:サンコウチョウ:

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ツキヒーホシ ホイホイホイ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:42 ID:???
猪鹿蝶
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 08:16 ID:???
つまらないわ 糞スレだわで目も当てられない
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:58 ID:0bI4v/87
動物好きの2chねらのみなさんはこの画像をみてどう思われますか?

740 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/06/18 23:06 ID:Z4nH1hUa
http://www.f5.dion.ne.jp/~ginger/gallery/gallery_paint9.htm
猫ヲタはこれだから嫌われるんだよ
俺も犬に猫を噛み殺させてHPにウプしたろか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:57 ID:iSy400n3
静岡の県鳥だっけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:53 ID:???
>5
ジュビロ磐田のエンブレムおよびマスコットにもなっている。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/profile/emblem.html

エンブレムのほうはともかく、このマスコットを見てサンコウチョウだと
わかる人は少ないと思うな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:40 ID:???
>>6
エンブレムはよく特徴をつかんでるなあ。
マスコットを先入観なしで見てサンコウチョウとは
当てるのは至難の業だろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:08 ID:NGsJIDfs
家の裏の雑木林にいます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:29 ID:???
>>8
静岡県民の方でつか
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:45 ID:d9PLzEU3
尾が長くって目がまんまるの鳥だよね。図鑑でしか見たことないけどカワイイ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:12 ID:DFyqI9jY
これも小岩井農場にいるぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:01 ID:???
三光鳥
Black Paradise Flycatcher

フライキャッチャーだったとは・・・しらんかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:03:37 ID:???
保守サンコウチョウ 1羽目
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:27:13 ID:???
保守サンコウチョウ 月の巻
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:46:39 ID:???
保守サンコウチョウ 日の巻
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:02:03 ID:???
保守サンコウチョウ 星の巻
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:24:57 ID:JbuRTgYJ
明けましてサンコウチョウ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:04:48 ID:etl8ogWu
サンコンチョウは、やっぱし、アフリカ原産でっか?
19350265002771926:05/01/12 01:39:31 ID:qa/oF0uN
ブラジルだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:47:08 ID:vfl4IFDH
サンコウチョウに会いたひ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:19:59 ID:JLWVBgUw
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:22:14 ID:???
前、朝の小鳥でサンコウチョウの特集やってたな。
ほんとに泣き声がそう聞こえるからいいよ(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:36:41 ID:Fno1G8Yz
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:13:44 ID:Np72+dmo
それっ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:45:14 ID:htGfW+nM
バードウォッチング漫画の金字塔「ウッドノート」に
サンコウチョウの話が載っててそこで知った
作者は確か野鳥の会の会員だった
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:22:16 ID:rIReFd34
へえ
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:07:36 ID:Cn92CuBz
↑これって携帯の番号じゃないのか?
ヤバくない??通報ってどうやるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:12:55 ID:Cn92CuBz
自己解決。一応削除依頼出しました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:50:52 ID:ms4n0/Z3
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:12:53 ID:ytWpt9dM
ひょ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:27:33 ID:MdutvmEv
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:56:50 ID:wGEY3XB3
びーえむだぶりゅ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:27:20 ID:AM4ltovW
サンコウチョウを見たような気がするんだが・・・
メスだったみたいで、尾が普通の鳥より長いかなってくらいの長さで
声も聞こえなかったので未だに確証がつかめん・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:09:38 ID:???
もう渡ってくるような季節か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:35:37 ID:???
サンコウチョウ、見ることは見るんだけど、
営巣してるのは見たことないなー。
たまたま見つけるの?それとも追いかけるわけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 05:21:35 ID:VW1ndmpg
追っかけ
38名無しさん:2005/04/17(日) 06:48:13 ID:IMcAiMC1
神戸真光寺の横の道路で車にはねられたのか尻尾の長い
オスが死んでいたのを見た。
こんな遠くまで旅をしてきてかわいそうでつまらない事で
しんだのがかわいそうでならなかったのだが会社の行きし
だったしひらっても仕方ないのでそのまま行ったが後で
考えるとひらって野鳥の会のところにでも持っていけば
剥製とかで貴重な試料として保存されてたかな。
きれいな死骸だったからそうしてやるべきだった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:21:57 ID:Fh1GjypR
だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:55:41 ID:???
わたくし、都内在住でつが今日サンコウチョウ見たぜ。



