1 :
冬季限定B.W :
2008/03/23(日) 01:05:49 ID:S0MhCFw6
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/23(日) 03:11:46 ID:iKBFf7Pq
>>1 オチュー オチュ〜 オツゥー
ヾヽヽ
(,, ´∀`)
ミ_ノ
″″
>>1 乙
カラ類詰め合わせ雀添えプレゼント
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 05:02:43 ID:tgmydVVS
あれ??(・・ )( 。。)前のDAT落ち?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 12:48:31 ID:M65qXte2
庭の植え込みに、昨日小さな餌台を作りました とりあえずリンゴを置いた 今朝オナガドリが来た!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 13:04:30 ID:j3+iIvFc
ニワトリかい?
カキーン類の野生化w
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 15:59:27 ID:89CgZBDS
>>7-8 すいません・・・・
図鑑で調べましたが、餌台に来た野鳥は
「オナガドリ」でなく、
「オナガ」でした。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 16:08:48 ID:lCyhrM9E
ギューーィィ ギューーィィ
てゆーか、春とか夏に餌やってちゃあかんよ。 冬まで放置しておきなさい。 置いておけば慣れるから冬も来やすくなる。
オナガが来るくらいじゃったら、中部、関東より北じゃろ?ウラヤマシス・・・・・
>>11 の言うとおり、春夏秋は自力で生活させにゃぁ奴らのためにならんで。
また今年の10月以降まで待っとろうや。野鳥をペット化しちゃぁかわいそうじゃ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/13(日) 09:57:03 ID:8q7tjSvq
ハトウゼー スズメとヒヨドリは良いんだがハトは人に慣れすぎてて住み付かれそうでいやだ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/13(日) 11:12:49 ID:QJJ6tsDy
鳩好きだ。 首の動きがいい
キジバトの鳴き声が良い。 最近きかないな・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/13(日) 21:06:16 ID:qAgu03OK
スレチかもしれませんが申し訳ありません。
北米の東海岸の都市郊外に住んでいるものです。
緑が多く、野鳥が多いので餌台を置いてみました。
この1月においたのですが、冬なのに色々な鳥がやってきて
スズメ、ロビン、時にはカージナルもやってきます。
カージナルは見た目が大変美しいので子供も大喜びです。
種類が良くわからない鳥もたくさんきます(調べないだけですが)。
春になって数・種類も増えてきました。
使っている餌台は「リス防御装置」がついていて
このあたりに多量にいるリスが餌を取るのを防いでいます。
http://www.drollyankees.com/products.cfm?ID=68 でも最近、巨大なハトがやってきて、リス防御装置を巧みに避けながら
小鳥を蹴散らして食いまくっています。
まぁハトも鳥ですから仕方ありませんが。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/14(月) 16:49:50 ID:/oFQ0jin
家の前の玄関前の太い木にコゲラの巣を発見した。いつのまに穴ほったんだろう。これから、子育てがみれると思うとワクワク。
>>17 アメリカにもスズメ居るのか・・。
ぐぐったらオスは日本と同じだけど、メスは違う姿してるんだな。
>>18 >>17 のどこに自慢の要素を見出したんだ・・?
>>20 >>18 は外国コンプレックスなんだよ。きっと、嫉妬心が深いんだろうよ。
渡り鳥が、「外国からのお客さん」だなんて事も、思わないんだろうな。
オフシーズンの盛り上げネタフリを叩く脳髄反射RESはスルーで行こう。
てst
23 :
17 :2008/04/15(火) 12:32:26 ID:FwuuGPgH
ベニヒワが餌台にですか・・・ 道東に家がないかぎり無理っぽいね。 スズメはイエスズメでしょうか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/15(火) 15:02:32 ID:0MuXaTu/
イエスズメってごく普通のすずめの事ですね? もちろんいます。 でも、微妙に色が違ったりしているのも多いです。 この「ベニヒワ」より赤い面積が大きくて、体も少し大きめのとか 写真を撮ろうと今セットアップしてるところです。 全くの素人なので、本を引っ張り出して調べてる段階です。
イエスズメは一応そういう名前のスズメがちゃんといるので 区別した方がいいと思うぞ。
「ミルワームは消化管内で噛みつく恐れがあるので、 頭部を取って与えなさい」 とか馬鹿なことを書いている人がいるけど、 野外の成鳥は、脚で押さえて引きちぎって食べます。 (ヒナは別だろうけど) 当然、自分で捕まえて生きてる虫食うときもあるだろうし。
「買ってきた状態(えさがふすまだけ)では栄養が偏っているから、 カルシウムをミルワームに与えて、 ミルの栄養状態を改善してから鳥に与えよう」というのも、 あまり意味がないと思う。 ミルの身体を構成している元素の組成比率は決まっているだろうし、 「エサにカルシウムを多くしたら、身体を構成する物質としての カルシウムが豊富なミルワーム」ができるのだろうか? 必要以上のカルシウムを取り込んでも排泄されるだけでは? ミルの消化管内には残ってるだろうから、 それに期待するというなら分かるけど。
疑似餌でじゅうぶん。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/22(火) 05:54:54 ID:NaBVh7a7
何度か早朝にキレイなさえずりがしてて、あまりに近いんで窓を覗くと 薄暗い中に赤っぽい褐色の鳥が居ました。ぐぐったらガビチョウかな? ヒヨドリの近くでさえずってました。
普通にホオジロ♂の冬羽でないか?陽が当たる木のてっぺん、とか。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/22(火) 08:57:57 ID:b8qVb3ui
>>30 ガビチョウ。 声は素晴らしくいいんだけど、その声がデカすぎて
今や嫌われものだね。
ウチの近所にも沢山増えている。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/22(火) 10:33:12 ID:Vcca08iO
今日、カワラヒワが子供を二羽連れてやってきたお! スズメやシジュウカラよりも10日くらい早いんだね。
確かにマンションで餌やっちゃいかんわねw
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 23:14:48 ID:Jea9NTya
>>31 ネット上の音声データ聴いてみたら、やっぱりガビチョウでした。
ホオジロの鳴き声は、比べるとおとなしすぎる印象で違うっぽかった。
>>32 声でかいね。
たまに現れる1羽だから気持ちよく聞けるけど、
数羽があの調子だとうるさそう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/24(木) 12:26:38 ID:rO3DrQI2
鳥の声といえば、ウチの近所の山で夜トラツグミが鳴いてる。 初めて聞いたとき 余りの不気味な鳴き声にビックシだった。 昔は「ぬえ」が鳴いていると言われていたらすい・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/24(木) 12:38:50 ID:rO3DrQI2
この季節。どんな鳥が鳴いているのか判らないので教えて欲しいんだけど。 ひゅー。 ひゅー。 って甲高い声で鳴くあの鳥はなぁ〜に?
オオタカ
マキセリホ
>>38 小さい森の奥で聞こえてくるのなら、猛禽類の子供が、親を呼んでるんでないか?まだ早いと思うけど・・・・
それならオレには「ピィーユ、ピーィーユ」って聞こえる。
オオタカは、いなさそうで、結構普通にいるからそうかもね。まわりの条件をkwsk。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/24(木) 19:48:58 ID:rO3DrQI2
38だけど。 ひゅー。 ひゅー。 って甲高い声は、コジュケイの「チョットコイ」のような音色で 冬は聞かないけど、春先から聞こえるようになるんだけど。 そんなに山奥でもない、住宅と里山が混在しているような土地。 コジュケイならヤブの中だけだけど、その、ひゅー。 ひゅー。 って甲高い声は 木の上の方できこえて、鳴きながら移動したりしている。 特徴的な声と鳴き方だから、野鳥の声に有るかと思って色々聞いてみたけど 該当するのがない。あれはナンナンだろ?
今はいろんな鳥の恋愛の季節だからナー 特定はVだけなら難しいス
44 :
43 :2008/04/24(木) 21:05:22 ID:qcfE9Rxb
今、思い出した!「鹿」だ!きっと。ほんとだよ。ググってみて
古文で昔勉強したんだけど 鹿が鳴くのは秋じゃない?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/24(木) 21:41:33 ID:rO3DrQI2
(;°ω°)ノ!「鹿」かぉ〜? 鹿が飛んでたらオラでも判るぉ〜
トラツグミじゃなくて?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 07:22:31 ID:vTzKH79J
>>47 (´ーωー`) う〜〜む。 トラツグミのような気もするんやけど。あの口笛のような
淋しい、淋しい泣き声とはチャウし・・・・ でも、同じ鳥でも色んな
鳴き方するしなぁ〜
夜中にトラツグミが何羽もあの声でなき交わしていたけど、あんときゃ
ビツクリして、翌日上野動物園に電話しましたがな。 ほいでトラツグミだと
知ったがな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 07:17:59 ID:xTUm4znY
>>38 >>42 ですけど。
皆さんお騒がせしましたが、どんな鳥が鳴いているのか判りました!!♪
>>50 さんの云うように、その正体は『アオゲラ』でした。
今朝NHKラジオの「季節の野鳥」でやってました。
御蔭で是でスッキリしました!どうも
>>50 さん、そして皆様有り難う!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 22:34:34 ID:NcY2Q482
水のみ場だけでも小鳥ってくるのかな? もう夏だから無理?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 15:25:05 ID:22HSaUop
↑そこがどんな環境か次第じゃないの? いくら鳥が多くても近所に小川があったりしたらそっちへ 行っちゃうだろうし。。。。
水は夏場、すぐ水温が上がってお風呂状態だよ。砂場の方がいいかも。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 19:36:58 ID:Rb33P1Sv
>>54 街中だけど、少し離れたところに大きな公園がある
>>55 すこしくらい暖かくてもいいんじゃないの?鳥は寒いのだめっていうから??
あと毎日取り替えないとまずい?
うちは玄関先に睡蓮鉢が置いてある。夏でも冬でもほとんど毎日すずめが水浴びに来ます。 睡蓮鉢は中央に植木鉢が沈めてあるから、その上で浴びるみたい。冷たいの暑いの、 関係ないんじゃないかな? 周囲が水浸しになってもいい場所に設置してね。かなり派手に水を撒いてるよ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 21:59:14 ID:1B8jnPYW
水の深さとか容器の大きさ、色とかはどれくらいがよいのですか
>>58 昔置いてた野鳥用の水飲み場兼水浴び場は、大きめの植木鉢用のプラスチックの皿でした。
それにぴったり合うプラスチックの植木鉢を下に置いて、その上に。飛ばないよう下の植木鉢には
レンガを入れ、皿には家にあった熱帯魚用の砂を少し入れてました。スズメとシジュウカラは
よく浴びてました。そのくらいの大きさ、深さを考えれば、容器はなんでもいいんじゃないですかね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 09:19:52 ID:PlSiMqv6
夏場だと日の当る所の汲み置き水だと「お湯」になっちゃうから 日陰にしてあげたり、水が流れていればベストだね。 真冬の寒い時でも鳥は水を浴びるよ。体ごと浅瀬に入ってバタバタしたり 頭から胸くらまでを水にくぐらせて、羽を広げて前身に水を行き渡らせたり いろいろ。羽の表面を水が流れても肌までは染みないんで、きっと寒くは 無いんじゃないのかな
>>58 我が家では、生け花などに用いる水盤(35cm×25cm程度の楕円形で水深は3cm程度)を
利用している。
なるべくなら、大きい容器の方が水を補充する頻度が少なくて済むのでオススメだ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 09:35:09 ID:++ELO11x
ひまわりの種とか雨にぬれたら すぐに取り替えた方がいいの??
ひまわりの種が糞受けの植木ばちで発芽しまくってるwww
ワカケホンセイインコを餌付けした人はいるのかな?
餌台に来たことはあるが。 置いてあったミカンを全部皮のこして喰っていった。 ものの5分もかけずに。 置く場所を変えたのでそれ以来は来ていない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 19:08:59 ID:wLtEdUHX
うちも餌台の軸木の真横で大きくなりつつある。>>向日葵 ほかに、粟やひえなんかも・・・・・・・orz
>>65 大食いだなw 奴ら群れて移動したりするから、餌付けたら大変な事に
なったりして。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 07:31:30 ID:KuT1AwFa
最近、周囲でホトトギスが賑やか。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 08:54:02 ID:5MkUp0GQ
ウチの近所じゃだいぶ前から鳴いてるよ。全く夜も寝ないで・・・ 一体いつ寝てんだろうか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 19:52:58 ID:BGXAXD8/
ウチは朝早くからカッコウがうるさいです。 AM4時30分はあんまりです。
うちはら近所は、必ず5月の最終日曜日が初認(V)だけどね。 川が近いせいかオオヨシキリがうるせー(汗)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 19:42:54 ID:7gvlhBEe
スズメがはじき飛ばした向日葵が咲いた。ちょい、小さめの直径で80cmくらいの 高さです。でも,葉っぱは全部雨でとけてしまいまあした。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 23:40:08 ID:Tj0rXdjQ
age
一週間ほど前、寝てたら「ジージージー」と近くでやたらカン高い鳴き声。 目を開けるとサッシの網戸にメジロと同じくらいの大きさの鳥が止まってた。 「見た事の無い鳥だな…」と思って観察してたら次の瞬間!!、網戸を突き始めたw コゲラw 見事に網戸に穴開けて行きやがったw 昨日、親父が家の庭の木の枯れ枝にキツツキの掘った穴を見つけた。 試しにその部分を切ってみたら親指ほどの虫食いの穴があった。 親父「よく、ここに虫がいるのが判ったな。」と感心しきり
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 20:11:07 ID:ZepESoSq
ベランダにひまわりの種おいてたら、なくなってたけど いまどき、来るとすればどんな野鳥かな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 22:34:00 ID:LElLAxI8
すずめはひまわりの種食べないって聞いたけど???
食べるよ うちの庭にくるすずめ達は食べまくってるよひまわりの種
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 22:57:38 ID:LElLAxI8
すずめならなんで毎日来ないんだろ?
シジュウカラとか
>>78 認めたくないだろうけど ネ ズ ミ じゃね?
その場合は尻尾がふさふさしていないリスだと思えばいい。
二階堂乙w
>>87 ヒマワリの種の人?
画眉鳥は夕方になる大きな声で鳴くよ。きれいな声だけどうるさい。
うちの方じゃ、よく地面や薮をつついてる。虫をメインに食べるのだと
思っていたけど、ヒマワリの種も食べるのか…?
うちの餌台でヒマワリの種を食べるのは、シジュウカラ、キジバト、スズメだ。
>>88 いえ、その人とは別です。
以前、鳴き声からガビチョウだろうとは思いつつ
ホオジロの線もありそうな話だったので、
姿を確認したいと思い続けて、ようやく現れたのがガビチョウでした。
ちなみに、うちでヒマワリの種を食べるのは、シジュウカラとシメ。
シジュウカラは、周辺の枝まで運んでから突付いてる。
シメはその場でくちばしでパキパキ割って、殻を山盛り残してく。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 00:44:21 ID:DqFDQu81
東北の住人です。先ほど大きい地震がありました。当方は震度4程度ですが、 発生と同時に隣の空き地のキジが鳴き出しました。地震速報キジです。
91 :
名も無き飼い主さん :2008/07/26(土) 16:08:56 ID:H3B7RxgE
2番目の家型の餌台はなかなか立派なものですね。趣味として裾野が広いのかな。
4番目の赤い鳥が可愛い
2番目タイムアウトになって見られない。 ハチドリは憧れだな。
ベランダに鳥餌と水を置いて、スズメ達に遊びにきてもらってるんだが 餌台のそばに木箱(巣箱)設置したら、住み着くヤツいるかな? 今のマンションでは出来ないけど、いつか自分の住処の片隅にスズメを住まわせて 子育ての様子を陰から観察&餌やり応援してみたいです
↑スレ違いすみません 検索してみたら色々わかりました スズメは用心深くて、なかなか巣箱に入らないようですorz
いやいや >いつか自分の住処の片隅にスズメを住まわせて子育ての様子を陰から観察&餌やり応援してみたいです このお気持ち、自分にもわかります。自分の場合、赤外ビデオカメラを予め装備した巣箱を自宅の高い ところに設置して、ヒナを観察しようと一時期本気で思い、部材の選定までやったものの 自宅2階のベランダに(野良だか飼いだかの)ネコがある日突然現れたため、計画は中断したままで 再開する目途がたっておりません。スズメの習性も含めて色々と難しいようですね^^;
>>95 > ベランダに鳥餌と水を置いて、スズメ達に遊びにきてもらってるんだが
> 餌台のそばに木箱(巣箱)設置したら、住み着くヤツいるかな?
集合住宅(5階建の4階)ですが、ベランダに
去年の秋に設置したら今年はスズメ2家族が入居しました
親は巣の近くに他の鳥に来て欲しくないけど、他の鳥も食事をしたいから
餌台の近くは、どうしてもケンカになる。
だから、巣立つまでは、あまり餌を置かないようにした。
元もとはカラ類に入ってもらおうと思ってかけたんだけどね。
毎年同じブロック塀にシジュウカラが巣作りを試みてるんだけど、 近くに自家用車を停めてるんでいつも途中で放棄されてしまう・・・。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/28(月) 09:25:34 ID:QfDn7ber
>>95 ハトもこない?
ハトもかわいいけど、糞がね
101 :
名も無き飼い主さん :2008/07/28(月) 13:07:44 ID:BTu40hPT
>>101 うわ! また、凄いものを見つけてきたね。どれもオサレー。みんな国産品なのかな?
それともヨーロッパあたりからの輸入品かな?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 00:09:13 ID:o88QpvS/
そんな、オサレなの出しても、ヒヨとチュンとカー助しかこないもんな。 見栄えより飯よこせばっかし。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 23:01:51 ID:pupu6kr5
夏はぜんぜんだめですね
ヒヨがうちの庭木に巣を作ってたorz それも窓のすぐ脇。 何故今まで気がつかなかったんだorz 恐ろしくて直視できないんですが 鳴き声聴く限り、雛も3羽いるみたい それにしても朝っぱらから ピヨピヨチーチー大合唱ウルセー はっきり言って拷問です。 間違いなく萌え殺されてしまいます。 こんな状況ですが庭に餌台設置していいものかどうか。。。 んでもって餌台設置できる場合には 餌は何を選べばよいのでしょうか? ご教授の程宜しくお願いします。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 09:58:49 ID:pmyEYI0Y
>>101 No14タイプを作ってメッシュの大きさを加減してやったら
ヒヨが入れなくても、メジロやカラ類が入れる餌台になるよ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 10:02:28 ID:pmyEYI0Y
ヒヨの餌さなら果物でOKだけど、子育てには動物性蛋白が 必要だから釣えさようもワームでも用意するしかないかな? それか、魚を腐敗させてウジを出し、それを容器にいれてやるとか・・・
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 10:10:00 ID:IeMJY+5n
>こんな状況ですが庭に餌台設置していいものかどうか ほっとくのが吉。今の時期は餌より、ヘビとか天敵だ。
>108-109 早速のアドバイスありがとうございます。 それにしても天敵かぁ、、、ヘビとカラスが多いから気をつけるようにしておきます。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 10:45:52 ID:+0Ya40Uk
> 恐ろしくて直視できないんですが > 鳴き声聴く限り、雛も3羽いるみたい > > それにしても朝っぱらから > ピヨピヨチーチー大合唱ウルセー > はっきり言って拷問です。 相当いやがってるかと読み進んだら…… 餌台を設置したいのかwww なんというツンデレw
>>95 です
久し振りに覗いてみましたらば…
レス下さった方、ありがとうございます
同じように思う方が、いらっしゃるんですね^^
検索してみて、かなり難しい印象だったんですが
集合住宅のベランダでも、入居する子がいるんですね
その巣箱にカメラが付いていたりしたら…
私はきっと、朝のテレビを見なくなるでしょう
スズメ巣作り子育てライブを見まくることと思います
ベランダに鳩は来ません。スズメのみです
一度ヒヨドリと思われる鳥が来ましたが
スズメ数羽と私が、なぜ来た?と
目を゜゜にして見つめておりましたら
ばつ悪そうに、すすす…と端に寄り、飛んで行きました
そういう空気の読めるヒヨだったら、歓迎はしないものの、追い払う必要もなさそうですね^^
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 16:09:02 ID:Fkub3oJx
餌台を今年の春に設置したものです。 進言どおり秋まではエサは置きませんでした。 10月になったのでそろそろエサを置くべきか悩んでます。 @北陸地方平野部です。紅葉はまだです。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 16:47:25 ID:J5Ahfoo8
>>115 そろそろやね〜 もうモズの高鳴き聞こえる?
基本、野山に餌(実、種)が少なくなったら、留鳥も高地から降りてくるし
渡り組も来るはず。
気圧配置で西高東低があと1回来たら渡り組が顔出すのかな?
いずれにしても、スズメでも10日ほどは警戒するので出しても良いんでない?
初認は記録しておくと良いよ。@瀬戸内海は10/26www
毎年、最終日曜日に餌やり始めです。
まだ十月上旬なのに庭にシジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ムクドリ、ヒヨドリといった連中が 餌を設置してあった場所に群がりはじめた。お前ら、もう少しの間自分で食いつないでくれ・・・
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/08(水) 08:57:37 ID:FaNv4OnT
>>116 助言ありがとうございます。
早速リンゴを置きました。
今年は我が家の庭木のヒメアオキも実を沢山つけました。
バードケーキのレシピ?が乗ってるサイトってあるの??
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 22:37:02 ID:z7O4ZaMh
結構あるけど 砂糖と炭水化物と油をこねればまず大丈夫。
俺は黒砂糖、小麦粉、植物油で香り付けにオレンジジュース少々入れてる
2週間くらい前にシジュウカラが騒がしかったんだけど あれは催促だったんだろか・・。
焼いたら人間でも美味しく食べれそうだけど たくさん作って冷蔵庫で保存、毎日適量を餌として配置 ってのが手間かかんないかな
>>124 なるほど色々あるんだねー
研究してみます
基本的に「焼く」という事は、酸化させることなんで「腐らせる」 と似たようなもの。自然界の食事には、火を通す事は「山火事植物」 以外ないんでないかな。 手間と思うなら、ヒエアワ+偽ミルワーム+脂身+蜜柑(りんご) の4種類を、そのまま出したらどうでしょう。 野鳥サラダ・・・なんちて(^◇^;)
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 22:08:24 ID:5YjRskkJ
まだエサだしてないけど、シジュウカラがまた来てた。 でも連休の温かい日差しの中、エサ台のはるか上 木のてっぺんに、モズが気持ちよさそうに鳴いてるんだ・・。
殺されるぞシジュウカラ
モズの高鳴きが聞こえるときの気温は20度を割ってる。<ぱとろーる鳥 チィーチッチッチチチチ!をやってるときは夏鳥→渡り→冬鳥の目安。 餌台に盛り合わせても、いいんでないかい?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/18(土) 16:47:37 ID:CVk4qnxN
さて、庭に球根を植えたついでに、餌台の上に乗せていた ワイルドストロベリーをおろして、今年の初ディナーを置いてみた。 ミルワームを仕込まなくては・・・・
ミルワームは容器から出すとすぐ死ぬよね
偽物でも十分食うけどね。
今日庭の餌台にヤマガラタンがきたよ@札幌
もう少し経ったらメジロ用にミカンを買わなきゃなぁ。
改装閉店半額セールで、チューブのラードを(σ・∀・)σゲッツ!!
昨日、ジョビコ用に初餌台出店だったが、昨年10日ほど警戒してた雀が 今日は2日目で2羽。でも、喧嘩ばかりしてたな。 絶対、中年夫婦だわwww
今日スズメが来た。 ということは他の鳥も来るようになるな
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 13:02:25 ID:fT7/2iu/
今は柿がワンサとあるから庭にはこない。 柿が一通り無くなってからだね
お待ちかねのジョウビタキが来ました。♂です。さっそくミルワーム、つついてました。! 偽ミルワームは一冬に12〜15缶(緑の箱入り)くらいやります。
去年までは全くやってこなかったカワラヒワの襲来が凄い
牛脂置いて様子見てみるか・・。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 21:09:13 ID:xsLK0mcE
庭にジョウビタキの♂が来てた。かわええ。 ここ数日それらしい鳴き声が聞こえてたんだけど、 ジョウビタキ用の餌は置いてないけど、毎年見るんだよな。 渡り鳥らしいけど、同じ個体って事は無いよね?
144 :
ロミオ :2008/11/07(金) 19:56:59 ID:???
