■トリの質問はここでしてチュン その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:12:15 ID:???
一度滅んでしまったトキを再生するよりは、
いま絶滅の危機にある生物を保護することにお金を使った方が
いいんじゃないのかと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:26:46 ID:???
国鳥が絶滅ってのもいくない
他に日の丸の色した鳥っこいねーべさ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:30:07 ID:???
日本の国鳥はキジだべさ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:34:49 ID:???
>>954
マ、マジか…

そういえばお札にキジがかいてあったようなないような…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:46:47 ID:???
>>952
具体的には何ですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:17:04 ID:Ax3XBlnn
>>956
>>952じゃないが、
そりゃあ、山原水鶏だろうJK
絶滅させたら、俺たちのせいだからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:30:51 ID:???
>>950
普通の鳥は、行動パターンを変えるのに数百年、数千年かかるから
トキが適応するのを期待するのは無理。

カラスは、雑食性で頭もいいから人間に適応し増えた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:33:23 ID:???
>>948
> 木の上で大量にニワトリ飼っとけばいいんじゃね?

発想がわからん、
カラスがそっちの卵をとるから、トキの卵はセーフということ?
しかし、カラスがさらに増えるかも。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:57:16 ID:???
>>956
イヌワシやクマタカ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:20:26 ID:1jlGg4a1
トキの抱卵の失敗をあたかもカラスに襲われたとNHKのニュースは伝えているけれど
真実なのか?映像を見る限り親が居る巣をカラスが攻撃するシーンはない。
抱卵中に雌雄で巣を留守にする行為は問題がないのか?親としての意識の欠如とは言わないが
悪いのはカラスでござるの報道には違和感大です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:31:45 ID:???
>>957
結構もうお金かけてるし、絶滅の絶対的な危機までは
至ってないと思うが。
むろん、放っていていいとは言わないけど。
マングース対策等々。

>>958
それがもうトキも対応しちゃってるわけで。ある程度。
ドジョウやタニシ以外にも色々今は食べているらしいし。
(だから全国に分散しても平気で生きている)

ヤンバルクイナも空を飛ぶようになってしまったし。

>>960
クマタカは平気だと思うよ。
イヌワシはやばいけど、逆に生息状況の回復は
非常に難しいと思うけど。物理的に。
トキに掛けてる費用で1つがい対応できるかどうか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:46:13 ID:???
>>962
なーんだ
クマタカは心配ないのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:09:18 ID:???
オオタカ保護がクマタカにもプラスになってるんじゃないかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:45:04 ID:???
>>954
Trickかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:45:25 ID:???
>>942
うーむ、なるほど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:42:29 ID:???
高層ビルに、ワシや鷹の営巣スペースを義務付けたりできないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:45:16 ID:???
スズメが巣作りできるスペースの確保が先かと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:47:25 ID:???
子供やチワワがあぶねーだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:30:53 ID:???
鷹は高層ビルに営巣している種はいるけど
鷲はどうなんだろ

ワシ、困るわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:46:23 ID:???
(´・ω・`) 笑わないと駄目?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:32:02 ID:???
>>964
生息環境がまるで違う。

>>967
ビルで繁殖できるのはハヤブサくらい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:38:36 ID:???
>>972
チョウゲンボウがいる
ハヤブサ科だけど。

クマタカが生息しているところでも
オオタカが生息しているところはある。
まあ、少ないだろうけど。
イヌワシが生息しているエリアでも
クマタカのエリアと被っている箇所もあるしね。
稀だけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:02:45 ID:???
>>973
ああ、チョウゲンボウもね。

クマタカが生息しているところにオオタカも同所的に
生息しているけど、利用している環境が異なるので。
いわゆるニッチの違い。特に営巣環境はまったく違う。
生息密度も、かえってクマタカの方が高かったりする。
(クマタカが生息している場所では)

山岳地帯に生息しているオオタカは、平地のドバト
ばかり食べている個体群より絶滅する危険性は高い、
と個人的には思っている。

イヌワシは100平方キロなんて広い範囲を行動圏にしている
つがいもいるから、その中にクマタカの行動圏が入ってしまう
(約9〜10平方キロ)。
やはり狩りをする環境はそれぞれ違うので、行動圏が
被ってもあまり問題ないのだろうけど(利用場所が微妙に
違うので。狩りのスタイルも)。

というか、イヌワシがいればクマタカも大抵いるけど。
営巣地周辺を除けば。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:25:11 ID:RCe/swTC
去年ツバメがヘビにやられたのですが、今年近くにカラスが巣を作ろうとして
います。どの可能性が高いでしょうか。
1、カラスがヘビを狙うのでヘビは近づかない。
2、ヘビとカラスの両方が危ない。
3、カラスも子育て懸命で直下の下界に興味がない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:43:49 ID:???
>>975
4、ツバメは全滅、または巣を放棄

