今年は例年より、ツバメの来訪が早いような気がします。
スズメに並んで身近な、ツバメについて語りましょう〜♪
2 :
:02/04/02 02:18 ID:???
毎年、初夏に近所の子供が拾ってくるので
里親をしているが・・・
今年も何羽拾ってくるだろう・・・(−−;
3
うちにも昨日飛んできたよ
5 :
:02/04/04 11:04 ID:???
去年、巣に悪戯されたのに
今年も戻ってきたよ〜♪
もう来ないと思っていたのに。
良かった〜。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:06 ID:ZbPVSjGC
ちょっと相談です。 今年もツバメが来たのですが、家の中にある去年の巣を壊して
屋外に造って貰うと言う事はツバメは納得して造りますでしょうか?
せっかく有る巣を壊すのは忍びないのですが、毎年 糞で屋内を汚されるのは耐え切れません。
一昨年は一家族なのに、去年は二家族で遣って来ました。もう、害鳥です、
屋外ならば、幾らでも造っても構わないのに何で屋内なのか理解出来ません。
古い巣を壊しても新しく作ります。
屋内に入れないように工夫しましょう。
泣く泣く他の優しい人の家に移動すると思います。
>>6 正直、外には「作れません」ので、撤去=消える
になるかと。
家の中に作るのは、カラスが襲うからです。
ためしに近所で外に作ってある巣を探せばわかる
かと。あったとしても壊されて崩れているはず。
カラスに襲われないように、屋内とか屋根の奥に
作るんです。
けど、まあ人間が被害を受けるというなら、撤去
しかないでしょう。外に作ってくれるかというと、
それは無いのでまあ、
>>7の言うとおり、安全で
追い出されない場所を見つけるしかないかと・・・。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:29 ID:yf9FkUVD
多分10番ゲットだと思う!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚;)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:46 ID:Ld/nGeY/
我が家にも2年前にはじめてつばめが来ました。
1年目(おととし)。6月にやってきて巣をつくり、2羽のひなが孵る。
しかし、1羽はすぐに巣から落下してお亡くなりになり、もう1羽は
2度の落下から生還するも、猛暑には勝てず3度目の落下で亡くなってしまった。
暑くて巣からかなり身を乗り出していた。
2年目(去年)。この年も6月の始めにやってきた。数日後、巣の下に数個の
卵が落ちて割れているのを発見。どうやらすずめに巣を乗っ取られてしまったらしい。
その後巣にはすずめがおいたと思われる枯草が大量にのっていたが、すずめが
居座ることはなかった。
そして、今年。4月7日にはじめて家のまわを飛ぶつばめを発見。
今年も巣をつくるのでしょうか。
気の毒だが、今年もスズメにやられると思ふ。
13 :
:02/04/10 10:47 ID:???
去年、家の軒先に巣を作り 抱卵していましたが、
たまたま大きな低気圧が来て
暴風雨に驚いたのか、後日卵を落として巣を捨ててしまいました。
今年はもう来ないのかな・・・
>11
今年こそ無事に雛が巣立てると良いですね。
14 :
:02/04/11 10:27 ID:???
つばめが来たお家は、幸せになるんだよ〜って
小さい頃母に聞いた。
15 :
6:02/04/11 22:48 ID:DL7sVMDX
>8
カラスか? 近くにカラスの巣が有る。
>12
スズメは、巣。雛を襲うの? スズメも屋根と壁の間の隙間に巣を作ってる。
これは、外だから構わない。
>13
軒先で巣作り、羨ましく微笑ましい。
>>15 スズメは稀にツバメの巣を乗っ取りますが、
まあ乗っ取る巣はとっくり型になっている
イワツバメとかコシアカツバメの場合が多い
かと。元々樹洞性なので、穴でないと駄目かと。
皿状で上が空いている、普通のツバメの巣は、
スズメが乗っ取ったりしません(多分)。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:32 ID:jwz6s41u
4/12 実況スレッド 【獣王】 阪神×横浜 Part1 【無敵】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1018539911/l50 \\ トラッキー ワッショイ!! //
\\ ガンガレ ワッシーイ!! /
+ + +
+ ∧,,∧. ∧,,∧. ∧,,∧. +
. ミ,,゚Д゚ノ..∩ ミ,,゚Д゚彡.. ミ゚Д゚,,彡..
+ (((つミT,,ミノ (つT,,ミ丿 (つT,,ミつ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:24 ID:bxbhSYkQ
19 :
11:02/04/12 05:04 ID:ufYHQigV
>16
うちのつばめの巣は、普通のおわん型なんですが、
すずめがつばめの巣から飛び立つ瞬間を見たんですよ。
稀なケースだったのでしょうか。
今も家の周りを飛び回ってはいますが、巣をつくる気配は
ありません。様子をうかがっているといった具合です。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:38 ID:WTjUxSFq
去年、つばめの巣をじっくり見ていて気が付いたんですが、
ぎゅう詰めの巣の中でヒナが器用に体をクルクル回し
お尻を外に突きだしてウンチをしてました。
きれい好きなんですね。
21 :
:02/04/12 11:15 ID:???
>20
餌を貰って少しするとクルンと回ってウンチするんですよね。
落下地点が汚れないように、段ボール敷いています。
>>19 稀かもしれませんけど、天上に近いところにいっぱいに
作ってあったら、中も薄暗いでしょうし使うかもですね。
玄関の外に巣があるんだけど
ドアが開けっ放しになっていたので
間違えて中まで入ってきたよ。
すぐに出ていったけど・・・可愛いな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:14 ID:FGOECIkq
最近、ツバメ少ないよも
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:54 ID:CW2/r2wQ
2,3日前の暖かいときは見たけど、寒くなったらまたいなくなった…
玄関前の屋根に止まって
じゅくじゅく囀っています。
ツバメって言うと、すーーーーって素早く旋回するのを思い浮かべるけど
よく見ていると、ふわふわって感じにホバリングっぽく飛んでいることも多いね。
去年作った巣に、つがいで仲良くとまって寝ていたよ!
隣のお家のも。
微笑ましい〜(^−^)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:02 ID:O8RmNyHw
5年ほど前にツバメが玄関先に巣を作って無事巣立ちしたんですが
翌春までに家人が巣を壊してしまいました。
それ以来、春になると毎年玄関先まで来るんですが巣作りにまでは至りません。
今年も来てるんですが1日に4、5回しか来ません。
今年は泥をちょっとだけ壁につけてます。
が、全然進歩しません。
作ってほしいと思ってるんですが・・・
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:37 ID:vuqSN/Cg
我が家にもツバメを誘致したいのですがなかなか来てくれません。
うちの北側は広大?な田んぼで、北向の窓枠に取り付けてあるFMアンテナには
毎年多くのツバメが羽根休めにやってきますが、それまで。
どうやら、巣を作る気配はないようです。
壁がサイディングじゃダメなのかな?
それとも見晴らしが良すぎるのかな?
>>30 見晴らしでしょうかね。
あと、小さな棚を作ってやれば作る場合もあります。
最近の壁は、汚れが付きにくいようにツルツルしてたり
しますので、ツバメも巣をかけられないかも。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:07 ID:VurQqKlw
>>31 ありがとうございます。
棚(というか壁←垂直の部分)は、やっぱり木製のほうが
よろしいんでしょうかねぇ。
築5年で一回も来てくれないんで、何か工夫しないと永久に
立地条件が悪い家となりそう。(ツバメさんにとって)w
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:49 ID:wQVjF1Y9
ウチも毎年、軒先のひさしの下にツバメがやって来、物色してくれます。
しかし泥がチョット付いてる、と言うレベルまでで巣の完成に至りません。
>30殿のおっしゃる「棚」の他、なにか巣を作りやすい工夫ありますか?
またやってはならない事ってあるでしょうか。
別に人がうろうろするのはいいんですよね・・・?
商店街の店先に作ったりしてますし。
宜しく御教授下さい。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:47 ID:WBgAIVfd
便乗して質問してよろしいですか?
玄関にワラみたいなのがたくさん落ちてて見上げたら巣が出来てました。
今のところツバメの姿は見当たらないのですが、この位置は西日が強いんです。
巣を作っておいて諦めるってことはあるんでしょうか。
35 :
ツバメも残業:02/05/06 18:04 ID:4FKchRw+
蛍光灯で夜中でも明るい駅構内に巣を作ったツバメがいます。
外敵から襲撃されない為に、寝にくい場所に我慢して巣を作ったのか
と思っていたのですが、ツバメの狙いは別にあったようです。
昼間は、外で忙しく餌取りを行い。日没後、しばし休憩。
駅の光に誘われて虫がぼちぼち集まりだす、
20:00頃、駅構内を右に左に餌取りを開始。
23:00迄しか確認していませんが、
駅が消灯するAM1:00頃までは、餌取りを続けてると思われます。
(山の中の駅なので、集まる虫もかなりの量です)
そのせいか、孵化して1週間余りですが、
もう巣立ちしそうな程、立派な雛に育っています。
今週末にも「巣立ち雛」が電線に並んでいるのが見れそうです。
親鳥が過労で死なないかと心配になります。
(雛も夜中まで、食いつづけて大変だろうけど)
昼間、給餌しては雛の糞を咥えて巣の外に捨てにいく合間に、
電線等に捕まって休憩する姿をみると、
別スレッドで「野生の成鳥は、育児に命削るので長生きできない」
と書いてあったのを思い出して、目頭が熱くなりました。
36 :
ツバメも残業-補足:02/05/06 18:07 ID:4FKchRw+
上の観察で気づいたんですが、咥えた糞は、
地面に対して均等にばら撒く様に捨てるんですね。
こうすることで、糞から巣の位置が
ばれないようにしてるのかな?
視覚的にバレバレなんだけど、
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:58 ID:d9HNqXZI
>>33 上から見えないというのが当たり前ですが条件です。
それ以外は、もうツバメの好みかと。気にしない奴は気にしない、
けど気にするツバメはひっそりとどこかで営巣してたりするかも。
>>34 最終的にどの巣を使うかの決定権は雌が持っているかと。
けどその前に、作ってるところで近くでカラスがじっと見てたとか
いう事があれば、さっさとそこに作るのは諦めるかも。
>>35 いや、餌が豊富ならそんなに過労でもないかも。何よりも
餌を確保するのが一番大変ですから。自分が食べる量も
減らして餌を運んだりするので、それだけ豊富なら負担は
少ないと思います。適当に寝てるんじゃないでしょうか。
糞をばらまくのは、ヘビ(アオダイショウ)に対する行動でしょうね。
駅じゃ来ないでしょうけど、人家近くの繁殖失敗の原因としては、
昔はカラスよりもヘビの方が高かったそうですし。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:28 ID:xQscUMlO
>>37 返信どうもです。
この時期しょっちゅう物色に来るんですよ。
近寄りもされなけりゃ期待もしませんものを。
気長に待ってみます。
39 :
つばめも残業:02/05/08 20:56 ID:Z/oVfyU6
>>37 なるほど、餌が豊富なら長時間労働もそう苦でもないってことなんですね。
少し安心しました。
駅には、全部で3組、巣を作っているツバメがいます。
駅には、ツバメが巣を作りやすいように台(糞除けも兼ねて)が用意されています。
最初の1組(前回紹介した巣)は、そこに巣を作ったので、順調に育児をやってます。
後の2組は、駅が用意した場所に十分空きがあるのにかかわらず、気にいらないみたいで、
2組目は、券売機の前、3組目は、これといって的を絞らず、
あっちこっちに巣を作りかけてました。
2組共、作ってる場所が、人に迷惑がかかりそうな場所なので、
毎朝、清掃業者に撤去されてました。
2組目は、ガンコ者らしく撤去されても同じ場所に巣を作り続け、
3組目は、2,3日姿を消しては、戻ってきて、巣を作りかけてました。
そんなことが、3月末から一月程続いていたんですが、
GWで清掃業者が休みの間に、2組目(券売機前)が巣を完成、
#ちなみに、糞の件ですが、この時に気づきました。
#巣を中心に円を描くように白い糞が。。。
休み明けにどうなるのかなと心配していたんですが、撤去されませんでした。
多分、卵を産み付けていたんでしょうね。
3組目の方は、あっちこっち未完成だったので、全部撤去されていました。
1組目の巣では、
昨日から雛が、羽ばたきの練習を始めています。
昨日6羽のウチの2羽、今日は4羽が巣の淵に捉まってバタバタやってます。
2組目の巣では、
昼間は、空けっぱなしですが、17:00頃になると2羽仲良く戻ってきて、
メスは巣の中でじっとしています。多分、産卵だと思います。
卵の数が揃うまで抱卵しないとの事なので、週末前後に抱卵を始めると予想してます。
3組目は、またどっか行ってしまいました。
三者三様で見てて面白いです。
40 :
11:02/05/09 04:42 ID:1T2f3CRh
久しぶりにきてみました。
4月に今年最初のつばめをみてからしばらくは何もなかったのですが
5月8日に本格的に巣作りをはじめたようです。
今も外でつばめちゃんの声がしています。朝の4時半でまだ外は薄暗いのに
よくやりますね。
ところでつばめの平均寿命ってどのくらいなんでしょうか。
毎年同じつばめのつがいが同じ場所で巣をつくるというので、
うちのは今年で3回目なんですが、このつがいがあと何年くらい生きるかが
わかれば、あと何年うちにくるかがだいたいわかると思うのですが。
おそらく、最初にうちに巣をかけた年の前の年に大人になったつがいだと
思います。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:59 ID:T0U5+DDD
寿命は忘れたけど、片方が死んでも、
すぐ代わりが現れて入れ変っちゃうので、
必ずしも両方とも同じとは限らなかったり
しますよ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:03 ID:2KovWv0c
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:38 ID:TXDUJSHs
うちの巣ではかれこれ2週間あまり抱卵していたが
昨日卵の殻2個分ぐらいが、巣の真下にころがっていた。
だが雛はいない。
去年も同様のことが起こったが、なんで?
>>43 カラスにやられちゃったんだと思われ・・・。
45 :
11:02/05/10 04:41 ID:cW2XNcIn
>>41>>42 つがいが必ずしも同じペアとは限らないんですね。
同じでない確率のほうが高いんですか・・・
見た目ではそれもまったく同じつばめに見えるのでわかりませんね(笑)
つばめの寿命って案外短いんですね。もっと長生きするものと
思っていました。
つがいが入れ替わっているとすると、前年の繁殖がうまくいかなくても
今年はパートナーが変わってうまくいくとか、またはその逆も
あるかも知れないですね。
今年は巣をかけて3年目なので、今度こそは雛が無事に育ってくれると
いいのですが。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 09:09 ID:LwushCnX
死
に
た
い
死
に
た
い
死
に
た
い
死
に
た
い
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:31 ID:korAS6er
>>44 レスさんくすです。
ですが、うちの巣は納屋の中にあってカラスの進入は恐らく不可かと。
巣の近くに電気の配線があるんです。
もしかしてネズミに食べられたのかな?
>>47 あとはアオダイショウの線かな(配線があるなら、
伝ってきそうだし)。
49 :
11:02/05/12 05:19 ID:Q81kRqDr
昨日、巣はほとんど完成していたのですが、今朝見たら
なぜか壊れてしまっていました(涙)
おととしも1回壊れたあとにまた作り直していたので、
また作るかも知れないですが、すぐ近所の家では毎年ちゃんと
巣立っているのに、どうしてうちは何回も失敗するのかと
悲しくなってしまいます。
つばめは1年に2、3回子育てしますよね。
そんなに子供が増えてしまってはつばめだらけになってしまうのではと
思っていたのですが、寿命が意外にも短いのでそのくらい子供を増やしても
増えすぎることはないのかも知れないですね。
同じつがいでないことが多いのも、そのほうがより強い子孫を
残せる可能性があるからでしょうか。
>>49 多産な種ほど、それだけ雛が死ぬということです。
実際にきちんと繁殖出来るまで育つのは、いくつ
卵を産もうと、どの種もせいぜい1〜2羽、最悪は
繁殖自体も失敗でゼロの場合も。
それでバランスが取れてます。というか、0が続けば
当然絶滅、2よりも多ければ、増えすぎる可能性も
あるということ。増えすぎても、今度は餌が無くて
雛が育てられず、自然と適正な数に落ち着きます。
51 :
AD:02/05/12 06:45 ID:Ga7FfaV9
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて!!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
「おじいちゃん、お口くさ〜い」
「おやおや、それはおじいちゃんの肛門だよ」
宣伝することをお許しください。
半年前に某商社をリストラされ、職安に通いながら日銭で暮らしている者にございます。
しかしながら時代は50代には厳しく、蓄えも底尽きようとしています。
子供にも恵まれず、女房は病床に伏し、もはや私には絶望しか残されていませんでした。
インターネットで情報を探し、色々なビジネスに取り組みましたが失敗の連続。
このカジノは最後に残された光であります。
嘲笑、同情感じていただいた方、何卒宜しくお願い致します。
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/ 恥文失礼致しました。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:22 ID:sg2Q1wZd
結構山奥にある学校の、5階の教室で、席が窓側の一番後なんだけど、ちょうど斜め上前方につばめの巣が
出来てて、リアルタイムで巣作りや、つばめVSすずめ みたいなのが見れておもしろいです。
つばめが巣を離れた瞬間素早く入っていくすずめにワラタ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:30 ID:BvMWVG5q
こんにちわ。うちもつばめがきてます。
最初に来たのは一昨年で、無事巣立ってくれました!
ただ、うちの場合巣が低くて、実は去年せっかく産まれた雛が猫に食べられちゃったんです。。
んで、今年もまたやってきて巣をずらして作って、もう卵を温めてます。
なんとか猫から救ってやりたいんですが、何か猫が寄り付かない方法ってありますか??
>>55 タバコの吸い殻を水に漬けてその漬け汁を毎日まくと
来なくなるって聞いたよ。でも臭いかも…?
無事に巣立つといいね。ガンバレ55タン!つばめタン!
57 :
55:02/05/17 23:43 ID:BvMWVG5q
>>56 そうなんですか!?よし早速やってみます!貴重な情報をありがとう!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 07:02 ID:uvQ6jGkW
ネコよけのくすりを買う
ウチは増築70年の家ですが、ツバメは巣を作りに来ません。鬱
60 :
ツバメたんカーイイ:02/05/19 20:22 ID:oRDxNyqp
つばめが玄関の上の軒下に、巣をつくっていますが、どのくらいの面積(あるいは
体積)が、完成なのでしょうか?ちなみに2匹の燕がすっぽり入って、もう1匹が
入れるかナーくらいの広さです。
>>55 「猫よけ剤」がホームセンターの園芸コーナーなんか
に売ってます。猫が嫌う匂いで追い払う代物です。
>>61 でもあれって、キョーレツなニオイで、人間も近づけなく
ならない?
63 :
61:02/05/19 22:43 ID:???
>>62 種類にもよります。芳香剤みたいな香りがするのもあります
>>61-63 前に試してみたけど柑橘系の臭いだったよ。
すぐ臭いが薄れて猫来るようになっちゃった。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 07:37 ID:5UcMRdV+
休暇で2日間出勤しなかった間に
職場の巣ががきんちょに悪戯されて半壊状態・・・。
雛が3羽落ちていて、1羽死んでいた。
残り2羽も冷たくてぐったり、かろうじて息をしていたので
しばらく抱っこしていたら温かくなり、ウンチもした。
今家に連れて帰って4日目。
ちいちい鳴くようにもなって、やっと筆毛も伸び始めました。
無事に育ってくれるといいなあ・・・。
ちなみに悪戯したがきんちょは締めておきました(−−#
>>65 半壊状態になった巣は適当な大きさのカップラーメンの容器と
ガムテープで補強してやってヒナを戻してやると、子育てを
続けることもあるようです。まぁ何日もたってるんだったら
親に返すのは無理だと思うけど、今後の参考までに。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
今年、初めて我が家の玄関口の換気口のところに
ツバメが巣を作ってるよ〜!
仕事帰りにフト見上げたら、2羽でチョコーンといて
チョーカワイー!!今も居たよ〜!
ちゃんと巣立つように、がんがって見守るよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:42 ID:09GTDbUy
ツバメって何食べんの?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:58 ID:Nim6Mv8f
空中飛んでる雑昆虫を飛ながら捕ってます。
天気がいいと高く飛ぶのは、そういう昆虫が
暖められた空気と一緒に高く上がるから。
天気が悪い(低気圧接近する)と、虫も
下の方に固まるので、低く飛びます。
70 :
質問していいすっか?:02/05/24 21:43 ID:Ot7M2XyF
先生、ツバメが巣を作ってたり、あるいは巣は作ったんだけど、
まだ卵を産む前の場合、このツガイ達は、夜は巣の中にいないみたいだけど、
どこで寝泊りしてるんですかね?
>>70 近所の木の枝とかかも。
秋には川のヨシ原などに、
集団でねぐらをとったりします。
夕方にツバメだらけのヨシ原見ると、
結構壮観です。
ことしはじめて巣を作って
昨日卵を1個だけ産んでたんですけど、今朝玄関に出ると
跡形もなく巣が崩れ落ちていて卵も殻ごとなくなっていました。
昼間は2〜3回親が来ていたけど、すぐにどこかへ飛んでいきました。
最近カラスの鳴き声も聞こえていたしなー。
もう巣を作ることはないのかな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 13:17 ID:81PYZ9zH
>>72 1回やられると、同じ場所には多分つくらないかも。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:46 ID:rmXxMXs4
巣立ちビナをちらほら見かけるようになりました。
あ、ここのヒナ随分大きくなったなー、と思っていると
次ぎの日の日中はその付近でゆっくり不規則な編隊を組んで
飛ぶ練習をしていたり。
風が強かったりすると巣に戻ってたりしますが。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:40 ID:wTm3fugs
ツバメがその家の玄関に巣を作ると、
その家は栄えるとか、幸せになれると聞いたんだけど・・・。
実のところドウヨ?
そいでもって、どういう逸話か語り草があるんですか?
教えて下さい!
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 04:15 ID:YMfa2wbs
5月半ばからツバメがガレージに巣を作っています〜。
実は今までアパート住まいだったので、ツバメには縁が無かった・・・
そして5月のある日、車の上に大量の泥とわら?がばら撒かれていた。
そして上を見上げると・・・なんと巣が作られているではないか。
実は最初、ツバメの姿を見かけなかったので蜂の巣が出来ていると勘違いして
ホースで水をかけて潰していたのだが(反省;;
奥さんに「これはツバメだね〜。家を建てた年にツバメの巣が出来るなんて縁起がいいね」って言ってました。
で、このスレにいる人たちは何回もツバメの旅立ちを経験されている人もいるかと思うので
聞きたいことがあるのですが、やはり車の排気ガス・騒音はツバメにとって悪いですかね?
それと、タマゴの様子や雛の様子を見たいので脚立を使って巣を覗き込みたいのですが
そんなことをしているのを親鳥に見つかると怖がって巣に寄り付かないようになったり
攻撃されたりされないでしょうか?
今我が家では「おツバメ様」と呼ばれて一番偉くなっているw
「あまりガレージには出入りしない」「大きな音を立てない」「夜でもガレージの電気をつけない」などなど・・・
こんな御触れができてます。
ツバメが巣を作ると、栄えるというのは実は順番が逆らしいです。
つまり、ツバメが巣を作ると繁盛するのではなく、繁盛している店や
人の出入りの多いところに、外敵から巣を守るためツバメは好んで
巣を作るということらしいです。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:31 ID:WOaH4/q9
おツバメ様あげ
79 :
75:02/06/04 21:46 ID:/vCwoZJN
>>77 ふ〜ん、そうなんだ・・・。
わざわざレス有り難うございます。
ツバメちゃんは、どうしても外敵から卵を守って、
雛を育てなくてはならないから、気まぐれな人間の住処を
頼らなくてはならないんだね!あの訴えるような小さな眼を見ると
妙にいじらしくなる。
80 :
名無CCDさん:02/06/05 22:09 ID:/sTSgiwq
我が家にも10年前位にツバメが巣を作ってたなー。カラスが増えて
襲うようになり、今は来なくなっちゃったケド・・・(泣
楽しかったのは「ツバメの餌付け」だった。たまに親が雛へのエサ与え
を失敗して、エサを地面に落としちゃう事があるんだよね。初めは掃除
してたのだが、ある日、親ツバメが惜しそうにエサを見つめているので
試しに上に投げてみた。そうしたら、空中で見事にキャッチ!何事も無
かったように雛に与えていた。人間を信頼してくれてるんだなーと感じ
て、何か嬉しくなったよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 01:09 ID:tq6FocDd
他のスレにも書き込んだけど、今ものすごく切実な問題なのです。
今日ツバメの雛が道端に落ちていたので拾って帰ったけど・・・
蚊を捕まえて無理やり食わせたけど、だんだん元気がなくなって・・・
どうしょう・・・・・
>>81 量的に足りてないと思われ。
ツバメだと、九官鳥の餌はどうだろう・・・?
とりあえず都道府県の鳥獣保護課とか、
そういうところに電話して相談した方がいいかと。
83 :
81:02/06/11 14:01 ID:tq6FocDd
>>82 ありがとう。
とりあえず、ペットショップでミルワームを買ってきた。
何の幼虫か分からず不気味だ。
どのくらいの量を与えたらよいのだろうか・・・・
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 14:14 ID:G+mu7UB8
>>83 口を開けて欲しがる様子をよく観察すること。
目の前に餌があると、反射的に必ず口を開けるんだが
おなかが一杯になってくると、餌への反応が
鈍くなってくるので、(口は開けるけど)
そこでとめればいい。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 17:27 ID:NIE/GDyS
家の近所のとあるスーパーの軒下のライトにひとつ巣があって、10日ほど
前に4羽くらいが巣立った。どっかで巣立っても2、3週間は親からエサを
与えてもらう、とあったんだけど、5日くらい前からまた親が巣篭もり始め
てる…。
最初に繁殖したのとは別のつがいなんだろうか。もし最初のつがいならば、
巣立ったばかりの雛たちはいずこへ…。
親鳥は一夏に2〜3回繁殖活動するらしいけど、前回からまだあんまり日に
ちが経ってないので不思議だ。
86 :
81:02/06/11 17:29 ID:tq6FocDd
>>84 自分では全然食べようとしない。14:00〜ミルワーム5匹位、何回かに分けて無理矢理くちばしを開いて食べさせている状況。
ちょっとどうかなと自分でも思うのだけど、昨日の昼から
蚊2匹とポカリスェット少々しか口にしていないもので・・・・
>>86 落ちたショックで既にもう怪我してるのかも。
もう危なそう。
保温はしっかりと。
昆虫食のはとにかく難しいですよ。
88 :
81:02/06/11 18:47 ID:tq6FocDd
>>87 最初は怪我の可能性を考えていたのだけど、午前中に2回、午後になって
4〜5回飛び立って10畳ほどの台所を2〜3週飛んでいる。
この位飛べれば外に出しても・・・と、考えたけれど近所に猫好きのおばさんがいて、
野良猫に餌やりまくってるものだから、もう少し体力つけてからなどと思って・・・
>昆虫食のはとにかく難しいですよ。
82さんに教えてもらって、九官鳥の餌買いに行ったんだけどショップでミルワーム勧められたので・・・・
餌買い直した方がよいのかなぁ
ちなみに嘴はまだ黄色が残っているけど、12センチほどに育っています。
え、飛べるの?巣立ちピナだったんじゃん。
拾っちゃだめだったんだよぉー
90 :
81:02/06/12 05:52 ID:myBfBujg
えっ! 巣立ちピナ? 拾っちゃだめ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:28 ID:lPGbz21Z
飛べるなら巣立ち雛ですね。
もう、フラフラしてなければ、
可能なら放した方がいいかと。
親に暫く餌をもらわないといけないんですが、
間が空くと親がもう餌やらなくなるので。
危なっかしいと思うでしょうけど、猫に襲われる
危険よりも、動物食のは、餌の取り方を親や仲間に
教わる事の方が大事で、死活問題です。
教わるまでは餌貰いつつ、親について河原のヨシ原
などに誘導され、餌の豊富な川近くで夏を過ごします。
最悪、拾った付近で雛を離して、隠れて見ていても
親がまったく現れなければ、河原でねぐら
探して離すとか。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 11:27 ID:dvvQQWzD
ウチのつばめ、5月中頃から抱卵してるんだけど、まだ雛が生まれないんだよね。
こんなに長くかかるもんなのでしょうか?
最初5個あった卵、カラスに盗られて今は4個。
以来、父がずーーーーっと見張ってます。(藁
無事孵って欲しいな。
4個とも卵の中で死んじゃってる、なんてコトないよね?
ツバメの抱卵期間は20日前後だったかと。
あぼーん
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 12:39 ID:dvvQQWzD
がーーーん!