あああっ!チョコQだったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:11:36 ID:KpcIbaWp
オラも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:04:55 ID:3Z5kurnd
ゴールデンウィーク中に洗足池で見たことある。
多摩川河口の上をオオワシが通過すんのと同じだわさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:38:03 ID:U1iWJj89
私の親戚は、なんとサンコウチョウを密猟していたらしい。

それを自慢げに話すんだよ。
定年したら、また 密猟始めるらしいのだが、
説得しても、聞いてくれない。 
あと何年後かに、彼の密猟現場を見つけたら警察に通報してもいいですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:32:58 ID:???
いいですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:58:40 ID:Af8iRbm0
そろそろ営巣の時期ですね、もう確認された方いますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:04:22 ID:???
>>43
発見しなくても通報
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:50:57 ID:7Lgji57c
>>45
茨城県の山でオスメス谷を挟んで鳴き交わしていた。

昨日初認。
オスメス同時にくるのかな。
4845:2005/05/25(水) 00:27:07 ID:???
こちら先日営巣を確認いたしました。運がよければ今年は子育ての様子を追跡できそうです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:36:21 ID:???
昨日ダム沿いの山間道路をゆっくりと走っていたら
車の前を横切る鳥の姿が目に入った。

シルエットだけでよくわからなかったけど尾っぽが長く
しかも道路を横切った後の林の中で
ホイホイホイって泣き声が聞こえてきたのでそれだと確信が持てた。
車から降りてももうそこら辺りには見られない。

こういう車道で見たのは初めてだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:03:48 ID:EDMCo3E1
>>49
サンコウチョウの縄張りはそんなに広いものじゃない。せいぜい100メートル
四方ぐらいなものだ。今の時期はもう縄張りが確定していると思うから,
またその近くで見られる可能性が高いよ。
5149:2005/06/02(木) 20:17:44 ID:???
>>50
アドバイスサンクス。
その道路は比較的交通量があるところで道路の片隅で鳥待ちできそうなところでもなさそうです。
でも車を止められるところが間近にあるのでそこで待ってみようかなと思っています。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:18:20 ID:avGXYyA7
交通量の比較的少ない早朝が勝負と思われ。鳴き声が聞こえたらしめたもんだ。

がんがれ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:12:45 ID:GfxQQlqX
僕の行くフィールドでサンコウチョウが10組程繁殖している。

何組ほど子育てに成功するか一応観察する予定。(土日しかできないけど)。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:35:48 ID:???
ttp://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=MEJIRO

>この3週間、サンコウチョウとオオルリの抱卵から給餌まで4回にわたってサンニッパ担いで往復2時間以上歩きました。
>撮影場所が、極端に暗いのでサンニッパは重宝しましたが、2,3日身体が重いので、今回、AF300mmF4(1F)を
購入して機動性を生かして、1500m級の丹沢を機会ある毎に縦走する予定です。
>
>今回撮影した給餌の画像、どうも掲示板に貼るのはタブーのようで何のために撮ったのか疑問が残ってます。

丹沢にいるそうです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:30:48 ID:???
世附川あたりで鳴いてた。
あと丸太の森から北に行く林道でガビと張り合ってた。

2〜3年前だけど
56名も無き飼い主さん:2005/07/08(金) 00:47:24 ID:???
この前、多良間島に行ったら、御嶽にいた。
アカショウビンもいたよ。
声も見た目も綺麗な子達だねえ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:08:27 ID:3SdvVWja
おいしーこれ これこれこれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:35:50 ID:???
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:52:12 ID:???
渡りの時期に、ムギマキやオオルリ、キビタキの群れを観た
等と聞いたが、サンコウチョウの群れとは観たことがない。
たまに、カラの混群に交ざった個体は観たことあるが・・・・

尾の長い雄が並んで電線に止まったら、楽しいかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:45:18 ID:???
保守
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:46:53 ID:???
えたじま じゃなかったっけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:14:53 ID:???
サーコイチョーウ、パーダイスー、ハヨーウコーイ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:04:06 ID:1rbbNty2
今年も来たでー!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:54:30 ID:u69e42QK
>>63
どこに?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:35:19 ID:???
ていうか、早くね?
紀伊とか九州っすか?