鳥がまた一羽泣く 遠くでまた一羽泣く 際限なく続いてる 助けてもらいたかったのは 本当に助けてもらいたかったのは 翼をもがれた、大きなメス鳥自身だった。。。
同じジョウビタキの可能性も充分あるでしょ! 毎年同じジョウビタキが来てくれると思ったほうが感慨深いし… ツバメと一緒で見守るしか出来ないけど…
夜はどうやって寝てるのかなジョウビタキは 群れたりもしないんでしょ?
去年来ていたヤマガラが今年も来てるよ 何で分かるかというと、右側の顔の白い部分に特徴的なシミみたいな模様がある かって知ったる場所って態度を取るから小憎らしくて可愛いぞ
牛脂置いてみたけどまるで反応なし。 雑草が種だらけだもんなぁ・・。
ジョウビタキ ↑実が成ったピラカンサスの鉢植えを置いておくと 実を食べにやってくるよ。
シジュウカラ用餌、ヒマワリの種は殻がゴミになって汚いんで今年は牛脂だけだな なんかいいのないかな
設置から数日、シジュウカラが牛脂食べに来てたらしい。 ヒマワリの種も置いてやろうと、 唯一直径10cmくらいになったヒマワリから種を収穫して 意外と種の数あるなぁと思ってたら、半数以上が中身空っぽだったよ。orz
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 14:07:35 ID:oMVUEiJb
庭に餌台にリンゴを置いて随分経つ@北陸平野部 昨日は雪が積もった。なぜかトリが1羽も来ない。 カラスすら来ない。
>>152 もしかして、回りに植木とか塀とか、STEPになるような物が何もないんじゃない?
かくれんぼのように、順番に来るから、もしそうなら、木の近くなんかに移動をオススメ。
また、雪降るとワシタカ類に見つかりやすいから、よけいに、ぽつんと目立つ餌台に小鳥は近寄らない。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 14:34:00 ID:/lCfZXrE
>>153 アドバイスありがとうございます。@北陸です。
我が家の餌台は庭の植木の茂みの中にあります。
去年までは毎年、ヒヨドリ、オナガ、(カラス)などが来ていました。
今年になってからはなぜか来ません。
家族は「周りの常緑樹の枝が伸び過ぎて邪魔では?刈れば?」と言います。
ただ刈ると逆効果のような気もして悩んでます。
今年は山にエサが多く残ってるからか、漂鳥が下りてくるのが遅いぞ。
先週末の寒波で,住宅地にも小鳥の密度が高くなった気がするね。 ウチにもようやくジョウビタキ♂が住み着いた。(瀬戸内) スズメの夫婦がけんかふっかけているが、なんとか共存してるww これをきっかけにミルワームを飼育増殖することにした。
そろそろエサも少なくなってきたのかな? 牛脂食べにメジロが来てたよ。 シジュウカラと争奪になりそうなんで、ヒマワリの種も出してみた。 @東京多摩
サツマイモの食べかけがあったんで、バードケーキ作って 混ぜてやったらシジュウカラがそればっかり食ってる。
シジュウカラが庭に来るが、ヒマワリの種に目もくれない。 餌として認識してないのかな? おすすめの餌は?(広島南部)
>>159 シジュウカラなら、牛脂、「ワイルドバード」←(ひまわりからひえまでMIXしたもの)メインで
いいんでないか?あと、偽のミルワーム。
カラの混軍が来るなら可能性があるなら、ミカン、ジュースなど+盛り合わせ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 16:47:52 ID:nSWOvgEq
偽のミルワームって、どういったものなの?
162 :
瀬戸内雀鳥 :2008/12/03(水) 17:15:36 ID:???
>>161 ホムセンのペット売り場で探せばすぐ見つかります。
緑の7cm位の箱に、密封缶入り¥500−で200匹
くらい入っているかな?まぁ、ペット用のソーセージです。
見た目、ちょいグロww
牛脂なんか庭に置いたらネコが寄って来ませんか? 以前、牛糞まいたらすぐに近所のネコが来て参りました。
>>163 牛糞と一緒にしないでよww
臭いなんか少ないし、地面に蒔かないし。
オレも園芸するけど,牛糞も鶏糞も,匂わなくなるまで攪拌するけどネコは嫌いだww
んで、割り箸の残りを剣山のように差しておくと来なくなる。
牛脂は、カラスが大好き♪
牛脂のカラスよけは金網だね。やっぱり。
今日エサ台の水タンクいじってたら、目の前のツツジの中に メジロとシジュウカラが飛んできてこっち見てた。かわええ 枝にミカン刺してやったら普段食べもしないシジュウカラがトライするし、 (気にいらなかったみたいだけど)、ひょっとして 「エサを運ぶ人」て認識に昇格してるかも?ヽ(゚∀゚)ノ 前は「なんだろう?」とか「でかいのキタ━!!!」だった気がする。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/12(金) 06:15:01 ID:Zi7s5kpZ
11月に新しい家に引越して餌台を設置したところシジュウカラ、ハシブ、ゴジュウカラ、スズメ、ヒヨドリが来るように♪ しかし庭木が全くないのでみんな持ち逃げ…おむかいの木の中で食べてるし… 家購入前に見た時はツツジやイチイなど庭木が良い感じで気に入ってたのに前の住人が全て引っこ抜いてさら地にしてしまった…ショック 春になったら木を植えようっと
お向かいの庭にヒマワリの種の殻が・・・
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/12(金) 11:35:29 ID:cpfJTuWD
>>169 糞害には気をつけようね。
直まきにすればスズメとキジバトは分けれるよ。
シジュウカラはともかくゴジュウカラは混群で来るの?
良い環境だね。うらやましい。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/12(金) 12:59:37 ID:Zi7s5kpZ
169です。まだまだ来る鳥の数は少ないので糞害等は大丈夫かと。北海道なのでゴジュウカラは普通に居ますね、混郡で来たことはないです(来て欲しい〜)。キジバトは冬いないので大丈夫です。 スズメがだいぶ居着いてくれるようになりましたがまだまだ警戒心が… アカゲラ狙いで牛脂を金網に入れて置いてみましたがカラにすら気付いてもらえない…
173 :
171 :2008/12/12(金) 17:24:27 ID:???
北海道ですかー ほんとに羨ましい。 スズメは絶対に馴れないので、スズメが毎日来るようになれば他のも釣られてきます。 高い方の餌台に、牛脂、蜜柑、ジュースでカラの混軍が来るようになりますよ! 午前中の天気の良い日がGOOD! で、地面に粟ひえ類、ひまわり、ワイルドバードでスズメ、キジバト、アオジ・・は無理かw
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/13(土) 20:24:08 ID:wwOmD0h4
>>173 169です。親切にありがとうございます。
さっそく雪の上に小鳥の餌をまいたら餌台には2、3羽のスズメが雪の上には10羽ぐらいいました。
しかも長居してくれました。
ジュースは凍ると思うのですが凍ってても大丈夫ですかね。
アオジも残念ながら冬はいないですね〜。
明日はヒヨドリ専用に別に餌台を作る予定です。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 08:40:31 ID:/OiM3OPL
昨日ついに餌台に来鳥!今年初です@北陸(富山) エサはリンゴです。かじられていました。 ただ、鳥の姿は見ていません・・・・毎年来るヒヨドリかな?
モズだね。
猛禽類のモズが牛脂みたく動かない物を食べるとは思えないが。 相対的な大きさ(スズメ、ヒヨ、ハト、カラスより<か>かが判ると同定しやすいよ。 大きく見えるけど、モズの嘴じゃないみたい。 ウグイスに一票
>>176 今年巣立った若鳥っぽいね。
モズの「小さな猛禽」とはシャレた例えであって、正しくは猛禽類ではない。
スズメ目だね。モズの♀かな?斜眼帯が薄い。
182 :
176 :2008/12/16(火) 04:21:45 ID:???
183 :
瀬戸内雀鳥 :2008/12/16(火) 07:26:39 ID:???
>>182 こっちにはオナガいないんだよね〜エナガはいるんだけど。
その大きさなら、モズ♀(幼鳥)ですね。
まあ、スズメくらいなら襲って運んじゃうからね。 いわゆる猛禽類とは狩りの仕方が違うけど。
この前小鳥が10羽くらい飛んできたなと思ったらシジュウカラとエナガの混群でした。 エナガ初めて見たなぁ。 高い木の上で虫を探してて餌台はスルー。 うちに来るシジュウカラはつがいの2組だけだけど、 シジュウカラってあんなに群れて移動してるんだねぇ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 21:51:58 ID:oH8R7YtB
銀杏を洗ってベランダに干しておいたら、鳥に食べられたようです。 ひとつひとつ穴をあけてつついて食べて、カラが山盛り。 おまけにウンチも山盛り・・・ こんなことする鳥ってなんていう名前の鳥? 今までこんなことされたことないのに。 @埼玉南部
あんな硬い殻を割れる鳥が居るのか・・
シメとかなら平気で割りそうだけど。
190 :
瀬戸内雀鳥 :2008/12/17(水) 23:10:42 ID:???
>>187 ヤマガラに一票。コゲラと間違うほどつつくからね。
>>187 のどか過ぎてワロタ
彼らも生きるために止むを得ずやった事なので許してあげなよ
192 :
187 :2008/12/20(土) 12:40:07 ID:KI0Mx81O
ええ、のどかですよ〜 今日は暖かいのでいろいろな鳴声が聞こえてます。 去年は、車のリヤウインドの突付かれまくりました シメがワイパーにのって、一日中突付いてました くさい実にはソッポを向いて なんて頭が良いんでしょう・・・ やっぱりシメでしょうか? 私、野鳥のこと何にも知らないのですが、 スズメ大きくしたみたいで、かわいいですね〜 軽く100粒は食べられちゃいましたが・・・(笑)
シジュウカラ用のバードケーキの減りが最近やたら早い。ヒヨドリが食ってるらしい。 ヒヨドリはミカン独占状態なのに・・。 たまたま盆栽用のアルミ針金があったんで、以前教えてもらった 針金を渦巻状の皿にする方法を試してみた。そしたら成功! たぶん今はシジュウカラ独占状態。 と思って今見てきたら、モズがケーキばくばく食ってたよ。orz
シメ今季初確認@札幌 連日の吹雪で例年より半月くらい早い シメが餌台に来るようになると本格的な冬の始まりだと実感する
ベランダにヒヨたんがしゅわっと飛んで来て、唐辛子の赤い実をぱくっと食べて さっと飛び去って行った。 街中なのでエサがないのはわかるんだけど、唐辛子(南米のすごーく辛いやつ)なんて 食べて大丈夫なのか?w
∧_∧ ( ´Д` ) 新年あけまして / ヽ し、__X__,ノJ /´⌒⌒ヽ l⌒ ⌒l おめでとうございます ⊂ ( ) ⊃ V ̄V
鳥好きの皆さんあけおめ! 今日餌台の近くにアカゲラがきた@札幌
あけおめ〜 今日初めてツグミ見たよ。@東京北多摩 まだ細くて、バードケーキをバクバク行ってた。
遅くなったけど、あけおめ〜!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/07(水) 09:27:26 ID:kJFBBK6+
エサ台に来鳥!!@富山 今シーズン初視認しました。 オナガが一羽。オナガって近くで見るとものすごく綺麗ですね。 淡い羽色にうっとりしました。写真を撮ろうとしたけど無理でした。 エサはリンゴです。エサ台(自作)は庭の植込の茂みに立てています。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 10:58:32 ID:3fkRTrsZ
|┃≡ |┃≡ ガラッ.|┃∧∧ いま更やけど、明けお目やがな・・・・ .______|┃´・ω・) | と l,) ______.|┃ノーJ_
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 14:11:33 ID:iDDSXH96
この冷え込みで、ようやく我が家の庭にもメジロが来るようになりました。 キンモクセイの木に刺したミカンを食べては、木の中で羽繕いしています。 今朝は、シジュウカラも一緒でしたが、ミカンしかないのでどこかへ行ってしまいました。 ヒマワリの種か、落花生を買いに行ってこよう。 バードケーキって、作るのが面倒くさそうだが、どうでしょう? ホムセンで餌と餌台の適当な物を探してこよう。
面倒くさくないよ。 混ぜるだけ。分量も適当でいい。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 09:47:39 ID:28Tc7zKU
バードケーキの材料を買いに行ったのですが、スーパーにはラードが売ってなかった。 ショック
うちの近所の小さなスーパーにもおいてるのに。 ラードはマヨネーズのような容器に入って、肉のコーナーに置いてることが多いです。 ラードでなくてもバターやマーガリン、サラダ油で代用できますよ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 15:37:16 ID:La6eeDX0
エサ台にヒヨドリが一羽来ました。エサはリンゴです。@富山
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 16:46:14 ID:28Tc7zKU
うーん、今日もラードを探しに別のスーパーへ行ったのだが、無かった。 ヘルシー指向でラードの消費が少ないのかな? トンカツとかコロッケ揚げるときに使うとんまいんだけど。 C級さらりーまん講座の兎田係長も困るだろう。 しゃーないからサラダ油で行くか・・・
サラダ油でもでんでんおk
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 09:53:20 ID:0pXgASRh
今日は凄く風が強いのに、頑張って飛んで来ためじろが 庭の木につるしたバードケーキに夢中…(*´Д`)カワユス〜 みかんも食べてね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/14(水) 15:35:44 ID:rMaJFfop
エサ台のリンゴに来鳥。@富山 ヒヨドリとオナガが交互にやってきて リンゴ1個全て完食して帰りました。 運良くデジカメ撮影にも成功しました。
シジュウカラが馴れてきた?と思ってたら 俺のえさ場に近付くなって威嚇されてるんだと気付いた・・。 いつもおまえの好物を置いてやってるのは俺ですよ。('A`) 馴れるどころか増長しとる・・ 夕方、餌台修復のためにうろうろしてたら 近くで「チッ チッ」て地鳴きが聴こえてて、金づちで叩き始めたら 「ヂッ! ヂッ!」て鳴き声があからさまにでかくなっていったのには笑った。 何か抗議しとる・・ 直してるんですよ('A`)
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/15(木) 16:56:25 ID:sZuKTPG3
オナガタン可愛いね うちにいつもやってくるシジュウカラは スズメとシメの軍団同士が大喧嘩して飛び回ってるのを尻目に 一直線にびゅーーっと餌台にやってきてヒマワリの種をかっぱらってまた一目散に去ってゆくw
増長したシジュウカラ・・かわいすぎる
216 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/16(金) 09:50:30 ID:???
毎日、ミルワームを餌台に補充しながら「カッカカッ!カカカッ!」って、ヤンキー舌打ちwしていると 「カカッ!」って威嚇しながらすぐ来るようになった、ジョウビタキ♂。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 14:10:05 ID:d3Y6bg3z
餌台に、正月に貰った佃煮の木箱の蓋を使用しました。 雨が降ったらまさめの単板なので、見事に反っくり返ってバラバラに・・・ ほえ〜
ヒマワリの種、バードケーキに見向きもしない。 山から移動して飛んで来てるのにスルーしまくり。 山の木の実や雑草の種しか見たこと無いから 気が付かないんだろうか。 田舎では食べる物が豊富なのかも。 メジロとヒヨドリは椿の花やミカンに来るけど ヒマワリの種にヤマガラとかシジュウカラが来て欲しい。
219 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/19(月) 11:56:29 ID:???
>>218 でわ、「色」と「匂い」と「甘味」で呼び込みましょう!
メジロ用には専用ゼリーもあります。熟したミカンやカキもおk
ヒヨドリ,メジロは要水分なので、専用容器であまぁーぃジュースを。
まずスズメがたくさん来るように、バードケーキの回りに小鳥のエサとか パンのみじん切り、ごはんの残りとか置いてみれば? スズメが来るようになれば、シジュウカラも来るようになるよ。 見てるとよく一緒に行動してる。
いや、目白とヒヨは来てるんでしょ カラも庭に来てはいるんならその内食べてくれると思うよ 水場でも用意してみたらどうだろう?
ペットボトルフィーダーのように吊り下げる奴がいいと思う スズメと違って低いところや平らなところの餌はあまり食べに来ないから ま、慣れてくると関係なくなるけどね
223 :
218 :2009/01/19(月) 16:07:28 ID:???
どうも、アドバイスありがとうございます。 とりあえず、焦らずにスズメを呼び込む事から やってみます。
バードケーキはヒヨやメジロも食べてるな。モズやツグミにも人気。 ピーナッツバターを1サジ入れてから食いが違う気がする。 餌台にはヒマワリの種とミカンやリンゴ(ヒヨドリ用)と牛脂と水、 近くの細かい枝の木の中にミカン(メジロ用)、 少し離れたところの背丈くらいの木のてっぺんにバードケーキ、 その下の地面に水(落ちたバードケーキのクズを地面で食べてたりするので)。 ヒヨに占有されないようにこんな感じて分散させてる。 あとはひたすら地面突ついてる鳥用に、周囲のツツジとか低木の下の地面に小鳥の餌を撒いてる。
つるバラ用の四角いアーチの上に板置いてそこに みかんとバードケーキをおいてる。 今日はひよどりとシジュウカラとメジロが交代できた。 皆絶対に声立てない、いつの間にか来てつついてる。 それぞれ追い立てられたり追い立てたりしてるときも どっちも絶対声出さない よほど危険区域とおもってるのかな
226 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/21(水) 11:34:17 ID:???
_,,, _/::o・ァ < 餌台設置2シーズン目にして、やっとミカンに ∈ミ;;;ノ,ノ メジロがきた。ウレスイ(・∀・)イイ!! ヽヽ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 15:22:37 ID:/0EYFnZb
ヒマワリの種を置いて一週間、ようやくシジュウカラがやってきた! ヒマワリの種をつついていたけど、けど殻が固くて食べれなかったのか、一回だけで来なくなった。 ハムスターの餌用に売っているヒマワリって堅いのか?
普通にクチバシでコツコツ叩き割って食べてるよ。
その場で食べずにかっぱらって行くのが四十雀だね。
230 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/24(土) 20:43:40 ID:???
_,,, _/::o・ァ < メジロの♂♀ってなかなか区別出来ないね〜 ∈ミ;;;ノ,ノ 一応、2羽で来るからカップルなんだろうけど ヽヽ 双眼鏡(7倍×40mm L=4m)では判らんわww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/25(日) 13:36:43 ID:7IQWyFiu
メジロは外観では雌雄の見分けはむりだと思う。 鳴き声が微妙に違うとも言われているけど・・・確かな事は不明
昨日の出掛けに、捨てようと思っていた、冷蔵庫の中で 古くなって黒茶色に変色したバナナを餌場においてみた。 今朝見たら綺麗になくなっていたので、今日も置いてみた そしたら、ひよどりとメジロが交互に来て平らげてくれ ていた・・・ありがとねー
233 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/26(月) 16:44:59 ID:???
>>231 胸の黄色い部分が,少し濃いらしいんですが,至近距離で見ても
判りませんね。幼鳥だったらなおさらかな。
>>232 ヒヨドリならすぐに黒褐色の糞をしていくね。ピラカンサスやグミ
ナンテンなんかの種が入ってる。またそれが良く育つんだわww
また、メジロ用に細リング状のミカン刺しをぶら下げてみましたが
ちゃんとアクロバット食いしますね。
餌台の熟し柿(熟れ過ぎてトロトロになった物)最強。 美味しすぎるせいか、ミカンやバードケーキには目もくれない。 エナガとメジロ、時々ウグイス、ヒヨドリとツグミが来る。 カゴに入れた柿にエナガが群がって 物音で一斉に同じ顔を上げて飛び去ってく。 部屋の中から双眼鏡で覗いてるけど 面白くて可愛くてたまらない。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/27(火) 11:12:32 ID:dO+JOkeA
熟し柿は晩秋に冷凍庫で保存して置くと春まで持つよ
236 :
234 :2009/01/27(火) 11:26:54 ID:???
箱2個分の熟し柿、そのうち腐っちゃうだろうなと思ってたけど 鳥用に冷凍しときます。 ありがとう!
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 15:58:19 ID:L0r9vo/B
エサ台のリンゴは大人気だけど、、 その横に置いてあるミカンに見向きもしない。 いま来ている野鳥はヒヨドリとオナガ@富山 雪国の野鳥にはミカンを食べる食性が無いのだろうか?
238 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/28(水) 19:11:10 ID:???
>>237 こっちは逆だわww 自然になってる物を食うDNAがあるんでないか?
ヒヨはなんでも食うけど,ミカンの方が好きみたい。
酸味が強い静岡ミカンとかとか。 甘い愛媛や和歌山ミカンの方が鳥は好きかも。
みかんよりもキンカンが人気
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 16:06:15 ID:bvNhRXUJ
バナナ結構人気だよ
242 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/31(土) 19:32:24 ID:???
人間はダイエットに,鳥は冬場のカロリー摂取に、大人気ですねw うちも一切れ置いてみたいが,ダイエット中の嫁はんが・・・・・
243 :
sage :2009/01/31(土) 20:52:22 ID:8HXHf9Mz
セキセイインコを飼っています。殻つき餌を毎日吹いていたら すずめが来るようになりました。が、カラスの夫婦も来るようになりました。 カラスが居るとスズメが食べられず、ほとんどカラスが占領する様に・・ そこで先月物置に台を取り付けバードフィーダーを置きました。 カラスがとまれないような小ぶりの台に置いてます。 1ヶ月以上たちますが全くスズメ達がバードフィーダ−を無視します! 相変わらずインコ餌は吹いていますからその地面のわずかなえさにたかって すぐ上のバードフィーダーはえさてんこ盛りなのに全く食べた形跡無し!! なんとか餌台に誘導したいと思っています。 なにかいい方法があったら教えてください。
244 :
瀬戸内雀鳥 :2009/01/31(土) 21:46:07 ID:???
スズメとキジバトは「地撒き」が基本。 畳であぐらをかいて食う日本食と、ホテルのフレンチ・フルコース くらい違うから、無理なんでないかい?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 23:46:40 ID:tXpKdgDE
近所の公園の木にバナナ挿してます 俺って優しいなああ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 11:56:53 ID:ty/Hjcmo
うちは焼杭の先に5号の鉢受け皿をビス留めしたフィーダーだけど 普通に雀たかってるけど
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 13:09:54 ID:ex6hR1nH
ホムセンで棒を買ってきて、今までキンモクセイの枝にぶら下げていたえさ台を 地面に立てた。 ご飯は、ヒマワリの種とバードケーキ。 メジロに加えて、ウグイスがひっそりと来ている。 シジュウカラが近所を飛び回っているのに、ちっとも来ない。 来いよ〜
248 :
瀬戸内雀鳥 :2009/02/01(日) 16:06:07 ID:???
>>246 同じ物を,同じ量、地面に蒔くと、まず地面の方に行くよ。
ジョウビタキ用のミルワームをつまみ食いするスズメがいたので
1ディッシュはやめて皮付き粟ヒエ+大型インコの餌を地撒きしてる。
キジバト、スズメはそっちへ行くようになった。
>>247 あとはヒマワリの種と,牛脂だな〜 ウグイスいいね。近くに植え垣根がある?
うちのサザンカも大きくならねぇかな。
249 :
瀬戸内雀鳥 :2009/02/01(日) 16:13:46 ID:???
>>248 餌台でも来ないわけじゃないじゃん
「地撒き」が基本ってのを否定されたとでも思ったの?
なんか感じ悪いねw
>>250 そういう風にとれるの?ひねくれてるね(笑)
>>251 だって
>>243 は餌台に誘導したい
って言ってるのに
>>244 で「地撒き」が基本。無理なんでないかい?
って言ったんで
>>246 がうちには来るよ?
って言ったら
>>248 で同じ物を,同じ量、地面に蒔くと、まず地面の方に行くよ。
だろ?
一旦否定しておきながら反論あったら後出し
なら最初に否定してやんなよと
知ってるなら来る方法アドバイスしてやればよかったんじゃね?
