【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:14:51.61 ID:???
先日鳥見しててあった話

隣にいた爺さん「あっいる、何だろうな、よしっ!あれっ?あれっ?」
俺「見ての通りモズじゃないですかね」
爺さん「最近目が悪くなったみたいで、手も震えちゃってさ。歳はとりたくないねえ」

双眼鏡を見たらケンコーの100倍ズーム機www

ちょっと話したら新幹線の席にあった通販冊子を見て買ったらしい。
JRがそんなものを売るわけないと最後までその双眼鏡を信じていたよ。
俺の双眼鏡はニコンの12X32VRだったけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:32:59.32 ID:???
>>952
俺も今日新幹線の通販冊子見た!
三脚と単眼のセットで1万円ナリ

>>951
逆光で白いJALの飛行機見たら縁が黄色い機体に見えたけど意地悪く見なければ良く見えます
月を見ましたがNikonの12X32より色収差は少ない印象
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:36:34.03 ID:k7mZc2vy
>>952
もちろん冥土の土産に12X32VR覗かせてやったんだよな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:13:40.49 ID:???
家の隣のおじいさんケンコーの100Xズームもって毎日散歩していた
先週おじいさんに俺の10X42LISで白鳥と鴨を見せてあげた。12X32VRでなかったけど...

見た時大きな溜め息ついていた

今日、森光子と一緒に本日冥土に旅に出ました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:21:37.31 ID:???
森光子は10日だけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:31:48.76 ID:???
ごめん
12X32VRと10X42LIS一緒に見せたら10日になったかも

って見せた当日になるわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:46:24.59 ID:???
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:39:27.57 ID:???
>>953
サンクス
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 07:22:22.12 ID:???
>>958
双眼鏡知らない人だったら騙されて買ってしまうわw
961952:2012/11/15(木) 11:13:25.85 ID:???
>>954
探鳥会で顔見知り程度のお爺ちゃんに高価な双眼鏡を貸したりしないだろwww
たまにケンコーやナシカなど安い双眼鏡持ったおばちゃんが見せてくれとくるよ。
価値が分かってないし何かあったらヤバイから絶対に貸さない。
知り合いのバーダーの女性に見せたくらいだけど防振の威力に驚いていた。
でも女性の手には大き過ぎて無理と言っていたな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:52:59.89 ID:???
貸した後でゴム見口を見たところ大量の黄色い目ヤニが付着 orz
取説に書いてあるように流水、浸し洗いでキレイにしました
確かに年寄りの手と体の震えはパネエわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:11:26.83 ID:???
ゲーッ
964961:2012/11/15(木) 23:46:59.91 ID:???
>>962
爺さんよりも女性がヤバい。
若い初心者の女の子に見せたらキラキラのファンデーションがゴムに付いて落ちやしない…。
バーダーの人なら見口に目を付けなかったり、メイクが薄かったりするけど貸すのは絶対に不幸になる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:05:29.30 ID:???
セロテープなんかでペタペタやっても落ちない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:03:25.37 ID:???
>>965
それは無理だったな。
アルコールと脱脂綿で小一時間かけてゆっくり丹念に落とした。
接眼ゴムが半端なく高価な欧州御三家は特に注意だ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:49:28.15 ID:INzK20zw
キャノンの防振の中で値段なんか考慮して、
どれが一番おすすめですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:18:17.81 ID:???
値段を考慮すんのかよ。
普通、「値段なんか考慮しないで」って書くもんだろ。
あんたの懐具合はしらんわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:28:21.75 ID:???
10X30ISと10X42LISどっちも買え
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:28:20.14 ID:???
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:02:34.19 ID:zg/awJGm
おれの安い双眼鏡もそれなった
高温多湿の場所に置いておくとなるみたいだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:26:36.54 ID:???
おお、、ありがとうございます
防湿庫を購入します
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:20:42.30 ID:???
なにか可塑剤の入った物質にくっつけて置いておくとこんな風になる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:33:11.06 ID:???
ポリウレタンゴムの加水分解かな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:59:09.25 ID:???
値の張った防振機で加水分解はキツいな。
あれはすごいベタベタで最悪。
ゴム部を全交換しないと直らない。

俺のツァイス防振もいつか来るのかな…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:34:51.33 ID:???
>俺のツァイス防振

