1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
識別がちょっと大変だけど、あの地味な
模様と、四六時中地面をつついて歩いている
姿を眺めてるのが、結構好きなもので。
そういうシギ・チドリについて語るスレ。
もうツルシギとかは出てるんだろうか(3月末だっけ?)。
まだ時期的には早いんだろうか。。。>シギチドリ
連休中くらいには見に行きたいものだ。東京だと
行けるところは限られるけど。
ああ、野付半島にまた行きたいな。
>>3 もう、オオソリハシシギあたりは来ている。
今週末は潮がいいかな。
5 :
長めでスマソ:02/04/12 18:10 ID:9FRZU8cV
私が勤めてる会社の隣の会社の敷地内の空き地に
(”の”ばっかだな)コチドリが3週間くらい前から
ずっといるんだけどこんなスグ近くまで人が来るような
(ほとんどの人は気がついてないだろうけど)
場所でも繁殖するものなんですか?
もしそうならこういうのも天敵を近づけないための
手段の一つなんでしょうか
>>5 埋立地の工業団地みたいなとこですか?
ありうるみたいな気がします。
>>5 有名なところでは、幕張メッセの臨時駐車場みたいなところで
繁殖してるやつがいたかと。日中とかは人が来ないので、結構
いいらしいです(まあ、卵がふ化してしまえば、車が入ってきても
逃げられるし)。
8 :
5:02/04/13 07:28 ID:B0QnsYjW
>6、7
工業団地だけど埋立地じゃないです
まわりが田んぼだらけの地方によくある工業団地
そこもほとんど人が入ってこない場所なんで
意外とイイ場所なのかもしれませんね
まだ産卵はしてないようなんで
今後どうなるか見守りたいと思ってます
>>8 チドリの卵って、見つけるのは結構大変です。
前に河原でコロニーみたいになってるところがあったんですが
(それはコアジサシのですけど)、足下の本当に30cmに雛がいた
んですが、立って見てるだけでも、もう目を凝らさないとよくわからない
くらいでした。それ雛だったんですが(もう少しで踏むところだった)。
コチドリのも、それに近いくらい判りにくいらしいです。雛も卵も。
コチドリは、望遠鏡で見てれば、抱卵中ならしゃがんでるんですけど、
見てると結構遠くでも人が歩いてくると立ち上がって、
擬傷行動始めたりします。
まあ、擬傷始めれば「巣があるな」とはわかりますけどね。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:30 ID:vDDPMS/5
タシギが飛んでいると羽の生えた浣腸に見える。
飛んでいて綺麗というと、ケリだろうか
(ただし、鳴き声がやかましすぎるけど)。
河口から10`程上流の市街地なんですが、チドリの小さいやつがうろうろしています。
川を伝ってずぅーっと飛んで来たのだろうか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:31 ID:Vwp+Ib/O
>>12 コチドリは、中流域の中州の河原とか、そういうところで繁殖するので、
普通かと思いますよ。まだ移動途中かもしれないですけど。
イカルチドリも結構少なくなったですね。
コチドリもそうだけど。
今年の九十九里ってミユビシギが少ないんですか?
14日にいつもならミユビシギが群れてるところに行ったら一羽もいませんでした。
北上中のハマシギは100羽くらいやってきたのですが・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:41 ID:u8Leej8i
>>16 冬鳥は波がありますからねー。年によって。
けど、流れ込む水とかに変化があって、餌になる
小動物が少なくなったりとか、そういうことはあるかも。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:21 ID:CdjyMAhh
そろそろシギが普通に見られるようになる季節・・・かな?
