたけど、全然無理だわさw
FZ-200にテレコン無しだからロングレンジ撮影できないんだ
ここにいる人達はウグイス撮影簡単にできる?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:09:07.16 ID:???
>>579
結構撮ってるし難しくもないけど。一年中いる鳥なので、わざわざ狙って撮ることもない。
気がついたら近くに居るから、じゃ撮っておこうか、って感じで。
ウグイスみたいな薮の鳥は換算500〜600mmぐらいでちょうどよいんじゃないかな。
長すぎるのは導入に手間取ってるうちに移動するわ、枝被りでピントが合わないわ、いいことないです。
ウグイスに限らないけど、こういう近づいて撮る鳥はしっかり三脚使うこと。。
コンデジで手軽に撮れるからって手持ちで動き回るのは、追い払っているようなものですからね。
例えば、 http://uproda.2ch-library.com/7744565Sc/lib774456.jpg
あと少しカメラを左に寄せたいと思っても、我慢して動かない!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:12:28.49 ID:???
野鳥の着信音にしたいんだがおすすめサイトありますか
おかしなメールがいっぱいくるようなのとか
ハトとカラスとかだと嬉しくない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:52:15.31 ID:???
>>581
自然の中で録音してあるので、他の鳥の声も混っているのもあるみたいですが
 http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.html (拡張子mp3)
ことりのさえずり  作者? 名無しさん 鳥好きの人には有難い事です。
583382:2014/04/08(火) 00:58:07.77 ID:JSlKmEN7
>>418
いるかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:43:19.72 ID:???
先日、強風が吹きすさぶ仙台新港に行ったら、テトラポットの間を飛び回る、
背中が濃い目のブルーで腹側がオレンジ?っぽい色の、かなり美しい鳥を見ました。
色調としてはカワセミと同系ですが、背中のブルーはカワセミのような鮮やかな色ではなく、
鉄色というのか、もっと濃い、黒っぽいブルーでした。
サイズもカワセミよりだいぶ大きかったです。
というか、そもそもカワセミはここにはいないと思うのでカワセミじゃないと思います。
クチバシは細く尖っていたような気がしますが、
視力がイマイチなのでその辺は定かじゃないです。色は分かるが解像度は低い。
これって何て鳥でしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:57:25.34 ID:???
>>584
イソヒヨドリ で画像検索
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:09:36.89 ID:???
>>585 ずばりドンピシャです。ありがとうございます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:18:15.67 ID:???
家のポストにシジュウカラが巣作りしたみたいで、微笑ましく見てたらある日スズメが入っていくのが見えたんだけど
何か対策は無いですか?お互い必死なのは分かるんですが、正直後から来たくせに横取りしようとしてるのがムカつくので
意見対策等お願いします
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:22:29.84 ID:???
君の人生には影響しないから、そのままほっときましょう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:46:01.95 ID:???
そうですよね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:11:48.77 ID:???
今朝見た鳥について教えてください。
大きさはツグミと同じくらいでツグミに比べて少しほっそりしてみえました。
目の上下には白い線があって羽根は灰緑っぽい色で頭部は黒みがかった灰色っぽく見えました。
画像検索で見るとマミチャジナイに近いようですが、私の見た個体は脇のオレンジがなくて
胸に黒い鱗斑みたいなものがありました。
家庭菜園のある空き地のようなところでツグミと追いかけっこしていたこの鳥は何という名前の鳥
でしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:43:59.49 ID:???
春になって近所で鳥の鳴き声が賑やかになってきました
なんという鳥ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:04:54.93 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:46:26.47 ID:???
賑やかというと四十雀とか磯ヒヨとか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:08:24.50 ID:???
ピーチク パーチク ヒバリの子
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:36:57.78 ID:???
>>591バカ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:16:06.50 ID:???
賑やかと言うとツバメだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:28:45.10 ID:???
会社の駐車場横の原っぱにスズメみたいだけど羽の中側が黄色い鳥が飛び回って遊んでいました
なんと言う鳥でしょうか?明日から見かけるのが楽しみです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:30:46.64 ID:???
カワラヒワに一票
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:03:09.26 ID:???
>>598
ああこれですこれです!ありがとうございました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:03:11.57 ID:???
春になったら撮影が何倍も難しくなった
どうすれば良いかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:30:52.05 ID:???
冬を待つ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:26:36.03 ID:???
昔質問して答えがわからなかった件です。
「にじゅーいち」と鳴く鳥の名前を教えて下さい。
小さいころ、雨の日などに近所の雑木林でよく聞こえてました。

