お前らの給料と貯金額教えろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
たくさんお金もらってるから貯金もすげーんだろ?
ボーナスも200万とか余裕だよな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:15:06.47
給料38万
貯金1200万
車は300万ぐらいの国産車所有。
中堅内資営業。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:31:05.09
給料32万
貯金650万
20代にしては頑張ってる方じゃない?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:37:20.53
貯金全然してない…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:06:36.34
給料60万
貯金6000万
最大手ならでは。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:45:30.11
↑独身?
もっと自分のために金使った方がいいよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:34:36.68
貯金200万ぐらいかなぁ
別に貯めるつもりない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:28:22.68
外資大手 39歳 
給料 月90万(ボーバス含)
貯金 6000万

うちの会社ではおそらく少ない方だろ。


9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:59:43.48
俺も外資だけど、
給料は年契約で前年の実績で給与アウトソーシングと交渉で決定
  年収にして1000〜1800万
貯金はほとんどしてないが、本国の親会社の株を会社援助で購入
円換算で現在2000万円ぐらい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:11:03.04
大手内資内勤 37歳
給料(年収)930万円
貯金 1000万円+社員株主会で400万円

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:16:23.99
MRだったら貯金ない方がおかしい。(中小メーカーは別だけど)

節約もせず普通に外食や服、車も新車で買って貯金900万ある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:33:10.16
国内薬品メーカー 32歳
年収 800万円 貯金 1500万円
食事は朝昼晩事務所の入ってるビル内のレストランなら
どこを使っても半額を会社が補助してくれるので以前い
た会社よりずっと楽チンです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:57:42.03
やっぱMRは給料凄いな
薬剤師だけど年収480万で満足してる。
貯金は250万ある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:33:02.61
俺はいわゆる大衆薬メーカーだから大手でも給料は安い
ただし、仕事は気楽。
36歳 年収 750万 貯金 500万
こういう比較ってのはわかり易いが、実際は企業年金とか
福利厚生とかの違いの方が企業間格差があるように思うネ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:27:14.72
大手卸、30代前半
年収320万(ボーナス、手当て含む)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:45:33.32
国内中堅新薬メーカーのMR 35歳
年収 800万 貯金1000万 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:49:40.09
外資営業、入社2年目、23才
年収540万円
貯金300万
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:28:19.68
毎日ソープ行ってたから33才だけど貯金50万だ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:59:13.49
オレも毎日パチンコ行って夜は風俗行ってるから貯金ほとんどない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:26:44.49
外資 28歳 年収 800万 貯金50万 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:57:46.41
MRで貯金できないやつは浪費家にもほどがある。他の仕事し始めたら確実に借金生活。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:40:35.01
内資 最大手内勤 31歳
年収 1100万円
貯金 3200万円
社内の同年代では中の下くらいに感じる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:54:12.32
年収870万、貯金2500万、趣味が貯金です。
貯金するために仕事頑張ってます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:49:34.26
26才 MS
年収420
貯金50
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:10:52.84
みんな家賃手当てや日当込みの年収で言ってるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:22:26.03
額面で865万 貯金はマンソン買ったので、350万しかない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:29:04.89
額面で980万 貯金は1500万 36歳
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:57:04.09
おれはぜろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

29歳年収880で!!

ぜろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

浪費ぐせがついてしまったらダメだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:43:51.15
中小だから給料少ない
転職しよっかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:01:48.02
32歳 年収750万 貯金 500万
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:42:37.56
貯金5000万貯まったら会社辞めて隠居するわ。
現在貯金2000万ちょい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:02:59.54
おれも隠居して〜
貯金全くしてねー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:05:15.24
29歳110万。年収350万。
今まで競馬と食費に浪費してきたことを激しく後悔。
彼女いるけど、この貯金では結婚できんと思っている。
貯金300万は必要だよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:16:49.74
1さん、人に聞く前に自分から教えてくださいよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:07:33.66
1ですが、私は>>2に書いています。
よろしくお願いします。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:55:11.36
社名もかけや、なんの参考にもならん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:52:27.21
歯科医師
売上2億弱
所得金額1500万円弱
銀行借入金1億5000万円
貯金3000万円
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:14:02.33
>>36
何の参考にするんやww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:49:46.83
看護士 24才
月収29万 夜勤手当て込み
貯金600万
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:15:35.36
外資薬品メーカー35歳
年収1500万
貯金2000万
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:13:37.15
他人の貯金や給料知ってどうなるの?何の意味があるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:18:42.24
おれ広域卸のMS
年収700万、貯金なし。
やっぱり薬品会社よりかなり劣る。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:34:32.18
>>41
もっと頑張ろうってモチベーション上がるやんw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:05:15.18
いつ死ぬかわからないし、ひょっとしたら明日死ぬかも?
だから色々買ったり、趣味に使って今を楽しむのが私流〜♪
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:39:23.95
俺も広域卸のMSだけど、薬品会社よりははるかに劣る。
36サイ、720万。
貯金100万。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:35:19.59
>>45
結構もらってるやん
俺中小メーカーだけど年収650万ぐらい…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:42:25.13
以前某大手製薬会社にいたのだが、母親の面倒見るために
郷里に帰らざるをえなくなり、地元の健康食品会社に就職
したところ給料は激減どころかFREEFALL


48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:20:35.81
外資大手31歳昨年の年収900万円。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:50:40.22
内資そこそこ大手35歳
昨年の年収は1050万円。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:57:53.51
年収もあるけど、福利厚生なんかも大きい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:17:04.11
俺は32歳だけど、年収は800万円 貯金なし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:38:09.87
おまえら俺とだいたいおなじくらいだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:32:31.03
建設業だけどかなり特殊なところ 34歳 月収200万程
小さいから福利厚生は少ない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:41:26.83
28歳 10万円 で充分 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:10:21.16
35歳

550万

弱小メーカー

ここ見ると、自分が惨めになりやる気でない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:38:56.44
大手内資 にいるコントラクト
29歳 年収480万
貯金50万 だけど私用車無し
まだ車も買えないや
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:16:39.36
1さん、人に聞く前に自分から言わなきゃダメよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:33:10.27
地方県庁32歳年収400万
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:21:15.67
○アメリカ最新医療業界平均年収(2012年4月版)
1US$=\80
出典:salary.com
一般医 ・・・・US$171,116(\1368万)
歯医者 ・・・・US$141,564(\1132万)
薬剤師 ・・・・US$114,755(\918万)
研究者(バイオ)・ US$85,198(\681万)
臨床開発 ・・・ US$73,029(\584万)
看護師 ・・・・ US$65,768(\526万)
MR ・・・・・・US$60,248(\481万)
MS ・・・・・・US$52,536(\420万)
品質管理 ・・・ US$42,236(\337万)
技術者(バイオ)・ US$39,745(\317万)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:44:09.93
働いてさえいれば、貯金は2〜300もありゃ上等。
過度な贅沢をしている訳じゃないが、俺は基本遊ぶために頑張って仕事すると考えている。

目的があるならいいが、質素に暮らして、金ば〜っかり貯めてどーすんのよw

金は使う事に意義がある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:04:46.05
俺は大手薬品会社だけど33歳で
年収は840万ぐらいで、貯金は500万ぐらいだよ。
生命保険に月5万払ってるぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:08:47.58
>>57
私は1です
大変遅くなり申し訳ないですが、私はニートなので給料0貯金0独身童貞です。
よろしくお願いします
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:11:27.75
働けなくなったら死ねばいい。
働けないという事は遊ぶ事も出来ない。
遊びがないのに生きてても仕方ない。
他人に介護されてまで生き長らえたいかね。
死ぬくらいの時に使い果たす金がちょうど良い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:00:30.41
大手卸のMS
27才 年収480
貯金30万
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:29:49.10
内資中堅メーカーMR35歳
夏の棒茄子は1番安いクラウンの新車が買える程度ですた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:24:38.09
低学歴で死にたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:50:29.40
外資大手 38
年収 1250万
貯金 3000万
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:45:51.78
↑僕も入社したいです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:21:12.23
↑ロシュですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:15:09.71
↑そうですか?
私は中小メーカーの支店学術なんでうらやましいです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:04:22.45
ノバルティスじゃないですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:20:31.28
エムアール最強
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:13:45.84
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/06(金) 16:07:27.28
ボーナス貰えるだけマシ
後少しでMRゼロ体制
外資のMRの給料は外国基準
つまり、アメリカで年収500万基準だから、日本だと400万くらい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:34:20.90
ノバルティス最弱
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:16:53.90
教えられるか ばか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:51:53.64
医療機器営業
4年大学の生物学部卒業後、MEの学校に入学卒業後いまの会社に
月収 85万
貯金 1200万

