1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:45:23.48
>>1 経済産業省は二十四日、総合資源エネルギー調査会の原子力小委員会を開き、電力自由化の進展も念頭に原子力政策の課題を示す「中間整理」をまとめた。
老朽原発の円滑な廃炉を促す一方、廃炉後に敷地内に新しい原子炉を設置する建て替え(リプレース)に触れるなど、将来の原発維持に向けた積極姿勢を示した。
ただ原発比率を含む将来の電源構成が策定されていないこともあり、内容は具体性を欠いた。
また政府のエネルギー基本計画で示した「原発依存度を可能な限り低減させる」方針との整合性も問われそうだ。
政府は示された課題を踏まえ、年明けから関連する政策の検討に入る。
委員長の安井至・製品評価技術基盤機構理事長は終了後、「原子力政策の問題点は出たが、答えは出ていない」と述べた。
中間整理は、電力の安定供給や地球温暖化対策のため「原子力発電の役割は再生可能エネルギーと同様に非常に大きい」と活用方針を明記。
同時に放射性廃棄物の処分や安全性の向上などに留意すべきだとした。
新たに土地を確保する新増設について明記しなかったが、「廃炉に見合う供給能力の取り扱いを含めた原子力の将来像が明らかでなければ、廃炉を判断するのは困難」と指摘。
廃炉で国の交付金が減る自治体が建て替えを求めるケースもあり、検討の必要性を示した。
廃炉に伴う電力会社の負担を軽減するための会計制度見直しや、交付金が減る立地自治体への影響緩和策も講じるべきだと主張。
使用済み核燃料の貯蔵能力拡大も緊急性が高いとした。
電力の完全自由化後も、廃炉や安全対策には電力会社の安定的な利益確保が必要だとして、原発で発電した電気に価格を保証するなどの措置も検討課題に盛り込んだ。
再稼働した原発の自治体向けの交付金を手厚くする一方、停止中の原発はこれまでより減らす方向でも見直す。
また使用済み燃料を再処理する核燃料サイクルの継続にも言及。
再処理工場などを運営する日本原燃(青森県)が電力自由化後も事業継続できるよう、事業主体の在り方を課題に挙げた。
◆中間整理の骨子
▼地球温暖化対策を検討する中、原子力の役割は再生可能エネルギーと同様に非常に大きい
▼電力会社や立地自治体は、廃炉に見合う供給能力の取り扱いを含めた原子力の将来像が明らかにならないと、廃炉を判断しにくい
▼廃炉費用は一定期間をかけて償却・費用化を認める会計制度を検討
▼核燃料サイクルは官民の役割分担や政策措置の検討が必要
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:41:13.61
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:28:49.92
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:37:05.25
東電社長が新潟訪問へ 柏崎審査状況を説明
東京電力の広瀬直己社長が来年1月6日に新潟県を訪問し、泉田裕彦知事と面会することが26日、分かった。
柏崎刈羽原発6、7号機(同県)の再稼働に向け、原子力規制委員会での審査状況などを説明するとみられる。
面会はことし1月以来、約1年ぶり。
広瀬社長は原発が立地する柏崎市と刈羽村も訪問する予定。
「年始のあいさつ回りが目的」としているが、泉田知事が指摘する安全対策の疑問点に答えることで、再稼働へ地元理解を求めるのが狙い。
泉田知事との面会では、同県津南町で土砂崩れを誘発した可能性がある水力発電所地下導水路の漏水に関し、原因の調査状況を伝える。
(共同)
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:52:57.66
米政権、閉鎖実現へ移送加速か キューバのテロ容疑者収容施設
【ワシントン共同】
25日付の米紙ワシントン・ポストは、
オバマ政権がキューバにある米軍グアンタナモ基地のテロ容疑者収容施設の閉鎖実現に向け、収容者の第三国への移送を加速する方針だと伝えた。
現時点で約130人の収容者を半年で半数程度まで減らすことなどを目指している。
施設は、収容者の処遇をめぐる人権問題から国際的な批判を集め、オバマ大統領は就任当初から閉鎖を公約。
しかし、安全保障上の観点から施設が必要だとする議会の抵抗で実現していない。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:59:06.09
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:00:47.97
「非常事態宣言」および、防疫・対感染症専門機関について
<鳥インフル>宮崎、熊本、千葉は異なるウイルスと判明
毎日新聞 12月26日(金)19時21分配信
宮崎県の養鶏場で発生した高病原性鳥インフルエンザを巡り、農林水産省は26日、
同県も含め今年相次いで見つかっている「H5N8型」ウイルスについての詳細な遺伝子解析結果を公表した。
同県と4月の熊本県(養鶏場)、11月の千葉県(野鳥のふん)
−−の3種類の同型ウイルスを分析した結果、三つとも遺伝子配列の一部が違い、異なるウイルスであることが判明した。
動物衛生研究所(茨城県つくば市)が、3種類のウイルスの全遺伝子配列を解析した。
いずれも韓国などで流行しているH5N8型と同じ系統に属するウイルスながら、遺伝子配列の一部が異なっていた。
同省は解析結果から
(1)宮崎県のケースは熊本県の現地に残っていたウイルスが侵入して発生したものではない
(2)今冬には少なくとも2種類(千葉、宮崎)のH5N8型ウイルスが、新たに渡り鳥などによって国内に持ち込まれた
−−と分析している。【江刺正嘉】
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:28:15.01
原発賠償 ADR申し立てが増加 11月末現在4825件
東京電力福島第一原発事故の損害賠償をめぐり、被災者と東電の和解を仲介する原子力損害賠償紛争解決センターへの裁判外紛争解決手続き(ADR)申立件数が増加している。
平成24年から毎年4千件を超え、今年は5千件に迫る。
避難区域の住民らによる集団申し立てが相次いでいるためだ。
一方、和解に至ったのは申立総件数の66%にとどまり、迅速な被災者救済につながらないケースも目立つ。