じゃ4個とも・・・・TwT
巣を一時間近く空けてしまうと、卵が冷えて
ダメになるんで、そのカラスに襲われた前後で、
駄目になってたのかも。
97 :
81:02/06/12 17:24 ID:myBfBujg
>>91 いろいろ知らないことばかりで助かります。
今すぐ放してやるのが一番よいのでは・・・と、思いつつも少々心配なこともあるので、
状況を説明させてもらいます。ご指導ください。
●一昨日(6/10)正午頃、近所のおばさんが道に落ちているツバメ発見。
用事を済ませ帰るとき、まだ同じ場所に居るツバメを確認。連れて帰る。
●夕方我が家に相談に来る(家で文鳥を飼っているから)。我が家で引き取ることに・・・
この日は蚊を4匹(無理やり)、水(ポカリスェット)少々。
●昨日朝、ツバメが落ちていたという場所に行き、周囲を確認したがツバメなど確認できず。巣も近くにあるようには思えない。
●箱から飛び立ち、部屋の中を2〜3週飛び回る。この時離れたところに巣があり、飛んできたのでは・・・と、推測する。
●昼過ぎペットショップで勧められたミルワームを購入。2〜3回に分けて5匹(無理やり)ほど食べさす。
●本日、2回に分け4匹ミルワームを食べさす(自分では食べない)。
●巣立ち雛であることを知る。
>親に暫く餌をもらわないといけないんですが、
>間が空くと親がもう餌やらなくなるので。
>危なっかしいと思うでしょうけど、猫に襲われる
>危険よりも、動物食のは、餌の取り方を親や仲間に
>教わる事の方が大事で、死活問題です。
・・・愕然とする。
しかし・・・・付近に河原などない。
今日を含めて3日間の空白は、大丈夫か? どうしよう・・・
>>97 状況がわからないもんで(鳥を直接見ている
わけではないので)、こちらも好き勝手に
書いてしまって、混乱させてすいません。
近くにツバメがまったくいないということになると、
巣立ってそろそろ自立しかけの若鳥が、
餌が取れない住宅地に迷い込んで、衰弱した
という線が考えられそう。数時間以上、同じ場所
にうずくまっていた、というあたりからも。
どちらにせよ、一応親の補助は要らない程度の
可能性も考えられるので、やはりエサのある場所
で、仲間のいる場所に離すのがベストなんですが。
近くに大きな川とか無いですかね。遠くてもいいですが。
正直、鳥の状態や日齢などを文章からは読みとれ
ないので、可能な限りは専門家に直接見せるか
電話相談するのがいいんですが。
傷付いた野鳥を見つけたら
http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/kyuugo.html 都道府県別傷病鳥連絡先
http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html 巣立ったばかりで餌をもらえる雛とは違うようなので、
連れ帰って餌をやったり、というような行動自体、
そんなに大きくは間違ってないという気もします(傷病鳥扱い)。
ただ、餌は無理にでももう少しやった方がいいかも
(1日10匹は喰えるんじゃなかろうか)。
99 :
81:02/06/13 10:55 ID:kQD2nRgv
>>98 ちょっとギャンブルって気もするけれど、明朝放してみようと思っています。
教えてもらったURLから
「巣立ちビナ対応マニュアル」巣立ちビナを見つけた時の対処方法
日本野鳥の会の佐々木勉さん
http://www.affrc.go.jp:8001/nbird/firststp/sudachi.html に辿りつき、善意の保護=誘拐だということを、しっかり認識させられました。
巣立ち雛は親と一緒に行動し、餌を貰ったり採り方を習ったりしているそうですが、もう巣には戻らないとのこと。
毎日よく鳴いているのは、親を呼んでたのかも・・・
とりあえず、今日はミルワームをしっかり食べさせ体力回復!
明日の朝、放そうと思っています。
土砂降りだとヤダナ
100 :
81:02/06/13 11:25 ID:kQD2nRgv
雛の状態
体長:12.5センチ
体重:12グラム
嘴の両側がまだ黄色い
翼と尾羽の長さがそろっている(親鳥は、尾羽のほうが長いような気がする・・・)
我が家に来た翌日から毎日よく鳴く。
今日の朝はミルワームを近づけると、少し突っつこうとしたが上手くいかなかった。
だんだん部屋の中を飛ぶ回数が増えている
これなら明朝放しても大丈夫だよね・・・・・・・・・・・・・・・・
きっと大丈夫。元気にやっていくと思いますよ。
そうそう、放したとたんにカラスにやられることがあるので、
放す前に周りをよく確認しましょう。
なるべく普段からカラスが少ない場所を選んでね。
102 :
81:最終報告:02/06/14 12:07 ID:/CefnBjR
今朝6:00に無事?飛び立っていきました。
少し心配だったけど、勢いよく大空へ羽ばたいていきました。
皆さん色々ご指導ありがとうございました。
発見! ツバメは飛びながら糞をする。
飛ぶ際にフンをするのは、体を軽くするためです。
他の鳥も、飛び立った直後にすることは多いですよ。
とりあえず、衰弱した若鳥だったんでしょう。
御苦労さまでした。
104 :
ラーストチカ:02/06/15 22:46 ID:Jk6RAEuw
燕の雛が5匹死んじゃった・・。(泣
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 06:27 ID:JiVutyV4
>>81さん
無事若鳥を送り出してご苦労様です。
現在、私のガレージにも3羽スクスクと育っています。
一羽成長が遅いのか、遅れて生まれたのか飛ぶ練習をしていませんが
今月末には大丈夫だろうと考えてます。
ところで、昔ツバメの雛を拾って少し育てたのですが
その時に鳥屋さんが言っていたのは、昆虫食の鳥に生きた虫をあげるのは駄目らしいです。
まだ内臓の消化器系が発達していないらしくて、お腹の中で虫に内臓を食べられてしまうらしいです。
これから雛を拾ってしまって育てる場合、ちゃんと死んでる虫もしくは
鳥屋に売っているやつをあげてくださいな。
>>105 それ気になってたんですが、やはり注意した方が
よかったのか・・・。
いや、触ればわかりますが、ミールワームって囓られる
と結構痛いんです。
食べさせる前に、食べる分だけ冷凍庫に10分ほど放り込んで
置いて、死んでから食べさせた方がいいのかもしれませんね。
(気にならないなら、頭潰してからやるとかも可)。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:52 ID:4SSO0g0X
土曜に、国立のノーチェに家具買いにいったら、
ちょうど巣立ちしたばっかのヒナが駐車場上の電線に3羽。
まだ生毛が落ちてなくって胸のあたりがむーむーしてるし、
3羽がみっちりくっついた状態で電線に止まってるしで、カワイさ大爆発ですた。
親が戻ってくる度、ジィジィチィチィ競うように鳴いてて、それもまたよし。
家具選び忘れて見いっちゃったよ&ラヴ。
108 :
92:02/06/18 15:21 ID:CK8MgblO
わーい。無事生まれたYO。しかも三羽。
良かった〜。
元気に巣立っていくまで、
まだまだ父の見張り番は続きそうです。
>66
先日、巣が雛ごと落下していたのでその方法使わせていただきました。
10日後、無事に巣立ちました(感涙
昨日、大きな建物の屋根の上で20羽ほど集まって
じゅくじゅく囀ってました。
どんどん仲間が寄ってきて最終的に30羽ぐらいになって・・・
巣立った子供たちなのかなあ。
111 :
66:02/07/01 11:24 ID:???
>>109 おー、それは良かった。ツバメたんも喜んでるよ。(^Θ^)
112 :
心配さん:02/07/03 17:44 ID:CMWzNr2p
うちの玄関に毎年ツバメが巣を作るのですが、
今年は去年の巣を使って子育てしてます。
しかし今朝みたら、巣の下側が剥げ落ち
中のワラのようなものが一部分だけ露出してました。
あと数日で落ちてしまいそうです。
落ちる前に補強してあげる事はできるでしょうか?
あまり巣に近付かない方がいいかなとも思ったのですが…
数日前に割れた卵が落ちていて、今日やっと雛のクチバシが観察できたので
巣立ちはまだまだだと思います。
もし落ちてしまったら66さんの方法でやってみます!
>112
親がいないとき、布ガムテープ&早くできるもの、で補強してあげてください。
よっぽどでない限り放棄はしないと思いますが。落ちてけがするよりは・・・・・
114 :
ぐすん、さみしい!:02/07/03 21:23 ID:6y4JcPxr
今日無事に、ツバメのヒナ2匹が巣立ちしました。
家の周りを飛んでます。でも、なんだかこちらは寂しいです。
今まで、玄関のすぐ上に巣があり、親ツバメが行ったり来たり
してたのに・・・。ツバメの糞の多さに嘆きながら、清掃してたけど
それも終わりを迎えました。(もっとも綺麗に掃除してたのは
上さんだけど・・・)どうもありがとう・・って言ってるようで
家の周りを感謝しながら、4匹で飛んでます。
115 :
112:02/07/03 23:00 ID:AleK7EiX
さきほど巣をみたら、中の雛が透けて見えるくらい崩れてました
66さんのを参考にカップラーメンの空き容器を切り
下側をカバーするように布ガムテープで覆いました。
ガムテが壁に貼りつかなかったので、ガムテの上から壁に画鋲で無理矢理押さえつけました。
作業中も巣が崩れかけましたがどうにか出来ました。
母ツバメが警戒して近寄ってこなかったらどーしよーと心配です。
雛がエサを求めて顔を出すようになると、母ツバメはエサを与える時にしか
寄ってこないのですよね?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:42 ID:GSCyuKmr
なつかしいですね。一時期ぼくも同じような経験があるんですが、
餌はミルワームと五部餌でした。放すのが成功することを祈ってます。
117 :
112:02/07/04 22:19 ID:DYeUGuql
夕方に確認した時は無事だったのですが、さきほど玄関をみたら
巣が崩壊してました・・・
雛は4羽いて、そのうち二羽は死んでしまっていました
残り二羽も、もうダメかもしれないと思いつつも
以前に違うツバメ一家が住んでいた巣に入れてあげました
その巣は壊れた巣の隣にあります
落ちてから時間が経過しているので望みがないかもしれませんが
雛が泣いて親ツバメが気づいてくれる事を祈ってます・・
>117
最初からそうやっとけばよかったと思われ。
119 :
117:02/07/05 07:15 ID:PtJv3vP0
>>118 ・・・そうですね 家族皆、後悔してます
あぼーん
121 :
:02/07/05 11:18 ID:???
>>117 自然落下ならしかたないよ。
死んじゃった雛は可哀想だけど、生きている子もいたのでしょ。
親が気づいてくれるといいね。
122 :
:02/07/05 12:27 ID:W5tMIiyH
∧∧
( ゚Д゚) おちつけ、おまいら
/つつ
123 :
117:02/07/05 12:39 ID:+XAYFTaS
>>121 しばらく見ていたら、親がエサを運んでました!
昨夜は生き残った二羽のうち一羽は弱ってそうでしたが、二羽とも元気に顔を出してピーピー泣いてました
よかった〜・・!
親は、壊れた巣の辺りを徘徊して迷ったりもしてますすが
新しい巣に順調にエサ運びしてます。
124 :
121:02/07/06 21:36 ID:???
>>117
よかったね(^−^)
あぼーん
126 :
121:02/07/07 15:56 ID:???
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:52 ID:HKNgcKJc
とうとう巣立ちをしたのかここ2.3日巣に帰ってこないよ〜。
雛は3匹とも元気に家の周りで飛ぶ練習していたからな〜。
ツバメたちがいてるときは車に糞を落とされたりしてむかついていたけど、
いなくなったら寂しい・・・・゚・(ノД`)・゚・
来年も帰ってきて欲しい
128 :
ぐすん、さみしい!:02/07/07 18:35 ID:rp3Kj8Ek
>>127 そういえば、それからの経過をカキコしなかったけど、
ヒナ2羽が巣立ちして、ずーと親ツバメと家の周りを旋回してたけど、
巣立ちして、2〜3日してから、親ツバメがその子供ツバメを連れて、
合計で4羽だけど、私のそば近くに来て、旋回して行ったよ。この時
「あっ、これは感謝とこんなに立派に育ったよ・・・」と言う事を
言ってるんだなぁーと直感で感じたよ。この時、寂しさから、喜びと満足とに
私の心は落ち着いたよ。ツバメってその巣を作った家の住人をきちんと知ってて
落ち着いてヒナを育てられて、順調だったら、家族で、家の庭を喜びながら、旋回して
その家の住人にとっても感謝していることを学んだよ!!結局このツバメの
喜びの心の波動がずーと残ってて、その家は幸せになって行くんだな・・・と言う事を
学んだよ!!こんなツバメ達の喜びの舞を見ていたら、悪い出来事は寄って来れないと
じかに感じたよ!!
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:09 ID:l1S/KRYT
つばめ、ウチも巣立ってからかなり経つよ。
やっぱりいないと寂しいね。
これから、過酷な渡りをするんだから、つばめには
優しくあってほしいよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:36 ID:jB9ZUx5w
前からある巣で生まれたつばめが巣だった後に
又、新しい場所に巣ができて、メスが卵を温めてるように
みえるけどかれこれ2週間くらいたつよ。
本当に生まれるのかな?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 11:05 ID:D7WItR9j
>>130 生まれると良いね!
ウチは、巣立ってからもツバメがよく来るけど、卵を産んでいる気配はないの。
今日も朝から来ているんだけど・・・。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 11:12 ID:793n6fI4
落としたフンにたかる蟻がいっぱいです・・
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 11:17 ID:D7WItR9j
うちは、蟻はたからなかった。
ツバメのフンって、何食べたか一目瞭然のフンだね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:56 ID:FjTfqr9A
俺はいつかツバメに燕返しをやりたいと思ってます。
パンチでだけど。
135 :
130:02/07/08 20:46 ID:z6pHNcZA
朝、仕事行く前に見たら、卵の殻が地面に落ちてました。
生まれたみたい。よかった〜〜
136 :
ちゅん:02/07/08 22:45 ID:80c2Jp9i
>>135 名前:130 さんよかったー。
うちの実家でもはや2回目、元気よさそう。こわいのはへびくん…
137 :
?:02/07/09 01:21 ID:JECVdtGg
うちの周り(住宅街)ここ最近カラスがやけに多かったです
ゴミの日でもないのに・・
我が家でも隣の家でも、向かいの家にもツバメが巣を作ってたんですが
雛を狙ってだったんですかね??
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 09:28 ID:nCq+aDpd
以前、ツバメのヒナが飛ぶ練習をしていたんだけど、カラスが
上空で旋回していました。
そのカラスを親ツバメが、猛攻撃して追い払っていた・・・。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:18 ID:RF9gLJE2
>>136 蛇は線香の煙が嫌いなので、心配なら蚊取り線香を
巣の下辺りで焚くといいそうですよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:49 ID:mwg73oA/
>>140 それだとツバメさんも煙たくないかな〜?大丈夫だろうか。
142 :
140:02/07/10 21:40 ID:???
>>141 私もそう思ったが、ツバメの巣は結構高い位置にあるうえ
外なので空気が動いて拡散されるから平気そうだったよ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 12:25 ID:G03Qpofh
>>139 ついでに言うなら、ネコにも攻撃していました。
144 :
久しぶりの11:02/07/12 12:06 ID:62yBCaYC
こんにちは。
5月につばめがつくった巣が壊れてしまったと書いたのですが
その後また巣を作り直しました。
そして、3羽の雛がすくすくと成長して、今朝6時ごろに無事に
巣立っていきました。
はじめてつばめが家に来るようになってから3年目、ついに我が家から
雛を送り出すことができました(喜)
巣の位置がちょうど部屋から見えるので、ビデオを備え付けて
成長の様子を録画しました。
親鳥からえさをもらうシーンや、糞をする瞬間をバッチリ撮ることができました。
3度目の正直で感無量です。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:09 ID:Ofr4WlZP
おお!巣立ち&録画成功おめでとうございます!
うちも来年に向けて、録画のことを考えようかしら。
146 :
ちゅん:02/07/12 23:31 ID:+LGre9M/
つばめさんは意外と近くで見てても餌やりとか平気ですよね。
>>144 名前:久しぶりの11さま いいシーン撮れたみたいでよかったー。
147 :
11=144:02/07/13 05:23 ID:VMFfVnlq
>145>146
ありがとうございます。
ビデオはあまり性能のいいものではないので、今ひとつ色などが
よくないのですが、家庭で楽しむには充分なものになりました。
巣立ったあとは少し寂しくなりましたが、糞のいっぱいついたダンボールを
片付けるときは幸せな気持ちでした。
来年もきてくれるといいなあと思います。
148 :
_:02/07/13 07:39 ID:???
お前らそんなに男を囲ってるのか?
149 :
:02/07/14 21:45 ID:???
児童福祉関係の施設なのですが、つばめさんが巣を一生懸命作っているのに
壊してしまう職員がいます。
先日など、ほとんど完成していたのに・・・。
ふんの掃除は 別の人がしているから関係ないし、
その建物に住んでいる子供達も楽しみにしていたのに・・・。
しかも、巣立ち間近の雛のいる巣を見て
「汚いから壊してしまおうか」などと暴言を吐いたとか。
生き物を慈しむ心の無い奴に、児童福祉を語る資格なんて
無いと思います(怒
こんなのが、副園長だなんて悲しすぎ(T−T)
>>149 巣を落とすのはまだいいとして、
雛がいる巣まで、というのは、
情操教育上問題あると思われ。
PTAとかから抗議した方がいいのでは?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:26 ID:eXtu35rN
どうしようもない副園長だなぁ。
ツバメをなんだと思っているんだ!!!
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:07 ID:55NRowXY
うちのマンションにもつばめが来て3羽のヒナがいたんだけど、日曜の早朝に
1羽落ちていて、あわてて巣に戻してみて午後見てみたら親はえさをやってた。
でもさっき巣を見てみたら親ツバメもヒナもいない様子。
(今までヒナは巣のふちで乗り出してたけど、今は姿が見えない。)
高いところにあるので巣をのぞきこむことは出来ないけど、これってヒナ全滅
って事なのかな?
拾ったヒナに人間の臭いがついて親がすべてのヒナの育児放棄してしまった
のかも?と不安です・・・。
まだ羽もちゃんとひらいていないので巣立ちではないと思うし・・・。
去年いたツバメの巣立ちを見て感動したので、今年も心待ちにしていたのに鬱だ・・・。
余計なことをしてしまったのかな?ううう・・・。
153 :
ちゅん:02/07/16 20:04 ID:t5kiHBPP
>>152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。さま、
つばめさんはそんなやわじゃないと思ってます。うちの実家は
ねこちゃん居ます。昔はすずめも採るほどでした。ガリガリ食べてました。
でも、何年もして、ただ見てるだけらしいです。
でも平気につばめさんは実家に
巣を造っています。この前たまたまつばめさんの巣をのぞいてたら
平気に餌やりしてたYO。親鳥も子もかわいかったです。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:11 ID:jTiXdrgE
>>149 巣内に卵もしくは雛がいる場合、巣の撤去には都道府県知事の許可が
必要です(ツバメの場合です。種によって許可権限が異なるので注意)。
許可を得ていない場合、鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律に違反しますので、
1年以下の懲役、又は100万円以下の罰金となります。
造巣中の撤去ならどうしようもありません。
新聞の地方支局に「今年もツバメと子どものふれあい」とかで取材してもらって、
撤去しにくい状況をつくってはいかがでしょうか。
ほのぼのネタは穴埋めに使えるので、すぐに取材に来ますよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 05:54 ID:DRh+u9UB
むしろ写真を撮って役所の関係部署に送りつけたらいいじゃん。
あとは新聞社と警察・知事室(苦情受け付けみたいな場所)。
そんな心の狭い人間はとっとと辞めてもらうか折の中に入ってもらうのが一番だよ。
写真があれば匿名でも動いてもらえるしね。
それはそうと、とうとう巣立ちをしてしまった〜。
昼間に巣の縁からちょこん!と顔を出している雛達をみることが出来なくなってしまった。
夜は親鳥がお尻を出して寝ていたので糞攻撃を喰らっていたのだがw
来年も戻ってきて欲しい・・・
156 :
149:02/07/17 21:41 ID:???
子供用の目安箱(子供から園への要望を入れる箱)に
「ツバメの巣を壊す先生がいます。ツバメがかわいそうです」と書いて
入れてきました。
苦情処理システムにより第三者委員会にまで報告されるので
効き目はあるかと。
色々良い情報をありがとうございました。m(_ _)m
157 :
ちゅん:02/07/17 22:04 ID:EbkRp9nZ
巣に親鳥が餌持って帰ってきたとき、ピーピー鳴いてそのときに顔
出してる…雛がかわいい。下見たらうんちの山かもしれないけど、
そんなのあたりまえ。汚いとかゆーな!誰でもうんちするもん。
もう、それ以上にかわいいんだもん。
>156
>苦情処理システムにより第三者委員会にまで報告されるので
しかし、実は目安箱の中身を整理して第三者委員会に届けるのが、副園長張本人
だったりする罠(^_^;
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 08:36 ID:puLn6x47
>>157 そうそう!フンしたくらいで怒らないで欲しいね!!!
飼い犬や飼い猫だと腹が立つけどさ。
渡りは過酷だから、子育ての時くらい好きにさせてやって欲しい!
巣立った子ツバメ達が、じゃれあうように飛んでいた。
わざわざ狭いところに大勢でとまろうとしてみたり。
子猫でいったら、重なり合ってごろごろしているような感じなのカナ?
子ツバメは しっぽが短いからすぐ分かるよね。
良く見るとくちばしの端が まだ黄色いの。
かわいい〜♪
けど口を開けるとでっかい・・・。
でっかい口がまた可愛いのだ〜♪
また台風来るらしいけど、巣立ちしたばかりの
ツバメさん、大丈夫かなあ・・・
165 :
:02/07/21 10:29 ID:iSss+bt8
う〜ん、マンションの軒下に巣があって、その真下が糞まみれ・・・
巣もどうやら糞で固めてつくった石造りの家のような外観で汚く感じてます。
巣立った後に巣を撤去したいんですが、どう思いますか?
因に動物や鳥は好きでも嫌いでもないのですが・・・
>165
好きでも嫌いでもない人にとっては迷惑千万だとは思いますが、一年のうちの
しばらくの間と目をつぶってやって下さい、よろしくおねがいします:-)
さて、まずフンについてなのですが、真下に段ボール箱などを敷いてみては
いかがでしょうか。
かるくガムテープで留めておけば風で舞ったりと言うこともないと思いますし。
また巣立った後の巣の撤去に関して何ですが、上の方でもあるように他の鳥が
定宿にしてしまう可能性もあるので、巣立った後に撤去された方がよろしいと思い
ますです。
一緒に共存していければよいですね:-)
167 :
165:02/07/21 12:03 ID:???
>166
有り難うございます。
ツバメさんの邪魔もしたくないし、汚いのも困るしで・・・
ツバメには罪がないと言う事で取りあえず一緒に住んどきます(笑)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:50 ID:1VvD0NPr
子ツバメ、喉もまだ赤くなっていないところがカワイイよね。
巣からはみ出すほどおおきくなったのに
親が来ると大騒ぎで口をあける姿も可愛い♪
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:54 ID:Ab1iSpKr
そうそうw
でも結構小さい巣なのに雛3羽と親鳥2羽が巣に蓋をするような感じで
覆い被さって寝ているんだけど、これってやはり外敵から守ったり
誤って雛が落ちないようにしているのかな?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:22 ID:nz0kjZOq
>>170 え、そうなの?
覆い被さって寝ているところは、見たことがないです〜。
見てみたい!カワイすぎ〜!!
>170
家の巣は雛5羽に親2羽が。
もうぎゅうぎゅう(笑
もうひとつの巣では、お母さんが添い寝で
お父さんは巣のある建物の向かいの木の枝で寝てましたよ。
やはり外敵対策かなあ?
だんだん空っぽの巣が多くなってきたよ〜。
無事に巣立っていったのは喜ばしいが、
ちょっと寂しいな・・・
>>173 ツバメのねぐらを探しに行くのもいいかと。
夕方に壮観なくらい群れてますよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:08 ID:BDoFIpzk
ツバメのヒナ、親以外には無愛想なカオしているように見えるのですが。
でも、そこがたまらなくスキ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:51 ID:XaxrFDDj
教えてください。
今朝4羽の子ツバメの内3羽が巣立って、1羽だけ巣に残っています。
気になってちょこちょこ見ているのですが、親ツバメは餌を与えに来ている
様子が有りません。
巣から取ってきて、人間が餌を与えた方が良いでしょうか?
もう少したてば(明日にでも)、1羽で巣立ち出来るのでしょうか?
おなかが空いているだろうと思うと、気が気では有りません。
宜しくお願いします。
>>176 暗くなりましたが、親兄弟は帰ってきませんか?
巣立っても2〜3日は、またもとの巣へ帰ってきて
ちゃっかり入り込んでいる場合もありますし
戻ってこなくても 巣の近くにいると思います。
様子を見てあげるのがいいかと思いますが・・・
>>176 まあ、マジで数日来ないなら、保護してもいい
かもしれないですけど、先天的に飛べないなどの
障害がある可能性大かと。
飛べないままで生きる事が、鳥にとって幸せかどうか。
そのあたりが微妙かも。
179 :
176:02/07/30 01:50 ID:kwcdYvbp
>177さん 178さん ありがとうございます。
暗くなって見に行ったら、巣の中で眠っているのか、姿が見えませんでした。
以前、巣から落ちたツバメがいて、巣に戻した事があります。
巣は4mくらい高いところに有るので、落ちたツバメだったら骨を折っているのかもしれませんね。
無事、巣立ちしてくれる事を願うばかりです。
180 :
176:02/07/30 15:17 ID:kwcdYvbp
今朝、巣立ちしました。よかったーー。
けど、少しさびしい・・。
182 :
177:02/07/30 23:07 ID:???
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:09 ID:RAFjUO82
ツバメ、巣立った後も飛んできます。
ウチから巣立ったツバメ達かどうかは判らないけど。
でも、カワイイから、来てくれると嬉しくなる。
最近、うちの近所で見ないなあ。
いつごろ旅立っていくのかな?
旅立つ前の群れを去年見たけど
小さなもみじの木に 囀りながら鈴なりにとまっていて
壮観でした。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:14 ID:8u9Xi5mT
秋くらいだよね?旅立つの。
関西で鳥見てますが、葦原などの集団ねぐらは2番子を加え、
8月にピークを迎えます。その後、お盆すぎから9月にかけて
急に少なくなっていくようです。
家の辺(北関東)は、お盆過ぎごろだったかな?
一度巣の近くに集まってから、旅立つようです。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:17 ID:mGwQf7kx
もう、我が家の近くにはツバメがいません!寂しすぎる〜!
でも来年また来て下さい〜。
190 :
age:02/08/08 21:27 ID:???
焼き鳥食いてぇ−
全然見かけない。
寂しいなあ・・・。
保守。
河原へ行くと夕方群れてるよ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:24 ID:bwI6MRhT
家(埼玉の真ん中辺り)の玄関には、まだ雛が4羽いるよ。
昨日から1羽だけ飛び始めたけど、すぐ巣に戻ってくる。
もうすぐ居なくなるのは寂しい。
すずめもひよどりもつばめも みーんな飛んで行っちゃった…
今日、一羽見かけたよ。
去年のような、出発前の大集合を見ていないので
まだどこかにいると思われ。
>>188 >一度巣の近くに集まってから、旅立つようです。
そんなことあるのかなと思っていたら、昨日、6月に2番子巣立った巣の前に
成鳥2羽、若鳥3羽のグループを観察してびっくりした。勿論、個体識別して
ないから、なにも証明できないんだが、他にこんな知見お持ちの方おられますか?
>>194 まだヒナがいるのか・・・無事に南洋へ行けるの
だろうか? 都内か千葉で冬を越すのかな?
渡り始めたら、数日くらいで東南アジアまで
行ってしまうと思われ。
200 :
198:02/08/15 11:24 ID:???
つーか1月位で、渡りができるほどの体力がつくの
だろうか? そんなに成長が早いの?
飛べるようになったら、そっから先1ヶ月もあれば、
脂肪を余計に蓄えるくらい出来るかと。
巣立つ時点で、結構いい体格なんですし。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:16 ID:x1qdg1jd
>>198 今朝、親に見守られながら4羽とも飛んでいった。
午後、猫除けの板と糞を受ける段ボールを片付けていたら、
成鳥が1羽飛んできて、空っぽの巣の前を何度か往復して飛んでいった。
忘れ物がないか確認しているのかなと思ったよ。
でも、夕方見たら子どもが3羽、巣に戻っていた(w
台風が来てるし心配だよ。
うちのツバメは巣だってからも、5日位は巣にもどって
きてたよ。でも鳥はバカだね、その家の家族が近寄っても
ピピーとかいって逃げていく、少しはわかれよ(ワラ
>>197 去年近所のツバメの子を16羽保護して巣立たせたが
(近所の悪ガキが水鉄砲で巣を壊しまくったため)
その子らを含む30羽ほどの群れを確認したよ。
16羽全部を確認したわけではないけどね。
朝7時ごろ集まって「ちゅぴぃ、ちゅぴぃ」ってさえずりまくっていたよ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 07:30 ID:xLNHx1bf
もう、ツバメを見かけなくなってしまった・・・。
寂しいな。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 09:36 ID:Szc4eq5h
>>205 漏れのトコは、近所の山の方を凄いスピードでdjよ。
あまり見かけない・・・。
外出先で飛んでるのみたけど・・・。
明日から9月だね。
大体の子達は飛んで行っちゃたかな・・・?
また来年来てね!!(・∀・)/
新潟だけど今日見たよ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:42 ID:poMXFslP
フィールドスコープを買おうと思ってるんだけど接眼レンズはどれくらいの倍率のものがいいんでしょう?
212 :
ちゅん:02/09/25 18:02 ID:???
