1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
乙です。
今夜もメスが巣の中で睡眠中。はやくタマゴ生まないかな?
3 :
光太郎:2009/05/25(月) 17:11:21 ID:JaqAoRYa
うちのツバメはそろそろ孵化しそう。
_人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
-‐―- 、 - -―- 、 /.::::::::::::::::::::`ヽ
/..::::::::::::::::::.丶 /...::::::::::::::.. ヽ / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
. /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
|::::::::::/▲ ▲| | l:::::!::::/●) (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
|:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l (| ~" ( "~ 》/゙)::/
|:::::::::| 、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ' 丶 r ‐¬ 《 §''
|:::::::::|丶 イ:::: | ` l\ヽ⌒ノ/ 《.\ヽ .ノ/》☆
|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: | ノ \_フ.ヽ 》ノこ 二ノ 》 ヽ
|:::::::::|. ヽ:::: | |_ ∩ ∩ヽ / 、__|
|:::::::::| |:::: |. | | ( ・ x ・)| ( | |
カラスとのたたかいだ
執ように狙ってくる
やっぱうまいんだろうな
全くツバメでさえ1,2ヶ月で結婚して子育てするっていうのに…
二日ほど前 家の近所では、ツバメ・ムクドリ連合軍がカラスを威嚇してました
巣に雛がいるっぽい(親がえさを運んでる)のに
鳴き声とか顔出したりしないから心配だったんだけど
今日長い棒にカメラ括り付けて巣の中ムービー撮影したら
元気そうにまるまる太った雛が3羽寝てたw
わんぱくでもいい 逞しく育ってほしい
そのうち、親が戻ってきたような音がすると菱形の黄色い嘴が
びゅっと巣のふちに突き出されてピィピィと鳴くようになるね
無事に巣立ちできますように
うちは雄?が一羽で古巣を確保して見張ってたけど、雌が来てくれたのか
二羽でパタパタ飛んでるなと思ったら、次の日からいなくなってしまった
中古は嫌とか言われて新築しにどっかいっちゃったかな
うちのマンション(東京東部)
2週間ほど前から駐車場の天井にツバメが巣を作っている。
見た感じ今日か明日には完成すると思う。
今から巣作って子育てって、遅くない?というか東京でツバメ
が見られるとは思っていなかったので少々驚き。餌とかどこで
手配してるんだろね?近くに自然があるわけでもなし。
それにしても俺の車がツバメのせいで泥だらけなんだが・・・
うちに営巣してるツバメ君。
今日、家の前でカラスを追っぱらってる姿を見て惚れた(*´ω`*)
結構強いんだねー
>>6 巣が大きいんだね、良い事だ
うちの近所の3兄弟は、巣が狭くてツィツィ鳴きながら押し合いへし合い(文句言い合ってたんだろうかw)
それが、こないだの強風の日の午後、気になって見てみたら
巣にも近所にも居なくって、俺涙目
それでも、暗くなってからもう一度願う気持ちで見てみたら
・・・居た!ぎゅうぎゅう詰めで寝てる!両親も傍で休んでる!
それから数日、今では全員立派に独立したようで一安心
>>8 カップ麺の空容器とかで受けれない?
無理だったら車の天井に古新聞とか敷くしかないかもね
11 :
8:2009/05/27(水) 10:29:43 ID:???
>>10 ありがとさん 巣はちょうど梁の側面、その直下に車がある状態なんだけども、
梁の下に粘着フックを取り付け、100円ショップで買ってきた傘をぶら下げることに。
これで泥除けになるかなーと・・・・
ツバメさんは今朝もせっせと巣作りに励んでいた。まだ未完成らしい。
それにしても、彼らの話が聞ければいいんだけどなあ
一体どういう基準で巣の場所を決めるんだか
すぐ隣に大きい出来合いの巣があるのに、わざわざ小さい壊れかけの巣を使ったり
動物学者とかでこういうのを研究してる人は居るんだろうか
「ツバメの営巣点の選択基準」とか
>一体どういう基準で巣の場所を決めるんだか
カラスに襲われないかどうか。
うちに古巣があって、ツバメもよく見にきたりしてるんだけどなかなか居つかない
早朝とかにカラスがカーカーと見回りしてるからかな
ということは、猫やネズミのほかに、大柄な鳥は近寄れないようになってる場所でないと駄目ということかな。
そういえば天井すれすれで、大きいと羽根が当たってはばたけないような位置がメジャーかな?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:17:09 ID:HoxFFmdh
雛が生まれたようです
1,2匹らしいが姿は見えず
>>11 そういうの、泥よけだけじゃなくてツバメの止まり木にもなるよね
近所のスーパーは小物入れのカゴを2本のワイヤーで吊るしてくれてる
揺れづらいから、ツバメの「待機場」というか「楽屋」みたくなってた
>>18 ツバメは難しいんじゃないだろうか
出来るだけ親元に帰してやるのが良いと思うが、羽根の怪我が気になるな
ひとまず、翼の骨が折れてそうだったら、包帯を巻いて胴体に固定してやって
餌は電灯の周りに集まってる虫を捕って貯めておくか、ミルワームを切って箸で与えてみるとか
週明けに動物病院に連れて行って診てもらうのと(野鳥とかは無料で診てくれる所も有ると思う)、
もう一度巣を探してみるのが良いと思う
あと日が暮れたら暗い所に置いてやって、落ち着かせてあげるのが良いかと
車庫からツバメたちの鳴き声がする…。
あー和むー。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:13:18 ID:x3LXSWqZ
>>18 とりあえず動物病院に連れていってみてはどうでしょう?
うちもアパートの玄関の上に三年連続で巣を作られ毎年見守っています。
憤慨がすごくネットをはったりで大変だけど小さな命を大切にしたいですよね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:14:31 ID:x3LXSWqZ
憤慨×
糞害〇
うちのピーちゃんは独りです。昼間はずっと帰ってこないし。
婚活に失敗したのでしょうか。他の巣では雛が生まれてにぎやかなのにorz
うちはおととし鉄骨に作られた巣が落ちまして、カップルで根気よく作ってる最中です
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:44:52 ID:x3LXSWqZ
今日親鳥が死んでしまっていました。
どうやら玄関の脇にある溝に挟まってしまってたようで…(ノд≦)
大きな木の下にうめてあげました。
いまいる雛も無事巣だって欲しいです。
>>26 過去スレで誰かが書いてたけど
近所に電灯を点けてやると、親鳥の餌取りが楽になるかも
(片親だと夜まで餌取りに明け暮れるらしい)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:55:53 ID:Dicngz+m
>>27 悲劇は今朝おきました…。夜勤から帰宅した旦那が玄関の前で呼ぶのでなにかと思いました。
玄関をあけると雛が落ちていて足元には蛇が…。
上にある巣をみるとそこには元気に顔を出していた雛の姿がなく…。
全滅でした。
落下した雛はまだ一生懸命生きをしていました。
息をひきとるのを見守ろうと思ったのですが巣に戻してあげました。
い先程の出来事で大変ショックが大きいです。
あと少しだったのに…。
三年間きていてこんな事ははじめてでした。
どうかみなさん命は大切に。
>>29 ご愁傷様です
こっちはなんとか下地のところが出来上がったみたいです
地面をみれば努力の跡が見てとれます
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:35:28 ID:eJTENGbv
32 :
こん:2009/06/03(水) 21:35:52 ID:fx6sp1jL
つばめが巣ごと落ちちゃったのですが、どうすればいいでしょうか?
ヒナはまだ生きているのですが、弱っています。
誰か情報ください!
>>32 カップ麺の器とか、巣の代わりになるものを探して、
巣のあった場所かその近くに置いて、ヒナを入れてやる
他にしてやれることは多分ない
(ティッシュペーパーとかクシャクシャにして敷いてやれば、
体温維持に役立つかも知れないが)
34 :
こん:2009/06/03(水) 21:58:54 ID:fx6sp1jL
ありがとうございます!
巣があったところが高くて、届きません。地面でもよいでしょうか。。
マンションの廊下なので、猫などに捕られる心配は無いと思うのですが。。
地面だと、親が来てくれそうになくて不安です。
地面は駄目
親が見捨てる可能性大
せめてギリギリまで上に上げて台か何か作ってあげるといいかも
36 :
こん:2009/06/03(水) 22:10:20 ID:fx6sp1jL
ということは、地面に落ちちゃってるままにしておいたら、
親は助けに来ないで見捨てちゃいますよね。。?
うん
38 :
こん:2009/06/03(水) 22:13:58 ID:fx6sp1jL
ありがとうございます。
カップめんのでやってみます。
39 :
こん:2009/06/03(水) 22:15:59 ID:fx6sp1jL
ありがとうございます。
カップめんのでやってみます。
カップ麺の器の底に重りになるような物(石とか)を敷いて、
上に布かティッシュを敷き詰めて直接触らないようにする
カップ麺の縁4箇所に穴を空けて、ビニール紐を通し、紐をくくって輪にする
輪の2箇所を纏めて、長さを調節、適当な高さの所にもう一本紐を使ってゆわえて止める
後は補強と安定のためにガムテープとかを下側や横に貼ってやる
こんな感じならできるかな?
要は高いところに、ヒナが大きくなってもバランスを崩さないように設置できれば
(器を吊るしたりしても)おk
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:08:14 ID:TnUyJ4uJ
>40
アルビノだよねこれ
目の赤い白ウサギは、目の色素が無いため光に弱くて
生後間もなく失明するって聞いたことがあるんだけど、
もしこのヒナもそうならどうするんだろう…
近所のコンビニの防犯カメラの上に巣造りしちゃってる
カップルで鉄骨に巣作りの続き
今までの場所が非効率過ぎたのか番線があるところに引っ越し。
いやあ速い早い、明日には作り終わるかもよ?
羽根の色が白いツバメってめずらしいのかな?
目の色などは普通で、真っ白というよりは、薄ーい灰色。
馬でいう芦毛に近いかんじなのですが。
毎年玄関の同じ場所に親が帰ってくるのですが、3年続けて白い雛が生まれました。
今年はなんと6羽中2匹も白。なので、実は珍しくないのかなー、なんて思いはじめたもので……。
我が家のツバメの巣に、スズメが3羽くらい来て
乗っ取ろう?としてんですけど、何とかできないですかね?
人が近くにいると来ないんですが、少しでも離れるとまた来ます。
>>46 ホウキとかで一匹でもたたき落としたらいいよ^^
それか巣の真下にハエ取り紙とかもお勧め
ツバメ第一ですもんね
48 :
46:2009/06/04(木) 22:46:51 ID:???
>>47 夕方やりましたw
すると驚いたのか二度と来なくなりました。
まあ明日辺りも来そうなので要観察ですが。
カップルで鉄骨に巣作り
いましがた巣が完成しました。
見せる術がないのが残念ですが見事な早業でした。
これからが楽しみです
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:55:03 ID:I6GDWjL3
さっき帰宅したんだけど、巣が半分くらい壊れてた。朝見たときは雛が三羽くらい居たんだけど
今は壊れた巣に一羽しか確認出来ない。多分カラスにやられたんかな。
明日、親は引き続き育てるのかな。生後一週間くらいなんだけど、せめて生き残れた一羽だけでも巣立って欲しい。
カラス対策は案山子でも造るか。
隣の家に巣があるんだが、このくらいの時間になると毎朝ギャーギャー鳴く
しかも家のまん前にある電線に止まって…ほんとエアガンで撃ち殺したい
別に嫌いじゃないけど、ほんと五月蝿い
スズメは鳴き声小さいしカラスはカーカー鳴きながら飛んでるからいいが
一箇所しかも数メートル前で鳴くなよほんと害鳥だわ
最近親鳥が増えた!?と思っていたら
気が付かない間に巣が増えてた
ご新規さんいらっしゃいヽ(゚∀゚)ノ
エアコンのホース伝ってヘビにやられないか心配な巣だけど
うまくいけば来年は賑やかになるだろうなー(´∀`*)
卵が巣の中にあるのに、親鳥がいない・・・
どこ行っちゃったんだよう
駆け落ちだな
「チューバイチュー業務用」は最強でした。
明日はゆっくり車庫の泥を洗い落します。
三脚を使って、五箇所全て掃除します。
今朝、車庫内の巣の上に体長約80センチのアオダイショウがとぐろを巻いてた。
あんなところにどうやって登ったんだか。
>>48 多分効果は一時的だから
定期的に観察してあげて下さいね。
>>49 おめでとうございます
こっちは3〜4日かけて作っていたので
個体差が激しいのでしょうかね。
>>50 多分一匹でも残っていれば育てるとは思いますが
心配ですね。
是非継続して育ててほしいものです。
カラス避けは市販のカラスの死骸風のアレで効果は十分あると思いますよ
流石に生の死骸は色々と不味いですし^^
>>52 おめでとうございます
ヘビ対策はエアコン配管の途中に適当な板で返しを付ければ
大丈夫かと思います。
>>53 産んだばかりの親はまず腹ごしらえに餌を取りに長時間不在の場合が多いので
大丈夫かと思います。
例え事故にあったとしても片親でも育てる場合が多いので
様子見で宜しいかと。
>>56 蛇は垂直でも取っ掛かりが有れば登ってしまいます。
さっさと退治しましょうね^^
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:53:11 ID:I6GDWjL3
>>57 50です
カラスの偽死骸のカラス避けがあるんですか!
ツバメが来なくなったりとか、悪影響がなければ明日にでも買いに行きます。
今朝作製した案山子の効果か今日は無事に過ごせたみたい。親も餌運んでるし。
一羽だと餌一人占めで巣立ちも早いかな?
>>58 57です
場所にも依りますがホームセンター等で
売ってる所が多いですよ。
効果は結構高いですが
定期的に吊るす場所を移動するとさらに効果が高くなります。
1羽だと給餌率が高くなるので早めに成長すると思います。
陰ながら見守ってあげて下さいね。
畑とかで杭の先に黒い布やらポリ袋やらをズタズタにしてぶら下げてたりするのも
カラス対策だね
稀に本物をぶら下げてあったりしてビビる
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:12:00 ID:t671dS6k
マジレスです
電線に引っかかり右足を切断したツバメのヒナを保護して4日目
持ち込んだ獣医と相談しながら抗生剤、ミルワーム、ビタミン等をやっていますが
自然に帰せばどうなるか分かりきっています
どこか、ツバメの義足を作ってくれる所をご存知ありませんか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:32:23 ID:enNhEVaR
>>55 その後の処理は?生ごみ?
>>61 知ってるよ!
簡単に出来ます。
でも、お前は頭悪そうだから無理!
>>61 左足も切ってやればバランスが良くなっていいと思いますよ^^
>>61 あなたの選択肢は多分3つある
・安楽死させる
・独立できるまで育てて、あとは彼(彼女?)自身の生きる力に任せる
・あなたが一生世話してやる
どれも困難な選択だと思う
個人的には、不自由でも少しの間に過ぎないだろうとしても、野生動物として生を全うして欲しいとは思うが
あなたにその子を育てる覚悟があるのなら、それはそれで良いだろうとも思う
>>61 マジレスすると
片足でも普通に生活できる。
ただ餌の取り方も知らない雛では
一度人間に餌をもらってしまった時点で
野生とは言えませんし、野生に還してもカラス等の餌になるのが落ちです。
一度保護した以上責任持って飼う事をお勧めします。
>>64さんの選択肢の一つの安楽死は、保護する前にしか存在しない選択肢
だと言う事を念頭に置いて今後の判断をして下さい。
小さい頃に体の一部をなくした30代の人を知ってるんだけど、
今はその一部がなくても、本人にとっては
「それが当たり前だから、なんとも思わない」
そうだ。
「大変ですね。」と言われても、
「何が?」
という気持ちになるらしい。
義足をつけるよりも、片足ない状態に慣れさせる方法を
探したほうがいいんじゃないかな。
飼育するのなら書類送検されるのを覚悟しないとね。
どれも選択できないなら獣医と相談の上、安楽死しかないと思う。
俺の部屋のすぐ前を通っている電線が、飛行訓練中の休憩所になってるようだ
遠慮しないで使いなさい、東電には俺が話をつけておくw
近所に巣が三つくらいあって常時ちゅんちゅん
7,8羽のツバメたちが、ビルの屋上にいたカラスをかわるがわる急降下で
威嚇して、追い払っていた。ツバメさん、カコヨス!
電線で休憩してる親鳥眺めてたら、スズメくらいのサイズで尾がピンと長い小鳥の大集団がやってきた。
いつもは二羽くらいで遊んでるのは良く見かけるけど。
今年生まれで飛び方学校だったんかな。
さすがにツバメの親鳥も威嚇鳴きせずに圧倒されたみたい。
サイズと特徴的な尾であの野鳥はなんて名前かわかる人いますか?
エナガかねえ。
子連れの集団は迫力あるよね。
>>70 メジロかな
最近都市部などで大量繁殖しているそうだけど
>>70 尾がピンと長い…。
それだけだとわかりにくいな。
モノクロカラーで地上をさくさく歩いている、着地した時に尾を上下に振るなら鶺鴒{セキレイに間違いないんだけど…。
1日家を空けてたらその間に雛が巣立ってました
去年は飛ぶ練習2日くらいしてたのに
今年の子は飛ぶのが上手かったのかな
寂しいけどまたきてくれることを祈って
巣の周りを掃除してます
70です
71,72,73さん有難うございますWEBで野鳥図鑑みました。
セキレイのようですがエナガかも?メジロとは毛色が違いました。
2種とも尻尾が似てますね。
話は変わりますが今回の我が家に来たツバメですが例年と比べて
かなりおっとりした感じ。カラスがいても威嚇鳴きしないし、どうも
警戒感が薄い感じ。
>>50は私なんですが、カラス対策も人間が気を使う
ほどでヤキモキします。何とか、あと一週間無事で巣立てるよう願っています
>>76 ノ ─┬ ┼" \/ ⌒) -- __ 田マ 白|フ
│口│ヽ /こ (___ ! (___. (ノ) 土丁 ム |)
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:36:45 ID:fjN7wmAK
>>69 俺も今日見たが戦闘機のドッグファイトみたいでかっこいいな
>>78 レス、ありがとう。まさにその通り。ツバメも必死だから、できるものなら
口径1ミリの機関銃とか重量2グラムの爆弾なんかを持たせてやりたくなるよ。
五羽孵って翼も生えてる。まだ1羽ぐらいしか飛べてないけど、
それがまた必死で羽をばたばたさせて可愛い。
それと比べると、やっぱり親鳥の飛び方は美しい。
つばめが江戸川区にいた
埼玉なんだけど、2年前まで、うちの近所のショボ川の上空をツバメたちが餌を求めて
飛び回っていた。で、勤務先最寄の駅舎とバス亭屋根の裏側に、2つずつ巣があって
今ごろはかわいいヒナがみられた。それが、去年から、近所のツバメの姿がみられなくなり、
勤務先最寄の巣は落ちていたり、ヒナが突然消えてしまったり。今年も。
カラスの仕業なのか人が悪さをしたのか・・・ スズメの生息数が、ひどいところだと
10年前と比べて、2割程度まで低下してるとなにかで知ったが、ツバメの生息数はどうなんだろ?
変化かあるのかな。
>>83 俺ん家葛飾区だけどツバメがたくさんいる。川が近くにあるせいだと思う。
関係ないが、ジージー鳴く名称不明な鳥もたくさんいる。最近はこちらの方が気になる。
>>50です
巣立ちとまではいきませんが今日、2bくらい離れた雨戸の戸袋まで
飛んでいたのを家族が目撃したらしいです!やはり一羽だと成長が早い!
まだ生後二週間経っていないはず。週末には元気で巣立てるのかな。
親ツバメも一段落したら、まだ6月だし壊れてる巣も修理して、またタマゴ産んでほしいな。
おぉ・・
子育て中のツバメが近くの電線で羽を休めたカラスに、繰り返し繰り返し攻撃して
堪らずカラス退散してた。おとなしそうに見えるツバメも子を守るために必死。
うちのツバメ君も凄いよ。カラスに攻撃するする。煽りまくりだよ。
カラスが追っかけてきても、あのスピードと急降下にはついて来れないし。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:53:29 ID:zBG6SgBI
急降下してみたいな
気持ちよさそうだ
>>91 ハンググライダーでやってみそ。
どれだけ恐いことかわかるし、平気でやってのける鳥の凄さを再確認できるはずだ。
ツバメの飛行速度は80〜200km/h
高速飛行しながら家や電柱をカクカクと交わす様は
何時見てもカコイイ!
そんなにスピード出るのか!! 凄いな
その代わりホバリング(空中静止)は苦手みたいだ
いつも必死でホバリングしてヒナに餌を与えていて
つい笑ってしまう
>>88 そうか お前はキモすぎなのかw 自己紹介 ごくろう
今日ツバメの雛5羽が巣立って行った
寂しいです
>>97 同シーズン中に2回は繁殖するから
夏過ぎまで待つと吉
>>50です。
今朝、巣に雛が居かったので、もしかしてと思って家の前の電線を見に行くとやはりそこで親ツバメに餌を貰っていました。
本日めでたく巣立ちましたが夜は帰って来るかと思ってましまが、壊れてる巣には帰って来ませんね。危険だし早く出たかったんでしょう。
明日はまだ近所にいて餌を貰っているはず。朝早めに起きて散歩がてらさがしてみよう。
>>99 無事に巣立ってよかったですね
巣立ち直後は雛の行動に親が付いて回る感じになるので
雛が巣に帰れば2~3日は巣で夜を明かしますし
二度と巣に戻らない場合もありますから
巣が壊れているのはあまり関係無いかも知れません。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:58:53 ID:l3VOBfGj
その大きさなら落ちた時の怪我や障害がなければエサさえ食べれば育てられる
元気はあるのか?口はあける?エサとかあるの?