受け付けを開始した平成23年は9月からの4カ月間で521件だったが、福島、会津若松、いわき、南相馬の4市に支所が開設された24年は4542件と一気に増えた。
25年は4091件にとどまったが、今年は11月末までに、昨年1年間を734件上回った。
従来は個人が除染費用や自主避難に要した経費などを求める案件が目立った。
最近では避難区域をはじめ比較的放射線量の高い自治体、行政区が精神的賠償の増額などを求める集団申し立てが増えている。
居住制限区域となった飯舘村蕨平地区の住民による申し立てでは、センターが住民側の主張を全面的に受け入れ、「帰還困難区域と同等に財物賠償すべき」などとする和解案を提示した。
こうした事例を受け、他の地域の住民に、被災者側に寄り添った判断が示される−という期待感が広がっているとみられる。
福島大の教員でつくる「原発賠償ADR研究会」共同代表の高瀬雅男名誉教授(69)は「住民に有利な和解案が提示されていることが、申し立て増加の要因」と分析。
原発事故による避難生活は長期化しており、今後も申し立ては増えるとみている。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:34:11.08
アパートの衣装ケースから腐乱死体 金沢市
日本テレビ系(NNN) 12月28日(日)13時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141228-00000021-nnn-soci 石川県金沢市にあるアパートの一室で27日、
衣装ケースの中から、死後かなりの時間が経過した遺体が見つかった。
現場は金沢市長坂台にあるアパートの一室。
27日午後、この家に住む20代の女性が、数日前に死亡した60代の母親の遺品整理をしている際に、室内の衣装ケースの中から遺体を発見し、親族を通じて警察に通報した。
警察によると、遺体に目立った外傷はないものの、性別が分からないほど腐敗が進んでいて、死後かなりの時間がたっているという。
遺体を見つけた女性は母親と2人暮らしだったが、
警察は、遺体の身元は連絡の取れなくなっている60代の父親である可能性が高いとみており、司法解剖を行うなどして、詳しい状況を調べている。
最終更新:12月28日(日)13時21分日テレNEWS24
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:17:46.19
「爆発」を伴う現象、および「フクシマ」との関連について
山口、3万7千羽の殺処分始まる 高病原性鳥インフルを確認
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014123001001239.html 強毒性のH5型高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認された山口県長門市の農場で30日、飼育中の鶏約3万7千羽の殺処分が始まった。
白い防護服姿の県庁職員約150人が作業を開始。
鶏などの移動や搬出の制限が設けられ、車の消毒ポイントも設置された。
山口県農林水産部によると、殺処分は午前3時20分ごろに開始。
午前8時までに約4千羽を処分した。夕方をめどに終了する見通し。
来年1月2日未明までに同県山陽小野田市で全て焼却し、鶏舎などの消毒をして防疫措置を完了する。
(共同)
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:10:43.33
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:15:40.17
タリバン「聖戦勝利」を強調 アフガン、政治交渉に含み
【カブール共同】
アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは31日、
同国に展開してきた国際治安支援部隊(ISAF)の戦闘任務が同日終了するのに合わせて声明を発表した。
「外国の侵略者に対するジハード(聖戦)の勝利」を強調する一方、米国などとの将来的な政治交渉の可能性に含みを持たせた。
声明では、戦闘任務終了に伴う国際部隊の撤退を「痛烈な敗北」と指摘。
一部の部隊は2015年以降も駐留を継続するが「アフガンの危機は、外国軍が完全かつ無条件に撤退することで解決される」と述べ、早期の完全撤退を要求した。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:25:20.23
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:26:34.31
埼玉でカラス大量死 胃が空、餓死か
埼玉県は8日までに、入間市と周辺の半径約3キロで、昨年12月30日〜今年1月6日、計81羽のカラスの死骸が見つかったと発表した。
簡易検査で鳥インフルエンザは陰性で、農薬も不検出。いずれも胃が空で、餓死したとみられる。
カラスは食べ物が少なく寒い時期に死ぬケースが多いといい、
県は「餌場が少ないことに加え、天候や細菌性腸炎といった病気など、さまざまな影響が重なったのかもしれない」と話している。
県によると、12月30日に入間市宮寺の住人から県側に連絡があり、山林や畑など半径約200メートルに点々と倒れていた50羽の死骸を発見した。
(共同)
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:16:04.55
21日から米キューバ交渉 国交正常化へハバナで
【ワシントン共同】
米国務省のサキ報道官は8日の記者会見で、
米国とキューバの国交正常化に向けた第1回協議を21、22日に同国の首都ハバナで開くと発表した。
ジェーコブソン国務次官補(米州担当)が米代表団を率いる。
オバマ大統領は昨年12月、対キューバ政策の歴史的転換を発表。
1961年以来断絶している国交の回復に向けた交渉が本格化する。米メディアによると、過去数十年で最高位の米高官のキューバ訪問となる。
半年ごとに開いてきた米キューバの移民問題協議の枠組みを格上げし、国交正常化を議題に加えた。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:48:38.63
山林近くに女性2人の遺体、自殺か 大阪の箕面公園
2015年1月10日15時35分