愛媛県です。まだちょこちょこいるよ。寒くなっちゃうよー。
213 :
:02/10/17 13:35 ID:Wyjlfenh
来年のためにage
あぼーん
あぼーん
あぼーん
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:06 ID:LUnQxPH5
最近、毎朝8:15頃からよく見かけます。
最初は不細工だと思ってたけど、見慣れると味があります。
なぜか日曜はお休みです。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:30 ID:+9kYkyQv
このくそ寒いのにマジですか?
どこに住んでまつか。
>>217 はnhkの連ドラの誰かをいってるに一票
220 :
山崎渉:03/01/11 01:43 ID:???
(^^)
222 :
22222222 ◆vy22222222 :03/01/14 15:42 ID:Sx9qH+Cw
2222222 2222222 2222222
222222222 222222222 222222222
2222 2222 2222 2222 2222 2222
222 222 222 222 222 222
222 222 222
222 222 222
222 222 222
222 222 222
222 222 222
22222222222 22222222222 22222222222
22222222222 22222222222 22222222222
あぼーん
224 :
山崎渉:03/01/22 18:31 ID:???
(^^;
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 11:01 ID:gHS2MQRj
そろそろ帰ってきたという報告無いですか?
まだでしょー
227 :
619:03/02/20 03:00 ID:giKrLbqk
キター?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:39 ID:YyR1PMos
マダー!
花粉症!
キター!
232 :
山崎渉:03/03/13 14:41 ID:???
(^^)
毎年十組ぐらいが来てたけどこの二三年少し減ったなぁ。
今年はその納屋を改装して半分くらい部屋にしてしまった
から心配だ。
早く帰ってこないかなぁ。
毎年十組ぐらいが来てたけどこの二三年少し減ったなぁ。
今年はその納屋を改装して半分くらい部屋にしてしまった
から心配だ。
早く帰ってこないかなぁ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 08:50 ID:mREkm3Np
さいたま市の隣だけど、昨日帰ってきたよ。
今は家の周りを飛び回ってる。
嬉しいなあ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:39 ID:tP/NoK4m
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:44 ID:C8y7e6su
>>235 もう見たの?いいなぁ〜。
昨日も暖かかったから他のところにも来ているはずだね。
早く自分もあの姿を見たい!
240 :
香川県:03/03/26 16:08 ID:???
来たよ〜!来た来た!!たった今帰ってきたのを確認したよ!
よかったね〜:-)
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 19:35 ID:fgS2GCxx
今日瓢湖で見ました
243 :
240:03/03/26 20:00 ID:???
ようやく静かになったから寝たみたい。疲れただろうなぁ。さっき迄賑やかに
囀っていたよ。今年は例年になくなかなか帰ってこないからやきもきしてたよ。
めでたいから今日は赤飯炊きましたw
244 :
大阪です:03/03/27 09:22 ID:FSgqOtpC
昨日、ツバメ見ました。
大阪府羽曳野市
見れた人うらやましい!
早く仲間に入りたい!!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:13 ID:mlQNiCdp
こないだ波崎でハイイロウミツバメ見た。
埼玉南部でいつも気をつけて見てるんだが、まだ…
もう来てるのかなー。
八王子市小宮町 30日朝9時ごろ1羽
電話線に止まっているのを見ました。
肌寒い朝だったけど、大丈夫かな。
250 :
クマちゃん:03/03/31 10:17 ID:chX/RNal
兵庫県伊丹市
こっちにも、ツバメが飛んできてるよ。
251 :
出会いNO1:03/03/31 12:24 ID:kQDtdF4A
>>249 同じく北野。小川の虫を捕獲していた。
3〜4羽。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:42 ID:DnHBJ0aO
本日、東京都府中市にて、つばめ確認しますた。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 08:01 ID:aQ8wgtWC
昨日、福岡海の中道海浜公園にて確認。
255 :
トンビ:03/04/01 10:38 ID:IqHaF6jK
昨日山梨県道志の道の駅上空で猛禽を攻撃する3羽のツバメを目撃。
今日さいたま市南部でも目撃。
あのかわいいさえずりを聞けた!
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:18 ID:P5dJaN3z
うちも来ました。兵庫県宝塚市
しかし戻ってきたその巣があるスーパーは最近閉店してまもなくマンション建築のため
取り壊されます。タイミング悪い。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 10:15 ID:qieEhZuL
親鳥を猫が殺してしまったので巣には卵だけ残ってしまいました。
人間(素人)の手で孵化させることはできますか?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:56 ID:kqwLWa9C
長野松本市で、電線にてヂュクヂュクさえずっている姿を確認しますた。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:22 ID:DvM6LqQS
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:33 ID:eyI5ngcq
4/1より見かけるようになりますた。名古屋氏です。
えっ、もう?って感じでしたが、例年はいつ頃くるのでしょうか?
無知でスマソ…
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:10 ID:eyI5ngcq
>261
ありがとうございます。大変参考になるHPですね。
春の到来を告げる鳥かぁ。。。
263 :
235:03/04/03 19:55 ID:xuVUvqMw
我が家のツバメは、昨日の雨のおかげでやっと今日から巣の補修を始めたよ。
40m程離れた、歩道脇にある水たまり際の泥をせっせと持ってきてます。
猫除けの板も取り付けたし、今年も無事に巣立ってくれますように・・・
3/25に栃木県那須町のりんどう湖でも1羽見たけど、今年は少し早いのかなー
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:02 ID:NJGhhumu
宮城県にも来たよ〜
愛媛県にも来てるよ〜
めちゃ元気〜!!
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/09 11:30 ID:6tTJx2PL
3月の終わりから来ているけど、凄くカワイイ!
今年も帰ってきてくれて有り難う〜!
267 :
ドラキチ:03/04/09 11:46 ID:1xqizet7
愛知最北端の市にも来てます。
あの飛ぶスピードと、障害物をよける動体視力が(w
素晴らしい。
突然目の前30cmのとこで急旋回された。
刺客に襲われたかと腰を抜かした。
269 :
小次郎:03/04/13 11:53 ID:NybYgrGu
羽を骨折したツバメを保護しますた。
左の羽が人間で言う二の腕の上のほうで
真っ二つです。
近所の獣医に持ち込みましたが
鳥は専門外だったようで
羽をテーピングで胴体に固定しただけで
様子を見ろと言われますた
付け根から出血し始めるわ
痛いのかピーピー鳴いてるし
どう見てもまともに付きそうにありません
午後にもう一度他の獣医に見てもらおうと思います。
ちゃんと南に帰ることができるぐらいに
回復できるでしょうか?
どなたか鳥の骨折を治療したことのある方
良いアドバイスを
書き忘れたけど、都道府県の鳥獣保護課とかに
連絡すれば、獣医を紹介してくれるだろうし、
そうでなければ、そこで保護してくれる。
治療費って結構かかるはずだし、1日中面倒
見るのもかなり大変なので、専門施設に
預けるのが一番。
272 :
小次郎:03/04/13 18:32 ID:NybYgrGu
獣医から帰ってきますた。
鳥も割りと専門的にやってる
獣医さんでしたが、
やはり固定して1ヶ月ぐらい
様子を見るしかないようです。
入院はさせてくれませんでしたが
料金は野鳥保護なので無料でした(餌付き)
午前中の獣医では2千円ほど払ったのですが・・・
270>初めての事だったんで
パニクってしまい早急に情報が
ほしかったんで・・・
明日、鳥獣保護課に問い合わせてみます。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:09 ID:7eHlF24u
>272
私の経験だと、その怪我の程度だとたぶん保護施設に預けるか、寿命まで面倒みることになるかな、と思いました。
自分の場合、結局動物園で保護してもらい、その後悪化して羽を切断して、しばらくして死んでしまいました。
野生下では淘汰される個体だし、無理に生かすのもカワイソウという人もいましたが、やっぱり拾った人間としては、
なんとか生きて、元気になってほしいですよね。人間の勝手かなとも思いましたがね。
昔のことを思い出してしまいました。
お取り込み中のとこスマソ。飛来報告です。
船橋駅前から南方向に続く商店街に、今年も来ました。
(マツキヨ付近といえばわかる人はわかるでしょう。)
ここ数年、アーケードの軒下で子育てしてます。
同一個体かどうかは分かりませんが、
今年も見られると思うと、とても嬉しい。
276 :
山崎渉:03/04/17 10:34 ID:???
(^^)
飛んでるね〜!
あぼーん
279 :
山崎渉:03/04/20 05:13 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:03 ID:KNVrIvFH
家を新築して4年。毎年ツバメが玄関ポーチに巣を作りに来ます。
今までは、ツバメが諦めるまで、散水ホースなどで巣を壊して来ましたが、
今年も巣を作りに来たようで、玄関に泥が散っていました。
ペットを飼えない我が家では、今年は子供と一緒に観察でもしようかなと
考えているのですが、いかがでしょう。
場所が玄関なので、フンとか臭いとかの被害がどの程度のものなのか、
全く見当のつかない状態では、心配です。
今年も壊すべきでしょうか?
どなたかご自宅の軒下等にツバメの巣のある方、
もしよろしければ、アドバイスお願いします。
>280
巣の真下に段ボールとか敷いておけば
フンされてもすぐ片付けられると思います
ミットモナイと思われるならそれは仕方ありませんが
282 :
みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/04/23 23:48 ID:n2eSfb3J
>>280 壊すの、(・A・)イクナイよ。。。
何でそこに巣を作るかわかる???
人間がツバメの巣を作れるような環境を壊していったからなんだよ。
でも人間一人ではどうもできないのはわかってる。
だからそっとしておいてあげてw
って言っても仕方ないのかな。。
>何でそこに巣を作るかわかる??? 人間がツバメの巣を作れるような環境を壊していったからなんだよ。
ゴメンナサイだけど、それ多分、違ってるヨン。
まあ、それに関係なく環境は悪くなってるのはあるけどね。
感情論で自然云々を語るのはあまり、(・A・)イクナイよ。。。 って言っても仕方ないのかな。。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 05:29 ID:fa5deoJZ
286 :
動画直リン:03/04/24 05:48 ID:BqDs9NQT
>>280さん
ツバメは巣を作る家に福を運んで来ると言う(ウチの田舎だけ?)ので
当家は歓迎してます。糞や巣の材料の土や諸々が落ちてくるのは仕方ない
ですが、臭いは気になりません。今臭いをかいできましたが、鼻を
近づけないと殆どに追わないですよ。少なくとも家の中にまで臭いが
漂ってくるとか言うのはないのではないかと。
普段は人間に近づいてこないですが、猫や蛇、カラスなどが巣を襲う
ときなんかは人の顔のすぐ前にまで来て騒ぎます。助けを求められて
いるみたいで、ちょっと嬉しくなりますよ。巣立った後はしばらく
どこかへ行ってますが、南へ渡る前には一斉に揃って帰ってきます。
挨拶されてるみたいです。ウチでは完全に家族扱いですよ。
288 :
280:03/04/24 11:11 ID:nlohs6/T
レスを付けてくださった方、ありがとうございます。
>>281 昔、学校で見かけたツバメの巣の下は、フンだらけで酷いものでしたが、
そのイメージで考えていました。
考えてみれば、誰も掃除なんかしていなかったんですよね。
こまめに自分達で掃除すれば、気にならないでしょうね。
アドバイス、ありがとうございました。
(野鳥に餌などの世話は出来ませんが、観察と共に掃除するのは、
子供にとっても良い事ですよね。)
>>282 我が家は田舎にあり、周りには農家の納屋とかいっぱいあります。
何故うちに?疑問です。壊してもまた次の年に来るものですから、
よっぽど気に入られたのでしょうか?
今年は壊さない方向でと言うことで、勘弁してください。
>>287 心強いレス、ありがとうございます。家族のようなツバメ、かわいいですね。
臭いも心配でしたが、287さんのお鼻を信じてみようと思います(w
今朝、初めて巣を作りに来るツバメを確認しました。
まだ人間に対して警戒している様で、
泥を咥えたまま頭上をグルグル旋回していました。
今まで壊してきたので仕方ないと思いますが、
いつか、お礼に来てくれる日が来ると良いなと思います。
289 :
みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/04/25 01:51 ID:EOXVl4iw
>>283 ごめんなさい。
よく知らないのに偉そうに言ってしまいました。
あぼーん
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:37 ID:zt79KA61
ツバメがマンションの常備灯のカサに巣を作りたがって困ってます。
すぐ横の壁に巣を作れるようにとダンボールの箱で棚を作ったのですが
それには眼もくれず、カサに固執してます。
何とか、ダンボールの方に眼を向かわせる方法は無いでしょうか?
常備灯は熱くなってしまうんだよ〜〜。 >ツバメ君
焼き鳥になっちゃうよ〜〜。
>280さん
ダンボールの上に新聞紙を何枚か敷いておくと、上の新聞紙を取るだけで
済むので簡単に掃除ができるよ。(四隅は石か何かを置いて飛ばされない
ようにね)
ツバメは可愛いよ。
ピヨピヨピヨピヨジィリリリリリ!ピヨピヨピヨピヨジィリリリリリ!
家の猫が庭に出てくると、
一族団結して威嚇するツバメたん(;´Д`)ハァハァ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:03 ID:j6gV3MAB
4/20から抱卵開始して、昨日(5/5)の朝に雛が孵ったよ。
今年も無事に巣立ってくれますように。
296 :
動画直リン:03/05/07 01:50 ID:4dhsdDVX
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 17:54 ID:yAgKNE+/
>>294 我が家でも雛が孵ったらしく、ぴよぴよ声が聞こえる。
みんな元気に大きくなれよ〜。
298 :
太郎:03/05/10 11:09 ID:1QVyZZVm
緊急事態発生!!
今朝、我が家のツバメが交通事故で死亡しました。
ペシャンコになってしまいました。連れ合い(多分、妻か夫)が、
巣の周りで、連れ合いを呼んでる?みたいに鳴いてるし、ヒナは巣の中から
お腹が減ったと鳴いてます。親ツバメは餌を捕りに行く様子もなくヒナがとても心配です。
それから、数時間後ですが大人のツバメが来て親ツバメと喧嘩してます。
長年この家に毎年ツバメが来てますが、この部外者の大人ツバメは
この家から前に巣立った新宅さんでしょうか?新宅さんだったとしても
もの凄い親ツバメに攻撃してます。それとも愛人(2号さん)なのでしょうか?
なにはともあれ、この攻撃が止まりません。それとヒナにミミズでも与えようかと
思いますが大丈夫でしょうか?自然界の事なので無理は承知ですが
長年この家に来てるツバメなので、なんとかしてあげたいのですが・・・
どなたかアドバイス御願いします。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:10 ID:5xTnuCUH
300 :
太郎:03/05/10 22:38 ID:VHtjowTS
度々すいません・・・
>>298の太郎です・・・
午後になって野郎が仲間か連れ合いを連れて来ました
2対1で戦ってます・・・
今晩、未亡人の親鳥が帰って来てません・・・
攻撃に殺られたのか、もしくは親鳥も交通事故かと・・・心配です・・・
地面スレスレで長時間抗争してたので余程の事なんだろーな・・・
つい、私も参戦して家のツバメの援護にあたりたかったのですが
家のがどれだか判らず参戦は出来ませんでした・・・
マジ、明日の朝ツバメの未亡人(親ツバメ)が居るか心配だ・・・
こーゆーのってどこで聞いたら良いのかな・・・?
ペットショップ?動物病院?取あえず明日はペットショップと動物病院で
聞き込みしてみます・・・
301 :
280:03/05/11 00:28 ID:aWqgBsSJ
>>298=
>>300 心中お察し致します。
明日、親ツバメが帰って来てくれれば少しは安心できるのでしょうが・・・。
タウンページで都道府県機関を調べてみると、
鳥獣保護課とか自然環境課(野生動植物保護グループ)とか、
名称は違えど相談に乗ってくれる所が必ずあると思います。
私にはこれぐらいの事しか書き込めませんが、どうか、頑張ってください!
ヒナが無事、巣立ちます様に…。
302 :
太郎:03/05/11 06:39 ID:drAgTSOD
>>301 有り難うございます。
今朝、親鳥が無事に朝帰りして来ました。毎年2回は産卵するのですが
ことしはこれで終わりかな・・・
ヒナが無事に巣立ち、その間どっかの若い巣立ったばかりのツバメさんでも
婿さん?嫁さん?にでももらって再婚を願うばかりです。
鳥獣保護課もしくは自然環境課に問い合わせてみます。
本当に有り難うございました。
余談ですが、ツバメが幸せを運んで来てくれるという話は本当ではと思うのです。
長年の体験談から簡単説明させていただきますと、ツバメが1年空けた年には
我が家に大きな不幸がありました。しかし、一度バックレたツバメだと思うのですが
次の年、我が家にベビーが結婚8年目にして誕生です。
子供の頃から親にツバメは幸せを運んでくれるとか、商売繁盛するとか聞いて
きましたが、確かに我が家も商売柄、ツバメ来日の年は商売繁盛でした。
たまたまかもしれませんが、私はそう信じてます・・・
さて、「親指姫」でもビデオレンタルで借りてこよっと・・・
303 :
福がキタ!(゚Д゚):03/05/12 09:43 ID:j9TrN29P
初めまして 三日前の夜、から玄関の電灯に2羽のツバメが休んでました。やった!築30年我が家に初めて巣を作ってくれるのか!でもこの時期、よそのツバメ達はバッチリ巣をこさえてる…遅くないの?個体差か?先輩方なにとぞ<(__*)>
304 :
動画直リン:03/05/12 09:51 ID:ZJ4R7VhU
あぼーん
306 :
太郎:03/05/12 17:27 ID:rui7C/cW
>>303 私は詳しくは無いのですが、他所に巣があって外敵(カー助など)に、
ヒナが殺られて巣をカー助に破壊されたので新居に303宅が抽選で
当たったのでは?ツバメさんが新居を選ぶにあたって、やっぱり
その家の大家さん(303)に命を捧げることになったと思います。
命とは大袈裟ですが、夜間攻撃できるのは人間だけだし
その点を見極めてツバメさんも信頼できる大家さんに移住したと思われますが・・・
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:55 ID:g9Cglhro
太郎サンどうもです303です なるほど我が家は2件目に選ばれたとゆう説・・
ありうるウンウン 彼等が来てくれた玄関ですが巣をかけれそうなとこがガラスなんできっと難しいだろな〜
木の板でも打ちつけようか・・・イヤいらん事したら警戒するかもしれん しばらくそっとしとこう!
今日も帰ってきたら2羽仲良く居てくれた^^ 帰ってくるのヶコ楽しみw
ツバメさん我が家に居ついておくれ
308 :
280:03/05/12 22:03 ID:ro7QMCet
太郎さま
親ツバメが帰ってきて、本当に良かったですね。
ヒナが無事に巣立ったときには、ぜひ書き込みして下さいね。
303さま
「ここに巣を作ろうか」と相談しているのでしょうか?
巣を作ってくれたら嬉しいですね。
我が家のツバメの巣は、2日前に完成したばかりです。
でも昨日今日と姿を見かけていません。
我が家も玄関にあるのですが、場所柄、
人の出入りがあって落ち着けなかったのかな〜とちょっと残念です。
303さん、もし巣作りが始まっても、
玄関からじ〜〜〜〜っと覗いたりしない方が良いですよ。。。
309 :
280:03/05/12 22:19 ID:ro7QMCet
あれ?リロードの調子が悪かったみたいです。
>307のレスに気付かず、
ちょっと的外れな書きこみになってしまいました。
>玄関からじ〜〜〜〜っと覗いたり
これは、私の体験談です。きっと思いっきり警戒されたんだ…(後悔
何もしないのが一番ですね。
あぼーん
311 :
太郎:03/05/13 16:35 ID:w80Bo1Xw
>>307 数年前、ツバメさんの巣がカラスにタックルされて、巣が半分程も崩壊されました。
ヒナも食われてしまいました。もうツバメは来ないだろうと諦めていました・・・
家の親父が外から見えないようにと木の板を張りましたが翌年は戻って来たのにはビックリ!!
人が巣に手をつけると逃げると聞いた事があったのでダメ元でやったのですが大丈夫でした。
カラスに頭にきた私は、カラスに角材を投げつけたのですが次の日の早朝、
頭を殺られて3針縫いました(マジっす!)
312 :
太郎:03/05/13 16:40 ID:w80Bo1Xw
>>311の続き
まさか命中するとは思わず角材がモロに当たってしまい・・・
私の頭の3針の落とし前はキッチリつけましたけど、その方法は教えられませんけど・・・
313 :
ツバメ歓迎:03/05/14 10:38 ID:O2DV73H5
280サン太郎サン遅レス失礼。玄関通る時は電気もつけずに頭をひく〜くしながらコソッと見てますW 昨日も居てくれた!でも巣を作る気配はなく…(ーー;)
やさしく見守ろう…
314 :
ツバメ歓迎:03/05/14 10:44 ID:OdY+pd0m
連続ッス
太郎サン流血!?そりは鴉の觜アタックで3針ッて事???イタソ〜 でも角材投げってタロサかなり強肩ですねW で、更にナンラカの報復をかましたと…ナニしたん?教えてよぅ…ワクワク
315 :
太郎:03/05/14 15:12 ID:qLZRSRQy
>>314 家の隣がゴミ置き場でして、生ゴミの日にわざと生ゴミをネットから
はみ出すように置き、自宅の2階から角材を落としてやった感じです。
報復手段は野鳥愛護法に触れそうなのでお答えできません・・・
ここ2日程、ヒナの姿と鳴き声が聞こえないので心配っす・・・
316 :
ツバメ歓迎:03/05/14 20:51 ID:TY4drTr+
>315
そうですかヒナの気配が・・・無事でいてくれると良いですね・・・
ウチは今日も仲良く2羽休んでました 見守ります・・・ウズウズ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:01 ID:bFMZmwPS
この板の住人じゃないんですが。
今年もツバメキタ━(゚∀゚)━でヒナが五羽孵って、
親ががせっせと餌を運んでいたんです。
ところが突然一羽が帰ってこなくなったんですよ。
なんか事故ですかね・・・
当然餌の量減りますし、そのせいですかね、
ヒナは多分エサ頂戴頂戴という具合に前のめりになって、
落下(;´Д⊂) この理由も推測ですけど。
つがいの片方も、暫くしたらどこかに飛んでいくんでしょうけど、
巣の近くでポツーンといるのが非常に悲しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
あぼーん
あぼーん
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:15 ID:x6/nzM+L
はじめまして
我が家の二階のベタンダに ツバメが巣を作り、昨日完成しました。
昨年 重みに耐えかねて、途中で巣が落ちてしまい、雛が全滅しました。
今年は無事、巣立ってくれるようにと、祈っています。
窓を開けて見ると警戒しますので、そっとカーテンの陰から様子を見ています。
一家が南へ旅立つまで、開かずの窓になりそうです。
321 :
320です:03/05/20 18:17 ID:x6/nzM+L
すみません、タイプミスでした。
× ベタンダ
○ ベランダ
あぼーん
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:15 ID:4fGfES0z
岩手のド田舎に住んでます。毎年この時期になると、ツバメが2匹やってきて車庫に巣を作ります。スズメと仲いいですよ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:34 ID:0ksCB5fp
最近ご近所のマンションにツバメの夫婦が新しく巣を作ってる様で、
毎日頑張ってようやく半分ぐらい作れた様です。
すぐ目の前が空き地でドロがよく取れるんで、
結構楽に作れてるみたいです。
毎日その様子を見るのが楽しみです。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:41 ID:6S+O7EOY
独身寮の廊下(30mくらい)を歩いているとツバメとスレ違った。
3往復目でキャッチした。
スゲー小さい生き物だった。スズメより小さいと感じますた。
30秒後に窓あけてリリースしますたよ。そりゃ
今年はまだ来ないな〜
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:25 ID:gcZMvMIQ
マンション住まいですが、換気扇の排気口に巣を作られました。
これじゃ換気扇が効かないぢゃないか!と思いましたが、
巣を撤去してしまうのもなんだかなぁ・・という事で
そのまま見守っています。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:31 ID:YkMQYm+d
>324さん >330さん やさしい人だなぁ。
私の住んでいるマンションはツバメが一生懸命巣づくりをしているのに
その壁の近くの住人が撤去しちゃって・・。
作っては撤去、作っては撤去・・を半月くらい繰り返しています。
ツバメの気持ちを思うと ・゚・(ノД`)・゚・。
私の部屋の近くに作ってくれれば良いのに・・。
329 :
太郎:03/05/24 20:55 ID:olJFetzv
誰か〜・・・ヒナは巣立ちましたか?
家のヒナは、ここ1週間顔を出しません
しかも巣立ちした様子もなく・・・
明日、思い切って覗いてみます
もしや巣の中で・・・
先ほどツバメの警戒声が騒がしく、巣の辺りでゴトゴト音がするので様子を窺うと
巣の一部が欠け、4羽いた雛がいなくなっていました。
近くの電線を見るとムクドリが数羽いて、その上空で親ツバメが警戒声を発しています。
以前にも雛がいなくなることがあって、その時はカラスに襲われたのかと思ったのですが
もしかしてムクドリに襲われた?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:58 ID:VuduO5xO
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:57 ID:o2fbU8ZQ
今日、4羽の雛が巣立ちました。
孵化から21日目でした。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:09 ID:8YIJHv6T
近所のネコ基地が餌を置いていくので野良猫が
増えて困っています。ツバメのヒナが巣立ちに失
敗した時のことを思うと心配です。近くに来ると水
をかけて追っ払っているが・・・良い方法はありま
せんか。
334 :
太郎:03/05/26 20:59 ID:SCtrO7qT
家もヒナが襲われた模様です
犯人は以前、家の木に巣を作ってたキジ鳩と断定!
野郎!絶対殺ってやる!犬小屋の上に巣を作った知能犯のキジ鳩なので慎重に
沈めたるで!はぁ〜・・・あんなに大変だったヒナのウンコ掃除だったけど
やっぱ寂しいもんやねんな・・・
335 :
動画直リン:03/05/26 21:51 ID:lPBjKQXc
336 :
くにお:03/05/27 01:21 ID:ZI7J6Xrr
会社のガレージでヒナ4羽すくすくと育っていたのですが、
本日飛行訓練に入った模様。3羽が雄々しくガレージ近辺を
飛び回ってます。…そう、4羽じゃなくて3羽…
1羽いま俺の部屋にいるんです。
先週末に離陸失敗したらしく巣にも戻れず親にも
見放され弱り切っていたのを本日(月曜)拾って、
ペット屋で虫を買って来て食わせとります。
当面死ぬ気遣いはなかろうと思うのですが順調に飛行訓練を
繰り返す兄弟達と一緒に巣立たせてやりたい。しかし微妙に
片足を引きずり気味なのが気になります。飛べない体かも。
自然の掟に従えば本当はガレージで餓死すべき個体だった
のかもしれない。安易な同情がかえって悲しい事態を招き
かけてるような気がする。
兄弟達の巣立ちに合わせて、エサも敵もいる大空へ旅立って
もらおうとは思っているのですが…なんだか苦い別れ方に
なりそうな予感。
久々腹一杯になったのか子ツバメ君熟睡中です。明日は会社に
連れてって兄弟の飛ぶ姿を見せねば。ではまた。
337 :
_:03/05/27 01:23 ID:???
338 :
くにお:03/05/28 00:38 ID:dU/DJL7a
飛ばないのは衰弱が原因かと思いきや…
羽根は微妙に左右非対称。足は何故か前進不可。
体格も兄弟に比べてなんだか小さいときたもんだ。
兄弟達にエサ取られてうまく発育しなかったんだろうか?
それとも奇形を早期に親が見抜いてエサ少なめにしてた
んだろうか?
どうあっても自然に還ってもらうつもりではいる。あくまで
野鳥として生きるか死ぬかしてもらわねば。最後の数日を
腹一杯食えたんだから未練もなかろうし。
しかしそれにしてもまだやれる事はある筈と思い、食事時は
「地面に置かれた虫を自力で数歩前進して捕って食う」訓練させて
いたりする。戦え〜!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:42 ID:lGL70Y11
340 :
動画直リン:03/05/28 01:51 ID:6nBuBWCS
341 :
1日目(初めてのツバメと共生):03/05/28 01:51 ID:Wm71p9VO
本日(正確には昨日だが)、ツバメが家に巣作りをはじめました。
時期的に遅い方だよね。
玄関の所なんで、外に出ようと少し開けたところで怒られましたよ。
距離2メートルぐらい。その後にも巣作りがんばってたみたいだから一安心。
下のページの1日目(2002年5月18日)の状態に近いです。
http://www.venus.dti.ne.jp/~yshogo/tsubame1.html 毎年、すずめも瓦の間に巣作ってるんだよね。
野良ネコも庭で昼寝してるし、カラスも多いし、
外壁は汚れが付き難い塗装(砂を吹き付けタイプなので表面ザラザラだが)
位置と土地的にはネコと蛇は問題無。
カップラーメンの器だけは確保しとこう。
ところで途中で巣作りを止めることってあるのかな?
楽しみだが、あまり期待しないようにしようっと。
342 :
_:03/05/28 01:59 ID:???
343 :
bloom:03/05/28 03:50 ID:6nBuBWCS
>338
>どうあっても自然に還ってもらうつもりではいる
手にあまりそうなら、動物園若しくは県の担当部署で相談してみたら?
