ミサゴ観察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ミサゴを見てみたいんですが東日本ではどのあたりで見れるの?
ズバリではなくヒントをおながいしまそ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 13:14 ID:???
まず、ミサゴの生態を考えて見れ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 18:05 ID:???
湖畔に逝ってくるよ
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円.あさみ売り切れ
モニフラinぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥  ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥      (〜^◇^)<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥








 




                                                                 ∋oノハヽo∈
                                                             ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:14 ID:???
ミサコさんを観察するのかとオモタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 13:18 ID:???
>>1
東日本ってのが、あまりに範囲が広すぎるんだが。。。
もうちょっと場所を絞ってくれれば、アドバイスのしようも
あるんだけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:30 ID:FeX3n0V8
神奈川県在住 89歳 無職

近所に“みさご寿司”っていうのが有るが、何か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:34 ID:???
できれば関東近辺でお願いします。
東京から日帰りでいける甲州・東海だったら可能です。
ズバリで個体に悪影響が出ると嫌なのでヒントをお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:37 ID:FeX3n0V8
不治川書こう
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:59 ID:???
多摩川なんかでもたまにでるけどな。

伏せる程でもないと思うけど。行動範囲
無茶苦茶広いし、餌を獲るのは海や広い
川面だし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:09 ID:???
多摩川で見れるのですか!
知りませんでした。
あとは不治川ですね。ありがとござんした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:08 ID:???
タマちゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:48 ID:???
葛西臨海公園で見たよ。沖の方にいた。もうちと冬の話だが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:19 ID:Ruz4QP5x
伊良子逝けば? みさごだけじゃさみしいじゃん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:19 ID:???
爪が抜けなくなって大きい馬力のある魚に引き込まれて死んでしまう
事もあるんだそうです。ボラかなんかでしょうか?釣ってももの凄い
ひきですよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 01:34 ID:???
大きい魚を捕まえたときは、頭を前にして運ぶんだよね。
なんか魚雷付けてとんでるみたいに見えて面白い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:30 ID:???
大きくなくても大抵頭を前にして、体軸に対し縦に持つと思うがどうよ?

足の付き方からすると横向きのが持ちやすそうなんだが、
やっぱ飛んでると空気抵抗とか問題があるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:02 ID:uPjnDagF
>>17
小さいのは横向きに持ってたよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:49 ID:My2SyXp1
>>15 大物を掴んだ時は、流されながらも数回浮上にチャレンジして、
どうしても上がらなければ、最後は放す。
(最長2分ぐらいだったろうか…正に命がけだな)
でも、羽をやや広げ、仰向けで足を水上に突き出して流れて行った
遺骸を見た事が1度ある。

>>16-18
魚は基本は縦持ちですね。理由は間違い無く空気抵抗を考慮してです。
小さいのは片足で1匹ずつ掴む事もある。(2匹)
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:30 ID:Wj3/EZbg
>>19
>遺骸を見た事が1度ある。

若鳥でしたか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 13:33 ID:hKQq52OP
>>20
晩秋、夕方、距離5m、水深1m強、泥底…
貴方なら飛び込みましたか?w

ミサゴの捕獲シーンは数百回は観てますが、
溺れた(引き込まれた)のを見た事は無いです。

但し、広大な空間の中で、川の上に落ちる事は
考え難いので、恐らくは狩の未熟な若鳥の溺死
との考えが妥当かと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:46 ID:???
ミサゴ、増えてないか?ブラックバスとか
関係アンのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:55 ID:lFMVPBts
>>all
誰か1に対する答え、書いてやれよ....
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:34 ID:???
>23
東日本ったって広いぞ
>>1は新潟の荒川まで逝けるか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:07 ID:???
画像なら割とあるけど…西だし
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:44 ID:Jb9fHodY
>>1
静岡のおっきな河川は?
天竜川河口、大井川河口など。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:35 ID:FS7IVeyr
木更津の小ビツ川河口で3月初めに見た。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:44 ID:???
>23
「富士川河口、多摩川・・」ちゃんと書いてるだろ。前レス読んでる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:36 ID:nqXF9UY8
>>1
今の時期なら、水辺で見られる確率は高い。
見られる時間は、わずかかも知れんがな。
301:02/10/24 23:52 ID:RSg+GRat
わずかな瞬間にかける!
これも醍醐味ですね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:35 ID:???
今頃の日照が短い季節なら、14時〜17時頃が
一番水辺に出てくる時間帯。

上空から見易いからなのか、やや日が傾いた頃がピークで、
日没前には水浴びにも出て来るのも居るし、上記の時間帯が
良いと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 04:50 ID:???
宍道湖・中海なら腐るほどいるんだけどなぁ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 11:55 ID:???
>>32
距離はどのくらいで観察できます?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 12:44 ID:???
俺は関西なんだけど、繁殖は山の中のダム湖みたいなところで
してるみたいで、海辺や河口部では秋冬しか見ないね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:21 ID:???
海岸近くの繁殖地は減ってるんだろうか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:50 ID:???
人気のない崖とか、岩棚、海辺の大木って都市部では無いなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 15:26 ID:???
殆んどは、巣から海(餌場)が見えますが、中には直接
海が見渡せない山中の木にもあります。多くは林道とかの
影響だと考えられます。(関西)
営巣地では、およそ100mぐらいでも警戒音を出します。
ピョピョピョピョ…(山中、迷彩服)
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:06 ID:???
>33
中海の海岸(?)沿いの道,もしくは堤防道路.
30mくらいかな?