初心者にはシギの識別はムヅカスィ・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:30 ID:gSZBHyZg
>>19 夏羽からやりましょう。
あと、数が多いのは20種もいません。
その普通に見られる種類を確実に覚えれば、
あとは「なんか変なのがいる」ということで、
案外きがつくものです(気が付けば、あとは
図鑑とにらめっこすればいい)。
>>20 数が多い20種というと、
シロチドリ
コチドリ
メダイチドリ
ダイゼン
ムナグロ
イソシギ
ハマシギ
オオソリハシシギ
チュウシャクシギ
ダイシャクシギ
ホウロクシギ
キョウジョシギ
ソリハシシギ
キアシシギ
タカブシギ
アオアシシギ
オバシギ
ウズラシギ
ぐらいかな?
22 :
トウネン:02/04/27 12:06 ID:???
ぼ、ぼくは?・・・
>>21-22 そんなもんでしょうね。
で、これら同士なら、多分図鑑が1冊あれば
見分けに困らないでしょう。
■チドリの仲間 シロチドリ、コチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、ムナグロ
(模様と大きさでそんなに悩まない。あとは、イカルチドリとオオメダイチドリ
ハジロコチドリあたりが区別出来れば、大体大丈夫かも)。
■大きいシギ オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイシャクシギ、ホウロクシギ
(あとはオグロシギくらいか。クチバシと大きさで悩むことは少ない)。
■中くらいのシギ オバシギ
(このくらいのって、これだけですよね。コオバシギと区別できるように
なればクリア)。
■少し小さいシギ ソリハシシギ、イソシギ、ハマシギ、キョウジョシギ 、
キアシシギ、タカブシギ、ウズラシギ
(タカブとウズラは淡水の田園の方が多いし、あまり悩まないかも。
特徴はそれぞれ明確なので、図鑑とにらめっこすれば大丈夫?)
■足の長いシギ アオアシシギ、セイタカシギ
(コアオアシシギと区別出来れば、おおよそクリア。あとは変な奴しか
日本には来ないし(コキアシシギとか))。
■小さいシギ トウネン
(・・・この大きさのだけは、あまり細かいことは悩むの止めましょう・・・。
9割9分はトウネンと思って。あと時期と場所ににより群れるのは、
オジロトウネンくらいかと(あとはいても1〜2羽づつ)。
適当に書いたので、補足よろしくです。
シギとチドリは何がちがうの?
素人な質問でスマソ。
>24
全部に当てはまるとは言えないけれど、一般的に、、、
シギ===くちばしの感覚で餌を探す。。
チドリ===目で見て餌を探す。。
んで、歩き方が違ってくる。
チドリは、見付けた餌を追い掛けるから、チョコマカ、チョコマカ走り回っている感じ。
シギは、くちばしでそこら中を突つきながら進むから、うつむいて歩いている感じ。
>25,26
レスありがとうございます! なるほど、なんとなくですが納得しました。
私の中ではチドリ=コチドリなので、ダイゼンやムナグロはシギっぽく見えるのです。
今度から歩き方とかもよく観察してみます。
28 :
25:02/05/02 02:31 ID:???
>>26 なる程、目で見るか嘴で探すかか。
形態眺めてどう説明すればいいか悩んでしまってたけど、
その説明で一発かも。
チドリの足でトントントントントンと地面を叩く仕草が、結構好き。
あれで小動物を追い出してるんだろうなと。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:30 ID:pdSyQo3p
あげ。
まだ干潟に行けないけど、もうシギチドリは揃ってるんだろうなぁ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:08 ID:RTBkVGnc
イソシギがチーチー鳴いてます
ムナグロ
今年は多いような>埼玉千葉
来る数の違いって、年度差激しいですよね。
どこで決まるんだろうなといつも思う。トータル
では全国で同じ数しか来てないのかもしれないけど。
あげ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 09:25 ID:54dLo7eG
今年はどこかで珍しいの出ました?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:01 ID:L0mvfQgE
北海道でキャンプしてると、よく夜中オオジシキが飛び回ってて
ホントにうるさいんだよね。
鳥に興味なかった時は何の音かわからなくてビビッたけど、
あの鳴き声と風切音は特徴的ですよね。
36 :
千葉:02/05/27 10:27 ID:wkfONurY
ひさびさ千葉でオグロシギの夏羽を見た。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 01:07 ID:KFD4Qu7o
ツバメチドリって日本だとどこで
繁殖してるんでしょう?