このたび、音声付き動画を発見しました。
ニコニコで恐縮ですが
分かる人おしえてください。
(動画中のコメも私です)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9246773
0:30あたりから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 06:58:59.20 ID:???
>>602
キジバト
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:48:04.30 ID:???
キジバトは
http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/kijibato.html
のような
ボーボー ヴーヴー
というので
ちょっと違うのでは???
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:13:25.28 ID:???
>>604
602のニコニコは海外のようだしキジバトではないと思うけど、
似た感じの普通に日本にいる鳥ならキジバトかなあ、と思って。
602ご本人さんだったら確かに違うのかもしれませんね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:32:13.97 ID:???
602=604です
ご回答ありがとうございます。

声の質は確かにキジバトに似ているのですが
鳴き方が違うのです。
これは単に同じ鳥が、違う鳴き方をしているだけなのでしょうか?
鳥に詳しくないので、すみません…。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:50:44.68 ID:???
パナのfz200にテレコン無しだからか、新緑が邪魔して撮影に支障が出てきたように感じる
しょせん600ミリは無理なのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:41:58.89 ID:vhBLg71V
他でスルーされたからこっちにも質問
カイツブリみたいに鳴くのは何?ジョウビタキ雌?
囀ずりは長くて甲高い声でもなく、ヒッヒッ、キッキッではない
雀の倍くらいの大きさで丸々してる様に見えた
尾は長く胴体と同じくらい
羽にジョウビタキの様な白い部分が見えた
色は薄くくすんだ茶と言うか、緑がくすんだ様な色
嘴は確認できなかったが、モズかな?
場所は練馬区
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:42:39.11 ID:???
百の舌を持つ鳥、百舌鳥じゃないの
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:25:27.48 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5032635.jpg.html
若鳥みたいなのですがヒヨドリやセキレイではないようです。
お知恵を!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:44:47.73 ID:???
>>610
自己レスです。解決しました。
コムクさんでした。
m( )m
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:14:52.46 ID:M9ZxVwW+
東京在住です。最近セミに似た鳴き声を外で聞くのですが、セミでは無いと思うのです。姿は見ていません
「ギュイン ギュイン ギュイン」と1秒に2-3回くらい素早く鳴きます
また数回鳴くと止めて、しばらくするとまた鳴きます。連続で何十回もは鳴かないのがセミとは違います
何と言う鳥なのでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:17:31.51 ID:HwzhoCA0
カワセミかヤマセミ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:17:52.01 ID:???
>>606
キジバトのような牧歌的な鳴き声の後ろで、小さく「ニジューイチ!!」と叫ぶように鳴いてる何かがいますね
小さくて聞こえにくいですが、聞こえたら笑ってしまいました
キジバトでは無いと思いますが、何かは分かりません
615612:2014/05/02(金) 13:23:12.43 ID:M9ZxVwW+
>>613
youtubeで聞いてみましたが、違っていました
カワセミはキィキィと高い音で鳴きますが、私が聞いたのはもっと低い音でした
また音色もカワセミの様に奇麗ではなく、セミよりも汚い感じでした
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:42:10.24 ID:???
>>612
モズかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:54:29.58 ID:???
>>616
違いました。でも音の低さは似ています
モズは「キキキキキキキキ」と連続で鳴きますが、私が聞いたのは区切りのある音でした
そういう意味ではカラスに似ています。カラスは「カー カー」と区切りがあります。
ただカラスよりは大分低い音で、声も「ギュイン ギュイン ギュイン」とせわしない感じでした
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:10:46.12 ID:???
会社のカーポートにスズメが巣を作って子育てをしているのですが、
つがいではなく3羽で行っているのですが、
これはどういう状況なのでしょうか?
よくあることでしたらすみません…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:25:14.20 ID:???
>>612
市街地ですか、水辺ですか、樹木のあるところですか?
コヨシキリまたはオオヨシキリとか?

