あなたは野鳥を獲って食べることに賛成?反対?

このエントリーをはてなブックマークに追加
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:00:06 ID:???
ん、一人芝居?
私は狩猟反対派だけど、大嫌いな猛禽とぬこなら撃てるかも。
あと猟銃を構えて獲物を狙っているハンターも撃てそう…w

665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:09:23 ID:ry10kDxA
マンションのベランダに飛んでくる雀を捕らえて焼き鳥にした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:12:19 ID:???
>>660
ヒヨ飯って美味しそう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:43:53 ID:???
猟師の肉は不味そう

ww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:38:49 ID:HaXh2ESL
おいしいヒヨドリご飯=ヒヨ飯の作り方

水と酒とヒヨ鳥を丸のまま圧力釜で煮ます。 煮えたらスープとヒヨ鳥を分ける
スープは後でお吸い物などにして使います。 
煮たヒヨドリの肉を骨から外して、千切りゴボウやニンジンやコンニャクを一緒
に、醤油、塩、味噌、味りん(あるいは砂糖)で濃い目の(佃煮になるくらいに)
甘辛に煮込みます。 
水分がなくなるまで煮込んだら、ヒヨドリの肉を炊き立てのご飯に混ぜて完成します。

はっきり言ってマガモやキジバトも同じように調理できるw
*お好みで、下ごしらえは圧力釜で調理しなくて、普通にゆでるだけでもよい
*ミカンを食べている時期のヒヨドリは、特にショウガやネギを足さないでも、そのままの方がうまい。
*キジバトの場合は、味付け調理するときショウガを少々入れるといい
*カモ類はネギがお手軽

殺した野鳥は、自分で食べてあげましょう。生け捕りにして猛禽、ヘビの餌にしてもい
いですが、楽しみのためだけに殺すのはダメポ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:50:08 ID:???
そんなおまえにはミルワーム弁当がオススメ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:20:55 ID:KpLwmySq
>668
やばいヨダレがでてきたw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:15:58 ID:oLtURkG2
調査捕鯨が海犬に敗北!w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:35:45 ID:y22svxFd
狩猟で捕っていい鳥類は法律で決まっているよ。下記以外は違法。
狩猟免許(正確には狩猟免状)を持ってる俺が、「狩猟読本(試験時と更新時に貰う教科書)」の巻頭カラー図から抜粋。
俺は基本的に猪・鹿猟だから、鳥は捕らないけど。

【狩猟鳥類1(陸ガモ類)】
マガモ、カルガモ、ヨシガモ、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ハシヒロガモ

【狩猟鳥類2(海ガモ類、ゴイサギ、バン、シギ類)】
ホシハジロ、スズガモ、キンクロハジロ、クロガモ、ゴイサギ、バン、タシギ、ヤマシギ

【狩猟鳥類3(キジ類、キジバト)】
エゾライチョウ、※ウズラ、コジュケイ、ヤマドリ、キジ、キジバト

【【狩猟鳥類4(ヒヨドリ、ズズメ類、ムクドリ、カラス類)】
ニュウナイスズメ、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ミヤマガラス、ハスブトガラス、ハシボソガラス