近所の某干潟上空は巣立ち後の飛行練習場となっている様だ。
本日も6〜7羽のファミリーがものすごく上空でヒラヒラ舞っている。
巣立ちおめでとう。ここまで飛べたらまず一安心
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:06:44 ID:FTxkrD0y
>>102 すいません。
家のものが巣に戻してました^^;
また落ちたら育てますが今はツバメが鳴くたびに落ちてないか見に行って大変です^^
近所に猫が住み着いてるエリアなので気が気でないです。
とりあえず、また落ちたときに備えて餌の勉強しておきます、おさわがせしました。
若いツバメとはよく言ったもので
何で落ちちゃうのかな?
よくあることなの?
>>107 うーん、フンをしてる姿見た時あるけど、お尻つき出してフンをするからその時に稀に落ちるのではないかと・・・
ガレージ内の巣を朝のぞいたときは3羽が元気に顔を出してました
夕方帰ってきてみたら1羽だけしか見えませんでした。
親が鳴きながら帰ってきたとたん、顔をしずめて背中しか見えなくなり
ホバリングしながら親が口をモグモグさせてるのに食べようとしませんでした。
巣立ったと思われる2羽は家の前の電線で元気な姿を何度か確認できました。
バイトにでかけて今帰ってきたんですけど、のぞいてみると親はいなくて
一羽だけ残ってました。
ピヨ・・・・・ピヨ・・・・と小さな声で鳴いてガレージの中を飛び交う虫を見ているようです。
虫が嫌なので基本的にはガレージの電気は必要時以外消しているのですが
この子の食糧のために電気をつけておいたほうがいいでしょうか?
それとも夜は寝たほうがいいから消したほうがいいのかな?
ちゃんと観察してなかったので、昨日まで親が添い寝していたかどうかはわかりません。
ネットで調べると、徒歩20分ぐらいのところにツバメの楽園があるようなので
巣立った子と親はそこにいってしまったような・・・・
>>109 電気は消して問題ないです
一見親が居ないように見えても
何処かで巣立つのを待っている筈ですので
放置で宜しいかと。
親が近くに居るとどうしても雛が甘えるので
姿を消すのがデフォルトですよ。
>>110さん、ありがとうございます。
ツバメ一家を警戒させないように今までどおり電気は消しました。
夕方、親に「餌くれー!」って鳴かなかったときは病気かな?と半分あきらめてました
夜になって、ひとりぼっちだったのを見たときは、親も見捨てたんだ・・・と思いました
でも、その後かわいい顔をカクカク動かして虫を目で追っている姿が見れたということは
たぶん病気じゃなくて、母ちゃんから餌をもらってるんですよね
110です
>>111 下手に手出しは禁物なので
多少不安があっても遠巻きに見守る程度でいいかと思いますよ。
餌は巣外で与える頃だと思いますので人など外敵?が居ない時を見計らって
巣の周りを飛んで「巣から出てきたら餌あげるよ」みたいな行動を取ります。
因みに暗い場所で光源に向かって首をカクカクさせるのは
雛や成鳥は関係なくツバメ自体の習性のようです。
うちの車庫でも早朝出勤の為、4時頃に電気を付けると
ツバメ3ペア共、皆が首をカクカクさせてますので
特に問題はないかと(笑)
>>66 見て思ったんだけど過去に飼ってたでも捕まる?書類送検?されるの?
6月1日から巣作りし始めて
昨日夕方までメスが巣の中で抱卵していた様子あり。
13日今日の朝 オスが電線でさえずったりすずめを追い払ったりしていたのを確認
肝心の巣には今日朝からメスが居ない。
卵と思われるカラが1つ落ちている。
どうしたんだろう?
115 :
66:2009/06/13(土) 22:03:38 ID:???
>>113 現行犯でなきゃ、大丈夫じゃないかな?
つーか、過去の話なら、このスレでレスしてもOKじゃなないないかかかな?!??
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:41:22 ID:+rJxoNig
まいどー、鉄骨につばめの巣でーす。
うちの工場見てるとセキレイと鳩が巣を作ってたんだセキレイのほうは餌を運んでたまにふんを運んでるから産まれたんだと思う。
つばめと鳩はじっと巣にいるから多分あっためているんだと思う
>>114 うちも一つ卵の殻が落ちてたことあるよ。生まれたんだよ。
普通はヘビとかに見つからないように、遠くに捨てにいくんだけど、
間違えて下に落としただけだと思うよ。
119 :
114:2009/06/14(日) 12:28:39 ID:???
>>116 >>118 返レスありがとうございます
メスが巣にこもるようになったのは7日くらいからなので
まだ雛がかえる時期ではないとおもったので・・・
昨日の昼以降、メスもオスも帰ってきませんでした
巣の下に落ちていた卵が1コ(割れた殻と黄身を確認)
だけというのも不思議でした(まだ巣の中にありそう)
抱卵し始めてから転居とか離縁とかありえるんですかね
また何かあれば報告させていただきます
>>119 産み過ぎたから間引いたのかも
偶にある
カラスや雀なら中身を残すようなまねはしないし
小さな鳴き声が聴こえてて孵化したのは知ってたんだけど
今日やっと巣から姿が見えた!とりあえず三羽確認。
かわええ…
>>101 巣に戻したほうがいいんじゃないか?
それで死んでもあきらめがつく
野鳥を人間の手で育てるってのは
並大抵のことじゃないぞ
ピーピー鳴いて餌をねだる仕草と尻を出して糞する仕草がうぜえ
巣をぶっ壊してやりたくなってきたわ
こういう人もいるんだね
哀れだね
>>112さん,ありがとうございました。
土曜日の朝10時ごろみたら、残りの一羽も無事に巣立ってたようで
土日の2日間、近所でもツバメの声が聞こえずとても寂しい週末でした。
今日夜8時ごろ糞が落ちてないのを再確認して、食事にでかけて
戻ってきたら糞が2個おちてる!
次の子作り準備かなとワクワクしながら下からのぞいたら
とても可愛い短いしっぽが2つ見えてました。
電灯つけて見たいのを我慢して、明日は早起きします。3羽いたらいいなー。
ツバメとの同居は初めての経験だけど、こんなに愛しくなるとは思いませんでした。
>>101 素人が野鳥育てるのは難しい。途中で死なせてしまうよ。
育てるだけなら簡単
ただ放鳥出来るように・・・となると難しい
あいつら可愛すぎるんだよ
今朝出社したら雛が二羽落ちてた
かなりの高さだから即死だったろう
可哀相にと思い、手のひらに載せてみたらまだ暖かくて柔らかかった
残念だと思いつつ近くの畑に埋めてきた
仕事が終わって帰りに様子を見に行くとまた一羽落ちてた・・・・
巣の中は残り二羽
ツバメの生存率ってこんなもんなの?
>>128 原因としては
・巣が小さすぎた
・周りの餌場の収穫量が少ない
為に親が間引いた可能性がある。
あとは雀等がイタズラ半分に突いて落としたとか
カラスや蛇なら落ちた雛すら食べるからね。
ちょっとソコだけ生存率低すぎる気がする。
>>129 やっぱり生存率低過ぎるよね
そう言えば巣は昔のつがいが作ったやつを間借りしてるだけだから家族計画に失敗したのかも
餌場は周囲が野鳥の会が押し寄せて来るくらいの田園地帯だから無問題?
もしかして時期的に少ないとかあるのかな?
そうそう雛が食べられてないし日中は真下を人が歩き回ってるから外敵の線は薄いよね
やっぱり巣の大きさみたいだね
ありがとう
ツバメの寿命が仮に3年とすれば、
3年のうちに2羽繁殖に至るまで
生き残ればいいわけで。
逆にそれ以上生き残っちゃったら
増えすぎてしまうわけで。
つまりあれだけの数育てて巣立っても
翌年まで生き残れるのは1羽にも
満たないってこと。
それが現実ですから。
鳥の世界も現実は厳しいのね・・・
まあ、生存率が低い=死亡率が高いから
沢山子供を産むわけですよ。
死亡率が高ければ、数でカバーしようと。
昆虫や魚なんかはそういう戦略。数百、数千
オーダーで卵を産む種もいると。
まあ、クマタカみたいに昔高かった生存率が
下がっちゃって危機に陥ってる種もいますけどね。
(クマタカは1個しか卵産みません)
いわゆる、大自然の摂理ですな。
>>50です。
巣立った雛を2日ほど姿を見なくて心配してたんですが、今朝見かけました
まだ、親にえさをねだっていました。なかなか自分では採れないもんですかね
親は隣のお宅にある空いている巣を修復しています。二回目の繁殖はお隣で
する模様。ただそこの巣は結構オープンで2〜3シーズン連続でカラスに
襲撃されているんですが・・・今回こそ全羽巣立つといいな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:11:06 ID:aEXNSVow
先ほど、うちの雛は全滅しちゃった模様…。
外で親が騒がしく鳴いてると思い慌てて外に出ると、カラスが!!素早く逃げていったけど、カラスがいた地面周辺にはまだまだ小さい羽が散乱してました。
まさか!と思い巣を見るといつもちょこんと出してる可愛いくちばしが見えない…。しばらくすると親がエサを持って登場。すると2、3羽くらい元気に鳴いてた。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:26:36 ID:aEXNSVow
>>136のつづき
しばらくその場で様子を見ていてあたしがトイレに行って戻ってきている途中、カラスがまた来てたので猛スピードで玄関まで走ったけど、間に合わなかった‥(´;ω;`)
その後親も必死に探してるんだ‥。エサをくわえて巣に帰って悲しい声で鳴いてるよ(;_;)その光景を見て号泣してしまったよ(ノд<。)゜。6羽も生まれたのに!!
今年はもう産まないのかな…?
カラスのせいで小鳥の数が年々減少してるって事ないの?
>>137 う〜ん、切ないですねぇ; ほんまにカラスは天敵ですな。
まぁ自然の摂理でしょうか。でもカラスは多すぎですかね。
厳しいこと言うようだが、
カラスより人間の仕打ちの方が惨いことない?
>>137の気持ちは痛いほどわかるが・・・
つまり、人間がツバメを住みにくくしているような気がするということなんだが。
だからってどうしようもないけどね・・・
>>138 こないだ見たお昼の番組で東京都内ではカラスの数が一時期減少したものの
最近ではまた増加傾向だと言ってた。
その為都内のなんとか公園(名前忘れた)ではカラスが大勢でたむろする為野鳥の卵や雛が襲われて
生態系が壊れてると公園の園長が嘆いておりました。
カラスがゴミを漁る→対策としてカラスの駆除またはゴミの収集を夜間行う
→その結果カラス減少ゴミの被害も減少→もう大丈夫だろうと人間油断しまくり
→ゴミ出しまくり&ゴミの収集は朝で大丈夫でしょう→カラスまた増える
これの繰り返し。
自然の摂理とはいえ卵や雛を襲うカラスは許せないけど結局人間が一番悪いんだろうね。
>カラスがゴミを漁る→対策としてカラスの駆除またはゴミの収集を夜間行う
>→その結果カラス減少ゴミの被害も減少→もう大丈夫だろうと人間油断しまくり
↑
カラスが減少するのもあるけど、それだけじゃなく、ゴミ=カラスのエサが減少−>ゴミエサが減ったので
たりない分を小鳥のヒナで補う というようなことはないのかな?
>>142 私の憶測
ゴミ増加(十分エサあり)→カラス増加しすぎ→エサにありつけないカラス増加→
→野鳥の卵雛で補う かな?
>>137 まだ産み直せる時期だから
場所だけあれば何とかなるでしょ。
まあ場所がないからカラスに襲われる
ような場所に巣を作ってんだろけど。
>>142-143 カラスの食欲を満足させるほど小鳥はいないし
昔から鳥の巣は襲われてるから。
ゴミが減ったから鳥の巣を襲い始めたというのは
思いこみ。
すごい昔に小屋に巣を作って泥のあとが残ってるんですが
毎年そこを覗きにくるツバメがいまして。
今は車を入れてる小屋なのでもう何年も巣を作らせず
可哀相だけどシャッターを閉めてたらいつの間にか居なくなってたのが
今年は作る所が見つからないのかわずかに開いてる隙をみてコツコツ作りだし…
作りかけを撤去してない事もありシャッターが開いてるわずかな瞬間に作ってしまい
巣が半分できあがってます。でも、その場所じゃなく別の小屋に作って欲しくて
違う小屋のシャッターを開けてあるのですが気に入らないのか
偵察もしてなさげ…なんだか可哀相になってきちゃって。
どうしたら別の小屋に移動してくれるかなぁ?
別の小屋なら大歓迎なのに…
カラスも平気で侵入できてしまう小屋じゃ
安全でも何でもないから。
だからわずかな隙間だけ空いてる場所に
巣を必死に作るんですよ。
家とかの奥に奥に巣を作ろうとする地域は、
人が見えるところにある巣は全部カラスに
壊されてるはず。
そういう場所でなければ営巣が出来ない
地域ってこと。
>>146 う〜ん。。なんか良い方法でもないですかねぇ・。
誘導する手が
カラスに襲われない安全な場所にすればいいんでしょ。
>>148 誘導するのは諦めよう。
ツバメだって必死なんだから。
>>146 そこが気に入ったんでしょう
諦めて糞避けの策を考え温かく見守って下さい
よろしく御願いします
66は捕まるとか何言ってんの?
ちゃんと飼う場合書類申請すれば問題ない。
適当なことをいうのはやめなさいな。
66じゃないけど
書類申請すればって言うけど個人には許可くれないよ?
(県によるんだろうけど少なくともうちの県では出せないって言われた)
それをふまえたうえでそれでも飼うならって事を言ってるんじゃないの?66は
>>153 パッと読んだ限りでは申請および許可が来るかどうかの事も書いてなく、
いきなり書類送検とか言われてるの見ると「はぁ?」って思ったわけよ。
確かにそう簡単に許可をくれないところもあることは私もよく知ってます。
(基本自治体次第ですから、こればっかりは)
ともかく少なくとも一見して、このことを踏まえたうえで書かれたとは
私には読めませんでした。
>>151 「諦めて」っておかしくない? 理解がある家主だから何とかしようと思案するわけで、
邪魔だからってぶっ壊す人だって普通にいると思う。
>>155 > 「諦めて」っておかしくない?
全然おかしくないよ。
つばめはカラスが入れないところならどこでもいいわけで、家主のとこに安心できるところがあった。
後は家主が鬼になるか見守るかの選択。
まあ、別の場所に見向きもしないのだから、つばめにはよほど好い条件なんだろう。
>カラスの食欲を満足させるほど小鳥はいないし
カラスの食欲をすべて小鳥で満たすなんて、誰も言ってないだろ?
>昔から鳥の巣は襲われてるから。
当たり前じゃんw
>ゴミが減ったから鳥の巣を襲い始めたというのは
>思いこみ。
この辺、思い込み」とはっきり断定できるデータでもあるの?
つか、釣りか?w
フン除けと巣用設置棚まで作ってユーアーウェルカムなのに
今年もツバメは来ませんでした
まる
>>158 先に色々と設置しておくと
「その場所は人間が何かする場所だ」と判断して
避けるようになります。
糞避け等はツバメが巣を作り初めて卵を産む前に
ツバメが外出時を狙って設置しましょう。
一度空き家になったあと、昨日あたりから巣の下に糞とワラみたいなのが
落ちてきたので、2度目の産卵のために補修作業をしているんだと思っていたら
狭い巣の中に4羽が押しくら饅頭していた。
壊してたんだね('A`)
>>159 そうなのか…結構苦労したんだがはずすわ。
お隣なんか、ヘビのゴム製おもちゃやCDぶら下げても
そこに巣を作りにやってくるってぇのに。
だよなw
よっぽどツバメが好きな場所なんだな
まぁBMWの上にフンされたら嫌だろうし
161にいい事がありますように
>>157 都市の野鳥研究してる人の間では、カラスに襲われて
繁殖に失敗する割合は昔から高かった。
多いときには8割が失敗して、その多くがカラスに襲われたもの。
元々、8割が失敗していた状況で、どんだけ増えると昔より増えたって言える?
>多いときには8割が失敗して、その多くがカラスに襲われたもの。
その根拠となるソースヨロ ソースだよ
>元々、8割が失敗していた状況で、どんだけ増えると昔より増えたって言える?
オレはカラスが増えたとは言ってないんだが。
>カラスの食欲を満足させるほど小鳥はいないし
カラスの食欲をすべて小鳥で満たすなんて、誰も言ってないだろ?
この問いについては? 自分にとって不都合な問いはスルーか?www
>>166 研究してる人に個人的に聞いた話だからソースはない。
カラスが増えたなんて誰も書いてないが?
昔より鳥の巣が襲われる割合が増えたという話に対して
前から最悪で失敗原因の8割だったものが、何割になったら
「カラスが襲うことが増えた」と言えるのか?と聞いてるだけ。
>カラスの食欲をすべて小鳥で満たすなんて、誰も言ってないだろ?
ゴミが減ったらその辺の鳥の巣を襲って食べるからカラスは減らない、
と言って、ゴミ減らしても無駄っていう人がいるんですよ。
>>142-143は、想像してるだけだからそこまでは行ってないけど。
だから補足しただけだけど。
あなたに言ってるんじゃないから。
妄想の世界が満開ですねw
人間がこの世にいる以上、野禽の環境は悪化をたどるばかり。
ツバメは人間と共生する野鳥だから特にそう。
他人がツバメを追い込んで、
それを哀れむ自分がいる。
悲しいことながら、それが現実。
>研究してる人に個人的に聞いた話だからソースはない。
2ちゃんでソースない話なんて とにかく俺の言うこと、信じろっていわれてもなぁw
>昔より鳥の巣が襲われる割合が増えたという話に対して
>前から最悪で失敗原因の8割だったものが、何割になったら
>「カラスが襲うことが増えた」と言えるのか?と聞いてるだけ。
>>141から話が始まってるだろ。これは東京都限定の話。その東京都前提で
その後のやりとりが行われている。
>昔より鳥の巣が襲われる割合が増えた
この一文が一般論なら、そんなことはどうでもいいんだよ。東京都前提の
流れできているんだから。
東京限定でも別に同じ話だよ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:07:39 ID:hvQJvgqi
4匹が巣立ったんだが声が聞こえなくなると静かで寂しいな・・
ツバメの巣の近くにカラスが1羽いてツバメが追っ払ってたんだが
いつの間にかカラスもツバメも数が増えてきて
カラス3羽VSツバメ8羽くらいになってたよ
鳥の争いって結構迫力すごいのな
>>173 言い方おかしくないよ「あきらめる」でしょう?
指摘する意味が分かんない
>>「諦めて」っておかしくない? 理解がある家主だから何とかしようと思案するわけで、
邪魔だからってぶっ壊す人だって普通にいると思う。
ツバメが気に入った場所でしょう。
それをその場所に作られるのが嫌だから他に誘導して作ってもらおうというのは全く無理な話。
だから今巣作りしてる場所に作らせないようにするのをを諦めて作らせてあげてという事でしょう。
本当の「理解がある家主」ならば糞避けを工夫して設置するなどして巣を受け入れる人の事だと思う。
あなたが言っている「理解がある家主」というのは違うと思う
50歩100歩
>>171 きっと南に旅立つ前に別れの挨拶に来てくれるさ
近所の団地にたくさん巣があるようで巣立ったばかりみたいなツバメがいっぱい飛んでる
最上階空き部屋排気口の上に巣を作ってるのが下から見えた
うちの古巣には今年はもう来ないかなぁ ちょっと寂しい
>>172 うちのほうもそんな感じ。
この前、ツバメ集団が1羽のカラスに対して、急降下威嚇するところを
偶然みかけたけど、カラスが反撃する様子はなく、逃げていった。
この前テレビで観たんだけど、集団化したカラスって、タカをからかったりする
んだよね、ま、その後、一羽タカにやられちゃったけど。それなのに、自分よりずっと
小さなツバメに反撃しない。(機敏さの違いでできないのかもしれんが)
集団っていうのは凄いね。
毎年職場の近くの商店街にはツバメの巣がたくさんあって数多くのチビツバメ達が巣立ってにぎやかに飛び回ってたのに、
今年は大人ツバメはいるものの巣作りはしている様子は無し。もちろん巣にいるチビツバメなんて全く見てない。
うちの周囲だけかもしれないけど、今年はツバメの数が少ない様な気がする。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:10:57 ID:H8H0iH+F
車庫に巣を作っているが、夜は巣の近くで父ツバメが見張りをして母ツバメは巣で卵を温めている。
へー、オマエは妄想屋なのかw 自演、自己紹介乙
お邪魔します。質問なんですが。
つばめがマンションの壁に巣を作り終えたのですが、その後、戻ってきません。
巣の材料である泥が乾くまで、放置し、乾いたら産卵するのでしょうか。
ご存知のかたがいらしたら、教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
>>186 つばめにはつばめの知恵があるよ
おそらく君の考えてる通り、巣が乾くのを待っているはずだ。鉄骨に巣でもそうしてた、二年後の今、自然落下したけどね
親ツバメ2匹、雛6匹。
巣の真下は糞で凄まじいことになっております。
お前らそのちっこい体で、どんだけプリプリかませば気が済むんだよw
可愛いからいいけど。
>>187 ご教示、ありがとうございます。
ヒナの姿を楽しみにしている人が自分の他にもいるのですが、気長に待つことにします。
>>186 巣を作り終えたツバメは
一応交替で卵を温めるけど
餌を食い貯めして抱卵中はある程度は飯抜きでも耐えられるように
巣が渇くのを待つ間に食事に行っています。
あと卵を産む環境が整ったのでお楽しみ中かもしれません
野暮な詮索は無しにしましょう(笑)
>>188 雛はかなりの量の餌を食べるので仕方ないかと
それと豆知識ですが下に落ちてる糞はすべて親ツバメのモノです
雛の糞はまだ栄養分がたっぷり残っているので親が(ry
>>191 すげーリサイクルだ。
豆知識ありがとう!