>>618
まだ繁殖に参加していない若鳥がヘルパーとなる種は結構あります。
私はスズメは当年生まれの若鳥は、夏すぎから分散することが普通だと
思っていましたが、昨今営巣場所が少ないため若鳥が繁殖を始められず、
ヘルパーとなっているのかもしれません。
ヘルパーというのは必ずしも利他的な行為ばかりではないとのことです。
620612:2014/05/02(金) 19:30:07.38 ID:Uc834Ozz
>>619
市街地です。樹木はほとんどありません。3-400m離れた所に大きな川があります。
コヨシキリ・オオヨシキリではありませんでした
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:37:49.26 ID:???
>>620
まさかツバメ?あるいはイワツバメ?
622618:2014/05/02(金) 19:46:50.50 ID:???
>>619
丁寧にありがとうございます。
鳥の社会にはそのようなことがあるのですね!
サポートする若鳥というのは血縁関係にある個体、
それとも全く関係ない個体でも行うのでしょうか?
あと、利他的でないとは一体どういうことでしょうか?
よければ教えてください
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:12:11.14 ID:???
>>622
私の知識・勉強不足に加え、ヘルパーの事はまだあまり分かっていないみたいですね。

前年以前生まれの同腹の若鳥、つまり今年の卵の兄姉だけでなく、今年つがい形成や繁殖に失敗した
成鳥(血縁はないのでしょうね)がヘルパーとなる例もあります。エナガ、オナガ、サンコウチョウなどは
良く聞きます。オナガは我が家でも見かけました。ヨーロッパのハシボソガラスにも報告があるそうです。

利他的でないとは、来たるべき自分の繁殖の練習という意味ならばニュートラルなのでしょうが、
ヘルパー先のなわばりを乗っ取ったりするような事もあると聞いています。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:18:25.14 ID:???
>>612
カワラヒワだな
おれも小さいときセミだと思った
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:11:17.02 ID:???
>>623
とても丁寧にどうもです。
身近な鳥の行動でも、こんなにわかってないことがあるのですね。
とても勉強になりました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:24:31.45 ID:axmfJ2cY
シギだと云うのはわかりますが、これはなんでせう?
http://i.imgur.com/cv7FDLV.jpg
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:26:21.44 ID:axmfJ2cY
それとハクセキレイ夏羽とセグロセキレイは一目でくべつできまっか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:35:10.05 ID:???
1.足が黄色いシギでキアシシギ

2.区別できる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:20:21.02 ID:axmfJ2cY
>>628
ありがとうございます
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:13:48.20 ID:???
うっかり小さなリングにでも嘴突っ込んだら餓死だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:43:37.68 ID:tbi+Jg6L
http://livedoor.blogimg.jp/kamonomania/imgs/b/4/b4a842c8.jpg