網張ってる杭の上に止まってること多いよ(3〜5羽で).
夕方はアオサギに占拠されてるけど.

通勤途中毎日見てます.

ハンティングもよく見れます.
結構岸近くでやってくれます.

近くの山見ると,木のてっぺんに巣もゴロゴロしてます.
3932,38:02/10/25 18:12 ID:???
近年こっちの方に越してきたんだけど

最初は「ミサゴ!!ヤホーイ!!」って感じだったのに
最近は「アァ...ミサゴカァ...」ってな具合.

個人的にはトビと同レベルまで堕ちてしまいました…

でも,ハヤブサ,チョウゲンボウ,ハイタカ,チュウヒ
運が良ければオオワシ,オジロワシまで見れるので
通勤が結構楽しい.
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:55 ID:???
魚を持ったミサゴが冬季に渡って来たオオワシ、
オジロワシに追われてバトルになってますか?

生のオオワシは未だ見た事がありません…
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:55 ID:???
漁の下手な若鳥を堤防から応援して見れ。なごむぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:15 ID:???
ミサゴの白い頭部に萌え
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:44 ID:yXoXorr5

 大 人 気 だ な . . .
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:10 ID:5wg2zq3q
>>43のIDちょっとイイ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:48 ID:jQ7Mz8PM

ミサゴに対する威嚇音と、
人間に対する警戒音とは、違いますよね。
46 :02/10/25 21:48 ID:xRUmAdq/
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:23 ID:???
>>45 違いますねぇ。鳥同士だとピョッとかピィィィィ〜かな?

↓ミサゴの画像貼らせて頂きました。
とりあえず、ホバリング1、突入?(突撃?)2カットです。

http://wind.prohosting.com/dokudami/
4847:02/10/25 22:29 ID:???
47は飛べない様です。↓こちらから。
http://itadori.netfirms.com/
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
5047:02/11/02 17:02 ID:???
スレが止まってしまいますた…
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 17:57 ID:KrM7Tv9E
葛西に去年もいたけど今年もいるみたい。
渚で待っていると現れるはず。
52 :02/11/02 18:51 ID:???
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:54 ID:???
どなたかミサゴの雄雌識別の知見お持ちの方おられたら
ご教授ねがえませんでしょうか。胸のバンドの幅で
わかるって聞いたんですが?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 12:40 ID:???
>>53 
一羽だけの写真や個体を見ても、見分け難いと思います。
首(胸)のバンド(ヤマセミとかにもある)の幅が広いのが♀。

2羽飛んでいれば大きい(デブ)のが♀。(幼鳥除く)
背面がこげ茶色(微妙に薄い)のが♀。(黒いのが♂)
抱卵期は夕方以外で♀が水辺に来る事は殆んど無い。
(夕方、♂と交代して水浴びに出てくる)

↑ぐらいでしょうか…
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:43 ID:ZNheh8u5
>>53
♀は頭が小さいように見える。
56 :02/11/07 23:24 ID:3MYDrzr9
内房の干潟行け!!!
腐るほどいるから。一度に9羽見たぞ。
昼は遠くの杭の上で休んでる。朝は川でダイビングしてる。
ごみ捨てんなよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 04:52 ID:???
>>55
猛禽類は一般的にそうだね。
58 :02/11/08 06:45 ID:35v9U1up
>>56
千葉県ですか
59bloom:02/11/08 09:35 ID:A1etnWKZ
6053:02/11/08 17:38 ID:???
>54
わざわざありがとう。即レス多謝!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:48 ID:97wnDsLf
日本一の新S川河口に数羽が居ます。
行けば殆ど毎日観察できます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 19:05 ID:???
>>61
それだけ魚が豊富にいるって事だね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:31 ID:X2Gm4JM7
みてきました。場所は、庄内川、名古屋ですう。
これほど、綺麗な鷹は、いませんね。鷹らしい鷹。
気品がある。魚ばっかり食べてますね。一日に10匹ばかり
の大きなボラを捕まえて食べてました。
64 :02/11/11 20:48 ID:LAFmwn4U
>>63
何時くらいが、よく見られましたか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:43 ID:X2Gm4JM7
私が行ったのは、正午過ぎです。それから
3時間ぐらい観察してました。大きなボラばっかり
捕まえて食べてたよ。
66 :02/11/21 21:16 ID:PhoIvFSW
ホラ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:11 ID:dWbB0DNd
ピーッ
68山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:11 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
70山崎 渉:03/08/15 20:04 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
71 ◆XBoXQlGxJc :03/08/27 23:32 ID:???
ミサゴってなんだろう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:24 ID:???
   _
 _|_|_
  ΦΦ   もうそろそろお別れです・・・
 ノ`呈´ヽ
   ソ
73ZD190178.ppp.dion.ne.jp:03/09/08 13:43 ID:???
a
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:01 ID:???
ミサゴかっこいい
75m152082.ap.plala.or.jp:03/10/05 01:50 ID:???