名古屋の方のは聞いた事あるんですけど。
葦原で仕事してたら傍らに舞い降りたのはセイタカシギのメスだった。
40 :
38:02/08/06 16:21 ID:???
メスは羽色に褐色味があるからね。ちなみに幼鳥でもなかったよ。
41 :
Shorebird:02/08/07 12:53 ID:eLnsVD1Z
釣糸が絡まったキアシシギは、はかないくらい小さくて弱々しげだったが
糸から開放された彼は、一転ダイナミックな羽ばたきで私の手から飛び立った。
普段シギチ全く見れないから
イソシギでも大いに嬉しい。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:09 ID:j9HA1yc4
>42に禿同
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:53 ID:8Bz3ECIa
イソシギのヒナが見たい、小さ目のタワシに足がついてるの。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:58 ID:5k+Q9t1G
前にコチドリの雛を踏みそうになったことがある。
河原で偽傷している親が、こちらは気にせずに歩いて
いたら、急におどおどと落ち着かなく動き始めて、
「はて?」と思ってふと足元を見たら、あと1歩で踏みつぶして
しまいそうなところに、「私は石です」と主張する雛が3羽。
足をかざしても、まったく微動だにしないんですね。
カメラを持っていないことを、本当に悔やみました。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 04:29 ID:b2B/Y0lb
秋の渡りがチラチラ始まったようですね。
谷津干潟とかでも、見られる種類が増えてきたみたい。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:18 ID:bcaoyhQD
そろそろ面白いのが来てますかね?
48 :
「♯(好きな言葉)」:02/08/20 21:07 ID:mk/c3rsr
s
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:30 ID:Zg6+cBLA
>>45 コチドリやイカルチドリの卵も踏みそうになる。
調査で探していて実際に踏んでしまった人も知っている。
50 :
んでれ:02/08/22 01:34 ID:5fWFPgd9
シギはシギでもオオジシギは決して地味ではない。
何年か前、大雪山系のとあるキャンプ場に野宿中、彼等の繁殖行動と地元のドリフト小僧の走行音がコラボレートし、ほのぼのとした気分で眠りに就きました。
ヤマシギもいいよ。以前、三宅島でヤマシキの雛を見たけど
可愛かったな。ピタッと全然動かなかったよ。
アマミヤマシギ萌え〜
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 14:56 ID:bRERJMyw
オオメダイチドリがいたんだけど、なんか足が黄色いだけのメダイというか何というか・・・。
冬羽だと地味だなあ。
あぼーん
55 :
エナガ:02/08/31 20:34 ID:jFYZpbI/
今春、鳥を含めた動植物の動きが早かったんだけど、
今秋、渡りはどうなんだろう。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:57 ID:YQ23D8Qt
今はもう渡りのピーク。大体のものは揃ってる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:32 ID:yIeYGav1
誰かミユビシギに赤いタグを右肢につけましたか?
>>57 日本で付けてるのは、白と青のじゃなかったっけ?
今ごろのシギチはもう冬羽に換ってますか?
ただでさえ判らないのが夏羽と冬羽が混ざっていると
余計わかんなくなっちゃいます
>>59 換わりかけのがウジャウジャ。
あまり美しくないですよね。
やっぱり春先の方が綺麗かも。
(冬羽は冬羽で、落ち着いてていい感じのもいるけど)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 15:26 ID:5VL67bfg
保守age
昨日トウネンみたよ、東北で12月には珍しいのだ。
雨覆から換羽してる変な個体だった。上部肩羽は幼羽のままだった。
キリアイがみたいな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 03:37 ID:sbi9GfJq
今年の秋こちらはキリアイが豊作でよく見かけた。
最大同時は2羽だけど。
キリアイの冬羽みたいなぁ。。。
幼羽しか見たい事無いよ。。。
65 :
63:02/12/05 00:43 ID:bvaFBJBS
66 :
.:02/12/05 01:42 ID:???