10日午前8時50分ごろ、大阪府箕面市箕面公園の山林近くで、首をつった人がいると林業の女性から110番通報があった。
府警によると、40〜60代と50〜70代の女性2人の遺体が見つかり、自殺をほのめかす遺書があったという。
府警は自殺とみて身元を確認している。
箕面署によると、無人の建物の軒下にロープのようなものが結ばれていた。
目立った外傷や着衣の乱れはなく、死後数日という。現場は阪急箕面線箕面駅の北約3キロで、明治の森箕面国定公園内。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:36.56
衝突事故で57人死亡=定員超過のバスとタンク車―パキスタン
時事通信 1月11日(日)12時48分配信【カラチAFP=時事】
パキスタン南部カラチ郊外で11日未明、
旅客バスがタンクローリーと衝突して炎上し、女性や子供を含む少なくとも57人が死亡した。
路面が悪い道を、タンクローリーは猛スピードで走行していたとみられている。
定員を超過しバスには乗客60人以上が乗っていた。
激しい炎で大半の遺体について身元の特定は難航している。
母親とみられる女性の遺体と子供の遺体が入り乱れ、搬送された病院の医師は「DNA鑑定を行わないと(死者数は)分からない」と訴えた。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:40:10.69
中国、300万の有害コンテンツを削除 取り締まり強化
AFP=時事 1月11日(日)14時4分配信【AFP=時事】
中国国営の新華社(Xinhua)通信は10日、
中国政府当局がインターネット浄化キャンペーンの一環として2014年にポルノを含む約300万以上のコンテンツをインターネットから削除したと伝えた。
ポルノサイト多数通報の学生に13万円の懸賞金、中国
中国政府はここにきて、過去10年間続けてきたインターネット上のポルノの取り締まりを強化している。
2006年には、60万人のメンバーを集めた同国最大のポルノサイト運営者の男(28)が無期懲役の判決を受けた。
新華社によると、非合法または有害な情報を含むとされる1万以上のウェブサイトやウェブページが削除されたという。【翻訳編集】 AFPBB News
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:37:45.25
病死豚を売りさばく 中国、110人を拘束
【北京共同】
中国公安省は12日までに、病死した豚を加工して売りさばいていた11のグループを摘発し、
容疑者約110人を拘束、問題の豚肉など約千トンを押収した。
中国ではネズミの肉を羊肉に偽装して販売したり、使用期限切れの食肉を使った加工品を販売したりするなど食の安全を脅かす事件が相次いでいる。
公安省によると、グループは2008年ごろから病死した豚を農家などから安く買い上げ、加工した上で湖南、河南両省、広西チワン族自治区など11の省・自治区で売りさばいていた。
また、監督機関の役人が、正規の肉だとする合格証書を偽造していた。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:38:36.26
>>20 トリチウム汚染水を飲んだ影響による「集団下痢感染症」の可能性について。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:28:42.80
車衝突し転落、女子大学生ら4人死傷 京都・八幡の国道1号
京都新聞 1月9日(金)12時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00000013-kyt-l26 9日午前1時半ごろ、京都府八幡市内里日向堂の国道1号京都南道路の交差点で、京田辺市山手南1丁目、大学生柏原史果さん(21)の乗用車と、
奈良県生駒市美鹿の台、会社員染井大助さん(43)のトラックが衝突した。乗用車が鉄柵(高さ約1メートル)を突き破り、約8メートル下の田んぼに転落した。
後部座席の八幡市八幡今田、大学生國島典子さん(20)が胸を強く打ち約3時間後に死亡し、大阪府枚方市の女子大学生(20)が頭を強く打つ重傷、柏原さんら2人が軽傷を負った。
八幡署によると、柏原さんの乗用車が右折中、染井さんのトラックが直進していたといい、原因を調べている。現場は第二京阪道路の高架下付近。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:18:22.84
15年度の社保充実策決定 政府、医療改革骨子も
政府は13日、医療や介護など社会保障制度の見直し状況を点検する「社会保障制度改革推進本部」(本部長・安倍晋三首相)を開いた。
消費税率を8%にした増収分を活用する2015年度の充実策を了承し、国民健康保険(国保)の都道府県移管や新たな国民負担を求めることを柱とする医療保険制度改革の骨子を決定した。
首相は会合で「日本の将来を見据えた改革断行の1年だ。改革を強力に進めていきたい」と述べた。
消費税の再増税が延期されて15年度に見込んでいた税収が減るため、予定していた充実策の一部を先送りすることも確認した。
(共同)
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:17:49.07
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:54:13.26
町田市の移送サービスサルビアという会社(長:佐間田百合子)。
介護移送サービスという表向きの事業を展開しているが、その傍ら利用者の弱みに付け込み拉致監禁をしている。
犯罪ギリギリの行為をしていると勘違いしているだろうが何かがきっかけで家宅捜索が入れば犯罪的な事が色々出てくるだろう。
弱者の隙に付け込み何をしているか分からない悪徳な会社。
こういう会社は他にもあるだろうが、不届き千万である。
26 :
匿名女性:2015/01/20(火) 12:57:58.05
町田市の移送サービスサルビアという会社(長:佐間田百合子)。
介護移送サービスという表向きの事業を展開しているが、その傍ら利用者の弱みに付け込み拉致監禁をしている。
犯罪ギリギリの行為をしていると勘違いしているだろうが何かがきっかけで家宅捜索が入れば犯罪的な事が色々出てくるだろう。