39001.com と書いてみるテストです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:51 ID:???
book-i.net/moromoro/
book-i.net/moromoro/
これも対象なのかな。
77 :03/10/24 01:41 ID:???
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:42 ID:IItHok5E
79オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :03/11/16 10:43 ID:???
南房総(内房)の海でそれらしいもん見たんですがミサゴですかねえ?
遠かったんでトビじゃないとも言い切れないけど海に足突っ込むトビは見たことないし・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:51 ID:???

    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|                                               /|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|          ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|     ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
  ト、::| !、__/ !、_,リ    / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
  L ゙゛   (._,_,}  |    ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
  ゙l! 、         |    /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
  ,ト、 \_▽,_/  /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /  レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:45 ID:kQAaMm9g
335
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:12 ID:2h6OG9H0

ぴょっ ぴょっ ぴぴー
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:25 ID:9w48ydlH
:1)わが神、わが神、なにゆえわたしを捨てられるのですか。なにゆえ遠く離れてわたしを助けず、わたしの嘆きの言葉を聞かれないのですか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:21 ID:0bI4v/87
動物好きの2chねらのみなさんはこの画像をみてどう思われますか?

740 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/06/18 23:06 ID:Z4nH1hUa
http://www.f5.dion.ne.jp/~ginger/gallery/gallery_paint9.htm
猫ヲタはこれだから嫌われるんだよ
俺も犬に猫を噛み殺させてHPにウプしたろか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:49 ID:VD4qkw4X
>>82
なるほど
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:16 ID:QS587Jzy
j3
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:51:33 ID:???
リゲインのCMワロタage
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:52:38 ID:2Zz1dM4m
sageてたage
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:17:07 ID:kVUOb1+0
ミサゴは内陸部の河川や湖沼でも見かけます。トビと同大か少し大きく
翼の幅もトビより広くみえる。翼の下面が白いので、普通の猛禽と違い
カモメのような雰囲気もあります。
90名無しさん:2005/04/12(火) 19:49:32 ID:???
昔NHKの自然のアルバムで巣にちかずいたトビを海に撃墜
してるのを見た事があります。
オスメスは不明なのでなんともいえませんがトビのが
胴体はがっちりしてるけれど羽はミサゴが長いように
見えましたが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:43:12 ID:CkX73x/H
リゲインのコマーシャル笑った ミサゴが魚と格闘しています
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:15:02 ID:9/Zbyoo0
ちかくでみると、なんかふわふわ飛んで来るんだよね。
カラスのバサバサ感がしなかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:59:22 ID:???
昔自然のアルバムで見たけどよくすべる魚を掴むせいか
足は頑丈で爪の鋭さは猛禽でも飛びぬけている感じでした。
見落とされた同体格では最強の猛禽かも知れませんね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:44:22 ID:/DNM/VNz
霞ヶ浦で昨日見ました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:46:47 ID:???
ボラ持っていると、雷撃機みたいだよね。
たまにおとしそうになるのが笑える。
獲るよりも食べる場所探しに苦労してるっぽい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:50:55 ID:???
足の裏はウロコがいぼいぼしていて滑り止めの効果があるようです。
爪もけっこう長め。
97名無しさん:2005/11/25(金) 20:01:00 ID:???

ミサゴって増えてるんですか?
猛禽についてはいいニュースが少ないので気になっています
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:54:10 ID:???
ヨーロッパなんかでは一時絶滅に近かったらしいけど
近年すこしずつ回復しているという話は聞いたことがある。
日本はどうでしょうね?
あんまり増減したという実感がないけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:07:48 ID:etFkI+VJ
先週、尾鷲でミサゴ見たよ。
目の前の水面にバシャーンて降りて、魚獲ってた。
思ったよりカッコ良くなかったw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:55:46 ID:???
保守
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:51:31 ID:???
ミサゴには居住区が有って、分かっていれば、そこへ行くと必ず観れる。
留まる電柱も決まっている。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:37:27 ID:???
ミサゴのホバリングを初めて見た。
上空50〜100m位で、風上に向かって停空飛行していた。
5〜6分見ていたが、獲物を見つけられなかった模様。
時間が無くて、それだけだったが、ミサゴって綺麗だった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:35:37 ID:???
島が停電に!その理由は!  西日本放送(4/6)
http://www.rnc.co.jp/news/
どう思う?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:48:38 ID:???
>>103

鳥が停電に!に見えたw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:04:42 ID:???
川の上空をホバリングしながらお魚を探してました
>>http://dcita.dynalias.net/pic/3721.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 21:10:16 ID:???
>>105 GJ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:27:17 ID:???
>>105重杉
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:40:50 ID:???
>>105神!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:24:51 ID:???
近くの川で2年ほど前から2匹確認、去年春から1匹に
川沿いに8キロは上下している。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:40:10 ID:???
鯉・似鯉などが、浅瀬で産卵行動をとっているので、
楽ーに餌にありついてる。

冬は雪降る中、苦労してたのに。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 06:06:58 ID:???
三重県の津市にミサゴを見に行ったのに
見つけられなかった
残念