>65
とうほぐねぇ〜。んでも広いでねぇがぁ?
67 :
63:02/12/05 03:16 ID:bvaFBJBS
>>66 だって東北ってバーダー過疎地だから詳しく言うとばれちゃうじゃんw
県名くらい言ってやれよ。
セミパル見つけたい (・∀・)パァァァァァァァ.........
70 :
山崎渉:03/04/20 05:19 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:56 ID:mJ+JBEfx
シーズンですね。
72 :
.:03/05/07 09:21 ID:Z284FmmM
イソシギ死ね
家の裏で毎年コチドリ夫婦が子育てしてます。
親鳥もかわいいけど、ヒナのかわいさってもうたまらんよ〜。
耳掻きの綿みたいな丸いヒナ2羽が地面つついて走り回って、
疲れたらお母さんのお腹にもぐりこむ。
お母さんの羽毛からヒナのくちばしが2本見えた!
日に日に大きくなっていて、今はゴルフボールに足が生えた位で、
しっぽがちょっとだけ出てきました。
無事に育って欲しいです
75です。
昨日は大雨&雷で、コチドリ親子はどうしているか心配でしたが、
二羽のヒナは無事でした。
テテテテーっと走り回っております。
>>76 撮影下手ですが、ビデオ撮影しています。
今日はヒナの猛ダッシュを撮影出来ました。
ビデオを、うpできるかな?
家の人に、うpの仕方聞いてみます。
78 :
山崎渉:03/05/22 00:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
79 :
山崎渉:03/05/28 15:58 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
80 :
山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
82 :
山崎 渉:03/08/15 20:16 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:53 ID:+oHP5W25
guest guest
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:25 ID:Yrn3P2k9
葛西臨海公園の鳥類園にヘラシギが来ているそうです。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:50 ID:Pgfy53pV
見つけるの大変そう・・・。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:35 ID:3BaV4q+L
越冬するのかなー いいなあ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:16 ID:DiCu/Ad2
季節じゃないけど谷津干潟じゃないですか。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:27 ID:3BaV4q+L
関係ないけど今年生まれのダイゼンってもう肩羽換羽してるのかな?
今日2羽見て一羽は肩羽雨覆とも幼羽だったんだけど、もう一羽は幼羽でなかった。
その個体の雨覆はよく見れなくて。
その個体の方が幼鳥確定個体より三列が古っぽかった。。。
季節なのでちょっと上げ。
今朝、家のニャンコがまたお土産を持って帰って来た。
見ると嘴が長〜くて、虎縞もようの初めて見る鳥。
猫から奪い取り手に取って観察すると、真っ黒でまん丸の目がかわいい。
背中に少し噛み傷があるものの、何とか大丈夫そうなので
前を流れる川に向かって放してやると、何とか向こう岸まで飛んで行った。
今図鑑で調べたら、「タシギ」だそう、ずっと元気でいてくれるといいが・・・、
ごめんね。
tesu
tesu
te
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:24:48 ID:QI6f/iEE
今年はどっかで変わったもの出てる?
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:01:17 ID:dzBl3uB6
関西でシギ・チドリがよく見られる場所ってどこでしょう?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:30:09 ID:B7YaPutf
サギならJRにいっぱいいるけど…
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:07:53 ID:AbLpFfvS
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:44:44 ID:6/etuYSJ
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)::|. .|`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l. .|::::ヽl 俺達VIP海賊団!100はいただいてくぜ!!