資格
臨床工学技士
第二種ME
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:23:57.07
↑本当ならスゲー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:43:10.95
医療機器に知り合い何人かいるけど、現実そんなにもらえない
貰えてるやつはホントに一握り。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:35:31.69
>>78
嘘つき!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:46:43.03
>>76
嘘つき!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:33:59.04
年収 2500マソ
預貯金有価証券等 6000マソ

ただし、貯金には、運転資金1500マソ程度を含む。
35歳自営で薬局やって丸5年、割といい条件で開業できたし、
借金もほぼない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:40:32.01
外資大手で39だけど、年収は契約制。
昨年1800万、今年は1500万。
貯金2000万
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:57:45.24
 
 
「網膜の病気」男性無罪=交通死亡事故で―奈良地裁



これは間違いなく眼科学会に責任がありだ。

この裁判でもおそらく眼科学会は、
病気を社会に放置した無責任さを棚にあげて、

加害者に責任はないかのごとく、無責任な見解を述べたに違いない。

本当に人間のクズ、医療をやる資格無しだ!

被害者とその親族は浮かばれないね。可哀そう過ぎる。

 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:15:38.47
○アメリカ最新医療業界平均年収(2012年4月版)
1US$=\80
出典:salary.com
一般医 ・・・・US$171,116(\1368万)
歯医者 ・・・・US$141,564(\1132万)
薬剤師 ・・・・US$114,755(\918万)
研究者(バイオ)・ US$85,198(\681万)
臨床開発 ・・・ US$73,029(\584万)
看護師 ・・・・ US$65,768(\526万)
MR ・・・・・・US$60,248(\481万)
MS ・・・・・・US$52,536(\420万)
品質管理 ・・・ US$42,236(\337万)
技術者(バイオ)・ US$39,745(\317万)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:16:27.70
456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:19:51.65
薬剤師は肛門にロウソクですまないぜ
薬局にあるカプセルたくさん詰められる
これはよくある光景
MSに毎日怒鳴られて肛門をさしだしてる薬剤師って底辺の仕事だよなwww

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:48:03.20
肛門カプセル
ゾクゾクしちゃうね
おまいやられたな↑
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:19:09.07
29歳、医療ソフトウェア産業、年収四百万、貯金二千五百万。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:32:16.06
貯金多すぎ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:14:41.88
リーマンでスレ上限だが、全然余裕がある感じがしないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:44:20.96
余裕ある人は時間があるんだよ
ヨーロッパのリーマンの平均年収250万なんだし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:42:43.27
外資大手で38歳。
俺の場合、年収は契約制。
昨年は1500万
今年は1600万。
貯金は2500万
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:57:02.43
契約社員?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:58:11.85
○アメリカ最新医療業界平均年収(2012年4月版)
1US$=\80
出典:salary.com
一般医 ・・・・US$171,116(\1368万)
歯医者 ・・・・US$141,564(\1132万)
薬剤師 ・・・・US$114,755(\918万)
研究者(バイオ)・ US$85,198(\681万)
臨床開発 ・・・ US$73,029(\584万)
看護師 ・・・・ US$65,768(\526万)
外資系MR ・・・US$60,248(\481万)
MS ・・・・・・US$52,536(\420万)
品質管理 ・・・ US$42,236(\337万)
技術者(バイオ)・ US$39,745(\317万)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:59:00.94
456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:19:51.65
薬剤師は肛門にロウソクですまないぜ
薬局にあるカプセルたくさん詰められる
これはよくある光景
MSに毎日怒鳴られて肛門をさしだしてる薬剤師って底辺の仕事だよなwww

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:48:03.20
肛門カプセル
ゾクゾクしちゃうね
おまいやられたな↑
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:19:16.68
みんなスゴイね。営業は数字勝負だから成績次第で給料が上がるんだろうね。
大手研究職だけど管理職にならないと年収1000万は超えないよ。
裁量労働だから残業手当もつかない。
新薬の特許に名をつらねるか、上司にゴマすって出世しないと収入増えないな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:35:06.35
製薬業界金持ち多いよー
定年時に1億超えてる人いるよー 2人大学までやっても1億のこってるらしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:17:14.53
お金があっても幸せとは限らない
自分のやりたいことやった方がいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:32:23.50
>>96
それも正論。
ただ、金があれば幸せも正論。
一番ショーもないのは、金貯める事だけが幸せで使わない奴。
そして、そーいう奴等の大半は、結局金使わないまま死んでいくw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:41:40.64
金あれば幸せとは限らない
充実感が必要だ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:36:37.92
定年の時、最低2億ないと、老後は
ラク出来ないよ。年金は間違いなく
なくなるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:46:28.08
35歳
年収500万貯金200万
子供3人
地方なので生活は普通に出来て幸せです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:48:28.97
金があれば幸せだよ

けど金を持つには幸せと真逆にある辛いことをしないいけない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:50:31.47
元MR(パシリ屋)と言う汚点を背負ったまま、余生を過ごすのは辛いだろう
俺なら早く死にたいな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:28:27.00
お金あれば辛くないよ

104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:41:34.99
年収300万以上なら年収は幸福度とは関係ないらしい
年収低くても充実した人生送るべき
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:51:09.46
お金ないと子供によい教育しにくいよ

年収と学歴は比例するよ
ご存知とは思いますが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:06:51.31
必ずしも比例しないよ
俺の友達貧乏で塾も行けなかったのに東大行って警察キャリア組よ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:51:06.39
あ〜 ごく一部ね 他の東大生調べてみたらいいよ 生活レベル高いよ 統計上の話だから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:10:17.30
一番惨めなのは塾に通いまくっておバカ大学w
親の学歴と子供の学歴が比例する
親が馬鹿大学だと子供にいくら金かけても無駄なようだw
何人も知ってるw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:17:50.06
やっぱりレベル低いや 皆のご両親学歴低いんだろうね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:21:50.94
31歳 年収780万 貯金1000万円
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:48:22.91
で?
パチンコ屋?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:45:27.67
薬剤師よりはマシだろww
薬剤師は家族にも言えない惨めな職業だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:47:28.82
さすがにそれはないと思うよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:57:12.23
MRは家族に言えない仕事だと言って薬剤師に転職するのはたくさんいるみたいだな

人間って金欲だけじゃ無く、名誉欲やいろんなものがあると思うよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:12:05.00
>112
薬剤師に強烈コンプ君か?
いい加減にいろいろなスレで同じようなこと書くの止めろ。どうせMRかMSだろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:43:35.22
>>115
俺 薬剤師なんだけど、本音言うと毎日キツいわ。
朝から晩まで医者の命令で単純作業の袋詰め。
医者と患者に虫けら扱いされて毎日怒鳴られて頭おかしくなってる。
自分でも医療業界のゴミってことを認識してる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:45:32.75
>>116
こんなやつさっさと氏ねばいいのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:37:20.61
俺は運良く大学病院からメーカーに転職できたが病院に薬剤師がいる必要があるのか存在意義がわからなかった。
虫けらとかはさすがにおもわなかったけど、調剤薬局とか立ちっぱなしでしんどそうだし…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:40:02.46
大学病院から病院?
kwsk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:40:32.49
大学病院からメーカー?
kwsk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:41:17.52
>>117
そいつだけじゃなく薬剤師全員いらねーだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:53:22.65
MRを全員薬剤師にすれば少しはまともになる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:45:44.77
薬学卒でコンビニ店員5年目の俺でよければアドバイスするね。
アドバイスするなら、「薬剤師なんか目指さず、まっとうな職に就きなさい」って言いたい。
本当に就きたいのなら応援したいけど、途中で絶対薬剤師が嫌になるから他の道を必ず用意しておいた方がいい。
新人の中には「薬剤師から違う職(コンビニとかパチンコ系)に転職してやるー!」って夢見て入ってくる人が毎年いるけど、薬剤師で入社したら殆ど薬剤師で終わると思ってください
知っていると思いますが、一生袋詰め作業で奥さんと子供にあまり会えないのは本当に辛いです(ここはコンビニ店員と似ていますけどね)。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:59:54.63
118だが運よくエージェントから学術部の話をいただけて採用してもらえただけです。
MR教育も仕事のうちだけど別にMRは薬剤師でなければいけない気は全くしない。けど理系の方が論理的に考えられるから良いかなぁとは思う。
薬理とかは特にそう思う。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:50:16.14
MRは外国でも理系大卒でしょう
薬剤師の半分くらいの年収だし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:56:43.51
>123
薬剤師にコンプ満開の事務員さん?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:06:40.43
金があれば裕福。
幸福と裕福の違いが分かる?