去年の暮に行った時は5羽以上のミサゴを
見たので楽しみに行ったのですが
どこに行ってしまったんでしょうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:47:42 ID:???
ミサゴの巣らしきものを見つけた。
餌場の湖から3km離れている。
初めは、こんなに餌場から離れていては大変だろなと思ったが、3kmなら大した事無いか。
距離はこんなものですか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:19:14 ID:???
>>112
4〜5キロ離れたのを見たことあるよ@秋田
114112:2006/06/05(月) 20:50:35 ID:???
今日は2羽居るのを確認。
1羽は小さく、大きいのからちぎった餌を貰っていたようだから雛かな?
もうすぐ巣立ち出来るほどの大きさだと思うが、時期的にそんなものですか?
ここは、中部地方のほぼ平地、巣の標高は50mも有るかな。
115112:2006/06/05(月) 21:03:46 ID:???
ミサゴは観察者である112の方をじーっと観てることがある。
距離は400mはあると思う。30倍は無いと顔の向きが判らないほど。
そんな距離でもむこちらが、こちらの人の見分けが付くものなのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:05:45 ID:???
>>112
3月半ばから4月にかけて産卵 約40日で孵化、更に約50日で巣立ちのが平均値
早すぎるかな
成幼雌雄の区別はつきませんか?

猛禽の視力は人間の約7倍
もし、貴方が その時ブラインド等に隠れていなければ
人の見分けはつかなくとも 巣の近く?に来た人間を警戒して注視するでしょう
117112:2006/06/06(火) 20:12:45 ID:???
>>116
巣立ちにはちょっと早いのですか。
今日は、もう少し離れた所に別の巣一つ発見。
成鳥二羽がいたが、雛は下からだから判らず。
どうやらあの辺には他にも有りそうで、探すのが楽しみ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:24:56 ID:FXIFTGFq
>>117さんはいいところにお住みですね!
どういう訳か ミサゴは巣を見つけやすいところに造りますよね
いつも雛が襲われないかひやひやして見ますがw
これからも観察を続けていけば、新知見が見つかるかもしれませんね
がんばってください!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:36:33 ID:???
トンビほどじゃないけど、普通にミサゴを見かける私は島根県人
120112:2006/06/07(水) 21:41:55 ID:???
今日は山に入って徒歩で探したら、近付きすぎた。
50m位先に急に現れてしまった。
これは拙いと思い直ぐに引き返したが、かなり離れてから上を見るとミサゴが舞っていた。
近付くのを上から見張られていたのかな。
巣の放棄なんて無いでしょか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:44:27 ID:???
>119
おいらも峠をこえてわざわざ見にいく。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:05:33 ID:Kp6Lo+e8
>>120
一度くらいなら平気なはず
今は巣内育雛期で過敏になってるので しばらくは遠目から観察してちょ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:00:07 ID:???
>>120
おいらはブッポウソウのペアが、求愛給餌・交尾・巣穴に入るのを
確認して、悦に入っていたが、次の週に同じ巣穴の近くにいったが、
見つける事が出来なかった。
近づきすぎたのか、巣を放棄しているみたい。
いま、反省している。
ワシタカは何倍も目が良いので、あまり近づかない事をおすすめする。



124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:11:17 ID:+ZE5xAOv
某市主催自然観察会:参加者36名
霧ヶ峰高原で、営巣中のビンズイ発見
指導者が皆を巣に周りに呼び寄せ、
「ほらー、ビンズイの卵だ。目立たない色模様と色を覚えておけ」とやったそうな

この指導者、引き連れた探鳥会のジジババ(20名弱)と共に数週後波崎の
コアジサシコロニーに踏み込み雛を抱いたり、卵を掴んだり。

事実を知って絶交しましたが、未だに腹の虫が治まりませぬ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:48:55 ID:???
>>124黙って絶交したのか。情けないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:12:07 ID:???
>>124
初心者の頃の織れも何かやっていそうな
今、懺悔したら許されますか?
127124:2006/06/21(水) 12:28:42 ID:HMGYV2ou
>>125
黙ってなんか絶交してません
大声でてめえコノヤロのヤクザで、罵詈雑言怒鳴りまくり絶交しました。
「もうやらない」って謝ったって、ぜーーい許しません。
刑事にならないのなら、ぶん殴ってるよ。今は立場があるからね。

若いときは、絡まれたチンピラとの喧嘩
倒れたら顔面けりまくり、口から血を吐いてもけりまくり、アオタンブンブクレンにして、目なんか開いてないから
道行く長距離トラックを止めて、終点まで乗せて捨てさせた、若い頃が懐かしい
俺も、年取ったもんだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:52:22 ID:???
まあ まあ 抑えて