怪我や具合が悪いのなら、離しても死んじゃうから。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:46 ID:s7hodRci
>>330その後
親ツバメがもう雛いない巣の近くの電線から離れません。
たまに巣のそばまで飛んできたりしますが、修復しているわけでもなし。
何が起こったか理解できないんだろうなぁ...。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:43 ID:vAmEbTIe
ツバメの子供の一匹が巣の近くの玄関ドア上部にいるのを発見。
羽根をバタバタさせているけど巣には帰れそうもない状況。
なんとかならないかと思っていたら、父親が巣に帰してやろうと提案。
人間のにおいがつくと駄目だからとかなんとか言ってゴム手袋着用で
捕らえようと何回もトライするも捕らえられず、あげくの果てには茂みの中に
逃げられてしまった。これってもう巣には帰れないよね。
直後、酒の匂いをプンプンさせている父親に気づいた。そりゃ動きが緩慢なはずですだよ。
呆れた
347 :
くにお:03/05/29 01:03 ID:/c6y8aXJ
>>344様
アドバイス有難うございます。えーと、こういう野生動物を
動物園のようなところで保護してもらえるんでしょうか??
実は会社の後輩からも似たような提案がありました。
1週間ほど様子見て検討しますね。
当面のアドバイザーである近所のペット屋のおねいさんは
「栄養付けさせて巣の近くにケージを置いとけば飛ぼうとしますよ。
少々の奇形なら飛べますってば!」
と強気なのですが……まっすぐ歩けもしない姿を見たら前言撤回すると思う。
一つだけ進歩が。今日のエサは全て地面から拾い上げて食べてくれました。
力無い脚と歪んだ羽根をフルに使って芋虫を追い回し、クチバシも最初
なかなか狙いが定まらず地面に突きを入れること数回の後、ようやく芋虫
ゲットです。回を重ねるごとに上手になるのが嬉しい。お母さん代わりの
ピンセットとりあえず卒業。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:13 ID:WO0DHJYT
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:14 ID:BmvEKbUv
食ったらうまいんか?
350 :
_:03/05/29 15:36 ID:???
351 :
bloom:03/05/29 15:50 ID:CsHx/Fhd
>>347 ツバメは飛んで移動するのがメインの鳥だから、
歩けないのは心配しなくていいと思うけど。
地面や樹に止まれれば充分なだけで。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:18 ID:thf1WGKW
354 :
_:03/05/29 19:01 ID:???
我が家のツバメは今朝巣立ったようです。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:05 ID:UfsxgcAK
うちは雛が誕生したもよう・・・ジャージャー鳴いてる。
358 :
4日目(初めてのツバメと共生):03/05/31 00:53 ID:pBYz9OPX
2日目の朝に、さっそくツバメ2羽でカラスを追い払ってました。
本日の巣作り状態は、泥を盛塗りする所がまとまってきてます。
落とす泥も少なくなって順調なようす。
藁も少ーし落ちているので、運んできてるみたいです。
もう巣立ったツバメもいるんですね〜。家のツバメは渡りに間に合うのかなガンバ
359 :
_:03/05/31 01:16 ID:???
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:20 ID:Aai+Wyt5
ウチのはこの春生まれた子らを引き連れて飛ぶ練習させつつ、すぐ近くに
巣をもう一個新造して赤子育ててるぞ。タフな香具師らだ。
361 :
直リン:03/05/31 03:51 ID:2MhwvSmj
362 :
巣から雛が落下:03/05/31 12:20 ID:Vp5033Kn
たぶん台風による強風で、雛が落下しました
1羽目は30分ほどで動かなくなりましたが、
ついさっき、2羽目を発見
かなり元気です
どうするのが一番良いでしょうか?
できれば巣に返してやりたいのですが、、
363 :
_:03/05/31 12:31 ID:???
364 :
巣から雛が落下:03/05/31 12:51 ID:Vp5033Kn
ヒトいないみたいですね
とりあえず巣に返してやりました
ちゃんと育ててくれるといいけど
365 :
巣から雛が落下:03/05/31 14:09 ID:Vp5033Kn
一時間観察していましたが、
親はいつも通り餌を運んでいるし、
どの子が戻した雛かわからないけど
みんな満遍なく餌をもらっているようで
一安心です
366 :
くにお:03/06/01 01:34 ID:2XpohOk8
>>362-365様
(私めは
>>336-347参照)
お疲れさまです。良い事をなさいました。
と数日ぶりに経過報告。
無事に実家に受け入れてもらえた子は羨ましいですよー。
私が拾った子は昼間家族のいるガレージに置いてるのですが、
親鳥はときどき心配そうに様子を見に行くもののエサを
やってる気配はなし(俺が3時間おきに与えるミルウォームの
豪快な食べっぷりときたら…)。
今日(日曜)は終日近場の保護施設めぐりです。本人も同伴。
なんとか私の手で空に上げてやりたかったのですが、やはり荷が重すぎる。
ミルウォームを欲しがるままに食わせてた賜物かビミョ〜に足腰が強く
なったようで不自由な右足も意に介さずヒョコヒョコ歩き始めた。背筋(ハイキン)
がついて翼の動きも綺麗になってきたところだったのですが…。
100%食われると判ってて野山に置き去りにするには愛着が湧き過ぎました。
野鳥のヒナを拾っちゃいけない理由がよく分かった気がします。
二度と拾うもんか(泣
367 :
?日目(初めてのツバメと共生):03/06/01 02:44 ID:30LKQfSE
かなり巣が出来上がったようで、一羽だけ巣で寝てました。
368 :
はじめまして:03/06/01 13:32 ID:n/NMVMD+
去年、つばめがうちの会社の倉庫に巣を作ったのだけど
結局子供たちはみんな巣から転落して死んじゃったのよね。
今年も子供生んでどうなるかと心配していたのだけれど
今回は四羽の子供も順調に大きくなり、旅立ちの時が近づいてきたようです。
羽根をばたつかせて練習?しているのでしょうか。
真下にフンを落とすのでちょっぴり迷惑なやつらでしたがいなくなるかと思うと寂しいものです。
また来年も無事に帰ってきてほしいな。
東京越したんだけど、スズメもツバメもいなくてさみしい
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:01 ID:+4wFoMn7
日曜に書き込みした者です。
うちの子がカラスにやられました…。
四羽全滅です。倉庫を出たすぐのところに
羽根と首だけが残っていました。
まだ喰い足りないのか、倉庫周辺をうろつくカラスが憎い…。
ネタではなくて仇をとりたいです。
カラスを撃退する良い方法はないでしょうか。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:06 ID:2bx7xoPK
カラスを餌付けする。
次に釣バリを仕込んで・・・
スリングショットで撃ち殺せ。
ただ、くれぐれも人目につかないようにね。
マジレスすればおいしい餌に唐辛子を仕込む
くらいで我慢汁。気持ちはよく判るがやつらだって
生きるために食べる。基本的に肉食の鳥なんだよな。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:42 ID:YKvCj4pW
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:45 ID:IC7svrlj
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:07 ID:LhBnmxe1
375 :
直リン:03/06/05 19:51 ID:if+scy+W
376 :
緊急事態:03/06/05 19:58 ID:+ZHm2u14
家の壁に巣作ったツバメなんですけど、今日玄関通ったら
親が倒れてて尻尾がなくて羽の形もおかしいのですが
どうしたらいいですかね?餌とか与えればなおります?
>>376 野生のものは放置で。。。
ツバメは昆虫食ですよ。
379 :
緊急事態:03/06/05 21:52 ID:+ZHm2u14
とりあえず猫にとられないようにダンボールに草つめて保護してますが
エサあげようと思ったけど夜だから虫いない・・・
ツバメって何も食わずにどれくらい生きれますかね?
380 :
!:03/06/05 22:12 ID:jeS8wN8v
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:43 ID:GJf//vuT
うちにツバメが巣を完成させて1ヶ月は経つんですが
いっこうにヒナが生まれないんですけど・・・
1羽が巣の中で卵を温めてるっぽい状態で、2週間は経ちました。
去年は、あっと言う間に生まれた気がするんだけど
どうしたんですかねぇ?何か心配で・・・
>>379 水だけ少し与えて。1日は何とか持つでしょ。親なら。
明日にでも
>>379のリンク先のどこかに連絡してみて、
対処法を聞いてみてください。
>>381 ツバメの抱卵期間は2週間前後くらいなので・・・。
もしかしたら無精卵とかかも。まあ、あと数日
様子見れば。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:21 ID:2C5w6WkS
昨年の話だけど、餌やりの成鳥が確実に3羽いたので調べると、
稀につがいとは別の子育てサポーターが餌やりを手伝うそうな。
初めて見たよ。
>>358 琵琶湖と霞ヶ浦周辺の種は越冬するんだって。
>>382 そうなんですか・・・
わかりました、もうしばらく待ってみます。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:50 ID:XoHYdX6v
よく、カラス避けでCDをぶらさげていますが
あれはツバメも寄り付かなくなってしまうのでしょうか?
最近まわりにカラスが増えたので
奴らからツバメの巣を守ってあげたいのですが…。
わかる方、どうぞ知恵を貸してくださいませ。
よろしくお願いします。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:25 ID:sHib4pBC
3日前、ひなが蛇らしきものに根刮ぎやられました。 親鳥共に何があったかわからなく、早朝短時間のあいだに… まだ引きずって気持ちの整理がつきません。 烏や猫対策は万全だったのに。巣は全く崩れてなく、4匹いなくなるなんて… 親は未だに朝きてさえずっています。
389 :
謎のおとこ:03/06/14 17:21 ID:7TU6dqqk
家の前にあるツバメの巣は
縁起がいいですか
どんなことが起きるですか?
390 :
?日目(初めてのツバメと共生):03/06/15 14:44 ID:CZG8fIhK
卵でも抱いてるのかな?今度覗いてみようかな。
>389
運(こ)が飛んできます。
今年は見ないな…
392 :
二等兵 ◆uX2SCezVjs :03/06/16 09:20 ID:5Y3H102D
たった今、隣りの家にあるツバメの巣が落下して雛(3匹)が地面にいる状態なんですが
助ける場合は、どのような処置をしたら良いでしょうか?
家主は年金暮らしの御婆ちゃんでツバメが来るのを毎年楽しみにしている人です。
近くにはカラスも多いし、蛇(たぶん青大将)もいます。
現在は地面に雛が落ちている状態でも、親は餌を与えに来ている模様です
間に合わせで小さなかごに入れて吊っておいたら
無事巣立ったことがあります。
巣立ち雛かどうか判断できないけど、親とサイズが
かわらんくらい育っているなら、たかいところに
止まらせてあげるだけでいい場合もあるよ。
亀レスすんません。
>393
雛の大きさは掌に楽勝で収まるくらいです。
今日は会社に遅刻届を出して速攻でペットショップに行き
藁で作ってある直径12cm位の御椀型の巣を購入。
ついでに巣が在った場所に棚状の物を作り、落ちないようにしてあります
一応、親が新しい巣に入ってる雛に餌を与えに来ているようですが
作業中にカラスがコチラを見ていたのが心配です。
もし良かったらアドバイス等を教えていただけないでしょうか?
手前味噌は重々承知でageます。すいません。
>>394 そこまでやって、親がちゃんと
餌をやってるなら、とりあえずもう
大丈夫という気がする。
ただ、カラスに襲われたらアウトだけど・・・。
それは正直、防ぎようがない(完全に防いだら、
親鳥も出入りできなくなる)。
393です。
Oh!親が放棄してませんか。そいつは良かったね。巣の前30cm位に
小さなスダレをかけておくと、親鳥は出入りできるが、カラスは
直に飛びつけないので効果があったという事例を知ってます。
>藁で作ってある直径12cm位の御椀型の巣を購入・・
二等兵さん、これ、いいですね。代替巣の内部がツルツルしてると
雛の足の把握力に影響があるらしい。
余談です。この辺の話題になるとカラスって悪者になってしまうんだが、
彼らも今は子育ての為に必死になって餌を探しているんだから、好きに
なってとは言わんけど理解してやってね。
>395
>396
アドバイス有難う御座います
>余談です。この辺の話題になるとカラスって悪者になってしまうんだが、
>彼らも今は子育ての為に必死になって餌を探しているんだから、好きに
>なってとは言わんけど理解してやってね。
分かってるつもりなんですが、世話になった御婆ちゃんの立場になってしまってるので
申し訳ないです。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:48 ID:kmBVhyrq
昨日、巣立ちしたらしく空っぽになってました。
無事飛べたのか不安に思っていると、今日は
巣に戻ってました。まだ仮免許なんだね。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:51 ID:iR9gndsv
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:10 ID:ierTENVn
この間、会社の非常階段の下に巣ハケーン(萌
たまたま、そばで携帯で話してたら、目の前を鳥が
行ったり来たりするんで、何だろうと思ってたら
漏れを敵だと思って威嚇していたらしい(w
ゴメンゴメン、気が付かなかったヨ。
午前中は親鳥が餌運びに忙しそう。
雨の日もしのげて、いい所に造ったものだと
感心している。
今年は来ないな…異変の前触れか…
>>401 ウチは外装リフォームして20年。
巣が作られるようになって7年だけど、4年前だけは来なかった。
ま、気にすることもないかと。
403 :
お遍路さん:03/06/22 21:49 ID:FZMnZJlf
>>402 4年前は家庭に不幸があったちゃうか?
ツバメの巣が止まると不幸が起きる
昔の言い伝えがあるで
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:53 ID:DjliB/fL
>>403 全くないよ。
逆に、ツバメは幸福をもたらすとも言うけれど、変わらない。
ツバメの巣が落ちて見たらまだ成長してないヒナが。
巣のあった場所に親鳥は戻って来るんだけど
自分はどう対処すれはいいかわからなし・・・
もう一方のツバメは今日、巣立ちしたのに。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 13:48 ID:bNErAWW0
日に日にヒナの数が減ってくるから気になって脚立にのぼって見てみたら...
フン受けに取りつけてたダンボールの中に2羽の屍が。
ナイロン袋を使って取ってあげたら、私の手に頭に顔に生きためんたいこみたいな
ダニがうじゃうじゃうごめいてた。キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
巣があるすぐ上の天井にもめんたいこダニがうじょうじょ・・・
巣の中のヒナもそのダニにとりつかれてるらしく弱々しいでつ。
どうしてあげたらいいでつか?
>>407>>406 私も同様の状態です。(雛にダニみたいなのがたくさん・・・)
親鳥は近くにいたのですが、巣が半壊していて
仮の巣を作ってあげたのですが雛のところにこない。
ちなみに5羽のうち4羽死亡。
とりあえず日が暮れたので保護。
ネットで調べてエサにはミルワームが使えるということで用意しましたが
口に入れても飲み込んでくれません。
のどの奥にまでつっこんでやらないといけないのでしょうか?
加減がわからなくて困っています。
409 :
_:03/06/24 21:18 ID:???
>408
生餌しか食べないみたいです。虫を捕まえて与えてあげたら食べると思います。
>>407-408 トリサシダニと思われます。
ダニを除去しないと雛は衰弱して死にます。
このダニは人間に害を及ぼす場合もあります。
毎年うちに来ているツバメくんたちが、すでにことしも軒下からヒナを無事巣立たせました。
今年は一挙に6羽で、今まででいちばん多かったです。梅雨前の寒い日と暖かい日が混じった
日和で、珍しく蛇がでなかったため、初めて満数での巣立ちです。
もう可愛くてしょうがなかったので、巣立ちは嬉しくもさみしい気持でいっぱいでした…
しかしヒナが完全に巣立ったあとに、2m程離れたところに巣を掛けかけていたスズメさまが
乗り込んできて、ツバメの巣の上に更に藁を敷きはじめ、乗っ取りを計画しているようで…
も一度くらいお産をしておきたいらしいツバメは今までいた内屋根外灯側から、蛇にやられる
危険性の高い外屋根側へ、あっというまにみごとな大豪邸を建設し引っ越してしまいました。
今まで狭い家に夜は8羽で寝ていたので、間口も広くしたのね…と微笑ましく…いや、だから
こっち側だと毎年屋根伝いでやってくる蛇にやられてるでしょ!
田んぼに囲まれた土地柄なので、この時期素材の泥ならいくらでもありますし、
思いきって破壊してしまおうかな…うちは大型犬を外で飼っているので、
外的になる他のカラスや猫はまったく寄り付きません。問題は蛇だけ…
一時、タバコの吸い殻を巣の下に曳いたらこない年があったと思ったので、どこかから
調達してみます。
ところで質問なのですが、あの小さなからだのお母さんツバメから、どうやってあんな
大量の卵が出てくるのでしょうか?いつもふしぎでたまりません。
あと…
「どんなしあわせを運んでくるの?」
という方がよくいらっしゃるようですが、滞在中まいにち可愛らしいヒナの成長を見てるだけで
十分な幸せではありませんか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:31 ID:Oig4Zwqw
真っ白なツバメが飛んでたよ〜♪
>>413 それは死んだツバメがこの世をさまよっている姿です。。。
>>412 > 「どんなしあわせを運んでくるの?」 という方がよくいらっしゃるようですが、、、
>>405のことを言ってるなら、あれは
>>403への問いかけだからねぇ
私は、ツバメが巣を作れる環境だと言う事が、幸福と言うか喜ばしい事だと思う
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:04 ID:/343wW2+
>>414 近所の住人も目撃しているし、ホントだよ〜。
ニュースで頭の白いツバメが紹介されてたけど、もっと珍しい全身真っ白!
灰色の梅雨空の下、クッキリと浮かぶその姿はとても神秘的でした。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:52 ID:7wY0mVOC
皆様におききしたいのですが・・
家のアパートの玄関の上のツバメが巣を作ってくれました(^O^)
忘れもしない6月7日です。
その時アパート管理人が勝手に巣を処分しそうになり
自分と大げんか!!
アパートの決まりだかなんだか言ってたんですが、
こっちの言い分をとおし 今は無事に巣は戻ってます。
さて 卵を巣の中で生んでいるんですが だいたい何日くらいで
ひなはかえるんでしょうか??
毎日 めすが上にのって暖めているんですが・・
その処分の時になにか 卵になにか影響があったのですかね〜??
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
418 :
406:03/06/27 01:27 ID:???
あれから、ヒナと巣にあったワラを
弁当に乗せて昔祖父が天井の柱につけた板に置くことに。
今では親鳥が世話をしてます。
弱弱しく見えたヒナが巣立つ時が楽しみ。
>>417 大体2週間前後で孵化します。抱卵姿勢を取っているのなら大丈夫でしょう。
今年、家では産卵してから16日目で生まれて、37日目で巣立ちました。
現在2回目の抱卵中です。
家のツバメの巣を見ると、巣が完成しても直ぐに産卵することはなく、
完成してから数日待って産んでいます。
巣材が泥なので乾燥するのを待っているんでしょうかね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:02 ID:YEE43DJU
ヤモリがツバメの巣を荒らしたり、ツバメの卵をちょっかいするってことないですよね?
先日、産卵した卵を巣から落として、ツバメが来なくなってしまいました。
それに前後して、夜になるとツバメの巣の周りにヤモリが出現するようになり、
ちょっと容疑者として浮上してきたのですが・・・
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:07 ID:YEE43DJU
過去ログ読んでちょっと一言。
ツバメの巣が壊れたり、巣からヒナが落ちてしまって、上に戻してあげても親鳥が餌をあげなくなってしまったりして、
日に日にヒナが弱ってしまうような状況になってしまったら、自分で世話をするよりも近所の獣医師に
連れていってあげたほうがいいかもしれませんよ。
全部の医者かどうかはわかりませんが、野鳥などは無償で保護してくれるようです。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:25 ID:LBHjBfMj
>>421 逆に野鳥を診察してくれない病院もありますよ。
意地悪してるわけじゃなく、自然のものは自然の摂理に任せるべき、って
事のようです。
>420
ヤモリの主食は生きた虫ですのでツバメとは関係ないと思いますです。
ツバメも「幸運を運んでくる」というのと同じに、ヤモリも「家守」とか「守宮」と書いて
縁起の良い生き物ですから大事にしましょう:-)
またコモド大トカゲみたいなのならともかく、ヤモリとツバメが戦ったら、間違いなく
ツバメがかちます(笑)ので、巣に入り込むということは無いと思いますです。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 07:19 ID:Lw2HNtLM
>>419さん
ありがとうございました(^O^)
孵化を見守ってま〜す。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 07:49 ID:n6CUa37Z
>>423 そうですよね。虫しか食べませんよね。
爬虫類のヘビとかトカゲは野鳥の卵をよく襲うので、ヤモリもそうなのかな、と思いました。
ただ、母がちょっと気味悪がるので、近くの空き地に放してこようと思います。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:34 ID:hnTBJbQL
2回目の産卵のあと卵が巣の下におちて(3個)
親が巣を放棄した模様。何があったんだろうか。
今年はもうだめかな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:44 ID:bnMq8i81
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:34 ID:2X3W4saw
>>426 上の420だけど、それおいらのとこの状況とまったく同じ。
2回目の産卵&卵3個を放棄。
どうやらヤモリではないようだが、だとすると余計に放棄した理由が気になりまつ。
久々の年2回子育てが・・・
>413は新潟の人ですか?
今日の新潟日報に白いツバメの記事が載ってました
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 23:08 ID:CLrpE1qV
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:17 ID:vb8Ur2Bc
毎年母親の実家にツバメがやってくるのですが、今年はそのうちの1羽が巣から落ちてしまって…
元々我が家ではインコを飼っていて鳥が好きだったので、保護してきて、つい先日野生に戻してきました。
巣にはいっぱい雛がいて、とても戻せる状態ではなく、まだ羽も生えていない雛をかかりつけの動物病院に
連れて行ったら先生が野鳥の保護はボランティアだからといって無料で診てくれたうえに餌までいただいて
きて、半月の間育てていました。元気に成長して部屋を飛び回るようになったので、病院で教えられたので
近所の動物園に連れて行きました。そこで野生に戻る訓練をしてくれて、時期が来たら放つそうです。そこ
には雛の状態で保護されたツバメたちや、カルガモなんかもいたりして、野鳥の保護に関してちゃんとシス
テムができていることに驚きました。ログ読んでいて、困ったことがあったなら、動物園に相談してみると
いいいいと思って書き込ませていただきました。
。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:50 ID:cWLUNkf2
>431
あなたにしあわせが訪れますよーに
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 16:29 ID:ym9R+TDq
京都は6月からずっと雨なんですけど
うちのツバメは大丈夫なんだろうか?
食料不足にならなければいいけど・・・。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:57 ID:fzfywYPH
うちにも、3日前からツバメさんがやって来て巣作りをしてます。
しかし、みなさんのお話を読んでいると、どうも時期が遅いようですね…。
うちにやって来るのは初めてなのですが、
これからヒナが生まれて、大きくなって、巣立ちの日がやってきて
そして来年も、再来年も… 毎年やって来るかのと
勝手な想像をするだけで顔がにやけてきます。
そこで、教えていただきたいことがあるのですが…
巣の下にフン止めと、ヒナの落下防止の板を取り付けようかと思っています。
(ちなみに、巣の真下に車があるためです)
その取り付けるタイミングは巣が完全に完成してからがよいのでしょうか。
それとも、夜にツバメさんのいない今のうちがよいのでしょうか。
そして板を付ける位置は巣からたった20cm下ぐらいでも大丈夫でしょうか。
経験のある方いましたらどうかご教授ください。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:29 ID:eCVifTwd
>>435 あまり巣の高さに近すぎるとカラスの足場になるかもしれません
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:32 ID:LfHlU149
自宅にツバメが3つも巣を作った。どういうこと???
438 :
435:03/07/04 16:27 ID:???
板を付けるとき工夫をして、巣から離してみます。
でも、、、昨日の午後から来てない感じ…
板もいらなくなったかも…ハァ〜…
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:46 ID:GYOCIevB
431タン、エライ!
440 :
無料動画直リン:03/07/05 11:00 ID:nCLbCUCR
441 :
何日目?(初めてのツバメと共生):03/07/05 11:33 ID:coG0qeog
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:48 ID:pEV5zXoF
ヒナが無事に巣立って、巣だけが残っています。
でもこの巣にいつのまにか枯草がイッパーイ詰まってる…。
すずめの仕業かな?
取り除いた方が良いですか?
444 :
437:03/07/06 09:04 ID:ZlRiPfuL
>>>443
夜、見ても巣にいなくなった。まだその辺飛んでるのに
>>443 その必要はないと思われ。
次はスズメの子育てでも見て楽しみましょう。
シーズン終わったら巣材出してもいいけど。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:54 ID:cI+bmIxn
2週間ほど前に1階が駐車場になってるマンションの天井に
巣とツバメを発見しました。巣から頭だけちょこっと出してるの可愛いなぁ。
近くで見たあとその場を離れたら、3羽ほどが順番に巣と入れ替わり
立ち代わりしていた、ように見えた。
もっと早く発見して巣づくりから観察したかったです。
鳥なんていままで興味なかったのにいとおしく感じる・・
特急つばめ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:40 ID:woO+LWga
今日枯草を取り除いたら…たまごが落ちてきて割れてしまいました…。
もっと早く>445を見ていれば…。
ううう…すずめさんゴメンね…。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:16 ID:swpzfY+w
>444!
450 :
何日目?(初めてのツバメと共生):03/07/12 15:42 ID:YIQaT5Q2
何日か前にヒナ一羽落ちてました。
脚立持ってきて巣に上げといた。
今の所、全羽無事です。
ヾ( ゚д゚)ノ゙ ゴクロウ!
ヾ( ゚д゚)ノ゙ トンデルヨー
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 18:29 ID:nsYmLVVO
ツバメの巣の近くに今度は、スズメが巣を作り始めた。ツバメとスズメって仲い
みたい
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:42 ID:IOfBGJpE
>スズメとツバメ
仲良くないよ…:
うちはスズメがツバメの留守の間に巣を乗っ取り、いつも熾烈な縄張り争いをしていて怖い…
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:31 ID:pI6GsQUq
>>>456
スズメはわらで巣を作るけど、ツバメは泥も混ざってるからなあ。乗っ取るかなあ???
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:35 ID:P9kkdwr/
泥の巣の上に色々モシャモシャのっけてたよ。
ツバメの次はすずめ。可愛いね。
>>457 よく狙われるのが、イワツバメの巣。
とっくり状なんで、巣箱の穴みたいな
感じだからね。
まあ、ヒナや卵がある状態で乗っ取る
んじゃなくて、巣立った直後とか、産卵の
直前くらいにやるんだけど。
あれ?とっくり状なのはコシアカツバメだっけ・・・。
なんか間違えた気がする・・・。ごめん。
>>459 イワツバメが橋の下で巣作りしてるのを見つけたんで
しばらくたってから見に行ったらイワツバメの姿はなく
スズメがその巣を使ってた
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:08 ID:uIR3Gr5H
ヒナ5羽が無事巣立ったーと思っていたら毎夜戻ってきます。
昼間かなり疲れるみたいで、みんな入り乱れて爆睡していてすごく可愛いです♪
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:28 ID:jZaFgExq
>462
ツバメの爆睡しかも5羽入り乱れ状態…かっかわいい!
うちは巣立った日から一度も戻ってこない(涙
しかもスズメに占領されている(w
464 :
_:03/07/20 21:35 ID:???
465 :
無料動画直リン:03/07/20 22:00 ID:nI412GiJ
うち、庭のいいとこ(巣が眺められる絶好ポイント)に電線が渡っているので
ことし先に巣立った6羽+親1羽(1羽は卵抱中)がいつもとまっているよ。
ちょうど2階の自室の窓から正々堂々まいにち眺められて天国~*
(ただ、窓あけると文字どおり部屋に "飛び込んで" 来るんだけどね…)
>463
飛ぶ練習中はしばらく夜、戻ってくるよ。
ほんとうの巣立ちはもうすぐだね。
無事育ったことにしあわせ感じる、いちばんの瞬間だね…
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:40 ID:zpRaoxNF
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:18 ID:sZJSCIc8
せっかく家に巣作ったかと思ったら飼い猫に全部やられた(ノД`)
(゜д゜)<あらやだ
470 :
何日目?(初めてのツバメと共生) :03/07/24 00:38 ID:ydl2u6LF
全羽巣立ったようです。玄関の所なんで巣を片付けなくては、
ところで掃除(巣ぶっ壊し)で簡単に綺麗にする方法ありませんかね?
水洗いしかないかな?
あぼーん
472 :
443=448:03/07/26 08:51 ID:EZar5WBr
ツバメの巣を掃除して、すずめの卵を割ってしまったものです。
その後もすずめが来て枯草を詰め込んでいたので、まだ中に卵があるのかなと期待していたら…
ヒヨヒヨヒヨヒヨ・・・・
すずめのヒナちゃんが無事うまれました〜!
まだ姿は確認できないけど、ツバメのヒナたんが巣立ってから寂しかったので、
声を聞いてるだけで本当に幸せ。。。
「ツバメに巣を作らせようか迷っています」…初めてこのスレに来た時こう相談しました。
その時頂いた匂いや糞害対策などのアドバイスを見て、今年は作らせようと決心したのですが、
まさかこうして「すずめの子育て」オプションが付いてくるとは夢にも思いませんでした(w
ツバメのヒナたん同様、すずめのヒナちゃんが巣立つまで、子供達と暖かく見守りたいと思います。
ホノ( ´∀`)ボノ
474 :
_:03/07/26 09:50 ID:???