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:17:37 ID:V2gmmWiL
>>174 「諦めて〜して」という言い方からは、「保護してやるのが当然」というような若干の傲慢さが感じとれたもので。
世の中、このスレ住人のようなツバメの保護に理解がある方達だけではないです。躊躇なく雛を殺し巣も破壊する方だっているでしょう。
自分の都合よりツバメの保護を最優先する方達だけが「理解のある家主」だとは思いません。
私もこのスレは好きですし長引かせるつもりはありませんでした。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:55:11 ID:RLYuvk5P
>>191 してるところ見たから分かるけど雛もしてるよ
>>194 ヒナでもちゃんと巣の外にするから偉いw
>>188 段ボールでも巣の下に敷いておいたらどうでしょう
問題なのは、その糞の臭いを嗅ぎつけて、アオダイショウがやってくることだ
きっちり掃除した方がいい
>>188です。レスありがとうございます。
雛もちゃんと巣の外にしてたんですか!かわええ…。
やっぱお尻だけ巣の外に出してしてるんでしょうか。
あんまりジロジロ見ると警戒されるかなと思って、そばで見たことなかったんですけど
明日巣から少し離れた所でしばらく観察してみます。
巣の真下には一応新聞紙置いてあります。
多いときは一日3回取り替えるくらいですw
アオダイショウって海沿いにもいるのかな。見たことないっす。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:24:06 ID:RLYuvk5P
巣立ったのにたまに巣に戻ってきたりするのは何故だ?
寂しいからじゃない?
近所の家は偉い、車庫の蛍光灯に巣作りされてるんだが、毎日車に古シーツかけてる
そこにはおばあちゃん犬がいて、へびや猫よけになっている
そのせいか、一年で2、3回は巣立ちがみられる、うらやましい
おはよう、鉄骨につばめの巣だよ。
今朝、セキレイの雛が巣立ったよ。
形容すると飛べるひよこ。側溝に落ちないように翼をバタバタしてたのがかわいく見えた。
とる
>>200 それはいい環境だね。
ウチのは30数年たってる玄関の灯りが落ちちゃって巣が半壊しちゃいました(´;ω;`)
コードだけでぶら下がってた灯りを急いで修復したけど父が左右反対に設置しちゃったから、戻ってきたツバメが困惑してた。
雛は巣立った直後だったから最悪落ちなかったけど、しばらく寝泊りする為に巣に戻るらしくて夜どうしているか心配です。
たまにそばの電線でおとなしくしているのは彼らなのだろうか。
これから大雨が続くから心配です・・・
うちで初めてのツバメが今朝巣立ちました
全部で六羽くらいいるんだけど、まだ巣には二羽くらい居残りがいるみたい
巣立ったヤツらは近くの電気コードにボケーッとしながらとまってるw
うちのは他所より遅いみたいで、
まだ巣に4匹のひなが居ます(まだ目が開いてないかも?)
順調に育ってるみたいで喜んでいたのですが、なんか様子が変で…。
・3日前の夜、一晩中巣に親鳥が居なかった(ドアの覗き穴から様子が見れます)
・朝起きたら親鳥が居て、餌を与えていた。
・昨日の夕方、家の上空におびただしい数(100以上?)のツバメが舞っていて、
家の周りの電線にも数十羽がとまっていた(その間、親が餌を与えていた様子無し)
・昨日の夜、一晩中(少なくとも19時〜25時間は)巣に親鳥が居なかった
なんか巣立った他の巣の仲間と一緒に、集団の群生地に行っちゃってるような気が。
そんな事ってあるのでしょうか?
餌とか糞の処理とかちゃんとしてるのか心配で心配で…。
鉄骨につばめの巣でーす。
わたしの所も巣作りに時間がかかったせいか、産まれた様子がありません。
セキレイの雛が元気に飛び回る姿を見ながら気長に待ってます。
巣立ってコードにとまってボケーッとしてると思ったら、巣から出たあとも親からエサもらってる。
>>205 自分で餌がとれるようになった若鳥は、彼らだけの集団でやぐら作ってどっかで寝泊りするそうです。
その群れはその集合だったのかも?!
我が家のツバメも今晩親鳥がいない...
ずっと親が1羽で心配だったんだけど、さらに心配になってきた。
まだ生後5日ぐらいだから親がいないと飯も食えないですよね。
日に日に大きくなって、巣からもりっとはみ出してきたw
今期2回目
今卵温めてるみたいだ
巣立つのは7月中旬かな?ギリギリだね
ツバメの警戒声わかりやすい
>>210 うちの子ツバメ3羽は、毎晩暗くなってから巣に帰ってくるんだけど
成長しすぎて巣に入れなくて3羽全員が巣の外側にしがみついた状態で寝てる
>>213 もう巣立ってもいいんじゃないのかソレw
巣立って二日目
日中はどこかへ飛んで行くけど、夕方になると巣のそばの電気コードで五羽固まってとまってる
そしてまだ親がエサを運んで来る
密集してとまってるのはエサをもらうためなんだな。。。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:43:29 ID:+wxtlQgu
巣立ってしばらく経つが、巣に戻ってきてワラを巣にいれてるみたいだ
下にワラがたくさん落ちてる
2回目産もうとしてるのかな
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:29:06 ID:35197sWM
昨日巣立ってしまいました。
巣立つ直前は胸まで出てて、窮屈そうでした。
4羽いたのですが、2羽は落ちて(脚立で戻したのですが、
次の日やはり下に落とされて?死んでいました)、
残りの2羽は無事育ちました。
落ちて死んでるんじゃないかと、玄関あけるのが
怖い時期もあったのですが、無事巣立ってくれてほっとしてます。
これから、また卵を産みにきてくれるのでしょうか?
さっき見たローカルニュースねた
ガレージの奥に毎年営巣される家
昨年は止めた車を踏み台にした猫にやられてしまったので
今年は別の所に駐車場を借りて、
ガレージをツバメに明け渡し今年は4羽のヒナがすくすくと育っている
優しい人だーありがとう!!
>>217 巣立つ時に最後のふるいに掛けられたんですね。
助けたい気持ちは解ります。
自然は厳しいものです。残酷だけど、生きる姿はちから強く、美しく見えます。
大丈夫、来年また来てくれますよ。
今日、5匹のヒナがいっぺんに巣立とうとしたけど、1匹だけまだほとんど飛べなくて
地面でバタバタしてたので拾い上げてナデナデして巣に戻してあげた。
今、残ったヒナ一匹と母親ツバメが巣で寝てる。
あす朝にはもういないんだろうな・・・。
一緒に寝てるのがカワユスw
1日に1個ずつ卵産むらしいから最後に産まれた末っ子かもね
ナデナデってば、ツバメのくせにマクドナルドのドライブスルーに突っ込んできて出られなくなって救助したのは元気でいるだろうか?
糞鳥は一羽残らず死んでくれ
近くのツバメノヒナたちが巣立ちしたみたい。
嬉しいけど寂しい…
母ツバメが必死に温めてるのに、なかなか生まれない
死んでるんじゃねーの
>>225 うちも2,3週間以上暖めてたようだけどちゃんと孵ったよ
だいじょうぶよ。
巣立って五日目
相変わらず子ツバメ達は夕方になると家の電気コードに陣取ってる
下から見るとシシャモとかメザシのように五羽密着している
この雨の中、親鳥はどんな狩りをしているのだろうか
>>222 そんな泡展望なツバメがいたのかwwww
センサー式の自動ドアを自分で開けるツバメもいるんだろ?
>>231 あれ? と思ったら、救助の話はもう前スレになってた。ガラス張りで中もけっこう明るいので、通り抜けられると思ったんじゃないかな。
ガラスに思いっきり何回かぶつかってヘロヘロになってた。
スズメとかみたにバタバタしなくてもすごいスピードが出るのね。風が全くない屋内であんなスピードが出るとは思わなかった。
>>232 え?
>>233 昔うちの会社に巣作りしてたツバメがガムテープに貼りついて身動きとれなくなってたのを
救助したの思い出したよ
生きてるツバメなんて滅多に触れるもんじゃないから思いっきりハァハァしたw
つばめに限らずセキレイもだけど野鳥って毛ざわりっていうの?
毛の触り心地がすっごい気持ちいいんだよね♪
ふわっふわで飼い鳥の毛並みとは全然違う
流石厳しい自然を生きる野鳥だなと思った
そうそう
でもあのタキシード、間近で見ると結構ボロボロなんだよね
あー物凄く苦労して遠い所からやって来てるんだなーって実感したよ
でも滞在中に綺麗になるよ
新ツバメは艶が良いし
でも生まれて少し経った時の電撃ネットワーク雛だけは簡便な
何時見ても笑う
やあ、鉄骨につばめの巣だよ。
今日卵から雛がかえりました。
よかったー。
少しふんまみれになるけど三年目なので準備と対処は万全です
>>229 ある日の散歩中、背後で「パチッ!」という小さな音がしたので振り返ってみると、
スイーっと遠ざかっていくツバメとヨロヨロと地面に落下していく蝶が。
ツバメさんの狩りが失敗したようです。それでも蝶はグロッキー状態でした。
だいたいツバメはせっかちなんだよ。
蝶を相手にする時くらい立ち止まってゆっくりやれよ。
子ツバメ達が飛ぶ練習を始めた。けど、その内の一匹がなんかやばい感じ。
今日の夕方のことなんだけど、地面に落ちたのか怪我でもしたのか
地面に止まったまま動かない。
人間が近づいても動かないからよっぽどのことだと思う。
親ツバメ達が心配してるのか、周囲を鳴きながら飛んでた。
飛ぶ練習が出来るまで育ったのに、ここでアウトなんてあんまりだ…。
>>241 m9(`・ω・´) 気にしない! いわゆる淘汰がなければそこら中ツバメだらけ・・・
・・・になっても構わないんだけどね。
我が家にもツバメがやってきたが…フンがものすごいことになっていた…
毎年掃除大変なんだよなあ
かわいいから許してあげるけど
>>243 ほんとに凄い
ねぐらってどうなってるんだろうって思ってたけど、こんなんなんだ
猫が居るから巣を作らせてあげられなかったツバメたちが
2カップル近所で無事4羽づつ巣立って十羽今日我が家のすぐ前の電線に遊びに来た。
カラス嫌いの私は我家周辺にほとんどカラスを近づけさせないので
ツバメ、すずめがよく巣を作る。
雛が巣立つ間は猫を閉じ込めているが、栄巣させないようにしている。
ツバメたちを見ていると涙があふれた。2カップルは6羽づつ雛がいたのに
カラスに2羽殺された。
電線に留まった雛に餌を運んでいる親、羽を羽ばたかせジージー
と鳴いて餌をもらう光景は癒される。
最近ツバメたちの敵が来た時の鳴き方が分かった。
チチーチチーチチーと言うとたいていカラスが近くにいる。
ソッコー石を持ってカラスめがけて投げること何十回。
当たらないけど私の姿を見るとカラスは逃げる。
逃げないときには鏡で太陽を反射させたり。
黒い長TシャツにCDを2枚つけてハンガーに着せて紐をつけぶんぶん
振り回す。大鷲くらいには見えるんだろうw
でもツバメは平気みたい。
からすだけ逃げるw
ツバメはうちの前が安全地帯なんだと思う。
警戒の時の鳴き声は俺も覚えたよ やはり近くカラスがいるんだよね。
その度に長い棒もって外に出たりw
今年も無事巣立って何よりだ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:04:20 ID:fJSPnkuE
なんという勇者だ!
>>241 飼ってあげたらどう?きっと野生じゃもう生きられないよ
>>244 ダンボール敷けばOK
ダンボールの中に犬用のペットシート敷けば、なおOK
どうしよう、すごく近くでおしゃべりしてるなーと思ったら
巣作りしてた・・・
こんな時期にも巣作りするんだなぁ
選ばれたのは嬉しいが、当方アパート。未完成だがゴメンナサイ・・・ココロガイタムorz
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:09:42 ID:91qN3Etb
5羽いたうちの1羽が糞をするときに誤って
落ちかけ、がんばって飛んだのですが、
上には飛べずに家の階段に座っています 泣
どうしたらいいのでしょうorz
>>256 放置で。どこにいようと、給餌が必要なら、親鳥が運んでくれる
あとは、そのヒナの運だろ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:30:23 ID:6rXpN73F
>>255 まだ、巣作りしている燕はいますね。
高速道路の裏側に作っているけど、いつの間にか撤去されております。
そして、また巣作りして撤去の繰り返しかな?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:40:55 ID:47ZjAiio
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:45:27 ID:47ZjAiio
>>258 ありがとうございます
調べてみたら7月まで繁殖期なんですね、最後の営巣だったのかな。
至近距離で見た煤けた白い腹と二股しっぽが目に焼き付いて離れん
板違いかの知れませんが。
実家の親がツバメの子らしい鳥を拾い保護しました。
目もまだ開いてなくほとんど丸裸でおしりにわずかに黒い毛が生えています。
何でも鳥が落としていったとかで、はじめはカエルかと思い
ほっといたらしいのですが、気になって見てみたら鳥。
で、お聞きしたいのですらツバメ(たぶん)の子を運べるような鳥って
どんな鳥でしょうか?
カラスやオナガは見分けられるので違うようです。
ちなみに今日で保護して4日目で元気にしています。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:44:03 ID:PI6PyJTV
>>261 巣立ったばかりの子供を後ろから至近距離で見たことあるけど
コロコロして可愛かった
巣立つ頃って見た目親ツバメよりでかいよね〜
それがまた可愛いんだ。うちのツバメ、今日はついにみんな帰ってこなかった…。
266 :
260:2009/07/06(月) 02:41:31 ID:???
>>262 人間が巣立てるまで育てたとして、外に放したら
ちゃんと生きて行けるのかな?
うちで飼ってたツバメは飛んで逃げちゃった
その後どうなったかは、わからない。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:39:52 ID:CLedZZBx
>>265 ありがとうございます。
注意点などプリントして親に見せます。
現在、傷一つなく元気に餌食べてます。
>>268 お母様の協力して差し上げてね。
けっこう体力いります。
お母様「に」でした。
2週間前に巣立って、親は2度目の産卵してくれなくて
すっかり空き家なのに朝・夕ガレージに用があって入ると3・4羽のツバメが
威嚇する声で鳴きながらガレージの中を飛びまくる・・・
ツバメの巣の中に蛇でもいるんでない?
たまにスズメがハウスジャックするらしいから。
ツバメがガレージジャックして、家主の俺が威嚇されて涙目…って意味じゃない?
うちに今年来た親鳥は、ほとんど人を警戒することがなかったなあ。
去年のは見てる間は、絶対に雛に餌を与えなかったよ。
うちはチョンガーツバメの巣だったんだが
昨夜はなぜか3羽くらいが泊っていった
今日も来てくれないかな
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:56:25 ID:XDKH8dMk
最近巣立ち、夜は帰ってきていたツバメのうちの
1羽が、今朝玄関を見ると 倒れていました 泣
今は小さい箱に入れ保護をしていますが
息もしているし、羽も少しですが動かしています。
足を負傷しているようです。
食べ物はどうしたらいいんでしょうかorz
あとは体力の問題でしょうか
とにかく食わせる 鳥はこれに尽きる
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:06:29 ID:XDKH8dMk
何を食べさせたらいいんですか?
今日巣立ってった。二羽いたんだけど、一羽がなかなか飛べなくて見てるこっちが力入ったよ。
さっき家の前の電線に二羽でとまってたけどごはん食べたのかな…。今朝まで親から食べさせて貰ってたのにな…。
楽しみ無くなっちゃったけど渡り鳥として頑張って生き抜いて欲しい。
昨日、うちのツバメ達がみな巣立ってしまった。なんか寂しい・・・
巣立った雛は4羽、無事生き抜いて来年戻ってきてほしいなぁ。
ところで巣はそのまま残しておいたほうがいいのでしょうか?
雛たちが巣立つ前に一部壊れてほつれてるんだけど、、、
取り払ってもかまわないよ。
>>281 俺はそのままにしてるよ
来年また来た時に、それをベースに補修して巣を作るみたい
>>281 スズメが来たりするから放置がいい。
スズメは今数が減っているから
ツバメの無事巣立った環境なら
ぜひスズメに提供してやってくださいな。
>>264ですが、今日親ツバメが二匹戻ってきて巣にinしました!
よかったね。
アイヤー!
ついこの前五羽巣立ったばっかなのに、また親鳥が巣に座ってる!
大量生産体制か?
>>288 環境がいいんだよね。
うちの近くは9割がカラスの餌食になってかわいそう。
大量生産させてあげてくださいね。
今朝の通勤の事なんですが
歩いていたらツバメが私のまわりを
100mくらいついて来て5回くらい回ったんです。何でしょう?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:10:50 ID:pdfsXi4O
291
失礼致しました〜
2ちゃんで質問した私が馬鹿でした〜
291さん失礼致しました〜
質問した私が馬鹿でした〜
>>290 ツバメは女性が好きみたいです。
窓から顔を出すと飛んで来て電線に留まる子がよくいます。
電線に留まってるツバメに話しかけると
いつまでも話を聞いてくれますw
黙っているどこかへ行きます。
今朝外を見ると土砂降りの中
卵を温めているツバメの相方が電線に止まってた
一緒に倉庫に入っていればいいのに
外敵を知らせる役割じゃないの?
見張り番みたいな?
ツバメの巣が崩壊してヒナが落ちてる…
人通りの多い駅近くの通り。
どうやって保護すればいい?それとも保護しない方が良いのかな…orz
保護したほうがいいです。
からすに壊されたのだとおもいます。
巣が壊れて飛べなかったら親もどうすることもできません。
>>298 ありがとうorz
一応動物病院にも電話してみたら、巣を直せるなら直せ(場所的に無理、しかも電話中に残骸が現場の目の前の店の人に捨てられた)
それか保護しろ、だったので保護しました。電話で目を離した隙に紙袋につっこまれてた。3羽。
辛うじて残った(全体の四割程度)巣にはまだもう一羽ヒナがいる。こっちは親が世話してるから良いけど…心配だorz
必死に鳴いてるヒナを楽しげに写メ撮ってた奴らに心底腹が立つ…('A`)
>>300 うわ、こんなサイトあるんだ!物凄く助かる…本当にありがとうございます!
残ったヒナも無事でありますように。
>>299 保護してくれてありがとうございます
大変だと思いますがツバメをよろしく御願いします
>>292 動物であるところの人間はいくらきれいにしていても匂いが有るし
熱やら二酸化炭素やら出すのでハエ・蚊のような虫が寄ってくることがある
それをツバメが狙ってくることは充分考えられると思う
ガンガレ
>>299
1回目は4羽巣立ったんだけど、その後親鳥がやたら鳴きまくる。
人が近づくと、巣がある車庫に出たり入ったりして鳴きまくる。
警戒してる感じじゃなくて、何か頼みごとでもあるのかな?
って気になって、鏡で巣の中のぞいたら、卵が一個とダニ?が大発生!
たぶん、無精卵で腐っちゃったんだろかな?
てなわけで、巣ごと取り除いたら、新たな巣を速攻2日で完成して、ただいま2回目の子育て中。
掃除するだけでいいのに何余計なことしてんじゃゴルァ! とか思ってるかもしれないけど。
ほっといても他の場所に巣を作るかもな。 とも思ったけど、
卵は、ちょっと動かしてみようとつついたら、動かすことができないほど柔で崩れて腐乱を確認。
ダニ?の 大発生!! はキモすぎて、除去しかないな。 って判断。
ツバメは可愛くてカッコも良いけど、やっぱ野生だからダニとかくっついてるんだろな。って再認識。
電線に留まっている時、足でカキカキみたいなのよく見かける。
で巣を掃除する時ってはしごに登ったりしたのですか?
>>308 普通の状態ならダニいたって不思議じゃないし問題でもないんだが
ヒナには大敵(弱ると速攻で集られて死ぬ)らしいから撤去で正解かと。
巣は焼却しとくといいそうだぞ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:22:21 ID:UOgMh66+
雛が落ちていたから即食べてやった。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:28:53 ID:UOgMh66+
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:40:52 ID:UOgMh66+
でも落ちていた雛は寄生虫にやられていたかも。羽毛が他の雛に比べ極端に少なかった。
315 :
>>262:2009/07/13(月) 09:07:07 ID:???