しかし>>124位の状況なら
どこでも起こっている事でないかな

鳥見や鳥撮りのカメラマンが全員愛鳥家なんて
妄想は私は絶対に思わない
野鳥の会の会員が似た事をやっているのを目撃したことあり

私は 三猿 のヘタレです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:31:07 ID:???
>128
害もあるけど、一応益の方が多いんでないかい。
鳥に興味の無い人は、鳥がどうなっても知らん顔だし。
鳥見は、啓蒙すれば、言うこと聞くし、
鳥撮りは、鳥が居なくなれば自分らも困るので、
一部に馬鹿がいても、全体で見ればいいんでないかい。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:21:25 ID:???
>>129
> 鳥撮りは、鳥が居なくなれば自分らも困るので、
いーや、
鳥撮りはその時だけ撮れれば良いんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:25:10 ID:???
鯉の繁殖期には、簡単に獲れて多分お腹いっぱいだったと思うが、
今の時期増水でヒモジイ思いをしているのだろう、冬と同じように
行動範囲がひろくなっている。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:19:31 ID:???
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:20:41 ID:???
>>132
俺は鳥撮りするが、巣の雛に給餌する絵は一枚も無い、
巣に近づかないことにしているが、こんなことも。

今年6月の話
車を止めて何かいないかと、周りを見ていると、ホオジロが
私の近く寄って来て、うろうろしながら偽傷行為をするので、
巣があるなと思い、移動しようと車の方をみると、
いつのまにか車の下に、雛がいたので、その場をはなれ、
親鳥が雛を誘導して藪に隠れるまで見守り、車を動かした。

だから、どうしたと言われても反論は出来ないが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:41:47 ID:???
>>133
お前って優しいやつだな・・・ つか鳥屋ならデフォ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:54:01 ID:14A2kZOQ
>>130
鳥撮り屋は、自分だけが撮れれば、その鳥は次の瞬間絶滅して欲しいと思ってるはずだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:15:17 ID:???
某市主催自然観察会:参加者36名
霧ヶ峰高原で、営巣中のビンズイ発見
指導者が皆を巣に周りに呼び寄せ、
「ほらー、ビンズイの卵だ。目立たない色模様と色を覚えておけ」とやったそうな

この指導者、引き連れた探鳥会のジジババ(20名弱)と共に数週後波崎の
コアジサシコロニーに踏み込み雛を抱いたり、卵を掴んだり。

こんなんで鳥見を覚えた奴らの行く末は・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:44:52 ID:???
>124
観察会主催の自治体に、指導者不適格でクレーム入れた?
この頃は、イベントで下手なことしたり、しょうも無い事
言うとすぐクレームくるけど。

>136
こんなんで鳥見を覚えた奴らの行く末は・・・

次の日、友達のジジババ連れて自慢たらしく同じことするかも
自分のフィールドを個人的に案内したりすると、大抵これを
やられた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:36:18 ID:???
>>130
カメラ持つと何故か特権が得られたかのような誤解するのだな。
行事の記録カメラマンのうざったいこと。雰囲気台無し。
いくら公式記録でもそんな前にでなくて良いように、防振ズーム持ってこい。
139 ◆funky/VIPw :2006/12/26(火) 15:55:18 ID:???
てすと@@;
140名無しさん:2007/01/01(月) 20:55:09 ID:ieCffdzy
神戸在住だが冬になると海岸線あたりの運河でよく見れるんだよな
昔はまったく見られなかったからオオタカ同様増えてるようなきがするが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:01:35 ID:???
>>1はもういないかな?ズバリじゃなくてということなので・・・

関東一広い草原で見られるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:55:06 ID:???
Wikipediaの画像かっこいいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:39:06 ID:CCoWvc+6
野鳥板で作ってる図鑑の奴?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:35:44 ID:kl9eqZQU
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:43:15 ID:???
>>144それは、皆さんから迫害を受けているミサゴです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:20:18 ID:1jqA5A9F
>>144 府中にいるミサゴは最近見かけないねぇ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:08:18 ID:???
皆で鷲尾にいるミサゴを保護しましょう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:32:47 ID:L1XCfgDn
今日も書き込んでいたよ<鷲尾ミサゴ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:32:36 ID:xwWKyyku
最近、ミサゴに匹敵する来訪者が増えてきたね。
1501:2007/10/20(土) 00:10:31 ID:???
いまだにミサゴをみれない情けない俺だす
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:01:18 ID:efETIka4
>>150
ミサゴは掲示板オンリーだそうです。
僕もミサゴを見たことがありません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:01:05 ID:s4OXpGm4
ミサゴって文盲なの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:04:13 ID:iRkLAQSG
ミサゴは、ニルスが非常に好きです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:55:02 ID:o3aNSA17
最近ミサゴは、アニメディア買ってきたらしいよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:47:57 ID:Gq4R5xvD
近所のミサゴ、去年の春に二羽だったのが今冬は三羽に増えてる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:51:37 ID:eW7EAnxf
>>97
ミサゴは日本のレッドデータブックに準絶滅危惧種として指定されている。
各都道府県のレッドデータブックにもほとんどの所で指定されているよ。
大昔には普通の猛禽類だったようだが、近年個体数が減ってきた種。
理由は主に繁殖の失敗によるものと思われる。昔は海岸の崖の上に普通に
巣が見られたらしいのだが、磯釣りの人間が瀬渡しなどにより上礁するよ
うになったため、繁殖ができないようになった。今では海岸部では人が近
づけないような断崖絶壁や釣り人が上礁しないような離れ瀬にしか営巣し
なくなった。その代わり内陸部の高木の樹頂部に巣をかけるようになった
が、こちらはカラスやトビにヒナが襲撃され繁殖力が低下した。これが数
を減らした大きな原因だと思われる。ちなみに木のてっぺんに巣を作るの
は習性のようで他の森林性の猛禽類のように横枝や枝が叉状になった所に
は巣をかけないようだ。同じく断崖部に巣をかけるハヤブサは屋根がある
所が好みらしく、岩棚の上にひさしがあるような所や穴が開いている所を
利用して巣をかける。こうした所は自然界には少なく、ハヤブサにとって
住宅難はずっと続いているらしい。このため、全国には崖に穴を掘って人
工すを作ったりしているところもあるようだ。また工場の煙突など人間が
容易に近づけない所に巣をかけている例もある。この2種に共通する所は
行動範囲がとてつもなく広いことで、そのためにミサゴなんかは餌場では
集まって観察されることから比較的個体数が多いと思われがちであるがそ
んなに実際は多くないようである。特にハヤブサはドバトなんか餌にする
ため案外目にするが、個体数は全国でもイヌワシ並みといわれるほどに少
ないのである。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:59:10 ID:???
誰か3行にまとめて下さい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:46:05 ID:???
少し長文だが
判りやすく良い文章と思うがな。