※ウズラは現在、狩猟鳥類から無期限暫定で外されている=禁猟。そしてカワウが追加(増えすぎて生態系、淡水漁業に影響が出てるから。)
ヤマドリ、キジ(コウライキジ含む)は、放鳥地域以外メス禁猟。一人一日2羽まで
【狩猟鳥類と誤認されやすい鳥類】
アオバト、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、モズ、ツグミ、カケス、オナガ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:49:41.95 ID:oCDdjxZp
>>672
散弾銃、スラッグ弾
を使用デツか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:46:21.79 ID:???
カワラヒラやホオジロはスズメと間違えるのだろうしモズ、ツグミはヒヨドリと間違えるのだろうと思うけれど
カケスやオナガは、いかにカラス科と言えども間違えないと思った。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:49:45.34 ID:NahtQ97+
カラスとカワウの美味しい食べ方を教えてください<m(__)m>
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:06:51.54 ID:???
鼻をつまんで食べる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:52:49.01 ID:???
汚く臭く欲深い土民(笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:41:00.07 ID:???
シマアオジやヤンバルクイナを喰うのは反対
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:47:52.41 ID:???
>>672に追加で
【狩猟鳥類と誤認されやすい鳥類(水鳥類)】
ヨシゴイ、ササゴイ、ヒクイナ、オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、マガン、オオバン
制限については一日当たり
カモ類合計5羽(網猟の場合1シーズン200羽まで)、エゾライチョウ2羽、コジュケイ5羽、バン3羽、ヤマシギ及びタシギ合計5羽、キジバト10羽
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:40:18.57 ID:???
>>674
狩猟読本の説明文によると
カケス:キジバトとは大きさと色調が似ているが、キジバトはずんぐりした体型で頭部が小さく、翼の色も異なるので識別は容易。
オナガ:胴体の大きさはヒヨドリやムクドリと同程度であるが、いずれも全身の色調が異なり、オナガほど尾羽が長くはない。
だそうです。まあ間違って撃たないようによくいる鳥は入れてるんじゃないでしょうか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:14:44.89 ID:???
野鳥を食べるのは大反対。
なにも野鳥を食べなくても人工的に飼育して増やされたお肉が売ってるでしょうが。
食べ物がない非常事態でもないのに、そんな馬鹿なことする人がいるんですかね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:06:18.78 ID:???
私の感覚としてはこんな感じかなあ。

動物-人間                              もちろん食べちゃダメ
   -人間以外-愛玩動物                    食べちゃダメ
          -家畜                       もちろん食べていい
          -野生動物-絶滅するかも           食べちゃダメ
                 -今のところ絶滅する心配なし 法律の範囲内でご自由にどうぞ

で、いわゆる狩猟の対象の鳥とかは最後の部分の一部なんでしょうけどこれをどうにかしたければ捕ってる人じゃなくて法律作ってる方の人に働きかけなきゃダメでしょ。
「〜の数がすごく減ってます」とか「〜を捕るとこういう害があります」とか人を説得できるような理由が必要。

>>681さんの意見は要するに「野鳥を食べる必要ないでしょ?」ということでそれは正しい。だけど他人の行動を止めるには「野鳥を食べてはいけない」という理由が必要です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:40:25.59 ID:???
>>673
鳥にスラッグとか使うの?

当たったら一発でミンチになりそうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:20:38.89 ID:5yIIIxyu
 聞いた話によれば有害鳥獣駆除で射殺されたヒヨドリは捨てられるって本当かい?。
もったいない・・・

 あと、昔は渡り途中のハチクマやサシバを食用にしてたそうだけどサシバは食性考えるとあんまり美味くなさそうなんだが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:26:42.95 ID:???
いちいちageなくていいからw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:49:36.70 ID:DySnKSN4
と言うかsageる方がいちいち面倒じゃね?
ageでいきまっしょい!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:34:00.40 ID:???
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:30:44.57 ID:???
「鷹匠」を気取っている人たちって狩猟免許もっているのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:37:13.16 ID:Pt3OpVuf
w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:46:48.06 ID:???
ロシアでは白鳥の丸焼きが出て来るらしい。
なんでも日本で越冬すると栄養が豊富なので丸々と太っているとか。
渡り鳥条約の対象鳥だからロシアでも禁猟だと思うけどあの国なら然もありなん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:52:52.17 ID:???
山賊ダイアリーを読んでからキジバトやヒヨドリを見るたびに旨そう・・・なんて思うようになった不謹慎バーダーの俺。