でも今年はオオルリが変に早かったからありかも・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:08:59 ID:???
今年はこの5月から雨が多くて
気温が上がらない日がつづくね。

こういう気候が続くと、
サンコウチョウに限らず繁殖が上手くいかないって
ことはあるんでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:58:01 ID:nEHVM6RO
鳥見はじめて二年目、今年初めてサンコウチョウを見る事ができた。
自然歩道を歩いて数分後、ホイホイホイのさえずりが聞こえてきた。
観察していくと、数羽のサンコウチョウがいた。
一羽は父親と判別できるが、もう一羽はどことなく赤っぽいけど母親?
後は三羽程幼鳥であり尾羽が短かった。今年の5月は気候が涼しく雨が多かったので
無事に育つのだろうかと危惧していたが、そんなことはないようで
元気に林の中を飛び交っていた。
しかし写真(デジスコ)に収めるのは難しいなあ・・・。
暗い上にすぐにあちこちに飛び回るのでなかなかシャッターチャンスがつかめない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:08:59 ID:YbSacFdX
先週いたフィールドにサンコウチョウの家族は
今日も昨日もいなかった。

サンコウチョウって子育てがひと段落すれば居住地を移動するのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:54:11 ID:6GLseyrr
今までの私の観察では、巣の周りからは徐々に離れていく
ファミリーが多かったように思いますが、個体識別が確実ではないので
参考まで、
たまに変わった形態の個体(中央の尾が長いメス、片方だけ中央が
のびているオス,etc)がいたときは確信していますが、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:55:06 ID:???
今までの私の観察では、巣の周りからは徐々に離れていく
ファミリーが多かったように思いますが、個体識別が確実ではないので
参考まで、
たまに変わった形態の個体(中央の尾が長いメス、片方だけ中央が
のびているオス,etc)がいたときは確信していますが、
7168:2006/06/06(火) 21:10:32 ID:???
>>69
レスサンクス。
その日はその家族で飛び回っていた場所の近くで雄が一羽だけで
さえずりながらあちらこちらを飛び交っていたのですが
この個体が先週家族で飛び回っていた個体と同じかどうか
判別できません。
とりあえず家族で飛び交う風景は見られなくなってしまったので
もう帰ったのかなあと思いまして。。。
72age:2006/06/29(木) 00:54:39 ID:8LRQ0PXU
昨日いつもの沢でサンコウチョウのファミリー出会った。
親はフライングキャッチをしながら、雛の叫びのする周辺を
盛んに出入りしていた。二日連続で観られたが、明日はいるかどうか?
最近同じエリアでキビタキが盛んに囀るが、同じような餌に依存しているせいかな?
悩みは尽きず、消えないよ。  ホイホイホイ・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:05:02 ID:RHRtt+jV
サンコウチョウの子育てをしている某林に出向いた。
先着のカメラマンがいた。
私が来るとこちらをギラリと睨みつける険しい表情。
(鳥撮るときぐらい和やかにできないものか)と思いながら
その人にいるところを通り過ぎると、やはりいつもフィールドで
みかける独断的に仕切る人だった。
もう一人はいつものフィールドで目をあわしても会釈もしないで、
もくもくと撮って帰るだけの人。

一番奥に待ち合わせの人がいたので、そこで待機して子育てを観察。
すでに幼鳥は巣を出て近くの枝で親の来るのを待っていた。
時々真上の枝葉から昨夜まで降っていた雨の雫が滴り落ちてきて居心地悪い。
それでも三羽の幼鳥と二親の給餌シーンは見る事ができた。