わからん奴はいくら金があっても幸福にはなれないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:44:34.51
金があれば裕福。
裕福だと幸福。
つまり金があれば幸福。

分からんやつは一生裕福にはなれん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:30:54.50
>>128
頭いいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:54:08.19
裕福でも幸せとは限らない
金より名誉欲しい人もいるだろうし、パチンコ屋、奴隷業で働いてる人は金あって幸せだろうか?
金持ちニートが本当に幸せだろうか?
本当に幸せな人とは給料よりも、自分のやりたい仕事してる人だと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:14:12.66
たしかに金あっても凄く虚しいわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:22:12.11
>>130
金があれば名誉もすぐに手に入ると思う。社長とかすぐにテレビやCM出れるし本も出せる。
あとパチンコ屋や奴隷業じゃ金持ちになれるとは到底思えないけどwww

金さえあればニートと同じような生活しながらも自営業すれば肩書き社長にもなれるし最強。
まぁみんなが思ってる金持ちの定義によるけど、年収1000万ぐらいじゃ名誉は手に入らないし幸福になるとも限らない
年収10億あったらやりたい放題だよなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:06:14.93
年収1000なんて金持ちではない
サラリーマン上層 全体像では中流 上流は経営や議員開業医 大企業役員
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:20:46.26
一般的な役職定年者の一日

8:28 出社
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす。
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方出社。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして
    5分くらい時間を潰す。
10:30 顧客から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。
    相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして
    ちょっと指を動かす。
12:00 昼。仕出しの弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、
    適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。
    無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、
    簡単な事務仕事を頼まれる。
    (元後輩、もちろん敬語で言われる)
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて
    口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退社


年収は下がったけど、1000万以上あります
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:44:12.28
ウンコ人生で笑ったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:34:31.48
役員の退職金ってどれぐらいなの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:47:05.19
>>136
2〜3000万って聞いたことある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:26:12.24
少なw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:20:39.79
役員で大企業ならそれはないだろ
5000ぐらいあるだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:04:18.88
役員の退職金は上場企業なら
7000万ぐらいだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:54:01.55
大手メーカーの役員なら下手したら一億行くよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:58:37.55
役員→1億
部長→5000万
一般→3000万
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:48:43.25
他すれより

791 名前:おかいものさん :2012/06/23(土) 10:31:23.76
医薬品業界は上場企業では退職金の平均が4000万円ぐらいだそうです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:29:20.30
リストラの可能性の方が高い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:32:11.10
企業年金は上場してる医薬品会社ならほとんどあります。
退職者が周辺にいたらきいてごらん。
いまどき国からの年金だけではとても生活は無理。
企業年金がなければとてもとても。
東電とかJALのっ退職者は想像だけど月30万円以上じゃないかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:27:44.00
■中国・大連でコールセンター勤務 張替禎史さん(37) 月収約10万円

「リセットしたかった…」大学院卒業後、派遣社員として働いた倉庫内作業は将来が見えず辞めた。
再就職できず悩んでいた3年前、インターネットで見つけた大連でのコールセンターの求人募集。
環境を変えれば何か変わるかもしれない…すがるように中国に渡った。月収は約10万円。だが
物価の安い中国では日本より余裕のある生活が待っていた。高層マンションの家具付き1LDKで
家賃は約3万円。コールセンターの仕事は日本語しか使わないので楽だが、やりがいはない。
日本語で話しかけてくれる中国人の同僚に囲まれ、中国語も上達しない。日本語の通じる飲食店や
美容室に通うと、出費がかさみ、お金もたまらない。とりあえず3年、そう決めて中国にやってきた。
だが、日本に戻りたくても、今、自分を雇ってくれる会社は日本にあるのか?不安がつきまとう中で
出す「答え」とは…? (※続く)

●コールセンターで働く張替さん
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/21th/photo/12-296_02.jpg

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/21th/12-296.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:34:29.80
■中国・大連から上海へ…日本へ帰れなくなった飯田さん(仮名)(38)月収6万円

元警察官だった飯田悟さん(仮名)。警備会社に転職後、体調を崩し、フリーターに。
仕事を求め3年前、中国・大連にやってきた。
今の仕事は、時給340円の日本語データ入力作業。どんなに切り詰め、節約しても、帰国し
日本で暮らしていくほどのお金がたまることはない。
中国語もできず、友達もいない中、一人、中国で3度目の正月を迎えた。日本に帰ることも
できず、よりよい条件を求め「上海へ行く」と言い残し、姿を消した…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:53:06.95
【バンコク】コールセンター@オペレーションスタッフAスーパーバイザー

職種コールセンター・顧客サポート
勤務地タイランド

年収応相談
年収(現地通貨)360,000B〜

□募集職種  
1、オペレーションスタッフ 月給 30,000 B以上 ※第二新卒歓迎
アウトバウンド業務

2、スーパーバイザー(SV)月給 50,000 B以上 ※実務経験者優遇
オペレーション実務 及び スタッフマネジメント
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:37:42.81
俺は前年は年収で2000万円ぐらいもらったが、
外資だから契約みたいなもんだ。今年はどうなるか分からん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:21:18.08
残高294円
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:04:12.07
2012年8月23日放送 2:40 - 3:35 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞 サヨナラニッポン若者たちが消えてゆく国

大連は今、中国で大成長を遂げている。大連へは進出する日本企業も4000を超えていた。
張替禎史さんはコールセンター歴3年で、この企業の本社はインド。インド企業が中国で日本人を雇い、
日本のサポート業務を手がけている。時給は日本の最低賃金を大きく下回り、月収は約10万円。
それでも大連の平均年収の約3倍となっている。破格の家賃が生活を支えている。

取材を続けていくなか、張替禎史さんは「仕事そのものではそんなに楽しくはないと思う。
淡々と対応している部分が多い。ひと通り仕事を覚えてしまうと新しい発見はない」と話す。
張替禎史さんの同僚との飲み会に潜入する。そこに集まっていた日本人達は皆「仕事にやりがいはない、
特に楽しいこともない」と口々に話す。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:31:43.27
> コールセンター
って業務上 そりゃそうだろって思うんだがおかしいのか?w
苦情窓口のパート見たいなんもんだろあれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:55:16.65
サヨナラニッポン若者たちが消えてゆく国


日系企業合同面接会では、学生たちは大連に進出している日本企業のごく僅かな中国人採用枠を狙っている。
高い日本語能力が必要とされるが、就職できれば大卒の3倍の月収も夢ではない。

張替禎史さんの職場でも日本語が堪能な中国人が増えてきた。彼らは、一度も日本へは行ったことがないという。
張替禎史さんは中国人の後輩から、日本人上司と合わないという相談を受け「5年間はだまって上司の言うこと
を聞くこと」とアドバイスをした。しかし、中国人達は少しでも条件のいい職場へ移って行こうと考えているので、
5年間はだまってという意見は通用しない。

大連で、日々の暮らしには中国語が必要ない。よほど意識しなければ中国語を勉強する必要もない。
張替禎史さんは3年と決めて大連に来ていたので、まずは1区切りと次の春だと話す。中国人の彼女から
「あなたが待っているタイミングは何?」と聞かれ、張替禎史さんは答えることができなかった。

元警察官大連滞在3年目の飯田悟さん(38)仮名。職種は日本語伝票のデータ入力で時給は340円で月収は
およそ6万円。どんなに切り詰めても日本に帰り暮らせるほどのお金は貯まらない。

