◆■◆ 巨鳥マニア総合スレッド ◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:27:36 ID:???
とにかくでかい鳥が好きな奴は集まれ!
ちなみに俺はペリカンが大好きだ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:08:55 ID:ktuGt/Ss
翼開長300センチ近いクロハゲワシとかはいかが?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:56:40 ID:Wrn5cxnq
>>2
一度でいい!!一度でいいから遭遇したい!!!
たとえ注意が逸れて車に轢かれてもね!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:50:36 ID:???
>>3
オーストラリアのケアンズあたりに行けば、
群れでいるから。轢かれすぎて潰れないように。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:36:13 ID:6CbXxbK/
>>4
日本で見たいんだよね。迷鳥ってやつ。
東京の下町あたりに現れてほしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:48:46 ID:D89iEpAs
アオサギぐらいで妥協しとけば?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:47:22 ID:UQxNIoa7
>>6
低空飛行+変な鳴き声 がいいね!

あとタンチョウとかいいかも。白・黒・赤はなかなかの威圧感でしょ

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:43:48 ID:zbVJdtui
ラルゲユウスだったら近所の小鳥屋で売ってたね。
博士に聞いた所、文鳥に似てるけど違うって
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:29:07 ID:???
大鷲族グワイヒア
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:47:38 ID:L/aMvPDy
ダチョウに乗りたい。んでG1レースにでるのだ〜!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:27:41 ID:???
和香パイ生で見たい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:59:16 ID:???
そう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:19:28 ID:???
ディアトリマ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:28:33 ID:???
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:49:57 ID:xJFiemiv
アオサギが大好きだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:54:46 ID:???
ふんっ アナタみたいなシロハラに用は無いのよ!
なによ、まだついてくる気? いいかげん……キャッ!!
なにすんのよコイツ ヤメッ! アアッ!! う、うそっ! マミチャジナイッ!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:28:55 ID:v8jWRF2M
絶滅したものでもよければ、モアがすごく好きだな。
モアに限らず、絶滅した走禽類全般にすごい魅力を感じるんだが、
同じ趣味の人ほとんどいない・・・・。サミシス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:11:05 ID:???
モアッ モアッ モアッ!
いいわよドードー…… ロ、ロック鳥!!!
ああっ このままエピオルニス気じゃ…!?
はううっ! 始祖鳥ーーー!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:31:20 ID:???
巨乳…じゃなかったww巨鳥マニアさん>17つディアトリマ  エピだかモアは象鳥という異名をとることがありますよね 私は絶バードならなんでも歴史を感じますね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:38:14 ID:???
素人の自分には、コブハクチョウや下手するとダイサギやカワウですら
十分大きいわけだがw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:09:42 ID:72kpbyR5
肉食の走禽類萌え。フォルスラコス及びその近縁の鳥。主に南米原産。
カッコよすぎるよ〜〜〜〜!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:28:58 ID:HcHzzlO1
ハシビロコウ。なんともいえないあのくちばし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:03:41 ID:e/LT4+Vs
ハシビロコウたん最高!アホ毛可愛い!あまり動かないから
藻が嘴に生える子もいるみたい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:55:05 ID:???
【エサの前で】ハシビロコウ【不動】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1121524640/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:51:00 ID:bNI96Js+
ディアトリマのいる時代に行ってディアトリマに食われたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:17:13 ID:QQP/d2qT
アホウドリはカッコ良い。
滑空してる姿はソアラ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:59:34 ID:Wgk/ziyT
アホウドリってどこで見れる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:37:34 ID:???
>>27
海上。見たければ離島行きの船に乗れ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:50:18 ID:???
人馴れしたエミューはかわいいね
身体撫でても嫌がらないし。

なぜか癒された
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:07:44 ID:FfuRYKlS
カツオドリとかグンカンドリはたまらん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:59:43 ID:???
オオワシが見たい!と遠出してみたが2連敗orz
本州でオオワシはそれほど甘いものじゃなのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:30:34 ID:???
フォルスラコスやドロモルニスって国内では展示されてないのかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:07:54 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Trumpeter_Swan
Males typically measure from 145?163 cm (57?64 inches) and weigh 11.8 kg (26 lb);
females typically range from 139?150 cm (55?60 inches) and weigh 10 kg (22 lb).
It is rivaled in size among waterfowl only by the introduced Mute Swan,
which is native to Eurasia, but the Trumpeter usually is longer-bodied.

Exceptionally large male Trumpeters can reach a length of 183 cm (72 inches),
a wingspan of 3 meters (almost 10 ft) and a weight of 17.4 kg (38 lb).

1.8mのナキハクチョウというのは、一部の図鑑でも見たことがあったがまあ例外扱いかなあとw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:33:23 ID:lZiZB/D1
良スレ保守
35 ◆zps0D8giS. :2009/05/21(木) 00:30:25 ID:???
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:32:39 ID:tcuGKtZp
エミュー大好き


37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:32:32 ID:???
ニュージーランドで新種のダチョウを発見 絶滅した巨鳥モアの近縁種か ただし大きさは成鳥で鶏程度★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:54:03 ID:???
>>32
誰が教えてくれなんて頼んだ?
俺はお前に諮問してるんだろうが
大体お前が人様に物を教える立場か
図に乗るのも大概にしろ
ネットの中だけで偉くなったと勘違いして
少しは外に出て目を醒ませ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:28:18.81 ID:???
どの大きさからが巨鳥なの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:54:51.72 ID:???
巨鳥ってきょちょうって読むの?きょとり?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:03:29.80 ID:???
アメリカのサンダーバードはガチ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:19:01.14 ID:???
>>39
アオサギ以上
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:03:49.21 ID:???
千葉に野生のペリカンいるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。
スレタイが誤解を受けるな