■トリの質問はここでしてチュン その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:01:30 ID:Jv9wGCX9
今日散歩に入ったら池の上を飛んでいる鳥がいました。
・ツバメの倍くらいの大きさ
・白
・頭の皿の部分に黒だか青だかの色あり
・尾が二股に分かれて、先が細長く伸びている
・ひらりひらりと、優雅に飛ぶ
・水面の獲物(虫?小魚?)を捜しており、
・見つけると急降下して水にぼっちゃん!
・すぐにまた飛び立つ、ということを繰り返していた

これ、なんて鳥でしょうか?
よろしくお願いします。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:23:24 ID:1lvLUYUS
>952
コアジサシだと思います。
954952:2006/05/09(火) 17:51:57 ID:???
>>953
ありがとうございます。
そのようです。
http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/birds/card/0234.html
こちらは群馬県なのですが、変わった綺麗な鳥だなぁと思っていました。
以前は二羽きたこともありますが、今年は一羽のようです。
絶滅が危ぶまれている種なんですね・・・。
955教えてくらはい:2006/05/09(火) 17:56:47 ID:Es4SZHT4
車運転中に見たんですが、背中(翼も?)の青い鳥が飛んでました。
運転中のぱっと見だったので、背面しか見えず…。
あまりにキレイだったので、鳥の名前を知りたいです。
たしか、高速道路地図(いっぱいありますが、そのうちのどれか)の冊子の表紙になってた鳥だと思うんですがw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:15:30 ID:???
>>951
ツバメもスズメも人を利用しているんだよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:20:59 ID:???
>>955
オオルリ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:58:47 ID:???
>>951
何を言いたいのかわからん。
959しげ:2006/05/10(水) 10:06:53 ID:ZOaOM5Lh
スペインで見た鳥で、猛禽類みたいですが名前がわかれば教えてください。
10mくらいの高木に止まっていました。
http://www.imagegateway.net/a?i=KCwhbbeEUJ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:24:04 ID:9Qmbf3JA
>959
猛禽類ではなくハトの仲間です。おそらくモリバト、Common Wood-Pigeonだと思います。
961しげ:2006/05/10(水) 10:55:51 ID:ZOaOM5Lh
>960 ご返事ありがとうございます。モリバトですか。netでCommon Wood Pigeonで調べたところ、
どれも顔の上半分と下半分が同じ色のようにおもえます。これは色が分かれているように見えるのですが、この点はいかがですか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:11:41 ID:9Qmbf3JA
>959
まず、顔がハトであり、ハトの仲間であることに間違いありません。
翼の肩のように見えるところが白く見えること、首筋に白い部分があることで、ヨーロッパに生息するハトの仲間でこのような特徴のあるのはモリバトだけだからです。
顔の色については光の加減で濃淡があるように見えますが、灰色で同じ色だと思います。
963しげ:2006/05/10(水) 12:26:43 ID:ZOaOM5Lh
丁寧なご説明ありがとうございました。
植物の観察の際に見かけました。
こんごともよろしく。
964しげ:2006/05/10(水) 12:31:32 ID:ZOaOM5Lh
ついでに教えてください。学名のcommonは何を意味しますか。
他にもCommon Ground-Dove などもありました。
common name はいわゆる通称名かと思いますが、これとは違いますよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:48:37 ID:???
英名なら普通(英語圏で)って意味です。
ホシムクドリなどにもコモンが付きます。
ホシムクドリは日本では少ないけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:48:47 ID:9Qmbf3JA
>959
Common Wood-Pigeonは英名です。学名は、Columba palumbusとなります。
ですから、Commonは英語です。当たり前のとか、普通のという意味となり、数が多く普通に見られる種類に付いていることが多い名前です。
適切な日本がありませんが、Commonの付いている鳥の名前の和名にナミとか付けることがあります。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:57:04 ID:???
イソシギは Common Sandpiper だにゃ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:08:39 ID:t71+0098
(゚д゚( * )come on
969しげ:2006/05/10(水) 14:22:15 ID:ZOaOM5Lh
そもそもCommon Wood-Pigeon を学名と勘違いしていました。
よくわかりました。
970しげ:2006/05/10(水) 14:57:30 ID:ZOaOM5Lh
教えて頂けそうなので、スペインで撮った鳥の写真
の全部です。同じ場所に5枚追加しました。たまたま見たスナップなのでよく写っていないですが、名前のチェックをお願いします。
鳥の名前はほとんどわかりません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:05:49 ID:???
>>970
右上:クロウタドリ雌 Blackbird
左中:カササギ Magpie
右中:わからん
左下:カワラバト(ドバト) Rock Pigeon,Rock Dove
右下:シュバシコウ White Stork