弱者の隙に付け込み何をしているか分からない悪徳な会社。
こういう会社は他にもあるだろうが、不届き千万である。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:36:37.68
「主犯グループ」や「メルトダウン原因構造」を隠しておくには、生かしておいた方が便利だと。
東電元会長ら再度不起訴=検察審査会が再審査へ―福島第1原発事故・東京地検
時事通信 1月22日(木)16時34分配信
東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷容疑で告訴・告発され、検察審査会が起訴相当と議決した勝俣恒久元会長(74)ら旧経営陣3人について、
東京地検は22日、「巨大津波の予見は困難だった」などとして、再び嫌疑不十分で不起訴処分にした。
再度不起訴となったのは他に、武藤栄(64)、武黒一郎(68)両副社長。
地検の処分を受け、検察審査会が再審査し、再び起訴すべきだと議決すれば、3人は裁判所が指定する検察官役の弁護士によって強制起訴される。
また、不起訴不当と議決されていた元常務も併せて不起訴となった。
元常務に対しては、検察審の再審査は行われない。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:11:19.51
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:13:05.86
30
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:04:27.42
皇太子さま、サウジに出発 国王死去で弔問
皇太子さまは25日、亡くなったサウジアラビアのアブドラ国王の弔問のため、政府特使の福田康夫元首相とともに、羽田発の政府専用機で同国の首都リヤドに向けて出発された。
空港では政府関係者らが見送った。
宮内庁によると、皇太子さまは王宮で王室関係者に弔意を示す。滞在時間は約6時間で、26日午後に帰国する予定。
24日夜には皇居・御所で、天皇、皇后両陛下に弔問のためサウジアラビアを訪問することを伝えた。
(共同)
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:11:12.01
首相「安倍政権の考え出す」 戦後70年談話
2015年1月25日 12時07分
安倍晋三首相は25日のNHK番組で、
今年発表する戦後70年の首相談話について、「過去の植民地支配と侵略への反省」を明記した戦後50年の村山富市首相談話の表現を変更する可能性に言及した。
「今まで重ねてきた文言を使うかどうかではなく、安倍政権としてどう考えているのかという観点で出したい」と述べた。
同時に「今までのスタイルを下敷きにして書くとなれば『今まで使った言葉を使わなかった』『新しい言葉が入った』という、こまごまとした議論になる」と指摘した。
これに対し、民主党の岡田克也代表は「植民地支配や侵略がこまごまとしたこととした首相の発言は許せない」と批判。
(共同)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:17:08.51
厚労省、年金抑制強化に修正案 デフレ時は調整繰り越し
厚生労働省が検討している、年金額の伸びを物価や賃金より抑える「マクロ経済スライド」の強化策に修正案が24日、浮上した。
物価や賃金が下落するデフレ時は、翌年度以降の物価上昇局面まで調整を繰り越す案で、高齢者の反発を和らげ、与党内の慎重論を抑える狙いとみられる。
厚労省が見直し案の一つとして与党議員に提示した。
抑制を強化すると、年金財政が安定するのが早まり、将来年金を受け取る世代の給付水準を引き上げる効果がある。
厚労省は、社会保障審議会年金部会などでデフレでも予定通り調整する案を検討してきた。
(共同)
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:23:11.40
>>31 米大統領、サウジ訪問へ 新国王と会談
【ニューデリー共同】
米ホワイトハウスは24日、オバマ大統領がインド訪問後の27日にサウジアラビアを訪れると発表した。
首都リヤドでサルマン新国王と会談し、アブドラ国王の死去に弔意を表す。
サウジは米国にとって中東地域で最も親密な同盟国の一つ。
オバマ氏は過激派「イスラム国」の脅威などを念頭に、新国王との会談で米サウジ関係が中東地域の安定と安全に重要だとの認識を確認するとみられる。
オバマ氏は米東部時間24日朝、米首都ワシントンを出発した。
25日にインド入りし、モディ首相と会談、26日にインドの「共和国記念日」の式典に出席する。27日にサウジに向かう。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:30:01.55
>「人類みな共犯」
と?
首脳ら対イスラム過激派で連帯 ダボス会議で表明
2015年1月24日 16時58分
スイス東部の保養地ダボスで4日間の日程で開催された世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が24日、主要日程を終えた。
直前にフランスで一連のテロが発生したほか、過激派「イスラム国」とみられるグループが日本人2人の殺害を予告したため、各国首脳がイスラム過激派によるテロ対策で「連帯」を表明した。
「エジプトやイラク、シリア、カナダ、フランスなどでテロリストが流した血はみな同じ色をしている」。
エジプトのシシ大統領は22日の講演でこう述べ、中東諸国と欧米諸国はイスラム過激派という「同じ敵」と闘っていると強調した。(ダボス共同)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:58:40.73
快速列車と軽乗用車が衝突、幼児2人死亡 青森市の踏切
2015年1月25日16時48分
25日午後1時25分ごろ、青森県青森市浅虫の青い森鉄道浅虫中学校踏切で、大湊発青森行の「快速しもきた」(2両編成)と軽乗用車が衝突した。
軽乗用車に乗っていた男児(4)と女児(3)の死亡が確認され、運転していた30代女性が市内の病院に搬送された。
青森県警などによると、現場は警報機と遮断機がある踏切で、列車の乗客や乗務員にけがはなかった。
県警が詳しい事故原因を調べている。
