オナガ最強@神奈川。市街地でまわりが畑ありの公園で、カラス3羽とオナガ1羽+離れた所にもう1羽発見。カラスに近いオナガが飛んで逃げるカラス1羽を追いかけてた。
カラスに攻撃仕掛けるほどオナガは性格強いものか?2度攻撃してた。同じオナガがつつくぞ!みたいに近くの猫にもチョッカイ掛けてた。これはからかってた模様。
カワウ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、カワラバト、スズメ、ハクセキレイ@横浜市内某川沿い
あと、近所の山にウグイスがいて、姿は見えないが、声は毎日聞く。ホー、ホキョケキョ!
>>940 雛を襲われた跡などは逆上して攻撃しまくるよ。
まあつまり、巣がやられたってことだ。
943 :
940:2011/07/12(火) 22:37:19.58 ID:???
>>942オナガって川沿いに集団でいるもんだと思ってて、それしか見たことなかった。今回は山も川もないのに何故?と思った。猫は公園の隅でうつらうつら眠い状態なのに、オナガ調子に乗ってんなーとw。
人間には直接攻撃しなかったが声で威嚇された。凶暴だったのは巣が近かったのかなあ。レスありがとう。
チュウサギ一羽@霞ヶ浦の道端の蓮田
チュウサギって少ないと言われるわりにはよく見かけるけど、珍しいというほどじゃないんだよね?
ハクセキレイの親子・シジュウカラの親子@埼玉
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:48:49.86 ID:r6Yv/eOY
(´・ω・`)朝も早よからホトトギスがうるさい@松江郊外
葛西のカラシラサギ、コサギの2/3くらいなのにダイサギに見えた
チュウサギ、コサギは割りと頭がデカイよね
口角を双眼鏡で確認しようとすると目が疲れるオレはシラサギでザックリと一括り
婚姻色の出た明らかにチュウサギというのを一度じっくり見ておけば、ダイサギとの区別にそう迷うことはないと思う。
口角まで見えなくても、頭と嘴のプロポーションが違うから。
経験的に言うと、チュウサギは見た瞬間に意外とピンと来るもの。
迷っちゃうようなのはほぼ100%ダイサギ。
>>940 オナガがカラス襲っているところ何度も見たことあるよ
複数羽で上から急降下して頭をけっていたよ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:03:26.37 ID:emcXgVHF
ハクセキレイ
1u程の僅かな平面耕地の花壇をハクセキレイが動く
前後・左右へと忙しい。
ミミズをみつけて口に運では、もう一度地面に置き食べていた。
近くで観察ている人間など気にしていない様子。
>>950 襲うというか、モビング(疑似攻撃)。
弱い方が強い方に対して行うので、カラスが逃げ回っているからってオナガの方が強いわけじゃない。
今まで見たモビングの中で大迫力だったのは、クマタカに対するハヤブサのモビングだった。
巣に近づかせまいと、ハヤブサ♂♀が交互に何度もクマタカめがけて急降下し、スレスレのところで方向転換、
上昇また急降下の繰り返し。速度では勝っていても接触・格闘したら捻り潰されちゃうだろう。
近所で営巣中のチゴハヤブサは今日も元気です@北奥羽内陸
953 :
944:2011/07/13(水) 23:29:34.09 ID:???
>>949 その通りだよね。
ダイサギをチュウサギにカウントすると言ってる人は、チュウサギをあまり見たことないのかな?