ソースも書いてくれると良いね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:09:29 ID:???
文節毎でなく、文字数で改行してるために読み辛さを感じるんだな。
以下勝手に改行(>>156失礼します↓

ミサゴは日本のレッドデータブックに準絶滅危惧種として指定されている。
各都道府県のレッドデータブックにもほとんどの所で指定されているよ。
大昔には普通の猛禽類だったようだが、近年個体数が減ってきた種。
理由は主に繁殖の失敗によるものと思われる。
昔は海岸の崖の上に普通に 巣が見られたらしいのだが、
磯釣りの人間が瀬渡しなどにより上礁するようになったため、繁殖ができないようになった。
今では海岸部では人が近づけないような断崖絶壁や、
釣り人が上礁しないような離れ瀬にしか営巣しなくなった。
その代わり内陸部の高木の樹頂部に巣をかけるようになったが、
こちらはカラスやトビにヒナが襲撃され繁殖力が低下した。
これが数を減らした大きな原因だと思われる。
ちなみに木のてっぺんに巣を作るのは習性のようで
他の森林性の猛禽類のように横枝や枝が叉状になった所には巣をかけないようだ。
同じく断崖部に巣をかけるハヤブサは屋根がある所が好みらしく、
岩棚の上にひさしがあるような所や穴が開いている所を利用して巣をかける。
こうした所は自然界には少なく、ハヤブサにとって住宅難はずっと続いているらしい。
このため、全国には崖に穴を掘って人工すを作ったりしているところもあるようだ。
また工場の煙突など人間が容易に近づけない所に巣をかけている例もある。
この2種に共通する所は行動範囲がとてつもなく広いことで、
そのためにミサゴなんかは餌場では集まって観察されることから
比較的個体数が多いと思われがちであるが、そんなに実際は多くないようである。
特にハヤブサはドバトなんか餌にするため案外目にするが、
個体数は全国でもイヌワシ並みといわれるほどに少ないのである。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:15:56 ID:eW7EAnxf
>>159
うーん、これでも見づらいね。長文は2〜3回に分けて整理した方がいいみたいだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:02:27 ID:???
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:22:38 ID:???
>>161
なんか遊覧飛行してるみたいだなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:56:20 ID:???
>>161
下手すると獲物のほうが重いんじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:29:11 ID:???
>>161
何と見事なこいのぼり
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:01:16 ID:0DcVo8Cl
最近ミサゴ結構見るけどな
少ないとは思えないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:30:19 ID:???
ミサゴはめちゃくちゃ行動範囲が広いからね。多く見かける感じがするだけ。
繁殖力の低下もあって実際には個体数は減っている。
同じ理由でハヤブサもそう。ただこっちのほうが個体数は圧倒的に少ない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:40:57 ID:ACVQjwmV
山口県の青海島に行った。
遊覧船で日本海側にまわるとミサゴが三十羽ぐらいいた。
巣も沢山あった。
すごかった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:23:24 ID:???
>>166
いるところにはうじゃうじゃいるし、
巣立ちする数も他の猛禽より多いから、大して減ってないよ。
いままでいた場所で見なくなった場所はあるかもしれないが
狩り場を変えただけ。
なわばりとか無いに近いから、餌さえ豊富なら何羽も同じ場所にいたりする。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:36:49 ID:???
うちの近所では、ミサゴがとった魚をアオサギが横取りしようとして追い回す。
で、落とすのをカラスが待ってる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:55:04 ID:Gtkxzhgb
みなさんいいところに住んでるなあ、もう30年も逢ってないぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:09:13 ID:NnJi5OJB
漁港に夕日を見に行くと、頭の上を行ったり来たりしてる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:35:34 ID:rcXu20x4
広島から島根(松江)に引っ越してきて生まれて初めて見たんだが、家の前の川にしょっちゅういるので
新鮮味が欠けた