この事故で、午後3時現在、青い森鉄道上下4本が運休している。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:39:57.08
TPP、米豚肉団体が姿勢軟化 交渉の現状を評価
【ワシントン共同】
全米豚肉生産者協議会は26日、環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐり「日本市場の開放で大きな進展があった」と交渉の現状を評価する書簡を連邦議会の各議員に送ったと発表した。
日本に豚肉関税の完全撤廃を強く求めていた姿勢を軟化させた形で、難航する日米協議が妥結に向けて動く可能性が出てきた。
日本政府の交渉関係者は書簡に関し「この辺で交渉をまとめた方が得策だと協議会は判断したのだろう。大変結構なことだ」と話している。
豚肉生産者協議会は、これまでは関税全廃に加え、輸入価格が安いほど関税が割高になる「差額関税制度」の撤廃を日本に迫っていた。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:31:35.21
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:45:35.50
>「存在の耐えられないクーデター」
ギリシャ「反緊縮」内閣が初閣議 EUとの対立姿勢鮮明
朝日新聞デジタル 1月29日(木)3時4分配信
ギリシャの総選挙で大勝した急進左翼進歩連合(SYRIZA〈シリザ〉)を中心とする連立政権が28日、初閣議を開いた。
チプラス首相(40)が率いる内閣は「反緊縮」路線を色濃く映し出した布陣だ。
緊縮策の継続を求める欧州連合(EU)との対立が強まる可能性がある。
チプラス首相は対ロシアの追加制裁を巡り、早速EUを牽制(けんせい)した。
チプラス首相は閣議の冒頭、EUとの交渉について、
「公平で、互いの利益となる解決を求める。ギリシャの尊厳を回復するため、血を流す覚悟がある」と述べ、厳しい姿勢で交渉に臨む考えを示した。
新内閣の財務相には、選挙前から反緊縮を唱える経済学者のバルファキス氏が就任した。
副首相には、経験豊富な急進左翼所属の経済学者ドラガサキス氏、国務相には最側近の一人のパパス氏を据えた。外相には政治学者のコジアス氏が就いた。
経済の知識が豊富な閣僚が多く、EUに対し、緊縮策に反対する考えを理論的な見地からも訴える狙いがあるとみられる。
朝日新聞社
40 :
●:2015/01/29(木) 20:44:27.37
40
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:34:25.50
厚労省2職員を書類送検=職業訓練事業で官製談合疑い―警視庁
時事通信 1月31日(土)12時51分配信
厚生労働省の職業訓練事業で、独立行政法人に対して同省幹部が公示前に仕様書案などを渡し、公正な入札を妨害したなどとして、警視庁捜査2課は31日までに、
官製談合防止法違反容疑で、同省職業能力開発局の当時の女性企画官と男性課長補佐を書類送検した。
東京地検は起訴の可否について慎重に判断する。
問題となったのは、昨年2月に入札が公示された、失業者らに職業訓練を行う「短期集中特別訓練事業」。
送検された2人は昨年2月、入札条件の公示前に同省所管の独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」(JEED、千葉市)を訪れ、
委託予定額20億円が明示された資料や事業内容が書かれた仕様書案を職員に手渡すなどして、公正な入札を妨害した疑いが持たれている。
問題を受け厚労省は昨年5月、国家公務員法の守秘義務違反があったなどと認定し、企画官ら2人を停職1カ月処分とした。
厚労省は「企画競争の公正性を根本的に損なうとまで断ずることはできない」として刑事告発を見送っていた。
その後、東京の市民団体が警視庁に官製談合防止法違反容疑で告発した。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:19:16.67
>>37>>33>>27>>15>>8>>11>>7>>5>>2 鳥インフル、20万羽の処分開始=岡山県
時事通信 1月16日(金)10時28分配信
岡山県は16日午前、高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認された笠岡市の養鶏場で、約20万羽に上る鶏の殺処分を始めた。18日ごろの完了を見込む。
県は、自衛隊にも災害派遣を要請。県職員や陸上自衛隊員ら計約450人が交代しながら、24時間態勢で作業に当たっている。
また、感染拡大を防ぐため、半径10キロ以内の制限区域で順次、車両の消毒ポイントの設置を進めた。
一方、阿部俊子農林水産副大臣は16日、岡山県庁で伊原木隆太知事と面会。
事態の収束に向け、国と県が密接に連携していくことを確認した。
阿部氏はこの後、記者団に対し、疫学の専門家らを派遣したことを明らかにした上で「私どももできる限りの支援を行っていく」と強調した。
44
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:23:50.70
処理で無く「殺処分」だな
>>43>>44 もっとも、問題視される「鶏糞」について、
どのように処分したか一切、報道されていないが。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:29:44.08
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:38:50.59
訂正
>>46 いや?
>「安倍」の指示による〜
と当事者が言ってるらしい。
よく分からないが、オレの告発情報等によって、
>安倍=反日工作の前線
との気運の高まりを伴い、
安倍が敵対心を剥き出しにして、
「非人道兵器なんていくらでもあるんだぞ?」的な暴走状態にあるようだ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:51:10.26
おや?
主な内容をコピペも出来ない程の「報道」か。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:58:36.40
スマホと3Dプリンタで、
「いつでも、どこでも、誰でも警視庁」って訳だ?