ほんとに板違いでした。
あれから1週間、元気に育ってます。
が、翼の先にどっかで見たような色と模様が、どうやら雀の子のようです。
レスいただいた方々ありがとうございました。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:34:54 ID:k6rpHZzY
>>313の落ちた雛居なくなっていた。
やはりダニにやられていたんだね。
追い出されたんだろう。
残念
やあ、鉄骨につばめの巣だよ。
雛は特にサバイバルにもならないですくすくと5羽育ってるね。
で、飛び立つのが待ち遠しいのかよそからつばめが来てじっと待ってる。
セキレイのほうは襲われない自信があるのか、慎重なのか私の立ち目線に巣を一つ、鉄骨の組まれたところに作ってくれた。
巣立った1羽、ミスで死なせてしまった。
2羽は自力で巣立ち、 1羽は様子を見に行ったら驚いて慌てて巣立ち、
1羽、巣に残ったんだけど、
次の日、鳴き声がするから、まだ巣に居るのかと思ってほっといたら、
今日、巣のある車庫を見に行ったら、空のバケツの中で死んでた。
巣立とうと意を決してダイブ。 バケツの中に落下。 出られず衰弱死。
ごめん ごめんね 許してなんて言えないよね ・・・ orz
いやいや。
飛べないのを苦に自殺の線も。。
>>319 自宅に鳥が来て栄巣されると巣立つまでにドラマがあるね。
ヒヨドリ数回、スズメ数回ツバメ2回.
カラスの襲われたり、死なせたりすることも多々あった。
自分を責めてしまうよね。
平気に慣れたらいいのにと思う。
あのちっこい卵から、ふくふくまるまるに育つまで見守ってしまうと
野鳥だとわかっていても情がわくよね。
うちの親父なんか、ツバメ達のの番兵と化しちゃって
よたよた飛ぶ子ツバメに襲い掛かろうとするカラスを
マジギレして追い払ってたもんなあ…。
どっちにしても9割は死んじゃうから。
>>322 あはは・・・
私もカラスにマジギレ。
雨傘閉じたり開いたりしながら威嚇w
近所で怪しい人と思われているかもw
ツバメたちは臭いは気にならないのか
うちの近所のドライブインにあるトイレにも巣を作ってるな。
一晩中明々してるのに、なんでそんな所に毎年作ってるのか。
そして我が家には何故来ないのか。
照明で明るいと、
夜でも、照明に引き寄せられてきた虫取って雛に与えてるよ。
餌取りの効率むちゃ良いんじゃね?
それだ!
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:14:31 ID:EqWEAO54
>>330 コンビニ前とかにタムロする厨房からカツry
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:00:49 ID:EqWEAO54
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:15:35 ID:VDr7IlC3
2回目生まれたようで嬉しい
警護してる親に目を向けるとそむけるのがかわいい
無事育つといいね〜〜。
先日ラジオのニュースで遊覧船に巣を作ったツバメの話題が有った。
親鳥は遊覧船を追いかけてヒナに給餌するそうだ。
今朝は鳥避けの風船の上に巣を作ったツバメの話題だった。
現在抱卵中、もうすぐ孵化しそうだとか。
ツバメも住宅難なのかね。
もう少しマシな所に巣を作れよ。
ツバメの巣の場所って訳分からんよね
深夜までやってる店のライトの上とか
あったかいんだろうが、そんな明るくて大丈夫なんだろうか?
大丈夫だよ
コンビ二の自動販売機に来る虫を低く飛びながら
食べているツバメを見るけど猫に襲われないか心配だ。
お前より見えてるから心配するな
いや意外と見てないんだよ。
鳥目だし。
猫に取られるところ見てしまった。
鳥目ってのは真っ暗なときに見えないって話だが。
コンビニ含めて明るいでしょ?24時間
エサの虫に気を取られて猫に気づかないんだよ。
フンの匂いで蛇が来たらいけないので掃除したいんだけど、巣の下は植え込みで地面になっている。
今日は水をかけてスコップで軽く耕してみたけど、もしかしたらこれ逆効果で余計匂いが広まるかも、と不安になってきた。
フンの上に毎日園芸用の土を軽くまいてみるか、ビニールシートを敷いて掃除するか、どっちがいいだろう…
蛇よけ材を100均で売っていたよ。
タバコの吸殻をバケツにためておいて水を入れて
じょろで撒くといいよ。
あと匂いのきついナフタリン
洋服の防虫剤もいいらしい。
ビニールシートは蛇はするんするんして困るだろうな。
ムカデよけでも虫除けでもスプレーしてみ。
鉄骨につばめの巣だよ
昨日、雛がみんな巣立っていきました。
しばらくは静かな毎日がはじまります
>>344 ありがとう、蛇よけ買ってくるー!
と思いながら今朝見たら、巣が植え込みに落下していて、6羽中1羽が命を落としてしまいました。
慌てて手袋をして瀕死の5羽を拾い上げ、巣があった位置にダンボールで受けを作って入れてみたけど
親は鳴きながら近くを旋回するだけで近寄ってこない。もう一時間くらい。
なぜか他のツバメもやってきた。
どうか助かってほしい…。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:45:37 ID:H94LfFEC
やっぱツバメはかわいい
今日は雨でムシが少ないんだろうか
ベランダの目の前の電線に巣立ち雛らしきのが3羽とまってるが
親のエサの供給がおいつかなそう。
びしょぬれでずっとジッと待ってるツバメっ子にハラハラ。
無事に大きくなってちょうだいなー。
>>349 いいページ教えてくれてありがとう。
朝からずっと親は電線から見てるだけで、これはもう駄目かも…と今見てみたら頭突っ込んでたよ!
ダンボール巣の中から、ずっと聞こえなかった雛のピヨピヨ声が聞こえてきた。
多分生後1週間位の、ほんとに生まれたての雛鳥で、保護しても人間の手で育てるのは難しい時期っぽかったので
どうしようか悩んでたんだけど、親が育児再開してくれてほんとによかった。
また親の居ない時に巣を補強してみます。ほんとありがとう!
よかったね。
見守ってあげてね。
夕方親ツバメが二匹一緒に巣に入ってた。
協同作業でたまご温めてるのかな?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:33:00 ID:7e3l9yW0
ツバメの巣に小さいひなが五匹。でもでかいヒナがいる巣は大抵三匹。
二匹は捨てられるのか?
むっちり6羽を育て上げたご夫婦が
第2ラウンドに突入しているんで、巣の状況しだいかと。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:09:40 ID:iqeQ1tOI
うちの軒先にあと1週間ぐらいで巣立ちそうな雛がいる巣があるんだけど
さっきやたらとピーピーうるさいので見てみると
巣の近くを少なくとも30羽くらいのツバメが鳴きながらぶんぶん飛び回ってた。
周りを見渡しても蛇もカラスも猫も見えないし、いったい何をやっていたのだろう…?
>>355 周りのツバメのほとんどは既に巣立った若いツバメで
早く飛び立てと言いに来たのかも
周りのツバメの鳴き声訳
「がんばれがんばれ飛べる飛べる絶対飛べるがんばれもっと飛べるって!!
やれる気持ちの問題だがんばれがんばれそこだ!そこだ!
諦めんな絶対にがんばれ積極的にポジティブにがんばれがんばれ!!」
そんな修造みたいなツバメは嫌だw
熱いな!w
でも巣立つ頃になると、支援なのか他のツバメいっぱいくるよね。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:03:17 ID:EpHjyd8N
2回目の子育てなんだが巣の下に雛が落ちてた
間引きされたようだ
初めて見たがショックだな
庭に埋めてやったよ
30羽くらいでチュピーチュピーチュピー
とパニックて居る時は、敵がいると思う。
とんびや猫、ヒヨドリでも応援が来る。
私もいくw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:41:54 ID:yaQqGhDH
早朝はツバメが五羽位で旋回している。これは子供に飛行訓練させているのだろう。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:46:12 ID:yaQqGhDH
昨晩と今朝 ツバメの巣を狙って 蛇が来た。
デッキブラシで格闘して退散していったが。
今 ググってみたら マムシ だったw
農業屋にいって 蛇よけ薬買ってきて まきました
結構高かった 2900円 orz
>>364 血清持ってこーい!!
とかならなくてよかったな
どう見ても蝮です本当にありがとうご(ry
>>366 マムシにしては長すぎる、頭が細い
特徴的な鎖模様が交互に並んでいない
などの違和感があるな。
アオダイショウに大きくなっても幼蛇の模様が残ることがあるけど…
窓枠のレンガ1個の高さはどれくらいかな?
マムシは鳥の雛は滅多に襲わんけど。
地上にある巣なら出くわせば襲うかもしれんけど。
で、長さからしてもアオダイショウの幼蛇っぽい。
模様からしても。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:37:06 ID:FKdWS3Ut
ツバメが好んで巣を作るところって、どんなところですか?
私の家の玄関を、いつも開けているのですが、2〜3回ほど入って来ましたが、
巣は作りませんでした。
ググってみると、家の中にツバメの巣がある家がたくさんあって、あこがれます。
そういう家は、どんなきっかけでツバメに安全と認識してもらったのでしょうか。
>>370 家の中まで入ってくるツバメが図々しいだけ
ホントは以前車庫の天井などに巣を作って
その経験上で家の中に巣を作る事に馴れたツバメが
来るのを待つしかないかと
近所のツバメは何処に巣を作っているかで分かったりするよ
こっちは車庫、家の中にしか巣を作らないツバメばっかりで
軒先に巣をつくるツバメは稀だよ
図々しいんじゃなくて必死で死活問題なんだけどな。
家の中に巣を作るツバメがいる地区は
外に作れば100%の確率でカラスに巣が襲われる。
抱卵中や育雛中に。
家の中に巣を作ろうとする地域は、カラスの勢力が
非常に強い地区(巣を壊して襲うということを学習してる
カラスもいるってことだけど)。
>>370 俺の家は川沿いの住宅街にあって木がある公園も多い
家は狭い庭で垣根もある、そして四方に電線もある
都合により家を長年空き家状態になっていたが人の出入りもあり
垣根は延び放題になっていた
帰ってきたら巣を作ってたっていう感じかな
374 :
373:2009/07/26(日) 22:02:50 ID:???
失礼
家の中じゃなくて玄関だった
青大将は小鳥を襲います。
子供の頃インコの雛とオスが襲われました。
巣箱から飛び出たと思われるメスはしばらく生きていましたが
ショック死?うつ病みたいになって死にました。
またヒヨドリ巣立ちの日にオスメスツガイと思われる青大将が
巣のあるヤマボウシノ来をめがけて木の30cmのところまでまっすぐに
近寄っていました。普段蛇など見たことのない場所です。
オスは夢中で殺しました。雌は逃げられました。
ヒヨドリは無事巣立ちました。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:14:38 ID:FKdWS3Ut
ありがとうございます
そういえば、ここらへんでカラスの鳴き声は聞いたことないです。
せっかく木工用ボンドでかまぼこ板を壁につけて巣を作りやすいようにしたのになぁ。
もう今年はあきらめるしかないですか?
つツバメ(´Д`)
>>375 ヘビ殺すと祟られるよ。
と、冗談はさておき。
結構、知ってる人が少ないのかな?
アオダイショウは鳥食い専門なんだけど。
家の屋根裏でネズミを食べたりもするけど、
アレもどちらかというと、スズメの巣とかを襲うのに
登ったついでに、いるから獲ってるという感じ。
だから木登りもとてもうまい。
他のヘビは、木にまで登って鳥を襲うことはない。
ある意味、上位捕食者として重要な位置づけの
ヘビなので、追い払いたいのはわかるけど、殺すまでは
しすぎなんで(=生態系を破壊していることになる)。
>>378 青大将を殺したのは後悔しています。
今年は蛇をめっきり見かけなくなったので。
>>370 基本的に人の出入りがある程度ある所
あと、玄関がちょっと奥まってて、上の階からちょっと壁が下に延びてて
外から直接見えないような垂直面があると、好んで巣をかける模様
(お店の軒にかかってる、テント布の屋根の裏側とか、あんな感じ)
玄関を横から見て
┃ 上の階
┣━┳
外 ↑ │
│玄関
..┏━━┿
地面
軒が矢印のようになってる所が好きみたい
あなたの家の玄関がこうなってないなら、軒下に板か何かを貼って
外から直接見えない所を作れば、もしかすると・・・
>>378-379 理屈はともかく、生理的に嫌悪する人が少なくない話題は、単に採り上げるだけで嫌がらせにしかならないので、引きのばさないのがよろしいかと。
>>380 「人が飛び上がっても手は届かないくらいの高さ」でないと安心してくれない、という感じではないかな?
商家とかでないと、そういう高さになっていない、というか「してない」ことが多いですね。
また車庫の2階部分に登って降りられない若鳥が…
学習しろよと思いつつ今日も3羽退避させておいた
お礼なのか威嚇なのか頭上でピーチクパーチク鳴いてた
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:06:52 ID:xqbEuv/C
>>381 自然を愛するなら目を背けてはいけないこと。
皆様 いろいろとありがとうございました。
381さん気分を害されて、スミマセンでした。
最初に蛇の事、書き込んだ者です。
どうしても、ツバメの巣に蛇は寄ってくるから
皆様どのように、対処されてるかなっと思って
自分の家のツバメの巣に起きたことを書き込みました。
書き込んだ薬品をまいたら出てこなくなったので、しばらく様子をみようかと思います。
私も殺生が好きではありません、ただ夜の犬の散歩に行くときに玄関で踏んづけて
噛まれるのも嫌で、皆様に教えてもらえたく写真もアップしました。
また、結果を報告しますのでよろしくお願いします。
>>386 ヒヨドリかわいさに殺しちゃった私が短絡なだけです。
普段は蛇も小鳥も大切にしているのですが
ヒヨドリの巣立ちを心待ちにしていたのでつい平常心を失っていました。
またレポートお願いいたします。
白馬ツバメの独り言よりもいいツバメのブログを作ることは可能ですか?
それと、ツバメをあんな至近距離から観察しちゃっていいですか?
野生生物は人の心を見抜くので
つまらん対抗意識を燃やすような人には無理です
>>385 そのようなどこかで聞いたような話を押しつけられる筋合いはないわけです。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:51:24 ID:Nv8+ll8o
>>390 書き込みでそこまで嫌悪感を持ち嫌がらせだと拡大解釈するような
へたれは来なければいい。
弱肉強食の自然の摂理を理解して、中学生でも知ってる食物連鎖の法則を
学習しろ!
>>398 はい 登っていました。
尻尾をつかんで、そこから剥がすときベルクロ(マジックテープ)を
剥がすような感じで見た目より強力にへばりついていました。
>>386 人が蛇を誘導するらしいね。野鳥の巣を覗いたら翌日蛇が巣の中にいたとか言う話はよくあるそうだ。
自分の場合、ツバメの巣が半分壊れてたからダンボールとガムテープで補強したら2日後くらいに
アオダイショウが巣の中でとぐろを巻いていた。雛は全部、親鳥も片方食べられたみたいで、1羽だけが飛び回って
何処かへ行ってしまった。見ていて気持ちの悪い光景だったが、糞の被害を避けられてホットした
のも心の中にあったよ。
触ったらだめ。
匂いが付くから蛇やカラスを呼び寄せる。
巣から落ちたツバメ、ザルで捕獲しようとしたら、ヨタヨタ飛んで風に流されて行方不明になっちゃった…。
さっきから探してるんだけど見つからない。
まだろくに飛べなくて、自力で巣の高さまで戻るのは多分不可能。
親は落ちたヒナに気が付いていて、ザルを持ってウロつく私をヒナ泥棒と思って威嚇していた。
こんな事もあるんじゃないかと思ってたけど、実際なってみるとキツいorz
助けてあげたかった。
ツバメの威嚇がみたいぜ……
>>396です。
ザル持って探し回ってたら、隣の家の屋根の上に親と一緒に居るのを発見。
落ちた様に見えて飛行訓練だったらしい。
お騒がせしました。
>>394 395
そうなんですか、スミマセン 以後気をつけます。
薬を蒔いて三日目ですが、取りあえず今のところ蛇は出現していません。
ただ正露丸のような匂いはいまだにただよっています。
薬の名前ですが、怪しい名前です。
『逃げまんねん』
ググればすぐ出てきます。
効能書きも怪しかったです。
こんなん効くのかと思いました…
値段はいっちょまえです。
>>394 鳥の巣は高確率で襲われてるだけの話で。
人が道作ってしまって、というのはヨシ原に住む鳥
とかの場合の話。
>>392 夏休み厨丸出しの視野の狭い子供ならではの書き込み乙。
喧嘩しないの!
二期作目の雛が孵ったイヤッホ━━━( ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━イ !!!!
二度も見れるなんて、なんていい年なんだ!
>>404 コングラッチュレーション♪
見守ってあげてね!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:56:01 ID:uCPdqxbN
>>404 アナタにも、何かいいことあるかもね^^
いま住んでるアパートの近くで雛鳥が巣から落ちていたのでなんとか巣に返したんだけど、そのとき、肉眼で捉えられるほどのダニが三匹ほど…
大丈夫なんだろうか…
私なら手で取って石でつぶして楽しむ。
そのあとツバメを巣に戻すかそだてるな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:23:03 ID:7ZsdhlCj
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:28:54 ID:7ZsdhlCj
>>407 まえ落ちていた雛をかえしたら居なくなっていた。
親のマビキ?
カラスじゃないの?
さっきツバメがチュピー、チュピー・・・
と鳴きながら20羽くらいが乱舞しているので飛び出してみると
ツバメの群がってる先にとんびがいた。追い払っているようだったが
円を描きながらとんびは逃げていかない。
そこで私がしたからパンパンと手をたたいて威嚇
5分後に上空の雲の中に逃げていった。
しかしツバメは点に見えるくらい上空まで飛べるんだ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:26:55 ID:KkuUSSnk
ちょっと前に巣立ってたよー
5羽産んで1羽死んでしまったのだけど、残り4羽はちゃんと飛んでいきました
うちも巣立ちました。
日中は出払ってるんだが、夜になったら巣に戻ってくる
巣から尻出して寝てるわ
散歩コースのチビ4羽の内の1羽が巣の外に止まってた
今日巣立ちしたのかも
もう一箇所、2回子育てを終えた親鳥の1羽が、未だに夜になると
巣のそばの軒下に止まって休んでる
背の高い人が背伸びすれば届きそうな高さなのに、
頭を背中に乗せてぐっすり眠ってる
かわいいけどちょっと心配
今日近くの川でコシアカを見た(*^_^*)
20羽位電線に止まって幼鳥も混じっているようだ。
アパートに入ると5Fに繁殖を終えた彼の巣が!。(^^;)
晴れの日に撮れたら色が出て最高とおもう。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:53:39 ID:EwUZE2cX
二回目がぞくぞく巣立っているね!
んで、今から渡っていく10月くらいまでどこで何してんだろ。
見てみたい。観察したい。
川沿いの広いヨシ原にねぐらとってるよ。
10月にツバメたちが南へ飛んでったら寂しい。
でも茶色の羽の人なつっこい小鳥がわたって来るから
少しは寂しさがまぎれる。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:05:44 ID:OoycLoWj
巣立ったら1回目と2回目の雛と親はいっしょに行動するのかな?
1〜2週間くらいだけ。
421 :
d:2009/08/05(水) 19:33:39 ID:???
て
住宅街ではすっかり見かけなくなりました
夜、やせ細ったツバメが軒下に止まって震えていました。
仲間に置いてかれちゃったんですね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:39:44 ID:p9Zg58j/
それは貧乏揺すりです
仕様です
いやマジで
世間は有名人がらみの事件が
多い中、彼らは我関せずのように
ピーピー鳴いてる
そりゃ彼らはそんな話知らんもの
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:25:45 ID:0oKJ7sBz
近所のツバメが酒井法子探しにいった
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:03:13 ID:+ycNKLmD
3匹巣立ったけど雨が多いせいか、夜になったら巣で寝てる
すみません。どうして良いか判りません。助言を。
長くなります。ごめんなさい。
5階建ての団地の左右空き部屋の共有部分に何ヶ月か前から
ツバメが巣を作っていました。皆住民は階段中が羽だらけになりますが、
暖かく見守っていました。(現在空き家なので、階段の糞や羽は皆雛の為、
しょうがないと思っていました。)
ところが昨日そこを買い取って転売する不動産屋が管理人に言ったらしく、
清掃人といきなり叩き落としてしまいました。
管理人の女性は普段共有部分のトラブルでも動きません。
この時は喜々として「私も手伝いますね〜!」と言う声がうちに聞こえて
来ました。その時はまさか巣を落としているとは思わず、大きな声で何を
はしゃいでいるのかとしか思いませんでした。
雛はもう飛べていましたが、家がいきなり無くなり親鳥含めて5〜6羽
巣の側まで何回も旋回しながら鳴いています。
鳥獣保護法の県知事の許可無しの撤去だと思います。
雛は飛べるから巣を落としても良いのでしょうか?
警察に問い合わせたら、月曜に生活安全化か区・または市の機関へと
言われました。(最初、動物愛護に電話をしたら日本野鳥の会へと言われ
ましたが土曜はやはり休みでした。)
完全に撤去されてしまった今私がツバメ達に出来る事は有りますか?
文鳥は10年以上飼っていましたが、ツバメは判りません。
ツバメは飛べる位の大きさなので生きて行けますか?