鶴見緑地のカワセミ餌付けバカたち(車椅子の人は無関係) 公園事務所は知っていながら黙認。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:56:49.06 ID:???
>>631
モザイク無しで晒せばいいのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:31:00.89 ID:???
裏山探検していたら、蚊に襲撃されました
これからもっと発生するのかと思うと対策考えないと
皆さんの7月〜9月までのやぶ蚊対策教えて下さい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:02:03.52 ID:cYWlF36+
長袖着てます。頭部・顔はモスキートハット被ってます。
手袋も涼しげでいいの無いか探してるとこです。
あみをあげないでも双眼鏡は見えました。
カメラだとダメなので、撮る時は網を上げます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:22:22.38 ID:???
真夏はおとなしくするに限る
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:46:38.39 ID:cEEAF8Ig
バグジャケットっていうのが尼で3kくらいなので注文してみた
写真見ると頭から手の甲まであるみたい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:54:40.61 ID:???
>>633
パワー森林香とハッカスプレー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:59:51.13 ID:9j6QN9Nh
汗でだんだん希釈蒸発して、その手は非推奨
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:21:09.42 ID:???
>>631
電動車椅子に白レンズ付けて、介護者までいる人よく見るけど裏山しいわ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:00:02.68 ID:/m8PR58i
真夏は熱中症の危険もあるので上野動物園の日本の鳥コーナーで我慢する
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:44:02.10 ID:???
>>631
ああいう連中って公園事務所の人と知り合いだったりする
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:44:00.51 ID:e7DEeksf
どなたか秋ヶ瀬のフクロウの場所をお教えください。
誰かのHPに場所が載ってるそうですが見つからない・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:09:55.90 ID:???
ピクニックの森行けば人が沢山いるのでわかるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:16:46.53 ID:???
↑ 今日は少なかったけど、土日は多そう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 05:28:20.09 ID:D/NWV9Zx
今日は愛鳥の日ですが、野鳥達はお休みですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:32:36.79 ID:???
>>644
雛はどうでした?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:37:53.07 ID:l1P8D0/K
グロ注意の質問ですが、下の書き込みについて疑問があります。

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1393598379/376

>376 :怒りの聖堕天使 ◆RgzmhZO4uU :2014/05/13(火) 07:15:20.53 ID:hZas5fo6
http://myup.jp/zwljc0jx
>昨夜は雨が降った
>今朝散歩してたら2羽の雀が毛剥がされた状態で仏になっていた

>自然でこんな死体になるかよ?誰かが毛むしったとしか考えられねー。酷いことしやがる。こいつらって人間の飼い主とかいないから殺してもいぬ猫みたいに器物破損罪にすらならないんだよな?


この写真は雛鳥のように見えるのですが、誰かが毛を毟ったりしたのでしょうかね?
どういう状況でこうなるのか、考えられることを教えてください。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:01:43.13 ID:???
>>647
どこでスズメと判断したんだろう、スズメっぽくないけど。
まだ毛の生えてない何かの雛だね。
こうなった可能性としては、例えばハクセキレイが車に巣を作ってて、車が走るとき放り出されたとか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:05:28.89 ID:???
生まれて間もないヒナだな
毟ったんじゃなく元から生えてない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:09:01.67 ID:???
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また毛の話してる…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:36:13.51 ID:???
嘴からムクドリ雛と思う。
こうなった可能性は複数考えられるが、素材が落ちていないね。
雨で流されたか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:37:56.79 ID:Dmtvwlt9
一般的に羽毛が出てくるのって生後何日くらいから?例えばスズメで。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:12:43.10 ID:???
すみません教えて下さい
ベランダに2時間以上雀の雛らしき子がいます
跳ねたり歩いたりはしてますし目視でも怪我はなさそうですが日が暮れるにつれ鳴かなくなったのが不安です
やはり様子を見て保護しない方がいいでしょうか
654647:2014/05/14(水) 20:44:27.51 ID:???
ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:28:57.74 ID:???
>>653
ほっとけ
親鳥との再会の機会を奪うな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:42:41.44 ID:???
これカワガラスの幼鳥ですか?
ケッケッケッコェーて鳴きまくってたんですけど。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00043180-1400161160.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:57:46.89 ID:???
>>656
少なくともカワガラスではない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:39:55.52 ID:???
>>656
「オオヨシキリの囀り」でググってみい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:48:17.84 ID:???
最近、セグロセキレイと言う鳥がうちの二階の窓ガラスをガツガツつつきにくるんですが、何がしたいんでしょうか?
いつも二匹でやってきて、一匹がホバリングしながらガツガツつついています