個人の過激化、テロ警戒=イスラム国日本標的で―不審情報収集強化・警視庁
時事通信 2月3日(火)16時56分配信
過激組織「イスラム国」が日本を標的にしたテロを宣言したことで、警察当局はその影響を受けて過激化した個人によるテロを警戒している。
警視庁は爆発物の原料などを扱う民間事業者とも連携し、不審者情報の収集を一段と強化している。
政府はテロリストの侵入防止や国内のテロ対策強化を進めている。
ただ、「組織的な攻撃ではなく、過激化した個人によるテロを事前に察知するのは容易ではない」(政府関係者)。
昨年10月にカナダの首都オタワで起きた議会議事堂襲撃事件や、イスラム国に傾倒した男による同12月のオーストラリアの人質立てこもり事件は、いずれも単独犯とみられている。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:48:32.83
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:49:37.73
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:00:43.49
米全州で同性婚は認められるか 連邦最高裁、審理へ 6月にも歴史的判決
産経新聞 1月17日(土)9時35分配信【ワシントン=小雲規生】
米連邦最高裁判所は16日、同性婚を禁止する州法の合憲性をめぐる裁判を審理すると発表した。
昨年11月にオハイオ州シンシナティの連邦高等裁判所がミシガン州など4州の同性婚禁止法を支持した裁判を取り上げる。
最高裁は6月末までに判決を下すとみられており、州ごとに判断が異なっている同性婚を全州で認めるかどうかを問う歴史的な判決になる。
裁判では差別を禁じた憲法の条項が州に対して同性婚を認定するように求めていると解釈できるかどうかが争点となる。
また州によって同性婚への判断が異なる場合、個別の州で認められた同性婚を、同性婚を禁じている別の州が認定せねばならないかどうかも争われる。
同性婚をめぐっては最高裁が2013年6月、税制などでの優遇措置を異性間の婚姻関係のみに認める連邦政府の「結婚防衛法」に違憲判決を下した。
一方で最高裁は同性婚を認めるかどうかの判断は州に委ねており、一部の州で同性婚を禁止する法律が存続している。
このため同性婚支持派からも反対派からも最高裁の最終的な判断を求める声が出ていた。
米ニューヨーク・タイムズ(電子版)は判決の見通しについて「ほとんどの識者が最高裁は同性婚をすべての州で憲法上の権利だと認める判決を下すとみている」と論評。
同時に「最高裁は同性婚について慎重な態度をとってきた」とも指摘しており、判決の行方は不透明だ。
これまでの高裁レベルでの裁判では、同性婚禁止法を違憲とする判決が相次いでいる。
最高裁も昨年10月、ユタ州など5州の同性婚禁止法をめぐる裁判を審理しないと発表し、これらの違憲判決を事実上黙認。
これを機に同性婚を認める州の数は19州から36州に一気に拡大した。
しかし11月にシンシナティの高裁が初めて同性婚禁止法を支持する判決を下し、高裁間で合憲性をめぐる判断が分かれるかたちとなっていた。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:03:35.47
農薬電波の逃げっぷりは大したものだ。
60
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:26:42.33
2015年2月7日 10時22分
カナダ最高裁、安楽死を容認 治療不能の患者に
【ニューヨーク共同】
カナダ連邦最高裁は6日、病気で耐え難い苦痛を強いられ、治療法がない患者について、医師の手助けによる安楽死を認める判決を出した。
神経が侵され、提訴後に死亡した2人の女性側が容認を求めていた。判決は連邦と各州の政府に対し1年以内の法制化を命じた。
欧州各国や米国の一部の州は一定の条件下で、医師が致死量の薬剤を処方し、患者自身が服用することを認めているが、宗教団体などから批判も強い。
昨年11月、合法化されている米オレゴン州で、
脳腫瘍で余命の短い29歳女性が自ら死を選択し関心を集めたが、今回の判決で「死ぬ権利」をめぐる議論が加速しそうだ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:05:18.47
ヨルダンで操縦士追悼デモ 1万人、結束誓う
【アンマン共同】2015年2月6日 21時30分
過激派「イスラム国」が、ヨルダン軍パイロット、モアズ・カサスベ中尉(26)の殺害映像を公開してから初の金曜日を迎えた6日、
首都アンマン中心部のモスク(礼拝所)周辺には、イスラム教の金曜礼拝に合わせて約1万人が集まり、追悼集会とデモを行った。
参加者はカサスベ中尉のポスターや「テロに対して結束する」などの横断幕を掲げて行進。
北部マフラクから駆けつけたという部族長ナエフ・シュラアさん(47)は「中尉の殺害を非難し、ヨルダンの団結と国王への忠誠を示したい」と語った。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:21:27.24
閉鎖した火葬場から61体の腐敗遺体 メキシコ
ロサンゼルス=平山亜理2015年2月7日21時29分
メキシコ南部ゲレロ州のアカプルコ市当局は6日、
閉鎖された火葬場で、61体の腐敗した遺体が見つかったと発表した。
地元メディアなどによると、
火葬場は資金繰りの問題などで、1年ほど前に閉鎖された。
遺体はいずれも白いシーツにくるまれ、石灰がかけられていた。
住民から腐臭がするとの通報を受け、軍や警察が現場を調べていて見つけた。
司法解剖などで死因や身元などを調べるという。
現場から約200キロ離れた同州イグアラ市では昨年9月、学生43人が行方不明になり、当局は麻薬組織メンバーによって殺害されたと結論づけた。
メキシコでは2006年以降の麻薬抗争がらみで、少なくとも2万3千人が行方不明になっている。
火葬場で見つかった遺体にも、こうした行方不明者が含まれている可能性があるという。(ロサンゼルス=平山亜理)
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:36:26.68
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:25:38.08
弘前大が司法解剖休止へ/担当の准教授転出、後任の応募なく/事件捜査に影響/青森県警、秋田、岩手に依頼へ
Web東奥 2月11日(水)11時0分配信
弘前大学大学院医学研究科法医学講座で司法解剖を担当してきた執刀医・阪本奈美子准教授(46)が本年度末で退任するため、3月から同大での司法解剖ができなくなることが10日、分かった。
弘大は現在、法医学講座の教授を募集しているが同日現在、応募はない。県警は当面、司法解剖を秋田大、岩手医科大などに依頼する方針。