カラスは識者に任せた。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:18:27 ID:???
嘴すら写ってないでコントラストもないベタな
黒じゃあ、カラスかどうかも判らんよ(´・ω・`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:58:05 ID:9Qmbf3JA
>959
971の言うとおりだと思います。
右中は、カラスはカラスで良いと思いますが、可能性のあるのはハシボソガラスですね。
スペインで冬ならば、この他、ミヤマガラス、ワタリガラス、ニシコクマルガラスの可能性がありますが、体つきはハシボソガラスですね。
974しげ:2006/05/10(水) 18:35:01 ID:ZOaOM5Lh
名前を教えていただきありがとうございます。
シュバシコウは一応コウノトリの近縁種だそうで、ガイド説明は間違ってはいなかったですか。
大陸が違えば種も多少違うのでしょうね。植物では帰化植物などで同じものが結構ありますが、動物ではそのような割合は低いのでしょうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:35:34 ID:???
大陸は同じだろ。。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:55:54 ID:???
>>951
って言うか実際にスズメの巣を見た事が有るのかよ?
馬鹿じゃねーの一辺死ね
977976:2006/05/10(水) 20:00:27 ID:???
間違えました、>>951さんすいません

>>958改めて一辺死ね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:15:01 ID:???
>>977
私もよく解らないので説明してください。お願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:53:24 ID:???
>>976
見たことがあるかないかで何か変わる話してたの?

ちと言葉足らずで何を言いたいのかよく判らんのだが。
>>958とは別人だが、何に憤慨しているのか皆目わからんので。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:54:17 ID:???
>>977
で、何が言いたいんだ?
構造物という劣悪な条件で我慢して営巣しているんだよとか言いたいのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:57:21 ID:???
>>980
穴が空いてりゃ別に何でもいいんじゃないの?
どうせ巣材を必要なだけ入れるんだし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:02:48 ID:???
次スレですよ!

■トリの質問はここでしてチュン その7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1147262346/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:02:52 ID:???
>>981
レス番辿っていったら、そういうことを言いたいのかなと思っただけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:09:08 ID:???
>>983
そうなんか?
わたしゃ辿ったけどよく判らんかったもんで。

まあ樹洞性のムクドリにしても何にしても、
自然状態では住居難だったんだろうし(キツツキの
古巣くらいしか利用できるもんはないからなあ)。

人工物がいいんだか悪いんだかは別にして、制限要因
だった住宅事情は大きく変化したのは事実なわけで。

イギリスなんかじゃイエスズメに追われて森の中にしか
いないけど、ほんと滅多に見ないというか、数は少ないよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:01:51 ID:???
>>984
俺の家の周りには3箇所も鳥の巣が有るよ、一つはムクドリの巣で雨戸の戸袋に住み着いている
残り2つはスズメの巣で、自分の部屋のすぐ隣の家の瓦の隙間から出入りしているのと
すく近くの建物の換気口の中に草を運び込んで巣を作っている模様、換気口を下から覗き込んだら
大量に枯草が詰まっていました。
986926:2006/05/11(木) 09:17:55 ID:???
スズメが昔どのような環境で営巣していたか?を考えると、現在はより人間の
生活環境に近い場所で営巣するようになったのではないかと言うことです。
それにより、環境が改善されたのか、悪化したのかはここでの問題ではありません。

よりツバメに近い環境で営巣するようになったのではないか?
それにより、ツバメの巣の乗っ取りなど、ツバメに悪影響が出たのではないか?
と言うことです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:40:35 ID:???
>>986
書きぶりの問題なんだけどさ。

・人間の生活環境に近い場所で営巣するようになった
  ↑ 別に人間を慕って寄ってきたわけではない。

・スズメの営巣環境が人間により減少した
  ↑ 何の根拠もない憶測(減少したと言うより増えたんじゃない?)