みんなその場の思い付きで書くから流れが掴みにくいんだよ。マターリ行こうよ。 元々スズメは地食いだけど、慣れればフィーダーに来る。 ただ、人工物が大きいと警戒心がなかなか解けないんだよね。 避難場所が近くて、自然素材を使ったシンプルなエサ台で位置が低いほど慣れが早い。 一度慣れると、高さや場所変えたりしてもすぐ飛びつく。 色々実験するのも楽しいよ。
初心者です。餌台を1月から設置しました。 ひまわりの種を置いています。何かが食べている様子はあるのですが、 実際に食べに来ているところを見た事がありません orz 一般的に集まりやすい時間帯とかあるのでしょうか? 自分の目で確かめたいです。初心者の質問ですみません。
>>254 一番確実なのはお腹をすかせてる夜明けじゃないだろうかね
カラ類は基本その場で食べずにかっぱらって近くの木や茂みでいそいそと食べるよ
言いたかないが ネ ズ ミ という可能性が無きにしもあらず うちがそのパターンだったorz
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 15:17:56 ID:DCfoyK4s
すいませんカラスにバレました、 毎朝カラスが餌台を見てるんです どうすればいんですか
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 15:22:10 ID:I9H3O7Jq
UPDATE M_KOKYAKU SET UPD_DATE=SYSDATE,UPCNT=UPCNT+1,KJ_KOKYAKU_NM=?,KJ_KOKYAKU_FULL_NM=?,MJ_ADDRESS=?,MJ_TEL=?,MJ_FAX=?,MJ_MAIL=?,MJ_ZIP_CODE=? WHERE CD_KOKYAKU=?
>>257 カラスは頭が良いから、逆手にとってしつこく脅す。(笑
・石を投げてみる(一時逃げるだけで効果薄い)
・そーっと視界に入っていきなり傘をバサバサ開いたり閉じたり
近くに逃げた場合近づいていって飛び立つまでバサバサやる。
(あの家やばいって刷り込まれて効果あるけど、近所の目が気になる・・)
・少し距離がある場合、こちらの存在を気付かせてからデジカメのフラッシュ攻撃(これでカラスは来なくなった)
・1度しか使わなかったけど、かなり効いたっぽいのが超明るい懐中電灯。
350万カンデラのサーチライトを照射。デジカメフラッシュより使い勝手も良かった。
餌台置く前の話だけど、毎朝4-5羽来てたのが餌台置いてからも数年来てない。
餌台置いてからだと他の鳥も怯えてしまいそうだから、
選択肢はこちらを認識させつつ懐中電灯型サーチライトがお勧めかも。
>>259 レーザーポインターで攻撃ってどうかな?
さすがに傷付けるのはどうかと。 カラスは頭いいから馴れると犬みたいに愛嬌あるよ
254です。早々のレスありがとうございました。 起きられるかが第1関門ですが、早起き頑張ります。 鼠先輩でない事を祈って。 早起き失敗の場合になりますが、 昼間よりは、夕方の方が確率は良いのでしょうか? 鳥さんの状況次第かと思いますが・・・。
>>262 うちの場合、朝以降は餌が食べ尽くされつつある夕方より昼間のほうが活気がある。
ヒマワリの種だと、シジュウカラなら夕方の日が陰る頃まで何度も頻繁に食べに来てる。
シメは一日に1度来るか来ないか。
餌台に殻を大量に積み上げるのがシメで、シジュウカラは
近くの低木に運んでから突ついて殻は下に落としてる。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 12:38:12 ID:nbwRmOyW
ヒマワリの種って、殻ごとあげてOKですか?
>>264 シメとシジュウカラは殻ごとok。
シメはくちばしに咥えてあっという間に割っちゃう。
シジュウカラは足元に押えて突いて割っちゃう。
剥き身だと・・何の鳥が来るんだろう?
>>265 うちもスズメは仲間を呼びに呼んで30羽くらいになって
アオジが2-3日かけて喰う量が瞬く間に無くなってる。
仲間呼ばんで欲しい・・('A`)
>>266 ありがd!
ヒマワリの種、買ってきます。。。
268 :
254 :2009/02/03(火) 20:09:50 ID:???
みなさん、レスありがとうございます。 本日、気合入れて起床。使徒を肉眼で確認w スズメタソでした。鼠先輩ではなくてよかった。 暇だったので、餌台の見える所でぼけーっとしてましたが、 朝しか来ませんでした。釣りの分野の話にもなりますが、 時合いとかあるのかな?鳥って一日何回食事するのかなあ? 長文スミマセン
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 21:37:27 ID:aq2xJYGD
今日の夜、たっぷり豆まきしたから、明日の朝、キジがいっぱいくるのかと 楽しみだ。鬼の目玉をぶっつぶしに。
>>268 スズメタンが餌台できゃっきゃしてると、そのうち他の鳥も目を付けてやってくるよ
離れた場所の餌台を双眼鏡で見てたら イタチがバードケーキを網ごと持って行った。 大きめのバードケーキが一夜のうちに消えてるし ヒヨドリか野ねずみかもと思って網に入れてたのに イタチとは、絶句。 天井裏でネズミを捕まえてくれるから 有難いと思ってたんだけどね。 野鳥の餌台には四足動物も来るようですw
イタチみてみたいな 昨日今日とムクドリが来るようになってからヒヨドリ メジロ・シジュウカラ・スズメが順繰りにきて餌をつつ いていた平和な状況が一変 ヒヨドリが始終監視しててどの鳥でもそばにくると 追い掛け回す殺伐たる風景になってしまった(;_;)
ムクドリは群れで来るからなー うちでは、申し訳ないけどムクが来たら追っ払ってるよ 鳥もなかなか賢いもので、自分が歓迎されてないとわかれば来なくなる (逆に歓迎されてることを知ってる奴らは、横でムクが追われてても平気で餌つついてる) けっこう速く学習したな、4〜5日もしたら来なくなった 最後に来た日は、捨て台詞替わりなのか、百羽近いムクの群れが家の前後の電線にズラー ととまって全員でしばらくこっち見ててちょっと怖かったw
788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:24:54 ID:??? はいはいあなた達の気持ちわかります 殺伐としたほこりっぽいアパートか文化住宅 にお住まいのかたには広々とした庭で小鳥と たのしく遊ぶ私の事など理解できないでしょうね
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 15:07:13 ID:oDJak6oe
キャベツはあまり人気ないんですか?
今日、ミカンを食べに来ていたメジロが、ガラスに突進してきて激突した。 ビックリしたが、大丈夫だったのか気になる。 いちおう飛び去っていったので大丈夫とは思うが。
畑で白菜を食べてるヒヨドリは見た事ある
>>275 昔、家庭菜園でブロッコリー作ってたら、ヒヨドリにめっちゃ喰われて、こっちが喰えなかった。
279 :
271 :2009/02/08(日) 16:37:45 ID:???
イタチって奴はよぅ チキンネットでバードケーキホルダー作ったら ネットごと噛んで中のケーキ食べてったよ。 口の中血だらけだったんじゃないかと心配したよ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 21:19:04 ID:OOFLIzQJ
今日、近所の畑でヒヨドリが白菜喰いまくってた。
まだ寒い日も多いだろうが、この冬の野鳥の餌付けは今日でおしまい。 ツグミとメジロ、毎日来てくれてありがとう。明日からは自分でエサ 探してね。
まだ寒い日も多いだろうが、この冬の野鳥の餌付けは今日でおしまい。 ツグミとメジロ、毎日来てくれてありがとう。明日からは自分でエサ 探してね。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 06:35:10 ID:2DwXznaO
バナナが痛んでたんで置いてみたら、メジロに人気。 ヒマワリの種食べに来てたシメが、最近見かけなくなったのが気になる。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 12:15:53 ID:D7x/W+BK
>>281 またえらく早い店仕舞いだな
うちは彼岸あたりまで引っ張るんだが@広島の海沿い
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 16:32:34 ID:THM08g5z
とうもろこし安いから、これをたっぷり置いてやれ。 どんな鳥が来るか楽しみだな..
>>281 寒さはまだ続くし、これから本当に餌が無くなる時期だと思う。
我が家は、毎年この時期からが色んな鳥がやってくる季節です。
ウグイスがすっかりバードケーキに味をしめて、3時間おきくらいにやってきている。
メジロは、ほとんど居座り状態。
見ていると、一日で自分の身体くらいの大きさのミカンを食べてしまう、意外と大食漢だね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 13:38:12 ID:FRADS1DV
相変わらずリンゴが減ってる@富山 毎日1個ずつなくなるんでさすがに出費がキツくなってきた そこで、リンゴの直売所で大量購入しました。 バナナも皮をむいて置いてみたら食べていました。 ミカンも皮をむけば食べるでしょうか? 試してみます。 あと、雑穀やヒマワリ種もやってみようか思案中
ミカン類は輪切りにしてやったら食べ易いかと・・・・ ヒヨなんかに餌場を荒されそうなら、100均かホムセンで売ってる スチールの網(縦横に太めの針金が組まれてるヤツ)を使って枠を 作り、その中に餌を入れて置けばOK。
ミカンはヘソから剥き始めて、半分過ぎたくらいまで剥いて 残ってる皮のほうから木に刺してる。 これを針金で吊るしておくとヒヨは食べられないよ。メジロ専用になる。 メジロはミカンの下からも食べるから、ミカンの皮を全部剥いて 下側にも針金を出せれば、2羽同時に食べられるかも。 バードケーキだと上下2羽同時に食べてた。
ヒヨドリ不人気だなあ まあぱっと見あんまり可愛くないし、気性荒いし、鳴き声も大きいんだけど ハングリーハンターとかで狩られて料理されてるの見たりすると なんか彼らも狩猟者に怯えつつ、健気に一所懸命に生きてるんだなと、同情が沸いてくる 料理を見ると旨そうなんで一遍食べてみたいとも思うけどw
ヒヨドリ対策書いてても、ヒヨが嫌いってわけじゃないぞ。 ヒヨにはリンゴ・牛脂とたまにミカンも置いてるし。 対策しないと全ての餌がヒヨに占有されちゃうから
ヒヨドリは番で来るのがいとおしい。
ヒヨはツガイかわからないけど毎年2羽居る。 いつも餌をめぐって片方が追い払われてるけど、最近は ツグミとシロハラが飛びあがって掴みあいの喧嘩をしてるせいか 餌場が緊迫してて、ヒヨドリも乱入して3種が互いに空中戦しだしてる。 外敵が現れて結束したのか、バードケーキ付近に 寄り添うように布陣してるヒヨドリ2羽を初めて見た。 そんな緊迫した戦場も、飛来して一瞬で制圧するのがモズ♀。('A`)
モズ♀はかがみながら牛脂をウマウマ食べてる姿が可愛い。 くちばしに付いた食べかすを木で拭うと、木に付いた食べかすも丁寧に食べる。 バードケーキつついて破片が落ちると、すかさず追って片づけるし 他の鳥が食べっぱなしと思えるほどちょっと上品な感じ。
>>291 昔空気銃を持ってた頃、ヒヨを撃って食べたことあるよ。
羽に湯をかけてむしると案外身は小さいね。
ケンタッキーほど柔らかくは無いけど、味はいいと思ったね。
仕掛けをかければ今でも捕れるけど、
今は殺すのカワイソに思える
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/14(土) 12:56:36 ID:lFQANwHo
288@富山です。 ミカンを輪切りにして置いてみました。 すると、完食してました。やはりヒヨドリでしょうか? たくさんの助言ありがとうございました。
ヒヨドリがほかの鳥を追い払うのでメジロが こなくなっちゃった。スズメとシジュウカラは ヒヨドリの目を盗んで来てくれるし、気性も 荒くないから見てて楽しい
毎日毎日シメとスズメの仁義なき闘いが繰り広げられております
シメはヤクザだよな。 地面でつついてる連中に肩揺らしながら近付いて 首傾けながらガンつけてる。
うちはリンゴとみかん、食パンと牛脂を置いてるけど、牛脂はまだ誰も食べにこない・・・ スズメにヒヨ、メジロが入れ替わり立ち代り来てくれるんだけど、ムクドリが周りを追い散らす。 仲良くしろよー
>>302 そういう顔してるからみんな避けてるけど、
本当は心は優しいんだよっ(棒読み)
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/15(日) 14:25:55 ID:/nRLPXwc
>>303 牛脂は、バードケーキに混ぜてあげると、饗宴になりますよん
306 :
303 :2009/02/15(日) 23:24:15 ID:???
>>305 なるほど。早速作ってやってみます。
Webカメラ使って、動くものを全自動で動画に保存できるようにしてやったので、明日の明け方が楽しみです。
>>306 何か面白そうですね
差し支えなければシステムの概略お願いできませんか?
>>306 鳥さん達は、バードケーキの味を知ると
パンを残してでもバードケーキを欲しがります。
今日今季初、餌台でハシブトガラタンを見たよ〜 ベレー帽姿が可愛すぎ
311 :
306 :2009/02/16(月) 19:20:41 ID:???
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 13:27:28 ID:LHy/C3jk
庭のエサ台のリンゴにオナガの群れが来訪 6羽同時に餌台で食事してました
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 13:41:18 ID:tFeUu4hK
メジロ、ヒヨ用にミカン置いてるんだが 今朝シロハラ?がつついてた シロハラってミカン食べたっけ?
うちのはリンゴ食べてるな。 シロハラって葉っぱひっくり返して虫食べてるイメージだったけど、 うちに来るとリンゴばくばく食べてる。あと牛脂も。 ミカンは見たこと無いな。
今日初めてバードケーキを作って置いてみました。 みんな好きなんですねバードケーキ。 キジバト、スズメ、ヒヨ、ムク、メジロといつもの雑穀組も果物組も 全員で入れ替わり立ち変わり食べていました。 キジバトがつついている時にメジロが来たらキジバトはおっとりと 見ていました。 キジバトはやさしいですね。 うちではムクが一番強いです。 ヒヨも負けてプルプルしています。
野鳥の皆さんが満腹でありますように
家の目の前に道路工事が入ってて庭の生態系がまったく変わってしまったw 野鳥の皆さんだれも寄り付かなくなりましたorz
うちにくる派手な色合いのシメ、とうとう真横で雪かきしてても 逃げなくなりやがったw
〆ろ
おー、アトってるねぇ
ツグミ・スズメが仲良く餌を食べてるところにヒヨドリ乱入。 なんか3羽ほど家の周りに居着いてるみたいで、スズメやシメ、ツグミが餌にありつこうとすると、すぐに追い払いに来る。 家の表と裏で餌場を分けてみたけど効果はないし・・・ ていうかヒヨドリ神経図太すぎ。カラスでさえ、何かものを投げるしぐさをしたら、急いで飛び立って行くのに、 ヒヨドリは雪玉投げても知らん顔。 嫌いではないけど、他の鳥も見ていたいし、何かいい知恵はないだろうか。 餌台に網状のかこいをして、サイズ制限を設けてみるかな。 そんなヒヨドリさんもムクドリ様にはかなわんようです。
同じ問題抱えてます うちではヒヨちゃんが最強!ムクドリも体当たりで撃退 自分の餌場(いつのまにかそうなった)にちゃんとお気に入りの 餌有るのに、少し離れた場所に地播きしたのを食べに来たスズメや シジュウカラを超低空飛行でしょっちゅう追い掛け回してます 最近は部屋の外すぐのところに地蒔きしてヒヨちゃん がきたら窓ガラスをバン!!ってたたいてる 驚いて一旦皆逃げるけど、スズメもシジュウカラもそのあと きてくれて・・にぎわいだすとまたヒヨちゃんがブイーンって 飛んできてバンってされるのくり返し 今日は久しぶりにメジロがきてくれたけど、ヒヨちゃんはメジロを 特に目の敵にしてて、バンってする暇もなくメジロを追い払っちゃったよ
何かヒヨちゃんここでも聞いてる限りではガラ悪いなー… うちのは全然スズメに対しても鷹揚だし、お腹いっぱいになったらメジロにバトンタッチするよ 前までムクがヒヨもスズメもメジロもいじめるのでどうにかならないか…と思っていたらある日からしばらく来なくなり 久しぶりに来た時にもう周りの鳥を突付いたりせずにおとなしくなっていて驚いた どうやらヒヨちゃん達が餌台ではない何処かでキュっとしめてくれたみたいだ でもやっぱり同じヒヨちゃん同士ではしょっちゅうケンカしてる、可愛いヤツらめ、全員腹一杯にしてやる!
荒らしのヒヨちゃんを追っ払おうと、枝に止まっているヒヨちゃんにアオキの実を投げつけたら、 パッと飛び立ってアオキの実を空中キャッチされてしまった。唖然としたが面白かったので、 アオキの実をいっぱい取ってきて、ヒヨちゃんへの餌やりタイムになってしまった。 もう35年くらい前の話。
個体によって反応違うよなぁ・・。 今のヒヨは神経質ですぐ逃げてくけど、前はパンくず投げてやると 空中でキャッチしてくれる奴が居た。ツガイの2羽ともそうだった。
>>324 うちも比較的平和。ヒヨ好みの果物とスズメ好みの小鳥のエサを同じ餌台に置いてる
けど、一緒に食べてる。もちろんヒヨがいない時の方が、スズメの数がすごく多いけど。
メジロとヒヨも交代で来てる。ムクドリ、キジバトにヒヨは威嚇するけど、無視されてる。
この頃、ミカンやリンゴがなくなると「キエエエエエ!」って追加を要求しているような
気がするw
おかんが山野草が好きで植木鉢がいっぱいあるけど、中に「浦島草」って妙な形の
草があって、植えた覚えがないそうだ。多分ヒヨ糞に混じって運ばれてきたものらしい。
おかんは喜んでいた。
かわいい〜 うちに来るメジロは凶暴だ(;_;)
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 12:18:10 ID:pkzgN12e
おまいらいつ頃まで餌補給する予定ですか? うちはあとひまわりが400gになったんだけど 追加買うかどうか悩ましい時期だしねー
ウグイスの初鳴き聞いた? ヲレは今朝聞いたぞ さすが季節に敏感なウグイスは鳴き方が違うな 「ホォ〜不況キョ ホォ〜不況キョ 」って鳴いてた!
今外猛吹雪で前が見えません 鳥達も必死に餌台までやってきてます・・・涙
>>332 かわいそ。 ドコそれ?
関東はチョイ風があるけどポカポカの陽射しだお
>>333 蝦夷
スズメ軍団がヒヨを集団リンチで追い払いそのスズメをシメが追っかけまわし
その合間をぬってシジュウカラが必死に餌を盗んでるお
みんな生きるのに必死だね・・がんばれ! 餌やり、今年から始めた超初心者です 関東なんだけどお彼岸ぐらいまでは大丈夫? 餌台撤去する前に巣箱おいてみたい
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 18:10:50 ID:pkzgN12e
>>335 巣箱置くなら早い方がいいよ
もう新居の下見に廻ってるから
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 19:05:21 ID:cct470rF
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 19:13:53 ID:W3Lk0m0y
>335 まあ桜の咲く前までだね。
うちはウグイスの前に画眉鳥が来た。 相変わらず声でかい・・
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 11:24:58 ID:lldHfCy6
今日はちょっと朝寝坊したら鳥達が待っていました。
こうやって期待されると急に餌やりを止める訳にはいかなくなりますね。
うちはだいたい3月いっぱいまでで終了です。
その後はバードバスだけにします。
冬の間、鳥達の訪問で賑わいでいた庭も、餌やりが終わった途端に
シーンとなって淋しくなるのですが次のシーズンをまた楽しみに待ちます。
>>328 可愛い!
ちっちゃいあんよが可愛い!
ヒヨドリがバードケーキの団子を持って行くようになったので、指で崩して置くようにした。 ほんまにギャングだな。 餌台にとまれないように、針金で封鎖するか・・・
うちは牛脂が瞬殺されるようになって不思議に思ってたら、 今日シロハラが咥えてガめてくのを目撃した。(笑 おまえか!
ヒヨドリがバードケーキの味を知ってから餌台を占拠。 他の鳥用にケーキをネットに入れて庭に数箇所吊るして撹乱させてるけど ヒヨは不器用なハチドリみたいにホバリングして喰らい付いてる。 その隙にメジロは他の場所のケーキを突っ付いてる。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 18:57:25 ID:AZ24tuov
やはり1日にリンゴ1個づつなくなります@富山
リンゴの買い置きが無くなったんで食品量販店で箱買いしました。
5キロ入り(大玉18個)で800円弱でした。
餌台に来るのはヒヨドリだけになりました。オナガはこなくなった。
>>327 ウラシマソウですか。私も山野草好きです。羨ましいです。
希少種ですので購入するとしても高価かも。
345 :
306 :2009/02/25(水) 00:14:46 ID:???
なんか雨の日のスズメの数がどんどん増えてきたような気がする・・・ バードケーキが瞬殺される。メジロに食わせてやって・・・(´д`) ところで、自作のビデオキャプチャのバグ取ったんだけど、使ってみたい人いる?
ウラシマソウって珍しいのか。近くの山にたま生えていて、毒があるから さわるなとよく言われた。
マンション8階のベランダです 鉢植えにミカンを置いて3シーズン目 ついにメジロがやってきました ヒヨドリもかわいいけどメジロ小さくてたまらん
皆様にお知恵を拝借したいのですが・・・ ヒヨドリよけに餌台に透明樹脂板で、低い屋根を作ったんです。 餌台より少し大きめにしたので、ヒヨドリは止まれず、狙い通りだったんですが ここで問題が・・・ ウグイスは来るのですが、メジロが怖がって寄りつきません。 飛び移りたくても、途中で方向変換して逃げます。 透明樹脂が駄目なんですかね?
>>348 餌台の1m程度の範囲にツツジとか枝の細かい低木植わってます?
シジュウカラやメジロが難しい場所にとまる場合、
飛行からの着地じゃなくて飛び移るための極近い距離を気にして
枝を動き回ったりしてるから、ひょいと飛び移れる距離に何かあると違うかも。
ツツジなんかだと、枝自体がヒヨへの障害物になるから
飛び移る時にも枝の中に逃げ込める安心感があるっぽい。
うちの場合、ロケーションが良過ぎた時にメジロ専用ミカンがスルーされてた。
ワカケホンセイインコが初めて餌台に来ター いつもは我が物顔で餌を独占していたヒヨドリがタジタジだ。
家庭菜園耕してたら、白菜の残骸目当てのヒヨに威嚇された・・ 何度か追い払ったのに、縄張り意識があるのかわざと近くの杭にとまって 背中を向けると近くをビュンて飛んで。ちょっとムカツク・・ まぁスコップで土投げるとすぐ逃げちゃうんだけど。
この前雄たけび上げてるヒヨに土投げたら、ヒヨは逃げたんだけど その手前の3mの距離、高さ1mの杭にモズがとまってんの。 何でこんな近くに・・、と思ったら掘り返した土から虫が出てくるの待ってるらしい。頭良いな・・ 別の畑にもモズが居たけど、人が居ても平気なんだろうか? 背中向けたらすぐ背後でガサッって音がして、近くに居た虫を捕まえてった。 怖がる気配が無いんでミミズ3匹ほど御馳走してやった。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/06(金) 12:39:32 ID:fPXoLOJs
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/06(金) 16:54:10 ID:VxE/X7Av
庭木の根元に最近ちょくちょくハトが来ます。@富山 大きく成長したエゴノキの昨年落果した果実の種子を 食べているようです。模様からみてたぶんキジバトだとおもいます。 はなしが餌台から逸れてすいませんでした。
ジョビ用にミルワーム置いといたら、2週間ほど来てくれてたんだが シロハラが乗っ取りやがった。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/06(金) 21:56:28 ID:GR+ZCK87
>>348 です
海外出張に行っていて、遅くなりました。
皆さんアドバイス有り難うございます。
近くの木から棒を渡したら、そこを伝って餌台に来るようになりました。
キジバト、ヒヨドリは来ないし、バッチリです。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/09(月) 11:09:44 ID:JSXsUC7C
餌台の直近までシジュウカラが来ました。 独特の速い泣き声を楽しめました。@富山
暖冬だったせいかこの冬はカラ軍団が餌台にあんまり来なかった
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/09(月) 17:29:07 ID:R1mGcFAN
居間の軒下に、お土産で貰ったピーナッツを引っ掛けたら、 1週間過ぎた頃からシジュウカラが来てくれるようになった。 まずはオス、数日後からはメスも。 家の電気をつけないで、レースのカーテンを閉めておけばこっちの 様子がわからないようで、殻を器用に割る姿が見れて嬉しい!!