. ヽ ヽ il´トェェェイ`r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´/|^|`,r -|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ )
/ | .| | .|人(_(ニノ
て
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:49:08 ID:44NgyqGR
て
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:59:29 ID:rfeCJzsi
保守
家から最も身近な場所にいるのがイソシギ。
見れる機会は少ないが単独で餌探ししてるのが見られるよ。
チドリの写真も撮ってみたいものです。
もう日本へ渡ってくる時期だよね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:17:45 ID:KBIG/M2m
もう日本に渡ってくる時期です。
109 :
sage:2007/08/01(水) 00:01:44 ID:VKIseonq
昨日の夜、雨が上がった夜空にキアシシギの声が響いていた。
もうこんな季節なのかと愕然とした。まもなく八月だあ・・・・・
昨日、台風の波があがっている磯辺にキアシシギが七羽群れ、潮だまりの
クモハゼのような魚をついばんでいた。この台風は彼らの移動には災難か
普通かな?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:13:15 ID:EMmgjcu9
うち東北だけどキアシの移動は7月中旬くらいから始まったよ。成鳥のピークはもう過ぎてるかな?
幼鳥来るのはまだ先だけど。
スコープ買ったので、シギ・チドリ、デビューしました。
京都の木津川で、イカルチドリが繁殖しているらしいのは知ってたけど、
最近イソシギがいるのに気が付きました。
今日は少なくとも15羽以上確認できました。
せわしない奴らだけど、なんだかかわいい。
木津川に飽きたら
干拓田に来なさい
あの巨大田園地帯の事かな?
昨日田んぼの脇の道を散歩していたら、大きなジシギがゆったりと舞い上がり、
グエーッと一声だけ鳴いていた。後縁に白いのがなかったので何だろうと思っている?
ヒントをく・・・・・・・れ・・・・・・!
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:21:58 ID:gJ7QqZ6f
「後緑に白いの」ってのは次列の先端の白の事だと思うけど、こっち(東北)では10月過ぎるとオオジ、チュウジ、ハリオはまず見ない。
どこらへんなの?
タシギでもアメリカ亜種だと次列の先端の白色部が小さいみたいだね。
どっちにしてもじっくり見れても同定が難しい種類だからねえ。
声はCDとかで普段から訓練していたら聞き分ける事が出来るかもしれない。
明日から二月、ヤマシギやアオシギにまだ会えるだろうか?
118 :
sage:2008/04/16(水) 23:26:14 ID:Cw8ZqJWL
今年もタシギたちの季節がやってきた。
休耕田沿いの畦を歩いているとジェーとか、グエーとか鳴いて飛んでゆく。
それにしても、20センチほど伸びた葦の間にいるジシギ類は見つけずらい。
、・・・・・・・・サンコウチョウより
先週の金曜日、ちょっと遠い野鳥公園へ行ってきた。
シギチのピークはオワってたけど顔の白いシロチドリが愛想よく浜に
座り込みキアシシギ2羽が蟹を探していた。
キアシシギは近所の川の下流で初見したばっかりなので嬉しかった。
ソリハシシギが一羽反り上がった嘴で走り回ってるのは短足のせいか
見ていて楽しかった。アオアオシギが頼りない顔で佇んで鳴いていたのは
美しかったしチュウシャクシギは大きい体で休まず歩き続けていたし
遠くでコアジサシの嬌声が聞こえるなか京女鴫の番が水浴びしてて
自分としては最高の収穫遠出だった!(^^)v
一昨日は浅川に行って目指していたムナグロの群れを見た。
冬羽で地味ながらにシックでチャーミングなチドリだった。
写真を狙うと割り込むようにイカルチドリが飛んできた。
この日は鳥見的についていた。
近況報告w
最近は遠出しないとまともなシギには会えないがイソシギは時々会う。
イカルチドリは浅川のポイントに行けばいつでも会える。