あぼーん
476 :
無料動画直リン:03/07/26 11:00 ID:XDntbIx1
477 :
shixyabonn:03/07/26 11:02 ID:moij88RY
なんかばーちゃんが言うには
ツバメが巣を作る家は栄えてるとかいうンだけども
本当だろうか
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:35 ID:EM6uiJ08
つばめが10年ぶりにやってキター。
4羽かえって、巣立ちを楽しみに見守ってたのに、
蛇にやられた・・・・。
タバコの吸殻は、まったく役にたたんかった。鬱
>477
本当
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:15 ID:Sj637hMO
昨日の真夜中の地震。震度6くらいあった。直後にツバメがキーキー鳴いてた。地震があると巣を作り直すみたいだな。俺んちには3っつもある
481 :
shixyabonn:03/07/26 23:44 ID:glwp8Yak
巣、いいなあ
3つもあるなら1つうちに引っ越してきてくれないかな
自分の家は巣ができたこと一度もないや
>>483さんのは残念だったね、蛇め
>474
ご近所さん( ´∀`)人(´∀` )ハッケーン!
ていうか今ソレどころじゃなくなってるよね…
うちはもう孵化してるから、余震で巣が壊れないか心配ですわ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:40 ID:2sruAucw
ネコにやられた…
蛇じゃなくてすまん…
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:56 ID:z8DbC3l9
ツバメの巣の下にお腹を膨らませた蛇がいたから、孵ったばかりのヒナがやられた!!
って思ってなんとか吐き出させようとかなりムゴイ事を蛇タンにやって、
虫の息状態にまでしたのに結局ヒナは無事でした。
蛇タンごめんなさい
ヘビノタタリ…
486 :
484:03/08/01 19:10 ID:RZzNUP/X
今日も蛇たんを殺虫剤で退治しました
毎日狙われてて怖いでつ でもタタリも怖いでつ(。´Д⊂)
殺さないでどこか遠くに持って行って逃がせばいいじゃん。(´・ω・`)カワイソウ
age
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:24 ID:JxyE6r8P
25年生きてて初めてうちにツバメが巣つくったんだけど、、今日みたらいっぴきいませんでした。
毛は生え替わり黒々としてたんだけど、飛ぶ練習もみたことないし、二日前までちゃんと3匹いました。
残りの2ひきはまだ親から餌をもらったいて飛べない状態です。
それなのに1ぴき足りないのはやっぱり落ちてしまいどこかにいってしまったか、残念なことに命をおとしてしまっているのでしょうか?
家族の希望的考えだともう巣立ちしたんじゃないかといっていますが。。
落ちた場合巣の下にとどまっているものなんでしょうか?また巣立ちは同じ時期に生まれたのに旅立つ早い遅いはあるのでしょうか・
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:10 ID:s8h2iHP/
今日つばめの雛を拾いました。
でも、よくみると親が周りを飛んでいるので
連れてかえるのは忍びないし・・・と思っていると
お店の軒に巣を見つけたので、
お休みのところを悪いと思ったけど、呼び鈴を鳴らしてみました。
雛が落ちていたので出来れば巣に戻してやって欲しいと
お願いしたら、快く引き受けて下さいました。
毎年落ちるらしいw
やさしい人の家に巣を作ってよかったね、つばめタン。
めっちゃかわいい雛でした。(;´Д`)…ハァハァ
491 :
480:03/08/04 21:46 ID:scfpqXmJ
今日、巣を見たらヒナが三匹いたよ
雨の日はあんまり傘を振り回さないで欲しいよ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:35 ID:R72bNCFj
最近雛がよく地面に落ちてしまっているのです。
雛といってもやや産毛はありますがツバメらしい毛並みで
親鳥と同じようになるまであと少しという感じなのですが
こういった場合、その都度巣に戻してあげるべきなのでしょうか?
>489
雛の発育状態で巣立ちがずれることはあるけど、巣立ちして三、四日は
巣の周辺にとどまっている。巣が壊れてないなら、カラス等の捕食者にと
いうより、飛べない状態で落巣して猫だろな。
>494
親の放棄雛なら何度でも落とされる。周辺の未繁殖鳥がちょっかいかけての
落巣なら戻してOK。人が保護してもうまく育たんよ。
>495
レスありがとうございます
どうも誰かの雛を巣に戻したみたいです
しかし親の放置雛とは4匹中3匹も該当するものなのでしょうか?
497 :
489:03/08/07 09:24 ID:F9ia8i6H
>>495 あぁ、それならやっぱり落下してしまったのかな;;
残り2ひきがその2日後に巣立っていったときは夜になると帰ってきてたから・・
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:27 ID:vFnqfI3S
昨日、家の庭の電線に雨の中、8匹もとまっていた。巣にひなが5匹くらいいるから、スゴイことになるナ
500 :
500:03/08/11 06:29 ID:???
500
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:17 ID:kbohe2t7
今年2回目のヒナが今日巣立ちしました∪*´∀`)
まだ巣の周りで飛ぶ練習をしているけど、来年も元気に帰っておいでねー!
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:05 ID:GaN/O2/y
巣に5匹います。全然動かないですね。親が来ると一斉に口を開けます
今日巣から落ちた雛がいて餌をやってるんだけど、1日どれくらいのえさを食べるんですか?
一応今日だけで小指の先くらいのアブ約10匹、親指の先くらいのアブ1匹、
ハエ15匹くらい、クモ数匹あげました。
その雛は3日くらい前に巣立ちしてもう飛べるはずなんだけど、
ガラスにぶつかったか何かして飛べません。
親兄弟が心配そうに見に来るので、なんとか一緒に飛べるようになってほしいと思うんですが。
age
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:46 ID:kcMphbpb
隠れて巣を見てたら、親がえさを与えに来た時5匹のうちの一匹が飛び立った。他の4匹は、まだ巣にいる
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:29 ID:AnfMVRK6
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てね
http://www.exciteroom.com/
ツバメー
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
510
もうそろそろ今季の子育ても終了かな?
512 :
ゆうちゃん♪:03/08/18 17:57 ID:p4LJ8x/R
つばめの事いろいろ知りたいです!
私は今、夏のツバメについて観察しています。。。。
なんか夏のツバメはどうか。おしえてくださ〜い。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:10 ID:/a7b3xZx
いなくなった
>>514 いまごろ、河原のヨシ原にねぐらとって
群れてると思われ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:33 ID:0exIflDF
|
|ω・`) <ソウナノ・・・・
|⊂ )
| 丿
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:02 ID:dqfaOPWk
どうやらトリサシダニがいたみたいだ。
嫁が巣立った後の掃除の後で、すねをかまれまくった。
家にはインコタンもいるし、巣の撤去なんて嫌だし・・・。
鬱だ。
518 :
初心者チュン:03/09/01 21:33 ID:Y+wUSOs0
職場にコシアカツバメがとっくり状の巣を作っています。
今、ヒナがいるみたいでセッセとえさを運んでいるようです。
コシアカツバメはふつうのツバメより遅くまで子づくりをするんでしか?
519 :
初心者チュン:03/09/03 14:48 ID:HzQEgSXs
今日、初めてヒナが顔を出しているのを見ました。ずいぶんと大きい感じです。
一羽しかいないのかなあ。
水中を泳ぐような飛び方するなあとふと思った
>>520 チュンチュン ドチテ ID???にゃの?
自分の書き込みのIDをよくみてみな
おお! そうだったんですか!! 奥ゆかしい板ですね。(って言うか、人が
超少ないみたいだし。)
コシアカツバメが6羽ぐらい
>>519 の巣の近くにやってきて騒いでいました。
巣を奪おうとしたのかな? まさか巣立ったヒナじゃないと思うけど。
524 :
初心者チュン:03/09/08 15:46 ID:Ygbb1NUN
コシアカツバメのヒナが巣立ったようでし。
もう巣にはだあれもやって来ません。
遠くで飛んでいたツバメさん。お父さんやお母さんに飛び方を教わっているのかなあ。
元気でね・・・( ´Д⊂
おれんちのつばめ多すぎ
毎年つがいで4,5組、帰ってくるが、3回くらい卵産みますよね
ということは、一回に5,6個生むので・・・・・ああ何匹孵ってることやら
しかも折れの車はひどい事に
でもまた来年きてねー
帰るころには、家の前の電線には、100匹以上は、迎えにきてますよホントニ
真っ黒に電線なってます。
526 :
525:03/09/08 23:03 ID:???
修正今年は、9家族です。
>>525 (´・ω・`)ウラヤマスィ 真っ黒電線見てみたいです。
こちらではツバメの姿を見かけなくなりましたが帰っちゃったのかな。。。
来年も来てくれますように。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:41 ID:xzObvRt9
雛たちは兄弟の死が分かるのかな?
一匹巣から落ちてしまって猫にやられたのか、巣の真下
でなく、車庫の隅で死んじゃってた。(クソネコメ!)
朝方の事なのだが、不思議な事に残り2羽の雛たちは
その日の昼過ぎまで殆ど鳴かなかった。
親が餌を持ってきてさえ、パクリと食べるだけ。
怯えてるのか、悲しんでるのか?
とにかくもちゃんと何が起こったのか分かってるんだなあと
思った。
>>528 断末魔の声というのは、種を越えて影響するんよね。
何かに襲われて出す声には、その種だけではなく、
他の鳥なんかも反応して、一斉に逃げだしたりする。
そういう声って刷り込みなのか、生まれて初めて聞かせ
ても、きっちり反応するらしい(飼っているものでの実験例)。
532 :
528:03/09/13 08:53 ID:eYK7msd/
巣から落ちかけた子を助けてやった後。
でも翌朝死んじゃったその子を近所に埋めてあげた後。
何処からともなく、少なくとも6羽以上のツバメが集まって
ヒッチコック宜しく巣の周りを10分くらいの間飛び回った。
威嚇されてるのかなとも思ったが、そんな風でもなく。
親の仲間?或いは先に生まれた兄弟達?
言葉も無いのに「何かあった」って分かるのか?
何だか不思議な出来事でした。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:29 ID:+wTYY3WQ
つばめに巣を作って欲しいんだけど、
巣のせいで家の木材が湿って、そこからシロアリに
食われやすくなったりしない?
>>533 出来たあとは、バリバリに乾燥してしまうから、
少なくともシロアリとは無縁でしょう(位置的にも)。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:24 ID:y9dmi30t
もう、行っちゃったね、ツバメ。今ごろどんな所をとんでるのかにゃあ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:16 ID:yZgxQLFi
先週の土曜日に、岩手の八幡平に行った時
立ち寄った温泉の軒先で、イワツバメと思われるツバメ
の巣があり、中に4羽の雛がいて親が盛んに餌を与えていた。
今頃巣立っていないじゃあ、南まで渡れる体力がつかないのでは?
今年は夏が短かったからなのか・・・
皆さんの中で、こんなに遅いツバメの子育てを見た人はいますか?
越冬ツバメ。
ヒュルリ
539 :
525:03/09/25 20:35 ID:???
今年は、1羽だけまだ帰っていません
昼は、出かけて夜は、戻ってきます。
この1羽は、冬まですごすのでしょうか?
昨日一羽だけ葦原の近くの電線に止まっているのを見つけました
今年の見納めかな・・・
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:06 ID:4iR1ak2s
昔、11月中旬頃集団で飛び回るアマツバメを見た。
普通のツバメはもうさすがにいないかな・・・
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:33 ID:/8Ie2aGe
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:44 ID:OjerPirB
しばらく見なかったので、もう帰ったと思っていたら、
今日、巣のあたりを5,6羽で飛んでました。
こんなに寒くなったのに@信州 だいじょうぶかにゃあ。
544 :
s:03/10/01 22:15 ID:4+BYryQh
sssssssssss
545 :
半裸厨:03/10/04 12:09 ID:xGGGVOXL
全裸で徘徊したいが自信がない。
お前らだってそう思っているはず。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:20 ID:pJbwBM4N
>>541 今日、集団で飛び回るアマツバメを見たよ。
結構、高いところまで飛ぶね。
場所は兵庫県南部地方。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:05 ID:DGuHSsIV
>>546 自分が見たのは、宮城県の仙台市。
餌はどうしてるのかと思った記憶がある。
仙台とな
ヒメアマツバメは冬でもいるらしいね。
冬に見たことないけど・・・
今年の総括を・・・
1回目(5卵中4卵孵化)
3/22 飛来 4/ 3 昨年使用の巣を補修開始 4/20 産卵
5/ 5 孵化 5/26 4羽巣立ち
2回目(5卵中4卵孵化)
6/ 3 新たな巣を隣に作り始める 6/22 産卵 7/ 6 孵化
7/28 4羽巣立ち(2羽は夜に戻る) 8/ 4 夜も巣に戻らなくなる
♂が去年と違う個体、♀は同じ個体か? 今年はヘルパー無し
今日、放棄した巣を撤去。来年も来てくれますように・・・
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:34 ID:87/kh2bA
巣は来年までそのまま?それとも片付けた方がいいの?
しばらくネタ無いなー
今年も来てね
もう少しだね
3月age
あと一ヶ月ぐらいだな
鳥インフルエンザで、巣を落とす輩がいるだろうなぁ。
とっても心配。(-ヘ-)
過去ログざっと見たけどどの辺まで来てるのか判らない。
ふくすま南部まだ来てません。
>>557 それ絶対居るな。
糞塊すごいし。
病院とか交番とかの軒先とか。
やらないと苦情でそうだし。
そんで新聞ネタになりそう。
九州はツバメ今日開通ですか?
こっちはツバメまだだけど。
昨日ヒバリが鳴いてたよ。
福岡にツバメたん来ました!
あーうちに巣を作ってくれないかなー
だっぺ村今朝も寒いです。
暖房入れてます。
昼は暑くなるらしいけど?
ホントかな?
565 :
ツバメクラブ:04/03/18 21:58 ID:4gWLqEWO
4月ぐらいにレス活気なるかもしれない
寒波がやってきました。
ひばりもどこへやら。
さっき見たよ@埼玉県上尾市
懐かしい声が聞こえたので見たら、家の前の電線に仲良く2羽止まってた。
でも巣材採取場所が舗装されたから、今年は他の家に行っちゃうかも知れない・・・
568 :
567:04/03/19 11:21 ID:3ZiiBRlt
間違えてsageちまった。嬉しいからage。
去年より3日早く帰って来てくれたよ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:53 ID:z048JGmM
うちも帰ってきました
@兵庫県西宮市
570 :
240:04/03/19 18:23 ID:???
まだ帰ってこないなぁ
今年は鳥インフルエンザの話もあるし心配です
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:53 ID:+0cnNcya
昨日イワツバメ見ました。
@長野県伊那市
>>570 影響があるかもね、今年はまだ数が少ない@岡山
4月になって増えるかどうか?
出張から帰ってきたらツバメも帰ってきていました。四国です
574 :
お遍路さん:04/03/26 21:56 ID:tnlYEBYu
ツバメの巣ある家は栄えると言っているけど
実際はうそだ 本当にある訳ない
昔からの伝えは作り話だ
栄えるかどうかは知らんけど
人の出入りの多い家や
人通りの多い場所に建つ家の軒下なんかに巣を作るのは事実だ
理由は敵に襲われにくくなるから
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:04 ID:dmtP/KCq
ツバメの天敵は、カラスかなぁ?
>>576 卵、雛に対してはカラス。成鳥にたいしてはチゴハヤが天敵。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:05 ID:2TuMR2TR
スズメさんも、天敵から身を守るために、人が住んでいる近くに多いらしいね。
山でスズメさんを見たらその近くには必ず人が住んでいる、という話を聞いたことあるけど。
カラスの天敵は、カモメさんですか?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:16 ID:PGRiG4+x
ワオ! 今日は温いもんで部屋に蚊が入ってきたよ、
はやくツバメがきて虫を食ってほしいのだが、今年はまだ数が
少ないよ、早く第2班がきてほしいぞ。
ツバメたん目撃!
でも後姿だけでヒューンと行ってしまったので確信なし…。
@群馬県太田市
ワクワクしてきたな〜w
今年もうちに巣を作ってくれると嬉しいな。
去年の巣はそのままにしてあるんだけど、これってまたツバメたんが使ってくれるのかな?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:37 ID:s+YsGKB4
あ!4月になったのでageときますね。
毎日注意してみてるが、いまだ発見できず。朝霞市。
埼玉でもうけっこう報告あるので、漏れは節穴??
ツバメたん帰ってキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
玄関に作った巣(4年モノ)に2羽仲良くとまって寝てる…かわええ…
@岐阜県多治見市
ツバメたん、今年も子育てがんがれよ〜。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/04/09 17:17 ID:4lJ0Q5PO
ツバメ帰ってきたよ
勝手口に作った巣に2羽のんびり止まっていたぜ
香川県三豊郡
586 :
567:04/04/09 22:10 ID:SEbe/EAb
3日に一回程度しか戻ってこない・・・
今日、近所で2ヶ所巣作り始めてるのを見たんだけど、
家では営巣してくれそうもないな。
こうもりタン…
鳥インフルエンザが怖いと、燕タンを箒で追い払ってる近所の糞オヤジと喧嘩した。
孫に伝染するからって。
つい、俺が保証するから巣を作らせろって啖呵きってとりあえず止めさせたけどね。
(大丈夫だよね?)
>>588 茨木のハシブトガラスは感染して一週間以内で死んでるそうだから、
感染してたら既に死んでいるでしょ。
低空飛行キター。午後3時。
でも午後4時にはもういなくなってた。
なんか目茶寒かったよ。
591 :
590:04/04/14 17:59 ID:???
今日も寒かった。来なかった。何処行ったの?
荷物置きにしている長屋の内にツバメの巣があるんだけど、
野良猫に襲われてツバメ夫婦の片割が狩られてしまったことがあるんです。
出入り口のすぐ外に小物の洗濯物を干すヤツが掛けてあるんだけど、
その時には7.8羽のツバメさんたちが物干しにまさに車座にとまって
ぴーちくぱーちく大騒ぎでした。
「つっ妻がやられたー」
「しっかりしろ、俺が代わりに中を見てくる」
「ああっだめだ、巣まで一部破損しているしー」
「どうするのッ、ねえあなた、どうしたらいいのッ」ってカンジ。
結構長いこと緊急会議が繰り広げられておりました。
ねこタン(*´д`*)
一度戻ってきたツバメたん、どこかに行っちゃって帰ってこない…(´・ω・`)マタキテクレルカナ…
ワ!
全く同じ事書こうと思ってたよ。
ホントどこ行ったんだよ〜。
うちにお店にも来たよ。
今年一組目。
去年は三組子育てしてたけど、
今年は何組来るのかな〜
改築の際に古巣を洗い落としちゃったんだけど、まずいかな
598 :
謎:04/04/18 21:25 ID:iowqC9QO
>>597 心配ない ツバメ帰ってきたら、新しい巣作りに励む
追い出すない限りで
つばめタン、もう少し落ち着いて飛べよ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 10:01 ID:/8L6jlsm
>>594-595 家のツバメも1週間ぐらい戻ってこなかったけど、14日から巣の補修を始めたよ。
もう帰ってこないと思っていたから嬉しい。
糞受けと猫除けも付けたから、心おきなく子育てして欲しいなあ。
601 :
ツバメクラブ:04/04/19 15:23 ID:xyDMnD5v
農家の苗代作る作業するまで待っていったでは
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:49 ID:Eqq8AqTb
若いツバメはおねーさんに捕獲されますた。
>>600 ウチモダヨ〜(´・ω・`)ノシ
久しぶりに来たと思ったら、泥を咥えて補修してた〜
ヒナたん待ち遠しいなぁ〜
604 :
595:04/04/20 10:24 ID:???
まだ帰ってきません。
今年は一羽も見てない・・・(´・ω・`)
埼玉南部に燕キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
毎年ツバメちゃんくる。
去年は残念ながら雛はかえらなかった。
今年のツバメちゃんはどうかなー
ツバメちゃんって人間が見たりすると、きっとすごくドキドキしちゃってるんだよね?
可愛いと思うならなるべく見ないであげた方が良いのだよね?
天敵から身を守るためにもあえて人の居る場所に巣を作るということらしい。
去年来たツバメたんの巣は玄関ポーチにあるんだよね。
人の出入りがあるとぴゅーって逃げちゃうけど、
たまごを温めている時だけは逃げなかったのね。
で、玄関の扉を少し開いてコソーリ観察してたんだけど、
もう目が合っちゃって合っちゃって(*´∀`)カワエエノナンノッテ!
無事に成長したヒナたん5羽と見つめあったりもしたな〜
>きっとすごくドキドキ
やっぱりそうだよね(´・ω・`)
ヒナたんも親ツバメたんも、巣から飛び立ったら一度も帰ってこなかったよ。
悪い事しちゃったな…。
一応今年もその巣にツバメたんがつがいでやってきたけど、卵生んでくれるかな?
今年は絶対に邪魔しないから、安心して卵を生んでね、ツバメたん。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/04/22 22:19 ID:V29I5mMx
ツバメの巣あるは家は縁起がいいの?
詳しく求む
ツバメたんが巣を作るのは人通りの激しい所、例えば商店街、
ツバメたんが安全の為に人間を利用する。(ヘビ、カラスなどの猛禽類)
それを見た馬鹿な人間が思った、
ツバメたん来る→商売繁盛。
実際は、
商売繁盛してる→人が多い→ツバメたん来る。
と、言われてる。
612 :
590:04/04/23 12:54 ID:???
冬が戻ってくるらすぃ…マジかよ。
夏みたいだったのに。
まだつばめ戻ってこないし。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:51 ID:CYGKycn/
去年、初めて新婚さんのツバメ夫婦の巣作りから見れて、
暖めてヒナもかえったのに巣立ちにいたらなかった。
今年もそのツバメを見守ろうと思ったのにまだ帰ってない様だ。
今日は違う場所でまた新婚ツバメがとんでもない所に巣作り中。
ちょっと場所的にどうかと思うが、
毎日見れる所だからまた見守ってみたいと思う。
今日からツバメたんが巣にお篭りをはじめました。
ガンガレヨー
カラス対策にエアガンを購入しようかと思います。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:52 ID:4cZ75fHM
ツバメが帰ってきました。玄関に入ると驚いて出ていった。
外の電線でジュクジュクと抗議のさえずりをしてる。巣は
確かに君の家だが、ここは俺の家なんだよ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:02 ID:EOq90RY5
ツバメの巣は縁起がいいと言われますよね
4年位前うちのマンションにすを作ってくれて喜んでたら
うわさ好き1階のババァが「汚い」と言って巣を壊すではないかーーーー!!
翌年は来なくて2年後にきたかな、そのときは巣立ちまで無事でした。
しかし去年また悪夢が・・向かいのアパートのガキがテニスボールで
壊すではないかーーーーー!!
な なんてことを・・
父は「とーいとこからはるばる来るのにそんなことしたらいかん」
私の家族みな悲しみ怒りました
一度作った巣には毎年戻るようで今年も来て様子をうかがって
ジュクジュク言っています。まだ巣は壊れたままですが また作ってくれるかなー?
618 :
590:04/04/27 20:22 ID:???
まだ家のそばには帰ってこない。
でも外出したときアスファルトの上に
つばめタンの死骸を発見…(´-人-`)。
乱暴な運転するヤシ多いからな。
低空飛行気をつけれ。
ヒナたんが死んでいた。
小さくて、軽かったでつ。
近所の空き地に埋めた。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:58 ID:8BRuEFMl
今朝、チュクチュクうるさいから庭を覗いたら、物干しに4羽とまってた。
ツバメたん、みんなで集まって何話してんだろ?
ツバメA「ミロヨ!アノニンゲン」
ツバメB「ウワァースゴイバカヅラダネ ゲラ。コッチミテルゾ」
ツバメC「オレタチカワイイツバメデヨカッタナ」
ツバメD「チュクチュク!!!!」
622 :
火炎瓶:04/05/04 10:50 ID:38uBMehd
朝から部屋の換気扇のフードにツバメが何度も来てる
今までスズメが雨宿りに使ってくれる程度だったので
巣を作ってくれると嬉しいな。
…ハチが巣作り始めたときは速攻で撤去したけど。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:39 ID:oqu+YsrY
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:08 ID:b++/Aqta
>>624 これと似たシーンを紋白蝶でみたことある。
カップルで飛んでいた2匹が
走行する車の下を潜り抜けたんだけど
一匹がその場に倒れちゃって
そこに寄り添うもう一匹。
>>624 脳震盪でも起こしてたのかな
無事息を吹き返したようでよかった
画像より動画が見たいな
ネットで公開してくれないだろうか
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:41 ID:GTjLozRh
去年初めて来た新婚ツバメタン、今年もまた巣作りに挑戦してる。
去年のは壊れてしまったみたいだが、
なにも非常ベルの上につくらんでもいいだろう・・・。
つばめ思い出したので。
去年の盆、花火大会で夕方から河原にいたんだけど、
目の前を沢山の黒い生き物が飛び交っていた。
最初はコウモリかと思ったんだけど、よく見たらつばめだった。
更に上空にはおびただしい数のつばめで壮観だったよ。
しばらく見ていたら日没と同時に一斉に移動し始めて、
あれは渡りに行くって事なのかな?
鴨は夜中に頭上から羽音が聞こえて驚かされることがあるけれど、
つばめって夜に飛べるのだろうか。
ちなみにそこは川の合流地点で、何だか意味ありげだなぁと
思えて感動してしまった。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:07 ID:zj9SOgzb
>>630 私も去年、上空で集まる沢山のツバメを見たことある!
もうすぐ夕方になる時刻だった。
でもまだ渡りには早い時期で、しばらくしたら四方へ散っていったので、
きっといつ渡りをするか、みんなで相談してたんだと思ったよ。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:13 ID:LPoDNJsS
去年初めてスズメタンがうちのベランダに巣を作って今年も来てくれるかな〜
と思っていたら念願かなって戻ってくれますた。
うれしくてデジタル一眼と望遠レンズを買い、バシャバシャ撮りながら、
(漏れには慣れたのかレンズを向けても全然逃げないんですよ。)
ひなが孵ったらまた撮ってあげるよ〜ん、なんて楽しみにしてたんですけど・・・。
今朝、えらくベランダが騒がしいと思ったら、なんとカラスが巣を襲い、
卵3つが地面に落下・・・。
なんてこったい。・゚・(ノД`)・゚・。
皆さん、カラスよけでいい対策はないですか?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:33 ID:VgKzsTa6
作りかけの燕の巣を壊すのって面白いよね
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:58 ID:ZqhK5Veo
ツバメは何故日本にやってくるんですか?
子供の宿題でこまーてます
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:20 ID:fHK255na
今日ツバメのヒナを拾ってしまいました。
駐車場(コンクリの上)にいたのですが3匹いてそのうち2匹死んでいて1匹生きていたのを拾いました。
ヒナといっても巣立ち雛でなく、ほんとうに生後間もない感じで毛も生えてないし目も開いてない状態です。
ほっておいた方がいいと思ったけど
・探しても近くにツバメの巣がない。ツバメがいない。
・今日は気温が暑かったのでほっておくと暑さで死んでしまう。(死んでた2匹はひからびて死んでました…)
・駐車場なので車の出入りもあるし、ネコやカラスも多い。
といった感じなのでとりあえず家で保護してます。
巣立ち雛なら逃がせられるし、巣があるなら親の元に返せばいいのですがこういう場合どうすればいいんでしょうか?
落ちていた場所の周辺に巣なんてないのになんでいたのか不思議でしょうがないです…。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:53 ID:KffTo/Ev
>>635 カラスが落としていったんでしょうか?カワイソウ…
タウンページで該当する行政機関(県庁自然環境課など)を調べて、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
他にはペットショップや動物病院とか。
がんがって下さい。
4月に引越ししたんですが、ガレージにツバメが巣作りしました。
ご近所の方に伺うと、「去年までそんなことはなかった」とのこと。
この前は、作りかけの巣を見てたら、ツバメがガレージに飛んできたんだけど、
俺の姿を見て、そのままUタ−ンしていった。
外に出てみたら、電線に2匹仲良く並んでとまってたよ。(*´Д`)
で、うれしい反面、初めての体験なので、どうしたらいいのかなと思ってるんですが、
お知恵拝借できませんか?
・産卵、孵化、巣立ちの時期はいつぐらいですか?
・フンの対策はどうしていますか?
・夜になったら、電灯をつけてもいいのですか?
よろしくお願いします。
また、今後のツバメの報告もさせていただきたいと思います。
>>635 連絡先とかは、ここにまとまってる。
けど、多分大きくするのは難しいでしょうね。
トリの質問はここでしてチュン その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1056892852/1-3 >>637 地域差も多いし、2回繁殖するのもいるので、時期は難しいけど。。。
産卵から孵化までは2週間、それから巣立ちまではそこから3週間程度です。
フン対策は、巣の下に板を敷くとか。とりあえず、抱卵入ってからの方がいいかも。
(卵産む前だと放棄しちゃうかも)。
電灯は、影響はありますけど(多分)、付けても構わないかと。必要なら。
眩しくて眠れない、ということはないと思います。ただ、ずーっと付けておく必要が
ないなら、まめに消してあげた方がいいかも。
639 :
635:04/05/13 18:34 ID:???