でも好き
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:18:21 ID:???
>>169
こちらではカワウが横取りしようと追い回してる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:24:40 ID:EHPXJGCU
鳥人間コンテストで東海大の飛行機に異常接近していた。
蹴り落とすつもりだったんだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:02:47 ID:XMIkNhc+
兵庫県ですが今日観察に行った河口にミサゴが6羽位いた。猛禽としては有り難みが低いですな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:36:08 ID:XV1Lrgiq
でも、デカいボラを掴んで飛びたつ姿はやっぱり猛禽。
トンビとは違う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:22:59 ID:gUCJyHSN
でも、デカいバスを掴んで飛びたつ姿はやっぱり猛禽。
トンビとは違う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:36:00 ID:???
ほう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:35:51 ID:???
先ほどTV観ていたら、池のアメンボを嘴で上手にすくい、またそれを水面に戻して(放り投げて)
魚がそのアメンボに寄ってきたところを瞬間的に捕えるミサゴの様子が映しだされていた。
アメンボを餌にして魚を捕るミサゴの高等技術。最近全国各地で見られるらしく、池で人間が魚に餌を
投げ与える様子を見て覚えたのではないかと言っていた。
だとすると、たいした知能だ。
180179:2008/11/23(日) 21:40:20 ID:???
ミサゴでなくササゴイの間違いだったorz
鳥オンチのくせして、スレ汚してゴメン。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:06:46 ID:SghcSgto
冬になってよく見るようになった気がする。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:01:31 ID:???
>>179
なんかなごんだ。キニスンナ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:03:23 ID:???
>>181
最近葛西で見ない。
「あ、猛禽だ・・・」と思って双眼鏡で見るとチュウヒってケースが多い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:19:01 ID:???
見た目がかっこいいから好きなんだよなぁ
白くて、翼が細くて長い
飛び方もパフォーマンスに富んでるし、何よりホバリングや急降下ができて
万能型の猛禽だと思う