狭い地域でもないのだが、あまり有名でもないスポット地に
いつも出会う無愛想なカメラマンに出くわすのも
なんと言う宿命とでも言うのだろうか・・・。
74sage:2006/07/07(金) 00:32:15 ID:8DxQ+/QX
今朝、いつものサンコウチョウのいる谷に行ってきた。

崖から落ちたのか、メスジカが河原に横たわっていた。
何という出会いなのだろうか。  アーメン
75age:2006/07/11(火) 02:32:46 ID:31wzyNxc
7/6 サンコウチョウの日、元気で今年も子育てやっているかな
姿は見えない、鳴いていた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:57:32 ID:???
サンコウチョウの巣について教えて
あれだけ派手に鳴くのに、巣を見たことがない
あの巣は何で作ることが多い|のかな?
南の島に杉の皮は無いだろうに、本州のは杉が
多いいように思ったが
よろしく、サンコウチョウ・ワールドの住人へ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:56:30 ID:???
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:04:01 ID:???
鳥の巣の撤去については、
種類によって取り扱いが大きく違うようですね
ムクドリやスズメの巣が戸袋や軒先にたくさんあるのを
取り除いたり、カラスやカササギ、ドバトの巣を取り除く
ことに抵抗がある方は少ないようにも感じるのですが
まあここではなく別スレで話が出来たらいいかもしれませんね
少なければ珍鳥、大量にいると害鳥、人間とは勝手な生き物ですよね
アーメン
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:27:19 ID:???
サンコウチョウの水浴び場近くの崖にあったキセキレイの巣立ち間近の
ヒナがいた巣が今日、下に落ちていた。風切りがだいぶ伸びていたので
全部が襲われたとは思いたくないが、複雑な気持ちは抑えきれなかった。
子鹿が車のライトの中ゆっくりこちらに歩いてきたり、不思議なことも
あったが・・・・、今年のサンコウチョウは無事に巣立ったのだろうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:14:23 ID:???
誰か教えてけろ
群れでサンコウチョウさ
秋田でめっけたひとはだんれだか
渡りで群れるオスはさぞかしいい景色でねえか
と思っとるんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:56:09 ID:???
昨日近くの森林公園に行ったらまだサンコウチョウがいた
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:57:56 ID:???
和紙も海辺の暴風鈴で、メスみたいのを見たデー,YAMAHA工場近く
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:16:13 ID:???
osakaでは見れないかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:04:41 ID:???
三幸町
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:38:52 ID:???
今年は早めに渡ってくるだろうか?
昨日知り合いに庭にゲッ、ゲッと
鳴く小鳥が藪の中を動いてたが名前判る
ときかれふとおもった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:20:32 ID:???
ルリビタキ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:19:33 ID:???
今年は三月に海を渡るサンコウチョウに遇えるだろうか?
後残り4日・・・・

88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:12:18 ID:???
そろそろ誰か見た?
・・・と、アゲてみる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:41:32 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。

社民・辻本清美氏「首相、憲法を私物化してる」、共産・志位氏「改憲許さぬ国民の声を」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176403113/l50
安倍船長は改憲という港へ船脚を早めようとしている…改憲論より急ぐべき問題はたくさん
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176426889/l50
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:53:35 ID:???
九州南部だとそろそろなのかな?
私は5月に入ってからしか記憶にない(関東)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:16:25 ID:e6GUQaMU
5月、関西到着
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:45:21 ID:s+vEqPmD
昨年来ていたフィールドには今年来ていません・・・。
近いフィールドには別個体が来ているが・・・。
どうして、観察しやすい方の個体だけこないのだ・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:58:50 ID:ox5Pxt0e
寿司?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:20:46 ID:???
>>93
食いたいのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:23:47 ID:???
今日一日のサンコウチョウ観察のせいか
ホイホイホイの鳴き声が未だに頭から離れん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:58:21 ID:M2+nJtP7
自分の家の傍の山で、こんなに熱い戦いが繰り広げられているとはしりませんでした。
97sage:2007/07/31(火) 23:58:31 ID:sBTZOMbD
今年は、複数の場所で繁殖確認が増えたが、これも温暖化のせいだろうか?
場所によっては、尾の長い茶色のメスと尾の長いオスの番が観察されているが
こんなのってありかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:22:51 ID:???
それはアッー!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:02:11 ID:???
今年はもう会えないかな、とガックシ、
どこかで会えるかなも?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:03:24 ID:???
去年の今頃見たからまだ見れるかもよ?
101sage:2008/02/17(日) 09:48:12 ID:RqeLtk9R
今年も桜が咲いたと南のほうで伝わってきたが、南でサンちゃんは
いつこちらに移動し始めるのかな?
石垣島や、与那国島のウォッチャーよ教えてくれ!!!  (oyo)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:53:34 ID:???
今年のサンコウチョウはニコンのD3で
ノイズとブレからおさらばかな。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:03:55 ID:8baMS7oE
青森岩手の県境付近で鳴き声だけ聴いた、寒い土地には来ないと思っていたので意外
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:13:32 ID:???
イカルの聞き間違いとか。
まだ九州にも上陸していないのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:17:02 ID:JwpH5wxW
大阪に来たぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:17:05 ID:???
まあ、去年と同じ日だな。