レスありがとうございます。
昨日自然保護センターに電話して見ました。直接の持込なら保護してくれるというので
今日様子見て明日つれてく予定だったのですがついさっき亡くなってしまいました・゚・(つД`)・゚・
この子は巣立ちできなかったけど他のツバメたちが無事巣立っていけるように祈ってます…。
暗い話でスマソ。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:27 ID:H24uVWJu
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:59 ID:3nBs3/aY
引越してきて一ヶ月になるマンションの共同の玄関に
ツバメが巣をつくっています。
でも、誰かが壊しているみたいで朝が来ると床に泥や草が落ちていて
巣もなくなっています。でも、再びツバメが毎日地道に作業をしています。
見るたびに悲しくなってしまいます。なんとかならないのかなあ・・。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:03 ID:W6CSgRTe
>641
とても嫌な話ですね。
できれば張り紙をして壊さない様に注意するか、
管理人に経緯を聞くなどした方がいいですね。
嫌だと思う人もいるかもしれませんが、
糞ぐらいならばよけたり掃除したらいいし、
毎日かわいい姿が見れるなんてとても幸せだと思うんだけどな。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:27 ID:e7S+kQHJ
ツバメはパン切れは食べないのでしょうか?スズメばかり来ます・・・
644 :
637:04/05/16 17:31 ID:???
>>638 ありがとうございます。
で、あれ以来、姿を見なかったので、放棄されちゃったかなと思ってたんですが、
昨日見たら、イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!巣の中でじっとしてました。
せっかく今年も、うまく蛇が寄らない箇所の巣に卵が産まれたのに、
2、3日前、外に出たら卵が巣から落ちていました。2つも。
そして昨日、またひとつ、巣から少し離れたところに…
スズメがいたずらしていると母は言っていました。
で、いまはその巣を諦めて、危険なところに新たに巣を掛けている最中なのです。
「そんな所じゃ、今度は蛇にやられちゃうよ…」と悲しくて、とっても見ていられません。
しかも、まだもとの巣に何個か卵が残ってンじゃねーのかと………………(´д`:)
ツバメさんが来る前は、あんなに可愛かったスズメがニクイ…(身勝手
ツバメがうちの納屋の入り口に巣を作り、夫婦揃って電線に止まったりしてたのですが…
卵を産んだありから、夫婦に別の1匹のツバメがまとわりついていて(たぶんオス)
オスが追い払っていたんです。
で、最近、メスの姿が見えません。オス1羽で卵を温めているように見えます。
産卵後のメスが他のオスに取られることってあるんでしょうか?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:53 ID:yrpJW2iO
今日仕事から帰ってきたらツバメのひなが巣から落ちてるー!
巣の下に板を取り付けていたんで、ひなは無事です。
巣に戻してあげたいけど、巣自体が小さいので戻してもすぐまた落ちてしまいそう・・・
実は昨年もひなが一羽落ちてしまい、その子は命を落としました。
今年は板を打ち付けていたので命は助かったものの・・・どうしたらよいか困っています。
何かよい案はないでしょうか?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:13 ID:Onhxr5dy
我が家のツバメたんをヘビが狙ってたので、散水ホースのジェット水流で撃退!!!
慌てて忌避剤をまいたんだけど、匂いが物凄くキツイ。
親ツバメたんがいなくならないか心配してたけど、
今朝見たらちょこんと座って抱卵してた。ヨカッタヨカッタ。。。
>>648 ひなたんはどうなりましたか?
無事に巣に戻れていたらいいんですが。。。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:42 ID:n1XYPDmh
去年新築してすぐに玄関の軒にツバメが巣を作り始めたので
壊しました。
今年もまた巣を作りに来ました。
作っては壊しの繰り返しです。
ツバメは好きだけど、玄関先はちょっと困ってしまいます。
毎年罪悪感を持ちながら巣を壊すのは嫌なので
初めから巣自体を作らなくする方法はあるのでしょうか
(鳩避けみたいなもの)
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:00 ID:zxeqUdS3
>>650 我が家も新築家屋の玄関にツバメの巣があります。
糞害は思ったよりも少ないです。
経験ではヒナが孵ってから糞が増えるように感じます。
新聞を毎日交換していますが、巣立つまでの短い期間と割り切っています。
玄関を開けるとヒナが見下ろしていて、とてもカワイイです。
>初めから巣自体を作らなくする方法
ご近所さんは、巣を作る所にアルミホイルを貼って、
ゴムのヘビをくっ付けていました。
効果があるかどうかは知りませんがw
壁面にテフロン加工を施し、泥がくっつかないようにするとか?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:02 ID:iM19XwZW
すずめにやられて雛5羽とも死んじゃいました。
毎年巣を作って巣立って行くのに、こんなこと
今年が初めてです。
654 :
緊急です:04/05/25 00:09 ID:Yv8ll+M8
前:緊急です :04/05/25 00:08 ID:Yv8ll+M8
今、帰宅したら、玄関上にあったツバメの巣が落下していました。ヒナは4羽、
いずれも息あり。でも、親トリの姿はなし。外は強い雨。気温は大体10度。
とりあえず段ボール箱に深鍋を入れて、バスタオル、その上に新聞紙を敷いて、
巣を入れ、玄関の中に入れました。(夜間はエサを食べないと思うので)
どうにかして助けたいと思うのですが、より良い手立てはありますか、マジれす希望
655 :
緊急です(654):04/05/25 00:10 ID:Yv8ll+M8
マルチかも知れませんが、マジにお願いします。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:35 ID:SKoqlnTe
巣が落ちていたので何があったのかと思ったら
カラスが暴れていたらしい・・・卵があったのに。
板で台座を作ったがまた巣を作ってくれるかな。
今度はカラスよけのアミも張ってやる予定です。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:33 ID:k2K4GSgw
大多喜〜勝浦方面にドライブに行った。
ツバメが普通に飛んでていかったなぁ
巣を作る前のやら、作り始めたペア、
雛にエサ運んでるペアまで様々。
元気に育つよう祈ってる。
地元の人たちにも愛されてる様子に心がなごんだ。
今日、ニュースで、ゴルフハウスの中に巣作りし、
自動ドアの前で旋回し、センサーを作動させ、扉を自分で開閉させて
出入りしているツバメが紹介されてました。
かわいかった。
ウチにすんでたヒナ3羽のうち、2羽は無事に巣立ったんだけど、
3羽目は巣から落下しちゃった。
そんでパタパタやってるウチにドブに落ちちゃって、
元気が無かったのでみてみると、ダニ?が沢山ついてた。
箱に入れて車の屋根に置いてたら親が餌やってたので
ちょっと安心したんだけど、昼ごろふらっといなくなった。
生きてるのかどうか心配で、明日にでも一目確認しないと
シゴトに手がつかない…
できたらきちんと生き延びて自分で腹いっぱい御飯たべてほしいんだよな。
毎年来るツバメ。今年は車庫ではなく、感知ライトの傍に作った。この前カラスに攻撃されたら仲間のツバメが何匹も集まってカラスを撃退していた
猫を攻撃するツバメを見たことがある。
つばめさんは強いのね。
家の玄関の前に巣を作ってひなが4匹かえりました。
ところが昨日昼頃から親ツバメが巣に帰ってきません。
それまではお父さんツバメ・お母さんツバメがひなにえさを
あげていたのに。何かあったのでしょうか・・・。
ひなは卵からかえって4日目ぐらいなのですが、どのくらい
えさがなくても耐えられるのでしょうか・・・かなり心配です。
ただ今ツバメさん達が巣立ちの真っ最中。
午前中、一羽だけ残った雛を誘い出そうと親が奮闘していたが、
昼に見ると、さえずりが二倍になって雛が二羽に増えているではないか。
どうなってんの?戻って来たのかい、雛たん...
>663
今見たら三羽に増えてるー。マジ戻ってきてるのかい、雛たん。
雛は四羽孵ったわけですが、夜には全員戻る訳???
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:37 ID:k0B4iGQW
うちに毎年きてるツバメ。
昨日猫かなにかに巣を襲われ巣が半壊。
ヒナも二羽おちて逝ってしまった。
今日ツバメがピーピー騒いでてなにかおかしいと
思って玄関あけたらヒナが下に3羽おちてて
しかも蛇がそれを食してた。
一羽は完全に食され一羽は死亡。もう一羽は辛うじて
生存。一応巣に戻してあげた。
しかしかなり衰弱してるっぽくてひょっとしたら明日には
逝ってしまってるかも。
もし逝ってるようだったら巣から出してあげた方がいいのかな?
一匹だけ落ちずに活きてたヒナがいてそいつに悪影響かな
とおもったりするんだが。
柱のすぐそばに巣を作るからいかんのだよなぁ。。
吹き矢のささったつばめさんは、どうなったのでしょう・・
心配です・・。あんな胸から貫通してたら人間なら死んでまつ・・
肉がまきつかないように、早く抜いてあげてほすい・・
>663-664
巣立ちの特訓は何日か続きます。
練習期間中、夜は皆巣に戻ってきて休みます。
完全に巣立ったら親共々戻りませんが
近くの電線にしばらくとまってたりします。
親が何回か産卵したりすると、周辺の電線が
つばめてんこもりになり、ある時期になると
一斉に居なくなります。
>667
そうなのですか。
今までのツバメたん達は皆一日できれいに居なくなってたみたいなので...
今は三羽が巣で休んでいます。一羽は無事巣立ったみたい。
巣立ちが近づくと皆巣のふちに止まって休むのね。
外にお尻を向けて放射状になっている姿がオモロイ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:05 ID:8Jd6Mbk1
近所のツバメタン、3軒のうち2軒はみんな巣立っておうちは空。
でも1軒だけ全員残ってます。
5羽が仲良くおうちで両親を待ってるけど、
両親は必死に雛を巣立たせようと誘ってました。
でも全員まだ親離れしそうにない様子。
早く巣立って無事に旅立って欲しいという気持ちと、
まだ残って愛らしい姿がみたいという気持ちが自分の中で格闘中。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:36 ID:L+1XOSCa
初めて家の玄関にツバメたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
巣を作ってしばらく放置プレイだったんだけど、おととい辺りから
2匹で頻繁に鳴きながら巣にやってくるようになったよ。
今日は初めてずっと巣にいます。ドキドキ…もう産卵したのかしらん??
それから、一つ質問したいのですが…
私:ツバメたんが眠れないから、玄関の電気を消せ
母親:防犯のため電気は消さない、関係ないよ鳥目なんだから
と意見が割れています。いかがなもんなんでしょ…?
ちなみにツバメたんは巣に完全に入っているわけではなく、巣の端っこに
ちょこんととまってます…。尾羽がぴこぴこ揺れててたまらん。すごく(・∀・)イイ!
>>670 ウチは車庫の中に巣を作ってんだけど、
キッチンの窓明かりとか漏れてるし、
俺も酒飲んで深夜帰宅したときに車庫の電気つけて確認したりするが、
全然問題ないみたい。
ツバメたんもマブタあるしねぇ。
うるさくしなきゃ大丈夫だよ。
今日、買い物に行ったホームセンターの軒下で、ツバメの巣が落下しました。
場所は丁度、自分が停めた車の付近で、買い物に入るときはなんともなかったのですが。
帰るときに目の前をツバメが滑空して舞い上がり、軒下の蛍光灯の笠に止まってジュチジュチ鳴くので
なにかと思って、その下に目をやると、砕け散った巣と、雛の死骸が・・・
約7m下のアスファルト舗装への垂直落下でした。
雛は5羽。産毛混じりの灰色で、餌をねだる、食い盛りだったと思われます。
なんだか痛ましい事故でした。
営巣していた蛍光灯の笠は、勾配が急で、おそらくホーロー状の加工がされています。
いかにも粘着性に乏しそうで、巣が剥がれ落ちるのも止む無しといった感でした。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:31 ID:FK1zJrHA
今日外出しており、戻ってきたところ2羽のすずめが
ツバメの巣から飛び立つところをみてしまいました。
我が家でのはじめてのツバメの巣作り8日目。
そのすずめの姿をみてからツバメの姿がみられません。
巣の下にはたくさんのワラがちらばっており、巣の中にもたくさんのワラ。
ツバメが運んできたものをすずめが落としたのかと思って、
落ちていたワラを巣の中に入れてあげたのですが、↑の方のレスを見せていただくと
すずめが運んできたという発言をみかけました。
ツバメはワラを巣の中にいれないのでしょうか?
だとしたら、ワラがあるとかえってすずめにとられたと思うので
とってしまった方がいいのでしょうか?
御存知の方教えて下さい。
あと、すずめをよせつけない方法はないですか?
庭に木があり、そこによってくるようです。
乗っ取られたようだ。
つばめたんは毎年来てたんだけど、ネコが一気に増えてからというもの
全然来なくなった(; ;)
玄関と車庫に3匹そろって上から下から待ち伏せされちゃかなわんね…
今までのネコはわりと無関心だったのになぁ
ツバメといえばやっぱり完全に巣立ちする時に家の場所を記憶するためか
家の上空をツバメたん家族全員でピチチと鳴きながらぐるぐる旋回してた
のが強烈に記憶に残ってる(´ー`)ほのぼの…
またあの旋回、見たいな〜
676 :
670:04/06/02 22:40 ID:UOPmtVE1
>>671 レスありがとうございます。防犯のために電気はつけることにしました…
今日の我が家のツバメたんは、昨日とは違って、しっかり巣に入り現在就寝中です。
今夜は意外と冷えるので、用心するのだよ…
で、卵は産んだのかい??毎日気になってしょうがないw
このスレ生きていたのね;w;
一時期見られなかったので、落ちたかと思ってたわ。
カラスに襲われたツバメの子3羽を譲り受け育てていましたが、
今日無事に巣立ちました。
逞しく生きていっておくれ(ノД`)。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:23 ID:+A7ppsjm
10日ほど前に家のコーポの入り口のツバメの巣から
雛たちが巣立ちをしました。
そして親鳥と遅行訓練にいってしばらく帰ってこない間に、
巣をスズメが占領してしまいました。
2日ほど前から帰ってきたツバメたちは
隣のコーポの入り口にある、壊れた巣を直しているみたいです。
見つけたときには(といっても仕事前後の朝晩だけ)
スズメを追い払っているのですが、
うちの巣には戻ってきてくれるでしょうか?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:56 ID:lyacbGmN
うちの玄関にも初めてツバメがやってきました!
今まで全然関心がなかったのに、
うちを選んでくれたと思うと嬉しくて、いろいろ調べ始めた。
無事巣立つように見守りたい(・∀・)
午前中は一生懸命巣作りして、午後は何度か点検に来てる様子。
こんなにカワイイものだったとは・・・
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:09 ID:pKOT6nqK
うちの近所のコンビニにツバメたんの巣があるよ。
しかも、お客の出入り口の真側。明るさで言うと、玄関先の
明かりどころではない。
人も頻繁に出入りしているのに、ツバメたん達気にならないみたいだよ。
コンビニの広告の旗とかにとまってて、カワエエ〜〜〜。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:52 ID:GgkVmA6X
無事に巣立った雛が伝染にとまってた。
親が餌を持ってくると、親に向かって飛んでいき
空中で餌を貰ってた。カワエエ
食事の合間の毛繕いもカワエエ
毛繕いも萌えるが、超高速で足で頭をカキカキしてるのが萌え〜( ´ロ`)
ツバメが卵を5個産んでから3日くらいは夜ちゃんと巣に帰っていたのだが
(昼間は時々留守)
ここのとこ3日間、夜になっても戻ってきません。
これは、巣を放棄したのでしょうか。
心配ですが、もちろんどうしようもありません。
どなたか同じ経験をされた方教えてください。
>>684 うちも最近、似たような状態だったから「もう卵かえらないんじゃ」と思ってたけど
そのうち戻ってきて抱卵するようになるよ。
今では雛が2、3羽居るようです(1羽は巣から落ちてあぼーん)。
686 :
684:04/06/07 14:26 ID:???
>>685さん、ありがとうございます。
戻ってきますかね?
もう、心配で心配で。
窓の上の排気口の上に巣を作っているので、ときどきのぞいていたのがいけなかったのかとか
いろいろ考えました。
反省して、これからはあまり見ないようにしようと決心しています。
帰ってきて欲しいです。
>>685さんのところの残りの雛も無事巣立つといいですね。
ツバメの巣の下に卵が一個落ちていました。
巣の中ではもう数羽が孵っていたのですが、
その卵はもうダメでしょうかね・・・?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:04 ID:lZPpI12k
>>687 ツバメタソはわざと卵を落とすことが多い。
人間に無事に雛を孵したことを知らせるために。
しかし、それは中身のない、殻のみの場合なのだが・・
卵が完全な状態でそのまま落ちていた場合はあぼーん確実でつ。
>>688 ありがとうございました。
丁重に葬りたいと思います。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:18 ID:gxixMkaR
昨日の午前11時頃ツバメの警戒声がするなぁと思って見に行くと蛇がツバメの巣に頭を突っ込んで雛を食べようとしてる所だった・・
すぐさま手元にあった木で蛇を突いたんだけどそのせいで巣まで落としてしまって・・
とりあえず雛5匹中1匹は既に蛇に食べられてて、1匹蛇の下に落ちて死んでしまっていた;;
3匹はまだ生きておりどうしたものかと・・
うちはガレージの天井に巣をつくってて糞よけに傘を巣の下に逆にしてぶら下げてあって壊れた巣を雛ごとその中に入れておいたんだけど夜になっても親が帰ってこないんですが・・
今仕事から帰ってきて壊れた巣に雛を入れて元の位置にガムテープでくっつけてあるんですがこれで親は戻ってくるんでしょうか?
昨日から餌なしの状態なので非常に心配です
>>690 近所の子供がいたずらして巣を落としてしまった時
雛を一晩預かってから、カップめんの容器に入れてもとの巣の近くに
ガムテープで固定してあげたことがあります。
心配したけど親が来て再び育て始めました。
690さんのところも 戻ってくるといいですね。
>691
あ、もしかして去年の方ですか?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:48 ID:qmZ34PN0
ついさっき(夜8時半頃)駅前大通り沿いの街灯あたりでつばめが1羽飛んでぐるぐる迂回してたんですが何でなんだろ?もう夜なのに。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:07 ID:0JyTYnqb
初めまして
ツバメの寿命はどれ位でしょうか?
一生の内何回卵産むのでしょうか?
教えてください、お願いします。
695 :
694:04/06/08 23:18 ID:0JyTYnqb
さっき自分で調べたら解りました。
失礼
結構夜更かしなツバメがいるってなんかの本でみたぞ。
ウチのツバメタソは2回目の巣作り終了みたいなんだけど、
まだ巣がちっちゃいのに、もうメスが抱卵しているようだ。
だいじょぶなのかな?
行きつけの床屋の奥さんがいうには
『ウチのは巣がちっちゃいのに5羽のヒナがいたのよ、
そんで狭くなったのか、親がヒナを巣からポイポイすてちゃったのよ…』
ツバメも育児放棄するのか…?なんだか心配だ。
去年ツバメが我が家に巣を作り今年も来ました!
すぐ卵を産みましたが巣から落ちてしまいそれから別の所に新しい巣を作りました
古い方の巣は巣立ってから取ろうと思っていましたがナント!今朝からスズメが草を運んで繕っていて…産むつもりでしょうね
我が家の玄関先に巣が2コ…
去年スズメはバルコニーの下に巣を作ってたんですが今年はツバメの古巣を使うなんてびっくりですよ
よくある事なんでしょうか?
玄関先は草やらワラやら泥やらフンやらで泣きそうですが赤ちゃんが生まれるのは凄く楽しみ
長文スミマセンm(__)m
698 :
697:04/06/08 23:59 ID:???
スズメがツバメの巣に入る事ってよくあるんですね
なんとなくスズメの方がズブトイような気がします
スズメの隣でツバメタソは卵産んでちゃんと育てられるんダロカ?
心配だなぁ
やっと産んだ!今見たら抱卵してたよ!かわぇ〜★隣のスズメは相変わらず草運んでる
巣立ち間近のかわいい5羽の雛タンが、
我が家の玄関にある巣から突然いなくなっちゃった…。
初めは「無事に巣だったのかな〜♪」とウキウキ辺りを探したんだけど、
いたのは沢山のカラス達…嫌な予感…。
別のツバメタンの巣(←スズメに取られて藁だらけだった)も壊滅状態だったので、
たぶん雛タンたちも食べられちゃったんじゃないかと…(´;ω;`)
玄関の巣はそのままだったから、巣立った直後に狙われのかな…
自然の掟は厳しいと分かっていても、やっぱりカナスィ…。
すごい雨なのにウチのツバメタソは電線にとまってる まんまるになっててかわいいけど早く巣に入りなYO!
702 :
684:04/06/10 10:00 ID:???
卵を5個うんだまま、いなくなってしまったツバメですが、
もう一週間くらい留守です。
このままだと、もう・・・。
みなさん、こんな状態だったら、いつくらいに、卵を葬ればよいのでしょうか。
また、巣はそのまま、残しておいたほうがいいのでしょうか(賃貸アパートです)
よっこらしょっ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:22 ID:Xa9RgKEY
ただ今我が家(アパート4階)の玄関前すぐに燕が巣を作っております。
ツバメの種類はコシアカツバメ
巣はだいたい半分くらいできて
だいたいトックリの形になってきました。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:49 ID:JrcO0Pda
>>700 昨年までうちに来ていたツバメの雛が同じようにカラスに
襲われたようで、今年は帰って来ませんでした。
空しく巣だけが残る・・・いと寂し
706 :
685:04/06/11 13:17 ID:???
>>684=702
うちのも1週間ちかく留守だったような。もう少し様子みてもいいかも。。。
(卵が破れて腐臭がする、とかなら別だけど)
ちなみにウチはカラスに襲われて巣ごと壊滅しますた。(ノД`)
684さんとこの雛が無事育ちますように。
707 :
700:04/06/11 13:23 ID:???
>>705 親ツバメタンが空になった巣に戻ってきてはピチピチ鳴いていて可哀想です。
来年は期待しない方がいいかもしれませんね…サミスィけど…。
ツバメタンから奪い取った巣をカラスに壊されたスズメさんは、
ちゃっかり玄関の巣に藁を運んでいましたw
スズメさんの方が図太い、に激しく同意w
>>684=705さん
ありがとうございます。
外にあるので、においなどはわかりませんが、毎日気になって、巣を見上げるたびに
いないとわかっていても、淋しい気持ちになります。
これをいつか処分する日のことを考えると。。。胸が痛みました。
もう少しだけ待ってみますね。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:52 ID:1CnjKjc9
うちにも
ツバメたん巣を作って
最近、卵がかえって
雛を観察中なんだけど、
おやツバメって、雛のフンくわえて
どこか運んでいくんだけど
これってなんでか、教えてください。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:28 ID:GewKjc2C
>>707さん、つばめの雛かわいそうでしたね(;_;)すずめの雛もカラスにやられませんように…
間違えました。すみません。
>>708 × 684=705
○ 685=706さんです。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:50 ID:aHrxTdkv
>709 外敵からのカモフラージュと巣を清潔にして虫をわかせない 親の知恵
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:56 ID:qHNlEYLD
今夜、激しい雨の中、
庭の花の木の枝に止まっていたツバメの雛を保護しました。
近くに巣があるので、落下したみたいです。
雨がひどく、横には小さな川があって、増水していていつ川に落ちるかも
危険ですし、野良猫もいる所なので、保護してしまいました。
産毛(?)が少し残っていて、そんなに小さな子ではありません。
ほんの少し、高さはありませんが、飛ぼうとする程度です。
えさを買ってきて、あげてみようとしたんですけど食べません。
小さなホッカイロを引いて虫かごの中にいれてありますが、
これからどうしたらいいでしょうか?
人の手に触れると餌を貰えなくなると聞いた事があります、、
明日にでも巣に返そうと思いますが、無事に大きくなるんでしょうか。
どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。
>>713 巣の近くにいたのであれば、巣立ちしたヒナだと思う。
ウチのツバメもそんな感じで、箱に入れたり、
道路にちょこんといるのを見守ったりしてみたけど、
きちんと親がエサをやりにきてたよ。
けっこーツバメの親もきちんとしてるもんだな、とおもったよ。
そんで無事に巣立っていきました。
とりあえずは明朝巣に返した方がいいでしょう。
多分、エサで釣りながら飛ぶ練習をする親子が見られると思います。
全然親がこなかったらその時には心配しましょう。
そんなウチのツバメは2回目の抱卵中。
またいろいろと気をもむ日々が訪れるとおもうと…ハァハァ
追加。
ネコが心配なら、確かにそれは危険なので、
ヒマがあるなぁ見守ってやったらいいかも。
716 :
七資産:04/06/12 11:47 ID:KY1deVIw
昨日、ツバメの雄同志で威嚇しあっていました。近くに雌がいました。
前の夫が来たのか?
ツバメの学術研究で次のことが明らかになったそうです。
ツバメの生んだ卵をDNA鑑定したら、異なるものがあり、どうも
一羽と交尾していないことが判明した。
717 :
七資産:04/06/12 15:01 ID:za0qnlfM
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:32 ID:cGF7rJZf
我が家にも初めてツバメが巣をつくりました。毎日夜になると泊まって暖めています。
昼も頻繁に帰ってきては暖めています。しかし2週間くらい経ちますがいっこうに産ま
れてきません。毎日毎日心配しています。卵ってどれくらいの期間を経てうまれるのか
どなたか教えてください。
>717
下の方の絵が、イイ!
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:20 ID:XwH++knP
うちは毎年玄関横の駐車場の上に巣を作ってます。
雛が孵ってから巣立つまで楽しみに観察してました。が本日様子を見に行ったら
雛が1羽転落死?していました。巣を見上げてびっくりしたのは親鳥の1羽も巣に
引っかかるように死んでいました。雛の鳴き声はまったく聞こえず、もう1羽の
親鳥は近くの電線に止まっていました。
何者かに襲われたんでしょうか?それとも何か原因があるんでしょうか?
巣自体は無事なんですけど・・・
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:43 ID:QzZdgGXk
雛が落ちて死んでるのはよくあるけど
親が変死ってのはねー
無理心中?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/06/13 10:06 ID:xozJ0fD/
ヘビ、カラス、またはスズメの集団に襲われたとか?
>>718 文章から察するに、親ツバメがタマゴを温めているんですよね。
タマゴから孵りたての雛は外からは確認しづらいですよ。
経験上、雛が顔を出したり、鳴き声が聞こえてくるのは、少し成長してからだったと思います。
一度、親ツバメがいない隙を狙って、鏡で巣の中を覗いて見てはいかがですか?
もしかしたら、もうタマゴから孵っているかもしれません。
ちなみに親ツバメは、雛が冷えないようにタマゴを抱くように温めたりします。
724 :
723:04/06/13 11:47 ID:???
>718を読み返したけど、もしかして、
ツバメが巣を作ってから、どれぐらいでタマゴを産むかってことですかね?
それはちょっと私ではわかりません。ゴメンナサイ。
昨日からツバメがいなくなってしまった 新しい巣が出来たのに…卵も産まずにいずこへ?
帰ってくるといいな
>>718 だいたい3週間くらいかな・・・
母鳥が巣篭もり始めてからそんなくらいで
卵の殻が落ちていたよ
727 :
691:04/06/13 20:12 ID:???
>>692 いいえ、一昨年書き込んだことありますわ^^;
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:37 ID:OYN0+7Zj
>>726 夕方小さい鳴き声が聞こえたので早速こっそり鏡でみてみたところ今日に3羽産ま
れていました。あー安心しました本当に・・・あとは転落事故が無いように見守っ
てみます。
729 :
692:04/06/13 22:17 ID:???
>691=727
自分が去年、ここのスレをみつけたとき
過去レス一気読みしたので私の思い違いでした。
しつれいしました:
カップ麺の巣…印象的でした。
万が一のときは絶対参考にしようと心に決めています。
そういえば。
去年スズメに乗っ取られたウチの巣は、
スズメが突っ込んだワラを取り除いておいたら
今年もその巣にツバメが戻ってきました。
しかしスズメがまたやってきて、せっかく産まれた
卵を落としたり、なんやかやとまた攻撃をして来るので
第二の巣に引っ越してました。いまやっと包卵中みたいです。
>>729さん
スズメとツバメは天敵なんですか?
うちのツバメは今年新しい巣を作ったけどすぐ隣の古巣にスズメが草を運び始めて一週間でいなくなりました
スズメがそばにいると落ち着かないのかな?
毎日ツバメを見るのを楽しみにしていたので凄くショックです
こんな事になるなら古巣を撤去すればよかったと後悔…
また来年来てほしい!
731 :
729:04/06/13 23:46 ID:???
>730
縄張りの関係かと。
ウチはもともと、スズメの領土(?)だったので、
あとから来たツバメのほうが侵略者ということになります。
しかし、巣が見えなくて声でしか雛を確認できない古参スズメよりも、
いたいけで可愛い巣と雛をふんだんに楽しめるツバメを擁護してしまう私…
あんなに庭でコロコロ遊ぶスズメを愛していたのに、この心境の変化は
自分でも怖いと思ってます:
なんとかお互い割り切って、共存してくれれば一番良いのですが…。
(軒は幾らでもあるのに、玄関周りに挙って作りたがるのは可愛いけれど)
毎年、何らかの事件がありますが、結構懲りないツバメ様たちなので
730さんのところにも、また戻ってきてくれるといいですね。
732 :
713:04/06/14 10:45 ID:Ls/WxLgB
>714さん
レスありがとうございました、ご報告が遅くなりました。。
翌日朝に巣に返しに行きました。
私の勤めている会社に作った巣なので、見守る事は出来ませんでした(:_;)
兄弟は既に飛んでいたので、巣立ちの練習中だったようですね。
親もちゃんと来ていました!