飯田さんは「たぶん 実感する生活レベルはこっとが上だと思います。こっちに来たら特に給料日前でもまだ
余裕があってこれもあれも出来ないっていうのはなにですね」と話した。そしてこの取材を最後に飯田さんは
姿を消した。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:18:52.68
内科医 中核病院 30代男 既婚
年収 3500万円
貯金 2億2000万
BMW1台所有
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:59:55.96
32歳 外資大手 年収 1000万円
貯金 なし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:53:17.69
>>155
貯金なしww
遊び人かwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:49:38.41
35歳 外資大手 
年収 1300万円
貯金 5000万
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:56:46.03
おれ、去年まで外資で人事やってたけど、外資なら年収3000万以上のMRも結構いましたよ。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:17:50.08
外資はすげーなw
2000万とか3000万ってそこらにいる医者より金もらってるよ。
俺は内資だけど、年収800万ぐらい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:40:51.73
外資の役員は最低1億だよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:04:37.21
外資38歳年収1800万

先日の飲み会で武田、エザイがゴミに見えた。

貯金120万
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:23:51.44
大手外資だけど、そんなにもらってないよ
俺の場合、37歳でせいぜい1500万あるかないかだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:51:43.49
外資だけど、年収は2000万もらったこともある。
年俸は契約制みたいなものだから、ここ数年は1000
〜2200万ってところをウロウロしてる。
2200万もらった年は前年に複数の担当大学病院にうちの
製品を採用してもらったため。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:15:11.49
俺たちから見れば、内資はカス

165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:28:48.88
俺達から見ても、内資はカス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:40:15.80
月に3日ぐらいは仕事に出てるけど働いてる実感は無いなあ
年収800マソ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:58:09.24
内資は外資と比べると給料は少ないけど、知名度あるところがいいなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:23:32.24
年収は1500〜1800万。
外資は働きがいがあるけど、波が大きいよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:38:50.57
外資は頑張れば頑張るだけ給料上がるからモチベーション上がる。内資は実績と給料は関係ないから常にサボってるよな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:33:12.14
やっぱ外資がいいよ。
171経営資源の「集中と選択」の一環としてアウトソーシングを活用:2012/09/06(木) 20:44:07.41
戦略的アウトソーシングの新たなステージへ。
アジア・パシフィックのコールセンターを大連に移管。
ファイザー株式会社 HPサービスデスク・ソリューション事例
http://h50146.www5.hp.com/enterprise/casestudy/pfizer/index.html

アジア・パシフィックリージョンのコールセンターを、中国・大連に統合する歩みを開始したのだ。
2006年9月、ファイザー専任の中国人スタッフが日本語でヘルプデスク・サービスを始め、
11月にはサービス領域を拡大、2007年4月には八王子のコールセンター機能をすべて大連に
移管する予定だ。そして将来は、日本だけでなく順次アジア・パシフィックリージョンのコール
センターをオフショア化し、さらにデータセンターなどのオフショア化も検討する。単なる「外注」
アウトソーシングでは実現できない、戦略的アウトソーシングの一つの姿がここにある。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:30:37.61
株価

シャープ 2000円→189円
パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円
船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円
NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 
マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円
JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円 
 
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:04:24.92
37歳。外資のMR。年俸は契約制。ここ数年は1000〜2200万ってところ。幅があるけど、2200万もらった年は前年に複数の担当大学病院にうちの製品を採用にこぎつけたため。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:32:00.52
         ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /\   ⌒   ⌒|
     |||||||   (・)  (・)|
     (6-------◯⌒つ|   / ̄  オッス!おらMR!
     |    _||||||||| |  < 給料大杉てポッケにお金入りきらないってばよ!
     ∧ \ / \_/ /   \________________    
   /\ヽ \____/      
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /          ) / .≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ         5   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:05:13.22
MRばっかだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:24:02.44
MRって何なの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:25:08.16
僧帽弁逆流
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:55:32.69
学術はこんなにもらえんなぁ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:36:01.60
29歳コント 年収は500。
派遣先は年下のヤツが700貰っとる。
仕方ないけどさ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:23:58.03
34歳だけど、外資で、1100万
貰ってるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:52:33.86
このスレ嘘ばっかり。外資MRだけどなんでそんなに釣りたいの?
1000万円超えたら課長2000万円支店長だよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:27:43.95
外資は50才でもまだ平だったり課長のままだったりするやついるけど、30代で部長や支店長のやつもいる。
外資っていうデカい枠じゃなくて会社名言わないと金額の差も大きいよ。
それは内資って言ってる人も同じ、後発品や中小メーカーも内資だし大手の武田や第一三共も内資になるからね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:39:34.52
>181
君の基準は弱小外資じゃないか?
俺は以前務めてた大手外資では
30半ばで1500万円ぐらいもらってたよ。いま、親の世話で内資にとらばーゆしたんだが、年収は激減し、30後半で
800万円。
年収800万円以下では生活はきちきち。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:14:53.56
定年退職後に毎月貰える企業年金の高低
も調べておいた方がいいですよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:04:04.72
大手内資MRだけど、ぶっちゃけ給料貰いすぎだと思う
20代で日当手当て全部入れると手取り月35万。ボーナス年2回90万×2=180万
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:23:38.85
外資部長44歳 年主3500万
貯金投資で成功して7億8000万
そろそろ老後に入る予定


187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:25:49.87
ボッタクリだな
殺されないようにな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:00:51.40
内資大手だけど、37で年収は1100万円。貯金は3000万円。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:37:46.11
年収1500万とか2000万って自営業の成功したやつとか中小企業社長並みの年収だぞw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:46:00.30
年収292万円 貯金1万2千円
30代後半な
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:54:52.44
金持っているやつは、貯めずに経済回せ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:00:15.60
>>190
介護職ですか?
頑張ってください
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:50:28.59
35歳で年収835万円以下は話になりません
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:12:05.52
内資大手だけど、35歳で年収は1000万円。貯金は1000万円しかない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:37:53.80
年収 570万円
貯金 1億5000万円
資産 15億円
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:00:47.94
大手内資から大手外資行くの多いな
確かに年収1000万から2000万になったって言ってた
今後のパイプラインとかみても外資は強いよ
そりゃー倍も違ったら引き抜かれるよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:38:21.37
内資大手39歳

課長

年収450万円

貯金3万8千円
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:52:41.79
中国大手39歳

課長

年収450万円

貯金3万8千円
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:21:53.45
中国大手ってなにww
中国の製薬企業に勤めてるのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:48:26.46
韓国大手40歳
課長
年収35000万ウォン

貯金50000ドル
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:18:43.25
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:24:21.93
35歳で年収825万円以下は
どうしようもない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:26:06.00
34歳だけど、外資で、1100万
貰ってるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:52:38.93
25歳
年収350万
貯金1億2380万
クオカード3万円×50枚
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:47:07.06
メーカーの平均年収は800万ぐらい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:05:54.64
機関病院 内科医38才
年収3200万
貯金1億2000万
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:20:05.24
何で儲けてるんだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:44:23.98
開業医でベンツ5台、BM2台持ってる人いるよ。
それに東京に三階建ての一軒家。
金が余ってどうしようもないんだろうな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:40:56.19
病院勤務は意外に少ないけど、患者多い開業医はお金半端ない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:25:08.12
病院勤務は少ない。
36歳で1800万円ぐらい。
アルバイトで、プラス1000万円。
合計2800万円。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:54:36.24
開業医5500万。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:29:22.56
内資医療機器メーカー 35歳
年収940万円
貯金230万円
贅沢はしていませんが正直生活苦しいです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:30:00.15
>>212
何に対して出費してんの??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:44:12.76
>>213
風俗です。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:29:16.39
風俗はやめられんよな…おれも月10万は使う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:08:31.76
風俗はやってる時はクセになってハマるが、しばらく止めてると汚いものに感じてしまう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:56:13.22
給料は毎月40万もらってて家賃も会社に9割負担してもらってるから小遣い30万。すべて風俗に使ってるから30代で貯金ほぼゼロ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:43:01.07
風俗行けるのも独身の時だけと思ってたら、結婚してから多くなった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:30:29.48
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:20:31.11
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:50:48.47
>>219>>220
とりあえず見れないよ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:55:06.63
20代からずっと営業職をしてきて30なかばですが、営業のプレッシャーで
毎日がしんどく楽しくありません。
転職を少し考えてます。現状の年収が300万円くらいです。
週休2日祝日ありでこれと同じくらいの条件でプレッシャーが低いおすすめな
職業は、ないでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:18:19.57
>>222
何の営業?規模はどれくらいの会社?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:36:52.68
29歳日勤定時で8時から(16時30分まで)土日休み年間休日120日+有給休暇10日
年収480万円 既婚 妻と子供一人 仕事楽〜嫌な仕事は下請けに丸投げ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:45:48.76
>224 夢でした
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:55:12.61
30歳 平で30万
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:02:32.91
何やってるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:36:25.11
滋賀の某バス会社。32歳、年収270万円。昇給なし。あと20年働いても昇給せんから多分同じくらいの年収・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:24:55.78
23才、新卒MR、年収550万
貯金100万
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:44:20.60
外資金融
32歳
年収5500万
貯金4億8000万