>>431 まあ飛べるのなら問題ないですよ
羽根が生え揃っていれば風雨にも耐えられるので
安心して下さい
それはいいんですが
そこの不動産会社と管理人はちょっと杜撰すぎますね
商売が滞ったり管理職クビになることを切に願います^^;
432さん。ありがとうございます。
書き込みが初めてなので、書き方も判らずごめんなさい。
お返事頂き、すごく安心しました。
今も巣有った側まで来て鳴いています。
優しい人がここを見てくれていて助かりました。
雛が落ちてたので戻そうとしたら、巣に居た雛が飛んで逃げていった。
まだ、飛ぶ練習するには少し早い大きさで・・・
3羽中2羽は親も見付けたのを確認
残りの1羽も見付けてくれたろうか・・
末っ子はまだ動きも不自由でガレージの上でじっとしてる。
余計な事をした・・・・
↑落ち込むな。なんか似たような経験あるなぁ。よかれと思ってしたことが動物には上手く伝わらないのは仕方ない。
その場に出くわしたら俺だってそうしてると思う。
末っ子さんは無事戻れましたか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:40:46 ID:EQmZ8DuA
>>434 落ちた雛は病気なんだと思う。
一緒にいたら全滅するから落としたのでは?
俺も落ちた雛を戻したがいなくなっていた。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:42:03 ID:EQmZ8DuA
落ちた雛は病院に吊れていこう。
439 :
434:2009/08/10(月) 18:38:10 ID:???
今日、出勤前と休憩中に巣や周りを見ましたが親子は居なくなってました。
他の飛行練習中の家族も居なくなってたので、飛び立ったと思いたいです。
>436
末っ子の行方はわかりません・・・
夜に見に行った時には、消えてました
>437
そうかもしれませんね。
鳥にはつい、過保護になってしまいます。
余計なことをしたと思っています。
皆さん有難うござました。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:40:07 ID:MAJlMomV
とっくに巣立って姿を見せなくなってたはずのツバメたちが
家のすぐ前の電線に大量にとまってピーピー会議をしてたが
さっき解散した模様@浜松
地震と何か関係が?
巣立ったのにまーだ納屋の中に入ってきてる
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:24:49 ID:B7ZkuCfv
巣立ちして、数日は親と一緒に帰って来てましたが、ここ数日は雛だけ
夕方になると家の前の電線に帰って来てました。
今日も雛を確認したのですが、3羽居るはずの雛が2羽しかおらず、昨日までは
間隔を開けて寝ていたのに、今日は2羽がぴったり寄り添って寝ています。
昼間に余程怖い目に遭ったのかな・・・・可哀想に。
大阪在住の姉の家の玄関でツバメと遭遇。
巣は一度も作ってもらったことないんですが、さっきから玄関まわりの壁を入念にチェックしてるようにとんでます。
周りじゃもう雛の巣立ちはおわってるみたいだし、今から巣づくりじゃないですよね?
虫でもたくさんいるのだろうか。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:17:31 ID:1yRfpNRw
以前管理人に巣を叩き落され相談した事後報告です。
月曜日の朝管轄の生活安全課に電話して事情を話しました。
台風の中、なんとおまわりさんは直ぐに管理人に事情聴取及び今後の注意に行
くと団地の前から電話を頂きました。
(相談を聞くだけで、まさか動いてくれるとは思っていませんでした。)
しかし管理人は「巣が外灯を邪魔して切れてしまった為、防犯上の問題で撤去
した。」と、答えたそうです。
勿論電気が消えているのを1度も住人は見ておりません。虚偽の発言です。
公団管理会社に言っても管理人の肩を持つばかりで【たかがツバメで、だからどうした】
と言う感じでした。
おまわりさんが「来年の事もあるし、大きな団地なので他に巣を作って
いないとは言い切れません。今後の対処は許可を取るか巣の中が空だと
言う事を確認してから行いなさい。と釘を刺しておきました。」と結果連絡
を下さいました。今回鳥獣保護法についても色々調べてから来てくれたそう
です。
現在親鳥らしき声は時々しますが、子供の姿は見えません。
台風にはまだ耐えられなかったかも知れません…。
散歩コースにあった巣にいた雛がいなくなってたけど
足元を見たらマンホールの上にペシャンコに潰れたツバメらしきモノが
まったくせつないもんだ
父がツバメの雛もって帰ってきた。
今、虫かごでバッタとトンボが暴れてるので今から食べさせる。
めっちゃ可愛い^^
早朝にイワツバメの群れが川の上を飛び回ってた
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:25:40 ID:zUB9AagT
3匹巣立ってからまだ2匹が巣にいる
南へ渡るまでいるみたいだ
5羽そろそろ巣立ちだったんだけど、その内1羽が今朝巣から落ちてたらしい。
それ見た親父が軍手着用して巣に戻したら、全部がいっせいに巣立ってしまったそうだ。
戻した1羽は、結局また巣から落ちて死んでた。
あんまり発育よろしくなさそうだった2/5羽と親ツバメは巣に戻ってきたけど
残り2/5羽は戻ってこなかった。無事を祈る。
親父が「人間が手出ししちゃだめなんだな」ってめっちゃ凹んでた。
落ちたんじゃなくて発育が遅いから間引きされたかもな
その可能性の方が高い
つばめの巣が破壊されてて、一羽下に落ちてました。残り三羽は見当たらない
カラスかなんかに襲われたんですかね?カラスって襲うんですか?
まだ飛べない小さい子なんで同じ車庫内の違う巣に乗せてやったけど親鳥餌付け続けますかね。
どうしていいかわかりません。
455 :
454:2009/08/18(火) 11:34:30 ID:???
番らしき二羽が巣の周り飛び回ったり、巣の近くに留まったままじっとしてますが、じっとしてるだけ
まだ発見しないのかな。雛が動いてピーチクパーチク言えばいいんだが。じっと待つしかないのかな
ツバメが欲しいぜ。。。。。
十一時頃ランニングしてたら車道脇にツバメの死体が!そばにも飛べないツバメが這いずってたので、どちらかが先に轢
かれ、どちらかが助けようと2次被害に遭った様子。
急いで連れ帰り、ホムセンにミルワーム買いに行き、帰りに役場に届けて保護してもらう事になった。
迎えが来るまでミルワームを食べさせたり水を飲ませたりで、姪っ子甥っ子も家で飼いたかったなと言う。
心残りはツバメの死体を放置してきた事で、他のツバメが電線で心配そうに見ていたり、死んだツバ
メの上をホバーリングしたりしていたので三次被害が心配。
もう出勤したし、明日埋めに行く。
がんばれ
>>454 違う巣に入れたけど親が見つけて再び餌付けしてました。とりあえず安心
野鳥の雛が無事に巣立つのは運がよかったから。毎年どれだけの雛が
命を落としていることか考えさせられました。
冷夏の年は餌不足でツバメの南下も遅くなるのかな。6年前はびわ湖周辺でも
11月上旬までツバメの姿が見れました。
こんな時期に雛が孵りました。
今年は1回目が6月末だったので、2回目は無いなぁと思ってたけど
ツバメが出入りしていたので、車庫を開けていたら、子作りしてたよう
です。
無事育ったとして南国までちゃんと飛んで行けるのかなぁ...
あああああまるまるふくふくしやがって
可愛いんだよお前らああああああああああああ!!!
464 :
457:2009/08/21(金) 10:10:49 ID:???
火曜にツバメの保護をお願いした営林署の鳥獣保護の部署から電話が有り、獣医さんの検査により骨
折した箇所は無いけど関節に剥離した様子が有り、放鳥は無理との事。
今後保護施設で飼育するか、また野生動物の保護に理解の有る人に県の条例で野生動物里親制度なる
ものが有り、野鳥の飼育許可証も出るとの事で、飼育しませんか?と提案が有った。
その保護施設に同じ種類の仲間がいっぱいいるのなら保護施設にお願いしたい。
いないのならうちで飼うのも良いかもしれないと考え中。
飼ってて上げられるのなら飼ってあげて。
ツバメは普通の大きさのケージ飼いだとストレス溜めやすく
早死するから
飼うなら大きめのスペースを用意して
なるべく構わない(人が長時間接しているだけでも宜しくない)ように気を付けて
飼うんだよ
頑張れ
俺がひきとるぜ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:16:17 ID:YmlV7nWp
都内です。
最近はあんまり飛んでないんですけど
この時期は渡りの準備に何処かで
大集合でもしてるんでしょうか ?
>>468 うちは逆になかなか巣立たなくて、こっちが心配になってきたw
毎朝たくさんツバメが来て、そろそろ暖かい方へ出発かと思わせといて
夕方になると、親ツバメ子ツバメ共に巣に戻って来るんだよね。
うちの周りは田んぼだらけだから
日中はけっこうツバメが飛び回ってる
夕方になると川原の葦原とか大木にねぐらを取る
例年だと、そろそろ集団化して渡りの準備に入るのではないかな?
秋の渡りが近づいてきましたね。日没前に何百羽という集団で塒入りする光景は
いつ見ても感動ものです。翌朝は小グループで一列になってゆっくり
飛んでいく…
>>243にねぐらの写真をUPしてくれた人がいるよ
すごいねぇ
474 :
474:2009/08/25(火) 15:43:37 ID:???
助言いろいろありがとうございます。
今日県庁の自然保護課の職員さんに連れられてツバメが来ました。
マニュアルをもらったので、それに従い育ててみます。
指に止めて見るとかわいい目をしています。
今日とある24時間営業のスーパー入り口の軒下に
まだ親からエサを貰ってる子がいたよ
大きさ的にはもう充分飛べるようだったけど
もうすぐ9月だけど渡りにはちゃんと間に合うんだろうな
それは引き籠りだ
>>475 うちらへんだと10月中旬くらいまでいてそれから渡っていくから、まあ何とかなるんじゃね?
ツバメを飼い始め三日目。
県職員さんの指導ではくちばしる両脇を指で押さえると口を開き、そこに餌を押し込むと言われたけど、辛い物をよく食べ
るのでスパイス類が知らずに手に着き誤ってツバメの目に入ったらと考え、給餌方を変更。
指にとまらせてピンセットでつまんだミルワームを目の前でウニョウニョさせているとパクリと食べるので当分はその方法でいく。
なれてきたので倍は餌を食べるようになった。
次期には野鳥飼育のマニュアルに有ったドッグフードをふやかした物を食べるようになってもらいたい、餌代の節約に協力
してもらいたい。
ツバメの今の状態は指にとまらせて下降させるとパタパタとするのを見るけど、今のところ翼に異常が有るように見えない。
人を怖がる様子もない。
県条例の里親制度による飼育許可証も初年度のみ無料で、来年からは更新時に一年毎に登録料金が掛かるらしい。
来年無事に飛行できる状態になっていたとして、情が移り、放題鳥できるかも判らない。
>>478 そもそも給餌した時点で野生とは言えず
もう二度と野生には帰れないと思う
責任持って寿命まで飼ってやろう、な?
別に餌を与えたからといって野生に帰れないというものでも無い。
>>480 おれもそう思います。
ツバメは人間とは隔たりを空けながら人間に依存して生きる術を持っていと思います。
でも放鳥出来る様に育てるとなると難しいよ?
自分で虫を捕まえられるようにするだけでも難しいし、
来年無事飛行出来たとしても渡れるだけの体力をつけてとなるとまず無理だろうな
一年も飼ってたらべたなれし放せなくなると思う
>>482 確かにその通りです。
放鳥できる程に飛行能力が回復しても餌を取れないかもしれないし、取る能力が身についたとしても情が移り手放す事ができるか?も疑問です。
頬っぺたをかいてやると気持ち良さそうに目を細めます。
>>464によると
>獣医さんの検査により骨
>折した箇所は無いけど関節に剥離した様子が有り、放鳥は無理との事。
現状ムリだけど、先々、改善される可能性もあるのかな?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:49:03 ID:IkpcRcmX
ツバメはしゃべるから言葉教えてやれ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:42:09 ID:Wc4H0uRS
最近ツバメ見ないな。
>>484 翼は治ると思います。
リハビリにパタパタしてますし、部屋の中を飛ぶのも好きなようです。
久しぶりにツバメを見ました。
水面を超低空で飛んでいたよ!
最近全然見なくなっちゃったよ
ウチで今年生まれたのは計8〜9羽
どうか無事で。来年も来いよノシ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:37:47 ID:HCkPGFXN
ツバメを飼い始め一週間が経過。
手に乗り、餌くれ!とねだる様子は将来放鳥は無理かも?と考える。
近所でもツバメがいなくなり、川には白鳥が来ていた。
迷うようにヨタヨタと飛ぶツバメが一羽。
迷わず渡れれば良いのだが。
>>490 ツバメレポート!いつも楽しみにしているよ。
頑張ってください。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:32:17 ID:kWfcAyVj
そろそろ、帰る時期かな?
畑の上を、20羽くらい群れて飛んでいた。
今年は、蝶より、トンボが多い。
雨の性かな?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:43:46 ID:mIZNk6nq
>>492 海を渡る準備してるのかな?
あんなに小さいカラダで、海の上をただひたすら飛び続けるってやっぱすごいと思う。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:20:05 ID:2ZVlGsme
ツバメは穴掘って冬眠するから。
ツバメは越冬する。
>>495 越冬するのは北の方で繁殖する個体群との話もある。
>492
帰るわけじゃない
これから出かけるんだ
つばちゃん、8月上旬家の前の電線の37羽留まっていたのに
数羽しか見かけない。去年は近くの田んぼによく120羽くらい
飛びまわっていた時期なのに。
また内野周りでやかましくせずっていた2羽のツガイのひよどりも
いつの間にかいなくなった。
去年は数羽が絶えずピーョピーヨよないていたのに
せみ時雨だけの昼下がり。
どこへ行っちゃったの?ツバメもひよどりも。
カラスに襲われた?
120羽まちがい。→20羽汗汗;;
ついに今日は帰ってこなかった。
旅立ったのかな。また来年おいで。
>>500 うちの周りのツバメも急にどっか行ったみたいだけど
南へ帰るのは10月中旬か下旬だと思う。
それともそちらは北海道なの?
>>501 じゃあそろそろかもですね。
こちらは岡山なんですけど。
今日は真夏並みの暑さでした。
ツバメまだ子育てしてる・・・
無事に渡れるだろうか?
渡れない時は銅像にくっついてる宝石なんかを
貧しい人に届ける仕事をしてすごすから心配ないよ
>>505 でもね、宝石のなくなった銅像の下にツバメが1羽死んでるんだよ。
>>506 あれは確か栄養失調か疲労凍死だったな
アメリカ版では子供に拾われて手厚い保護を受けて
ハッピーエンド
「幸福の王子」でしょ。ハッピーエンドは知らなかった。
最後の宝石を運んだ後、王子と一緒にツバメは
暖かい春の国に旅たちました。
次の日銅像の足元に1羽のツバメが死んでいました。
で終わっていた。
子供心にもとてもとても悲しいお話だけど
心温まるお話だと今でも胸に焼き付いている。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:41:25 ID:o06HJY5E
子供に拾われたら、ハッピーエンドじゃないよ。
ツバメが弱って、死んだ時に、王子のハートも悲しみで
割れてしまう。
で、神様が天使に地上にふたつの大事なものがあるから
取ってきなさいって、王子とつばめは天国に行くんだよ。
地上では、宝石も金箔も無くなった銅像がみすぼらしいと、
つばめと一緒に処分するんだね。天国の価値観がわからないから。
そう言えばそうだったような。
ぬけがらの王子とつばめの印象が強く
天国に旅立ったといわれても死んだんじゃんと
子供心にハッピーな気がしなかった。
ちょっと鬱な気分になった。
今年は冷夏だったからか虫が少ない。
街灯に群れているはずの蛾や小虫蛾数匹くらい。
今子育て中以外はどこか虫の多いところへ移動したか
もしかして南へ帰ったのかもしれない。
>>509 の話を読んだら、しょっぱい目汁が・・・ 切ないな
>>511 ツバメが雛を育てるには、かなりの量の虫を与える必要が有るようです。
ツバメを飼い始めて気が付きましたが、一回の給餌量がミルワーム8匹程度ですが、30分後に餌をあげるとほぼ同じ量のミルワームを食べます。
朝から出勤までその量を五回程食べても痩せる一方なので、ツバメの親の餌集めは大変なものだと思います。
ホームセンターで買うミルワームの目利きも判りました。
フンと脱皮した殻の多いのが大型がいっぱいなので即餌用で、餌が新しくフンも少なく、ミルワームが小さいのは少し育てる予定です。
>>513 親燕の給餌間隔を定点観測していれば分かると思うけど
朝は7時から夕方は6時までの間に2分間に一回は給餌の為に巣に帰ってきて
巣に5羽の雛が居たとする
一度に1g程度の餌を1羽の雛に与えると仮定して考えると
11時間×60分÷給餌2回÷5羽=一日1羽当り約66g食べている計算に
プランターにちょっと花やハーブを植えるとかすると
必ず蝶や蛾がやって来る。
つばめのために虫を増やしてやろうと思う。
巣の下に食べ損なったトンボが落ちてたけど、雛たちはあれを丸呑みしてるんでしょ。
そりゃ、あの短期間に爆発的にデカくなるよな
約1ヶ月ほどいなくなっていた40羽くらいの集団が今朝戻って来ていた。
元気にピーピー鳴きながら乱舞している。
飛びつかれると電線にずらり並んでいる姿は本当にかわいい。
まだ南へ行くのは早すぎたんだよね。
葦原へ行ってまた集団で戻ってくるの?
たまに遊びに来る程度じゃないかな?
そして冬前には南へ飛び立つと
>>519 今日で2日目。楽しそうに飛び回っている。
ねぐらと行ったり来たりしながら10月の下旬
旅立つんだね。ちょっとさびしい。
今年は若干早くなるかもしれない。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:48:22 ID:xd7mCe5y
9月のはじめ頃から真ツバメは帰っていったみたい。
まだ、腰赤ツバメはまだいる。
腰白ツバメ(イワツバメ?)は集団で集まっている。もうすぐ帰るんだろうか?
場所によるよ。
こちらは8月にたぶんねぐらに移動したと思われる。
子育てしている数羽だけになって50羽くらいの集団がいなくなった。
9月になって同じ集団かどうかは不明だが、
8月までいた数と同じくらいが、同じ場所にいる。
かなり上空を飛んでいて、蚊の大きさくらいに見えるが
ビュンビュン飛び回ってる。
屋根ぐらいを飛ぶつばめはピーピー鳴いている。
電線に留まっても絶えずおしゃべり・・・
夕べのナニコレ珍百景で、一般家庭の浴室内で子育てするツバメが出てました
優しい人に恵まれていますね。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:45:52 ID:z82Gk+tN
>>524 見た見た。風呂場内にちゃんと止まり木作ってくれてたね。優しい家族だね。
でも風呂場という湿気が多すぎる場所だけにダニが心配。まぁ大丈夫なんだろーけど
あっあげちゃった。すみません
528 :
おどるてつや:2009/09/11(金) 19:33:38 ID:y2/BNSx7
かささぎが
とんでいる
ぼくんちのまえを
とんでいる
やはり40羽の集団は遊びに来ていただけ。
数日前から子育て中の数羽のみになっている。
今頃葦の川原を飛び交っているのだろうか?
日没後のスーパーの前で
巣があったらしい場所をうかがうような飛び方で2羽のツバメが飛んでた
名残を惜しんでたのだろうか?
巣の跡は土くれがほんの少しついてるだけで原型はなかった
はす向かいの新築の軒下に4〜5羽が垂直の壁にしがみついたり
軒下で営巣ぽいことをやっていた。
来年はここにつくろうね。なんて言いながら練習していたのかな。
巣材はくっついていなかった。
来年も来てほしい。
ツバメだと思ったら蝙蝠だった
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:41:55 ID:yM7uq5uv
ツバメの巣にコウモリのひなが居た。
親コウモリは虫を与えていた。
なんちゃって
こうもりは洞窟にいるのでは
コウモリの場合ひなとは言わないだろ・・・
休みなので郊外の川沿いをドライブしてたら
たくさんのツバメがとんでた
茶色いのもいたよ
>>537 やはり葦の川原に行くんだね。
気のせいだと思うんだけど
庭に出て「ピーちゃん、ピーちゃん」と6月ごろから呼んでいたら
「ピーちゃん」と呼ぶと集まってくる気がする。
今日はセキレイを追っ払っているのを見かけた。
なかなか悪い子もいるね。
元気で何よりだよw
先月からツバメを拾い飼育している様子を書き込みしていましたが、今朝餌を食べさせようとしたら下に落ちて死んでいました。
餌も食べて、これは生かせると確信していましたが、世話が至らず死なせてしまいました。
本当に可哀相な事をした。
先週も愛犬が首輪が外れてしまい、ツバメを拾った道路で轢かれて死んでしまい、この道路で拾った命、ツバメだけは必ず
生かそうと思っていました。
無念です。
応援や助言をいただいた皆さんにもお礼とともに期待にそえなかった事についてお詫びを申し上げます。
ありがとうございました。
そしてすみませんでした。
残念です
>>541 あまり自分を責めないように。
あなたに優しくされたこと感謝していますよ。
喪失感にあなたが壊れないようにしてください。
ツバメサイトの荒らしって誰?
ツバメがいなくなっちゃったよ〜 今ごろどっかに大集合してるの どこ?