チドリ足はスキがありげだが実際はピントを合わせる位しかない(泣)
タシギ
オオジシギ
チュウジシギ
ハリオシギ
アオシギ
( ゚∀゚)アハハノヽノヽノヽ八八八ノ \ノ \ノ \
>>122 意味不明ww
今日はイソシギが綺麗な声で鳴いていた。
チドリっぽいのも番で飛んでいた。
振り返るにはちょっと遅いが去年は川でタシギを見た。
イカルチドリもいるしそんな風景を見るだけで心和む。
すっきりした所に来ないからちょっと背景に悩んだりする。
嘴がめちゃ長くて眠たそうで懐かせたくなってしまう(*^_^*)
この前干潟でミヤコドリっていうのを見かけた
野鳥の趣味初めて一年ぐらいだけど珍しいの見ると興奮するよ
シギチってT湾ならY公園よりもY干潟やS瀬の方がいる気がする。(しかも桁違いに)
T河口は俺的にまだ未知数だが。
春よりもシギチの全体渡来数は秋の方が多いような気がする。
距離は遠くていいからぎょうさんなシギチに圧倒されてみたいものだ。
伏せ字にする意味がわからん。
普通に書け。
コチドリ今繁殖期か?夜中なのにフィーフィー鳴きまくって
寝られやしねー。
128さんのツンデレ具合が微笑ましい
恐ろしくゆっくりしたスレだなw感動すら覚える。記念報告
【場所】岡山県 高梁川河口
【種類】
・キアシシギ
・ソリハシシギ
・ダイゼン
・シロチドリ
ミサゴ多数・・・・大きな干拓のわりには数が出てこん。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:16:04 ID:LljrshoN
ベランダの室外機の下にコチドリ?の巣がある。。。
巣だけなら排除したけど、雛も4羽いるようで、どうしたものか。。。
この鳥って雛同士で殺し合いしますか?
なんか2羽完全に巣から追い出されてるんですけど、
1羽は完全に弱ってます。
戻してもまた同じでダメみたいでどうしたものか。。。
ていうかコチドリは地面に直接産卵するし
孵化直後から歩き出すはずだが
ハクセキレイかなにかとまちがえていないか
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:50:27 ID:LljrshoN
知識不足であんまり分からなかったんですが、ハクセキレイで調べて画像みたら。。。コレかも。すいません。。。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:54:24 ID:LljrshoN
2週間ぐらいで巣立ちしてくれるみたいですねぇ。しかし親鳥見てると大変そうですねぇ〜朝から晩までずぅ〜っと餌与えてる感じです。人間に当てはめるのも変ですけど。
この春、初めてチュウシャクシギを見た初心者です。
やや大きめの川のほとり。3羽連れ。しばらく水浴びしたり、
トコトコ歩いたりして、たぶん数分で飛び立って、どっかに行った。
そこで質問です。
旅鳥は、短時間止まって(休んで?)先を急ぐって感じですか
(そういう場所にたまたま居合わせないと見られない?)
ミユビシギとかキョウジョシギとか、浜辺とかに降りる(らしい)旅鳥のシギも、
こんな感じで、すぐどっかに飛んで行っちゃうのですか。
要するに、どんな場所で、どのくらい待てば見られるか、ということです。
渡りの時期なら、その辺の海岸でも、しばらく待ってれば見られるのでしょうか。
>>135 越冬期ならずっといるよ。12〜2月くらい。
ハマシギとかその他もろもろ。
色も地味だけどね。
一番確実なのは、川が海に注いでいる周辺部(川は小さくてもいい)で干潟が
一応出る場所。コンクリートの護岸になってる場所だと駄目(非常に稀に、
満潮時に休息している場合もあるけど)。
砂浜でも水が流れ込んでいる周辺にだいたい集中する。
カモメ類とかもね。
当たり前の話だけど、干潮時に行かないと見られない。
どちらかと言えば、引き始めの方が良い。
干潟や砂浜が干出するにつれて、鳥が集まってくる。
最大干潮になると、大きな干潟では岸辺から遠くになってしまう
ので、場所に寄りけりだけど、まあ大体は満潮から2〜3時間くらい
あたりから待っているといいかも。
最大干潮から満潮までは、幾らか干潟の水没に合わせて手前に
飛んでくることもあるけど、ある程度で飛び去ってしまうことが多い。
ありがとうございました。
潮の干満を意識したことがなかったので、
・潮の引き始め
・河口付近
に気をつけて行ってみます。
>>136 干潟ではだいたい何羽くらい一度に現れるものなんですかね?