・・・作者はカワウも食ったのだろうか・・・?。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:08:14.58 ID:ymzOlq06
狩猟なんて不要
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:53:26.06 ID:???
>>690 江戸時代の料理本にあるよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:04:41.05 ID:???
数が多い鳥なら食べればいい
「鶏は食べていいけど野鳥を食べるのは可哀想」って理屈はおかしいよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:52:55.69 ID:???
鶏は家畜だからいいんだよ?、家畜は家畜であって生きたお肉だから愛護の対象外。ジャップは屁理屈言わずにオージービーフ食ってろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:59:27.70 ID:???
>>681
そのとおり
だから牛の肉や豚や鶏の肉があるんだからクジラやイルカを取って食うべきじゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:01:14.90 ID:???
>>694>>695
家畜は神が与えたものだから殺しちゃかわいそうとか言うほうがおかしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:50:20.51 ID:???
捕まえて食うために雀に餌付けしてるというヤクザ老人のブログを発見 何も知らずに哀れな雀 この上なく嫌悪感  
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:56:01.21 ID:???
わざわざ餌付けしなくても充分捕まえられるのに・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:38:22.14 ID:???
クソジャップ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:07:25.36 ID:???
暴○団と野鳥の関係は‥だよな
T老人の気性の荒さは一般人からみれば理解できない
このような人物が野鳥とかかわる職に就くこと自体‥!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:04:44.34 ID:???
初老の女優Tは猟銃マニアだそうだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:51:09.07 ID:fw4AnUNJ
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/25(月) 12:52:10.15 ID:???
どうした
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:13:14.89 ID:???
人類は滅亡しなあかんって神はんが言っとったけん、
地球の生態系を浸蝕する癌細胞やけんのう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:51:31.07 ID:???
暴力団と野鳥で問題になるのは、とって食うのではなく

おまいらみたいな、野鳥愛好家に密売する為に獲ってる問題だぞ

暴力団は野鳥愛好家の為に鳥を取って殺してるんだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:15:25.91 ID:???
狩猟って許可がなければしてはいけないと勘違いしてる人がほとんどだけど
狩猟免許ってのは法定猟具(銃、網4種、罠4種)での免許なんだよね
同時に禁止猟具、猟法ってのも法律で決められている(弓矢とか落とし穴とか)
それ以外の猟具、猟法はどうか?
自由猟具(そもそも法律ではなんの規定もないが)としてだれでも狩猟してよいというのが法的な解釈なんだ
最低限狩猟期間や狩猟対象鳥獣を守れば自由ってこと。
素手、棒、槍、斧、投石、ブーメラン、ゴムで飛ばすパチンコのようなものとか鷹狩なんかもこの範疇
もっとも鷹狩は日本産の猛禽が一切飼育不可という鳥獣保護法の問題が痛いが
>>688の質問に今さら答えると
鷹匠は狩猟免許も狩猟者登録も一切必要なく狩猟することが可能(別に狩猟免許を取得しても良いが無駄)

つまり何を語りたいかというと
日本では誰でも狩猟し、それを食らう自由があり
法律で狩猟の方法の一部を禁止または規制し、狩猟対象を定めているだけに過ぎないということです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:08:42.44 ID:???
ヤマドリ、キジ鍋 旨そう??
709サンピンチンピラチョビヒゲ:2014/08/09(土) 22:42:54.99 ID:???
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:16:42.69 ID:jC8Pm5MX
【諏訪市】鹿の増加を抑制する為にオオカミを導入しよう-霧ヶ峰で語る会★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412213136/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:22:52.44 ID:xCrpE8X9
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
712名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:06:50.72 ID:LOaMVPdJ
アンゴラ製品、ザラなども販売中止 ウサギの「悲鳴」に押され
http://www.cnn.co.jp/business/35060257.html

The Secret Cost of Wool
https://www.youtube.com/watch?v=5C7afKQL61U
713名無しさん@お腹いっぱい。
生後4カ月長女を虐待
https://www.youtube.com/watch?v=af2qcl4C9kc
あなたには彼らを救える
https://www.youtube.com/watch?v=hbWhTZv3-jU&amp;feature=youtube_gdata_player
生命の叫び
https://www.youtube.com/watch?v=43IAfDwFepA

人間も動物も虐待してはいけない。