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/10(火) 19:12:49 ID:nPihukeq
我が家の餌台では、2月末頃から、訪れるヤマガラやシジュウカラが、 すぐ側の雨樋に設置してある巣箱を覗いたり何度も出入りしたりと、 営巣に向けての品定め(?)をしている様子を度々見かけるようになったよ。
さて、そろそろ餌台もかたずけかな。 急にやめるのもかわいそうなので、徐々に減らしてる。 今日も、すずめっこがもっとエサクレーと窓叩いて催促。ぐっとこらえたよ。
明日は吹雪きの予定 まだまだ餌台営業です・・・@北海道
@北海道かぁ・・・・そりゃマダマダ餌場は必要だなや・・・
昨日を持って餌台撤去@瀬戸内沿岸部 予定より10日早かったけど餌が切れちゃったし 新たに買うのもなんだか中途半端でねぇ・・・ まだ餌をねだりにやって来るんだが、ぐっと我慢
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/11(水) 11:28:40 ID:rTZ38ThO
愛娘3歳のために餌台を作成したがカラスしか来ない。
>>367 カラスが来るようなエサを置かないことが第一歩。
そのうちゴミ集積所になったりしてw
餌台もう撤去してるのか・・ 自然の餌が多くなってくると餌台に餌置いても見向きもされなくなるから うちは用済みになるまでダラダラ置いてるなぁ。 だんだん鳥のほうが居なくなるから、置く頻度が減りつつ たまに置いてももう見向きもされなくなって役目を終えてる。
>>371 もう営巣が始まってるからね
昨日とある場所でブロックどけたらセグロセキレイが抱卵してたんで
抱卵始まったって事は餌が豊富になってきたんだろうからもういいかな?
と思って撤去したんだよ
餌台作ってみようと思ったんだけど竹を半分に切ったような安易なやつでも大丈夫?
湿気が貯まると黒カビが繁殖するかも? 竹で器作って水入れてたけど、すぐに黒カビで真っ黒になってしまった。 ヒマワリの種が浮いて菌が繁殖したのが原因かも。 タワシでゴシゴシやりながら使って、1年くらいしたら節の薄い部分が割れてしまった。 餌台から棒を何本か出しておくと、警戒しながらも近付き易くなると思う。
雨水とかでカビちゃいそうだしなぁ。 とりあえず今度図書館でも行って調べてみるわ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/13(金) 09:28:44 ID:IdyNjNF/
>>376 それは流れでわかっているから大丈夫だよ。
お風呂屋さん始めました。 誰も入ってくれずに、キレイな水を取り替える日々...つまんね
>>378 ごはん屋さんよりお風呂屋さんの方が、のぞき見するだけにスケベっぽい予感。
秋冬はごはん屋さんで、春夏はお風呂やさんか。いいですな。
水浴びを見たいのなら、安心して水浴びできる環境作りが大事です。 水浴び中は襲われるリスクが高いし、 水浴びが終わっても羽が水を含んで重く、逃げにくい状況。 ただ風呂をぽかんと置いていても、水を飲んでくれるのがいいとこだと思います。 水浴びが見られる角度のみ空けて、その他は囲ったりした方がいいでしょう。 特に天井は封鎖することをお勧めします。
>>381 なるほど、やってみます。
うちの庭、目についた植木を乱雑に植えた中途半端な状態だから
この機会に野鳥の為の庭作りを勉強してみるか
風呂屋はかけ流しが、鳥の注意引いて(音で判断するとか)いいそうだが、水道代考えるとね。 ディスカウントでソーラー庭灯が1000円ぐらいで買えるから、濾過層組み合わせて 循環システムでも作ってみるか。
>>383 循環・ろ過装置って、結構な金額だな。それなりの池が必要だし、夏は水が減るだろうし
やるなら、大きなタンクに雨水貯めて、細いパイプでチョロチョロ流す程度かな。
ってか、スレ違いだよな...バードバスの話題もココで良いですか?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 03:39:16 ID:8SYhfdVM
>385 海外のサイトにあったけど、簡単みたいよ。 濾過はペットボトルに砂と炭。ポンプは電動灯油用。 問題は太陽電池。一回電池に貯めるんだが、タイマーつけて任意の時間作動にするのが 面倒。キット買えば簡単だが、自作はね。
今日初めてヤマガラを見た。 餌台じゃなくて花の中に居たんだけど、 毎年メンツが同じなので常連になってくれると嬉しい。
5:05 今鵺が鳴いてた・・
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/06(月) 00:24:20 ID:vevaDOpv
どこよ。早いな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/06(月) 22:26:29 ID:sbWrVrdv
バードバスではないが、庭に小さいバスタブ埋めて池作った
レーズンとかドライフルーツ類は餌としてどうでしょうか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/07(火) 20:28:56 ID:2FZ0DZc7
>391 カラスぐらいじゃないかな? まあ来冬試してね。
カワラヒワの来襲が例年より1ヶ月も早い・・・ これも温暖化のせいか
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 16:08:54 ID:/xUw6oVz
ついでに藻を入れてミナミヌマエビいれて、真夏の昼は葦簀(よしず)で蓋をする。 でも釣りっぽい。それだけに「釣り餌の養殖」www
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB 石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。 中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を 投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、 陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。 最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。 石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 15:47:24 ID:TWenmBKh
スズメはお百姓、メジロは旅芸人みたいだ。 定住しているのにいつもビクビクして周りの顔色うかがってるスズメ 最初は警戒するけどあっという間に馴染んでスズメ以上にずうずうしくなるメジロ ヒヨドリはチンピラでキジバトはお公家さんかな。おっとりしすぎ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 13:20:48 ID:N51D0Rj1
まだ京都府の我が家の周辺にはメジロ、シジュウカラの声が聞こえます。 先日、何もない庭にメジロが来ていました。。 スズメも雛がかえったのか、餌探しに忙しそうです。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 21:39:36 ID:sLvlasBa
毎年、今の季節に1週間ほどコムクドリが庭の開いたばかりのモミジの木に来る。 今日は、ヒヨドリを追っ払うところを初めて見た。 かわいい顔してヒヨドリより強いんですね。
今年はヒマワリの種がかなり余ってたんで、少し前まで 出してみてたんだけど、シジュウカラはとっくに姿を見せなくなって しばらくしたらシメ4羽の軍団がやってきてた。 シメは1羽しか見た事無かったけど、群れ?でも動いてたりするのね・・・。 今来てるのは、サツマイモの残りに気付いたスズメだけ。 毎日ガビチョウがうるさい。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 13:21:38 ID:zEtnYImN
うちも今年シメ来たよ。初めて見た。 最近は親スズメが子スズメに餌の食べ方教えてる
>>400 世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせた時ちゃんと挨拶して軽く会話するとかしてコンタクト取り続けてる?
そういうコミニュケーションがきちっと取れてれば
いつ掃除機を掛けても大丈夫なのか、いつなら駄目なのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
夜行性の野鳥さん、ソバは食べないと思って 引越ソバは持ってきませんでした。ごえんなさい。 目を合わせると威嚇になるかなぁって思ってました。 朝から掃除機かけてごめんなさい。
夜行性の野鳥と言えば ゴイサギが庭の池の鯉の稚魚を平らげてた。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 20:19:16 ID:XuHUYvro
野鳥と掃除機の関連が判らん
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 11:51:12 ID:ip/WKP8q
>>407 野鳥のようで、野鳥でない。掃除機のようで、掃除機でない。
それは何かと尋ねたら・・・・・・・・
正直な八百長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・m(__)m
猫の来れない餌台の作り方がありますか。 ウチの馬鹿猫は庭の実をついばみに来たヒヨドリ5羽 離れと母屋の間に飛来した6羽のツバメのうち1羽を捕って食べた。 そのほかにも屋根にすずめの巣を狙っていたところを危うく 猫を引き摺り下ろした。 野鳥に申し訳ないことをしたのでお詫びに猫のやって来れない 餌代を作って罪滅ぼししたい。
>>409 まず、馬鹿猫を始末しないと他の鳥も来ないよww
場所を想像するに、シマヘビやアオダイショウもいそうだから、餌台の背を高くする。
場所は猫のジャンプ台から離す。支柱に蛇よけの銅板(薄い金属板)を巻く。
>>410 ありがとう。
最近の小鳥はカラスの来ない場所が優先みたいで
猫が2匹いる我が家は無頓着。
ヒヨドリも懲りずに毎年巣を作り
すずめは1ファミリーが巣立ちを迎えた日
次のファミリーが即やって来た。
ツバメは1度に3ツガイがやって来て猫がうろちょろしていてもスルー。
ついに1羽が馬鹿猫に捕まって命を落とした。
それでも1羽がいないことに気が付いていないようで
必死で土をつけて帰る。
猫の怖さを学習しないのが不思議。
銅板はホームセンターとかにあるでしょうか。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 14:27:27 ID:9tn6qMm1
>>411 あります。一番、薄い奴で釘で打ち込めます。
多分、猫の本能を刺激するんでしょうが、今度やらかしたらば
厳しく体罰(汗)することも効果あると思いますよ。
うちのヌコは、雀軍団に安全マークのお墨付きを貰えるぐらいびびりで、虫さえ嫌がります。 キジバトが飛んで来た時は、恐がって逃げ込んで来ます。
>>413 前飼っていたヒマラヤンはねずみを怖がっていたので11年間
庭で放し飼いにしていましたが、何も取りませんでした。♂
今回の子は捨てぬこw のヒマラヤンmix♂ですが
トカゲ、かえる、バッタ、ヒヨドリ、ツバメ、ねずみなんでも捕ります。
たらふく食べてブタぬこなくせに底なしの馬鹿食欲にはウンザリ。
捨てぬこはだめですね。
拾った時はやっと離乳できた片手に入る大きさだったのに
7kgもあるメタボぬこになりやがりますた。w
>>414 うちのはスノーシューmix♂ですが、生後3ヵ月まで母ヌコのお乳にしがみついていた甘えん坊が功を奏している様です。
雀軍団には、動くぬいぐるみ扱いされてます。
一羽でも野鳥さんが被害にあわないよう祈るばかりです。
野鳥の餌台であって、野鳥が餌台では困るぉ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 00:15:04 ID:Yf7smAOi
まあどうでもいいけど、冬まで餌台は封鎖。 バードバスにしようね。
うちにも猫(雑種・子猫の頃に拾った)いるけど、威嚇しながら餌台に近寄っていくから まず犠牲はでないな。獲物と言うか縄張りを守っているつもりなのか。 ところで今日シジュウカラが来た。親と巣立ったばっかりの子らしい組み合わせで、 子の方は飛び方がまだ下手な低空飛行で、何となく微笑ましかった。 ひまわりの種食べてんだけど、一人で食べるのが遅いせいか、親においてけぼりに されそうになってちょっと笑った。 がんばって一人前になれよー
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 21:09:15 ID:h79uVAlM
>>418 うらやましい・・・うちは冬の大量に余ったヒマワリの種を置いているのだが、見向きもしない。
うちにも冬の間エサ上げてて、止めてからご無沙汰だった シジュウカラが子連れで来てくれるようになった 柿木とかシュロの木にいる虫を食べてるみたい お礼参り・・じゃなかった恩返しかなー 草むしりしてたら、ふんわりとした綺麗な うす緑の芋虫発見!! 「あ、おいしそうな鳥のえさ!」と思って つまもうとしたら、くるりんと丸くちぢこまった かわいいのでしばらく見てたらモゾモゾと動きだす で、さわると又くるりん、顔を必死になかになかに 入れようとしてる かわいそうになったので土に戻してあげた ひまわりの種とかのが精神的にいいね
畑のアブラナ科の作物に卵を産みつけられてるのを見て、 モンシロチョウすら退治しなければと決意を固めた今日この頃・・。
餌台を作ろうかと考えていたけれどやめた。
>>423 あの・・九州在住の獣医ですが。疑問があります。
一つは北の地方の冬期であることと、もう一つは動物糞はサルモネラ菌があるのが当たり前です。
購入する卵の表面にもついてきます。
サルモネラ菌は寒さと乾燥に強く、普通の日射があれば死滅します。
北海道では温度が低いため、サルモネラ菌が死滅しなかった。餌台の管理(陶器などで放置)
がずさんで菌が増殖あったと考えられます。
餌台の設置を=サルモネラ菌繁殖とするには少し疑問を感じます。
こちらではそう言う事例は全くありません。
昔サルモネラ菌はねずみの糞にいると言われてた。 餌台に放置してた穀物にねずみも来て糞をした 糞に汚染された食べ物が乾燥でサルモネラ菌が生き続け すずめが食べた。というのは
ていうか、生きたスズメ捕まえても サルモネラ菌くらい検出されると思ったり。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 17:17:21 ID:mMaPy8m6
さっき、ふと空が騒がしいので見てみると、すごい数のツバメが飛び交っていた。 雛が巣立って、南へ帰る準備でもしているのかな? 2月に出張先のシンガポールでツバメを見た事がある。 こんな遠くまで飛んで来ているのか、と感動したなぁ。
俺は南へ帰るのでは無く、故郷から旅立つのだと思っている みんな日本生まれの子だしね
>>427 ツバメは子育て中以外は集団を作る鳥。
日暮れ時にはヨシ原や立ち木、電線に集まって眠るよ。
寝る前に集団でねぐらの周囲を飛び回ることもある。
多いとこでは万単位で集まるよ。
>>427 ツバメが渡るのは9月下旬〜10月中旬ってとこだと思う
近畿北部だと渡りのピークは9月中旬。でも何年か前の 冷夏の年は11月までツバメがいました。餌となる虫が少なく 栄養つけるまでに時間がかかったのかも。@びわ湖周辺
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 12:35:25 ID:fJUP2YTw
先週台湾でもツバメの乱舞を見ました。台湾で子育てする連中もいるんですね。
家の周りに植えてるヒマワリが恐ろしい速度で丸裸にされる・・・ カワラヒワ、おめーの仕業なのは分かってるんだぞw
野鳥は柿が好物のようだ。
>>434 隣の客はよく柿食う客だ。ってヒヨちゃんの事だったんだ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 20:49:25 ID:WOt9i8IR
最近メジロの声が聞こえます。 餌台シーズンも間近ですかね〜 寒くなるのは嫌だけど可愛い訪問者を迎えるのも良いもんですね。
今年は秋が早くなってるから、餌台を前倒しでお願いします。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 10:14:53 ID:9xzoqSOg
モズが、例年より2週間早く、降りてきた。
439 :
知能指数 :2009/09/29(火) 19:23:23 ID:iJ+oPt9q
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 09:18:37 ID:lzeW/gwi
ヒヨが山から帰ってきた。ウルサいけどシーズンだね〜
ハクセキレイも戻って来たよ!
>>437 先日の台風でリンゴや柿に被害が出たみたいだね。
その影響で価格が高くなるとキツイなあ。
庭に市販の「小鳥の餌」(雑穀)を撒いてたら色々と芽が出てきたので 一度レンジでチンしておいたものを与えるようにしたのですが 鳥的には大丈夫ですかね?(もちろん熱い内にやるって意味じゃないす)
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 11:58:55 ID:55DsEnqd
>443 昔飼ってた手乗り文鳥、スパゲッティ、焼肉、パン、ご飯、枝豆・・・ 何でも食べてすこぶる元気だったので、レンジでチンは問題なかっぺな。 我が家の周りではシジュウカラが飛び交ってます。
>>444 thxです。安心しました
庭の果樹に通ってきてたヒヨドリを冬の間バナナで養ってた延長気分で
たくさんもらった十六穀米を野鳥にあげてたら通いスズメが急増
買い足した餌をやるうちに完全にホーム化し、今朝方とうとう餌台を設置
今はバードバスの物欲に耐えている
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/12(月) 15:12:56 ID:XHuptq0w
↑どこの誤爆だよ
昨日カラの混軍が庭のヒマワリの種食べにきたお
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 11:45:47 ID:KMflKfMF
>448 え〜もうカラが来た?花壇の夏のお花を片付けて、餌台設置しようかな〜
うちのセキセイインコ、バナナは皮の内側の 白い部分が好きなんです。頭いいんだね。 野鳥もそうなのかなあ。
セキセイインコをカポしたいな。 かわいいよね。すげ〜しゃべるし。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 17:45:30 ID:LBo504W8
なんと言ってもセキセイインコよりブンチョウの方が愛嬌があって可愛い、と思う。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 05:15:53 ID:Kjo1a001
>>454 ・檻状に連なった金属棒に囲まれている点
・屋根がない点 この辺りが不安要素です
多分寒くなればヒヨドリあたりは気にせず使用してくれると思うのですが
通いのすずめ達は二週間経ってもオベリスクに置いた皿から食べた形跡がないので
もしかしたらこの造りは怖いのかも…と不安になってます
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 08:16:38 ID:x3nmOrWo
_,,, _/::o・ァ ∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,, ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),, /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・) / ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 08:17:19 ID:x3nmOrWo
. ______________ | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i | | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| | | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| | じゅぅぅぅ〜〜〜 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| | | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| | じゅぅぅぅ〜〜 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| | | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ . ヽ_____________/
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 12:06:02 ID:kIDBY44q
>>455 さん
スズメは用心深いので、なかなか容易に近づいてきません。
私はヒヨドリに餌を取られないように、もっと細かい囲いをします。
いずれにせよ、まだ野鳥たちは人間の餌台に来る時期ではありません(自然界の
豊富な餌を食べている)ので、焦らずお待ちになればよいと思います。
私的には、勿体ないほど立派です(我が家の餌台は、角材の上にベニヤ板です)。
>>458 ありがとうございます。安心しました
庭の害虫を美味しく駆除してもらいながらゆっくり待とうと思います
今日、「ヒッヒッ カカッ」て シルエットになっててわからなかったけど、ジョウビタキかな? あれを寄せたい
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 11:44:53 ID:ARsGG2zw
餌台とは違いますが、鳥を呼ぶために何か木を植えてらっしゃる方いますか。 嫁さんが庭に鳥を呼びたいと言っているのですが、何かお勧めの木はありませんか?
>>461 まずはその素敵な嫁さんを私にくださいw
お住まいの地域と庭の広さによると思いますが近所で見かける実のなる木がよいかと
後は虫が付いても薬なんか撒かないこととフンは肥料と思うこと
まず、植えてないのに庭にナンテンが自生した ナンテンのはす向かいにムラサキシキブが自生した ムラサキシキブの横にナナカマドが自生した すなわち
自給自足を試みてるわけだな
>>461 「野鳥と木の実ハンドブック」(叶内拓哉著)という本が参考になると思います。
実のなる時期が少しずつずれるように何種類か植えるといいですよ。
ピラカンサ、マンリョウ、センリョウも人気です。
466 :
461 :2009/10/31(土) 22:48:19 ID:ARsGG2zw
461です。 皆様、アドバイス有難うございます。 嫁さんの実家では、普通に庭でメジロや鶯などが見られたそうで、 今の家でも見たいようです。 ピラカンサとか面白そうですね。ググったら生垣にも出来そうな感じなので 園芸店で探してみます。 有難うございます。
>>466 メジロは近所にいるなら何の木でもいいから枝に切ったミカン差しときゃ来るけど、
そーいうのが気に入らないなら寒椿がおすすめ
寒椿はきれいだけど、チャドクガがやっかいなんだよねー。
南天いいよ。強健で病害虫がつきにくいのでほったらかしでいいし 寒椿は、近所に迷惑がかからない広さがある庭なら止めないが 嫁さんが花や何やを育て出した時におそらく後悔する
470 :
466 :2009/11/01(日) 10:56:30 ID:ySKI46dD
466です。 実は寒椿ではないのですが、この春に椿を植えました。 まだ小さくて、葉が出てくるたびに虫に食われるを繰り返し、 なかなか大きくならずにいるのですが、団地の戸建て住宅なので お隣さんには迷惑がかからないように気をつけます。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/11/01(日) 13:02:38 ID:KG1989/q
>>466 マユミの木も一考されたし。
庭先にマユミを植えているんだけど、今よりさらに寒くなってくると、
メジロが頻繁に、赤くなった小さな実を突きに来ます。(ジョウビタキも来るよ)
うちの場合はウメモドキとムラサキシキブとナンテン+餌台(雑穀・真冬は果物も) スズメ・ヒヨドリ常駐、通いにヤマガラ、時々ヒガラやメジロ、稀にウグイス等 鳥が好む木はひとつ植えればウ●コから奴らの好物が続々と生えてくるから あまり考えずに好きなのを植えればいいよ
うちのウメモドキは人気ないなー。ムラサキシキブとか他に食べるものが なくなったら、仕方なく食べるって感じだ。今年はそのウメモドキが早くも残り少ない。 すぐ裏の山の木の実が少なかったのかな?
うちのウメモドキは大人気、ジョウビタキにヒヨドリがよく食べていく ナンテンとピラカンサは毒がちょっと入ってるらしくてちょい不人気 今年は実がついたムラサキシキブを買って入れてみた
庭に偵察にやってきたカラ軍団の中にゴジュウカラたんがいた 二年ぶりに見た でも真冬になると来ないんだよな・・・・
庭木の剪定したらトリがまっっっっったく来なくなったorz 樹の休眠前だしどうせだからとかなり大胆に切ってもらったせいか ・・・枝がまた繁るまでもう来ないかな この冬はもう来ないのかな ガックシ
庭木を切ってる期間からその後暫くは来なかったけど 餌が少なくなって来たら徐々に来るようになったよ。 神経質な鳥は無理としても、慣れ易いメジロとかシジュウカラ 図々しいヒヨドリ程度なら来ると思う。
大きい鉢植えで樹木を育てようと思うんだけど (NHK趣味の園芸にあった。コナラやシマネトリコなどが入れてあった) トリさんが来てくれそうな木ってあります?
常緑の木ならメジロが好きみたい。ただ、鉢植えだとそう大きくはできないだろうし。 それと周りに人気がないことも条件になるかも。 木にメジロの好物、ミカンをぶらさげて、人が近寄らない(メジロからは見られ ないような仕掛けで、こちらは見る手立てを講ずるとか)ようにすれば 来てくれるかも。。。 でも、その前にヒヨにやられそう(笑)
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 00:08:33 ID:K7jvSjwy
>>トリさんが来てくれそうな木ってあります? イチイ (イチイ科) イボタノキ (モクセイ科) キハダ (ミカン科) クサギ (クマツヅラ科) サルトリイバラ (ユリ科) ズミ (バラ科) ナナカマド (バラ科) ニシキギ (ニシキギ科) ミズキ (ミズキ科) 高木系 エノキ ムクノキ モチノキ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 16:39:41 ID:SHqEBwLF
京都南部です。そろそろ餌台の準備をしようかと思っていますが、皆さんいかがですか?
柿の実が残り少なくなって来たら餌の用意。 今年は去年ほど沢山実らなかったから早まりそう。 早く熟して柔らかくなってた柿は、冷凍保存して餌にする。
>>481 今年は冷え込まないから遅そうだけど一応出してるよ。
スズメが来るだけだけど、口コミで拡がるだろw
サツマイモの食べ残しが出たんでバードケーキ作って置いたら シジュウカラ1羽来てた。 しばらくしたらメジロも見かけたので不味いミカン置き始めてる。 ひまわり種は考え中
まずいミカンクソワロタ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 13:16:49 ID:nMXk3yIW
エサ台にリンゴを置いて2週間経った@富山(住宅地) いっこうに野鳥が来ません。 そういえば昨年もこんなかんじで暫くは来なかったっけ なお、毎年いつも来るのはヒヨドリ、オナガ、などです。 我が家も植えてないのに、コブシ、サンゴジュ、が生えています。 コブシは10mまで成長しました。生えてから15年経ちます。 植えた庭木にはシロシキブ、ヒメアオキ、ヤブコウジがあります。
果実組もそろそろチラホラと様子見に来るんじゃないかな 昨日から餌台や実や花の間をメジロの残像が駆け抜けるようになったし@隣の新潟
着実にカビチョウが増えてる・・ 1羽だったのが今年は4羽、もっと居そう。
カビ…
東京郊外の山が近くにある住宅地だけど、画眉鳥が多い。庭でもよく見る。 でも庭の木の実を食べたり、落ち葉をめくってなんか(虫?)食べたりしてるだけで、 餌台にきたことはないなー。
餌台にきたと云う報告もチラホラあるけど、 あのガビが厚かましく餌台に群れるようになったら益々 嫌われ者になりそうー
鳥の落とし物から南天が出てきました。 もう1メートル以上伸びて立派な庭木になりました。本当にありがとうございました
どういたしましてヒヨ
二日前、枝垂れの枝に刺しておいた林檎におそるおそるヒヨドリがきて啄んでいった 雀でもヒヨドリでも遊びに来てくれるとウレシイ 観察は冬の数少ない楽しみのひとつだす
>>493 俺の餌台にはガビがくるよ。
最初はシジュウカラが気になって
覗きに来たようだ。
真似をしてヒマワリの種を取り出し地面に置いて、
ジャンプするように反動をつけた後、
全体重をのせてツツいてた。
が、クリーンヒットしないんだな。 (^_^;)
でも一週間後には、
片足で押さえてツツく方法を会得してた。
メジロとヒヨドリの姿が見え始めたので ヒヨ&すずめ対策に、ダイソーのキャンドルホルダーと園芸用鉢底網で ヒマワリの種入れとピーナッツ入れと牛脂入れを作った これが破られたら網を出す
皆さん博識ですごいなぁ ウェブカメラを買ったので餌台つくって定点観測しようと思う。 さいしょは米とかでいいかな?
