1 :
世話好き:
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:02 ID:sZkBoFGI
3
1はいい人
5 :
世話好き:02/05/31 01:52 ID:1uVakDoe
食われてもしょうがないって人多いんだな。
この不景気にカルガモなんか構っていられないということか、ああ・・・。
毎年のことであれば、卵を産む前にカルガモをその場所から追い出すとか。
ホテルの人に頼んでみたら?
まぁ雛が生きてる間だけでも客寄せになってるんだろうから無理だろうけど。
>6
それいい考えだと思う。
もしホテルの人が「客寄せになる」って思ってそうだったら、
「客の目の前でヒナとカラスの血みどろの惨劇が起きたらまずくない?
評判落ちるよ」
くらい言ってやればいいのでは…。
>>7 雛をくわえて持っていくだけだから、
血みどろにはならないだろうと。
やるなら防鳥ネットくらいしかないだろう。
なんか飼ってるみたいに見えてしまうだろうけど。
ヒナが避難できるような場所(藪とか背の高い雑草の茂みとか)を
たくさん作ってもらうとかは?ホテルの庭園じゃ無理かなー。
>9
禿同!どこか忘れたが、ヨーロッパのホテルで、やはり陸性のカモが繁殖してて
非難場所つくってやってうまく巣立ちさせているというのを聞いたこと有る。
文化、伝統の差でむりか?
野鳥の会はだめかもしれないから、ガンカモの会に相談すればよろし?
いや、相談しなくても逃げ込める小屋くらいは
作れるでしょう。
13 :
た〜君:02/06/12 00:55 ID:Lr4PafQF
すんません、
某ホテルにてカルガモ飼育係助手を拝命したたー君といいます
現在二つがいが八羽と五羽の雛をなんとか
育ています、最初はもっと多かったのですが悪条件の為
このような数となりました。
正直、鴨を触るのも初めてでしてどうしてよいのか
まったく手探りで面倒をみております
どこか相談できる所をご紹介いただけると大変たすかるのですが
どこか、ありませんか。????????????
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 21:34 ID:8JQ5MD2r
16 :
た〜君:02/07/07 00:25 ID:D73lsLkI
えーしばらくぶりに書き込みます
15さまの写真たしかに可愛いです
ぼくの世話しているかるがも君も小さいときは可愛かった
でも成長は早い少しずつ大きくなるにつれもうやんちゃから
悪がきみたいになって行く、
人間でも中高生は大変だそうですがかるがも君の世界も大変です
もう池に仕切りに入れた金網を潜って越えるは庭の植木に行きたがるわ
そこはカラスの縄張りなんだけどお構いなし親鳥についていけない
ツッパリ君はどこにでもいますね、
まあ、彼らを見てると本当に人に成長となんら変わらんのですね
ただ脱落は死にゆくだけという極端な世界ですけど
もう成長もかなり進んでます夏を越えると巣立つでしょう
来年もし彼らを見るときには多分一羽か二羽位が戻ってくればよい方だと思います
でもまた帰ってきてほしい
ただ池のあちこちにする糞を毎朝掃除する僕達の苦労は知らない
んだろうなあ。
子供はどこかで大人の世話になってる自分もそうしてここまで来たんでしょうね。
また書きに来ますでは!
なんで都会のカルガモは大切にされるんだ?
珍しい鳥ではないんだが。
カルガモは珍しくないが、ヒナは珍しいだけかと。
19 :
た〜君:02/07/11 23:17 ID:2jIjmFbi
まあたしかに動物と子役には勝てないといいますが
動物の子のは両方備わってますから
最強のエンタテナーなんででしょうね、
あのミッキーマウスもドナルドダックも元は
作者のペットだったそうですし、
確かに、池で飼っていた鯉くんよりもちょこちょこよたよた
群れで歩く様はお客様には受けてます。
あれに適う芸人さん
連れて来るとどれだけのギャラがいるんだろう
なんてつまらんこと考えてますが
自然の作り出した物にはかなわないんでしょう。
来年もお客様を楽しませてくださいかるがもくん。
>>19 いやまあ珍しいだけというか。。。そういう意味です。
要はカルガモも雛になる前は卵なわけで、卵は地べた
で暖めなければいけないわけで、普通は野犬やら野良猫
やら、じっと卵を暖めてる間、放っておいてくれるような奴は、
都会では少ないわけで。
で、ホテルの庭のような、そういう小動物が侵入しにくい場所の
多分植え込みの下とかで、じーっと暖めたりすることが
出来るんで、とりあえず上手くいくんでしょうし。
たまに都市河川近くで頑張ってるのもいるけど、猫などが来ない
護岸が数mくらいある場所の下でやってるんですよね。
無事ヒナが孵るんですけど、梅雨時とか大雨のあとは、水かさ
が一気に1m以上あがって、どこにも逃げ場がないじゃん、という
ような感じになります。どこまで流されたのかなと、ふと考えます。
まあ、脇に階段が付いてる場所もあるので、うまくそこまで行けば
凌げるんですけどね。親は無事でもヒナはどのくらい泳げるのか。。。
なるほど。
あぼーん