・なぜ人間の生活環境に近い場所でも営巣するようになったのか?
  ↑ そこに穴があったから。そして餌も充分にあったから。

・よりツバメに近い環境で営巣するようになったのではないか?
  ↑ 意味不明。憶測というより妄想。

なんかこう、論理が飛躍しすぎてるんだと思った。
988926:2006/05/11(木) 11:49:31 ID:???
>>987
>別に人間を慕って寄ってきたわけではない。

そんな事当たり前。慕ってよってきたと誰か書いていましたか?

>・スズメの営巣環境が人間により減少した
>  ↑ 何の根拠もない憶測(減少したと言うより増えたんじゃない?)

旧来の営巣環境が減少した事は間違いないと思いますけどね。
新しい人工物などの環境との増減で総じてどうかは分からないですが。

ところで増えたと言うのも貴方の憶測でしょ?別に憶測でもいいけど、他人に憶測と
批判しておきながら、自説は憶測でもOK?

>・なぜ人間の生活環境に近い場所でも営巣するようになったのか?
>  ↑ そこに穴があったから。そして餌も充分にあったから。

元々の営巣環境が破壊されたからではないの?
スズメは環境の変化に対応出来ただけの事。増えたか減ったかは関係がない。

まぁ、スレも終わりだけどスレ違いだし、俺はこれで終わりにするよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:53:52 ID:???
なに必死になってんの?
しかも書き逃げ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:19:14 ID:???
>元々の営巣環境が破壊されたからではないの?
スズメは元々はどんなところに営巣していましたか?
元々ていつ頃ですか?原始時代?
教えてください。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:51:59 ID:???
>>988

>・スズメの営巣環境が人間により減少した

アホじゃないの?
お前はどれだけスズメの昔からの営巣環境や生活地域、習慣を知ってると言うのか?
少なくとも江戸時代あたりからの稲作農業を営む農家の人間にとっては当時は人家に住み着き
米を食い荒らす害鳥として扱われてたんだぞ、ツバメやなんかと違い忌み嫌われながらもしつこく都会や人家周辺に現在も
住み着いてるのは何故だ?それはスズメにとっても餌や住処に関する環境が自然の森の中で暮らすのよりも
有利で都合が良いからに他ならないだろ、人がスズメを街に無理やり連れて来て繁殖させた訳じゃ有るまいし
スズメが好き好んで勝手に都会や人の町に住み着いてるだけだろ
三宅島の火山が噴火し住民が島から非難した結果スズメも居なくなったと言う話も
有るんだしどう見てもスズメが好きこのんで勝手に人の生活環境に入り込んで居るのは
紛れも無い事実、それを人によりスズメの営巣環境がだとかほざいてる無知の勘違い思い込み身障の
お前はさっさと死ね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:20:50 ID:???
結局、一生懸命巣作りをしたつばめさんが貧乏くじを
引かされるわけでつか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:29:22 ID:???
>>991
言ってることはともかく、
1.下品で乱暴な口調はダメ
2.何の脈略もなく差別語として「身障」を使うのは最悪
良識を持ちましょう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:34:54 ID:???
基地外は放っときましょうね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:02:34 ID:???
>>994
意見も述べず人を基地外扱いしてまう
すずめスレの工作員は放置しましょう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:35:27 ID:???
スズメ焼き食べたい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:58:53 ID:???
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:30:40 ID:???
>>997
小鳥の焼き鳥は焼く前に羽をむしる必要はなく、そのまま丸焼きにする。
羽毛はみんな焼けて手で揉むと綺麗に取れる。
通の食べ方だな。
しかし、今はそんなツムギの食べ方が法で規制されてるから出来ないのが残念だ。
昔は良かったなぁ。昔は規制の必要が無い程小鳥が多かったなぁ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:33:42 ID:???
>>991
> 三宅島の火山が噴火し住民が島から非難した結果スズメも居なくなったと言う話も
有るんだし

他の野鳥は以前のように生存しているのかな?
火山性ガス等にやられていないのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:36:52 ID:???
>>998
ツグミ ← ツムギ
に訂正。離島が出てきたので大島ツムギとちょっと間違えたW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。