ツバメは、カラスを避けるため、人家に巣を作る
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:05:39 ID:RCe/swTC
>>975
今ツバメは抱卵中みたいですが、途中で放棄するってことでいいですかね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:12:11 ID:???
知り合いがオシドリのヒナの迷子を拾ったんだけど
何を食べさせてやればいいんでしょう?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:02:38 ID:???
>>978
食べさせる云々よりもすぐ親の元に返すんだ
迷子なんかじゃない、親はしっかり雛を捜して
雛の居場所をつかんでるはず。
人間が近づいたから危険を感じて親が出てこないんだよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:32:34 ID:???
>>979
何を食べさせたらなんて聞く奴がヒナを見てオシドリと同定できると思うか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:51:28 ID:???
質問です。
広島に住んでるのですが、昼ごろ近くの山から独特な鳥の鳴き声が聞こえます。
高い声で「ピロロロロロロロ……ピヨピヨピヨピヨ」
のような。鳴き声だけで申し訳ないのですが、何という鳥なのか知りたいです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:59:59 ID:???
>>981
コジュケイかな?
ここで聞いてみれば
http://www.asahi-net.or.jp/~yi2y-wd/a-uta/uta.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:39:06 ID:???
>>978
まず、写真UP 
オシドリかどうかを判断してあげる。
なにをあげたらいいかは、それから判断する。

もう生きてないかもしれないけど。

参考までにオシドリだと判断した根拠を教えてほしいな。
984978:2010/05/24(月) 23:24:08 ID:???
オシドリに間違いないです
近くの巣で抱卵中でした
親はたくさんのヒナを連れて遠くまで歩いて行ってしまったようです
(どこまで行ったかわからない)

20時ごろに聞いた時はまだ生きてました
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:37:26 ID:???
その拾った人は、迷子になったと勝手な推測で
雛を連れ去っただけだよな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:38:43 ID:???
オシドリをオシドリとちゃんと判別できる人なら、
何をすればいいか理解できるはず。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:43:58 ID:???
>>984
かったことがないから知らないけど、
凄い沢山食べるんだと思う。
アヒルや鴨の餌なんだろうけど水鳥ってそのままあげればいいのかなあ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:00:38 ID:???
飼い方も知らないヤカラが連れてかえるんだったらその場に放置しといた方が
どれほど助かった知れないのにな
エサはひよこのエサを水で練ってちょっとずつ口におしこめば食ったはず
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:56:32 ID:???
雛ってTVのせいで親鳥のあとをずっと泳いで周ってるイメージがあるけれど、あれは人慣れしている個体だからで
ある程度大きくなるまでは、親鳥から離れて草むらなどに隠れていることがほとんどです
餌も親鳥から給餌されるのではなく自力で採取しますので、
親鳥を探してその近くに離すか、見つからなければ元の場所に戻してください

飼いたいから拉致したなら、ここで餌のことを聞くのは間違いです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:11:35 ID:4pfNn2ag
家の猫がツバメをくわえてきました
手に乗せた所まだ息があり血が出ている様子もありません
かろうじて飛べるようですが、左の羽が折れている(?)ようです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org912922.jpg
結構大きいです、巣立ったばかりの雛?
一応>>3の指示のように保護していますが
かろうじて飛べるくらいなら放してやったほうが良いでしょうか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:35:00 ID:???
>>一応>>3の指示のように保護
って、#その後に病院で見せることが大前提です。それまでの応急処置
というのを読んだ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:44:45 ID:4pfNn2ag
>>991
病院に連れて行く気はないです。
って言うと非難浴びそうですが
連れて行く気がないなら尚更放してやるべきですかね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:31:28 ID:???
次スレ立ててくる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:40:42 ID:???
次スレ
■トリの質問はここでしてチュン その13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1274783644/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:54:52 ID:???
>>984
あのさ。

オシドリはどういう巣で繁殖してるか知ってる?
抱卵してるところなんて見えるわけないんだが。
覗かない限り。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:16:29 ID:???
>>995
おれも同じ疑問をもってネットで調べてみたら地上に巣をかけるのもいるらしいぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:34:43 ID:???
>>990
巣立ち前後の雛かな。
厳しいね。もし羽が折れているのなら、素人には絶望的。
見晴らしのいい場所に置いて、親鳥が餌を持ってきてくれるのを待つぐらいしか・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:16:58 ID:???
>>996
それでも渓流のような山奥限定だわな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:41:20 ID:???
>>991
ホームセンターか釣り具でミルワームを買うといいかもな。
けっこう重傷みたいだけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:42:27 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。