県内で発生した事件・事故の捜査の停滞など影響が懸念されている。
同講座は、事件性の疑いのある死体について県警の委託を受けて死因の究明を行っている。
かつて、複数の教員体制で解剖に当たっていたが、2009年春に1人が他大学へ転出してからは教授1人となり、同年11月から11年3月末まで、解剖の受け入れを休止した経緯がある。
県警はこの間、秋田大、岩手医大に司法解剖を依頼していた。
11年4月、阪本准教授が弘大に赴任。
教授とともに2人体制で年200件前後の司法解剖を行ってきたが、教授は昨年6月末で退職。阪本准教授が1人で、月20件程度の司法解剖を行ってきた。
阪本准教授は4月から、東京・杏林大保健学部救急救命学科の教員に就任する。
3月途中から休暇に入るため、同月から弘大の司法解剖はできなくなる。
阪本准教授は本紙取材に「救急医療の人材育成に興味があり、昨年春から転出の意向を弘大側に伝えていた」と語った。
弘前大は、法医学講座の教授を公募しているが1月末の締め切りまでに申し込みはなく、再び募集を行う。新教授の着任は早くとも6月ごろになる見込み。
亀谷禎清・医学研究科事務長は「法医学は全国的になり手が少なく厳しい状況。授業は非常勤講師で対応したいと思っているが、解剖ができず、ご迷惑をかけることになる」、
中路重之・医学研究科長は「一刻も早く教授に来てほしい。(人が集まるよう)努力するしかない」と話した。
県警捜査1課の半澤一人次長は「死因究明に関するアドバイスを身近な法医学の先生から受けられなくなることは非常に残念。捜査には支障をきたさないようにする」と述べた。
異状死の検視で事件性があれば弘大での司法解剖を依頼している町田光司医師(青森市、県警察医会会長)は
「他県での司法解剖となると、アクセスが大変となり、仕事の円滑さがなくなる。物理的・心理的な距離感により、司法解剖に二の足を踏むケースが出てくるかもしれない。遺族の死因究明の要望にこたえられないケースが出てくることが懸念される」と語った。
東奥日報社
66
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:39:42.87
>適正の報酬
なら、問題なかろうが、
「厚労省が日本のみならず、世界にエイズを拡散工作する」ってイメージが、すでに定着している印象があるね。
「残業代ゼロ」法案提出へ 厚労省、来春の実施目指す
朝日新聞デジタル 2月14日(土)5時44分配信
厚生労働省の労働政策審議会は13日、
長時間働いても残業代などが払われない新しい働き方を創設する報告書をまとめた。
労働組合などからは「『残業代ゼロ』になり、働き過ぎの歯止めがなくなる」と批判の声があがるが、厚労省は今通常国会に労働基準法改正案を提出し、2016年4月の実施をめざす。
新しい働き方は「高度プロフェッショナル制度」と呼ばれ、導入のねらいについて、報告書では「時間でなく、成果で評価される働き方を希望する労働者のニーズに応える」とした。
高度な専門知識や技術、経験を持つ労働者を対象にし、為替ディーラーやアナリスト、コンサルタントなどを想定する。
年収の条件としては、「1075万円以上」と省令に明記する。
何時間働いても残業代や深夜、休日手当が支払われなくなる。
企業で導入する場合は本人の同意を条件とし、年104日以上の休日取得など働き過ぎを防ぐ仕組みの導入も求める。
報告書には、労使で事前に決めた労働時間に応じ賃金を支払い、追加の残業代が出ない「裁量労働制」の対象を、営業職の一部に広げることも盛り込まれた。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:10:12.93
<10人死亡火災>院長を書類送検へ 業過致死傷容疑 福岡
毎日新聞 2月14日(土)8時1分配信
福岡市博多区の医院「安部整形外科」で2013年10月、
入院患者ら10人が死亡した火災で、福岡県警は防火扉を正常に稼働させるなど安全のための措置を怠ったとして、安部龍暢(たつのぶ)院長(47)を来週にも、業務上過失致死傷容疑で福岡地検に書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
県警は、防火扉に加え、初期消火や避難誘導もなかったことが被害を拡大させたと判断した。
火災は、13年10月11日午前2時20分ごろ発生し、鉄筋コンクリート地下1階、地上4階の医院を全焼した。
1、2階の70〜89歳の入院患者計8人と3階に居住していた80歳と72歳の前院長夫妻が、一酸化炭素中毒で死亡。重傷者も出た。
県警は、消防庁消防研究センター(東京都調布市)などで燃焼実験を実施し、1階にあった「ホットパック」と呼ばれる温熱治療用具を暖める機器のコンセントプラグのショートによる出火と断定。
煙は機器のあった部屋近くの階段を伝って上階へ上ったとされる。
建築基準法は防火扉の設置を義務付けており、医院は階段部分に9枚の防火扉を設置していた。
しかし、点検はしておらず、多くが開いたままで被害を拡大させたとみられている。煙を感知して閉まるタイプでなく、熱感知式の古い防火扉もあった。
また、消防法は医療機関などに年2回以上の消火・避難訓練を義務付けているが法律通り実施されておらず、出火当時、当直の看護師による初期消火や避難誘導はなされなかった。【吉川雄策、前谷宏】
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:23:07.21
オバマ氏、サイバー対策を訴える 官民一体の対応を目指す大統領令
【ワシントン共同】2015年2月14日 08時49分
オバマ米大統領は13日、西部カリフォルニア州のスタンフォード大で講演し、
サイバー攻撃に関して政府と民間企業が情報共有を進める重要性を訴え、官民一体の対応を目指す大統領令に署名した。
ソニー米映画子会社へのサイバー攻撃などを踏まえ、企業に協力を呼び掛けた。
ホワイトハウスが主催し、IT大手企業関係者らが参加した「サイバーセキュリティーサミット」で明らかにした。
企業側は、米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集の影響で、政府に不信感を抱いており、実効性のある体制の構築には困難も予想される。
70
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 14:55:56.98
草刈正雄の長男、マンションから転落死
日刊スポーツ 2月16日(月)6時3分配信
俳優草刈正雄(62)の長男が14日夜、
東京・渋谷区マンションから転落し、死亡していたことが15日、分かった。23歳だった。
【写真】公開稽古に臨む草刈正雄ら
関係者によると、長男は同マンション7階にある草刈の個人事務所に泊まり込んでいたという。
状況などから、誤って転落したとみられる。
長男の変わり果てた姿が、草刈の個人事務所のあるマンション前路上で発見された。
消防庁によると、「路上で人が倒れている」と119番通報があったのが14日午後8時26分ごろ。