到着まもなくはあまり激しく鳴かないんで
居場所が掴みにくい。

大阪城は爺さんが群れていそうだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:33:08 ID:vDG9bBOu
東京には、まだ来てないようですね・・・?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:03:47 ID:guBJ6xns
>>104
アッごめん、今年の話ではなく昨年の夏のこと
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:08:31 ID:5UQjaK7b
静岡だが、ようやく観察できた。県鳥なのに遅いぞ。
フィールド近くで造成工事が始まって、ヤキモキしてたが、
今年も来てくれた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:20:10 ID:9yRFwwvj
先週は両親とも見かけた杉林では、今日は見られなかった。
先週は5mくらいのところで雄が鳴いてきたのに。

雛が巣立ったのかな?
泣き声さえも聞こえてこなかった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:57:55 ID:???
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/8591.jpg

デジ一眼でサンコウチョウ
この暗さだとこれが限界。
ISO6400でようやく1/100秒・・・。
もっと明るいところ出てきて・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:11:14 ID:Nxl+ujCW
先週、雛が巣立ちしたようで
いつも行くフィールドには
ホイホイホイの鳴き声ひとつ聞こえてこなかった。
どこにいったんだろう・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:19:33 ID:???
>>111
綺麗だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:15:26 ID:???
今朝、グエッ、グエッと鳴き、澄んだ声で沢沿いの道の樹上で
ホイホイホイと鳴いていた。久しぶりに間近で効いた、美声だった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:34:54 ID:???
この時期だと、近くにいる雛たちに警戒の声を出しているのかもね。
ホイホイホイホイホイって連続で鳴くのもそうらしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:09:43 ID:???
今年初鳴き声確認
今年も来てくれました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:37:11 ID:GkPM1Cte
横浜市内ですが20日にホイホイホイと鳴いていました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:05:26 ID:rteIllFD
横浜、営巣中。目立ちすぎ。
たぶんばれる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:44:38 ID:???
今年は到着が遅く、ようやく造巣にかかったペアリング。
さえずりが聞こえてくる場所で車内待機していると
いつもより激しいさえずり、近くにいるウグイスも
谷渡りの鳴き声が何度も。

これは様子がおかしいなと様子を見に、自然歩道を歩いていくと
巣を決めた杉の木の真下にカメラマンが二人張り付いてた。
これで営巣放棄でもしなければいいが、明日は日曜日。
見えやすいとことにあるので、ますますカメラマンが増えるのは必至。

