ヒヨちゃん大活躍
毎年3月ごろに、ピーリリッ! っとけたたましい声で繰り返し鳴く鳥がいます。いつまでもいないので
渡りの途中の旅鳥かもしれませんが候補を教えてください
追記:場所は関東です
頭上の樹の上で姿は確認してません。最初サンショウクイかなと思ったんですが
もっとするどく明瞭にピーリリッ! と鳴いてちょっと間をあけてまたピーリリッ!と鳴きます
ケリは?
あ、樹上か。じゃあ違うね。
1…ツ!ツ!ツ!←本当に小さいツ!って感じ
2…ホワホワホワ
3…ジュ!チュ!スズメだとチュンだけど最後のンが無い感じ
4…何と表現したら良いか…とにかくさえずりっぱなし。チラッと姿見えたが、メジロ?って感じだった。
千葉県八千代市のド田舎。竹やぶにカブトムシのいそうな樹木が一本生えた小さな林。
>>939 その環境にいそうなのを当てはめてみた
1 ホオジロかカシラダカ
2 わからん。何だろう
3 ウグイスかなぁ
4 メジロでしょう
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:48:03.67 ID:cLoZGpGx
ホワホワはシロハラとか
1は単発のツ!ならアオジ、クロジかも
シロハラって、ペチャクチャクチャって感じで鳴かない?
うん。子供が唇を鳴らすみたいな感じ<シロハラ
自分はポポポポペ と思っていた
シロハラの代表的な声(地鳴き)
1.「ツリー」・・・ツグミの仲間はこの声を出すことが多い。
2.「ポポポポ」あるいは
>>944の言うとおり「ポポポポペ」と尻上がりになることも多い。
3.「チャッ、チャッ、チャッ、チャッ」・・・ウグイスの地鳴きよりも強い調子の声
自分はこの3つくらいしか知らないんだが、他の声聞いた人いる?
>>945 冬、上海郊外の公園で、どうみてもシロハラにしか見えない鳥が集団で「ゲゲゲゲゲ」って騒いでた。
もしかしたら違う種かもしれないけど。
「ゲゲゲゲ」と汚い声なら多分ソウシチョウだと思う。
低い位置のヤブや樹林で鳴いてなかった?
確かに場所は常緑の低木の中だった。
それにソウシチョウの地鳴きはゲッゲッというかジャッジャッという濁った声だね。
ただシロハラとはさすがに見間違えないと思う・・・混じってた可能性はあるが
>>948 947だが中国だからなあ、日本だったらソウシチョウで間違いないと思うんだが。
他のチメドリ科の類の鳥かもしれない。ソウシチョウも「ゲゲゲゲ」と鳴くよ、集団で。
シロハラに大きさなどが似ているのが日本にもいる「ガビチョウ」だけど、
日本では集団でいないし、「ゲゲゲゲ」と言う声は聞いたことないなあ。
荒川の岸辺で、秋の夕方。
チチチとだんだん、音量も音階も低くなる感じで、
とても寂しげな鳴き声。
以前、テレビで観たアカショウビンの
キョロロロというのがチチチに変わった感じです。
たぶん、シギかチドリ系だと思うんですが、
分かる方居ますか?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:22:48.00 ID:ufOSFxjc
何故あげぬ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:44:47.84 ID:1Lv2JOQ4
北陸の山に挟まれた町の電線で、ヒャウヒャウとかピッピッとかフィフィ鳴いてる鳥がいました。
私は鳥に詳しくないのですが体型はムクドリみたいでした。
詳しい方分かれば宜しくお願いします。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:04:53.57 ID:SHThWzj3
ツーピィツーピィツーピィ、ジュッジュジュと鳴く鳥はなんですか?
今し方、家の外から聞こえました
響きのよい声でしたよ
>>954 ラストにジュジュがあるならセグロセキレイのさえずりかと
ラーラッラッ ララーラッ
言葉に出来ない、、、
960 :
954:2012/02/29(水) 15:49:36.66 ID:???