10羽くらいは子育て中か、飛ぶ練習をしているぽいのがいる。
大群はあれから遊びに来ない。
超低空で一直線に飛んで急旋回とか、かと思えば地面でじっとしてたり
おちょぼなのに口を開けばでかいし、でも来年もたくさん来てください
そう思う。
今日は70羽〜100羽
数えられないくらい電線に留まっている。
帰ってきたり、遠出をしたりして10月中旬〜下旬に南へ
旅立ちのだろう。
★ツバメが帰るよ〜★ その5
★ツバメさん、おかえりなさい〜★ その5
★ツバメさん、いってらっしゃい〜★ その5
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:57:27 ID:OVrRgsAl
今月は座間田んぼでツバメ見たな。
コシアカとツバメがよく飛んでいた。シギチが多いと脇役だけど。
ヒメアマは自分的に見る機会がないな・・・^^;
若いつばめさん、いらっしゃい〜♥ その5
若いつばめさん、行かないでっ〜〜♥
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:36:17 ID:7r7fSEVb
近所のつばめが穴掘りだした。
冬眠の準備だね。
>>555 どの辺りですか?本州だと今年は少し早いようですね。
こっちは山に餌が少なかったみたいで
里に下りてきて畑を荒らしてるよ
今年は特に気性が荒くて危険っぽい
昨日鶏小屋を襲われた
はあ??
つばめの話をしているの?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:21:24 ID:wNs8ebMG
ウサギ小屋がつばめに襲われたらしいね
肉食だから虫が少ないとカラスみたいに集団で
小動物を襲うの?
7月ごろ集団でカラスを追いかけているのを見た。
雛をさらわれてみんなで威嚇していたのだろうけど
集団で行動すればスイミーみたいに
大きい動物でも怖くないってことを学習しつつあるのかな?
釣られるなよな
最近は日が暮れるのも早いし全然見かけなくなっちゃったな・・・@新潟
そろそろ海沿いに南下を始める頃だし
それもそうだね。
つばめが同じくらいの大きさの
羽ばたきして飛ぶ鳥に追いかけられていた。
なんなんだろう?
よくセキレイとバトルしてるよ
もう集団は帰ってこないのかな。少し南へ行ったのかな。
飛んでいるのは数羽のみ。
台風18号が接近中ですね。
ツバメの南下はどの辺まで行ってるのか
わかりませんが、まだ日本にいる残っている群れは
足止め食って進めない状態かな。
何年も前に、びわ湖周辺でツバメの大群が朝から夕方まで
飛び回っていた日がありましたけど(地元の新聞にそのことが載ってた)
あの時は九州に強い台風が上陸してました。
遠いところにある台風がどうしてツバメに
わかるのか不思議です。
昨日新潟の佐潟に昼過ぎに行ったら水面の上をビュンビュン飛び回ってたな
渡り前なのか途中で立ち寄ったのかは不明だけど
先週、那覇空港でツバメが飛び回ってたよ。
それは東南方面のルート情報を傍受しに寄ってきたんだね
最近のツバメはアビオニクスが充実してるから
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:22:31 ID:kVGyXJBH
ツバメって渡り鳥なの?
日本出るのか?あんな小さいのに。
1年中日本から出ない小鳥のほうが少ないわけだが
>>570 そりゃ、まあ、昔からやってますからね(本人談)
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:01:34 ID:KiRIUEdv
ツバメも成長して真っ黒く、体調30センチになってきたね。
鳴き声もカーカーと勇ましい。
鳥見板にユーモアのあるやつがいるなんて新鮮な驚き・再発見だな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:39:10 ID:6IbdiyDP
これからの季節 ヒメアマ イワツバメの天下 @広島 根の谷川
578 :
572:2010/01/31(日) 17:52:41 ID:???
このスレから観にいらしてくださった方々、ありがとうございます。
というか、ここ以外から来る人、ほとんどいないです (^-^;)
大阪府交野市だけどツバメが昨日、巣を確認しにきたよ。
今日、自分観測史上最速でやってきました@広島
早く来ないかな〜@東海
関東でのツバメは20年前の1割にまで減ったそうだな
3月8日に上空を飛んでた@津山
今日も数羽が上空を旋回してた。
今日はヒメアマツバメを見たぜ。
CDかけながら橋の上を飛ばしてたら不意に橋の下をヒラリと飛んでいく鋭いイワツバメみたいなのが一羽。
引き返して、出待ちしていると遠くに3羽。
ピルピルと鳴き交わしていて鷹柱のような燕柱も見せてくれた。
こいつのおかげで猛禽も見つけられそうだ。
今日来た〜〜〜!@東海
1羽だけだったけどばたばた大空を羽ばたいてた。
巣を物色してたのかな?同じところをくるくる回ってた。
>>587 早く来すぎて誰もいないから焦ってたりして。
来たよー!お帰りー。
3月22日 @調布多摩川近く
上空で聞きなれたあのさえずり、早いぞ、今年は。
2羽飛んでました。
帰ってきた!
雨降って寒いんで灯油入れに車庫行ったら1羽雨宿りしてた。
@津山市加茂
3月23日 世田谷区喜多見商店街。
昨年より2〜3日早いかな。
3月21日石川県金沢市犀川下流域
おかえりなさい
浜松
昨日の早朝
3羽確認
浜北区の手作りパン屋の店先
静岡県浜松市浜北区
浜名用水上を
数十羽がシュンシュン飛び回ってた。
水面付近に虫が飛んでるのか?
@東海
22日に1羽見たきりいなくなってしまった。泣
早く来過ぎて寒いから又帰っちゃったの?
@岡山県北
ツバメが来るこの時期は、車庫の戸を閉めずに、開けっ放しにしとくんだけど、
今日は開けっ放しにするの忘れてて、
夕方、帰宅後、車庫の戸開けたら30秒後にツバメが来ました。
待ってたのね。
さっき霞ヶ浦湖畔にて確認しました
まだ1羽だけです
@伊豆半島狩野川
河川敷ウォーキングにいったらツバメ天国になってました
歩いてる自分の50cm前とか1m上とか普通に通り過ぎて行くが速すぎてじっくり見れない・・
>>594 こっちでも水面スレスレを行き来する方沢山いました
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:49:51 ID:bcEDgFMP
@岐阜郡上
山は未だ所々白い所が有るのに 川の上を数十匹のツバメがグルグルと
飛んで居るのを確認しました。
その後ろをトンビが、必要に付きまとっていた。
去年より二日早いです。
>>600 報告乙です。
関係ないけど「シツヨウ(執拗)」を「ヒツヨウ」と憶えてるのかな?
江戸弁・東京弁も「ヒ」と「シ」を取り違える例が多くて、個人的にも
単語をいくつも憶え違えてたんだけど、ひょっとしてそっちもそうなのかな?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:32:19 ID:Gl59kHPj
巣にまた来るのは親子のツバメ?それとも全く違うツバメなのか?
京都市伏見区
先週(21日)に中書島の公園付近でみかけたので
27日に宇治川のヨシ原に見に行ったら、たくさんのツバメが巣立ち後みたいに
集団で「チ!」「チ!」と鳴きながらビュンビュン飛行訓練をしていました。
まだ住宅街ではみかけないけど楽しみです。
@岡山県津山市 4-5日前から来てるけど、今日は
午後3時ごろから時々雪の降る悪天候。
たぶん雪見るのは初めてであろうツバメ君は生き残れるかな?
これだけ寒いと虫もいないだろうし、大変だ。
ひゅーるりーひゅーるりーららー・・・
ツバメちゃんが今、近くの電線でさえずってる!
ガレージに古新聞を持っていこうと思ってたけど今日は自重しよう。
604だけどツバメ君は強いな、今日も元気に飛んでるわ。
朝の最低気温なんてマイナスだったのに元気なもんだ。
南方出身でも寒さに強いんだね。
寒いなー。ツバメちゃん達はご飯食べられてるかい?
でも、とんでもなく過酷な旅を成し遂げて日本に来たんだから、これしきの寒さ平気かな?
609 :
606:2010/03/30(火) 19:00:26 ID:???
あの後すぐにいなくなったので、買い物のついでに去年巣があったお宅の前の道を
偵察にいったら、やはり家の前の電線で元気にさえずってました。
昨夜は雪だったのに・・・
>>607 この間鳥類学の本を見てたら飛ぶことはエネルギー消費が大きいから発生する熱も凄いらしいね。
だからわざと冷たい高空を飛ぶこともあるらしい。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:57:43 ID:ZQhkvToL
@埼玉県坂戸市
鳴き声でうるさいなって思ってたら今日きたよ!
うれしいー
ツバメ来たよ@神奈川県央西部
窓全開にしてたら、ツバメが飛び込んで来た。
天井付近を一周してすぐに飛んで出て行った。
千代田区にて昨日発見、いつものビルに入るかな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:26:47 ID:bOcQBTU9
今さっき、庭で草取りしてたら我が家のツバメの巣に一羽入っていった模様です。
ですが昨年、雛が孵化して二週間くらい経った頃にカラスに全滅させられたので心配です。
巣は修復すればなんとか大丈夫そうなんですが、カラス対策はいつ頃すれば良いんでしょうか?
@宮城
>>615 うちのツバメも卵を産んで二週間たった頃、もうすぐヒナ誕生だと喜んでいたのに
カラスに全部持ってかれた。
親ツバメの無念さといったら・・・。
そうとうなショックだったみたい。
>>614 いつものビルのガレージに入るのを確認。
覗いたら巣の下にンコ受けが新設されていた、ええオーナーだ。
毎年同じ場所にくるけど、同じツバメなのか子ツバメなのか、はたまた赤の他鳥なのか…
何にせよかわいい
数年前にどこだかでバンディング調査をしたところ
多くは無いけれども同じ巣に戻ってくるペア或いは個体がいることも確かだと
いうことだった
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:54:50 ID:ByDrU6xC
あげ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:08:17 ID:m1rLVwfE
4/7に巣立ち若ツバメ 3羽の飛行訓練見ました。 @東京練馬
最初はコウモリかと思った位飛翔が下手でワロタ w
けど、今日見に行ったら結構上手くなってて
その成長スピ−ドに感心した。
3月の終わりから、毎晩2羽のツバメがガレージの去年の巣に泊まってるんだ。
でも、日中はどこかに行ってしまって、全く巣に寄り付かずリフォームする気配がない。
たまに縄張りチェックの為なのか、家の前の電線でトゥルルル…って歌ってるだけ。
そんで、寝相が悪いのか寝起きが悪いのか、毎朝8時ごろ掃除にいくと
巣がちょっとづつ崩れ落ちてる('A`)
(前日比でめちゃくちゃ寒い日は、まだ眠っていたりする)
産卵時期には巣が完全になくなってそうだ。
掃除だけさせて、赤ちゃん見せてくれないかもしれない、って思ったら
すごくむなしいんだけど、それでも毎晩2羽が眠っているところを確認すると
ちょっと幸せな気分になってしまう。
私も不思議だな?と思った。
先日 去年リフォームしたはずの巣が荒らされてた。
すずめかカラスか?と思ったけど、そうでもないようだし・・・
ひょっとして自分で壊した?
ま、どっちでもいいけど巣がやぐくなってたからほうきで上の方の
やぐいとこだけ払ってやった。
そしたら昨日夫婦でやって来て巣の具合を確かめてるようだった。
ヒナが産まれてから壊れると落ちちゃうから弱ってる巣は
壊しておいたほうがいいよ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:30:58 ID:NbYbTTFg
崩れ落ちてるんじゃなくてリフォームじゃないのかな
うちは夜、巣で寝てるけど同じように今日見たら下にわら?が落ちてた
巣から落としてるのか運んできたのが落ちたのか分からないけど
きょう、やっと姿を見た @ 東京江東
3月中旬以降に冬にはなかった鳴き声を聞いたら、まずはツバメを探すことにするよ
>>621 あれ、なんだか違和感がある
もう巣立ち?東京で?
ツバメうざすぎ
死ねや
>>628 >603だけど、私が見たのも夏の子ツバメの飛行訓練と同じ光景でした。
時期的にありえないって思ったけど・・・
繁殖初期の求愛行動を見て親子だと思う人はよくいる。
気にしなさんな。
631 :
わりこみ:2010/04/14(水) 19:53:33 ID:???
>>630 _, ._
( ゚ A ゚;) んが そうなの?
このところの天候不順は、ツバメさんにもちと辛かろう
まだ巣は作ってないよね?一週間前うちに2泊しただけでどこかへ行ってしまいました
もっと東へ行ったのか違う良い家を見つけたのか…
しかし寒いな。鳴き声もぜんぜん聞こえない。@ 東京
さっき外に出るのに、ダウンジャケットでまるで問題ないくらいだったりして。
今日鳴き声だけ聞こえたけどまったく姿が見えなくなってしまった。
どこ行っちゃったんだろ・・・@東海
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:36:15 ID:ByDrU6xC
ただいま巣を補強中 @埼玉
数日前から朝になってもメスが巣で眠ってて
昨日は日中もずーっと巣に座ってたから
ご懐妊キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━ !!!!って思ったけど
朝から雨で寒い一日だった今日は、どこかに行ったきり姿を見せない・・・
うちのご近所では、去年の巣にペアが収まって落ち着いていたのに
昨日あたりから集団で新しいグループがやってきたみたいで
5、6羽で巣の周辺を飛び回っては、時々巣に特攻して抱卵中のメスを追い出してる。
>>639 これは親鳥が死んでしまったのだろうか?
子は何を食べたらいいのか、知っているのかな?
知っていたらいいな。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:20:14 ID:Z48vPx6D
縄張り闘争に敗れた者と勝利の雄叫びをあげる者
3日もしたら忘れるから。
一生忘れないよ
646 :
怖〜〜〜:2010/04/30(金) 00:42:59 ID:???
>>639 2chやりはじめてもう何年にもなるけど、ある意味、一番忘れがたい画像だな。
以前亡骸に寄り添うスズメの画像は見たことがある
玄関軒先の古巣で鳴いてる@奈良北部
今年はカラス除けネットとか考えよう
今さっき部屋の換気で窓を開けたままにしておいて、家中の掃除をしてたんですが
掃除終わって戻ってきたらツバメが二羽エアコンの室内機の上にいて
俺に驚いてか外に逃げていきました。
しかし、その後も名残惜しそうに部屋の外ぐるぐる回っており、何か悪いことしちゃったのか心配です
ほっておいても大丈夫かどうか教えてください。お願いします。
>>650 放っておいて大丈夫だよ。
そのうち諦めて他へ行くよ。
もし差支えなかったら、軒下の壁に棚を作るように横木を貼り付けると、
そこに巣をかけてくれるかもしれないよ。
室内機の上って、巣をかけるのにちょうどいい高さと広さなんだよね。
>>651 レスありがとうございます。ほっとしました。酷な事をするようですが諦めてくれるのをまちます。
ありがとうございました。。。
室内機の上かあ 同居を許容できる人でないとちょっと困るだろなあ
うちはボロ屋だからいいなー羨ましいなぁと思っちゃったけどw
一生忘れないよ!
去年は♂?が一羽で巣を見張ってて、電線にとまって♀を一生懸命誘ってたんだけど
結局フラれちゃったのかいなくなってしまった
今年はつがいで巣を探しに来たのか最初から二羽で巣に来て夜もそのまま寝てる
このまま居ついてくれるといいなあ
昨日、ツバメが一日中家のまわりで鳴いていて、
今朝玄関のドアの上に泥と藁みたいなのを発見・・
せっかくのご縁なので見守ることにしましたが、糞よけとかってどうやって造ればいいのかなあ。
コンクリート住宅なので板とか打ち付けられないし。
ドア上隅です。ざらざらしている壁なのでガムテープは無理だし、
いろいろぐぐってみたけどいいのがありませんでした。なにかアドバイスがあれば
くださいな。
フンは我慢すればいいけど、ダニとか落ちてきたらいやだ。
しかも蛇とか来たら嫌だし。
燕はかわいいけどどうしよう。壊すなら卵がいない今しかない。
>>656 ビニ−ル傘を逆さに開けてるのは良く見るよ。
659 :
656:2010/05/08(土) 00:00:55 ID:???
>>658 ありがとう。その手も検索にひっかかって画像見たけど、うちはひっかけるところが無い・・
つっぱり棒とか棚とかだと幅がないしなあ・・
さっき、玄関にとまってた。かわいい。
フンの掃除しとくか、と箒を持ち出したらツバメ2羽がナニナニなにすんのという感じで
傍を飛んだ後、電線に2羽揃ってとまってぢっと掃除を監督されてしまったw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:26:21 ID:67LKbVUD
今年家に来たツバメは不器用なのか、4月に卵を落として、産み直したであろう卵を
また落としていました。1個は黄身のままだったけど、もう1個は雛になりかかっていたのに・・・
何かツバメを見るのが嫌になっちゃう。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:09:26 ID:FVOMbqeT
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:10:26 ID:mWbomiZy
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:31:35 ID:PjvaZBtH
>>664 うむ、今年は気合入れて「つばめおいでおいで板」
を3箇所に打ち付けておいたんだが
まさかこんなところに作るとは思ってもみなかった
去年は近所のスーパーの調理室の換気扇
(朝から晩まで油くさい空気が噴出)の上に作ってた
この一族は暖かいのが好きなのか?(・д・)
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:59:04 ID:BLm5mX3S
>>667 (´・ω・`) せっかくだけど、どこに何があるのか良く分からんがな。。。
>>657 去年は納屋の巣にいた雛と親鳥1羽がヘビに食べられた。やはり自分もダニが心配だったなあ・・・
今年は去年の片割れか知らないけどまたうちへよく来ている、でも今のところ納屋へは入ろうとしない。
ダニが心配なら壊した方が良い。
先週金曜頃から卵が孵ったみたいなんですが、この寒さが心配です。
石油ストーブ買ってきてあたためてあげたい・・・
もし巣の中で雛の一部が死んでしまった場合は、親が巣の外に落すんでしょうか?
向かいのビルにカラスがよく止まっているので、マメにチェックしないとダメですよね。
もう巣の存在に気づいているかもしれないけど。
気温が下がりそうだ
いつも♂一羽の古巣に今日は二羽来てる
寒いんからひっついて寝てくれや
今朝はじめて赤ちゃんの小さな声&でっかい口を確認@京都
うわぁぁぁ
ヒナが3羽落とされてた・・
ツバメが換気扇の排気口の近くに巣を作ったんだけど
今から鶏肉を焼くのちょっと胸が痛む
餌をあげたあと、親鳥が雛の羽づくろいみたいなことをやっていると
モコモコモコ・・と白い大きなものが浮いてきて、それを親鳥が口にくわえて
どこかに飛んでいくんだけど、あれは糞なんだろうか?
そだよ
子育て中、親燕は雛の糞を食べるんだよ
道の駅信州蔦木宿はツバメの巣だらけだよ。
家の小屋の中にツバメが巣を作っちゃって困る…。
ツバメ大好きだ。親鳥もヒナもとても可愛いしこんな間近で見れるなんて嬉しい。
でも小屋の中がめっさうんこくさいの(´・ω・`)
つ 雲谷斎燕庵
この雀、秋になったらツバメと一緒に
渡ったりするのんな ?
昔ツバメとスズメは姉妹だったじゃない 物語だけど
カラスが偵察に来てるので、カラス除け網をかけた
雨が降ってたので、親が巣から離れて大丈夫かなと思ったんだけど、
網をかけてる途中で♀が帰ってきてちょっと一安心
近くに巣があるのか、ヒヨが2羽見学に来てた
無事に雛が孵るといいんだけど
最近、ツバメの巣に別のツバメ2羽がまとわりついてる。
初日は親が警戒する鳴き方で何度も追い払ってたけど最近はスルー
ヒナに危害を加える様子はないんだけど、巣の中の何かに興味があるみたいで
(沸いている虫か、布団がわりの羽?)
ずっと側で監視していて、雛が動いて隙間ができたらすぐにオスが巣にダイブする。
んで、ヒナ達が気づいて「誰だよ!餌くれよ!」って寄っていくと退却する。
これがヘルパーってやつなのかな?
>>685 昔々あるところにツバメとスズメの姉妹がいました。
めでたしめでたし。
>>688 トン!よかった
そういうことじゃったか(笑)
そろそろ雛が孵りそうなんだけど、早朝からカラスが偵察にきてる
一応カラス除けはしてあるんだがやっぱり心配だ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:45:55 ID:pzrlApZP
ガレージの中に市販の巣をぶら下げてその上に少し泥を盛ったみたい。夜はメスが卵を温めて近くでオスは見張っている。カラスに見つからないようにシャッターを少し下げている
つばめ欲しいな♪
どこに売ってますか?
1週間前、新築の家にツバメがきて巣作ろうとしたから、
むかついて作り始めの巣とツバメをホースの水でぶっかけて追い払った。
んでその話を会社の人たちに話したら勢いよく怒られてしまいました。
その日の会社の帰り家を見たらツバメがまた巣を作ってたのでホッとしました。
今ではすっかり我が家に溶け込み、家に帰るのが楽しみになってます^^
>>693 物言わぬ動物や鳥が家に住み着くというのは、その家に徳があるからなんだよ。
と、祖父に教わった。
遠いご先祖様が(仏教の)畜生道に落ちて、ご縁のある家なら生きていけると、
頼って来ているのだから、かわいがってやりなさい。
と、祖母に言われた。
>>693さんの家に、幸せがもたらされますように。
なんか今日は窓の外にツバメが飛び交ってるなwと思ったら、
ベランダの前に蚊柱が立ってる・・。ここ4階なのに・・水場なんてないのに・・
夕べおとといと蚊に食われたのになんか関係あるのかな?