こりゃ今年は・・・。
120くま:2009/06/13(土) 22:36:09 ID:jWZOMKzb
サンコウチョウが窓の下に落ちていた
ガラス窓にぶつかって死んだらしい。
どうしたらいいかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:53:05 ID:???
動物霊園にでも葬ってあげてください。
野鳥の標本骨格を研究している人(団体)に提供するとか。
近くの野鳥の会にでも連絡してみれ。
122くま:2009/06/16(火) 07:53:09 ID:Y37KL+VA
あまりきれーなので、剥製屋さんに依頼しました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:30:54 ID:???
>>119の営巣箇所、あそこはだめだろ。
毎週日曜日にはサバゲーをやる奴らで林が占拠される。
営巣放棄なるな・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:07:03 ID:p2oA3OYi
南大沢の森林で営巣中だってさ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:15:06 ID:KcLfQnpJ
そりゃ森林があれば営巣はするさ。
中にはログハウスの軒下に営巣したサンコウチョウもいるでの。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:01:29 ID:???
巣が実に味わい深いんだよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:37:46 ID:???
食べたのか!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:00:07 ID:???
まぁツバメの巣なら中華料理にあるから
他の巣でも食べる奴がいても
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:29:06 ID:???
前から鳴き声はしてたけど今日初めて見たお。
距離はわりと近かったけど上すぎて写真撮れなかった。
2週間前くらいに同じ場所でカラス追いかけてる背中茶色い小鳥がいて、
オオルリのメスかなと思ってたんだけど今思うとサンコウチョウの雌っぽいなあ。
近くに巣があるんだろうな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:26:59 ID:JpbR9BDX
コゾウやババアが巣の真ん前に座り込みやがって!
放棄しちまったじゃねーか!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:49:50 ID:nIeQLfj1
千葉?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:05:08 ID:???
>>130
あなたは?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:22:39 ID:???
どこに消えたサンコウチョウ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:23:24 ID:???
今日渡り途中のサンコウチョウを海に近い住宅地内の公園で見たよ
さえずりが聴こえたので探してみたら尾羽の短いオスがいた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:07:18 ID:???
どっかで散髪したんだね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:31:52 ID:???
ホイホイホイホイ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:05:34 ID:p4ZuDIfO
今日里山で目撃。
シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、コゲラと混群。
話ではキビタキ、エゾビタキも来てるらしい。
キビタキは下手すると一ヶ月くらいいることもあるけど
サンコウチョウはすぐいっちゃうのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:30:38 ID:ELuf3X99
↑まだいた。
相変わらずメジロに混じってあちこち移動してた。
サンコウチョウに限らず若鳥ってすぐ渡らないでしばらく低地で過ごすのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:41:33 ID:???
>>135
違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだよ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李が坂本さんに殴りかかるんだけど楽勝でかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。http://peachy.a-auc.net/korea/korea2.html
だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:12:52 ID:???

どこへの誤爆か知らんが
透明あぼん決定
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:14:53 ID:487CUTeF
サンコウチョウは御前山に沢山いますよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:30:39 ID:???

↑クズ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:42:20 ID:uZfdX5sw
3つの内2つは巣立ちしちゃいました、残り一つはまだ大丈夫のようです、平日でも
10砲並んでました、明日は、、、凄いかも
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:54:39 ID:44XnAQLv
雛のフンを親がくわえて飛んでった、、、。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:56:34 ID:+4bPV33v
今年は結局見られなかった。まだ渡りの時に見れるかもしれないけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:52:51.33 ID:h6znn3h3
www.youtube.com/watch?v=nhuadg70GfU

キカイダーに入り込んだサンコウチョウの声

147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:35:02.27 ID:???
サンコウチョウ見た。しかし落ち着きが無いんでオスは写真撮れず。メスも証拠写真。

ヒヨドリが時々ホイホイホイの真似をしてる気がした。
148名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 21:31:20.25 ID:262frfpT
3年連続で今年もやって来ました!ぜひとも巣を見つけたいものです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:42:34.11 ID:???
サンコウチョウの抱卵を目撃したが、次に行けるのは三週間後。
雛を一目見たいが巣立ち終わってそう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:12:44.37 ID:???
サンコウチョウは何県で一番良く見られますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:15:56.55 ID:???
サンコウチョウ見るのにわざわざ他県まで行かないし、
(北の方ならともかく)
それは難しい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:01:51.35 ID:???
ホイホイホイのホ〜イ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:53:50.82 ID:???
北条氏照
154島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ:2014/06/07(土) 21:46:28.35 ID:lkVRCT7p
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
155チンチクリンチョビヒゲ
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。