>>498 ヒヨ&すずめはうちの上得意様だw なんだかんだでこいつらが一番可愛い
他所では「対策」されてしまう不憫さもまた可愛
>>499 バードケーキ(牛脂またはラード5:小麦粉10:砂糖2)がお薦め。
一番食い付きが良くてオールラウンドに寄せられる。
牛脂そのまま置くなら、果物好き用にミカン、地表の穀物好き用に小鳥の餌・パンくずも。
うちでは米はあまり人気無かったな
手ごたえが出ないうちに頑張りすぎると俺なら飽きるw バードケーキはある程度餌場として広まってからの方がいいんじゃね 柿の種に入ってるようなピーナツで十分だよ
>>502 ピーナツは無塩が有塩よりバカ高いのが難点
シジュウカラって頭良いよなあ 一日でピーナツリースの食い方マスターしてる
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 13:55:31 ID:ULqE56xV
>>488 エサ台のリンゴがかじられてました@富山
3日前からだんだんリンゴが減ってきてます。
姿はまだ見てないけど、多分オナガ
餌台増設のために鍬を持って庭に出た時の反応 雀:全員戸が開く音で逃走 四十雀:作業終了まで近距離から興味津々に見学 メジロ:人も鍬も何も気にせず無言のまま庭中の餌場を巡回
餌台にヒマワリの種を入れているのだが 一羽のシジュウカラが懸命に実を割ろうとしているけどやたらと苦戦中。 今年生まれた若鳥なのかな〜
シジュウカラは近い。 メンテしてるとたまにわざわざ飛んでくる。 (´-`).。oO(何でおまえはそこに・・
>>499 コメは案外人気ないよ。消化に悪いらしい。やっぱホムセンや100均の小鳥のえさ。
499だけどとりあえず手軽なリンゴにしました
自分が
>>505 が富山の隣の石川ということもあって。
でもまだ何も寄ってこない
朝チュンチュン鳴き声はきこえるんだけどね
週末に小鳥のえさのとかちゃんとした木の餌台を買おうと思う
皆さんいろいろありがとう
リンゴを食べるのはヒヨドリやメジロなどだけど 連中はまだ柿なんかが豊富にあるので様子見程度にしか来ない
>>499 まずは「小鳥の餌」でスズメを呼ぶこったな。最初は1,2羽でキョドりながら食べてる。
けど、そうするウチに2,3羽と増えて、最後は餌台でとっくみあいが始まるw
それを上から見ていたキジバトが夫婦で降りてきて、おこぼれをつつく。
で、本格的に寒くなり、雪が降る頃になると、山に餌がなくなったのか、餌台は賑わうんだね。
スズメを呼ぶのは広告費wと思ってやってみ?
リンゴはヒヨドリがよく食べてる。メジロも食べるけどミカンのほうが好きかも。 うちはスズメが餌に気付き始めるとちょっとした数の暴力になる。 シジュウカラやメジロを見かけるなら、餌台には牛脂・ミカン、 小鳥の餌は地面で住み分けさせるのもいいかも。
>>510 石川の場合手取川以西だとオナガは殆ど来ない。
以東でリンゴだとオナガが集団で期待出来る。
メジロは少ないと思うけれどヒヨは来る。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 11:51:51 ID:Ayy0AXRf
京都南ですが、庭の冬支度をしたついでに餌台出しました。 スズメは要らない(カラ類目当て)ので、ハムスターの餌出しました。 さて来るかな?
スズメはさくら
うちはスズメの餌場と餌台(屋根有)を隔離してスズメが気付けないようにしてるけど カラ類は気付いて常連になってるよ 近くの木に果物刺しておけばメジロやヒヨドリも気付くし
はじめまして。 先ほど庭にアカゲラが来ました。とてもびっくりしました。 彼らは人に懐くものなのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org456199.jpg ラ ス ボ ス は司教エスラクゥス・マター 。
召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ ス ボ スは司教エスラクゥス・マター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映ってジエンド。
↑ 時々誤爆しているけど、何か似たスレがあるのかな?
よく分からんがハリーポッターあたりのネタバレじゃねえw
みかん置いて2日目にてお庭に メジロたん きたお スズメは、毎日50羽きてる やっぱりスズメは、広告ですた @大阪 北摂
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 23:11:06 ID:FJ3y2I+P
今年も100円ショップで売ってあるガーデニングの金網ハンギングの中に ミカンを入れたらメジロとウグイスも来た。 去年 ヒマワリの種を置いたらシメが毎日来たよ。 @大阪より南
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 13:30:38 ID:YM9cTujM
水しか出してなったけど、ヤマガラが水浴びに来たので食堂営業開始。 バードケーキと牛脂をセットした・・・・けどまだお客さんは来ず。 ヤマガラが水浴びし続けている。
すずめが庭の鳥用水入れで水浴びしてる 外気温は−3℃ 大丈夫なのか?
すずめの行者なんじゃねぇーの?
水温が+なら大丈夫だ。
うちに来るスズメのうち小さいのは普通なのに、大きい奴らが怖すぎる 餌の取り合いと関係ない場面で空中タックルされた小スズメが家の窓に激突して落下する 別の群れなのか理由はないのか知らんが、でかい奴らだけの集団で輪を描いて 真ん中の一羽を跳び蹴りや空中タックルで集団いじめ。しかもいつまでもやめない 何回か中断させたんだけど人間がいなくなるとまた始める。昨日は半日やってたよ 木の上で他の鳥たちが待ってるんだけど、ヒヨドリですら降りて来れない
同じくスズメの喧嘩は、凄まじいw 頭ぶつかる餌場の縄張り主張 威嚇→喧嘩→空中戦飛び蹴り→執拗に追いかけまわす ヒヨドリ ポカァ−ンと見てる 水場に近寄れない雰囲気 スズメギャング団50羽形成中
スズメ以外には2階のベランダからもこっそりあげてるw ある意味スズメギャングのおかげでカラ類が懐くのが早いこと… 明日ダイソーの網よりもっと丁度いいサイズの網を探してこよう
頭突きスズメとか飛び蹴りスズメはけっこうよく見かけるけど 昔のとんねるずのモジモジ君みたいに、胸から当たっていくモジモジ君スズメを こないだ初めて見かけた。ちょっと面白かったw
窓に激突したチュンちゃんは大丈夫なの?夜中に突然具合が悪くなって息絶えるなんてことは無い?
ここ数日、雪が降って寒くなってから日に日に小さいのが少なくなっててるよ 体長もカラ類に近いから羽毛を立てても他のスズメより小さいし ピザには使えない系のフィーダーからも食べるからわかりやすいんだけど それが面白くないピザからいじめられるせいでたまにしか食べにこなかったからなあ 今朝一羽のピザの重さで楓の枝が折れて落下。おまえらそれ毛じゃなくて脂肪だろ絶対
頭突き鳥が脳震盪をおこすことはしばしば聞く。 失明することもあるらしい。
やっと餌台にジョウビタキ♂が!っと思った瞬間、ハイタカの影…orz それでも,また来て今ミルワーム食べている。(^○^)/ やっぱり、こっちは相当冷え込まなくっちゃダメだな。温暖すぐるw
もうメジロもウグイスもツグミも来てるのにヒヨが来ないと思ったら ヒヨ用を刺した枝の足場が悪かっただけで、隣の枝に移したら同時に3羽来た ごめん。雪が深すぎて去年と同じ木に刺せなかったんだよ
うちの庭で緑色の小鳥が追いかけっこしてる あれウグイスなのかな?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 14:06:54 ID:RjjgWTzv
太目の竹ひご等で柵をつけた小鳥専用の餌台を作ろうと思うのですが すずめはぎりぎりで入れない大きさの隙間にする場合 円や網ではなく縦格子でも幅28mmを基準と考えて大丈夫でしょうか? (ご近所の被害が心配なので、所構わず糞をするすずめはあまり増やしたくないのです)
>>540 それよりスズメがあまり好まない餌中心にするとか
地面が好きなスズメが取り付き難い空中にぶら下がるような餌台考えた方がいいと思うけど
そうだね。「小鳥の餌」類(殻付き、無しアワヒエ)をやめて、ミールワーム、ヒマタネ みかん、リンゴなどで大抵のスズメ以外wの鳥が来ると思う。
>>541-542 すみません。言葉が足りなかったです
実は今もひまわりの種や果物中心にぶら下がりフィーダーにしているのですが
すずめはフィーダーの使い方ではなく他の鳥達を襲って餌を強奪する方法を学習し
集団で待ち構えて攻撃するDQNギャングになってしまったのです
すっかり味をしめてしまって、すずめ用のえさを工夫してもやめてくれません
ヒヨドリが来て威嚇している間は小鳥達も安心して食べていられるというのが現状です
そう言う場合は、スズメ、キジバト用の餌を、少し離れた「地面」(←これ大切)に置きましょう。 これで他の小鳥に影響は少なくなりますが、糞害は・・・・・ でも、ヒヨドリの糞ももっこりデカイし、メジロの下痢便も痰はいたようで同じですけどねw スズメの一家が来たときに、地道に追い返すくらいしかないでしょうな。
>>544 ありがとうございます
すずめの餌の種類と場所はアドバイスにある通りで前庭に隔離しているのですが
一日中我が家の敷地全体を巡回し、平行して襲い続ける状態でお手上げです
ヒヨドリ等は彼らの糞から育った好物の密集地帯に直行するので糞害の心配はありませんが
それもあって木が多い庭なせいか、最近すずめがねぐらにするようになってしまって・・・
思いつく限りを試したのですが、もう柵を張るしかないと思い相談させていただきました
後出しウザ つかミカンやヒマワリの種食うスズメってどんなん?
>つかミカンやヒマワリの種食うスズメってどんなん? うちのスズメ軍団も、ミカンでもヒマワリでも落花生でもなんでも食うよ よっぽど食いつめててひもじいんだと思う ちなみに北東北、冬は超キビシイ
たしかにひまわりの種を食べる(食べられる?)スズメってのは想像し難いなぁ。 丸呑み?w
丸呑みちがうw 四苦八苦しながらも、一応はカラ割って食べてる
>>539 メジロかわいいね
さっきも庭に来てたよ
551 :
【だん吉】 【983円】 :2010/01/01(金) 09:45:37 ID:P5j1mm5J
今朝もスズメばっかりだ
あけおめ メジロ2羽、さつまいもつついてる
akeomeko 今日はジョウビタキとカワラヒワがお客さん。
554 :
【大凶】 :2010/01/01(金) 20:36:15 ID:???
あれ
555 :
【大吉】 【850円】 :2010/01/01(金) 21:37:29 ID:cqaLtXSM
今日はみぞれ。 晴れたらオオワシ見に行く@北海道
あけおめ! 元旦にメジロ、今朝シロハラが食堂を覗いた。寒波でやっと!って感じだ。 メニューを増やさなあかんw
ウチの直ぐ脇にはデカイ椿の木が有って、メジロが何時も居るよ 口の周り花粉だらけにしててかわええー
ヒマワリの種置いといたら四十雀が来てたお かわいい!
鳥の動きや人間への反応を見てると これほど大きさも餌も性格も多種多様な野鳥達の中で なんでスズメだけが群を抜いて頭が悪いのか純粋に不思議になってくる
へえ〜 めずらしい視点だね! どういうところが頭の悪いところだと思った?
●万円ドブに捨てて猫対策しても補えきれないスズメのバカさに絶望した!
(´;ω;)
小鳥の餌に飽きたらず、バードケーキまで食い始めやがった・・ 5-6日は余裕でもったのに、スズメに食われだしたら半日で無くなる。 小麦粉の減りが早過ぎてもう無理だ・・pr2
置き場所の工夫とかではなく スズメが食えなくて他の鳥には食える餌ってひまわり以外に何があるよ 今度麻の実でも買ってきてみようかな 落花生は完全に自力で割って食える鳥はいるんだろうか
それよりスズメの大好物(アワヒエ殻無し)を離れたところに置くとか
シジュウカラなら殻付きピーナッツを食べるよ。殻の始末が大変だけど。 台で食べないで、庭の隅で食べてた。ピーナッツリースにする手間を惜しんだ ばっかりに掃除が面倒に。
今年はガビチョウ5羽も居るからかツグミがまだ来ない。 圧倒されてヒヨも何か大人しい。 つか、数日余裕のヒマワリ種が1日で無くなる・・ 食い過ぎだろ・・pr2
今年はヒヨがおとなしいね。近所の公園でも数が少ない。 シロハラは年始に来たけど、後が続かず・・・・・・
シメが来ない・・・・
>>564 麻の実はスズメも食べる。落花生はカラスが食べる。
我が家に来るウグイスはミカンを食べます。メジロと共存しております。
うちもメジちゃんとウグちゃんが入れ替わり立ち替わりミカンを食べにきたよ
庭に初コゲラ ヒヨvsガビチョウ、メジロvsメジロ、シジュウカラvsシジュウカラ、 目つきの悪いシメ、ギャングスズメ達の喧騒の中 久々に癒された
今日は久しぶりにシロハラ、ジョウビタキが帰ってきたが シロハラが追い回すのでジョウビタキは1回だけ。 ミルワームでもミカンでも他の鳥が食べるものは、一応、味見しているな。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 12:18:06 ID:Gc6XIZ1N
餌台を設置した@東京多摩地区 一羽のヒヨドリがひっきりなしに食い続けてるんだけど 連中の食欲は底なし?満腹になるってことはないの???
スズメ軍団に比べればヒヨドリのエンゲル係数なんてかわいいもんよ
スズメ全く来ない。近くにスズメが鈴なりの木や田んぼはあるんだけど。 一昨日までメジロ夫婦が来てたのだけど、来なくなっちゃった。
数日もってたヒマワリ種が、今は一日に茶碗2杯が軽く無くなる・・。 ガビチョウって何であんなに人慣れするんだ・・ シジュウカラに食べさせようと思っても逃げやしない。 シジュウカラ用のヒマワリ種フィーダーを考えないと・・
今、メジロとシロハラが熟した柿を挟んでにらみ合っている。 と言うより、お互いを意識しながらカキをつつき合ってるw 微妙な距離感がス・テ・キ♪
餌台の消毒方法はどうしてますか? 餌台は太陽光がさし込みますが、下は常緑樹の陰になっていて、いつも日陰です。 餌台は水洗いしていますが、ここ数日の寒波でかなりの数が来て、餌が不足 してるのか、地面に落ちた餌を食べてる鳥まで見かけます。 雀など、サルモネラ菌の集団死が気になります。 餌台は水洗いしていてもその下の土(地面)の消毒に迷ってます。 糞に対してはエタノールは効果が薄いというウエブの情報があったので 鳥インフル対策でみた消石灰を撒こうかと思ったんですが・・ 皆さんはどうしてますか。
今の時期、菌は活動しないし、下の土壌まで心配なら餌台はやめた方が良いな。 オレは攪拌して土壌改良しているよ。
サルモネラ菌は嫌気性菌だから、プリっとひり出されて干からびた時点で 少なくとも糞の表面はあぼーんするので、そんなに気にするもんでもないと思うけどな。 その生乾きの糞がプリっと出された直後に食われちゃうとかでもしないかぎり。 ニワトリの卵がサルモネラで云々ってのは、昔よく言われた殻の表面の汚染じゃなくて、 結局殻の中身そのものの汚染だったし。
今朝、ウグイスが初来店した。開業以来3年目で初確認。 熟した柿はいろんな鳥に人気あるね!
580です
>>581 >>582 レスありがとうございます。
地面に落りて掘り返してる鳥までいるので心配したのですが、今は気温が
低いし、気にしすぎたみたいですね。
野生動物の生命力を何だと思っているんだか
生命力とは関係無い話だと思うが
ヒヨドリとメジロ用にミカンをおいてるんだけど すぐなくなるので、ジュースも追加 甘すぎて誰も飲まないゆず茶とヨーグルトに付いてる 砂糖を混ぜてお湯で割り発泡スチロールトレイに入れたもの なみなみと入れてるのに、好評で午前中にはなくなる 今日、掃き出し窓のすぐ前に置いて眺めてたら ヒヨドリとメジロはもう入れ替わり立ち替わり シジュウカラとツグミまで飲みに来ていた@さいたま市
糖尿が心配
>>糖尿が心配 インシュリン混ぜればおk。
インシュリンは飲んだり食べたりしても効果は無いよw
美味いのはなんですか?
594 :
ヒヨりん :2010/02/03(水) 00:30:34 ID:???
リンゴや蜜柑食わせろ!
蜂蜜は湯で少しのばしてコップに入れた。 中国産とかカナダ産とか国産など種類別にして食べさせてみたら 中国産だけなぜか減りが遅かった。(まずいらしい・・) 自分で飲んだ時は違いが分からなかったんだが(汗
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 11:16:12 ID:HP2ttFsC
これからベランダガーデニングを始めるんだけど、どんな木を置けばいいだろ? とりあえずツバキとマユミは発注した。 エゴノキの花が好きなんだけど実がなったらヤマガラ来るかな?市街地だから無理か・・・
>>596 狭いところならブルーベリーが楽
アロニアとかも大きくならないのでオススメ
ヤマガラは地域性が強いから、
その辺に元々住んでれば来る可能性は有り
>>市街地だから 国分寺ぐらいの住宅地でシジュウカラ程度なら常連だよ。 さすがヤマガラは来た事無いけど… コゲラならある。w
返って都市部の、木のある住宅地の方が集鳥力?があるんじゃね? うちら、ちゅーと半端な田舎は,すぐ側に田んぼや山があるから、シジュウカラさえ なかなか来てくれない。
600 :
586 :2010/02/06(土) 18:45:25 ID:???
みんなありがとう。 ヤマガラは地域性が強いのか。そういえば思い当たる。 2km先にヤマガラの住んでる森があるんだが、ここまでは飛んでこないかな・・・ 国分寺はたぶん似た環境だと思う。 シジュウカラ、コゲラ、シメなどを近くの公園や街路樹で見る。エナガも。 この辺の野鳥は都市鳥化してるから、かえって餌付きやすいかもね。
>>599 つーか田園地帯で森or林がない場所は子育てしにくいから数少ないんじゃね?
>602 >餌台の周りに樹木が無いとあまり来てくれませんか? そんなことはないよ。まあ気長に。 針葉樹が多いみたいだから、鳥相は限られてるかも?しれんけど。ね
>>602 まず、うらやましい周りの環境wこれでは餌台に集合することなく、森に散ってるかな?
この位置では猛禽に狙われやすい、と感じるはず。
それに、おしゃべりスズメもいなさそうだから「開店情報」がつたわらないんじゃないか?
>余りにオープンエア過ぎて近寄れないのでしょうか?
多分、そうだと思いますよ。あと
@ミルワーム(偽物でもいい)を置くこと→ヒタキ系はすぐ常連になる
A地面に鳩の餌やニワトリの餌をまくこと→キジバト類がめざとく見つける
B近くの地面に水場を設けること→真冬でも以外と浴びたり,飲んだりしている
この点を考慮されてはいかがでしょう。
スズメが伝えるってよく言うけど、多分あんま関係ないよ 狙い目は色々集まってるカラ類の混群かと あと餌の置き場所 餌台に置くのはヒマワリ・麻の実・あとピーナッツとか。つーか撒くな。生えてくるぞ ミカンは餌台の屋根に刺せる場所を用意して目立つように 地面に撒くのは小鳥のエサとかの撒き餌類、バードケーキは鳥が来るまで不要
>>602 今の時期から適当な場所(庭木、外灯の支柱、家屋の外壁や雨樋等々)に巣箱かけ、
営巣してもらうのも、後々餌台に来てもらうのに効果的だと思います。
四十雀や山雀が巣箱を利用する可能性が高いのですが、その場合、巣箱の穴の口径は
28mm程度にする必要があります。
穴が30mmになるとスズメも出入りできるため、スズメが先に営巣してしまったり、
先に入ったカラ類の営巣を邪魔する(まれに追い出す)ことがあるからです。
雪が降れば一発なんだけどね もし暖かい地方で冬でも山に木の実が豊富な場合は 単に需要がないって可能性も
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 15:39:30 ID:0scDsUwR
>>606 ヤマガラは28mmじゃ厳しい気がする
ウチの庭で5年観察した限りではだけど
>>603-609 回答どうもありがとうございます。
田舎すぎてバカにされるのに何故か褒められた!
調子に乗って更に質問。
家の前が川なんですが、それでも水場を作ると利用してくれますか?
これやるかどうか迷っていました。
巣箱、実は既に2つ掛けてあります。
12月に作って掛けてみました。
28mmで作ってありますが、ヤマガラはもっと大きくした方が良いのですか??
ちなみにこの辺りにはスズメはいません。
バードケーキは来てからで良いのか・・・、早まった。
この辺りは朝方気温が氷点下に下がりますが、雪はあまり降りません。
教えて頂いたことを気に掛けて気長に待ってみます。
611 :
609 :2010/02/09(火) 00:57:34 ID:???
>>610 毎年巣箱色々作って掛けてるけど、28mmじゃヤマガラは覗きには来るけど中には
入らないねぇ。
飛来数はヤマガラのほうが多いようだし、シジュウカラは毎年そこで雛孵してるから
巣箱そのものの問題ではなさそう。
毎年家の裏と表で2回子育てするのがでふぉなんで今年は30mmのと28mmので行く予定
水場はプランターで作ったミニビオトープがあるんだけど、シロハラとかシジュウカラとか
よく水浴びしてる。安全な餌場に近いと安心するんじゃね?
612 :
602 :2010/02/09(火) 01:26:53 ID:???
>>611 スズメもいないし、一つは35mmに拡大してみようかな。
あともう2つ裏山に増築だ。こっちも大きめにしよう。
なるほど水場もエサと近い方が便利ですね。
こっちも何か考えます。
黒メダカとミナミヌマエビを入れたビオでも作ろうかな。
浅い所を作って水浴びできるようにしよう。
うちの餌台、カラスに目をつけられた。 子供のゲンコツ大のバードケーキ、ネットに入れておいたのに、 設置直後に2度も瞬殺。 ミカンネットぶっちぎって丸ごと持っていかれた。 金網に入れてワイヤーで固定したら諦めたようだけど、連中頭良いから、報復が若干心配。 しかし、ベランダにカラス来ると、流石にこえーわ。
>>613 ベランダでトビを餌付けしていた友人を思い出したw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 11:07:24 ID:vUkS7UMq
>>602 めちゃ良い環境ですねー殆どの種類がいそうでうらやましい・・。
写真のとこは下草があって高木があるし、開けた場所にいるモズやジョウビタキ
ホオジロとか寄ってきそう。餌台付近に身を隠せる高さと適度な密集した常緑樹
が数本あるとこだといいけど、周りは森林でこのあたりだけ開けて見通し良い
から、小鳥にはちょっと危険そうにみえる。場所を変更したほうがよさそう。
>>615 千葉の田舎の海岸近くに家を借りてて、魚のアラをベランダにおいてると、トビがとりに来る。
大きさ、近さがあいまってかなり迫力があった。
朝、庭木の枝に富有柿を二つに切って刺して出かけたところ夕方帰宅したときには 跡形もなく消えてたんだけど、そんなにきれいに食べるもんなんですか? 誰かが持っていったとか?
>>619 館山あたりにドライブ行ったら、
スズメか!ってくらいのトビの大群が電線に止まってて、一瞬、電線の縮尺がおかしく見えた。
623 :
602 :2010/02/09(火) 18:37:46 ID:???
>>616 今、ピラカンサを植えたのですが、サザンカと、おまけでエゴノキあたりを植えてみて
ちょっと様子を見てみます。
ダメな様なら木が大きくなるまで、餌台は桜の木の下に移動かな。
今の場所だと、リビングから見えて丁度良いんですが、仕方ないですね・・・
>>623 そっか、リビングからか。
餌台に小鳥が来た時、外敵に襲われたり追い払うために追っかけられたりする
んで、緊急時の避難場所が近くにあるのがいいんだよ。
葉や枝が込み合っていて、鳥の身体が通り抜けて逃げる間の時間稼ぎが出来るとか
葉っぱの影になって一瞬でいいので見つからないくらいの樹木があると避難場所になる。
諦めなさんな〜
うちは地面に竹箒を分解して刺して茂みを作り、近くに常緑樹の鉢植えを密集させて
おいた。少しの間だとそこで隠れてるよ。
625 :
602 :2010/02/09(火) 20:35:22 ID:???