来年ファイヤーされる予定なので、
年収1000万以下の平凡な日系金融に転職予定
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:47:41.80
通信大手
32歳
年収900万
貯金1500万
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:16:09.07
少な
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:52:07.30
ブリストルって給料は良いんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:54:30.46
年収328万貯蓄額1300万円
貯蓄は慎ましい生活と早期退職の賜物
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:08:02.10
外資系の規模でバイエルと同じくらいの会社、40歳、MR。
年収は850マンくらい(ボーナス出来高)。
マンション持ち。貯金3000万。嫁1、子1、高級な猫1。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:20:40.27
よく3000マンためたな!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:03:29.92
25さい 貯金2000万ちょうどくらい 実家 ってどうですか? これいうと

嘘だっていわれるんだけど子供のときからのお年玉とかお金くれる人多かったし 

じいちゃん金持ちなんですが
238235:2012/12/01(土) 09:37:26.41
>>237
よく25で2000貯めたな。
俺と近い体質なんだろな、金あんまり使わんのだろ。
っていうか、給料全く使ってねぇなそれw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:02:20.01
MRもらいすぎ。
大手だが研究で750@32ぐらいしかない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:17:49.89
39才預金400
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:10:33.37
>>237
大手MRで車とか家とか大きな買い物しなかったら普通に貯まるし俺も26のとき2000万あった
その26の時地元のやつが貯金300万あるって言って周りがベタ誉めしてるのを笑いこらえて聞いてたな
30で4000万近くになって結婚して車と家買って今は500万ぐらいかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:54:59.14
>>239
32歳で750万って十分多いだろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:58:18.07
は?26で2000?凄いなぁ、実家暮らしとかか?
30になったらマンションを即金で買いそうだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:54:21.31
26じゃなくて25です! 給料は月3万つかえばいいほうですね  みんなばあちゃんが
だしてくれるので・・

実家がでかいのでマンションいらなそうです でも給料は派遣で月27万くらいで

一生昇給はなさそうなのですが これから先大丈夫でしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:16:22.70
わからん・・
じゃ、月24万貯金だろ、年間300万+ボーナス貯金だろ、
2000万貯めるのに7年くらいかかるだろ、大卒なんだろ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:12:59.38
じっちゃんばっちゃんからの小遣いだろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:27:29.69
24歳 高卒 ガソリンスタンド正社員勤務6年目
月収30万くらい
手取りは保険と寮費引かれて22万くらい。
貯金600万。
ボーナスは3・5ヶ月
高卒ってバカにされることもあったけど普通に生活できてるし問題なし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:44:59.09
ガススタで年収600はいいほうだよね
まぁ地域にもよるけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:47:59.72
>>247
いや、立派だなマジで。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:16:50.48
>>247
うん。偉い!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:28:46.25
医療業界板なのに何故か違う業界の書き込みも多いな

中堅製薬ナイシ(何故か変換できない)MR
28歳 日当込で600位
貯金1850位

外資の書き込み皆1000万以上の収入だな、脚色もあるんだろうけど凄い…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:42:07.27
外資は年収の波が激しいからな。
俺なんか2年前は年収はトータルで
2200万円あったよ。
去年は1500万円。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:05:21.07
>>251
28で1850万?
すげーな。

俺は外資だけど40で850くらいだよ。
1000とか信じれん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:13:53.53
>>243
実家住みじゃなくてもMRは家賃補助で家賃タダだったりする。家賃月10万のマンション住んでるけど給料から1000円天引きで他は家賃補助。
昼飯や夜飯はMSや石と食事で経費付け替えに会社の飲み会も補助金でる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:55:24.66
大卒だけど大学の時から時給高い仕事してたから年200は貯金できてた!

あとは親戚おおいしお年玉とかいろいろためてたら2000くらいになたー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:22:34.08
>>253
未婚だから可能なんだと思う
既婚、子ありだと難しいと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:21:08.17
俺も毒だから猛烈な勢いで金がたまる
もう一生毒でいいかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:16:44.46
外資は20代でも給料が凄いな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:36:06.87
システム上30代から伸びない。
業績給(ボーナス)がんばるしかない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:56:16.77
40歳
独身
年収1250万
貯金1800万
マンション住み
レクサスRX450h
10代のJD2人と契約(一人は雑誌に出てるらしい)

独身でも夜は充実してます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:19:27.19
40歳でその年収だと貯金が少ないな
遊び過ぎか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:54:22.23
実話だったらすげー裏山。
マンション買ってるんだから貯金もそれくらいあれば上等だし。

あ、JDと契約か・・そこのシステムが気になる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:00:50.63
レクサスとか買う意味あるのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:50:11.69
JDとのシステムは簡単だよ
食費家賃生活費など出す代わりに連絡したらマンションに来てくれるって契約。
両方にメリットがある関係
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:09:11.64
はぁ?????

おまいさん、女一人にいくらつぎ込んでるんだ?????
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:15:58.46
2人で年間200万弱かな。
年収1250万だから全然余裕なんだよねー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:17:12.02
は?

女一人の食費+家賃+生活費が100万以下だと?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:44:54.69
はぁ?
多分全部細かく出してるわけじゃないんじゃない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:58:54.45
28歳男
年収約2億(5年平均)
貯金約8億
運用資金約20億

投資家、投機家です。安倍トレードのお陰で今年は4億円の確定利益があります。本当にありがとうございました。
運用金と貯金を合わせて70億円になったら引退する。35歳になっても引退する。日に日に白髪が増えてくる。すとれすふるー。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:02:37.66
億単位で稼ぐ人ってホントにこういう言葉使いなの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:25:09.66
ボーナス出たしみんな何か買ったか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:27:48.49
28歳男 自営3年目の中卒だ
年収 2000〜3000万(上昇中
貯金のための貯金はゼロ
税金だって紙来てからその月の給料で払う
家建てることになったし結婚したのでこれから始めるけどね
みなさん真面目に貯金しててすげーわ
俺は細々と日本の景気に貢献してるぜ〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:33:47.18
時々医療業界板なのに違う業界の人が書き込んでいる不思議

>>272とかは医療業界関連の社長だろうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:55:46.30
>>272
すげーなお前。
景気のために頑張ってくれマジで。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:06:26.37
雇われたいです…
276272:2012/12/22(土) 04:52:53.88
いや、たまたまこのスレ的なワードでヒットしただけ
医療じゃなく小売だよ
>>274
こつこつ計画的に貯蓄できるほうが尊敬するわ
俺も地銀にでも口座開設するかな
・・・と、1年くらい前から言ってるwそろそろ実行せねば

みんな貯蓄はどうやってるんだ?
あんま趣味とかに金使わないのか?
277274:2012/12/22(土) 09:07:03.55
>>276
30歳で700万くらいもらえてたから、趣味に使うって言っても貯められる。
年収2000万で貯金がたまらないほどの趣味って、豪華客船で海外旅行とか?
278272:2012/12/22(土) 12:15:13.16
>>277
詳しく言うと他スレのうざいのに特定されるかもしれんから趣味について詳しくは言わん
ま、車くらいは一般的な趣味だから言えるか
車で金かかるのはいじったりクラッシュさせたりね
金があれば使っちまってた・・・
最近また自分でも仕事しはじめて忙しいからあまり使わなくなったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:04:26.43
じゃ、今は貯金めちゃくちゃ貯まるだろ。