群れできますか。
ここで聞くより現地に行った方が早い思う
長靴でバシャバシャ探し回るのやだもん。
干潟に入る気?
転ぶからやめた方がいいぞ。
あんたなら。
望遠鏡で堤防から観察するもの。
アサリのところと勘違いしてたみたいだ…
有り難う、遠距離戦行ってくるノシ
干潟の泥にはまると溺れるよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:36:23 ID:JqjTJ+xb
オスですね。
さっそくありがとうございました。
後出しですみませんが、識別のポイントは何でしょうか。
♀より何となく地味、ということでいいんでしょうか。
何となくというかかなり地味
>>146 目の線が黄色でしょ
メスは目の線が白
首の辺りが茶色か赤
149 :
144:2010/07/25(日) 23:03:45 ID:???
ありがとうございました。
たしかに、このショボい写真でも、
胸の白線と比べると、目の回りは黄色いですね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:36:57.23 ID:IGCpTtDa
おい、蒲生干潟壊滅だぜ…
みんな戻ってきて途方に暮れるよ
どうなるのか心配だ
水没した水田が丁度いい餌場になるかもしれない。
たくましく生きてくれ
鳥も人も
●
/ヾ|>
_| ̄|○ .<
●y一 ̄ ̄
|ヽヘ
_| ̄|○ ̄|
●y一 ̄ ̄
(| へ
」 ○| ̄|_
\○ノ
へ/
>
ッmmmmmmmミッ
ッmミ ゙mミッ
ッmm゙ ゙mm
ッmm´ # ゙mt
mm´ ゙ ツm
m::::: mm
m::::: 丶/|::/!!! ミ;= mm
m:::::::: :r",,ゞィ ヨ ●ヾ m:::
m::::::::: イ●ノ / 、"'ーヘヽ m::
m:::::::::::::::::"",.゙・ ・'' ヽ、"" m
mヽ::::: " |口口口口口フ ノ ツ
m ゙゙'''‐\\_/ ̄ ̄フ_/ /‐'''
\\二二、_//
` ─'''─'''
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:16:31.07 ID:Q0lOF+Yl
先週の土曜日、埼玉県羽生市の田んぼにコチドリが2羽いた。
関西である有名田んぼに珍しいシギがいるそうな
詳細判る方レス希望
三重のオオチドリ抜けました?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:34:54.90 ID:tJZ3kMat
>>157 そこ、かなりの騒ぎになってないですか
他の所は情報の隠蔽がうまくいき被害がないみたい
今年はひっさしぶりに甲子園浜行こうか迷ってる。
南港野鳥園よりは楽しめるかな?
BW歴4年ですが、シギ・チドリ類で見分けがつくのはセイタカシギだけです。カモの種類は楽しく覚えられるのに。何でかなあ‥w
シギ・チドリを観察するよりもカラス見てる方がずっと面白いです。
チドリが30羽ほど岩場で隙間もないくらい密集して休んでいる光景を見て
正直、気持ち悪かった。水疱瘡かなんかの出来物を連想させる。
何千、何万羽もの野鳥の乱舞には心踊り、ハイテンションになる自分なん
ですけどねぇ。不思議です。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:33:08.16 ID:iS+cKZIq
>>160 センスがある人は、日本の野鳥5〜6百種は余裕で覚えられる。
センスがないとあきらめて、ほかの趣味を探した方がいいよ。
その方が、本人はもちろん、つき合わされるまわりの人のため。
なんか知らない鳥がいるなあとおもったら ケリ という名前らしい
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:51:20.97 ID:keySrta7
ケリはこの時期縄張り争いで朝から晩までうるさいね、猫だろうとカラスだろうと人だろうと近づくものみな追い立てる。
160です
先のカキコから1年たち、新たにチュウシャクシギの名前を覚えたよw
セイタカシギとチュウシャクシギだけ見分けがつきます