>>624 竹箒!
頂きます!!
そうか、鉢植えでも良いのか。
>>622 カラスかー。
カラスって力あんのね。
家買いの猫が外見てるから
退屈しのぎに鳥を寄せようとしたんだけど失敗したw
近所から嫌われるw
>>626 そりゃ針金ハンガーねじ曲げて巣を作る輩ですから
628 :
613 :2010/02/10(水) 07:43:17 ID:???
今しがたベランダ(ルーフバルコニー)から「カリ…カリ…」という音がするので出てみたら、恐ろしいものを見た… カラスによるバードケーキ強奪対策として、固定した板の上に4箇所穴あきネジを打ち込み、 その上から小鳥の頭が出入りできる程度の目の荒いワイヤーカゴをかぶせ、中にバードケーキを固定して置き、 4点で園芸用の結束ワイヤーを使って、しっかりネジネジして、わりと頑丈に固定しておいたのですが そのうち3点のワイヤーがすでに外され、自分がベランダに出たときは最後の1点をはずしているまっ最中でした。 逃げる気配も無いので「…お前は何をしとるんだ。」と話しかけたら「あ、やべ」とばかりに飛んで行きましたが、 ワイヤーネジネジ固定がカラスにはムダということがわかりました…。南京錠に変えるしかないか。
>>625 そうそう、目標はバリケードだよ〜!
丈夫なのを作ってあげてね。
>>628 たいへんそうだね。
もしかしてケーキを饅頭タイプにしてる?
小さく粉々にして食べるのに時間かかるようにしてみたら。それか、カラスの
足場にならないように吊り下げ式にするとか。奴は体重があるから乗っかると
垂れるようなタイプもいいよ。
小鳥用なら、落花生リースを輪にしないでまっすぐに作って 地面と垂直になるようにぶら下げれば身軽な小鳥以外は食べられない ピーナツがなくなった殻にバードケーキを詰めると、カラやメジロが器用に食べるよ 欠点は、ケーキを入れると汚れるので数日ごとに作り直さないといけない点
632 :
613 :2010/02/10(水) 21:08:57 ID:???
ベランダというか、マンションの屋上なので、何かを吊るす軒先がないのですわ。 団子状にしてるのも風やゴミ対策なので…。 DIYで「餌台」をつくって設置しちゃってるんです。 ミカンネットは簡単にブッちぎって行きました>カラス 粉状にしたところでもっと悲惨なことになりそうなんですが…。
634 :
613 :2010/02/10(水) 21:54:07 ID:???
>>633 そそ。
>>628 読んでくれてる?まさに今その動画とそっくりな形にしてるのだけど、
金属のカゴ(フレーム)部分を固定してる部分までカラスがほどいてしまうので、
ワイヤー固定じゃなくて、ちゃんと南京錠固定にしなきゃなあ、というところ。
ヒートンネジすら器用に回して抜いてしまうんだよ、カラス。
635 :
633 :2010/02/10(水) 21:59:45 ID:???
固定は被覆番線でしっかりとwドアだけタイイングバンド
636 :
613 :2010/02/10(水) 22:18:07 ID:???
>>635 だからー、被服番線と結束バンドでこれでもかと二重×4箇所でネジネジグルグル巻きにしてたのが
全部解かれて愕然としてるんだってば。
これ以上やると今度は餌の出し入れに支障がでるから、南京錠かナンバーロックに変えようかとしてるところ。
1.2mm以上のぶっといワイヤーをペンチでがっちり巻いて絞めて固定するんだ 素手で加工できるようじゃ何の効果もないと思え
じゃぁこうしよう! 溶接w扉は南京錠ww
ナンバーロックも解読するんじゃないかと錯覚するくらい カラスは賢いからな・・・ 餌がある場所を覚えられてるから、生半可ではカラスは諦めないぞ。 絶対盗られないようにしても、嫌がらせか腹いせみたいに 他の小鳥を虐めたり妨害してくる事も予想できる。
吊り下げが難しいみたいだし、それなら南京錠に一票。 プラスして園芸用のカラス避けトゲトゲはどう。
641 :
613 :2010/02/11(木) 13:00:44 ID:???
ワイヤーの目がデカいんだから、クチバシ突っ込んでかじるくらいだったらカラスにも出来るんだろうし、 きちんとルール守ってくれればカラスさんだって食っても良いですよ、というスタンスなんだけど なぜか「何が何でもバードケーキ丸ごと強奪」にやたらこだわってくるんだよね>カラス 昨日のワイヤー外しだって、3点外した時点でカゴは外せたのに、最後の4点目を必死に外してた。 なんか、彼なりのコダワリのようなものがあるらしい。 知恵の輪にハマったというか、金庫破りの流儀というか、なんというか。 スズメの大群:マダムランチの集団に居座られてるファミレス店長の気持ち ムク&ヒヨ:大食いチャンピョンに目をつけられたドカ盛り店の店主の気持ち カラス:タッパー持参で来られて困っているバイキング店の気持ち 人間が手で外せるものはカラスにも外せる。 そう思って間違いなさそうなので、ナンバーロックもダメだろうな。時間かけりゃ開くもんね。 南京錠と自転車用のしっかりしたワイヤーロック買ってきます…。 とりあえず、今恐れているのは「報復」です。こっちの顔が割れてるので。
危害を加えたわけじゃないので報復はないと思うよ カラスから本当に頭が良いから嫌がる613から盗んでいる自覚がある 対策されても当たり前だと思ってるので、遠慮なくロックするよろし
643 :
642 :2010/02/11(木) 13:08:23 ID:???
カラスから→カラスは
>スズメの大群:マダムランチの集団に居座られてるファミレス店長の気持ち ムク&ヒヨ:大食いチャンピョンに目をつけられたドカ盛り店の店主の気持ち カラス:タッパー持参で来られて困っているバイキング店の気持ち すんごい分かりやすい例えw ガンガレ店長!
645 :
613 :2010/02/11(木) 15:21:08 ID:???
メジロだけが、メジロだけが、マナーを守って、しかもドレスコードまで守って、 さらにちゃんとカップルで来店される良いお客様なのです… ただ、カップルがカチ会うとケンカ始めるのがちょっとお困りものですが。 まあ、ある程度のマナーさえ守っていただければどんなお客様でも歓迎なのですが。 そろそろ名無しに戻りますね。
雪だなんて、ちっちゃな体のメジロたん達が心配だお。 今、暗いなかで牛脂も蜜も用意したから、明日いくら早くても大丈夫だからね。
この季節の餌やりは地面にまかないでくれー! 地面にまかれた餌に群がるスズメという歩く餌にカラスやモズが群がって 大量のスズメのバラバラ死体が隣り合った家々の敷地内にバラまかれるんだ
カラスなら犬を一匹轢き殺しておけばそっちに群がるからスズメを襲わないよ。
カラスやモズが生きたスズメを襲うのかい!?へぇー都会かな? ウチの田舎じゃカラスは死骸しかつつかんし、モズは大きくてカナヘビだな。 ごくたまにハイタカが襲うくらいだ。
>>649 屋根にとまってたスズメをカラスが急襲して
口に咥えて飛んでったの目撃 @東京西部
ハイタカ見れるなんて裏山!
田舎でも雪が降る地方は鳥は基本サバイバルなんだぜ 手前の道にスズメの首なし死体、庭にスズメの色々なパーツ 裏の家の屋根の雪の下にカラスによる保存食スズメ そしてそれらを食べるスズメ
雪が降る地方の田舎の者だが、地面撒きしたアワヒエを スズメの群れに混ざってカラスが一緒につっついてるぞ ついでにヒヨドリも一緒にアワヒエつっついてる いやマジで
メジロが地面に落ちたミカンを食べてた、地上に降りることもあるんだね
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 02:06:45 ID:LkUcoaqT
今まで数ある出会い系サイトを試してみましたが、女の子の質や会員数、機能など総合的にみて
ワクワクメールが1番オススメです。
女性のキャッシュバックシステムがないのでキャッシュバッカーやサクラも皆無でしょう。
機能的にも使いやすく、ポイントの消費も良心的です。
アダルト掲示板はどのサイトも業者が多いですが、ワクワクメールが1番素人が多い気がします。
掲示板に書きこめばすぐに返事がくるので初回の無料ポイントだけで1人〜2人は会えると思います。
ワクワクメール
http://550909.com/?f5887061
この季節は、メジロやウグイスも街路樹の根元にまいたパン屑を食べに来ます。 みんな腹ペコ、早く春が来ますように!
野鳥達からワクワクメールが来るならともかく。
今日はメジロが近かったなぁ ミカン吊るして餌台の向こうで牛脂付けてたら もうミカンの上に居て1.5mの距離で見つめあってシマタ(;´Д`)
キンモクセイの枝にミカンを刺してて、ふと見たら中にメジロが居た。 「なんじゃ〜お前は〜っ!?」て目で見られた。 距離約50cm。
動かないようにして手の上にミカンのせとけば、食べるよ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 21:00:20 ID:3xIA5vv0
座布団一枚!
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 09:27:49 ID:6CyqT3Dn
餌台じゃないけど、そろそろ巣箱を作って木に掛けないと・・・・ シジュウカラあたりが使ってくれるといいな。
冬の間、あれほどガツガツ食べに来ていた大量のスズメたちが、 ここ数日ほとんど来ない。 うちの周り全部田畑なので、 他にオイシイものが土から出てきたからなのか、 スズメが来なくなるのと同時に隣の畑上でヒバリの高鳴きが 始まったから、来づらくなったのか? もう春だから、餌台やめなさい、っていう合図と取って いいんでしょうかね? ヒヨや鳩のご夫婦は来てくれるのですが、スズメ軍団がいないと 大変淋しいです
スズメは害鳥だから来なくてよいのです
雑食性で群れを作って人家に来るスズメは糞害と食害被害が大きいから マンションやガレージ付近や洗濯物や家庭菜園やガーデニングetc 近所に迷惑をかける可能性を考慮してやれな あと椿・山茶花・桜などの危険害虫や不快害虫が死ぬほど発生する大型の庭木があると 害虫用の固形の農薬を使うことが多い 誤食して死んでも文句言えないぞ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 16:10:21 ID:8ZpAwKMx
伊予柑をカットしておいたら久し振りにメジロが来てついばんでいる。 一口ごとに周りをキョロキョロ見回して警戒してるがストレス溜まるだろうな。 ペアでなく一羽だけだったが連れ合いににげられたのかな?
そろそろ早いところでは営巣じゃないかね
シジュウカラ一家とももう半年の付き合いだ。思い起こせば 父カラをうっかり掴んじゃったり母カラが間違って家に入っちゃったり 子カラ達が庭中ストーキングしてきたり、色々な思い出があって離れがたい ていうか春夏の間もいてくんないかな チャドクガはいらないと思うが、チュウレンジやヨトウのイモムシがいっぱいでるぞー 頼む。食ってください。お願いします・・・
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/13(土) 09:35:12 ID:gyd+K0Mn
四十雀が好む餌のお勧めはなんでしょうかね。 ひまわりの種かな?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/13(土) 10:52:14 ID:GJPZbjYL
代表的なのが、ヒマワリの種、麻の実、落花生、牛脂
バードケーキ用のネットが食い破られた 犯鳥は誰だ
カラス君だったりして
>>670 シジュウカラがたくさん来るから秋ごろからいろいろもてなしてた
結果は 無塩ピーナッツ=ひまわり種=バードケーキ>>>>>>その他
上の三つのどれが一番好物かは個体差があった
その他試した食物
無塩:アーモンド、クルミ、かぼちゃの種、麻の実、ヘーゼル、牛脂
塩抜き:カシュー、マカダミア、ピスタチオ、ジャイアントコーン(※アイスじゃない)
見慣れない食物があると食べてみてくれるから食わず嫌いってことは無いかと
牛脂以外は結構な値段なので、買ってまで試すのはお勧めしない
そんなんで浪費するより無塩ピーナッツを買ってやって
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 17:13:43 ID:8dFbExaD
さっきスズメに牛乳やってる人を見たんだけど、鳥類って乳糖分解できるの? 加熱してあるとかならまだしもそのままの牛乳だと 乳糖不耐症の人や犬猫と同じように、消化できなくて腹下したりしないのかな
また雪が降って来た… もう少しだけエサ出し続ける
今朝ウグイスが、いつもミカンを刺していたキンモクセイの木の中で、ひとしきり さえずってくれた。 冬の間の餌やりのお礼だな、きっと。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 20:03:43 ID:+pbs1yY9
ひまわりの種を給餌台に置いてるけど、最近は四十雀よりもカワラヒワが 一日中居座って食ってる。スズメは殻を割れないから食えない。ハトは たまに来て丸呑みしてる。冬の間はクマネズミが毎日来てたけど最近は見ないなあ。
丸呑み(((;゚Д゚)))ヒィィ
>冬の間はクマネズミが毎日来てたけど最近は見ないなあ 鷹揚な人だw ネズミに湧かれたら、餌台そのものの存続や給餌内容を検討するレベルだわ
リスが来る場合はどうしたらいいですか
リスの餌台に方向転換する。
ネズミったってハツカやハタは可愛いからね、クマもまぁまぁ 清潔さの話なら鳥も似たり寄ったりだ
この時期は餌やらないほうがいいんだよね?
え? なんの話?
餌台の話だよ スレタイ読めないの?
694 :
688 :2010/04/24(土) 04:32:01 ID:???
すいません。
春から秋にかけては鳥たちの自活の妨げになるから餌代に餌を置かないほうがいいんですよね?
ちなみに
>>690 は僕ではないです。
689だけど。難しい問題だね。 住んでいる地域や環境、場所や餌やりの対象の野鳥の種類によって 一概に言えないってのはあるんじゃないか。 特に今年は寒暖の差が大きく、天候不順で餌に困る種類がある。 かといって、ずっと餌を与えて自分で餌採れなくなるのも問題視されてる。 自分はこの季節は天候と環境の様子を見ながら給餌してるよ。
うちはメジロやヒヨは帰ったけど、シジュウカラは常駐で 庭に芋虫が大量に出てくるって知ってて留まってるから 虫が出て自然にねだらなくなるまで普通にやる 今年はなかなか虫も土からでてこないね 掘ると丸々太ったのがいっぱい育ってるから、少し遅くなるってだけだろうけど
今年は寒いから虫もなかなか見つからないね。 暖かい日は蜂とか出てくると他の虫もよく見つかるが、ちょっと寒いと あれ?って感じ。
虫全然いないよね
ウチの庭の巣箱に営巣した奴はイラガの繭の中身を持ってきてたな ま、今のうちにイラガの繭をつぶしてくれればイラガの発生が減って助かる
小鳥が一匹でジグザグの奇妙なとびかたをしてるなあって思うと、 カ゛やカみたいなのを追跡してるね 一匹捕まえるのに一苦労で成功率20%くらいみたいw
こないだラーメン屋の前にスズメが沢山群がってて、 何だろうと思ったら、店の生ゴミからコバエが大量にわいたらしく、それに群がっていた。 そのラーメン屋の前はとても人間が歩けるような状態ではありませんでした。 夜逃げでもしたんかな。
店主が死んでたらやだな…
奈良公園のシカつかまえてスープに使ってたラーメン屋が逮捕だかされて潰れてたな
割りと最近のことだったと思うが その店の生ゴミ置き場は相当な惨状だったそうだ
>>701-702 見てその話思い出した
最近シジュウカラ一家が遊びに来る 子供は色が薄くて、警戒心が薄いのか すぐ近くまで寄ってくる
705 :
冬期限定B.W :2010/10/23(土) 11:20:41 ID:JT/Ksy50
さぁ、お客様のお持てなしの時期ですぞ!age
表なし → 裏あり Σ( ̄□ ̄;)
皇居のあたりは野鳥が多いよね
>>706 キサマ、餌台に見せかけた野鳥タン捕獲トラップの設置を・・・見〜た〜な〜?
今年は山野の実りが不作らしいから 少し早めからエサは出しておいてもいいかもしれん。 ツグミが平地にもう降りてきているらしいし。
711 :
冬期限定B.W :2010/10/23(土) 16:02:14 ID:JT/Ksy50
今年は彼岸花も10日ずれ込んだし、冬鳥は遅いと予測してたんだが反対だったね。 ウチはジョウビが例年10/27何だが今年はもう来てる。まぁ縄張りが決まるまでは まだ少しあるだろうけどね。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 12:44:41 ID:HIuL/96k
食パンを与えているが ハシボソカラス>ヒヨドリ>ツグミ=スズメの順位で争奪戦を展開しているよ。
最近庭に出ると必ず近所を縄張りにしてるセキレイが飛んできて 正面1.5Mくらいの位置からこっちをガン見しながら激しく自己アピールしてくる いいけど、おまえ何食うの?
セキレイなら基本は虫だなあ でもまあ、バードケーキでも出して様子見たら? バードケーキならセキレイが食べなくても他のが食べるし
冬でエサのない頃は、セキレイさん・ウグイスさん・メジロさんも、パンを食べますよ。
パンは出せば食べるけど塩分が多いから要注意なり
717 :
冬期限定B.W :2010/11/08(月) 11:44:08 ID:EAsMjnN3
ミルワームの皿が、朝の巡回では空!よしよしw今年は居着いてくれそうだわ>ジョビ
コンポストに発生した水アブの幼虫はジョビちゃん食ってくれるかな・・・ 硬くて不味そうだけど、食べるのなら臭いを我慢して回収するんだが。
719 :
冬期限定B.W :2010/11/15(月) 11:53:08 ID:Z55MY4iP
常連客1名様御案内!(^○^) ジョビ子だね。ツグミも早めに来てるから シロハラももうすぐだ!ヒヤッホゥw でもミルワーム代が・・・・・orz
>>719 そろそろミルワームの養殖に走りますか?
ソウシチョウはミルワーム喰うか?
整理してたら古い米と小麦粉が出てきた。 こんなんでも食ってくれるだろうか・・
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 01:08:06 ID:klqc6djS
>>722 小麦粉はまあバードケーキに使えるね。検索でドゾ。
米は実は消化に悪いそうだ。でも食うからいいんでね。」
米は酒漬けにして蒔いて あとは殻付き落花生を(ry
シッ、いつスズメが立ち聞きをしないとも限らない。
気に刺したミカンにメジロが キタ━(゚∀゚)━!!
727 :
冬期限定B.W :2010/11/29(月) 13:49:59 ID:aRlOgwcW
うちらんとこは年末にならんとメジロの巡回はないな〜 一応、熟し柿は刺してるけど、ヒヨドリもツグミンも、今のところ訪問はないわ〜
うちの方もまだそこらの柿の木でたらふく食ってる状態だけど 去年の冬があまりに厳しすぎたせいか 何かしら木に刺して受け入れおkのサインを出しておいてやらないと ヒヨやメジロが庭でずっと鳴き続ける。毎日確認の為だけに巡回してくる 夏が終わった瞬間からずっとこんなんだよ。おまえらどんだけトラウマなんだよ
729 :
冬期限定B.W :2010/12/07(火) 16:37:07 ID:APCWHsg8
寒くなったので、メジロスレであったゼリーを作って出したら、3日目でメジロが餌台に来た。 ミカンも置いてもてなすことにしたぞ。
そろそろバードケーキを作ろうかな。 最近はメジロが一日中、ミカンを刺してあるキンモクセイの木に居座っている。 京都府南部ですが。
ミカンもバードケーキもひまわり種も出してるけど 音沙汰なし(´-ω-`) ずいぶん前にシジュウカラの鳴き声がしたあれは催促だったのか・・ タイミングが合わなくてすまぬ・・
今年はなかなか庭のサザンカが咲かない。ざっと見た感じ近所の木もまだっぽい 薄緑とピンクの綺麗なつぼみがたくさんついてるから猛暑の件は大丈夫だと思うけど このまま寒くなると遅咲きになっちゃうかもなあ。油分豊富な良い栄養源なのに
わが家の餌台は、例年のようにヤマガラ、シジュウカラが来ている。 でもって、日中には水浴びをする姿もよく見かける。 この後、庭先のマユミの実が食べ頃になれば、ジョウビタキがやってくる。
関東地方の平野部だけど、水飲み場が朝凍っている季節になりましたなあ。 うちのサザンカは咲くそばからヒヨ様がお召し上がりになっているよ。
>>731 まず スズメを呼び込みましょう 他の野鳥も安心して沢山きますよ
近くでシジュウカラの声がしてるし、庭でメジロと共に姿も見かけるんだけど 何故かエサが減らない。 バードケーキ、ひまわりのタネ、ミカン、牛脂、バナナ、小鳥の餌とフルコースなのに。 もう少し我慢か
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 07:52:29 ID:QQlyNQ8c
>>736 寄りたくても、寄れないんじゃないか?たとえば、餌台の周りに何もなくて身の危険を感じるとか。
そうでなきゃ、まだ野山に餌が豊富だから、とか・・・・
>バードケーキ、ひまわりのタネ、ミカン、牛脂、バナナ、小鳥の餌とフルコースなのに。 ↑ ↑ 潜んでるは
「チョイむき」買ったので、今年はりんごやら柿やら皮むきが面倒だったのを食うようになりました。 芯とか剥いた皮で野鳥来るかな(品川区)。 ベランダにおいているんだけど、野鳥て視覚で見つけるもの?匂いでくるもの?
視覚
ミカン置いたら、すぐヒヨやメジロがくるし、トウモロコシまいたらキジバトも来る。よく見てんだよな。
庭にミカンと落花生置いてから2週間・・・ キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!! メジロ キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!! シジュウカラ 今夜は赤飯だ!!!
>>743 小豆も少し余らせて、お客さんに配れよw
やっすいリンゴジュースでゼリー作ったんだが、何故かヒヨドリすら食べてくれない 傍のプランターのキャベツをわしわし食ってやがる 安い奴は香料の匂いが嫌がられてるのかな?
>>746 おれんところも。一応、メジロ用に作ったんだが、隣に置いた超熟し柿とミカンは食べるのにゼリーはくわないな。
容器を派手な色にしたら来るかもしれん。
柿だって旨いのから喰いはじめて今は2,3個残っているだけだけど、 メジロなんか不味そうに突っついているもん。その点ヒヨ公は何でも ワシワシと好き嫌いなく、喰いっぷりだけは良いわな。
750 :
746 :2010/12/21(火) 23:09:44 ID:???
ミカン横半分に切って、半分ミカン半分ゼリーにしたけど 見事にゼリーだけスルー orz リンゴジュースゼリーはお気に召さない模様。
ツグミの群れを初めて見た。 毎年1-2羽来るだけなのに、今年は裏の畑に5羽もかたまってた。
ベランダの餌台にミカンとかリンゴとかをお供えしてるんだけど誰も来ないなあ・・ スズメ用のフィンチの餌は順調にチュンが消費しているんだが果物は誰も食べない(´・ω・`)
>>752 もう少し寒くなったら来るかもしれないから頑張れ。
それから野生の鳥は人間が考えている以上に用心深いから、餌場の近くに身を隠す別の場所があるかとか、
餌場自体が人間との距離を十分取られた場所にあるかとか、結構大事ですよ。
一旦慣れてしまえばそういうことは問題にならない場合もあるけど、最初はいくら餌があっても身の安全(鳥の)
が確保されてないとなかなか来てもらえませんよ。
去年試した限りじゃ、家に来てたメジロは総じて果汁100%のジュースより なっちゃんとかネクターとかカゴメの紙パックとかの安い物の方が好きだった。 まあつまりゲロ甘党。案外ゼリー不評の理由は甘味が足りないとかじゃね?
>>754 メジロに関しては、ダイソーの「昆虫用高タンパクゼリー」(薄緑色)が一番食いがよい。安いしw
ここ3年、主食がコイツとミカン、あとバードケーキとあれば、熟し柿でここ3年常連客が来てる。
シジュウカラとメジロで和んでたバードケーキ もうあの平和は戻らない・・・ バードケーキもカップ1杯の生米も スズメの群れによって一日もたずに消え去る。 アオジも戦いに敗れて去ってしまった。 僕もう疲れたよ・・・
適当に木材買ってきて、入口に2.5〜2.7cm角の格子を付けた餌台を用意して さらにスズメがそこに入ることを嫌がる意思表示をし続ければ平和維持はできるよ。 ただ最初からスズメへの餌やりを完全拒否しておかないと神経はすり減る。 (真冬まで餌をやっておいて途中でやめるのは身勝手すぎるので無しの方向で) シジュウカラは人間に対する理解力が高くて柔軟に対応してメジロを導いてくれるので 彼らとスズメとの脳みその差を利用するように
ゼリー不評の原因まとめた @ゼリーの弾力ありすぎとか駄目だよ 弾力なし緩めのほうが喰いつき良いです※人間が食べる硬さで作っては、駄目だよ Aアイスコーヒーの砂糖シロップ一個をジュースに混ぜる糖度アップ Bゼライス(ゼラチン) 一袋250ccが目安の作り方ならジュースを420ccで完璧な出来
ミカン置いてるんだけど何も来ない。 エサに困ってないのかな。
餌台がスズメで占拠されると他の鳥が一切来なくなるのは 餌がどうの以上にそこがすごく危険な場所だから。 スズメ集まる場所=スズメを食うためにカラス等が集まる場所
761 :
746 :2010/12/30(木) 22:25:12 ID:???