車いじりって趣味の中でも一番無趣味な人間のやることじゃないか。
あんたは仕事人間なんだよきっと。
280272:2012/12/22(土) 13:32:50.48
まあ使わなきゃ貯まるんだけどね
きっと俺みたいな中卒脱サラ成り上がりは頭悪いから無駄が多いんだろう

車は一般的な趣味だから言えたってだけ
やってることは公道走るものじゃないからアレだけど
他にも色々とね

仕事人間なんて言われてもピンとこないな

やっぱみんな貯蓄用の口座とか別にしてるの?
貯められないバカに効果的な貯蓄方法はそれしかないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:51:33.74
あんたは絶対仕事が好きなんだよ。

金ためる行為は、しんどい思いして稼いだ貴重な金だからそうしようと思うんだ。
無駄な金は100円でも嫌だもんな。
朝時間のあるときは緑茶を作ってペットボトルに入れて持って出る。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:57:39.10
>>280
あと、選挙後の新聞見たらわかると思うけど、これからはインフレターゲティングだ。
まずは物価上昇率2%目標だが、120円の缶コーヒーが10年で200円になる可能性が出てきた。
だから金だけをためるのではなく、ある程度流動性のある不動産にも目を向けなければいけないぞ。

俺は7年前にNZドル預金をオークランド支店の口座に持っておいた。
283272:2012/12/23(日) 17:53:22.49
>>282
インフレ誘発のために札を刷るって中卒の俺でも中学のときに「やっちゃダメ」って習ったのが印象的だけど・・・

物価上昇・札乱発・円安ドル高が確実ならゴールド買っておいた方が良いね
284272:2012/12/23(日) 18:00:51.73
って、おいおい久しぶりに金のチャート見てみたらなんだよ
かなり上がってるじゃん
先物最後にやってから久しいからな・・・あー先物買っとけけばよかった
8月に買ってたら何倍だっつの
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:01:07.02
そういえばホームレスから3ヶ月で月収500万円になった南口彰博も27歳だな
http://minamiguchi.jp
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:50:11.71
投資の勉強しないとな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:08:19.79
あるいみMR5年やって貯金30万とか、尊敬する。
チームにいるんだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:16:57.13
30万て貯金じゃねえよな……
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:46:03.11
39歳で貯金が9万しかないんだけどさすがにマズイよな…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:43:57.10
貯金じゃねえww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:07:01.33
尊敬する!
そこまで自分に投資しているなんて。
この際風俗もパチンコも自己投資でオケ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:33:39.95
外資大手
工場勤務の契約社員
年収310万 貯金なし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:15:12.63
でもそれ田舎暮らしでしょ。
都会で500万くらいの価値はありそう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:41:14.08
38歳 フリーター
年収380万

実際に働きだしたのは25歳から。
貯金700万 一人暮らし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:09:05.94
かなはし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:11:24.64
そう言えば俺もパチンコと競馬には相当投資したな この自己投資があったからこそ今の自分がある(^O^)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:34:40.62
そういうのあると思うよ。
俺も風俗体験が自己投資になってる。
多分100回以上行ってるから200万だな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:36:55.48
>>294
25までどんな夢を追いかけていた?
フリーターで380万って頑張ってるけど、業種は何なの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:15:47.74
>>298
大学院生やってた。
高給の塾講師とか学歴を生かした仕事してる。
現在新しい職を探し中。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:10:33.50
俺なんか29歳フリーターで貯金6万くらいだぞ。貧乏で困ってる。

どうすればいいんだよ…。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:05:17.24
MRにでもなったら?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:26:01.56
MRってそんな簡単になれるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:30:46.49
どこでも良いならなれる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:06:26.95
MRって接客業なん?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:24:56.01
うん風俗業みたいなもん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:58:40.03
ひどい言い方だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:14:11.94
大卒じゃないとダメだろ
あと転職歴の多いのもダメだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:27:09.33
35歳 外資系医療機器メーカー 年収1000万ちょっと 嫁、子2人あり 貯金は戸建て買ったばかりで300万ちょっと。住宅ローン約3000万あり。みんな年収多いな。おれ将来やばいかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:42:48.44
31歳、国内製薬MR 年収は800万ちょっとだけど自由に使える経費が多いから生活には困らないな。
大卒は必須だけど外資なら転職多くてもOKらしいよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:56:38.37
>>309
例えばどんな風に経費使うの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:05:53.76
接待がショボくなった今は専ら講演会だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:06:37.88
心配しなくてもそう簡単にはなれないよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:19:27.27
どこでも良いなら…ってとが重要でしょ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:48:59.46
39歳貯金110万ってヤバイよね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 04:44:21.93
国内メーカー31で800? 妻帯者なら分かるが 上位数社でないと難しい あとローンはエリートでないと恐い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:19:25.82
31で800万って成績優秀なMRだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:43:19.36
外資なら多いのではないか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:06:14.49
まあ俺もMRになって、900円のランチを頼むのが平気になった。
街で380円弁当に並んでるのをみると申し訳なく思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:57:56.09
外資系製薬会社って円安になると給料上がるの?
それとも下がるの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:56:43.15
>>319
ヒント 通貨
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:03:06.21
MRって昼間何してんの?
訪問規制厳しくなって暇やろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:31:01.99
>>320
薬の本国からの納入価を考えると、上がるとも限らないと思ったから質問したんだけど
普通は 円安=給料UPでいいの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:09:36.09
貯金はたいて、山の手線内のJR駅徒歩5分に一戸建て購入。
所長、部長には完全に嫌われてしまったな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:12:56.37
給与が為替に影響されるってことあるのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:10:26.69
安部政権でインフレがくる可能性が高いらしいんだけどもしもインフレになったら物の値段や物価が高くなって例えば500万貯金していたとしても物や物価が高くなってるから500万の価値も無いって事だよね?

頑張って貯金する意味が無いような気がしてくるんだけど。。
インフレになって会社の給料が上がってもそれまでに貯蓄しておいたお金は価値が目減りするとか嫌だわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:39:16.41
>321
俺は風俗
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:47:25.70
>323
お前すごいな‥
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:41:31.51
>323
もしかして新築?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:46:43.30
>321
経費でご飯食べて後はセクス
330橋本知也尼崎:2013/01/22(火) 23:26:04.38
月給は約7万で家賃と医療費は無料
総合失調症で毎日モバゲーたまにスーパー玉出に万引きしに黒爆音原付で全裸にシルバージェットヘル被ってチンコの皮剥いて戻してまた剥いて徘徊しても逮捕されへん不逮捕特権やんなぁ〜ゲップ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:26:38.55
43歳ひとり

年収850万 1日2時間しか働かない 能力給
貯金6400万
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:34:46.27
勝ち組乙
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:14:13.78
あんたスゲーな 超勝ち組みだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:39:47.79
>>326
>>329
教科書通りの御回答ありがとう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:23:01.15
>331
ひとりか。楽しみや充実感ある?貯金はうらやま。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:57:34.85
>>335
おはようございます。
いい人いれば結婚したいが,今のまんまでも満足してる。
結婚して今以上幸福になれるのかななんて思ったりもする。

ボランティアしてるから,充実感はたっぷり感じる。
趣味は旅行だから時間を気にせず自由に行動できるのでうれしい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:11:12.36
おお、貯金も6000越えるとボランティアなんぞするようになるのか。
いいなあ‥そのプロフィールだけで20代の女釣れると思うわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:15:11.03
43歳年収850万て貯金6400万って
相当倹約してる?趣味もボランティアだし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:23:27.82
『俺は今でも充実感ある生活しています。
 だから、今以上の幸福を期待できる女性以外興味ありません』
ってめちゃくちゃカッコイイと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:44:39.22
>>338 倹約はそんなにしてないですよ。 使うときは使う。普段の生活は
感謝すること満足することをモットーにしてるから,物欲があまりないんですよね。
人の喜ぶ顔見る事が好きだから,友人をもてなす時にはケチらずぱっと使うかな。
こづかいの1/3は人のために使うようにしてる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:59:10.37
2時間しか働かないってのは何をされてるんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:32:59.73
弱小ジェネリックメーカーのMRだけど、年収は30過ぎても300万ちょい。接待なんてしたことない。まあ担当が三県とか広すぎるので医局なんか行かずに薬剤部めぐりの営業活動が主体。たまに院長や事務長に会う。
小物類もなく健全極まりない。USBメモリ配ってる先発も多くてびっくりする。院長待ってる時に、いいなあと言ったら1つくれたw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:39:25.81
ほれてまうやろー>>340
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:36:55.95
>>341 ある会社の営業職みたいな感じで,顧客を獲得して契約していただく仕事です
   完全能力主義で成果報酬みたいな仕事です。
   今日は10人くらい友人を集めて,レストランでバイキングを楽しませていただきました。
   みんな本当に喜んでくれその笑顔見てるだけで幸福な気持ちになりました。
    