>>695 建物でつむじ風ができてるとかじゃないすか。
川縁なんかで見てるとかなり高くを飛ぶことがあるけど、当然、その辺にいるということだから、
4階程度は特に不思議はないといえるかも。
>>694 ツバメの巣は歓迎されるのに鳩の巣は歓迎されない。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:19:09 ID:FZD04VUo
以前、2年目になる巣を残しといたが巣が1/5くらい崩壊して
卵も落ちてしまった
その後も修復したみたいだがまた落ちた
だから最初から作らせないと駄目だと思い全部俺が壊したら
隣に作って無事巣立った
>>695 蚊柱をつくるのはユスリカで血は吸わないYO!
横浜ですが、毛が生え替わった雛がいました。そろそろ巣立ちかな。
別の巣では卵を温めている親鳥が。新しく作った巣でしょうか。
>>697 そりゃ当然のことで、作物を荒らす害虫を食ってくれるかどうかで大違いだから。
畑作とかは縄文の頃から行われていたそうだから、ツバメは遅くとも縄文の頃から
何千年来、歓迎され続けてる道理ですね。
>>699 つか、関連性というんだから、別と分かってる人じゃないかな?
このスレ、なんだか肩がこるね
なんで?
いい人ばかりだからかな?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:22:46 ID:dvmZ7g0m
あー
ヒナが全滅
カラスにやられたか
仲間割れか
カラスにやられたとしたら
対策やっとくべきだったかな
激しく後悔
巣立ったんじゃなくて?
巣が丸ごと破壊されてた
あー それならカラスの可能性が高いね
あちらも繁殖期だから必死なんだよな多分・・・
しかし再び住み始めた
おお、それなら今度こそカラス除けをしてあげればいんじゃないか
卵産まれるまで様子見だな
うちは結構人の出入りが激しいんだけど
今年はツバメが巣を作らない。
なのに隣の空き家にはもう雛がいるみたい。
単純に賑やかな方に巣を作るってわけじゃないんだね。
人が竪穴式住居で暮らしてたころ、ツバメはどこに巣を作っていたのだろう
崖?洞窟?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:15:02 ID:bV55fHbv
巣を作ったのが嬉しくて何度も見に行ってたら帰ってこなくなりました
なんで?
>>712 やっぱり、崖とか洞窟とかじゃないかな?
つか、南洋ではどうしてるんだろう?
二年前の巣がついに壊れた。天敵に届かない場所だけどライトの上からだいぶはみ出てる無理のある巣
窮屈そうだったし古巣なので最近ほんの少しずつ巣のパーツが落ちてる様子に不安だったんだが
大人ツバメらしくなった一羽だけ未だ壊れた巣(ライトの上)に残っている
二羽のヒナは巣立ったのか謎。心配だ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:00:12 ID:0EnTXjin
巣は終わったら壊したほうがいいね
2年目でそのままだと崩壊する
今日は天気も良くて、ボーっと親の帰りを待ってる白いくちばしが三つ見える 四つ目も奥にチラホラ
まだピヨピヨと鳴き声も可愛いもんだが、言ってる間くちばしも黄色くなって
ピィピィピィピィピィ!とデカイ声で騒ぐようになるんだろうな
近くの巣で生まれたらしい5兄弟がカラスを追っ払ってた。
すごいな。鈍重な爆撃機を戦闘機隊がいじめてるみたいだった。
この前実家に帰った時は巣が二つ出来てたんだが、
週末帰ったら巣が5つになってた。どんだけ…。すんごい可愛いからいいけど。
ほほぅ よっぽど安全とツバメが判断する環境なんだな いいなー
ツバメは色を判別できるんだろうか?
玄関の真上に巣があるんだけど、いつも着ている茶色の上着を着て出たら
道の上の電線から監視されてるだけなんだが、
白とか黒とかちょっと違う色の服を着て出ると、ヂヂヂヂヂッ!!!と身体の傍まで旋回して飛んで怒りに来る
・・・大家だぞ
>>722 玄関番やってくれてるわけね。
色というか柄じゃないのかな?
「フィールドガイド日本の野鳥」の「ツバメ科正面図」って、見るたび笑っちゃいそうになるの俺だけ?
>>726 これヘビにやられたのかな?
見た感じ建物の奥まったところにあるから他の鳥とも思えないけど。
また来年に期待しましょう。
うちのツバメも 5/5 くらいにやってきて、5/17 くらいには巣が完成してたんだけど
雛が孵ったのは 6/7 あたり。まだ鳴き声が小さい。
ヘビだったら、卵を丸呑みにしそうだけど…。
ねずみ…?ねずみって、壁を登れる?
ネコが車の屋根から、ジャンプしたとか?
人がやったんじゃないよねぇ…?
古巣が崩壊した者だが先日ヒナは無事電線の上で餌をもらってる姿を3羽全員確認した
今朝からまた玄関の中央のライトに巣を作り出している。これからぐずついた天気が続くので巣が落ちないか不安
電球の熱で乾燥するので大丈夫だと思う
昨日夜9時ごろ、アーケード付商店街の出口付近を3羽のツバメが
チチチって鳴きながらビュンビュン飛び回ってた。
ねぐらの場所がわからなくなったのかな?
今になってツバメが我が家に巣作りを始めた。
遅くないのかな?
巣立つのは10月くらいだから時間はあるし、二回目の巣作りの時期としてはこんなもんかもね
でも、このごろ日本は気温があがってるからあんまり暑いと卵がやられる恐れがあるなあ
736 :
735:2010/06/19(土) 13:53:03 ID:???
10月に巣立ってどうする orz
渡る の間違いですスンマソン
なるほど。
このスレみてツバメさんが無事にすごせる様にするわ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:42:06 ID:mz8uJbeS
今朝、無事5羽巣立ちました。
うれしいけどさみしい。
また来てね。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:18:23 ID:9i8URbRh
カラスとハクビシンどっちが脅威だろう。
丸々肥えた1羽目と2羽目が既に飛んでるんだけど、
雨模様なこともあって、巣にしょっちゅう戻ってきてエサを貰ってるし
夜は押し合いへし合いで寝てる
1羽目がまた外出中だけど、カラスが鳴いててちょっと心配ではある
元気にねぐらへ行ってくれたらいいけど
育った子達が狭くて入りきれないのに、
無理無理に巣に頭突っ込んで寝てるのがかわいいね
おしり丸見えだよ!っていつも突っ込んじゃう
家の軒下に去年からのツバメの巣があって、今年ツバメがつがいで中に来ていた。
最近家の生ゴミをカラスが凄い荒らすので、もしや狙われたらと思い、カラスよけ(園芸の細めの棒40センチ位を少し曲げて巣から30センチ位離して壁に貼り付けた)をつけたら、もう一ヶ月寄り付かなくなってしまったんだけど、取った方がいいのかな?
カラスよけをつけるタイミングが悪かったのかな?
時期的にもう一度着てくれるかどうかわかんないけど、とりあえず取ってみたら?
カラス除けは、卵産んでしばらくたってからつけるのがいいと思う
巣を覗けないときはだいたい見計らうしかないんだけどね
カラス除けは親ツバメも多分ビックリするんだと思うんだ
でも卵が孵りそうな頃になるとカーチャン鳥はそんなことも言ってられないしね
怖さより我が子大事で巣に戻ってくる
卵の温度が下がらないよう、あんまり気温の低くない日につけてやるのがよさげ
今年2度目の抱卵はじめて1週間ちょっとの巣の下で今朝ノラ猫が寝ていた。
追い払っても小1時間ぐらいで戻ってくるので
ツバメがツピーツピーと騒ぎ出すたびに外に出て追い払う繰り返し・・・
土日は留守にするし、巣の下に踏み台になりそうなバイクを置くことになる。
ノラ猫対策ってどうしたらいいんだろう?保健所もダメなんだよね。
バイクを置かない
どいつもこいつも過剰に保護しようとし過ぎ
>>744 バイクを置いたら、ネコに「ツバメを捕ってもいいよ」と言っているようなもの。
>>744 猫に立ち入って欲しくないなら・・・
水入りペットボトルをズラッと並べる
バイクなら、シートの上に、サンダルの古いのとかに嵌め込んで並べておく
↑
上に乗ろうとしないし、押しのけてまでは乗ろうとしないみたい
ただし、「ツバメのほうが気にする」かどうかは知らない。
ねこは水かければ来なくなると思うよ。
放水作戦は人間相手にも使える人道的な手段です。
ひいじいちゃんがやってた猫対策→来て欲しくないところに巨大ハエ取り紙を置いておく
今はシート状ハエ取り紙は入手困難だから、何か別の粘着シートを使うのがいいと思う。
ただし、仕掛けてすぐは来ないようにはならない。一回その上に乗っかったネコが
順次来なくなるらしい。
今朝巣立ちました。
巣から50センチほど離れた止まり木に移り小一時間、
飛び方の幼いおそらく先に巣立った兄弟が周りを飛び、
ブロック塀の端で一休み、後は親と連れ立って行きました。
>>750 見ててごらん。
今夜巣に戻って、過ごすから。
だんだん巣に戻らなくなって、巣立ちが完了するんだ。
かわいいよ。
巣立ったばかりのツバメが家庭菜園してる畑に落ちてた
ケガした様子はなくてキョロキョロしながら鳴いてるけど、心配すぐる
ほぼ巣立ってたまに夜帰ってくるのですが今日はいません
でも羽が見えるんです。実際何羽いたかはっきりしなかったので
もしかしたら中で!?と怖いことを考えてしまっています
届かないのと見たくないのと、、
巣って、羽を敷いたりするんですか?その羽ならいいんですけど
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:30:49 ID:sRAnd6Bq
>>753 羽は巣に残ってたりするよ
もう巣立ったみたいだね
>>749 なるほど。ネチャッとくっついて感じ悪いから来なくなると。
でもさ、バイクの上に乗られると困るからって無闇に貼り付けたりしたら、
乗るほうがたまらないじゃない。
設置場所をかなり選ぶ方式ですね。
先週巣立っていった空き家に一日2〜3回♂が来て、一生懸命鳴いて♀を待ってる
すぐ近所にもう2羽くらい♂がいるようで、♀が飛んできたときなのか
あっちでもこっちでも鳴き出して競争になってるときがある。
嫁さん探しは大変だw
>743
>742です。レスくれてd
ずっと親ツバメを見かけなかったから、カラス避けを嫌われて巣を離れたと思ってたけど、今日久々に親ツバメが一羽だけ近所を飛んでて、まさかと思い家の巣を下から見てみたら、なんと小さなくちばしが2羽確認できました…!!
まだ孵ったばかりか小さく弱々しく鳴き声もしません。糞も下に落ちてこないので、いなくなったと思っていました。スマソ
カラス避けはそのままですが、うまくくぐり抜けていることを確認できました。
なんだ、良かったよぉ〜
あの白いお腹とでかい頭と囀りに惚れてこのスレにきますた。
巣立ったばかりと思われる5匹前後のツバメが毎晩、雨の日は昼間でも、
自宅アパートのベランダ下のフレームに、集まって寝るようになった。
人間慣れしているのか、それとも人間の怖さを知らないのか、かなり近づいても逃げないのだが、
このまま旅立つまで毎晩ベランダ下に来るのかな?
753です
754さんありがとうございます安心しました
昨日も一羽遊びにきていましたがもう来なくなるのでしょうね
>>758 もうしばらくするともっと大きい集団に合流するので、いなくなるよ。
川原のアシとかに群集して寝るんだよね
758の家の近くにそういうネグラがあるんだと思うよ
フレームってエアコンの枠か何か? 珍しい光景なんで見れて羨ましいや
雛が充分飛べるようになったらネグラで合宿だ
遠い遠い南の島まで飛ばないといけないからな
そんなつらい渡りをせずとも沖縄くらいで越冬したらええのに・・・、とつい思ってしまうw
今朝玄関で鳴き声がする、ドアを開けると巣の近くの軒灯にでも止まって
いたのか、ツバメが飛び出しあたりを周回して庭に降りた。そこへもう一羽
降り立ちエサを啄ばみはじめた。
ツバメは空中捕食であるという、家で巣立った2羽の子ツバメに違いない。
まわりで空中捕食を続けているのは親ツバメか、巣立ってから3度の夜は
巣に戻っていなかった。
>>762 大きなマチガイだったようだ。
今朝子ツバメと見たものはどうも親ツバメ(成鳥)だったようだ。
巣立ちが終わり空になった古い巣の反対側に新しい巣作りを始めている
ではないか。
庭に降りたのは藁くずでも探していたのだろう、同じ親の2度目の産卵か、
それとも別のカップルなのか。
それにしても3日前に巣立ち夜一度も帰ってこない2羽の子ツバメたちは
どうしたものか。
子ツバメ達なら俺の横で寝てるよ
>>761 あるある。
知らないときに、何であんなところから離着陸してるのかいぶかった。
代々やってるプロだから、別に辛いとかいうことはないんじゃない。
>>757 よかったね
くちばしの数は増えたかな
巣の外から見えるってことはもう随分大きくなってるから、
もう言ってる間に成長して巣立ちだねえ
家にあった巣が三箇所スズメにのっとられたと思ってたら
会社の巣ものっとられた。
可愛い顔してとんでもない奴らだな、スズメって。
768 :
f:2010/07/02(金) 00:58:48 ID:ByDrU6xC
やるなスズメ
かわいい顔をして心は鬼(悪魔) ってスズメのキャラクターが昔いました
しかもスズメたちは旧ツバメの巣に変なもの持ち込んであっという間に汚部屋にしていったw
あまりに酷いから家のは祖父が巣ごと落としたみたい
奴らのたちの悪いのは数で攻めてくるところだな。
しかもしつこい
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:09:23 ID:ByDrU6xC
しつけや民度はツバメが上か
>>771 変なもの持ち込むって、どんなもの?
汚部屋にしちまうスズメの目的って何?
変なヤツだなあ、スズメってw
ツバメはキレイ好きって聞いたことあったけどなー
ま、スズメさんにはスズメさんの都合があるんだから。
>>771 スズメって、巣の入口の高さまで、枯れ草や鳥の羽根や柔らかなゴミを貯めて、
その後に少し窪みを作って卵を産むんだよ。
それから雛を孵して育てるから、ツバメの巣を埋めるようにいろいろと貯めこんだんでしょう。
スズメの習性とツバメの巣作りの違いですね。
777 :
777:2010/07/04(日) 08:44:24 ID:q0XnMBJp
初フン掃除age
イギリス旅行中、兵隊の交代式で有名なケンジントン宮殿の近くの公園で、雀を飼い慣らしてるおじさんがいて、私の手にも呼んでくれて雀が木から飛びうつってきて、スッゴク可愛かったよ〜
雀大好き、憎めない
>>778 いや、ここはツバメさんびいきの人御用達のスレだから。
>779
アチャ サーセン
ツバメスレでしたwww
でもスズメの足が冬でも激熱くて見かけの割に重みがしっかりしてて、羽も模様が繊細で野鳥って良く見るとこんな綺麗なのかと、それまで鳥は苦手だったけど野鳥好きになるきっかけになったもんで
ツバメって頭と胴体部分がペンギンそっくりだね。
>>782 食い過ぎてペンギンになった、なんてマンガのネタもあったりする。
ペンギンて肥満したツバメだったんだ…
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:03:43 ID:2A15BGfB
ベランダのツバメのヒナが、やっと独り立ちしたと思ったら、親鳥がいそいそと巣のリフォームを
始めたんですが、この時期から卵を生んで子育てをしはじめても秋の旅立ちに間に合うのでしょうか?
時期的に遅すぎじゃないのか心配なんですが・・・
786 :
名前募集中。。。:2010/07/06(火) 12:34:55 ID:L6XbBD5A
うちのも卵を暖め始めたばかりだし、
去年は8月に入っても餌を運んでるのがいたよ。
もっとも、ここは浜松で
天竜川の河口付近や浜名湖周辺では
越冬するのが普通にいるから
一般的なことかはわからないけど。
>778ですが、バッキンガム宮殿の近くの間違いですた…スマソ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:22:18 ID:2A15BGfB
>>786 まだ卵を暖めている仲間が居るんですね。
ヒナが巣立ち損ねたら可哀想なので、卵を生む前に追い払おうかと思ったんですが、そっと見守る事にします。
うちにもツバメ毎年くるけど、外に出した愛犬を攻撃してくる。
基本的に獣を威嚇するんだ、って思ってたが今年は俺をも攻撃してきた。
どういうことでしょうね。
つばめ「それ以上、近寄らないで! このけだものっ!」
人間だから全幅の信頼を置いてるわけでもないようだし、
ツバメの気に障る何かがあれば(巣に必要以上に近づいたとか、そのときの気分が悪かったとかw)
警戒して威嚇してるような気がするなあ
母親がうるさく鳴きはじめた(おそらく産まれた)のが先週木曜で
日曜夕方に干からびたヒナが2羽落ちていて、月曜は親がエサをやっているのを目撃した。
でも火曜の夜から親がいなくなってしまった。
巣の中にはヒナのシガイが残ってると思うんですが、ダニとかを考えたら
早急に壊すべきなんでしょうか?
どうやって壊したらいいんだろう・・・
795 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:18 ID:g4dMDF9j
つばめかわいいよつばめ
796 :
758:2010/07/12(月) 10:39:57 ID:???
>>796 無事に巣立ったんだね…。
これから南へ渡って行くんだ。
旅が無事でありますように。
渡りはまだまだ
秋まで近くの川原や湿地で集団生活をおくるんだよ
つばめさんはシュッとして格好いいですな
いつも正装、燕尾服がお似合いですな
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:38:29 ID:Pft9Eon2
>>796 一枚目カッコ良過ぎです。
うちで初めて巣を作ってくれて、
しかも目の少し上の高さにあったものだから毎日が楽しくていけなかった。
今は毎日夕方になったら戻ってくるけど、もうあと少しなんですね。
電線に止まるのもおぼつかないようだけど、頑張って無事に旅してほしいなぁ。
今も暗い中みんなでギャーピー言っている。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:06:06 ID:MMTGE0J3
別れるのは嫌じゃ ウチのは越冬つばめなんじゃ
>>796 尾っぽが伸びるともっとかっこよくなるね。
ものすごい雨が降ってて皆戻ってきてる。
濡れてボワボワだ。
メタボなツバメさんはいませんか?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:36:23 ID:O48fhvRy
我が家のツバメの子供がそろそろ飛び立つような感じになっているんですが
スズメがツバメの巣にやってきます。ツバメの幼鳥を落とすのではないかと
心配しているのですが、スズメは、なにをしにツバメの巣にやってくるのでしょうか?
興味があって、見に来ているのだったら、安心なのですが、巣を乗っ取ろうとしているのなら
心配なのですが・・・。
そろそろ飛び立つ感じになってるならスズメの心配はしなくていいです
811 :
809:2010/07/14(水) 20:31:39 ID:O48fhvRy
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:17:42 ID:m0f0N+YO
このまえ、車を運転して信号待ちをしていたら、一羽のカラスが信号機の上にいたんだが、
その上に4羽のツバメが旋回していて、順々にカラスへ特攻攻撃をしていた。
恐らく巣が近くにあって雛を守るために、一致団結して戦っているのであろう。
感動した(涙
ツバメさんの波状攻撃か
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:06:17 ID:C5Wogf8k
あんなに小さいのにカラスを攻撃するなんて勇敢だね。
まぁカラスは知らん顔だけど。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:57:53 ID:7VnEWzGo
>>809 昔ツバメの巣にスズメが入ってツバメがピーピー鳴いてたなあ。
自宅のガレージの巣に毎年来るがこの前巣立って今度別のツバメがすぐ近くに巣を作って今卵です。こんなことってあるんだね
今日の病院帰り、生活道路のど真ん中に産毛がかなり残った雛が佇んでいたから
脅かしながら路肩に誘導したんだが、どうにもその後が気になる。
1メートルほど水平に飛んでいたから、巣立ち雛なのか?
アスファルトの熱さでかハァハァしていた。
父ちゃん母ちゃんに見つけてもらえるといいんだが。
今日ヒナが卵から孵った。
でもなんだか親鳥の様子が変、オスが巣にいる時メスがやって来て
喧嘩をはじめた。
とっても仲の良い夫婦だったのにオスはチキーッ!チキーッ!と鳴いて
くちばしで突付いて追い出そうとした。
あれって別のツバメだったのかな?
でも今まで別のツバメが巣に入ろうとした事なんてなかったと思うのだけど
ヒナが産まれたから見に来たのかなぁ。
今は平和に夫婦揃って巣で寝てるからいいけど。
>>817 交代して食いもの捜しに行くのヤダってサボってたから、あんたなにやってんのよっていってたんだったりして。
五兄弟の雛がいる巣があるんだけど、一羽だけ成長が遅れてる。
他の兄弟はもうツバメの形で黒々ツヤツヤしてるんだけど、
そいつだけまだ灰色の産毛だらけで、鳥というよりは毛羽立ったトカゲみたいな顔。
しばらく観察してると、そいつは他より多くエサもらってるように見えるんだけど、
親ツバメも配慮して栄養強化してるのかな?
>>819 成長の遅れた雛って5羽の何番目にいます?