>>758 甘めゆるゆるで作ればいいんだな
ありがとう参考にしてチャレンジしてみるわ
住宅密集地でのエサやりの難しさを痛感してます。 エサの少ない真冬だけでもと思ってるんだけど 近所の奴らが大の鳥嫌いで、あからさまに鳥避けグッズを ぶらさげてやがる。ムカツク。
迷惑かけてんでしょ。 「糞害出さない・騒音出さない・野菜や球根等を盗ませない」 これらは最低限やらなきゃいけないこと。鳥は頭が良いんだからしつければ守るよ。 ヒヨドリは頭が良いので個体にあわせてやれば静かで良い子な見張り番になってくれる。 小鳥は混群のリーダーがカラなら簡単に覚える。(大抵のシジュウカラは習得済み) スズメは極々稀にいる人慣れした賢いリーダーの群れならできなくもないけど、 その場合も冬は別のスズメの群れが来ないように守ってやらないとリンチで殺される。 自分にはできないと思うなら無責任な餌やりなんてしないことだよ。 途中で放棄して人にも鳥にも大迷惑をかけることになる。
昨日から、かなり凹んでます。 糞害出さない・騒音出さない…ヒヨドリとムクドリには 通用しませんよ、残念ですが。 スズメも5羽以上になると鳴き声がかなり喧しくなります。 来て欲しい鳥(ツグミ、メジロ、イソヒヨ、ジョウビタキ) にだけ餌付けできたら、こんなに苦労は、しないんですけどもね。
ヒヨドリはガラス窓が怖いのか 窓の近くにバードケーキ吊るしたら来なくなった。 メジロとかシジュウカラなら来るよ。
今年は柿が豊作だったんで、多数、取らずに残しておいたら、メジ、スズ、シジュウ たちに混じってツグミもきてる。嬉しいよ。
こっちは柿が一個も出来なかったよ。 どんぐりも不作で熊が出た。
熊は要らぬ客でしたね
ちょっとリッチにバター(マーガリンじゃなくて、料理用の無塩バター)を使って バードケーキを作ったけど、まったく食べない。 ヒマワリなんかは大好評なのに、おかしいと思い確認してみたらカチカチに 硬くてこりゃ無理だwww 考えてみたら、この辺りは朝方に氷点下は普通で、日中でも気温が一桁だから 冷蔵庫の中と変わらねぇ〜w そりゃ硬いはずだよな。 もう一回作り直すことにしたよ。
さすがにメジロは個体判別できないんだけど、やっぱ鳥側は何でも覚えてんだね 去年教え込んだうちのルールやおねだり方法をしっかり守ってくれて助かるー おかげでヒヨドリとメジロとシジュウカラが仲良すぎだ。というかヒヨが良い奴すぎる 寒さでまとわりつくメジロを許せとか守れとかまでは頼んでないんだが、自主的にやってくれる
苦節二週間ヒヨに与え続けたミカンにやっとメジロのつがいキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!! これでヒヨ用には粗みじんのリンゴを出してミカンはメジロ用に出来る。まあヒヨも喰うけどw
柿が食べ尽くされたので、ツグミになにか代替エサを提供せねば。 なにがいいのだろう? 教えて エロい人
昔、庭に来ていたツグミ。パン屑が大好きだった。 置いてやると,すぐに飛んできて、パクパク食ってたなぁ・・
>>772 普通に林檎のカスとか、ミカンの余り、バナナの皮なんかのゴミっぽいのでおk!
775 :
772 :2011/01/13(木) 08:02:25 ID:???
>>773 ,774
パくずにバナナの皮なんかも食べるんですか。ありがとう。
つか国産バナナだって「皮まで食べる」ことを考えて 残留農薬の計算してるわけじゃないから 皮食わせて大丈夫とは言えないな 人間が普通に食べるなら許容濃度でも、 小動物で食事全体に占める量も多かったりするから 農薬の毒性には弱いと思ったほうがいい リンゴなら人も普通に皮ごと食べたりするからバナナよりはずっとマシ リンゴをよく洗って皮を厚めに剥いて食べやすい大きさに刻んで出しておくと ヒヨドリとか喜んで食べるよ
ヒヨドリなんか皮剥いてやらなくてもバクバク食うわ。リンゴ半分くらい3羽がかりであっという間だ(´・ω・`)
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 12:56:50 ID:362ig/1E
>>775 パンくずは,食パンの耳です。それを1p角くらいに切って餌台に置くと、もうバカ食い。
>>778 あっすいませんリンゴの皮を餌として出してるという話で・・
人の食べ物を大食漢のヒヨたちに大盤振る舞いなんて
うちなんかは年寄りが許してくれませんが
リンゴの皮なら家族の目にも安全性でも許容範囲かと
ミカンは小房に分けてチマチマ枝に刺して
メジロにも食べるチャンスがあるようにしてる
ミカンは出来るだけ不安定な足場の先に引っかけてやるとヒヨは近づけないのでメジロ専用になるね。 うちでは餌台の片隅に細い針金を伸ばしてその先に茶こしをくくりつけてメジロ専用台にしてある。 ヒヨクラスが留まろうとすると針金が大きくたわんで茶こしが揺れ、びっくりして逃げていくw
巷のヒヨの暴れぶりを聞くたびにうちに来るヒヨの優秀さを思ってニヤニヤしてしまう でも何年経っても番もつくらずにぼんやりメジロの世話焼いてるような奴だから てっきり弱いんだろうと思ってたのに、暴れヒヨの群れを軽々追い出してた めちゃくちゃ強いじゃねーか
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 13:29:48 ID:IUGRpbnD
さっき野鳥の雛鳥?を保護してきた 病院に電話したらそのまま保護されるんだね。 片足が無くなってて、呼吸がキツそうで可哀想だなあ・・・・ 今部屋に入れてあっためてる まあ、犬の散歩してたらバカ犬がくわえて来たので責任持って病院連れていきまー
>>783 「野鳥の雛鳥を虐待してきた」の間違いだと思う
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 13:36:37 ID:IUGRpbnD
>>784 いや、海岸に横たわってた鳥を犬が咥えてきただけだから
危害は与えてない。
>>782 そのヒヨ、お行儀師範にしたいから貸してくれ
うちの俺様ヒヨはお馬鹿可愛いんだけど反抗期真っ只中のヤンキーだ
気温の低下に比例して、餌台に来る野鳥の数が多くなるな。 カラ類はひっきりなしだし、昨日今日はめったに来ないツグミも目にした。
うちにもツグミ来たよ。シルエットでムクドリにしてはちょっと違うなと思って双眼鏡取り出したらツグミだった。
うちにもツグミ来たw雪が降る時しか来ないんだよねw@瀬戸内 昨日は、一日中メジロ、ジョウビタキ♀、シロハラ、ツグミと賑やかだった。
最近シメ(図鑑で調べたけど多分これ)とやらがやってくる。 ヒマワリの種が好きらしいので、毎日撒いてやってる。すごい食べるw あんな硬い殻をくちばしで割るなんて、小さいのにすごいなあ。
メジロがうろちょろしてたらヒヨ夫婦が来た。 やつらセットだな。 大型機(てほどじゃないが)の駐機はご遠慮願ってるんで ヒヨ来たらカーテン開けてお帰り願う→去る サッシ開けてお帰り願う→去る 50センチの距離からお帰り願う→去る 更に手を伸ばしてシッシッと→やっぱダメですかね的な顔 気付かぬうちにノンビリされている←たった2日間で今ココ
熟した柿を置いてやったらヒヨが他の小鳥に暴力振るうよ メジロは俊敏にかわすけど、 スズメなんか可愛そうに突進されて、 ヒヨのくちばしには羽毛が... こりゃあかんわ(>_<)
ヒヨはそこを自分の餌場と認識すると、「侵入」してくる他の小鳥を 激しく攻撃するようになるね。
ウチの餌台は雪の日以降、ジョウビタキ♀vsシロハラvsツグミの戦い。 シロハラは目つきも悪いけど攻撃的だね〜ヒヨはなぜか来ない。いいけど。
ウチの庭に来るツグミは、庭角に植えてあるピラカンサスの実が目当てだ。
とりぱんやこのスレのカキコを参考に、何回かパンクズをやってみたが
今の所見向きもしてくれない。
あと、メジロやヒヨドリは、まず、メジロが出入りできるガーデニング用の鳥カゴ(※)に
ミカンやリンゴを入れ、ある程度メジロが食べた後にカゴから出して地面に近いところに置き、
ヒヨドリが食べられるようにしている。そうすると争わなくなる。
※参考:
ttp://item.rakuten.co.jp/cotta/137-221096-0/
うちはこんな感じにしてるな。メジロの餌台は細い針金の先に茶こしをくくりつけてる。 ヒヨは不安定で留まれないのでメジロ台の方へは行かない。ヒヨとメジロの間に緩衝地帯として スズ台を置いておくとこの地帯の平和はほぼ保たれる。 まあたまにメジロがヒヨ台にアタックをかけてヒヨの反撃に遭ったりしてるがこれはメジロの自業自得w |_メジロ_| | | | | (細い針金) | | |_ヒヨ_| |_スズ_| | -----------------------------------
小さな庭の真ん中にえさ台を置いているが常に来るのはスズメ、ヒヨドリ、メジロの3種のみ。 ときどきキジバトが乗っていることもあるが・・・えさ台が壊れそうだよw
箱形状の枠に金網を張るか、格子状のスリットを付けて ヒヨ除けの餌台を作ろうかと思うのだが メジロやスズメ、カラ類の小鳥が通れるメッシュの大きさ或いはスパンは どれくらいが適当でしょうか?
>>797 キジバト用にはリス・ハムスター用のシリアルミックスを
枯れた芝に撒いてる
庭を見るといつも居てうちのペットみたい
人を全然怖がらないし、小鳥をいじめることもない
>>798 以前ワイヤ製の照明の傘を利用してそれやった
スキマは3-4cmくらいだったかな
シジュウカラ用の巣箱の穴が2.8cmで、3cmにすると
スズメに取られると聞いてる
餌は果物だけ(主にミカン)のメジロ用
メジロは軽々と出入り
スズメはカナリアシードを別の場所に用意したのもあって
あまりちょっかい出さなかった
ヒヨはメジロと餌の好みが完全一致らしく諦めない
スキマから顔突っ込んで何とか一口、と頑張ってた
100均で約3.5cmメッシュで60cm×30cmぐらいのものを壁用に四枚、蓋用に小さいのを一枚買って
ヒヨ除けの餌カゴにしている。うぐいすのオスも入れるのでメジロやカラには問題ないかと思う。
但しうちでもスズメやシジュウカラなどには別に用意してあるのでこちらに入った事はない。
>>799 さんが仰るとおりヒヨは嘴を突っ込んで食べようとするので、餌は壁際ではなく中央に配置
する必要がある。私は5号ぐらいの植木鉢の皿を真ん中になるように紐で吊っています。
キジバトって変わってるよねw 以前椅子に腰掛けて園芸してたら股の間を通って歩いていった。
うちはミカンに盆栽用のアルミ針金を通して木に吊ってる。 ヒヨは垂直の針金にとまれないらしくメジロ専用になる。 同じようにバードケーキも団子にしてシジュウカラ・メジロ専用にしてたんだけど、 通用したのは最初の年だけで、今は慣れてホバリングしながら突くようになってしまった・・。 ヒヨ用果物(メジロも食べるけど)は少し離れた場所に挿してる。
>>798 です、みなさん参考になるレスありがとう御座いました。
さきほど100均で3.5cmメッシュのワイヤーネットって物を買ってきました。
>>800 さんのより少し小さめに長方形のを作ろうと思ってます。
>>799 さんの言われるようにスズメも入るだろうけど、
まっ、いいか(^o^)
>>798 です、みなさん参考になるレスありがとう御座いました。
さきほど100均で3.5cmメッシュのワイヤーネットって物を買ってきました。
>>800 さんのより少し小さめに長方形のを作ろうと思ってます。
>>799 さんの言われるようにスズメも入るだろうけど、
まっ、いいか(^o^)
申し訳ない、ダブリました。
807 :
800 :2011/01/23(日) 22:12:54 ID:???
>>807 おお〜!、なるほど!!、俺って頭かたいなぁ。
縦に置くとは思いも寄らなかったです。
地面に杭を打って、その上に横置きしようかと、それしか考えてなかったです。
まぁ、多分、それでもいいんでしょうけどね。
鳥かごみたいだね。「野鳥を飼ってる」と通報されそうw
>>809 誰かが出刃包丁を買った。「強盗するのでは?」と通報されそう
ってのと同じくらいの知能程度ですかw
いやいやw、
>>809 みたいな発想はなかったよ。
こういうご時世だし、いろいろ気を配らねば。
今までヒヨも食べられる餌も出してたが餌場周辺の小鳥を見境無く追い始めたのでもう止めた。 もう小鳥が食べられる足場にしか餌は出さない。ヒヨよさらば二度と来るな。お前性格悪すぎ。
ヒヨはスズメギャングへの必要悪と割り切った。 ヒヨのおかげで、庭に出るとシジュウカラ、メジロが安心して飛んでくる。 それに連れられてアオジ、コゲラまで飛んでくる。
いい環境ですな〜、羨ましい!
うちに来るチンピラヒヨは他の小鳥の種類にかかわらず攻撃しよる 遠くにいる小鳥を見つけただけで大声で叫ぶし、 もうすこし近づいたりすれば突進して遠くまで追いかける どうにかならんものかいなぁ(>_<)
接待するとますます縄張り意識が強くなるだけだぞ(´・ω・`)
いやいやwそれは「たりねーぞ!」って言うこと。もういいっ!ってくらいやると、最低、ほかの鳥に攻撃しない。 場所は離すことが最低条件だけど。
それはヒヨの数が2~3羽くらいまでの時に通用する作戦で次から次へと増える場合は悲惨なことに・・(´・ω・`)
>>813 うちに来るスズメとメジロは仲良く一緒にリンゴやミカン食べてるw
スズメ用に鳥餌を撒いてるんだけど、それが無くなったらメジロ用の果物を食べに来ます。
大きな鳥が来て木陰に隠れる時も、スズメグループの中にメジロもまじってて可愛いです
821 :
815 :2011/01/25(火) 00:38:42 ID:???
うちに来るチンピラヒヨは、いつも2羽 たまにスズメ達が10羽以上で押寄せると、メジロも隙をうかがって食べてるけど、 やはりヒヨの縄張り意識が強くて、1羽ずつ狙いをつけて攻撃してる 羽を膨らませながらビリビリ震わせて、頭の毛も逆立て怒ってるよ、 ギーとかギャーとか大声で叫ぶのも最悪(>_<) キジバトには攻撃して行かないのになぁ・・・ こんなの居るから、カラ類なんて来てくれるの夢だわ
強きを助け弱気を挫く天下御免のヒヨ気質(´・ω・`)
シロハラが来るとヒヨは追い出されるヨ
誤解しないでほしいんだが、ヒヨもルール守る奴は最後まで徹底して守るんだよ ただ、小鳥用餌台と今いるヒヨが守るヒヨ用餌台に分けてても 小鳥用を狙って別のギャングヒヨが来るようになるんだよ
メジロもヒヨドリも二羽で来るのが多いが、この時期番が形成されているのだろうか?
>>825 うちに来るメジロもメジロ同士で喧嘩してるわ
いつも最大2羽来るんだけど、あとで来るメジロに突いて「来るな!」って怒ってる。
これは仲間でも夫婦でもないってことかな?
メジロの頭部に傷があったらメジロにやられた傷だよ。群れる鳥はハミゴに厳しい。 むしろ混群メンバーの群れない鳥が異常に優しい。 うちは毎年シジュウカラがハミゴ1羽に1〜2羽ボディーガード兼お守りについて 自分の餌台で食事採らせたりくっついてあっためたりしてるよ。ヒヨドリすら同様。 明らかに「同情心」ってものが存在するようだ。
メジロって、群れる鳥なの? 猫の額の庭にちょびっとミカン出してても 一度にせいぜい3羽しか見ることがない 「メジロ押し」をイメ検してみたけど、 他の鳥だったり、わけあって小屋にまとめて入れてたり、 水場だったり、ほんの3、4羽しか写ってなかったり 十羽以上のメジロがメジロ押しっての見てみたい
大阪府の南部なのですが、 最近、駐車場とか幹線道路の道端でセキレイが、 ちょこまか歩いてる姿を見かけることが多いです。 今日もいろんなテナントがある大きな駐車場でセキレイが歩いてて、 車を寄せても踏みかけるくらいに逃げようともしない。 あんなの餌台に来ないかな〜、 アスファルト突いてるけどなに食べてるんですかね?
>>830 なになに?「駐車場の鳥」なwありゃぁ孤高の鳥で,ウチにも近くまで来るけど賑やかな餌台には絶対近づかないな。
その割には人工物に営巣するからね。昔、工事現場のブルドーザーのエンジンルームの中に作られた。
ハクセキレイやセグロセキレイはユスリカの蚊柱にジャンプして食べてる姿がよく見られるよ.
以前、セメントを練り合わせる際に用いる「プラ舟」を庭先に埋めてメダカの飼育池にしていた時、 毎日のようにハクセキレイが池に来るようになり、カゲロウの類を探しているのか? 時折池の中を覗く仕草を見せながら、しばらく水際をウロウロしていたことがあった。
カワセミがプラ舟の金魚をダイブして捕ったという話を聞いたことがある。 金魚は色が目立つから捕りやすいのかな? カワセミぐらいなら良いがアオサギとかが来たら・・・怖いな。
庭にきた珍鳥っている? 昨年、家にはウズラが迷い込んだんだけど、野生か? その前にはカルガモが着地したことがある@小さな民家池無し・・・ハクチョウなら助走不可w
837 :
834 :2011/01/27(木) 12:21:50 ID:???
>>835 田畑や山川に囲まれた四国の田舎町に住んでいるのだけど、
祭りの金魚を庭の池で飼っていた頃のある時、近所で度々見かけていたアオサギが、
我が家の池の横でジッとしているのを目撃。
飛び去った後にあわてて確認してみたら、何匹か捕食されていた…ってことがあった。
都内の住宅街だが、アオサギに池の金魚を食い尽くされたorz
現場を見たのか?・・・・おそろしい。
>>831 自分の庭で見られたらいいのにってつもりだったんだけど、
でも可愛い写真ありがとう^^
「目白押し」で検索してもそんなに数は無いね
昔JRの観光ポスターでもメジロ押しのいい写真あったなー
大島だったかな
日常語になるくらいだったから江戸庶民は普通に
大量のメジロの押しくらマンジュウ見ていた筈なんだけど
椿の大木が多かったりしたのかな
>>836 千葉の田舎に無理して作った住宅地で、近所の森には
キジやオオタカもいるって話だけど見たこと無い
庭なんかにはもちろん来ない
シメやジョウビタキで大喜び
こんな寒い時期、メジロは何を食べてるのかな?ちゃんと食べ物あるのかな 果物をきらして庭に置けない時、餓死しないかなぁと心配になる。
公園の池のデッカイ金魚を、ゴイサギがばくっと咥えて飛んでいった。 近くの木の枝に止まり、クエックエッという感じで丸呑み。 そんな光景見たことなかったんで、結構驚いた((( ;゚Д゚)))ガクブル
メジロは果物が無くなると枯れた葦原とか木の回りで虫を捕まえて食べてるんだよ。 虫は少量でも高カロリー高タンパクの完全食だからね。
>>843 ありがとうございます。
虫を食べてるのですね、栄養満点な食事なんですね〜
>>844 バードケーキも食うぞ。小麦粉5砂糖3サラダ油2位の割合で練り込むとおk。
サーターアンダーギー粉だといつもは食わないジョウビタキも好きみたい。
>>845 ありがとう、バードケーキ美味しそうだ!
いつも果物ばかりだからケーキ作って置いてみようかな、口がモフモフしそうだから水も置いてあげようw
うちの配合は小麦粉2、砂糖1、ラード1 ほとんどスズメに喰われてるけど
ウチは小麦粉1にすり餌0.3ほど混ぜてる 大半はスズメだけどメジロとイソヒヨもバードケーキがないと目の前まで飛んできて催促される
>>840 目白押しは飼われてる場合の習性で、野生のメジロはしないものなんですよ
バードケーキって焼かなくていいの?
>>850 焼かないw練り込むだけ。練り和菓子って解る?そんな柔らかさまで練り込むんだけど、これが結構、時間が掛かる。
サラダオイル(ラード)を入れながらボールで5分、袋に入れて丸めながら2,3分。
>>836 東京某市なのですが、住宅地の中の普通の民家前の「用水路」にカワセミがいた。
川に行けばいるんだけど、
用水路の魚まで狙っているとは知らなかった。
うちはまとめて作るのでTESCOMのスティックブレンダーで練ってる。 練りは1分もかからずに終わるけど準備と後片付けの方がずっと時間がかかる・・・ まあ堅くなったパンをパン粉にするのも一瞬でできるので少しは便利かも
地方だけどそこそこ大きな都市の繁華街、 さっき信号待ちしてたとき何気に空を見上げたら(多分)トンビが旋回してた。 こんなところまで出てくるもんなんだね。 カッコ良かった。 結構都市部でも見られるのかな?詳しい方いたら教えてください。
昼飯に作ったチャーハンの残りご飯(白米)をえさ台に置いたけど スズメの奴ら食わないぜ。
>>856 炊いたお米はそのう炎を起こしやすいので、与えるのはよくないそうです。
>>857 そうですか・・・今撤去しました。
ひえ・あわを与えたら大挙して押し寄せました。どこで見てるんだ、こいつらはw
>>849 なんと、そういうことですか
勉強になりましたありがとう
>>860 うちのコザクラインコは、20wの裸電球をコタツ代わりに目白押ししてますよ。
>>829 >メジロって、群れる鳥なの?