もう一匹は離れた場所から見てます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:00:31.00 ID:???
>>659
ガラスに映った自分をナワバリへの侵入者だと思って追っ払おうとしてる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:17:22.10 ID:rxtaRfiK
これはなんでしょうか?
http://i.imgur.com/s9QwDKE.jpg
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:34:01.25 ID:???
ゴジュウカラ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:38:16.81 ID:???
>>661
むずかしやどれが四十雀五十雀、ってウソだよね。
普通、どころか一茶の観察力で分からない訳ないもん。
言葉・名前の面白さで句にしたんだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:39:59.83 ID:???
>>662
>>663
ありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:39:40.15 ID:???
コマドリ♀だと思うのですが、どうですか?オスも同じ場所で撮影しています。
http://i.imgur.com/ThFFUbY.jpg
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:42:57.50 ID:???
なぜ、オスを載せないのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:18:18.27 ID:i1fMC+o4
オスは誰が見ても分かると思ったからですが、これです。
http://i.imgur.com/c72ZWkO.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:20:27.25 ID:???
>>666
質問スレなんだからオス貼る意味ないじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:06:14.12 ID:???
>>665
灰色だからコルリメスだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:38:36.58 ID:hRfoLgcV
>>669
サンクスです。オスも撮れたので納得です。
http://i.imgur.com/ZVlWMxm.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:14:22.76 ID:y+fAxGZZ
巣から落ちたと思しき
目開いてない、立てない、近くに卵の殻
体長2センチのなんかのヒナが今アリに発見されてるとこなんだが
これ手遅れだよな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:15:28.39 ID:???
ああすまんあげた
当方2ch&生き物素人です
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:20:38.72 ID:???
口の大きさも4ミリもないどうしていいかわからん
アリさんに任せる
お騒がせしました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:38:25.70 ID:DfQtX4it
昨日うちの庭で鳴いてた鳥は何ですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:10:13.79 ID:???
>>674
閑古鳥だろね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:28:19.01 ID:hRfoLgcV
渡りちうで稀に首都圏でもみられるサンコウチョウは結局日本のどこで夏を過ごすの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:04:53.55 ID:???
東京都内にも横浜市内にもいるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:33:32.97 ID:???
今日高尾歩いたら囀ってた>サンコウチョウ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:19:02.42 ID:IRRt+SWG
都内で営巣するの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:19:02.65 ID:???
>>676
三浦半島で営巣してますよ。今年はまだ未確認ですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:38:27.34 ID:???
2日前から屋根裏からヒナの声してたんだが今日はしなくて屋根裏のぞいたら親は巣にいたけどヒナ6羽とも巣から落ちて死んでたんだが親が落としたりするの?全滅なんだか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:52:44.23 ID:???
>>681
セシウム
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:54:50.58 ID:???
>>681
鳥の種類わかる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:19:54.23 ID:???
>>683
暗かったから親鳥の種類はわからない、家族は出入りしてるの見てるが種類はわからんらしい。ヒナの死骸は回収したがけっこうでかかったぞ、インコくらいか?生まれたばかりみたいだったが残念だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:28:36.46 ID:AGhc3s/z
16日は『週刊金曜日』5月16日号の発売日でした(一部地域除く)。

特集は〈原発震災4年目の動物たち〉

http://www.kinyobi.co.jp/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:09:39.24 ID:???
私もやんごとなき方とお知り合いになって結婚したいのですがさっぱり知り合えません
どうしたらいいですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:35:00.56 ID:???
遠くだったので詳細はわからないんですが
カラスよりかなり大きくて、黒くて、お腹に白い色が見えました。
さいたま市のマンションのアンテナにとまって、ずっと毛繕いしてました。
姿が遠目にも逆三角形でした。
都会にいる猛禽類はチョウゲンボウくらいしかみたことがありません。
何の鳥かわかる方いますか?
どなたかヒントをください。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:22:35.75 ID:???
>>687
カワウ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:24:00.68 ID:???
>>686
ナンパ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:58:44.93 ID:EMxc5iXs
今の時期、都心から一番近い、オオルリの探鳥地はどこでしょうか?
柳沢スタジオでは、コマドリ、コルリ、キビタキなどの夏鳥は見ましたが、
オオルリは現れませんでした。(たまたまかも)
三浦・森戸林道ではオオルリも出ていたそうですがサンコウチョウに
手一杯でした・・・。
どこか、ここいきゃ運河悪くなければ見られるってとこありますか?
691687:2014/05/30(金) 14:53:16.91 ID:???
>>688さん
ありがとうございます
もっと肩パッドを入れてガッシリした感じでしたが
情報少なすぎですよね。
すみませんでした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:34:19.40 ID:vng6/siD
裏山公園で
ケキョキョケキョッ
ケキョキョケキョッ
ケキョキョケキョッ
って鳴いてるのはもしかしてホトトギス?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:05:19.64 ID:???
>>692
たぶん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:13:21.83 ID:???
http://i.imgur.com/Ps4lQ1H.jpg