今は保護した子がどの子だったのか、わからなくなってしまったのですが、
さっき見たら餌を貰ってる子が4匹います。
全部で6匹いたんですが・・・飛んでいるんでしょうね。。
皆が巣立つまで毎日見ようと思います、ありがとうございました。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:15 ID:7QLqJXUv
携帯からで過去ログ読まずに質問します。
今巣から落ちたらしい燕のヒナを見つけたんですが
巣に戻してやった方がいいですか?
どこかで人間が触ってはいけないと聞いた気がして困ってます。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:58 ID:7QLqJXUv
棒を探しにいった間にいなくなりました(´・ω・`)
我が家のツバメはもう巣立ったんだけど今日何気に見たら巣にダニがイパーイいた(黒くて羽が生えてるヤシ)
県庁に電話して巣を取っていいか聞いたけど許可が必要なんだそうです
とりあえず巣の中に糞や卵がないか確認してと言われたけど…なんか恐いよ
旦那が帰ってきたら見てもらおう
>>736 ダニっていうか、ハエなのでは…?
ウジがわいてない事を祈る。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:58 ID:A4CN4tfx
うちの玄関の雛六匹、大きくなっても甘えてばかりで
中々巣立たないので、親の居ない時に巣の近くに手を持っていって
驚かしてやりますた。
そしたら、ビックラこいて全員飛んだ!!
結果的には漏れが巣立ちの手助けをしてやったのだ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:19 ID:BHgBOIJB
一組目の雛が無事飛び立って空いた巣に
3日後から様子見に来ていたつばめタン夫婦、
今日から巣でおこもり始めました。
ウチのアパートより全然回転率いいなぁ
こないだツバメ巣立ったけど気づいたらもう一組いて巣をスズメに占領されてた。
一昨日から玄関の近くで巣を作りはじめたけど半分も完成してない。
かわいそうで100均のカゴつけてみたけど気に入らないみたいでせっせと泥はこんでる。
でかくて立派な巣を作ってたのにかわいそうだ。。
>740
そういうときスズメが運んだワラどけても、もう戻らないかなァ…。
結局奴らが困ってるとき何もしてやれなくて、切ないよね…(´・ゝ・`)・. ・。
つばめタンの鳴き声を文字で表すとどうなる?
テュクチュキテュクチュキティキキキキ〜
こんな感じかな〜?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:17 ID:afj7fh6Q
ムシクッテ ドロクッテ シブイィッ
ありゃ、六羽はむちゃくちゃ多いってわけじゃないんですね。
あんまり大所帯に見えたので、珍しいのかと思ってしまいました。
あぼーん
今朝ツバメタソが3羽で共同してオナガを迎撃してたよ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:28 ID:PvKSSeeF
本日巣立ち記念日・・・さびしいな
来年またおいで〜
>>751 GJ!
大人になった姿もみてみたいですな。
ツバメはよく見ると何気にキレイな鳥ですね。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:45 ID:kxLtFfT+
>>670を書いた者です。
順調に抱卵しているようですが、まだ孵化してはいないようです。
というか、卵を産んだかどうかも確認していないけど。
昼は出たり入ったり、夜は完全に巣に帰ってきてちょこんと座っているので
卵はあるんだろうけどね…
既に近所のつばめタンの巣からは、ヒナの鳴き声が聞こえてきてるというのに。
全くうちのつばめは一体何をしてるんだか( ゚д゚)、ペッとまるで姑のように気になるw
上の方で、抱卵で大体3週間程度で孵るのでは?みたいなレスを読んだので
気長に待つことにします。がんばれうちのつばめタン(・∀・)
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:11 ID:eSpXX6uh
台風が来るらしいが、まだ抱卵中のツバメがいるし幼鳥達の多いこの時期、
雨・風でツバメ達が怪我をしないかとても心配。
>751
そのリンクでは見れなかったが、サイト内検索で見たよ。
真っ白でビックリ。
来年も帰って来たらいいのになぁ。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:17 ID:JYXuAZio
家の近所のツバメはつがいだったんだけど、夜見ると最近は巣に1匹でいる。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:00 ID:0bI4v/87
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:23 ID:d4FztH8r
宝塚駅(JRのほう)の切符売り場の上にツバメタンの巣を見つけました。
駅の人が巣の下に傘を糞受け代わりにセットしてるみたいです。
ツバメタンの泣き声が響きわたって、幸せな気分になります。
朝と晩に巣を見るのが私の日課になっています。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:23 ID:Ye6QxdZY
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:42 ID:WjSpK3wn
754です。ついに我が家のつばめタン
孵化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
巣のふちの所にホゲ〜っていう感じで黄色いくちばしが寄りかかっていて
何てかわいいんだ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
大きく育ってくれよ(´ー`)
うちも産まれてた!
孵化したてって泣き声が聞き取れなくて
気付きにくいんだよね。頭に灰色のふわふわ毛が
モヒカンみたく乗ってて、まだぽやっとしてて
かわいいね。何年か見守ってて、この姿を見るの初めてかも。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:19 ID:KjMpr8Y9
ガイシュツ すみません
巣立った後の巣は壊した方がいいのでしょうか?
来年来るかも知れないとはいえ
中古じゃね、壊れちゃいますよね。雛も落ちちゃうかも
皆さんはどうされてますか?
教えてください。
ミ
ヽ( 'A`)ノ チュンチュン
\ \
○○
The poisonous doll appeared smartly.
>>763 以前同じ質問をしますた。
壊す必要ないという事だったのでそのままにしておいたら、
今年来たつばめタンは、ちゃんと自分達で補修して使っていましたよ。
少し小さめの巣でしたが、立派に5羽のひなタンを育て上げました。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:48 ID:jFy55P06
今日雛を二羽保護しました。
巣が半壊状態で雛四羽では収まりきれず何度戻しても落ちてしまうため保護する事になりました。
うぐいすのスリ餌とミルワームあげると元気よく食べてくれています。はじめての経験ですが雛が巣立っていけるよう頑張って育ててみようと思います。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:51 ID:pKl+1y9C
>>765 thanx
来年まで放置することにしました。
ありがとうございます
763タソ つばめの巣は壊すのに許可がいるYO
>>768 ええ〜なんだって〜!!!(AA略
詳細キボン!
>>769 古巣の撤去に許可は必要ないよ。
種の保存法や文化財保護法の対象種じゃないし。
抱卵や育雛中だと鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律でOUTだけどね。
ツバメさんに許可をもらってから壊せ。
壊すのは許可が必要って県の自然保護室に言われたデス@シズオカ
住んでる所によるんですね
>>772 使われていない巣でも許可申請が必要と言われましたか?
774 :
772:04/06/26 00:46 ID:???
>>773 イイエ…
つばめタソが旅立った後すぐにダニが発生してしまったので取ってもいいか聞いたんです
その巣は今年新しく作った巣
結局殺虫剤でダニを処理して巣は来年の為にそのままにしてあります
古い巣は壊していいんでしょうか?現在すずめが乗っ取って住んでいるんですが…巣立ったら許可なしに壊してok?
巣バメが外灯の上にツを作りました。点けたらアカンですよね?
>>774 役所に聞けば建前上「許可が必要」といわれると思うが
現実問題として、自分の家の空の巣なら撤去してもよいかと・・・
巣を残したままでも片付けちゃってもつばめたん翌年来たよ
>>775 つけてもおkだと思いまつ
777 :
708:04/06/28 19:53 ID:BnPoXj4R
卵を産んだままいなくなってしまった、うちのつばめさんですが、
先日その5個のたまごのうち、一個がフンよけの中に落ちていました。
もう、いなくなったのは一ヶ月くらい前になるでしょうか。
そろそろ、卵のお墓を作って埋めてやろうと思います。
周りのつばめの巣から巣立ちがあり、元気に飛んでいる姿を見ると、
少し悲しいですが、これも運命だとあきらめます。
巣は、残しておいたほうがいいですよね。賃貸ですが、来年、また来てくれるのなら
来てくれたらとおもいます。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:25 ID:DcKWU+oE
先日ヘビの被害を受けて、対策を考えています。
皆さんはヘビ予防ってなんかしてます?
Googleで「ツバメ ヘビ タバコ」と検索してみると
タバコの吸い殻が効果あるっぽいですが・・・
>>778 昨年、営巣中に蛇かカラスか判らない攻撃を受けて、生まれたての
4羽がやられまして、今年は、カラス対策の強化と蛇対策の見直しを
しました。おかげでおとつい今年の4羽は無事巣立ちました。
蛇対策で何をしたかと言いますと、
1.煙草(ハイライトやピース、出来ればわかばやしんせい)を吸わず、
そのまま水に浸して巣の直下と壁周囲蛇が上りそうな所一帯に
撒いたり塗布したりした。 雨が降ればやり直した。
2.線香の灰や珈琲の煎った豆柄やだしかす、茶の出がらしなども
時たま撒いた。
3.木酢液や竹酢液、蚊取り線香を焚くなども有効らしいが、これは
せず。
おかげで猫も寄りつきませんでしたし、近くにいた蛾の幼虫などが、
のたうちまわって緑の血反吐を吐いて死んでいました、害虫駆除にも
オッケーですが、人間自身にも特に肝臓をいわすらしいのでやりすぎ
には注意したほうがいいみたいです。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/01 18:36 ID:gAM/AqC1
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:12 ID:kmF/H7Au
昨日の夕方、ヘビが家のツバメの巣を襲ったよ
親鳥が凄く泣き叫ぶんでどうしたんだろうと巣を見ると…ヘビが巣に絡みついている!
あわてて玄関の傘でヘビをつつき落とし殺した
噛みつかれていた雛も巣に引っかかっている雛もぴくりとも動かない
全部死んじゃったのか?とか思いながらも両手にビニールの袋をかぶせ
(人間の臭いがついたら親が育ててくれないかもしれんし、なんかの病気を持ってるかもしれん)
拾ってみると、二羽とも生きていたので巣に返しておいた
今日様子をみたら元気そうだったので安心した
十年くらい前にもヘビにツバメの巣が襲われた事があったが、あの時は爺さんがあわててヘビを落とそうとして
巣が落ち、雛は一羽残らず食われ、親の一羽はヘビを殺している最中に巻き添えで死んでしまった
今回は一羽も死ななくて本当によかった
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:13 ID:kmF/H7Au
ちなみに今回襲ったヘビは小さかった
長さは40ぐらいはあったと思うが、まるしは一番大きいところで男の親指あるかないかぐらいだったと思う
あれでは雛は殺せても、呑むことはできなかったはずだ
それにしてもヘビというやつは垂直の壁でも登ってくるのか…想像したこともなかった注意せねばならん
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:22 ID:yzKYeTqj
その蛇ヤマカガシでは? 頭部後ろの胴体上部の毒腺から相手顔面めがけて毒を放出します。 目に入れば確実に失明します。お気をつけあれ。 家のつばめ、今日また巣作りし始めた…渡りに間に合うのかな?
雨樋とか伝って来るのでご注意。
二組目の雛が孵った。
手鏡でコソーリ見たら生まれたてでこまかかった。
でもしっかり黄色い口をあけて反応したよ。
がんばって大きく育てよー!
786 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/03 21:27 ID:tsExLg7B
ツバメの巣ある家は縁起が言うから
みんなも家に栄えていますか? 幸せも来ましたかな?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:09 ID:Uz0hJOD3
50 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/13 19:12 ID:vPGBZpUi
かわいそうだな、これは。
まさか中学生が面白がって石投げたとかじゃないだろうな。
俺の実家の近くでは、中学生、高校生が
ツバメの巣とか片っ端から石投げて落として、
挙句の果てに家の窓ガラスも割るし、
素から落ちた雛は踏みつけて殺すし、
めちゃくちゃやってる。
>>786 ツバメが巣立った日、縁起が良いと、親はスクラッチ宝くじを購入したら1万円当たった。
かくいう私も、知人から呼ばれて何の気なしに頼まれものの買い物をしてあげたら駄賃に
1万円もらった。
縁起がいい!ん?ちんまいしあわせかな?
>>787 自宅に営巣しているつばめをネットカメラで見れるようにしていて、それを会社の人に
見せたら、反応は『汚らしい!こんな巣早く傘か箒かで落とさんとダニがわいて病気に
なるで!』って言われました。 ショックでした。 その人の娘さんはアトピーだから
仕方ないけど、大体犬や猫、鳥などの生き物を飼ったことのない人や興味のない人は
こういう反応の人が多いです。 それが普通なんだろうな... 子供が学校に営巣する
ツバメの巣を傘で落としてたと知り合いの用務員さんから聞いたと親から聞いて、
今はそういう生き物を大切にする教育や飼育などしないのだろうなと思いました。
そもそも自治体で鳥獣保護地域に指定していればたとえ子供だろうとも条例違反で
親に指導を出来るのだろうけど、今の親はDQNだからな〜、万引きしても逆に逆ギレ
する親がおおいしな〜
789 :
↑:04/07/04 19:47 ID:vNM4/fuE
きちがいだ
がぁ〜ん、きちがいだなんて...
791 :
677:04/07/06 22:05 ID:???
先日放鳥してやったツバメの一羽が挨拶しにきました
地面に降りてきたツバメがいたので口笛で呼んだら
まわりをふわふわ飛んで、目の前の物干し竿にとまって・・・
しばらく後、仲間と一緒に上空にくるくる円を描いて
飛んでいきました。
たくましく生きてくれていて良かった(ノД`)。
792 :
:名無しさん@お腹いっぱい :04/07/06 22:07 ID:ohW/WFj1
きちがい←差別用語です
793 :
761:04/07/07 20:50 ID:/rke6JT3
761です。今朝4羽全部元気に巣立って行ったよ(・∀・)
昨日夕方に何度も親が誘いに来てたんだけど、
小さく鳴くだけで羽ばたきの気配すらなかったんだよね。
でも巣に4羽ギッチリ詰まってる感じで、すごく窮屈そうだった。
3羽はちゃんと顔を巣の外に向けてるのに、1羽だけなぜか
頭を巣につっこんだまま身動きが取れなくなっておしりをふりふり。
その度に他の3羽が「オレ達落ちちゃうよ〜」って感じであたふたしてるのが
たまらなくかわいかった*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今夜巣を見上げても、やっぱり空っぽ。さみしいよ…でも無事に巣立ってくれてなにより。
元気でがんばるんだよ!来年また来て欲しい。待ってるよ〜
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:33 ID:V0913qhk
近所のツバメたんには数日前にヒナが3羽生まれました。
ち、ちっこ杉。
こんなんでちゃんと夏を過ごせるのか心配だが、
無事に早く大きくなって巣立つんだぞ。
うちも今日、おかげさまで全員無事に行きました。
前の誰かがコーヒーの濾し終ったやつを撒いた的なことを言ってたのを見て、
古いコーヒーがあったので撒いてみたら、ほんとうに蛇がこなかったです。(アリガト!
なんかいままで、巣立ち練習ってけっこう日数かかるんだなと思ってたけど
遅れてる者を皆で待ってやってるだけだったんだー…と、
そういうことに気付いて、ツバメ一家の温かみを感じた今年でした。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:19 ID:fPteyDyw
私の通う会社の中庭にも毎年つばめが飛来します。
三方を壁に守られ、恰好の繁殖場所となっていま
す。
壁から出っ張っている換気扇の排気口の上に巣をつ
くり、全部で10以上はあるでしょうか?
夕方になると2、30匹もの親鳥らが鳴きながら遊
泳し、それは見事なものです。
今年は中庭の外壁工事のため足場を組んだのですが
つばめ達が2回目の子育てをしているので、工事を
始められません。
業者はお盆までに工事を終わらせたがっているので
すが、人間に守ってもらう為にここに巣をつくって
るのに、工事のために人間の手で巣を落とすことな
どできません。
私は今日も足場をつたって屋上まで行き、つばめた
ちを見守っています。
test
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:50 ID:nKUqbqDb
うちのツバメちゃん、三度目の夏
今、親が誘い出ししてます
もうすぐお別れですね、ウウウウウウ。
ところで素人なもんで教えてください
@彼らはどこへ渡るんですか?
去年9月に与那国島へ行ったら、ツバメがたくさんいました
A我が家で営巣しているのは、毎年同じ個体?
B寿命は?
C今年巣立った子供は来年はどこへ?
過去ログ嫁とか言われそうですがお願いします。
?@アジアのどこかだと思われ。
?A夫婦のどちらかが死ぬとか、そういうことが無い限りは同じ巣には同じカポーが来るらしい。
?B20年くらい生きるのもいるとか…
?Cわからんですが、親とは違う巣を作りますです。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:21 ID:dyYijgKk
>>799 速攻レスありがとうございます
親鳥の背中に白いものが目立ってきてたので
寿命が近いのかと心配してました
まだしばらく帰ってきてくれそうですね、良かったぁ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/10 20:07 ID:E3m3Gjc+
うちのツバメ夫婦、子育ての終盤で、若鳥に飛行訓練、餌の取り方、
地理情報を教えていますが、夫婦の仲が悪くなって来てます。夜、
塒にしているところに雄が戻ってくると、雌は雄を追い払うんです。
雄は結局、子育ての手助けさせられているだけなんですしょうかね?
802 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:29 ID:4dB4nPd2
ウチの会社の駐車場,コンクリの梁に作ったから雄の居場所が
無かったのね。で,巣の横に止まり木台造ってやったら夜はそこで
眠ってたよ。ヘルパーツバメも協力して,雨の日も風の日も
3羽でせっせと給餌。人様も見習わなきゃと見ていたみんなが思った。
でも,そんなかわいい雛たちも,巣立ちの練習を始めた日,
下に降りたところをカラスの集団にアッという間に
攫われて行っちゃった。。。。見てた事務員さん,泣いてたよ。
いくらカラスも子育ての時期とはいえ,,,
2日ほどチチッチチッっと警戒音発っし続けた親+ヘルパーが
可哀想で可哀想で。
来年もまた帰ってこいよ〜 カラス対策研究しとくからさぁ(T_T)
>>798 @彼らはどこへ渡るんですか?
1.シベリア・沿海州・サハリン・千島のツバメは冬は日本に越冬、大阪の田舎の民家で見かける。
2.渡りが早い部類や近畿・中国・四国・九州のツバメはフィリピンやタイ・インドネシアなど南方へ
3.渡りが遅い部類や日本の近畿・東海・北陸から北のツバメは九州南部から台湾・フィリピンなどへ
A我が家で営巣しているのは、毎年同じ個体?
同じペアリングされた夫婦が同じところで営巣。どちらか掛けた場合は、親類縁者からペアリング。
もれなくヘルパー付き。
B寿命は?
巣立ったツバメの82%は1年半以内で何らかのトラブルで脂肪。残りの18%が難を逃れ10年以上
生きる。鳥類は意外と長生き。すずめなども40年生きているものもいるらしい。
C今年巣立った子供は来年はどこへ?
動物には必ず帰巣本能が有るため、巣立った場所に必ず帰る。巣が親に占拠されていなければ、
子が先に取る可能性があるが、雄親が大抵は先に戻ってくるため、あり得ない。
>>801 家に営巣してるペアは年寄りのため雄が気丈で雌がまだ幼いためそういうことはないですなぁ。
雄は巣に近づくもの有ればカラスに猫、人間、同族のツバメや巣立った子供までくちばしで執拗に
攻撃しますから、他の雄ツバメも寄ってきません。 雌と仲良く交代で餌や糞の処理等面倒見てます。
ただ、子供や近所の同族のツバメはそれでも巣の周りを雄に突かれながらも見に来てますが...
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
家の玄関に寝に来るツバメなんですが、そのペアの子供が親を追いかけて
一緒に寝に来ます。親も含めて6羽に増えました。夕方になると場所取り
で鳴き声がうるさいです。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:42 ID:LHXvkklb
ツバメうざい。
勝手に人の家に巣作るんじゃない。
糞は落とすし、野鳥なら野鳥らしく山に巣作れ。
我が家には絶対巣はつくらせん。
ツバメは仲間同士で話しているようなんですが、ツバメ語が分かる人
いませんか?
>>805 今朝、5時頃電線に3羽増えて、合計9羽になって止まっていました。
増えた3羽は今年2回子育てしたようで、増えた3羽には餌を与えていな
かったです。飛び方もうまいのでこの子達は1回目の子供達のようです。
ツバメは家族の絆が強いのでしょうか。
809 :
798:04/07/13 16:39 ID:41DFzKD1
>>803 丁寧にありがとうございます
当方、四国ですけど
去年の9月に与那国島で見たツバメの中に
渡りの途中のうちで巣立ったのが居た可能性もある訳ですよね?
冬、彼らに会いに行きたいなぁ
どこだろうベトナムあたりかなぁ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:38 ID:s0ybAfrK
昨日、最後の一羽が巣から出た。ずっと心配していたが気がついたらいなくなっていた。
窓のガラスに挨拶の糞をつけていった。少し寂しくなった。
雛たちが巣立った後も、雨が降るとウチの敷地内の電線に戻ってくる。
(雛)5 + (親)2 + (ヘルパー)1 = 計8羽 ぴったり。かわいくてしかたない。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:48 ID:ZNrZXbif
まったくです。
ツバメの雛を近所の子供が拾ってきて、預かりました。
その子のお母さんがダメといったとか・・・・で、うちの母親に
「おばちゃん、お母さんがダメと言ったの」とか言って、
預かったらしい。で、今育てています。ミルワームを与えています。
これってホントはやったらダメな事なんでしょうか?
クリクリした目で見つめられるとつい餌をいっぱいあげてしまう。
>813
鳥の博物館に聞きに行きました。
落ちているツバメの雛は脚立などで巣に戻してあげれば基本的に親が育てるそうです。
よく人間の匂いがつくと親がもう育てなくなる、と言いますが
それは迷信だそうです。
鳥類は元々嗅覚があまり発達していないので匂い云々の心配は
いらないそうです。
野鳥は保護してはいけない、のですが…
心情的に見捨てられませんよね…
ミルワーム等で巣立ちまで育てていいのではないでしょうか。
ただ普通は親が餌を取る方法を教えて、それでやっと一人前になるので
野生に戻してから無事生きられるかどうかは悲しいけれど
分かりませんが…
>813さんのツバメさんが無事元気に巣立ちますように。
祈っていますよ。
815 :
813:04/07/17 16:25 ID:???
>>814 レスありがとうございます。
一番良いのは元の巣に戻してあげる事なんでしょうが、
近所の子供が持ってきたので、巣が何処にあったのか???
一昨日の晩家に来た時はぐったりして鳴き声も無かったのが、、
今は餌の催促でちゅんちゅん鳴いています。
危険も無いと分かったのか餌をやるピンセットを差し出すと
大きな口を開けて・・・・・可愛いいです。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:46 ID:74a4QY1+
ツバメの雛が裏庭側の軒先きのバケツに入ってたので保護しました。
なんか元気がなかったので指から水をあげてみました。
うちでは猫を飼ってるんですが、猫に先に見つからなくてよかった。
何処からきたんだろう…これからどうしよう…
>>816 ツバメの飼育方法については検索すると色々なサイトがヒットしますよ。
サイトによって育て方も微妙に違うし、みんな試行錯誤な印象ですが。
ツバメは昆虫等の生餌を食べるのですが
生きている餌を確保するのは大変ですよね。
ペット屋さんやホームセンターで売っているミルワーム(蛾の幼虫)で育てる人が多いようです。
ツバメの親は生餌を殺してから雛に与えるそうですし、ミルワームが雛の
胃袋を食い破る場合もあるようですので
ミルワームの頭を切って殺してから与えた方が良いと聞いた事はあります。
ただ、それが「正解」なのかは分かりません…
不安なようでしたら何処かに問い合わせてはどうでしょうか。
(もし育てる意思があるなら、ですが。)
ペット病院、動物園、ペット屋、野鳥に詳しそうな機関など。
元気がないようなので死んでしまうかも知れませんが
もし元気になったとしても成鳥になるまであと2週間程度でしょうから
頑張って育ててみてはいかがでしょうか。
819 :
816:04/07/17 22:45 ID:u10lE7+A
>>817 ありがとうございます!
飛ぼうとしないし、這い回る元気もないのですが、
指を近付けると餌と間違えてか指に食いついてくるんです。
首をかしげたり、仕草がすごくカワイイ…
夕方にペットショップにいってミールワーム買ってきました。
帰ったら暗くなってて雛は寝てました。明日朝にミールワームをやってみます。
820 :
813:04/07/17 22:55 ID:???
起こしてでも餌をあげた方が良いのではないでしょうか?
ミルワームの頭はちゃんと潰して箸かピンセットで
餌をあげてください。
家のツバメは2回目の繁殖に失敗。
既に抱卵日数29日目・・・・
孵らない卵を懸命に抱卵している姿を見ると泣けてくる。
明日、卵を供養しよう。
____
/:::::::::::::::::::\
|:::::l~~~~~~~~~)
|:::::| ■■ ■
|:::/ <・) <・)
レ(6:. .:/(´ヽ >
\::::::((━━) <ツバメは本質的にマイラー
\::::::::::::ノ
つばめも暑そう。親鳥巣からひっきりなしに、出たり入ったりしてはぁはぁしてる。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/22 11:20 ID:S5/ycZLU
我が家のツバメは繁殖も終わり、近状の別のツバメ家族2世帯と一緒になって
塒を形成しました。全部で18羽います。うちの雄の親ツバメは、なぜか別の
家族の雌の若ツバメを連れて我が家に訪れます。奥さんを変えた模様です。
どう言う訳か分かりませんが、雛が巣立ちした後、夫婦仲が悪く、雌がいなく
なったのです。来年、また来て繁殖する為の準備なのかしら?新しい奥さんを
貰えるなんてうらやましい。これでは渡りをする気合いが全然違うよ。
ツバメの世界では、これが常識?
825 :
813:04/07/25 08:47 ID:???
昨日の朝、ツバメが飛び立ちました。
3日くらい前から部屋の中を飛び回ったりしていたので、
これなら大丈夫と判断。飛び立つ前に餌をたくさんあげました。
この一週間ほどで見違えるように成長したように思います。
私の指に留まらせて、庭にでてパッと離すと家の上で旋回しました。
どこからともなく2羽のツバメが飛んできて3羽のグループになり、
ちょっと追いかけっこみたいにして、西の方に飛んでいきました。
元気でいてね。(^^)/~~~
最近の研究によると、ウグイスの親子をDNA鑑定して統計とったところ、
1巣の兄弟(姉妹)雛の遺伝子に、違うオス親のDNAが混在しているそうな。
つまり同時期の雛でも、異父兄弟(姉妹)なんだと。
もちろんツバメの場合はまた違うと思うけど、生後2年を超えて生き延びる
確率が低い種だし、人間とは違う規準でペアが決まるんでしょう。
「おしどり夫婦」なんて一生添い遂げるイメージだけど、実際のオシドリは
常時ペアが入れ替わってるのが実態だし、生き残りをかけた現実は
かなり厳しいんだと思う。
>825
ええ話や 。・゚・(ノД`)・゚・。
ヨカッタ、ヨカッタ。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/25 11:19 ID:T41udRBZ
>>825 私所では、早朝、ツバメの雛をリリースしたら、その日の夕方にベランダに
戻ってきて、餌くれでした。仕方ないので餌をやり、様子を見ていたら、結局
ベランダで寝っていました。次の朝にはもう既にいなくどこかへ飛んでいった
ようです。その後、ツバメの雛は戻ってきませんでした。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:22 ID:noETehsR
昨日雛が1羽生まれたよ。
まだ楽しめるなあ。
>>824 その後
新しい奥さんを貰ったツバメ2羽が電線に止まっているとその間に、
前の奥さんツバメが割り込んで止まりました。雄ツバメは悲しそうに、
ピー、ピーと鳴きました。前の奥さんツバメが雄ツバメに何か不機嫌
な様子で鳴いて叫んでいます。雄ツバメも負けずに鳴き叫んでいまし
た。これじゃ人間と同じじゃ、びっくり
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:41 ID:3AbsCMYM
一昨日巣立ったツバメを家の前の道路で発見。
近寄っても全然飛ばない…もうちょっと大きくなったらちゃんと
飛ぶのかな?車に轢かれそうになってたし心配だ…。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:43 ID:pp7iGQYp
>>831 そういうツバメは烏につかまったり、ネコにつかまる可能性が高いです。
可哀相ですがしかたがありません。
運良く自然界の魔の手から逃げられるといいね。
我が家に営巣するツバメはここ数年一回に一羽の雛しか孵せてません。
皆さんの家、近所ではどのくらいの数の雛をそだててますか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/26 21:00 ID:zoKN9dK/
>>831 巣立ち雛は、飛行がまだうまくないので、落下するようです。
親が雛を見つけて餌を与えています。落下する場所によっては
他の生き物の捕食になってしまいます。落下した雛はそこで
何か思案しているようで、また飛立って、巣に戻る場合が多いです。
1週間もすると雛は自由に飛べるようになり、餌を自分で取る
ようになってきます。餌が取れるようになると、親は雛から
離れます。雛達は同じ時期に生まれた雛達と集まって塒を作ります。
次第に、雛達は行動範囲が広くなり雛の群れが徐々に加わって大きく
なっていきます。雛の集団が大きくなると、塒も大きいところに
移っていきます。塒で大きいところでは2千羽ぐらいになります。
この集団が、渡りの集団になっていきます。そして
>>824の雄が渡りの
先導をしていきます。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/28 21:58 ID:WNNsDWIA
>>824 は、ガスネタです。
野鳥は、繁殖期以外では、群れは作るようですが、番は形成しません。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:49 ID:25vGZ60i
うちの職場にツバメが巣を作りました。が、
巣が小さいためか、他の4匹が大きく育ちすぎたのか、小さい1羽が巣の下に落ちてきます。
2回ほど戻したのですが、どうしても落ちてしまうため私が面倒を見ることに。
諸先輩方が飼育する上で注意された点を教えてください。
現状。
小さな虫かごを買ってその中に鳥の巣というものを入れている。(蓋は取ってあります。)
それを室外に。(猫やカラスに襲われるような場所ではありません)
餌はミールワームと練り餌(?)を交互に。
雛の大きさはSサイズの卵くらいです。
戻せる高さに巣があるんなら、
>>833が用意した巣をそのまま隣につけてあげるとか。
親は自分の子がわかってるみたいだから、きちんとエサはあげるでしょう。
オレの親戚のおばさんが
巣から落ちたヒナを
タッパーにティッシュ敷き詰めて
巣の近くに置いておいて2,3日面倒みてたそうだけど
いつの間にか親が餌を運んできていたそうだ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:09 ID:+4XwtvRo
夜、栄えてる町の街灯の中、5、6羽位つばめが飛んでました、街灯に止まっては虫を捕まえようとしてたみたい。かわいかった。
今日の台風のあと、親が巣にもどらない...