大きさもずいぶん違うし、それほど間違えやすいとは思えないが・・・
自分もやはり、ぱっと見たときに「あ、チュウサギ」と思うことが多い。
なんか脚が短いとか、頭が丸くてくちばしが短く見えるとか、シラサギ類が岸に並んでる中で一羽だけ水に背を向けて立ってるとか(笑)
まあ、最後のはダイサギもやるが。
そのあとで双眼鏡なりスコープで口角を見て確かめるって感じかな。
迷うのはダイサギ、これもすごくよくわかる。
つれますか?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:41:39.35 ID:Cp43ZbxU
朝5時ごろ ホトトギスの鳴き声@広島市(平地)
毎朝のように聴く 今頃ここらには居ないはずなんだけどな
ひょっとして米軍の偵察ロボとかじゃないのか
中国軍じゃないことだけを祈るよw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:43:20.39 ID:y609wmnA
ワカケホウセイインコの群れ @東京
昔、朝にカッコウが鳴くので何だと思ったら市役所のおはよう放送だった
ムクドリ@愛知
500羽くらい駅前の電線に集まってる
例年より早い気がする
鳥避けのトゲトゲ付いた電線にも根性でとまるんだぜアイツら
>>959 正時に鳴くカッコウは要注意、自分の所もだ。
>>952 ハヤブサはけっこうつおい
足指をグーにして脳天にパンチを食らわす
それで大抵の鳥は失神する
>>958 オレも新宿御苑で見たけど上空を飛んでる姿は格好良いね
シジュウカラ、オオルリ、ソウシチョウ@四国
ソウシチョウは綺麗で見飽きないな〜
隣の畑の乾いた土でスズメ集団が砂浴びしてた
砂浴びしてるの初めて見たけど可愛いね
@神奈川の最近雨が降ってない地域
アオバトの群れが果敢に海水を飲むべく、
波が高い中、岩礁に着陸を試みていた。
今、地震結構でかい @大磯
968 :
952:2011/07/15(金) 21:17:27.32 ID:???
>>963 ハヤブサが上空から接近した瞬間にクマタカはパッと反転して足をハヤブサの方に向けるんだよ。
足のリーチも威力もクマタカの方が圧倒しているから、グーパンチは届かない。
激突したらハヤブサは自爆してしまうから、急転回してすり抜ける。
そういう攻防がクマタカがその場を離れるまで15分ほど続いていた。
猛禽の握力はすごいらしいなあ
>>969 江ノ島のトンビはおにぎりを更に握りつぶして足にくっついたのを食べてる 猛禽類
とどめを刺されたおにぎり哀れw
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、メジロ、ウグイス、ヤブサメ、
クロツグミ、オオルリ、キビタキ、サンコウチョウ、イカル@高尾
クロツグミやっと姿見た。
オオルリ久しぶり。
サンコウチョウ共演。
黒アゲハとか虫も・・・
食物連鎖っす
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:48:02.79 ID:pqvF0q2W
オオルリ♀、キビタキ、センダイムシクイ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヒガラ、コガラ、ヤマガラ、コゲラ、メジロ、アカゲラ(声)、ホトトギス(声)、ホオジロ。
若の混群が物凄かった。
@山中湖村
鳥はみんな全裸か
意味分からん
もうちょっと説明しれ
ただ、鳥に限らず普段全裸じゃない動物ってヒトだけじゃね?
トビって雑食だったんだ。
カメは甲羅着ているしカタツムリも貝を着ているよ
カブトムシは甲冑を着ているしパンダは着ぐるみを着てる
ヤドカリも貝を着ているね
アホかこいつ
真空跳び膝蹴りかましたろか
今朝 浜辺の海中で 鵜三羽が
二羽は♂ で♀を求めて 海中戦 と思う海面近くで
激しい闘いだった ゲェッー ゲェッーと。それから
一羽の♀ と 一羽の♂ が長い時間 海中に・・・・
鵜は海中で交尾するのだろうか?
@大阪府
う
鵜は年に2-3回、婚姻色の出てる同士が巣の周辺で交尾するんじゃね
上が♂で下が♀、雌雄同色でみんな白頭にモヒカンだからパッと見じゃ
そ U か
たしかに ♂♀ の区別は難しい
しかし 水中で するように思うが あの雰囲気は・・
今朝は 雀とムクドリだけ ヒバリも鳴りを潜めた
ところで
ペンギンは滞水中時間が長いから 水中でするのだろう
鵜も 同じ条件じゃぁ なかろうか。
>>986 これ、右側に頭があるんだよね?
なんか脚だけ見てると頭が左にあるように思えて、そうするとアレの位置がおかしいな、と。