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:48:33.25
医療関係者はこれまで安泰だったから世上に疎い。
インフレに翻弄されそう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:56:58.89
>>344
保険屋さん?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:21:04.55
27歳
年収480万
貯金720万
どう?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:24:20.66
日当が入ってるかわからんが、めっちゃ普通
やや貯金を頑張ってるほう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:21:56.73
>>347
貯金は頑張ってるな。

平均貯金額よりも大分高いよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:51:58.00
車か買いたくなる時期だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:25:44.00
>>347
年収がね、ちょっとね、、、
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:10:23.55
皆さん月々いくら位貯金してるの?

俺はだいたい手取り30万くらいで月に15万づつ貯金してるけど少ないかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:15:19.47
そんなもんじゃないか?半分貯金するのは立派。俺は35で貯金2000あったからマンション買った。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:24:10.59
そんなもんなんだね。手取り30万、実家暮らしで月に15万は少ないかなと思ってたんだ。

これから定期預金にしようかともかんがえてるよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:09:57.93
定期にしても金利が低いからあんまり意味ないね。雀の涙くらいしか増えないから旨味が無い。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:27:19.67
NZ$定期預金、8年で200万が300万になった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:37:36.38
外貨は怖いなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:18:18.62
定期はまだしもFXはこわいね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:54:03.56
>>356
アベノミクスになってから爆上げだろう。おめでとう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:48:45.64
違うよ、金利が5%で八年。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:37:53.79
3月のボーナス出るのはうちくらいか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:30:43.55
もっと教えろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:53:48.61
○アメリカ最新主要職平均年収(2012年4月版)
1US$=\80として計算
出典:salary.com
一般医 ・・・・US$171,116(\1368万)
歯医者 ・・・・US$141,564(\1132万)
薬剤師 ・・・・US$114,755(\918万)
獣医師 ・・・・US$95,076(\760万)
研究職(バイオ)・US$85,198(\681万)
看護師 ・・・・ US$65,768(\526万)
MR ・・・・・・US$60,248(\481万)
社会福祉士・・・US$55,493(\443万)
医療事務・・・・US$28,801(\230万)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:31:40.66
獣医が異様に高いな
ペット大国なのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:16:38.48
45歳、1100万
単身赴任中、マンションと一戸建あり。
貯金500万、ローンなし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:41:43.24
>>365
マンション、一戸建ては所有?
だとしたらすごいと思うわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:07:31.15
26歳 フリーター 年収250マン
貯金870万どう?少ないか・・・頑張ってはいるんだが・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:37:23.17
すげー頑張ってると思う。
フリーターって将来どう考えてるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:28:26.41
医療業界のフリーターですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:51:29.17
>>361
大企業の籔内薬品も出るぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:08:35.81
>>367ですが,某通信会社の電話営業です。
契約が多いときは30万くらい稼いでます。責任のある仕事求められないし,無駄に社員になるより気が楽
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:57:07.90
さすがに年収250では気が楽とか言ってられないだろ。
でも貯金ちゃんとしてるね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:31:45.15
いやぁよく釣れたわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:39:01.19
>>367
あなたのスペックでその貯金額は凄すぎる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:14:56.20
34歳、独身、
それほど貯金に気をくばっていないで車にこれまで使ったお金
800万円以上。貯金は1300万円。
しかし、これから結婚、子供育てを考えると1300万円では不安。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:34:39.40
外資系 31歳 
年収 660万
貯金 2200万

週2の風俗通いがやめられん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:07:56.53
38歳
年収380万
貯金100万
見合いで健闘中。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:26:26.72
>>377
そのスペックで健闘できてる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:55:44.38
外資大手 38歳 
給料 月85万(込みこみ)
貯金 4000万

まわりはもっと貰ってるようなり
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:03:54.78
44歳開業歯科医
嫁、子供3人
所得1200万円(減価償却400万、専従者給与720万)
預貯金4000万円
借入金1.6億
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:41:06.65
48歳 地方公
23年間の年収の推移 大台の4桁年収までもう少しです。
子供の教育費、キツイ・・・・・
預貯金500万円 住宅ローン残り900万円 

 税込み年収の推移
1990 \3440165 バブル採用 25歳
1991 \4030161
1992 \4525473
1993 \4815216
1994 \5001615
1995 \5543952 昇任 30歳 結婚配偶者扶養
1996 \5882626
1997 \6621339 昇任 32歳 第1子誕生扶養 
1998 \6898744
1999 \7158454
2000 \7109856
2001 \7614615 昇任 36歳 第2子誕生扶養
2002 \8018496
2003 \7796520
2004 \7900644
2005 \8274035 昇任 40歳
2006 \8542560 
2007 \8751023
2008 \9068457
2009 \9054158
2010 \9205781
2011 \9374299 
2012 \9500332 昇任 47歳
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:45:00.84
>>48
詳しく教えろ
東京都?
国家公務員40近いけど460万だぜ。
若いときはこき使われ、中堅になってからは削られまくり。
8%カットでかすぎ

年度末だってのに超勤予算ももう無い。今月はほとんどサービス残業。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:39:49.56
調剤は?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:40:20.08
外資はもらいすぎやな
英語でも勉強するかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:01:38.35
調剤薬局薬剤師の年収・給料明細
【  年齢 】38
【業種・職業】調剤薬局の薬剤師
【仕事内容 】調剤、店舗管理
【  年収 】1100万円
【残業時間 】
【ボーナス 】
【  休日 】週休2日
【何か一言 】
給料優先で転職、年棒制で固定給。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:10:02.18
>>385
僻地?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:33:10.37
yes 地方
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:18:28.87
37歳男独身。
年収480万(いわゆるブラック企業)。満期まで働いたとしても
退職金は650万くらいしかもらえないみたい。
資産、貯金と株で2500万。(株で500万利益)