上空ではトンビに扮しているように見えるし、
海面ではカモメに扮しているように見える

だけどトンビと違ってちゃんと狩りもするし、
カモメと違って群れずに悠々と飛ぶからなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:54:44 ID:+2TjpIKs
準絶滅危惧種らしいが、ウチの近所の川では毎年増えてる。
一昨年二羽、去年三羽、今年は五羽になった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:50:28 ID:???
他の川から追い出されてきたのかもよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:24:26 ID:???
>>186
他の場所で巣立った若鳥が来たのなら嬉しいけど、他で魚が捕れなくなくなったとゆうのなら悲しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:03:53 ID:i3Zu3ZGe
いま背中が白っぽくて羽が不揃いな個体がいるんだけど、この時期に若鳥っているんだろうか。
ただ生え換わる時期なだけなのかな。
場所は瀬戸内海。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:43:58 ID:H2Qkhr8e
釣りキチ三平で、ミサゴと雷魚が闘う話があったね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:05:43 ID:229+Wy6J
みさごなんて見た事ないな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:55:05 ID:ObuNeuMV
西日本にはウジャウジャいるのに。
こっちに引越しなよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:48:01 ID:ocyMhK7S
一年中見られるしね
場所によってはトンビより多い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:21:38 ID:???
でも、こっちにミサゴが多いってこと知ってるのは鳥屋だけだよね。
サミシー!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:26:25 ID:???
こっちってどっち?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:46:01 ID:???
西方過十万億仏土有世界名曰極楽
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:57:53 ID:???
天竺か。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:40:22 ID:K3U06p34
皆さんのところの雛は無事に巣立ちましたか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:57:51 ID:3VKNxxjM
中国新聞 7月29日朝刊 投稿欄に、
ミサゴがチヌらしきものを捕った写真が出てる。
さすが広島、ミサゴがウジャウジャw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:33:44 ID:Yo5Gq/e8
瀬戸内海沿岸はミサゴ多いですね。
都市部でも河口や港には大抵居ます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:52:54 ID:+G7iFPPo
今日四国に釣りに行って久々にミサゴを見た。
かなりデカくて迫力凄し!羽音が聞こえてきそうな感じだった。腹側が白いのが印象的で、魚目線だと保護色なんだなと感じた。
都会ではありえないパワーに遭遇し、ちょっと得した気分です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:44:25 ID:???
飛び込む音は300mぐらい離れていても聞こえますよね。
飛び込む瞬間は確かに保護色ですね。
写真を見たら羽を後ろにそらせて黒い部分を見えなくしてる。
で、さらに魚から見えない角度で突っ込んでる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:48:40 ID:???
今日、駐車場の側にある橋の上からダイブを見た。
河口からかなりあるので驚いたが海岸からは比較的近いので来てみたのだろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:51:10 ID:m4ACxT+N
河口から30km。さいきん、よく見かけます。コイとか獲ってる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:30:11 ID:oruCtjwn
河口の方は鵜が増えたからねぇ
それに、ミサゴ自体が増えた気がする
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:45:04 ID:IOfD7+K5
秋になってミサゴが帰ってきた。
河口でボラ以外にもチヌやメッキも穫ってる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:56:56 ID:4YgI1YcM
もうすぐNHKの「ダーウィンが来た」でミサゴやりますよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:55:48 ID:???
楽しみにしてたら今日はツノゼミだったil||li _| ̄|○ il||l
ツノゼミ萌え
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:47:04 ID:???
来週だね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:52:49 ID:???
ダーウィンを見てこのスレに遊びに来ました。
とても美しいですね。ファンが多いのも頷けます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:02:21 ID:???
産毛の雛の頃から隈取りあるのね。
コワイ顔して「ママー」「ママー」「ママー」とか甘えるのがカワイイw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:12:42 ID:N+SF4NGV
「ダーウィンが来た」ではオス同士が縄張り争いしてたけど、近所のやつは3〜6羽が仲良く狩りしてる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:54:20 ID:???
しかしミサゴに捕まった魚は驚くだろうな。
突然上から鷲掴みなんだから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:58:06 ID:???
だからネットでよく見るコイみたいな顔になる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:07:38 ID:???
コイ「ああ・・・俺・・・ついに竜に・・・なった・・・よう・・・」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:47:45 ID:???
ガブッ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:56:33 ID:???
ミサゴ寿司食ってみたいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:16:20 ID:FAsrR/Xz
>212
ミサゴなのに鷲づかみとはこれいかにw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:51:21 ID:???
インコがしゃべってもオウム返しと言うがごとし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:35:52 ID:???
こないだ米子水鳥公園行って剥製見たんだけど、ミサゴのオスとオオタカのメスは大きさ変わらんね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:13:47 ID:???
まだミサゴ雄の方が大きい気がするけど
並んで見たわけじゃないから、わからん
221219:2009/12/05(土) 13:09:03 ID:???
ミサゴのオスの方がちょっと大きかったよ。
尻尾は短いけど。
ハヤブサのオスも並んでたけど、これはだいぶ小さかった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:03:11 ID:???
放流された魚を狙うミサゴがバードストライクだと
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100309105.htm
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:17:51 ID:???
>>222
嘆かわしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:08:26 ID:???
11日にやってたワンダー×ワンダー見逃した…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:33:06 ID:???
再放送ないのかね〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:11:43 ID:???
12日か13日あたりの深夜にやってた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:13:23 ID:???
でも、ダーウィンのを編集して、ひな壇タレントの三文トーク入れただけ。
228猛禽初心者:2011/01/05(水) 20:36:28 ID:???
ミサゴのダイブ初めて見ました。
予備知識がないと心配でハラハラしますわ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:30:27 ID:???
油断してるとそのまま水浴びに持ち込むこともw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:57:33.04 ID:???
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:40:13.51 ID:???
泳。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:15:58.05 ID:???
海岸の断崖絶壁でみさごの巣を偶然見つけた。
健気に木の枝を集めてた。
そろそろ交尾の季節かな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:47:47.33 ID:???
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:19:21.80 ID:MS+FDiOU
とある公園で、たまたま隣にいた管理人のおじちゃんが
「あれミサゴって言って魚食べるんだよ」って教えてくれて
そのあとしばらく観察してたら、運よく捕食シーン見られてテンションあがった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:27:38.34 ID:???
おっ!NHK
NHK松江の無人カメラの直前で営巣したらしい
「ミサゴの子育て80日の記録」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:33:33.90 ID:YLtSoep2
相模川左岸
寒川堰南側でミサゴの飛来を待つ人たち

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342873886473.jpg
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:01:01.04 ID:???
服装見ると寒い時期みたいだが
それを何故 今なのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:12:23.35 ID:9uCXfoz9
この間関門海峡飛んでたよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:38:48.38 ID:???
手賀沼でもよく見かけるようになった。
今年は狩の瞬間みたいなあ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:35:10.52 ID:???
ミサゴ…英語では話題のオスプレイ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:32:37.26 ID:???
狩の瞬間は何度か見ているが、狩に成功した瞬間を見たことは無い。
しかし獲物を嬉しそうに運ぶ姿は見ているので、私が見ていない所で成功してるんだろうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:53:22.52 ID:???
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:49:28.31 ID:???
12・23、NHKダーウィンが来た
タカの仲間の鳥・ミサゴ。2012年春、島根県松江市の鉄塔の上に一組のつがいが巣を作りました。
偶然にもそこはNHKが管理する「ロボットカメラ」(高い所に取り付けた無人カメラ)のまん前。
2メートルの距離でミサゴの子育てに完全密着することに成功しました!
半年間の子育てでは、巣を壊すような嵐や30羽を超えるカラス軍団の襲来など予想外の事件が巻き起こりました。
人間も脱帽の親子愛を描く、ミサゴ家族のドキュメントです!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Tr7yI7GW
ピヨピヨ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
沖縄の海辺はミサゴだらけだったわ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>241
それは水の中だから無理
プロなら、ヤラセで水中の撮影の難度は難しくはないと思うぞ
奴ら何でもアリだから
突入の時から上げるまでなら撮影してるよ
もちろんヤラセ無し
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:37:32.80 ID:???
田んぼ道でミサゴのつがいとカラス3羽が縄張り争いしていて立ち止まってみてしまった
248サンピンチンピラチョビヒゲ
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。