>>955-
>>959 TUBEで確認してみましたところ、どうやらシジュウカラのようです
みなさんありがとうございました
>>952 地域季節鳴き声からはウソみたいだけどムクドリには似てないよな
>>955 セグロセキレイは囀らないと思う
シジュウカラのジジジジとかジュジュジュジュは警戒音です
>>963 >セグロセキレイは囀らないと思う
普通に囀るし
>>964 そうか。うちの地域ではまだ2ヶ月以上先になるけど、暖地ではもう始まってる?
ぴーひょひょひょひょ ぴーひょ
(4秒ぐらいあけて、出だしを半音下げて)
ぴーひょひょひょひょ ぴーひょ
これを2回繰り返して沈黙する鳥は何なのか、詳しい方、
教えていただけないでしょうか。声はわりと大きい感じがします。
住宅地にぽつんとある木立から、朝7時台と夕方5時台に
聞こえてきます。両時間帯とも鳴くのは一度きりで、鳴き始めから
鳴き終わりまで約25秒くらいです。
場所は岡山県南部です。よろしくお願いします。
ヒヨドリ
968 :
966:2012/03/03(土) 11:51:51.39 ID:???
声だけ聞くとコマドリなんだが・・・
この時期に岡山県で果たしてさえずるものなのかな?
決まった時間に鳴くと言うのならカケスなどの物まねも考えづらいし。
越冬個体?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:50:49.20 ID:pQKB4byv
「ピッピッピッ」
と教師が持つホイッスルをくわえて呼吸しているような音色で
夜にさえずる鳥の名を教えてください@都下
最初のは確かにコマドリなんだがこの時期に居ることも鳴く事もありえないし
越冬もかつて記録にあったか?位なもんだろうからこれも考えられない
考えられるとすれば住宅地なので飼育固体が逃げて鳴いたのかあるいは飼育固体そのものなのか…
それと不思議なのはそのあとに続くいまだかつて聞いたことのない鳥の声に驚いた
国産の野鳥じゃないようなこの鳴声はなんなんだろう。今度声がした根元までいって目視してみてください
カケスがマネしてるとか・・・
新種だろ。大発見だよこれ
974 :
971:2012/03/05(月) 18:01:06.75 ID:???
どうも以前聞いたことのあるような声なので調べてみたらこれはコウライウグイスだね
両方とも珍しい鳥が同時に鳴きだすとは、やはり飼われているものなのかね・・・
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:40:07.89 ID:ROUgUtyT
三月に山奥で鳴くとりといえば、どういうのがいますか?
そういうのはグーグル先生に聞いてくれ
977 :
966:2012/03/06(火) 22:54:04.64 ID:???
971さん、色々と調べて下さってありがとうございました。
声の持ち主が分かってすっきりしました。外で聞こえる鳥声は
すべて野鳥の声と思いこんでいたので、目からウロコでした。
レス下さった皆さんもありがとうございました。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:33:54.18 ID:wphcw7Ds
大阪市内の住宅街です。
キキキーとカカカカが混じったような鳴き声で大きさは鳩ぐらい
ココアの色が褪せたのような白っぽい野鳥って有りますか?鳩でしょうか?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:58:35.17 ID:xbzrLOa9
>>978自己レスです
ググってみました
「鳩を襲う野鳥」
ハヤブサ科の鳥
>鳴き声 キッキッキッと鋭く鳴く。
後ろ姿しか見ていないのですがいずれも私が見た鳥のような褪せた色では無いので違うように思います。
ハヤブサ オオハヤブサ チゴハヤブサ アカアシチョウゲンボウ チョウゲンボウ チョウセンチョウゲンボウ
夕方林を歩いていると左右から
ホッパッパ、ホッパッパ、ホポポパッパ♪と謎の歌声が聞こえてきました。
何やらプラスチックの下敷きを曲げたり伸ばしたりする音に似ています。
何の鳥でしょうか?