長男は救急車で都内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:05:02.50
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:48:49.48
女性が特急に飛び込み死亡 名鉄常滑線多屋駅
2015年2月20日 12時40分
20日午前10時50分ごろ、愛知県常滑市多屋町5の名鉄常滑線多屋駅構内で、
線路内に入ってきた20代くらいの女性が中部国際空港発名鉄岐阜行き特急にひかれ、死亡した。常滑署が身元を調べている。
署によると、運転士は「女性がホームから飛び込んできた」と話している。
この影響で、常滑線は太田川―常滑間の上下線で約1時間半にわたって運転を見合わせた。
(中日新聞)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:34:55.66
多摩川河川敷の遺体は中1少年 首に刃物で死亡、殺人と断定
産経新聞 2月21日(土)12時42分配信
川崎市川崎区の多摩川河川敷で男性の全裸遺体が見つかった事件で、神奈川県警は21日、
遺体は同区大師河原の中学1年、上村遼太さん(13)で、司法解剖の結果、死因は首を鋭利な刃物で傷つけられたことによる出血性ショックだったと発表した。
県警は殺人および死体遺棄事件と断定し、川崎署に94人体制で捜査本部を設置。上村さんの交友関係をはじめ、当時の詳しい状況を調べている。
捜査本部によると、上村さんの死亡推定日時は20日午前2時ごろ。遺体の首には多数の刺し傷や切り傷があり、顔や腕にも複数の切り傷があった。
一方、遺体が発見された現場周辺に残された血の量などから、上村さんが別の場所で襲われた後に運ばれてきた可能性も視野に入れて調べている。
また、現場周辺に設置された防犯カメラには数人の集団が通り過ぎた後、1人少ない人数で戻ってくる様子が写っていたといい、捜査本部は事件との関連を調べている。
上村さんの遺体は20日早朝に通行人の女性(70)が発見した。
現場は京浜急行電鉄港町駅の東数百メートルにある河川敷。
いやいや、農薬電波に数人も仲間はいない。
どっちかというと一人足りなくなったほう。
77
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:28:51.64
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:30:02.42
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:33:24.74
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:34:33.33
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:43:33.99
党員もみ合い、警官出動…自民福岡県連大会
読売新聞 2月22日(日)9時23分配信
福岡市で21日に開かれた自民党福岡県連の年次大会で、
4月の統一地方選での推薦を巡り、執行部方針に納得しなかった地域支部の幹部らが、壇上の執行部に詰め寄ってもみ合いになり、警察官が駆け付ける騒ぎがあった。
大会には、県連三役や選挙区支部の幹部ら約1000人が出席。
県議選立候補予定者の推薦を巡り、「県連の決定には、支部の意見が反映されていない」として、第11選挙区支部の幹事長が執行部を追及した。
執行部側は「正規の手続きを経ている」と説明したが、同支部の幹部や党員は納得せず、「県連会長は辞めろ」などと罵声を上げ、壇上で数十人がもみ合った。
県連の要請で警察官が会場の外に待機。休憩を挟んで議事が再開された後も、私服警察官が会場内で警戒した。今後、県連と支部が話し合うことになった。
大会後、松山政司・県連会長(参院議員)は報道陣に対し、
「選挙区には色んな事情がある。機関決定に瑕疵(かし)があったとは思えず、方針は変わらない」と話した。
最終更新:2月22日(日)9時23分読売新聞
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:31:21.14
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:36:48.21
関連「性病」「臓器移植と児童買春」
腹腔鏡手術、全8人で過失 群馬大病院が最終報告
上田雅文、井上怜2015年3月3日14時13分
http://www.asahi.com/articles/ASH33332YH33UHNB002.html?iref=comtop_list_nat_n03 群馬大病院(前橋市)で2010〜14年に腹腔鏡(ふくくうきょう)による肝臓切除手術を受けた患者8人が相次いで死亡した問題で、同病院は3日、
8人全員の診療で「過失があった」とする最終の調査報告書を公表した。病院側は内容をすでに遺族に説明し、今後補償を進める方針だ。
同病院では、10年12月〜14年6月に腹腔鏡下の肝臓切除手術を受けた肝臓がんなどの患者8人が術後100日以内に死亡した。
いずれも第2外科の40代の男性医師が主治医で手術を担当した。
難易度の高い保険適用外の先進的な手術だったが、この医師は病院内の臨床試験審査委員会への申請をせずに行った。
最終報告では、8人全員について病院側に「過失があったと判断される」とした。
手術前に肝臓の容量計算をせず、検査や評価が不十分で、家族らへの説明も十分でなかったと判断。
一部の患者は手術自体の必要性に疑問が示された。
診療科内での打ち合わせの具体的な記録やカルテの記載が乏しく、主治医の医療行為に不明な点が多いとした。
また、死亡した8人の病理解剖をしていなかった。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:00:16.74
「一億総工作員」の時代、放射能濃度も上がると。
民主、「景気条項」を維持 税制改正で対案
2015年3月3日 21時04分
民主党は3日、
政府の2015年度税制改正関連法案の対案を衆院に提出した。消費税率10%への引き上げを政府方針通り1年半延期する一方、
経済情勢次第で増税を停止できる「景気条項」は維持した。減税と現金給付を組み合わせた給付付き税額控除の導入検討も盛り込んだ。
経済的格差の是正や固定化回避を重視しており、政策面で安倍政権との対立軸を明確にする狙いがある。
政府の法案は景気条項を削除しているが、民主党の古川元久元国家戦略担当相は
「景気条項を維持して、消費税率引き上げ(の是非)を最終的に判断する余地は残しておくべきだ」と強調した。
(共同)
>>86 > 「一億総工作員」の時代、放射能濃度も上がると。
その一億にオマエは入ってないけどなw
ついでだけど、放射能に濃度はないよ。どうせオマエにはわからないから、とりあえず悔しがっておけ
88