庭先のビワの木に実が成る5〜6月頃、数羽のメジロが団体で行動している〈ビワの実を啄みに来る〉のを見かけるよ。
うちの餌台の変遷。 お米出す→スズメ来る→ミカン出す→ヒヨ来る→メジロ来る→ヒヨメジロに縄張り主張し大暴れ →メジロじゃなくてスズメ逃げ出す→ヒヨヒヨメジロヒヨメジロくらいの割合で餌場占領スズメあぼーん
>>859 ウチではたまにパンくずやケーキくずを出してやったら
普段あまり来ないスズメがすかさず来たw
目ざといっつーか、ホントどこで見てるんだあいつらw
全然焼き立てでもなんでもないパンくずなんていくらなんでも遠くまで匂うとも思えんし、
目で見て見つけてるとしか思えんw
窓の近くで「えさ欲しい」っていう顔で小首かしげているスズメが来るので えさ台に追加したら十秒ほどで数十匹のスズメが襲来・・・もしかして代表でおねだりに来たの?w
スズメに食わせる餌はねぇーと思っているが、首を伸ばしてチョーダイされるとしゃーないな・・・・・ で、親族郎党に瞬く間にやられる(笑)
スズメ可愛いじゃん 数も減ってるらしいし大事にしようよ・・ って、ありゃツンデレさんでしたかww
数が多いのに雪国で暮らしにくいからうちの田舎の冬のスズメ超怖いよ。 他の小鳥1羽につき20~30羽で集団ストーキング、同族で殺しあい、共食い。 鳴き方はギャバ!ギャボ!ゲギャー。 おまいらの知るスズメとは全く違う何かに進化?してる。超怖い。
すずめたんは、冬ギャング化してるけど かわいいぞ メジロのジュースとみかん完食一日もたない スズメ→メジロ追っ払う 今年のメジちゃん へタレで困る ヒヨ出て行ってくれ
ウチの庭の常連は、スズメ、メジロ、ヒヨドリ、キジバト、ムクドリ。 観察した結果、力関係は ムク>ヒヨ>スズ=メジ。 但し、ムクはヒヨ以外に手出しはしない。 ヒヨがスズとメジを威嚇すると、スズがビビッてるのとは対照的にメジは無視してるw ハトは我関せずで黙々とエサ食ってるw
>>871 ウチの庭の常連は、スズメ、メジロ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ
スズメはヒヨや人間が来るとびびって逃げる
メジロはヒヨやスズメに追われても身をかわすだけで
その場からは逃げない。人に対してはかなり大胆
キジバトは図体だけで他を威圧していてヒヨのような威嚇はしない
人に対しても極めて図々しくてギリギリまで逃げない
手から餌やったら食べるだろうけど、そうしたいほど可愛くないww
シジュウカラが一番気が弱い
スズメに寄られて、せっかく割ったヒマワリの種を落として逃げたり
うちの子シジュウカラ(メス)達はまだ母ちゃんじゃないけど肝っ玉でいろんな意味で強い。 あと去年から来てるメジロの一羽に緑色が濃い奴がいるんだけど、 彼が心身ともに最強でスズメだろうがヒヨドリだろうが得意のドロップキックで追い払ってくれる。 人間も恐れずに至近距離からガン見するという肝の据わりっぷり。ついでに目も据わってる。 まじかっけーっす
メジロは総じて馬鹿なんじゃないかと思うくらい肝っ玉座ってるよなw
うちに来るシジュカラのなかにもフレンドリー?なのがいる。ある日たまたま ふら〜〜とミカンの木の傍まで 寄ったら、枝にとまってるジジュウカラと接近遭遇。距離は1mなかった。お互い、アレ?目が合ってしまった感じ。
野生のシジュウカラとのふれあいを書いた本があったな。
>>872 > ウチの庭の常連は、スズメ、メジロ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ
シジュウカラ来るのはうらやましい。
うちも1,2度見かけたが定住はしない。
多分、ヒヨあたりに遠慮してるのだと思う。
> スズメはヒヨや人間が来るとびびって逃げる
> メジロはヒヨやスズメに追われても身をかわすだけで
> その場からは逃げない。人に対してはかなり大胆
> キジバトは図体だけで他を威圧していてヒヨのような威嚇はしない
> 人に対しても極めて図々しくてギリギリまで逃げない
> 手から餌やったら食べるだろうけど、そうしたいほど可愛くないww
うちとまったく同じw 特に最後の文は激しく同意。
他の人も書いてるけど、メジは外見に似合わず結構気が強いと思う。
それから同種間での縄張り意識も強い。
いつも来てるのは2羽のコンビだが、一度他のメジが一匹でエサ場の近くに寄ってきたら
常連の一羽が体当たりして2羽で取っ組み合いしながら地面に墜落してたw
それ以来、後からきたメジは姿を見せないw
メジロなら庭の地面で取っ組み合いしてゴロンゴロン転がっているところを 慌てて止めに入ったことが何度かある。 最初は何が転がっているのか分からなかったがw
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 19:55:45 ID:6+uOGUja
初心者です バナナを置いてたらメジロやヒヨドリがきてうれしかったです ヨーグルト置いてもいいですか?
>>879 ヨーグルトは腐りやすいから、衛生的にどうかなあ
嘴についた汚いものや、羽や糞が中に落ちることもあるだろうし
果物やナッツをヨーグルトに浸けて乾かした餌(市販)とか
バードケーキのレシピでヨーグルト練りこむのはあるみたい
>>877 シジュウカラとヒヨは餌の好みがだいぶ違うので、
近くにいるなら庭に呼ぶのは可能だと思いますよ
今シーズンはちょっと遅いかもだけど・・
シジュウカラはナッツ系と虫が好きで、庭木ではマツによく止まるそうです
マツの実も好物だし、実が無い季節も樹皮のスキマなどにいる
虫をあさるんだと思います
うちは今年、庭に1本だけあったマツを切ってしまい、
冬になって餌を出してもシジュウカラがなかなか来ませんでした
他の鳥の餌場と離して、奮発して国産落花生をずっと出していたら
寒の入りくらいにやっと見つけて来るようになりました
一度覚えると、餌を補充しているのを目ざとく見つけて来ます
ヒマワリの種や獣脂も好きです
他の鳥には臆病ですが人にはフレンドリー
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 19:38:45 ID:Ga3P3HLn
>>880 なるほど、問題が多そうですね。
食べるかどうか一度試して様子を見てみます。
>>883 ヒヨやメジロなら、「昆虫ゼリー」も手軽でイイよ。
>>883-884 そうそう!ダイソーの「高タンパク昆虫ゼリー」は、メジロ専用のゼリーより食いが良くてお値段1/5w
体に悪そう・・・
>>886 なんで?昆虫よりもデカくて、代謝も早い鳥には影響はないと思ってるけど。
それに、どんなに接待しても季節が来れば山に帰るからね。寒い間くらいカロリーを摂取して欲しい。
近所のスーパーに売ってる梅オリゴの雫とかいうシロップ?を 水で割った梅シロップジュースを出したらメジロが狂喜した やっぱ早く咲くとかだけじゃなく梅の風味が好きなんだね
梅の風味で甘い、といったら梅の香GOLDだよなぁ 出したら喜ぶだろうか?
梅酒とかどうよ?
うちのメジちゃん餌場 ヒヨに占領嫌がらせの縄張り主張されていて あまりに しつこいヒヨのせいで オイラがいると安心するのか窓の20センチまで来る メジちゃん 助けるためにダイソーネット買ってきた みかん守るぜ
ヒヨは見えている限り諦めきれないタチだから 網だけだと例え食えなくても上に陣取って小鳥を追い払い続ける可能性が高い 特にダイソーネットだと網目が大きすぎて下手すると顔突っ込めちゃうからね 餌に余裕がない地方だとヒヨが諦めきれずに粘着し続けるよ
ダイソーネットの愛用者だけど25cm角の正方形でも、全然大丈夫。一応、嘴を入れて狙ってみるが、諦めて大きなウンコたれて帰るよ。 しばらく「ギャーギャー」わめていているけど(笑)自分も食わなくちゃならんのでどっか行くね。 メジロも最初は飛んで逃げていたけど、慣れると平気みたい。
ダイソーの製品って中国製じゃないの?餃子より品質管理は・・・ 大量に死ななければよいが・・・と思ってしまう。
馬鹿は死ね
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 09:41:01 ID:fC3Mu95C
見よう見まねで餌台を造り12月から庭においているのですが野鳥が来ない。 ヒヨすら乗っているのを見たことがない、エサが悪いか場所が悪いか。 とりあえず場所の移動を考えていると、先日から一羽だけシメ?が来た。 シジュウカラ・メジロを用のエサのうちヒマワリのタネだけ喰っている。 それで場所を移動するか、ほっとけばシジュウカラ・メジロのエサ場にもなる のか、どんなもんでしょう。
いきなりえさ台に来ることは希じゃないのかな? 警戒心がとれてからやってくると思うよ。
>>896 庭はどんな感じなのかな
犬が走り回ってたり全体がコンクリだったり
四方を騒音の出る工場に囲まれてたりだったら
野鳥は来ないよね
同感、1羽でも寄ってきているんだから、気長に待つほうがよさそう
12月からエサを置いているのにまだ来ないのだから何か問題ありだと思う。 エサより重要なのは鳥の身の安全が保障されている環境かあるかどうかです。 エサの周囲に最低限彼らが危険を回避できると考えられる場所が必要ですよ。
896です、皆さんありがとう。 場所は田舎で近くにシジュウカラ?の群は見るし、昨年は庭に巣をつくった。 メジロは今年庭の金木犀で番を見た。もちろん、犬も猫もいない。 餌台に乗せた熟柿はヒヨも喰わず腐った。 餌台は窓から見える10m位に置いているのですが・・・、 まあ、今年はあきらめ、もう少し様子見ますわ。
メジロ専用ゼリーが無くなって、ちょうど冷蔵庫に人間用のこんにゃくじゃない普通のゼリーがあったから 庭においてたらすぐ食べてくれた。 と思ったら、食べるたびにウグウグッと飲み込むのに苦労してる様子。 人間用のじゃ弾力があるのか、喉詰まらせて窒息死しそうだったのですぐに撤去しました。 ごめんよ・・・
>>901 可能なら、カラ類が餌台から取った餌を啄むのに適した庭木(中木)を植える。あと、水浴びをする水場を設ける。
また、庭に巣を作ったことがあるのなら、今の時期からカラ類に向けた巣箱(入口の穴が27mm程度)を設置する
というのも一つの手だと思う。
いま家は 常連 すずめ 大量 ヒヨ 2羽 つぐみ 1羽 四十雀 4羽 シメ 1羽 セキレイ 1羽 ゲスト キジバト 2羽 カラス 2羽 えさが足りん・・・
ヒヨさんは上向かないと餌飲みこめないから 屋根つければぉK
>907餌を咥えて行って他所で食うので屋根なんて無意味では?
なんでカラ類向けの巣箱の巣穴が27mmなんて話が流れてんのかね? ヤマガラはスズメと同じ大きさが必要だから27mmじゃヤマガラは入らないよ? ウチは30mmでも10年余りシジュウカラ以外は営巣した事なんてない 飛来数はスズメ>ヤマガラ>シジュウカラなんだがな。
そりゃシジュウカラ用の話がカラ類に広がったんだろ。 でも、それは巣箱スレでやる話だ
餌台作ったら近所から糞が落ちるって苦情が来たw 屋根の上にでも移動しようかと思ったが、場所がないなあ。
今日ヒヨ対策で、ダイソーキッチン網に変更して 食べれないだろ 勝ったぜ そう安心してたら 網の隙間から頭入れて みかん引きちぎりで完食された ヒヨに負けてきた 頭入れないように タイラップで隙間狭めて対策してきた。 ヒヨあいつ頭いいな スゴイ馬鹿にしたように ヒッヒヒッヒ言われてきた まだ、戦いは、続く
家族からヒヨのフン害苦情が出たので、みかん出すのを朝だけにして様子みてみる事にした。 メジロの専用餌場作ろうかな。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 20:02:37 ID:ZX6uM6ph
883です。 今日、市販のヨーグルトを置いてみました。 ヒヨドリとメジロが食べて(飲んで)いました。 すっかり空になりました。 薩摩揚げも食べました。 つづけてもいいもんでしょうか。 鳥の体に悪影響はありませんか?
ヨーグルトは大丈夫だと思うがさつま揚げはやめた方がいい。塩分がきつすぎる。
なんで鳥にヨーグルトなんて与えるの? さつま揚げだの、やたら人工物ばかりはよくないと思う
ヨーグルトも人にとっての善玉乳酸菌類が鳥にも全てそうとは限らんしなあ
犬や猫は乳製品あたえたら下痢するけど鳥はどうなんだろう? まぁあまりよくないとは思うけど
乳にはラクトース(乳糖)という糖が入っていて、
哺乳類である我々は赤ん坊のときは皆このラクトースを消化する酵素を
持っているのだけど、大人になるとこの酵素を失ってしまい
牛乳飲むと下痢する人がいます
ヨーグルトは乳酸菌がラクトースを分解してくれるのでお腹に優しい
鳥はラクトース消化酵素を持たないのでミルクを飲むと下痢してしまうけど
"少量"のヨーグルトなら害は無いとされているようです↓
http://www.exoticpetvet.net/avian/dairy.html 但し牛乳と乳酸菌以外の原材料については別問題と思うので念のため
(また、どういうものを指しているのか分からないけど、乳糖不耐性の人向けに
開発された製品は、鳥に毒になるものが入ってるから絶対ダメ!とも言ってます)
昔飼ってた手乗り文鳥ですが,牛乳大好きでいつも飲んでました。 下痢しなかったけど・・・
牛乳は下しやすいから犬猫はもちろん人間でも 分解できない人は加熱処理してからじゃないと下痢するのに そもそも母乳が存在しない鳥類に生乳やヨーグルトはどうかと。 バターや脱脂粉乳は大丈夫だと思うけどね
別にヨーグルトなんかあげんでもミカンやリンゴで喜んでくれるよメジロは まあ果物はお金かかるけど
メジロは1パック150円程度の100%ジュースで1週間持つよ。蜜柑や林檎より安い。 朝、凍っているときはヒヨが割った欠片をつついているw
>>920 919のリンク読んでみたけど、牛乳は大量に摂取すれば下痢するけど
少しなら多分ほとんどの鳥には問題無いだろうって書いてあった
ただ、下痢しない=乳糖を消化吸収できる、じゃないんで
せっかくの糖質がエネルギーにならない
運動不足の籠の鳥ならそれもいいかも
>>921 加熱すれば下痢しないなら、それは牛乳のせいじゃなくて
冷たいものでお腹を冷やしたということ
乳糖不耐性による下痢なら、生乳はダメだけどヨーグルトならまず安心
仔犬仔猫は牛乳ではなく専用の犬猫ミルクで育てたほうがいいというのは
犬猫の乳は牛乳よりタンパク質や脂肪の割合が多いため
ヨーグルトは高タンパクで塩分フリーなのはメリットだと思うけど
仮に栄養的に虫の代替品になるとしても
鳥が虫を探す学習を阻害しないか気にはなる
人類が存在しなければ、鳥が乳製品を口にすることなんか
無かっただろうけど、真冬の餌台に乗せるものなんて
多かれ少なかれ人の手がかかってるし
情報集めて慎重に選ぶしかない
金網設置したけど、 ヒヨの嫌がらせ 酷いから悩む 食べれないのに居座り メジロとスズメに威嚇嫌がらせ スズメに噛み付く ジュースホバリングで飲んで また馬鹿にされてきました。 ヒッヒッヒッ ヒッヒ 飲めるぞ馬鹿人間め!! このスットコどっこい と言われた気分ですわ
いっそ仕掛けて捕まえてみれば?網の中にしばらく放置していれば来ないんじゃない?
ヒヨを捕獲すると犯罪だよ
ええやん。人間でも珍走団や暴力団は片っ端からしょっ引いて処刑すべき。カラスやヒヨも間引いて良いと思う。罪?憎まず!憎まず(笑)
「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」 一年以下の懲役又は百万円以下の罰金
自分の土地なら捕獲方法によっては許されるらしい。
畑の作物が荒らされて困ってる、なら世間的にも対策も止む無しと なるだろうけど、それだって穏健な方法を期待する人は多いんじゃないの 庭に餌台作っといてメジロたんだけ来てほしいからヒヨは処刑って それは通らんでしょ
だれに通らないの??鳥に?理屈でしょw嫌な物はイヤ。嫌いな物は嫌い。 人間社会の常識を庭に持ち込まなくても良いのでは?
捕獲とか処刑とかの前にまず脅かすって発想はねーのかよ。怖ーよ このスレにはいないだろうが 他人の私用地や(自宅前ならまだしも)他人の家の前の公道で撒き餌してるようなクズは裁きたい
>>932 そういう理由で狩猟許可は下りんでしょってこと、法律は知らんけど
無許可でOKなら庭に来たメジロ捕まえ放題だな
なんか殺伐としてきた・・・ このスレでこんな話題になるとはな
餌台は、むずかしいね ヒヨの縄張り意識で ツピ メジロ すずめ が執拗にイジメられるし だから最近は、めじたんの食べたあとの みかんの皮の残飯処理化係りとして ヒヨにみかんの皮だけあげてる 皮は、畑の肥料にしようとしたが ヒヨちゃん皮まる飲みしてくれる
>>936 種類は指定されているのでメジロは駄目ですよ。ここでやめておきます。
>>807 さんの貴賓室を作りました。
ヒヨが寂しそうに来てますが、そのうち諦めて去っていきます。
ヒヨがいなくなると、メジの番×2、メジはぐれ×1、ウグイス×2が食べ放題。
ようやく我が家の狭い庭に平和が訪れました。
とにかく檻の空間の真ん中に餌が置ければ良いね。5cmくらいだと引きずり出されるw
皆さんのところで追い出されたヒヨはうちに来ればいいのに… どうせメジロ来ないし(´・ω・`)
去年いろいろやってみて確信したことがある 丁度いい市販物を探し回るより 自分で適当な木材から理想の餌台を作った方が何十倍も楽で安上がりで見た目も良い
そのうちディアゴスティーニから「月刊メジロ・専用餌台を組みたてる!」 って出たりして。
第2号 ヒヨドリのえさ台
第三号 ツピのお家組み立て 巣箱
第四号 ヒヨドリホイホイ組み立て 足ふきマット付き
俺んとこじゃヒヨもメジロもスズメも仲良く食事している やはり家主に似るのかな
仲良きことは美しきかな by武者小路実篤
うちにくるヒヨは毎日同じ時間にやってきます。 餌場が見える位置に止まって待機してるし… おかげで休日も寝坊できなくなってしまった。 野鳥でも時間覚えてやってくるんでしょうか?
ウチに来るヒヨは毎朝必ず同じ時間に来ますね。 その後はバラバラでちょくちょく顔を出します。 ところで、今年はもう家にあるみかんがなくなってしまいました。 みかんが高いので、缶詰のみかんにしようかと思っているのですが、 中国産とかの缶詰だと鳥にはマズイですかね? 問題なければ金銭的に助かるのですが・・・
缶詰ならシロップだけでも喜びそうだけどw 100%ジュース(オレンジやアップル)がスーパーでだいたい150円程度だから安くて良いよ。
>>952 > 中国産とかの缶詰だと鳥にはマズイですかね?
そういう事を調べたデータが有るか無いかは知らないけれど、ご自分が中国産のものは食べない
主義ならば、鳥にもあげない、というのはどうですかね。
うちも100%ジュース1000ml98円というのを買ってきて、すぐ使わない分は製氷皿でキューブ状に
冷凍して保存している。前の日に必要なだけ冷蔵室へ移しておけば朝には解凍されているよ。
>>949 ヒヨ二羽なら 悲劇のすずめとメジロいじめ 発生するよ
な〜んか最近ヒヨしか来ねぇ〜 in大阪府南部の山近
スズメはヘタレるがメジロは柳に風で、ヒヨの攻撃にいったん逃げるがすぐ戻ってくるぞw
>>956 なぜだろうね。ウチも3,4日前からヒヨの巡回が始まった。近くの公園に集合してメシ時を狙って1,2羽が餌場を独占。
ジョウビタキもツグミもビビってる。
全国の餌台管理人がいっせいに貴賓室を設置しだしたとかww 餌買いに行くついでに100円ネットも買おうなんて うちでも今ちょうど思ってたからwwww うちは庶民皿も用意するからヒヨたんあんま暴れるなおww
>>958 私の所もヒヨ巡回すごい 今年ヒヨ大量発生してる近所に6羽くらい
いるし 今年メジロが、少ない気がするけどね
ちなみにヒヨ対策して ネット封鎖したのでまた流れていくので
よろしくお願いします @大阪メジロ食堂
ポンカン1個でヒヨドリの独占状態になってしまった。 最初の2日くらいはおとなしく餌食べたり、スズメと並んで日向ぼっこしてたのに、豹変した。
みかんより安いという理由でポンカン出してみたけど、食いつき悪し。メジロさんのご機嫌を うかがうのはムズい。
ポンカンは味も香りも薄いからメジロには評判悪いねw
みんな鳥インフル恐くないの? 渡り鳥じゃないからって安心とも言えないし
餌台に寄ってくる鳥が鳥インフルであっても、それで人間に感染するわけでは無い
今日はシロハラが庭に遊びに来た、一瞬ヒヨドリかと思った
日本で鳥インフルは、対人間に関して言えば全然大丈夫。東南アジアと気候が違うし、衛生面でも全然違う。 怖がるバカが風評をまきちらすだけ。
龍角散の空き缶に麻の実を入れて餌台に出しておいたら、缶ごとなくなっていた。
きっとカラスの仕業って思うな
名前欄まちがいスマソ
貴賓室設置の京都南部です。雪のため、メジロ、ウグイス、シロハラ、ヒヨがやってきます。 シロハラは小鳥と同居して平和に暮らしているのだが、食べれないのにヒヨが他の小鳥を追い回す。
どぶ色のヤンキー鳥中国か北朝鮮にでも渡りで逝ってくれ
ヒヨは食った餌のカロリーの半分以上は他の鳥を追い回すのに使ってるよな(´・ω・`) 追い回すの止めて喰うの半分に減らせよ・・・
それをヒヨが分かってくれるなら可愛げもあるね
ヒヨが貴賓室内の小鳥を追い出します。 ヒヨの脅しに屈せずに平然と、貴賓室内で食事の出来る根性の座ったメジロ募集中。
餌台設置3日目でパンのちぎったのと輪切りミカン完食されてた! ひよどりかな?めじろかな?なんて考えてます。 何が食ってるのか早く確認したいぜ! 冬の楽しみ増えたw
>>976 ヒヨドリです。近くに、ムニムニうんこがありませんか?
>>977 ウンコか・・・
夜、帰宅して餌台の中確認しただけだ
でも、おれはヒヨドリ好きだからいいかな!
こんどこのスレで知ったバードケーキ作ってヒヨに食わせる!
そういえば、墓参りに行ったら墓石にムニムニがいっぱい。 上空には木の枝とかはなく、餌も置いていない(お供え物は持って帰ることになっている)。 それに気が付くと周囲の墓石にもムニムニが...w どうも一帯が餌食べ場/休み場になっているようだ。
>>857 炊いたお米はよくないとありますが、
洗って乾燥させた状態でもダメですかね??
炊く前の生米なら大丈夫なんでしょうか。
それと、「スズメに白米はよくない」っていうのも
聞いたことがあります。
他にも、鳥に与えてはいけない物とかあれば、
教えて頂きたいです<(_ _)>
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/13(日) 10:15:24 ID:qJoDa1Rq
>>、「スズメに白米はよくない」っていうのも聞いたことがあります 野性では米は未熟の胚乳を食っている。 熟した米は消化に悪いが、飢餓なら食うよ。 まあ米は単価高いし、雑穀がいいと思われ。
焚いてアルファ化すると発酵しやすくなるっつー話。 そのうは消化器官じゃないから発酵物に長時間触れていると炎症を起こす。 熱処理して腐敗しやすいものはお勧めできない。 とは言っても、1日中ごはんやパンばかり食べさせると良くないという飼い鳥の注意であって、 野鳥に1日1回あげる程度なら大丈夫。 ちゃんと他で違うエサをバランスよく食べてるから。 あと、水は炎症予防効果があるからエサ場と水場のセットが吉。
>>983 左のペットボトルの構造ヨロ
逆さにしたフタ部分に穴明けしてあるのですか?
>>984 えーと ベースはホムセンで売っていたスノコみたいな奴です
餌が転がっていかないようにした 透明の蓋はCD-Rの10枚入りケースです。
それを蓋と共に、ベースにビス止めしました。
ペットボトルは写真の黒い線のところをカッターナイフで切り込みのみ入れました
(最初 切れ込みを内側に折り曲げたらダダ漏れでしたw)
鳥が突っつけば落ちます 白いのは逆さにした時、餌がこぼれないように激落ち君とか言うスポンジを突っ込みました。
傘は カミサンが使ってたお古のペラペラのまな板です。
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00367194.jpg できるだけ、ゴミで作りました。あはは
>>985 ありがと!、コピーさせてもらいますm(__)m
追伸 986>> ペットボトルは炭酸飲料のが丈夫で良いですよっ みかんはベースの裏から8センチ程のステンレスの釘を打ち込み それに、ぶっ刺しました。 作成ガンバ!!
これは早々にヒヨとの戦場と化しそうな餌台だなw
990 :
980 :2011/02/14(月) 02:12:00 ID:???
>>981 さん
>>982 さん
わが家では、くず米と市販の野鳥用の餌(雑穀ミックスみたいなの)、
ヒマワリの種、リンゴの皮なんかをあげてます。もちろん水も。
犬みたいに「ネギはダメ」とかいう情報ってなかなか探せないので、
貴重なアドバイスは大変助かります。ありがとうございました<(_ _)>
今日も馬鹿ヒヨがチュンとメジロンを追い回しておる・・・orz
カウントダウンが始まりましたので立てました。
ヒヨには困るね。このシマはオレ様(人間様)のものと教え込む方策があればいいんだが。
明日は餌台の雪下ろしが大変そうだ@埼玉東南部(´・ω・`)
餌出し完了10cmくらい積もってた@千葉北西部 普段昼しか出さないヒヨの分も特別配給してやった
ヒヨが朝早く来て25cm角の檻の中の真ん中に置いてあるミカンを引き出して食っている。30cm角だとセーフ・・・・
1000ならみんな幸せ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。