この鳥は何ですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:24:37.63 ID:???
>>694
コムクドリ♂
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:35:29.22 ID:???
>>695
ありがとう!初めて見たから分からなかった・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:28:11.99 ID:???
http://youtu.be/e8mKbjy4Jxc
この鳴き声でなんて鳥かわかりますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:18:48.62 ID:???
ホオジロだね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:42:21.56 ID:???
ありがとうございました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:26:56.73 ID:???
鳥はごく一部をのぞいて、生殖器が凸凹になってないのに、どうやって交尾してるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:55:41.73 ID:???
緑が多すぎてどこにいるかさっぱりわからん!
夏はどうやって見つけるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:13:21.76 ID:???
>>701
心の目で見るのじゃ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:14:28.12 ID:???
私が見かけるキビタキって一山、一公園に一羽しか見かけないけど、
縄張りの関係で狭い場所に2羽住めないのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:32:11.13 ID:???
ttp://2ch-dc.net/v5/src/1402320426699.jpg
これは巣作りをしようとしてるのでしょうか?
池の真ん中で互いに押し付けあってるだけで一向に巣作りの気配がありませんでした。

もう1つのペアいはだいぶ前に雛を生んだらしく、もうかなり大きくなってて、おんぶシーンは見逃しました。
写真が巣作りの様子なら、おんぶシーンが期待できそうです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:31:00.24 ID:tuya5hSA
ネタナシ あげ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:25:53.23 ID:???
川辺でカモ撮ってたら1羽のカモが卵置き去りにして対岸へ行ってしまった。つーかまさか人も多いベンチもある川辺で卵あっためてるとは思わなんだ・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:25:15.01 ID:???
今日、車の中から見かけた野鳥なのですが名前が解らないので
詳しい方教えて下さい。

道路脇の街路樹に2〜3羽でいました。

背中側からしか見えませんでしたが全体に黒色

嘴と目の縁、足がオレンジ色

飛び立つ時に広げた翼に左右1か所づつ白い模様が有り
大きさはヒヨドリくらいでした。

野鳥図鑑で探してみたらクロツグミに似ているような…

気になって気になってw

よろしくお願いします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:36:59.13 ID:???
ムクドリ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:49:48.63 ID:???
ハッカチョウ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:58:57.69 ID:???
じゃあ、そう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:25:02.72 ID:???
>>708、709

教えてくださった方有難うございます。
709さんのハッカチョウで間違いありませんでした。
日本では外来種なんですね、スッキリしましたw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:19:08.96 ID:Ou3fpzH/
最近やっと深夜に無くウルサイ鳥がホトトギスだと判明。
子育てもしないくせに夜遊びしてるから深夜に鳴くのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:14:52.09 ID:/QY0annp
何という名前の鳥でしょうか?
http://sokuup.net/img/soku_31028.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:52:58.28 ID:???
ムクドリの幼鳥
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:32:18.33 ID:???
子育て中のヤマセミやカワセミの巣を見つけてそこで写真をとって
ブログに掲載してるアホはなんなの?
その素材で何を伝えたいのか聞いてみたい
自然の領域に足を踏み入れる資格はないと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:07:03.96 ID:q50iYGjJ
野鳥ではなく、誰かが捨てていったらしいニワトリを放し飼いで気の良い人らが世話しているそうです。
もっと適切なスレがあったらおしえてください