希望小売り価格¥711,900

スゲーー
977975:2012/11/20(火) 22:25:41.36 ID:???
>>976
自慢とかじゃなくてたまたま知人から安く譲ってただけ。
それでも購入費用+メンテナンス代+ソフトケースで三十万近くしたけどね。
貯金していた家の家具一式買い替え費用を全部使ったから本当にヤバかったw
でも光学性能と防振機能は間違いなく凄い。
実際にフジノン、ニコン、キャノンと比べたけど軽く凌駕してると思うよ。
あと参考程度だけど西ドイツ製と現行モデルの硝材は違う。
西ドイツ製のは規制がされる前で鉛などたっぷり入っているが、現行は新硝材とコーティングで何とかカバーしているらしいよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:37:46.21 ID:???
自分には軽く凌駕はしてないな。倍率も口径も違うから単純な比較はできないけど、ツアイス大好きな自分にも目を瞑れない湾曲。そして逆光での弱さ。
正直『これぞカールツアイス!』ってのがないなぁ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:11:30.79 ID:???
プルプル
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:08:07.34 ID:???
>>977
メンテナンスって具体的にどんなことをするの?
いくらぐらい掛かるのですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:13:43.91 ID:???
>>980
現行モデルなのが強みだよね。
ただのメンテナンスなら大体3万くらい。
レンズやプリズム交換なら大体数万〜十万単位はかかるだろうね。
防振機能交換は数十万単位だそうだ。
ツァイスのアフターは本当にしっかりして安心できると思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:53:33.85 ID:???
>>981
有り難う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:16:57.89 ID:???
>>980
メンテナンスって点検だろ?
不具合がなければ何もしないってツアイスの人が言ってた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:21:20.50 ID:???
まあ中のホコリを取るくらいだろうね
でも必要ないと言うことはちゃんと見たと言うことだからメンテナンスしたみたいな感じかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:46:17.91 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/166657553

ノドから手が出る程欲しいが、今の家庭の経済状況では手も足も出ません

>>975
目ヤニ付けませんので一度見せてくらさい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:39:40.22 ID:???
ネタなら気持ち悪いから他でやりなよw
目ヤニ爺さんがそんなこと言うわけないだろ
www
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:30:42.75 ID:???
>>981
>ツァイスのアフターは本当にしっかりして安心できると思う。

俺の20x60Sもだいぶ前ツァイスに光軸平行度・スタビ機能・フォーカス機能を
チェックしてもらったが、異常なしで帰ってきて全て無料。
返送の送料すら無料。しかも梱包完璧だったよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:18:17.27 ID:???
>>983の言うとおり何もしなかったから無料なんだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:03:55.39 ID:???
ツァイスは高いけど、正に一生物にふさわしい逸品だな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:35:27.44 ID:???
今、ヤフオクにあるツァイス20X60Sだが出品者が業者っぽいがいかにも一般人を装ってるな。
文面もあちこちのサイトからのパクリだし、使うどころか店先でちょっと見た程度なんだろう。
下手すると買ってすぐにツァイス送りになる可能性が高い。
防振機能がヘタってたら新品買えたくらいのことになるかもしれないし。
防振機が欲しいならまずは国産あたりで我慢する方が賢明だと思った。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:54:54.10 ID:CosbVpi/
このスレ的に1030ISは買ってもいいのか!!鳥は見るかどうかわからんが昼間使う!!特に太陽に向かったときなんかどうなんだ!!!?






どうなんですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:44:26.61 ID:???
そろそろ終わりだけど次スレ誰かヨロ

>>991
狼の御用達なんだから防振双眼鏡では一番情報あるだろ
汗で張り付いた髪の毛とか青く透き通った血管とかwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:24:49.92 ID:???
立ってからすでに五年以上経ってるとは…
もうスレ立てたやつ生きてないだろwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:39:52.88 ID:???
>>990
的確なご意見、参考になりました
少ない貯金おろして入札検討中でした

>>991
とおめがね...様のサイトを参考にしますと
http://www.geocities.jp/ojisan987654321/toumegane/hikaku_bino.htm
ここの比較で俺的にはモナーク級に見えますよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:54:43.13 ID:???
すまぬ、モナークXね
俺の目でね!老眼なし、レーシックありだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:17:53.22 ID:CosbVpi/
狼って何?
1030ISは良いものみたいだけど、ちょっと古いからどんなもんかと思ったわけさ。
15とか18倍になると、近くは大変そうだねぇ!
LISとやらは価格より重さがな!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:44:56.84 ID:???
>>996
狼はハロプロスレの狼板にいる奴らのことだよ
推しメン見たさにキャノン10X30ISを使っているのがかなりいて実践的な話で面白い
あいつらが双眼鏡のスレ立てると異常なほど盛り上がるw
一時期ヨドの在庫がほとんど無くなったくらい半端ないパワーがあったなwww
たまにこの板にもプラっと顔出すんだけど普段は過疎ってるからここの住人も大歓迎だった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:58:29.31 ID:82SnxoHJ
次スレ

【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1353671758/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:01:50.30 ID:Vn4F4PPs
>>998


おれもコンサートたまに行くから糞席でも困らないように10X30ISが欲しいw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:05:06.59 ID:???
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。