雛が腹をすかして、ひひいひひてしきりに鳴くのが...
840 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/31 18:46 ID:FVRGhuMs
毎日、午前8時頃と午後5時頃にツバメが近くの小川で水を飲みに来ま
す。その時、ついでに我が家を訪れます。水を飲みに来なくなる頃にな
ると、南に渡る時期のようです。
台風でうちから巣立った雛4羽の内2羽が風雨の中、戻ってきました。
玄関の軒先の下で、現在寝ています。後の2羽はどうしているのだろう?
>>841 日が出た朝5時には、元気よく雨の中飛んでいきました。
仲間は大丈夫なんだろうか? 心配だ。
>>842 夕方、夕日を浴びながら沢山のツバメ達が乱舞してました。
台風に逃れたんですね。よかった
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090930156/262- ちょっと釈然としないことがあったのでカキコします。
突然我が家の庭に足輪をつけて羽を切られたカラスがやってきました。
人間にとてもなついていて、肩に乗ったり、手から餌を取ったり、どう考えても捨てられた模様。
我が家は農家で、隣に行くには1分とかかかるような集落にあり、これはもうどうしようもないから、
死ぬまで面倒を見るか、、とオヤジ共々決意して、獣医に相談してゲージで飼う準備(手続き)を始めてました。
ところが。
家から徒歩7分くらいのところに新興住宅地がありまして、そこのゴミ置き場がカラスにあらされる、と。
苦情が入ってどのカラスの仕業か確認しにいきましたが、明らかに違うカラスの仕業でした。
土台捨てカラスは全く飛べない上に、歩いて2分圏内に行くのさえやっとの体だったんです。(オヤジについて歩くので実験してみました)
庭とその周りの道路に顔を出すだけで、庭を一周するだけでぐったりして動けなくなる子でした。
絶対にうちのカラスの仕業ではない、ということを説明したのですが。どうしても納得してもらえず、
話し合いの最中我が家の玄関先でカラスは踏み殺されました。相変わらずその住宅地のゴミ置き場は荒らされ続けてます。
死んだ後、飼育の許可が下りました。
あのカラスは鳴くことさえできませんでした。餌は人工のフード以外食べませんでした。
うちだって好き好んで飼育しようとは思ってませんでしたが、こういうカタワにされてるものをそのままにするのは
殺すことだと思って、年を取って死ぬまでの間面倒を見るしかないと思った子でした。
もう死んでしまったものはどうしようもないですが。考えてみたら、我が家でゲージに入れられるより、
外でそのまま踏み殺されてカラスにとってはよかったのかもしれませんが・・・。
カラスの害でノイローゼになっていた、あの人達も被害者、それは理解します。
ですが、理性を持ってわざわざ一番弱いものを探して意図的な憂さ晴らしをしにきたようにしか自分には思えません。
もし、飼っていたカラスを我が家の庭に放鳥した人がいるならば(どういう事情かは知りませんが)
あなたの放した鳥はこうやって殺されたよ、どんな気分がする?と問いたい気持ちでいっぱいです。
カラスはツバメの敵なので
踏みつぶされるのは当然
>>843 その後
台風が去ったのも拘わらず、2羽のツバメは我が家の玄関を寝床に
しています。近くにツバメの塒があるのですが? どういうこと?
ツバメに聞いてみたい。そんなに我が家がいいのかと!
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:36 ID:6pPRo6lD
うちの近所のツバメ達 今日の朝見たら巣にいなかった。飛び立ったのかな
うちのツバメ無事に全員巣立ったと思ったんだけど、一匹だけ戻ってきました。
親鳥か子供かは分かんないけど。
管理人さんはもう全員巣立ったと思って、巣を撤去しちゃったし。
そいつは巣のあった場所にぽつんといます。
>>848 多分、親鳥と思います。
雛は、群れをなして飛び周ります。雛が巣立った後、暫く巣の所に
戻ってくるようです。 以前、スズメが、空いた巣に侵入して親鳥
が追い払っているのを目撃したことがあります。
最近の研究では、ツバメの子育ては、通常2羽の雄と雌の共同作業ですが、
雛の遺伝子を調べると、このペアの遺伝子を継ぐ雛は30%だそうです。つまり、
ペアは、夫婦というより子育てをする為の相棒ではないかと言われています。
その相棒の組み合わせですが、さまざまで親子の場合もあるそうです。この
ペアはツバメの一生涯続くわけではなく、雛が巣立った後、継続する場合、
あるいは、分かれて別の個体とペアになる場合も確認されています。意外な
面白い報告もされています。雛が巣立った後、雛は他の雛と群れを作りますが
その群れに雄の大人のツバメが群がって雌の若ツバメを狙っているところを
観察されています。また、雌の親ツバメが、自分の子供の雄ツバメを手なずけ
ているところも観察されています。
>>846 台風の後、ツバメの塒がなくなりました。よく調べてみると雛達は
自分の寝床を各自決めているようで、風雨を避ける為に人家などの軒
下を寝床にしています。つまりツバメの雛は自分で学習し、塒でなく
各自寝床を自分の居場所として決めています。
>845
(´д`;)
>>851 滅茶苦茶。 巣立ち雛は、大人のツバメについては親だけしか知りえませ
ん。近所の別の巣立ち雛といっしょになって群れをつくりますが、他の親も
加わり、自分の親でなく、間違って別の親にまとわりつく甘えん坊ツバメが
います。 これを見間違えたのではないかと思います。
>>852 台風の時だけ自分が生まれ育った巣のお家に避難することもあるようですが、
巣立ち雛は群れで行動するので、自分の塒もつことはしないです。
もうすぐ巣立ちage
4卵落下して凹んだけど、1羽だけすくすくと育ってくれた。
今日は親が近くから呼んだり、餌を持たずに巣の縁に止まって飛行を
促していたけど、結局巣の外には出なかった。
一人っ子で寂しかっただろうけど、もうすぐ仲間に会えるから頑張って欲しいなあ。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:09 ID:XMIC1ibk
がんがれひとりっこ
我町からツバメが居なくなりましたが、どこへ行ったのでしょうか?
まだ渡りには早すぎますよね? 山林でしょうか?
860 :
856:04/08/12 21:00 ID:???
>>857 応援ありがとう!
昨日から近くを散歩しだしたよ。
直ぐ近くでツミが繁殖してるから、気を付けて散歩してね。
もうすぐ居なくなるのは寂しいなあ。
>>859 ツバメは1日100kmの飛行距離だと聞いていますが、葦原が、その範囲内
のどこにあるか分かりません。ただ近所にはないことは確かです。
858です。 集団塒があるところに移ったのですね。 どこなんだろう?
一度見てみたい!
毎年あんなに 大勢で帰っていっても
春には 少数しか来ない ハードな旅なんだな〜
来年も来てね!
ツバメにも個性があって色々いますね。
状況判断が鈍いもの、土地勘がイマイチのもの、気が弱いもの、
また、これらの逆のもの、前者3例は、生きていくには辛いかも?
そうでないと、あんだけの数の雛を育てるのだから、全てが生き残ると
鳩、カラスと同じで公害になりますよ。しかし渡りを初体験するツバメは
「皆、どこまで行くの?」「えっ、海を渡るの?」「僕、いやだ」で
しょうね。
もう巣立って15日になるのに雛が巣に戻って寝ています。
インターネットで調べると近くに塒がないと巣に戻って寝るそうです。
しかし、もう親は既に巣の周辺に来ないのですが、どうなっているの?
これでは渡りは出来るないのでは?
自分でエサがとれるようになったから親は必要ないんじゃないかな?
若は若で集団作って、最終的には渡りのための群れになっていくですよ。
まだ1羽巣立ちしな〜い。未熟児頭にうぶ毛あり。どうするんだろうか?渡りに間に合うんだろうか?
昨日巣立った3羽の内の1羽がずぶ濡れで巣に戻ってきて一緒に寄り添ってやっているが...明らかに
躰の大きさがちがうんだよね。
その1羽、雨だから戻ってきただけ、寄添っているのは寒いから。
産毛ありの雛は、親から餌を貰っていれば問題なし。
親が面倒みないなら絶望ですなぁ。
竪穴式住居の頃から来ていたのかな? フト気になったので・・・
昨日、巣立って行ったよ。
来年も元気な姿を見せてくれい。
1週間程は巣に戻って寝ると思いますが?
ツバメは朝が早いので会えるかな。会うためには4時半に起きないと
会えない。
当地では、1週間前からツバメの移動が始まりました。
今日、今年生まれた6羽が取り残されて、朝から仲間がいないので
ピーピー鳴いて、仲間を探しています。
874 :
871:04/08/16 11:00 ID:???
>>872 巣に戻る幼鳥は4時半に起きなくとも会えますが何か?
貴方のように日没と共に就寝する生活ではないので。
>>873 午後、見に行くと仲間8羽が来て、いっしょに飛んでいました。
これについていけば安心です。
夕方になると8羽は非常に高く点になるまで飛んで、集団塒を探しているようでしたが
見つからないようです。 6羽は相変わらず取り残されていました。
>>845こういう人最近増えたね
スズメスレでもスズメにはえさをやるけど鳩は足蹴とかツバメスレではスズメはどっかいけとか
偽動物好きはほんと遺伝子根絶やしにして欲しい。みんな生き物、貴賎無し。
しんだカラスこうやって思ってくれてた人が居るだけでも供養になるよ。
結局、14羽(6+8)で新しく塒を作っていった。
まぁ、まだ8月中旬だから渡りには早すぎるから大丈夫でしょう。
だけど、他のツバメは、何処へ行ったのか? 集団塒はどこ?
14羽の群のボスを決める為、2羽が凄い追いかけっこをしていった。
決まったボスは、凄いスピードで飛んで家の壁にぶつかりそうになっても
Uターンして逆戻りしていた。ジェット戦闘機でもできないぜ、あんなこと。
昔、実家につばめさんが来てた頃(古い家だったので居間に電気の線がゆらりと延びてました。)
夕飯時にその線に飛んできて「来たよーっ!」ってこちらを覗いてたのがかわいかったなー。
あたしはもう実家にいないけど、来てくれてるって。
馴染みの深い鳥さんだから、そこかしこで見かけると元気でまたきてねー。
と、思ってたり。
>>851 全てのツバメと言う訳ではありませんが、実際に観察されています。
>>879 群のボスに成りたがる、雄ツバメもいることも知られています。
「最近のツバメは魚の稚魚を食う」
と親父が主張しています。近所の池の水面すれすれを飛ぶツバメが、
バシャッと水面にくちばしを突っ込んで稚魚を捕るのを見たと。
「水面すれすれを飛んでる虫を捕っているのは?」
と聞いてみたのだが、
「いや、くちばしに魚をくわえていた」と言う。
肉眼でよく見えるな、と疑いつつ、もしかして?……と思ってここに来てみた次第。
すいません、どなたか回答いただければ幸いです。
偕成社のツバメ観察事典には、水面に浮かぶ虫を捉えた写真が乗ってるけど、
魚のことは全然書いてないなぁ。
ところで、ウチ@千葉の周りではここ2日、ツバメを全然見ない。
渡りがはじまってんのかな?
集団塒に移動しました。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:48 ID:AMFgG3q8
>882
お水飲んでただけでしょ。
>>885 ツバメは水面をサーッと飛びながらパッとくちばしをつけて水を飲む習性があるのですね。
なるほど。
うちの親父はそれを見間違えたのかな。
「虫を捕ってんだろう?」と言ったとき、水面に波紋が残ったと言ってたし。
どうもありがとう。
雛だと、あ〜んと大きな口を空けて水面をゆっくり飛んで嘴を水面に
あってているよ。
集団塒は分かるのですが、昼間はそこにいないです。
昼間はどこで過ごすのですか?
おそらく渡りは、ぼちぼち始まっています。渡りのルートで大きめの集団塒に
出会うと、渡りが一時停止し、仲間を増やすようです。これを繰り返して渡り
ルートの中継点で作られる集団塒はどんどん大きくなって2万羽に膨れ上がる
塒もあるようです。
2万羽の群れにもみくちゃにされたい…ハァハァ
ウチ関東だからそんなにイパーイの見られないだろうな。
最近、めっきりツバメを見なくなりました。
時折、空を南西の方向に1羽または2羽で横切っていくのを見かけます。
これは群ではないですが、渡りなんでしょうか。
今年生まれたツバメは群をなして渡ると聞きましたが、大人ツバメは
群にならないで渡るのもあるのでしょうね。
がんばれ、ツバメ! また来年会おう
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:29 ID:TKr9yu7S
ツバメタソ見なくなりますたね・・
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:22 ID:Ebci/jih
今日は一羽も見なかったな。
台風に向かって飛んでくって大変な人生だねぇ。
今日は台風が来たが、雨宿りにうちのベランダへキター!
子3羽に両親で飛行訓練してますた。@長崎市
どっかにうpろだ、ないすかね?
うちには犬がいてツバメをよせつけません、悲しいです。
今日、近くの原っぱで2羽のイワツバメを発見、渡りの途中なんでしょうか?
トンボを取っていましたが、1時間程したら、移動していました。
もうほとんど見かけなくなりました、また来年会おうね。
今年生まれたツバメ1羽が、取り残されていましたが、1羽の青年ツバメが
現れました。2羽でいっしょに渡るんでしょう。さて、取り残されたツバメ
は、雌なんでしょうか?
ツバメってなんで人がいる所ばかり巣をつくるんだろね?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:14 ID:xC1ok1oX
うちところにも取り残されたツバメが1羽います。
周囲には、もういません。さて、雄なんでしょうか?
このまま越冬
このツバメ、やっと自分が取り残されたことを知ったようです。
仲間を探しに出かけました。がんばれ、きっと仲間が見つかるよ。
うちの近所のツバメさんですが、コシアカツバメとイワツバメしかいません。
普通のツバメは全部、渡り開始しました。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:14:25 ID:YVNQefpA
今日、ツバメタソ見たYo
思いがけず、ツバメの群舞が見られて嬉しかった。
15〜18羽くらい、いたのかな?
順番に軒先の水平部分に着地する訓練をしてたように見えたけど、
ツバメの脚って、平らなところへの接地には向かないような
気がするなぁ。
昨日、コシアカツバメが午前10時頃、30羽程集まって乱舞していた。
暫く観ていると、南の方に飛んでいった。今日見に行くと、もう
いなくなっていたので、昨日が最後で、渡りを開始したと思われます。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:29:29 ID:QknYkhJt
関西だと福知山市で千羽近い集団を
みかけて驚いた事があったよ。
初めて見るツバメの大群に圧倒されますた
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:23:53 ID:wCmgEW57
大阪の淀川河川敷に種類は解らないが小さなツバメが乱舞
ほどよく北風が吹いているので渡りの途中ですか?
同じ場所にはカモの先遣隊も休憩中
今月の頭に北海道のニペソツ山登ったんだけど、頂上直下の岸壁に百羽以上のイワツバメが群れ飛んでいた。
下山する頃にはすっかりいなくなってたけどあれは渡りの途中だったのかな?
>911サン 綺麗なページでつばめサンの魅力倍増です。ありがとうございます。
実は私もついこの前、つばめサン見ました。近頃暖かいので越冬するのかなぁ?
まだいるね!@福岡
私が見てるのは1羽だけ。
もうみんな行ってしまっただろうに・・・
思わずあの物語を思い出した。
題名がわからないけど、金箔の像の王子とツバメタンのちょっと悲しい物語。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:36:26 ID:YjfouwMC
捕手
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:47:02 ID:eqbvcIjO
家を新築しました。我が家の玄関はアーチ型、壁は吹きつけです。
まもなく、玄関の真上にツバメが営巣し始めました。
糞等で新築が汚れるのがいやなので、営巣できないようにしました。
いくらなんでも玄関の真上は勘弁です。
もうちょっと別のところに誘導できないですかね。
また、汚れないようにできないでしょうか?
918 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/26 22:49:26 ID:MZ7Wy0tK
ツバメさん来るまであと2ヶ月くらいか。。。
イワツバメもうきてるみたいだよ@福岡
>>919 早い〜(゚∀゚)
まだまだ寒いけど頑張れ〜
保護したツバメが翌年戻ってきて、「あ、戻ってきた・・・」
って分かったら嬉しいけど、無理だよね。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:24:04 ID:M23Y2rU1
>921
足輪つけたらどうだろ?
かってにつけるのはまずいのかな・・・?
>>921 巣でも作ってれば、そして生き延びてたら同じ場所にもどってくるぞ。
我が家にもツバメたん戻ってきますように(-人-)
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:19:42 ID:bUC+6uwe
このスレももうすぐ3年か…。
うちもちゃんと帰ってくるかな。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:03:20 ID:6PwPJ6xB
ツバメうめぇwwwwww
丸焼きマジうめぇwwwwwww
ツバメが来てからマジ食費が助かってますwwwwww
夢がひろがりんぐwwwwww
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
(( \( ^ω^) ))
/| ヘ
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
三 レレ スイスイー
>926
この時期に食えるのか?
芯でください
西日本はそろそろかな
もうすぐ3月
目撃報告無いですか?
こちらは四国高松ですがまだです。何時帰ってきても良いように納屋の片付けしました
無事に帰ってきてね〜
岡山北部、一羽だけ確認しました。
虫食って土食って口しぶーい♪
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:38:37 ID:RgctnO6f
家は、明石市なんですが早くもツバメが来ました。
毎年来てます。30年以上ですよ!!!
しかし1回だけ来なかった年があります。
昔から、言い伝えで不幸がある年は来ないって事です。
老人などが寿命で亡くなる不幸は別として、
若くして大病をして入院、手術等が必要としたりした時には来なかったです。
ツバメがよく喋ってますよね?
祖母に聞いたら「土食て虫食て口臭ー」って言ってるんだよって教えて貰いました。
>>934さんと少し違いますね。
今日今年初めてツバメ見ました。京都は雪で寒くてツバメさんも大変そうだよ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:31:26 ID:PQeZpqq6
毎年巣を作りに来るツバメさん達の糞に耐え切れず(車庫の中の糞受け用の
板を付ける事もできない場所に作るので)シャッターを下ろしっぱなしにした所
「ここ開けてー!後生ですから!!(;´Д`)」と入り口にへばりついて
びちゅびちゅ何日も鳴き続け・・・
「お母ちゃん、あたし車糞だらけになってもいい!開けよう。・゚・(ノД`)・゚・。」
「お母ちゃんもそう思っててん。糞は巣立ってからまとめて掃除すれば
いいしな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。」
でも遅すぎたのかその年は巣を作っただけで、卵を産んだ気配もなく旅立ってしまい(T^T)
ママンは「蚊に刺されたらかわいそうやから」と殺虫剤まきまくったりで
あんたら邪魔しかせんのか?って感じでした。
だけど、その後もこんなおバカ親子の所に懲りもせず戻ってくれてありがとう!
可愛い雛を今年も見せてね(´ー`) 青空駐車して待ってます。
(敷地内なので違法駐車じゃないでつ)
明石で見かけられたってことはうちももうすぐ見られるかなー
100均の傘をぶら下げる方法もある。
時々水洗いすればOK。
>>937 いい話じゃ〜(´∀`)
広島はまだ見かけないなあ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:16:52 ID:mpQ/Y5ra
三重県白山町 ツバメきました。
一匹目撃。ピーピー泣いていました。
941 :
940:2005/03/21(月) 10:24:02 ID:P94A8IoJ
まちがってました。
飛び方がちがう。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:04:45 ID:MA+XLrjZ
ツバメって先祖代々同じ家に帰ってくるらしいです。
しかも、家に来るツバメは毎年同じ巣を少しだけ修繕して使います。
なので巣も古くなってくると、虫が湧いたりするので、人間の手で一回潰しました。
そのせいか?今、来ているツバメは巣の作り方がわからないのか・・・。
来て2週間近く経つのに巣を作ろうとしません。どうしてだろう???
しかも、昼間は2羽着ているのに夜になると1羽しか帰ってこないんです・・・。
夜は巣の近くの釘に止まって寝ています。
もう1羽は何処で寝てるの???
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:45:01 ID:kUczmsqa
千葉県市川市です。
今、自宅の窓から5羽くらい確認しました〜。
ウチのも戻ってきてくれるかな?ワクワク…
早く来て欲しいもんですな〜。
うちの自宅店頭前に2つ巣があるのだが、その一つの巣の下には
毎日使う水道の蛇口がある。狙ってるのではないだろうが、
毎回ピンポイント攻撃で蛇口に糞を落とされる。
ええ、知らずに何度か。。
>>942 まだ時期的に早いんじゃないの?
環境をしらべるのかも?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:20:59 ID:97cOND86
神戸 ツバメが帰って来ました。
大阪@ツバメらしき飛び方の物をハケーン。でも視界に入っただけなのでわかりません
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:12:21 ID:/cXvGFw6
去年の巣で寝ています。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 07:25:21 ID:xuYZsvMF
朝、ガレージの巣の真下に「糞」発見。昨晩にもしかしたら到着していたのかも。
〜大阪府富田林市
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:58:31 ID:FAiciMhN
ツバメが自宅の玄関の外灯に帰ってきました。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:18:08 ID:2+em30P4
952 :
sage:2005/03/30(水) 07:21:32 ID:???
昨日昼間香川高松で飛んでるのを見かけました
うちにはまだ帰ってきてないなぁ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:56:45 ID:LjK1HN67
ちょっと疑問なんですが、渡り鳥って半年ぐらいしか巣で暮らさないんですよね?
じゃあ子供はたった半年で渡りが出来るように逞しく成長するんでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますか
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:17:17 ID:DmNubx3d
鳥っていいもんなんですか?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:56:07 ID:DDWyGhGH
ツバメの飛行能力は優れており、1日に300kmの航続距離を誇る。
ただ、エサのある地域(日本列島)などでは1日あたり2〜30kmずつ
捕食しながら移動する。といわれている。
ちなみに、帰巣率(前の巣に帰ってくる率)は生存率を差し引くと
およそ68%であり極めて能力の高い渡り鳥といえよう。
方や私の帰巣率は約36%であり、嫁と子供はあきれがおで巣に入ることを
拒まれるときすらある。
そんなときは車が巣となり、さびしい夜をすごすのである・・・
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:11:50 ID:OUpuxAnM
三重県上野の大内インターでさっき見ました。
元気でしたよ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 18:06:32 ID:jgM2GwJP
広島県
夕方に自宅付近を群舞してました♪
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:58:25 ID:FVLPSHlg
福岡県、やっと
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
家の中までは入ってこず。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:04:44 ID:Ii8MRumu
今日♀も到着したみたい。
去年の巣につがいでとまってチュクチュクしてたよ@千葉
つばめ観察ネットワークに登録してみた。
マカなので地図の表示とか不便だけど、なんか楽しそうだ。
午後、わんこの散歩中に見かけました。
今年もよく渡って来たねーってかんじでなごみますた。
(・∀・)<in南さいたま〜
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 07:08:54 ID:qXUqgRCA
>955
帰巣率(前の巣に帰ってくる率)は生存率を差し引くとよそ68%であり極めて
能力の高い渡り鳥といえよう。
3/23に一度帰ってきて、その後は姿をあらわしません。帰巣率は68%との
ことですが、昨年、一昨年で計14匹も巣立ちましたが、親ではなく、巣立った
子がその巣に戻ってくることもあるのでしょうか?
962 :
955:2005/04/04(月) 12:24:36 ID:SlwdCvk/
>>962 笑ってはいけない状況かもしれないのに、ふふっとつい笑ってしまいました。
ごめんなさいm(__)m
お酒はほどほどに、居心地のいい巣に早めに帰ってくださいねー。
神戸市西区未だ確認できず。
去年、巣立った後の巣に雀が入ろうとして母が必死に追っ払ってました。
雀の匂いがついた巣は嫌とかあるのかなぁ・・・。
(雀だって一生懸命生きてるけど)
雛が巣にみちみちに詰まってるのを見るのが好きです。
ツバメが飛んでました@金沢市犀川中流
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:51:10 ID:/hMmQvNx
ツバメ来たよ〜!!
秋田県山本郡。
たった今、2羽で帰ってきてくれた@さいたま
去年より2週間遅れだけど、無事に帰ってきて嬉しいな。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:05:42 ID:tCG792We
島根県東部。2日前から4羽来ました。
六日に初認です
愛知県知多市
今年も帰ってきてくれてありがとう
大阪@大東市
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:12:18 ID:aTjkoDp/
こんにちはスズメです
あっお呼びじゃないですかそうですか
ノシ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:40:00 ID:UE1ben3z
↓校長先生から記念のおことばをいただきます。
972 :
校長:2005/04/07(木) 13:23:34 ID:???
おまいらギガワロスwww
本日確認。愛知県豊田市
974 :
955:2005/04/07(木) 19:27:42 ID:6YRl6lUr
まだ、巣はつくってないのではないでしょうか?
飛んではいるけどまだうちのガレージには巣の補修をした形跡はありません。
去年、子供ツバメが5匹ぐらいいてにぎやかでついに家屋崩壊してました。
落っこちないかとヒヤヒヤしてましたが、何とか巣立ちました。
いまはまだ、求愛の時期かと・・
これは、私の話ではなくほんとのツバメの話です。あしからず。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:15:42 ID:jTrrJvXs
先祖代々の巣は老朽化してきたので、人間の手でつぶしてしまいましたが....
今家に来ているツバメは頑張って別の場所に巣を作り始めていますよ!!
毎日毎日2羽で土を運んで頑張っております。
今は釘に止まって頭を凹まして寝ておりますめっちゃ可愛いですよ!!!
兵庫県明石市でした。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:00:29 ID:t2zNm6uC
島根西部きましたよ〜
まだ軒下に近づくだけですけど。様子見かな。
去年きてたツバメは子育て放棄してどっかいっちゃったんですよね(´・ω・`)
災害で家屋がダメぽになってた場合
その家に来てたツバメはどこに巣を作るんだろうか。
そろそろ次スレですけど、テンプレはどうする?
981 :
1/2:2005/04/08(金) 16:56:22 ID:???
とりあえず、適当に作ってみた。
後は誰かに任せた。
★ツバメが来たよ〜★ その2
スズメに並んで身近な、ツバメに語りましょう〜♪
ブラクラ=ブラウザクラッシャー
だから、違うでしょw
ビックリ箱みたいなページだな。
どっちにせよスレ違いだな。
983 :
2/2:2005/04/08(金) 16:56:53 ID:???
・ツバメの雛を拾っちゃいました。どうすればいいの?
多少なりとも飛べる雛は居た場所に戻して下さい。親が見守っています。
落ちた巣が解る場合は巣に戻して下さい。落ち癖のある雛もいるので再落下に注意しましょう。
人が触った雛は育てないと言う話は気にせず、さくっと戻しましょう。
頻繁に落ちる場合には、巣の側に鳥かご等を設置すると育てるケースもあります。
怪我をしている、あるいはどうしても戻せない場合は、野鳥総合質問スレを参考に保温に留意して、速やかに各自治体の鳥獣保護担当部署に連絡して引き渡しましょう。
・雛のいる巣が落ちてしまいました。どうすればいいの?
カップ麺や鍋等に巣を入れて、落下しないように元の場所に固定するとそのまま育てるケースが何例もあります。再落下に留意してしっかりと固定しましょう。
・ツバメが巣を作ると家が栄えるというのは本当?
家が栄える=人の出入りが多い=外敵が近寄りにくい=巣は安全という図式のようです。
ツバメが来たから家が栄えると言うことは残念ながらありません。
前スレ ★ツバメが来たよ〜★ 02/04/02 02:08
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1017680937
うわっ 改行してない・・・orz
後は適当にやってくれ
みゃー♪