とさかが黒で首から尾羽根にかけて茶色黄緑と変化していってます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161345.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161333.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161340.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:10:28.96 ID:???
>>716
このニワトリっぽい鳥の詳細な名前を教えてください
と書き忘れました

よろしくお願いします
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:06:28.69 ID:nxW5UDJ2
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/02(水) 20:54:53.51 ID:nb71uVuO
ベランダのベンジャミンに初めて巣作りして
4羽生まれたのに、今日猫にやられて1羽になってしまいました。
網やよしずや猫よけを敷いているうちに暗くなり
よしず張りの最中家族がベランダから落ちて大きな音をたててしまい、
親鳥が帰ってきません。
今、夜の9時。
一晩もつでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:07:38.46 ID:???
716です
名前がわからない質問スレに移動して聞いてみます
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:43:42.45 ID:???
まあ三枚冠の何かだろうけど雑種かも知れないし特定は難しい
でもこんな野良鶏の種類調べてどうすんの
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:13:38.40 ID:???
美味しいかどうか確認して捌くかどうか決める
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:47:26.03 ID:???
>>721
こらこらw
単純にきれいだったから名前知りたくなっただけです

特定難しいのですね
特徴あるっぽいからすぐ判明するかと思いましたが残念です
ありがとうございました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:49:13.03 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5174559.jpg

この前愛知県新城の山中で巣から落ちた雛を見つけたんですが、これで種類が分かる方おられますか?
触るのはよくないと放置してきてしまったんだが、良かったのでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:13:16.28 ID:???
>>723
コジュケイの雛っぽいね
孵化してすぐ親について歩くので、落ちたんじゃないよ
親鳥が近くで君が去るのを待ってたんじゃないかな
725724:2014/07/08(火) 00:16:44.88 ID:???
元気なさそうだけど、キジ科の雛って死んだふりするのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:18:09.09 ID:???
ヒナでも走って逃げるのが普通
頭下げて細目は弱ってたから動けなかったんだろう
親とはぐれたんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:48:49.69 ID:???
ナム〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:24:02.88 ID:???
板違いですいませんが、
雀撃退法はどの板で聴けばいいですかね?
瓦の裏のスペースを根城にされてしまった
729723:2014/07/08(火) 16:55:43.57 ID:???
>>724-726
ありがとうございます!コジュケイの雛、ググってみたら確かに似てますね
何だか元気が無さそうで、あれからずっと気がかりだったのですが・・・鳥獣保護課かどこかへ連絡したほうが良かったのかなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:16:46.69 ID:???
>>729
基本的に放置プレイでおk。
道路の真ん中とかで気になるんだったらそっと避けてあげる程度でいいと思う。

触ると人間の臭いが移って云々て言うけど、気にしなくて大丈夫みたい。
って、よく知らないが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:52:54.30 ID:???
>>728
百均で売ってるゴム製のヘビのおもちゃでも置いとけば寄り付かないのでは
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:35:12.31 ID:???
あーあ、死んじゃったなぁ。あの元気の無さじゃ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:01:53.61 ID:???
>728
昔食ったけど結構うまいんだ。
もう可愛すぎて食えないが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:29:32.53 ID:???
なんの鳥かわかりますか?
気づいたら実家のびわの木に住み着いてたらしいです。

http://i.imgur.com/rsiAAo7.jpg
735724:2014/07/10(木) 22:32:51.04 ID:???
>>734
ヒヨドリだよ
これで巣立ち間近
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:15:23.23 ID:???
ネオニコチノイド系殺虫剤、鳥の個体数減少にも関連か
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20140710031502a

