武田薬品工業株式会社 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
483名無しさん@お腹いっぱい。
武田薬品、外国人主導経営で「TAKEDA」へ変身なるか?第2のソニー化の懸念も
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4745.html
 経済同友会代表幹事で武田薬品工業の社長(6月末からは会長兼CEO<最高経営責任者>)の
長谷川閑史氏を「製薬業界の出井伸之」と揶揄する声が、業界内に広まっているという。

武田、製造トップに独バイエル出身者
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ070FD_X00C14A5TJ1000/
 武田薬品工業は7日、7月1日付で独医薬品大手のバイエルヘルスケア出身のトーマス・
ウォスニフスキー氏(51)をグローバル・マニュファクチャリング・オフィサーに任命する人事を
発表した。同オフィサーは日本も含む世界全体の生産戦略を担う社長直轄のポストで新設された。

米陪審、武田薬の糖尿病薬めぐり60億ドルの賠償命令
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3702Y20140408
武田薬品、懲罰賠償6120億円評決の波紋 事業・業績への影響懸念
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140507/dms1405071207006-n1.htm

『選択』2014年04月号
武田薬品を腐らす「長谷川独裁」
営業と開発の「人材流出」が始まった
http://www.sentaku.co.jp/pick-up/post-3340.php

『ZAITEN』2014年6月号
企業:長谷川独裁経営に有力OBらが反乱
武田薬品「6月クーデター」前夜
ジャーナリスト 蜷川幸三
青い目の次期社長を独断で決めた武田薬品の長谷川社長兼CEO。6月総会に向け、
反長谷川クーデターが起きる可能性も――。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201406.shtml
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:49:10.54
2013/03/26 「日本は『経済移民』を受け入れ、外国からの投資額を増やし、そのためのいかなる
規制緩和や法人税率の削減が必要だ」 〜FCCJ主催 長谷川閑史 経済同友会代表幹事 記者会見
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/70041

長谷川閑史 武田薬品工業社長 - 日本記者クラブ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2014/03/r00026984/
国全体としても、グローバル対応の必要性を力説した。具体的には、「移民のもたらす多様性が
創造性を生み出す」として、移民政策による社会の画期的変化を促した。 

外国人労働者拡大、静かに模索――「移民」は介護から?、技能実習見直し焦点(真相深層)
http://d.hatena.ne.jp/YoshifumiOkawa/20140207/1391730573
 次は介護だ。今は技能実習制度の対象外だが、昨年10〜11月の産業競争力会議雇用・人材分科会
で民間議員から「介護を加える必要がある」(武田薬品工業の長谷川閑史社長)といった声が続出した。

外国人材を家事労働に活用!? 官邸での合同会議で民間議員が提案
http://toyokeizai.net/articles/-/34697
 この提案は産業競争力会議雇用・人材分科会の主査を務める長谷川閑史・武田薬品工業社長による
もの。同日配布された資料によると、「外国人材活用を重要な成長戦略として位置づけることが重要である」
とした上で、「高度外国人材の受け入れ拡大・促進」「外国人技能実習制度の抜本的見直し」「現下の
経済活動に必要な国内人材確保に対する新たな就労制度の検討」という3つの視点で検討を進めるべきだ
と提案。将来の労働力人口の減少や成長分野で必要な労働力確保のために、新たな仕組みも含めた
中長期的な外国人受け入れ・活用の総合戦略を検討すべきだと問題提起している。