私が見たのだと、4羽の右から3番目、中の方だったんですけど
餌をねだるとき、左右の雛が上に乗っかって損してるみたいな感じでした。
体が小さいんで、自然とそうなっちゃうみたいで。
821 :
819:2010/07/20(火) 01:43:33 ID:???
>>820 ほぼいつも1羽が後ろに隠れてて4羽が顔を出してるんだけど、
成長の遅れた雛はいつも2〜3番目の真ん中にいるなぁ。
ただ、こいつは兄弟の中で一番積極的。小さい体から目いっぱい
首を伸ばしてエサをねだってる。他にやられてる感じはないんだよね。
食べても発育しにくいような原因を持ってるのかな?
何らかの原因で孵化するのが通常より遅かっただけでしょう。
積極的に餌をねだる元気があるなら大丈夫です。
巣立ちが遅れても巣にいる限り親は餌を与え続けます。
渡りが始まるまでには上に追いつくと思いますよ。
ツバメの卵は一日一個あるいは一日置いて一個という感じに産んでいくから、孵化もそのぶんずれる
一番最初に孵化した雛と一番後の雛では5日くらい差があったりするので成長も全然違うことに
でも親は後ろにおいやられてる小さな雛にも、巣を廻りこんでちゃんと餌をやるんだよね
巣立ちがずれることもあるけど、親は見捨てたりせず飛び立つまで餌をやって見守るよ
ツバメスレに迷い込んだと思ったらツバメスレだった
何を言ってるのかわからねーとおもうが
はて? 鉄ちゃんか野球ヲタさんかな
一羽だけ巣立ちが遅れたことがあったんだけど、ひとりっこ状態で餌もらいまくりの環境をどっぷり楽しんでたのか
一週間以上もなかなか飛び立とうとしないw
業を煮やした親が巣ではエサやらない攻撃に出たのか、ようやっと飛ぶ気配を見せ始めたけど
なんせぷくぷくに肥えてしまって、重そうで飛べずに落ちるんじゃないかと見ててハラハラしたことがあったよw
ヨタヨタフラフラと無事に飛んで電線のところで無事餌貰ってたっけ
827 :
817:2010/07/20(火) 20:22:16 ID:???
喧嘩してたツバメ、やはり別のツバメでした。
ヒナのお母さんかと思ってたら、別にもう1羽お母さんツバメがいて、
3羽で行動してるのね。
なぜか夫婦に付きまとってヒナにちょっかいかけてるへんなツバメ。
前の奥さんかな?
それよりも、昨日は3羽いたヒナが今朝見たら1羽しかいなかった。
なんでだろう・・・昨日1羽糞よけに落ちてたからひろって巣に戻して
全部でたしかに3羽プラス卵1個だったのに、今朝はヒナ1羽に卵1個。
カラスかなあ??? くやしい!!
>>827 夫婦とは別のツバメが、巣のヒナを襲って殺してしまう事って、あるよ。
目的は、メスを奪おうとしてやっているらしい。
どうして雛を殺すとメスを奪えることになるのか、わからないのは、
そうやっても、メスがなびかないことがほとんどなのだそうだ。
そりゃそうだよな。自分の子を殺したオスを好きになれるかってーの。
829 :
827:2010/07/21(水) 23:14:07 ID:???
>>828 殺してしまうのですか?
どうやって殺すんだろ・・・こわ!オスって・・・
今朝巣を覗いたら、やはり1羽と卵1個だけでした。
他の2羽はどうやって巣からだしたんだろう。
落ちてる様子もないし、親が死んだヒナをくわえて外に出す事
が出来るのでしょうか。
普通はくわえて捨てに行くけど
近所のマックにツバメの巣があった
しかし巣立った後のようでちょっと残念
まあヒナがいる頃に気付いたらマックに通うはめになってたろうから良しとするか
そろそろ2回戦目が始まるかもよ
地域にもよるとは思うけど、梅雨明けして30度越えてるようなところでは
さすがに産卵はおしまいじゃないかなあ
もう古巣への入居はないだろうと先日カラス除け網を取り外したら、
紐はずしかけた途端にどこからか2羽とんできて、身体近くを旋回してチェックされてしまった
一応辺りを確認したときは気配なんか全然なかったのに、縄張りは常に見張ってるんだねえ
2枚目に餌を貰ってる雛と別にアッチとソッチに向いてる雛がいるなw
ほんとだ、あっちにもそっちにもいたw
838 :
834:2010/07/24(土) 14:04:53 ID:???
写っていないのもいますが
少なくとも4羽はいます。
こんなスレあったんだね、ウチはほぼ毎年ツバメが巣作りか寝泊りするのだが
今年は家の人間がいないときに襲われてしまった。玄関周りに子ツバメの羽毛が
散乱してて泣けたよ。そのなかに10センチ以上の黒い羽もあったんだけど、これってカラス?
その日、親ツバメは夕方まで巣に来たり、うちの前の電線に止まってた。
よく見ると、母ツバメはところどころハゲたみたいに白くなってた。
後日、となりのとなりの家の玄関で巣を作ってるのを発見。先日、無事に巣立ちました。
来年も我が家に来てくれるか心配です。
カラスかな?
かわいそうだったけど、自然界は厳しいんだよね…。
次の子たちが仏子に巣立ったよかった。
842 :
834:2010/07/29(木) 17:04:07 ID:???
おお、2枚目とか随分育ってるねえ
あと一週間強くらいで巣立ちかな
>>842 ファイバー強化構造の巣なんだな。ウチの近所のは泥だけでできてる。
845 :
834:2010/08/02(月) 16:52:59 ID:DSq+xUhz
おおー 育ったなぁ
無事の巣立ちを祈る
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 07:09:10 ID:CGFDuCpp
7月1日から巣作りはじめたヤツ、
ヒナ3羽やっと首を伸ばし始めました。
848 :
834:2010/08/05(木) 16:59:44 ID:???
よかったよかった
おお、それはよかった
巣が空っぽになるとちょっと寂しくなるねぇ
大家さんお疲れ様でし
カメラ目線すなw
カメラを威嚇ぽいなw
結局マックに通う羽目になったのか。
電線の上にいるツバメが「ちゅぴちゅぴちゅぴちゅーヂヂヂヂヂ」って、
よく鳴いているけど、これは何のためですか?
うちの方では朝と夕方に来て鳴いてるので、
♂の縄張り宣言かなあと思ってみてるけど、そんな感じじゃね?
子育ての季節で♀を待ってるときだと、♀へのアピールであっちでもこっちでも鳴き出すなあ
赤ちゃんが巣立った週にペアのツバメが来てまた卵産んだっぽい。
それから3週間抱卵してるんだけど・・・。長いよね?
この暑さで卵がダメになってるんじゃないかって心配。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:37:13 ID:VtD01AvH
>電線の上にいるツバメが「ちゅぴちゅぴちゅぴちゅーヂヂヂヂヂ」
近くをツバメが通った時に鳴けば
巣立ち直後の若ツバメのエサくれ〜の主張だと思う。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:59:39 ID:4+zOWvUF
ツバメの巣って勝手に落ちる事って有りますか?
生まれて12日目の四羽が今朝巣ごと落ちてた。
おまけに踏まれてた。
生き残った一羽の足が立たない。
えさは食べるけど眠ってる。
巣にいる時は立ってたのに
足が折れたのでしょうか。どうしよう。
>>859 鳥を診てくれる動物病院て、近くにないかな?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:13:36 ID:4+zOWvUF
>>860 あります。
野鳥でも見てくれるかな。
ちょっと聞いてみます。
7月10日過ぎたころに巣を作って抱卵してたけど、二日ほど前にやっとヒナを確認。
はじめてうちに巣を作ったので嬉しくて毎日様子を見てたけど孵る気配がなかったから
暑さでゆで卵になったんじゃないかと心配してたので嬉しかったよ。
いろいろ調べたらお盆すぎたら諦めて卵を捨てるって書いてあったのでもうダメだと思ってた。
何度も何度もエサを運んで、ツバメの母性愛に感動してます。巣立ちするまで幸せな気分になれそう。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:54:25 ID:dCxF+Png
木曜日に巣立ってから3日、
まだ夕方になると帰ってくる。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:06:29 ID:kQrnNgXX
ツバメは可愛いね
スタイル良くて利口そうな鳥だ
この時期になるといつも窓の傍の電線に定位置に止まって
こっちを見てる
そして翅の毛づくろいをする
今も止まってこっちをジッと見てる
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:10:38 ID:56XeWIDl
ウチのツバメ、5羽産まれて、4羽はもう巣立って戻って来なくなっちゃったんだけど、
残りの1羽だけが未だ夜になると帰ってくる。独ぼっちで寝てる。
コイツ大丈夫なのかな? 一匹で旅立って行けるんだろうか・・・・?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:06:20 ID:pzzrH9dG
d
最近ほとんど見かけなくなったが、いよいよ旅立ったのかな?
まだ夜に一羽戻ってきてる
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:01:27 ID:J0LYDfQj
家の近所はもはや空き家だらけ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:34:38 ID:mqNEYRzy
8月下旬に巣立った子達だよ
弱ってる様子は無いんだけど少し心配
今夜は二羽戻ってる
ちょっと冷え込むようになったから巣で寝てるんだろうかね
昼間は皆と一緒に飛んでるんだろうけど
渡りの最中はどこで寝るんだろうなあ
8月下旬に巣立ったヒナがまだ巣に戻ってきてるなんて
羨ましすぎる。
うちのヒナは巣立ったらもう次の日はもぬけの殻。
寂しいよ〜。
弱ってなければ大丈夫だよ。
おまけに2羽戻ってきてるのならなおさら。
きっと居心地がいいんでしょうね。
10月頃になったら多分南に移動するから。
872じゃないけど安心した!
町内の電線に20羽強のツバメがとまってた
うちの辺りでは去年は10月中旬まで見かけたから、渡りにはまだ早いと思うけど
ここいらで孵ったツバメが来年の為に場所の確認にでも来てるんかねぇ
近所の川原に集まってたよ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:50:32 ID:luF0r72h
うちも旅立っていった
1か月前はあんなに電線に並んで止まってたのに
寂しい・・
また来年戻ってくるよ
それを楽しみに生きていこう
了解です
田んぼの一画に、JAが飼料用品種を試験栽培していますと立て札たってるところがあるんだが
そこは虫が多いのか(農薬とか少ないんだろうかねえ、ハテ?)、ツバメがわんさかわんさかビュンビュン飛んでる
あんなにいっぱい飛んでて、よくぶつからないもんだと感心
ツバメはもうかなり南へ渡っちゃっただろうね
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:03:56 ID:hwA6wqST
a
ピピピッ
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:39:59 ID:79UXIhLj
s
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:06:12 ID:v+et98tI
ツバメさん
保守
888 :
sage:2010/12/19(日) 21:24:58 ID:mBRYoHtM
来年も来てくれますように
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:15:45 ID:U4+yDyrZ
沖縄ではそろそろツバメが増えはじめる
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:48:36 ID:lZIsTMWA
つばめさん 早く来ないかな
891 :
燕:2011/01/30(日) 18:55:41 ID:???
石川県に住んでんだけど、
一週間ほど前にツバメを目撃した。
寒くて雪積もってるのにツバメ来るものなのか?
すばやいので一瞬だけしか見られなかったが色も形も飛び方もツバメだったのですごいびっくりした。
場所間違えてきちゃったドジなツバメだったのか、
ドジな俺のただの見間違えだったのか。
なるほど越冬する固体もいるのかありがとう
石川は20年くらい前から犀川あたりで越冬が観察されてるよ。
イワツバメはツバメより1か月くらい早いね
去年うちを巣立ったツバメちゃん達元気かな?
全員無事で元気で生きていて欲しいよ、思い出すよ。また会えますように・・・・・
ワイルドライフ WILD LIFE
2/28(月) BS-hi 20:00〜21:30
054 したたかな隣人 〜スズメ・ツバメ〜
番宣はダーウィンで見たなって感じだったけど、未見映像があるといいな
ツバメよりちょっと太ましくて似た姿で同じような飛び方をする鳥っているのかな
そんな感じのつがいを車で走行中にチラと見かけた@静岡東部海岸沿い
ティキィじゃね?
岡山北部 昨日上空を飛んでった。
静岡県浜松市 本年初観測。
保守
保守
4日前に鳴き声だけ聞きました。
でもあれから聞こえてきません@愛知
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:46:36.28 ID:HijPsp+S
京都の鴨川だけど
毎年3月中頃から見かける。
今年も今は結構居る。
そうですか〜
いいですね!
待ってるけど、まだ来ません@千葉県南部
でも放射線の件がまだ決着つかないからなぁ…
来てほしくもあり、来ないでほしい気もする
千葉北西部、本日やってきました。
浜松市浜北区
今年1羽目確認
久々に見るとやっぱ燕は速いわ。
ついでに鶯も鳴き始めた。
いろいろあるけど、春は来ています。
千葉八千代市、本日初ツバメ確認
朝からヒラヒラと舞ってました。午後からモンシロチョウも発見
春ですね
春よのう…
今朝はヒバリも茶畑上空で鳴きまくってた。
浜松市浜北区。
困ったなあ、ツバメの鳴き声は聞こえてきたけど
壁面塗装工事が始まった。
去年の巣壊される・・・
子育て中に工事が始まって巣ごと落とされるよりはいいだろ
巣が壊れるといえば余震も心配だな 東の方
姿みつからず鳴き声だけ1羽@伊豆市
@埼玉南部 近所の車庫に今年も来た。番でいま巣の手入れ中。春だ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:28:40.22 ID:GnFIwPbg
@埼玉
うるさいな〜と思ってたら見廻したらきたよ!
@奈良市内で確認しました
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:42:44.05 ID:K/ha0OIw
松戸市で見た
戻ってきた@神奈川
帰ってキタ━(゚∀゚)━!@岡山県北部
@栃木市やっときた
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:09:44.19 ID:ql4+QuHe
まだ鳴き声だけだ、早くスイスイーと飛んでる姿見たい。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:18:15.12 ID:0PLlox9z
帰ってきたけどそれ以来見てない
家の外壁の色が変わったから他に行っちゃったんだろうか・・
外壁を塗り替えたんなら、ツルツルするようになったとかそういう理由もあるんじゃね
今年こそ巣を作ってほしいと思って準備して待ってるけど、まだ来ない…
>>928 どんな準備したの?
参考にさせてください。
見た@神奈川西部
>>929 毎年玄関に数羽やってきて巣を作りたそうに様子見してたけど、結局作ってくれなかった。
壁がつるっとしてるのがいけないのかと思い、ここを参考に巣台を作ってみたよ。
tp://www.biodic.go.jp/reports/5-4/p028.html#%E5%B7%A3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%92%E5%8A%A9%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B7%A5%E5%A4%AB
>>931 ありがとう。
ちょっとした台があると巣が作りやすいんだね。
道の駅のトイレに巣があったけど、かなり広範囲に土が塗られていた。
台があるとピンポイントで汚れないね。
山梨県笛吹市やっときた。
いつもお隣さんちの軒下に巣作りしてるのがかわいくて、
一緒にこっそり観察させてもらってる。
まだ来ない。早く会いたいな〜@千葉県
つばめ来ない@埼玉江戸川
なにか察知して来ないのか、不安になる
近所のガレージに今年も来てるねえ。巣を見に行くと警戒して近くの電線から睨まれるねえw
あんまり脅かすと悪いんで滅多に見にはいかないけど・・・@埼玉南部
びゅんびゅん飛んでた板橋区
いまだに声だけ@愛知
ほんとに来てるのかなあ。
今朝ようやく見た@石川
家はもう10年以上3月中に来てるんだけど、今年はまだ来ないね。
毎年2組が子育てしてるから、家から巣立ったヒナは数多いのだが。
鳴き声は聞こえてるから近くにはいるようだけど@岡山県
インフルか何かで数が減ったのかな?
去年は2か月遅かった。
6月初旬に来て6月末に1回目のヒナが巣だって行ったけど、
2回目は7月になってしまって、卵からヒナが孵った頃は、
猛暑で全滅。
気温は最高38度、駐車場の天井はもっと暑かった。
今年も遅いのかな・・・
今日二羽確認@茨城
>>941 2回目のヒナってかわいそうだよね、飛べるようになって
から南方へ帰るまでが短いから大変だと思う
そんな子は居残ってまったり我が家でくつろいでください。
ツバメキタ━(゚∀゚)━!!@神奈川
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:06:25.56 ID:7ospnweM
やっと来た@長野県中部標高900m.
来るのが例年より2週間遅かった。
やっぱどこども遅いんだね
兵庫南部だけど、例年は春分の日には目にするのに、
今年は4月7日だった
しかも、数が増えない
うちにもキター!!@世田谷
去年初めて来たんだけど、今年も来るなんて感動。
今年は2週間遅れ@世田谷。
>>946 2週間って3月末くらいか、その頃の長野県中部は最低気温が
マイナス5度くらいまで下がる時があるよね、
天竜川から伊那谷を通っていくのかな、ツバメは丈夫だね。
ようやく1羽発見@大阪府河内長野市
ちょっと遅いなと思ってたが、去年は渡って来てから雪に見舞われた所もあったんだよな
それを思えば少々遅い位で良いのかもしれん
952 :
946:2011/04/13(水) 13:39:45.03 ID:v0JYSzRq
>>950 確かにツバメは丈夫。夏鳥なので寒さには弱い印象があるけど
印象と違って寒さには案外強いみたいだね。
昨日は1羽しか確認できなかったけど今日は20羽以上になってる。
つばめキタ、でも過疎化したうちの商店街の巣は放置して客の多いスーパーの入り口に巣を作ってる…。
つばめが巣を作る家は栄えるというけどこの性質のせいかもしれない。
人の出入りの多いところは巣を狙うヘビなどが
近寄りにくいんだろうね。
スズメも同じ理由かな。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:42:05.09 ID:GbjT90MP
ウチにも3年連続だわ
蛇とかより烏を警戒してるのかな?
カラスが近寄りにくいとこってのはあるかもね
昨夜、会社から帰って家の軒先、足元にまだ白く新しい糞が…急いで頭上を見上げると、去年の巣にあの黒い尾羽が見えた!!
今年は人間のせいで放射能が少し心配だけど、無事に元気で健康で巣立って欲しい。
北上川の上を群れになってびゅんびゅん飛んでました@盛岡
去年巣が壊れそうになって補強してくれた駅前ケンタッキーに今年も巣作り予定のつがいが
優しいケンタッキーさん今年もよろしくお願いします
近所のマックに巣を作ってたのはまだみたいだ
でもツバメの姿は見かけるようになってきた
埼玉南部
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:54:11.95 ID:7cw5IxTn
やって来ました!
@神戸市
>>962 めちゃ可愛い!!羨ましい〜!
庭の上にある電線に一羽とまって、しばらく賑やかにさえずってた。
あ〜〜、うちにも巣を作ってくれないかなぁ!@豊後の国
>>962 かわいい!!こっち見てる。
このヒナは落ちてたのを拾ってあげたの?
かごに一羽だけ?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:46:03.75 ID:JoNhAnVI
心配だったけどツバメさんが帰ってきた。今年で二年目。早くヒナ生まれないかなぁ。
川崎・向ヶ丘で飛んでるのをチラッと見かけたような気がしたけど、見間違いではなかったかな?
ツバメの巣にスズメ
しかしその下の壁に棒と竹を立てかけたらスズメが見当たらない。
ツバメを待つ…
糞の量はツバメまでは我慢できる
まだ巣は作らないんだね
早く〜
>>969 去年ヒナが育った巣に 今年のツバメもういましたよ! @横浜
早く来ないかな〜
来たわ〜
自宅の農作業場でやすんでいる。気がついたのは昨日でした。いつも引き戸あけてあるるし、今日は自動車のシャッ手ーも開けてあるよ。
うちの巣、なんか3羽が取り合ってるように見える。
つがいになった2羽が「ここが新居に良さそうだ」って来たところへ
いまだ相手が見つからない雄が
「ここは俺のだ俺のだ俺のだ!」っつって暴れてるようにみえるんだが。
うちの古巣も、とりあえず雄が確保して雌を待ってる年があるよ
家の前の電線で見張って、ときたま雌が来るのか一生懸命鳴いてたり
まあでも嫁さん探しは難しいようで、その年は入居無しだったっけ
>>974 関係ないツバメが雛を殺しにくるよ
巣から落とす
うちそれやられて、今年はツバメを追い払おうか悩んでる
可哀想だけどベランダに雛が死んでるのはさすがに耐えられんよ
977 :
834:2011/04/30(土) 18:17:22.88 ID:???
834等の巣は去年の6月に開業した近所のスーパー納品口に作られた物。
この巣は年末に取り払われてしまい、親が採餌していた草むらには複合ビルが建てられ
今年の営巣は無理かと思っていたところ、二三日前から去年とまったく同じ場所に巣を作り始め
現在半分くらい完成。
そんなわけで今年もちょくちょく経過報告させていただきます。
巣を見たらツバメが3匹いたんだけど・・・
来たかも巣台の上に二羽乗っかって鳴いてた@愛知
ひゅんひゅんいっぱい飛んでる@横浜市栄区
何ツバメだろうと調べたら、「ツバメ」だった。
わかるw ネットとかで見るツバメの頭は青い
うちのは黒いし、喉のところは赤い。
何ツバメだろうと調べたら「ツバメ」だった。