ハチの個体数減少への関与が疑われている殺虫剤
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:55:31.37 ID:???
>>735
ありがとうございます。
母に巣立ち間近だと言ったら喜んでました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:56:48.44 ID:4dAKIByl
板違いかもしれないけど、ひな鳥拾っちゃいました。
元の場所に返すべきでしょうか。
全体的に緑色で羽の先は黒いです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:25:06.69 ID:???
ウグイスちゃうか
740738:2014/07/12(土) 19:40:34.14 ID:???
ぐぐってみたらご指摘どおりウグイスでした。
いろいろ調べてみたら、ひな鳥って拾ってこないほうがいいみたいなので元の位置に戻してきました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:51:45.02 ID:7yABYa3o
ガビチョウですか?
http://i.imgur.com/zexf3Qh.jpg
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:49:29.92 ID:???
>>741
ガビチョウですね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:10:58.74 ID:7yABYa3o
>>742
ありがとうございます!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:29:18.25 ID:???
あぜの草刈りをしてたら、抱卵中の鴨が居たので
草刈りを止めて帰ってきたのですが、
草刈りはどの程度やって構わないでしょうか?
土手状で50メートル位長さのある畔の真ん中辺に巣があります。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:38:46.72 ID:???
>>744
近くまで刈っても大丈夫
飛ばしてしまっても人が去ると戻ってくるし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:16:28.63 ID:???
>>745
ありがとうございます。
意外と人を恐れないんですね。よかった。
鴨のいる辺りだけ草を残しておくような刈り方をしても
大丈夫なのでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:18:04.11 ID:???
>>745
ありがとうございます。
意外と人を恐れないんですね。よかった。
鴨のいる辺りだけ草を残しておくような刈り方をしても
大丈夫なのでしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:12:20.55 ID:???
大事なことだから二度聞いたんですね
わかります
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:29:48.69 ID:???
一般人は絶対行けない、南の孤島硫黄島の求人 携帯・ネット不可
http://www.j-cast.com/2014/07/14210461.html?p=all

余暇の項目に
駆け足、テニス、水泳(プール)、釣り、、、バードウォッチング、ホエールウォッチング、、、

野鳥の名前をたっぷり覚えられそうです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:55:45.95 ID:???
>>749
公衆電話があるらしいので音響カプラ+ダイアルアップで
ネットも可能じゃないかw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:47:12.55 ID:???
>>745,746
もう抱卵してるんやったら、そら巣に帰ってこざるをえんけど
畦で周り草かったらまるみえになるやんか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:18:11.65 ID:???
>>748
済みません。
書き込みに失敗した模様と出たので、2度書き込んでしまいました。

>>751
近所の人に尋ねたら、カラスに見つかるとダメなようなので
結局草はそのままにしてあります。
1か所だけ草を残してると、賢いカラスにバレバレですし。
ひと月近くかかるみたいだけど、このままだとどうしたものか
少々悩ましいところです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:19:21.64 ID:???
>>752
作業の都合でひと月待てないんやったら、かったらええんやないですかね
もうこの時期やったら孵化(=巣立ち)間近やも知れんけど(=ひと月も待たんでいい)
自然条件下でも巣立ちまでいく巣は40〜50%くらいみたいやし
草残しても巣立ちまでいくかわからんからね。自分の都合のいい時にかったらええですよ
ここで邪魔しておけば来年から畦には巣をつくらんように学習するかもやし
来年は巣作られる前に草かっちゃうのもありやね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:44:51.36 ID:???
基本巣立ち雛は放置でよろしいんでしょうか?
ウチの車の下にいるんですが…親鳥が見つけられてないようなんです
近くに野良猫がやたらいるのもあるんで何かできるんであればしてあげたいのですが…
755754:2014/07/17(木) 18:23:37.48 ID:???
と、今見てきたらさすがにいなくなっていました
無事合流できたのかわかりかねますが、お騒がせしました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:12:13.98 ID:???
その節はお世話になりました。
無事に巣立ちできました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:01:07.56 ID:???
なぜかわらヒワとかがペットにならずに地味なキンパラがペットになったのでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:19:29.01 ID:gABggPOI
ベランダにポプコーンのようなブラウンマシュルームのような
でっかいウンコがぁぁぁ

と思ったら割れた卵だった
ウズラより小ぶりでお見せできなくて残念
759名無しさん@お腹いっぱい。
>>757
当時、珍しい洋鳥だったから。
他にも理由がある。