現在婚活中、このスペックで結婚できるか不安です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:34:00.12
色々とおめでとうございます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:48:04.79
MR給料やべぇなwwww
破格すぎるwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:42:21.84
36歳 会社役員
月額200万ジャスト
子供2人
嫁専業
賃貸マンション
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:15:01.59
30歳のころは3000万くらいの預貯金があったかな。
35歳で1億の家建てたから預貯金は1000万まで下がったが
コツコツ頑張って今は預貯金9000万、今年中には初めて1億を超える見込みがついた
来年になったら、そろそろ住宅ローン減税も終わりに近いし
残った700万の住宅ローンを一気に返そうと思ってる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:16:58.84
良かった良かった良かった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:41:38.02
30歳 男、会社員、妻、子1人、地方在住、持ち家有り
世帯年収:750万円(俺500万円・妻250万円)
金融資産;3960万円、ローン・借金無し、相続無し
(内訳:株式2810万円・定期1000万円、普通口座150万円)
42歳までに金融資産だけで6800万円以上にしてセミリタイアする予定。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:56:52.95
ほんとみんなもらいすぎやなwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:29:43.96
いってろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:00:48.81
世界が違う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:03:08.95
○アメリカ最新主要職平均年収(2012年4月版)
1US$=\100として計算
出典:salary.com
一般医 ・・・・US$171,116(\1711万)
歯医者 ・・・・US$141,564(\1416万)
薬剤師 ・・・・US$114,755(\1147万)
獣医師 ・・・・US$95,076(\950万)
研究員(バイオ)・US$85,198(\852万)
看護師 ・・・・ US$65,768(\658万)
警察官・・・・・US$63,783(\638万)
MR ・・・・・・US$60,248(\602万)
社会福祉士・・・US$55,493(\555万)
高校教師・・・・US$54,311(\543万)
医療事務・・・・US$28,801(\288万)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:15:28.46
大国に囲まれ2年に1回は異民族に蹂躙され続けたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は
バイクじゃなくて馬に乗ったヒャッハーなお兄さん達に♂は殺され♀は(決して
描かれないが当然)核酸を注入され続けたためにその末裔が生まれもってのゴー
韓魔(及び買瞬婦?)となってしまったのは無慈悲な地政学的宿名。世紀始覇者ジン
ギスカンのYを継ぐ者が現在世界で1千6百万人程もいるが大貢献。歴史捏造癖や
恨の文化は惨めな歴史故だがおかげで体格はよくなりましたとさ。あ~きむい、きむい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:43:59.14
きむい、きむい。まで読んだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:31:13.04
きむい、きむい。だけ読んだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:51:42.50
外資36歳年収1080万円
多いみたいに思うかもしれないが、それだけ遊びにもカネ使うので貯金出来ず。がはははは。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:12:41.69
アホか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:59:16.37
はいアホです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:59:57.45
○アメリカ最新主要職平均年収(2012年4月版)
1US$=\100として計算
出典:salary.com
一般医 ・・・・US$171,116(\1711万)
歯医者 ・・・・US$141,564(\1416万)
薬剤師 ・・・・US$114,755(\1147万)
獣医師 ・・・・US$95,076(\950万)
研究員(バイオ)・US$85,198(\852万)
看護師 ・・・・ US$65,768(\658万)
警察官・・・・・US$63,783(\638万)
MR ・・・・・・US$60,248(\602万)
社会福祉士・・・US$55,493(\555万)
高校教師・・・・US$54,311(\543万)
医療事務・・・・US$28,801(\288万)

だから何なんでしょう?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:57:04.92
人の庭見てどうする
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:18:09.08
それさんざんガイシュツやけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:37:22.31
変化なし。他にないのか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
獣医がけっこう貰えるんだな向こうでは
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
検査員がないな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
日本じゃ
開業しないとだめだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
それはどの職ができる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
どれがいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
わからん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
教えないだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
教えるスレなんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
誰か口火切ってくれ

と言っても言わんか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
そのうち来るでしょ
前半では来てたしね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
聞いてどうするとも思うが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
だってそういうスレなんだもの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
内容的に面白いし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
ボーナスは年3回だが、80万+80万+100万くらいだな。32歳。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
しかり貯めておけよ、いい時ばかりじゃない。
みんなふうふう言ってるぞ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
日本の財政健全化は難しい
そのうち税金で60%持って行かれる時代になる
今のうちにしっかりためこまないといかんな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
外資大手 38歳 
給料 年収で1240万
貯金 3200万
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
しっかり蓄えてるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
国内中堅39歳年収930万
貯金1000万
うちは退職金がいいぜ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
年金は30代以下は間違いなくもらえません。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
それだけの仕事をしてください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
国内大手 35歳 年収830万円
少ないほうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
そんなもんか、大企業は違う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>430
大手製薬ならば???
大手何かによる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
40さい1200
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
43歳で1100万。
これ以上要らんから仕事楽にやりたい。
マンション完済、貯金2000万。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
それだけあれば老後は安泰
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>435
老後安泰のためには60歳で最低2億円必要。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>436
どんどん高くなっていくな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
よくそういう基準は聞くが、だからと言って苦しんだり悲しんだりせずに死ねる訳じゃない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
43歳 450万終わってますかね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
32歳
年収400万
貯金500万

普通以下....つらい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
普通こんなもんだと思うよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
おれは40前だけど年収は1000万を楽に越えてる。
生活は年収が700万のときよりかなり楽になった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:49:02.79
凄いね、税金はどれだけちがった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:13:29.70
そりゃそうだろうな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:36:32.66
そう、税金でそこに凄い差が出ないんだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:52:22.54
しょうがないけど開きは大きくなってるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:53:13.94
しょうがないけど開きは大きくなってるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:38:22.30
TPPでさらに大きくなる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:56:48.75
二極化がますます進むな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:12:32.55
3極化
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:42:51.80
3Pはいい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:33:46.75
よく考えて貰いすぎだな。
接待あった時は15時間労働だが今は8時間になった、賞味二時間。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:46:54.02
全体的に嘘くせーな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:13:45.63
MRは全体的に給料もらいすぎだろー。大した仕事じゃないのに。医師より給料多いとか考えられん。MRで命なんか救えるかーての。MR試験簡単だし誰でも受かるやんけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:20:36.34
羨ましいならMRになればいいじゃないか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:50:44.74
風俗嬢(専門学生) 19歳
週5日出勤
月100万〜120万
貯金2000万
獣医師になる為日々勉強中
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:04:38.52
>>456
専門学校から獣医?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:51:09.23
外資大手 38歳 
給料 年収で1200万
貯金 300万
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:54:42.09
36歳 男、大手薬品会社に勤務、妻、子1人
年収:1020万円
資産;5060万円 ほとんど株
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:19:50.64
MR試験は簡単ではないぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:42:44.44
簡単だよ。アホでも受かる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:09:26.47
>>460
おまい、生粋のヴァカだろ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:00:30.17
貰いすぎ。

週2日適当に働いて1000万円もらって、同窓会でダントツだった

医者の週80時間働いているやつの倍だった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:39:07.00
自営業 37歳

年収 300万

貯金 1.600万

極力お金は使わないように生きてきた
>>459さんは何で貯金300万なの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:15:57.51
本当なら女子大生でもかこってるのかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:15:48.37
外資 38歳  年収 1100万
貯金 3000万円
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:20:59.07
大手チェーン薬局薬剤師 36歳
年収は720万円 貯金は1200万円
給料は低すぎます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:27:23.42
外資系はやはり貰ってるな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:17:14.09
他スレより

大手新薬メーカー 平均年収 1020万円
大手商社 平均年収 1290万円
テレビ 局 平均年収 1490万円

というわけでテレビ局の圧勝!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:02:03.43
消防士は初任で400万くらいかな
http://akrasiel-syoubou.doorblog.jp/archives/104727.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:40:38.95
海自 41歳
年収750万 預貯金 ほぼ0円 

安すぎだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:59:36.81
安いが預貯金がないのはおまえのせい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:20:54.62
公務員扱いの中で最低レベルだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:13:45.89
去年の年収は1300万円だった。40歳で外資系勤務。
多いようだけど、慣れてしまうと少ないような気がする。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:02:28.07
すごい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:05:20.77
大手外資系ならそんなもんだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:42:49.99
48歳
年収520万
貯金35万
資産150億
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:14:04.66
わろた
資産の詳細よろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:31:50.18
これだけ有れば 大丈夫です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:03:55.85
50歳
年収1500万
貯蓄 500万

資産 評価額 3億

売れない資産、固定資産税だけかかかる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:02:20.26
わろた
資産の詳細よろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:18:09.79
愛人3人
お手当 290万/月

その他あてがい不動産 1億2000万
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:23:11.94
ネタ乙
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 06:45:20.54
33歳
年収850マン
貯金500マン
嫁一人子供一人
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:31:51.95
31歳準大手
収入620万
貯金4300万

独身だと金たまる、あまった金で投資する
金が金を呼ぶというのを実感する
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:09:35.57
皆さんMR?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:45:35.64
大手研究、30過ぎで800マソ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:24:41.43
デバイス
開発職
30歳
750マソ
貯金1000マソくらい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:12:08.42
家族と戸建はどうなのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:55:24.42
新卒MR、3年勤めて医学部再受験するわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:45:09.84
>>490
元々理系?または国立大卒?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:10:37.76
>>491
国医落ち私文wサーセンw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:17:12.92
まあ無理だな
一応頑張れとは言うとく
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:26:25.51
3年働いてからの意味もわからん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:30:42.56
元MRって医学部では致命傷
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:48:24.92
↑なんで?元サラリーマンっているっていうが?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:06:41.08
MRはサラリーマンとは違うよ
医者から見ると奴隷
一生奴隷
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:20:33.57
アホ発見
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:22:42.06
MRと医者は真逆の職業
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:00:06.93
いやだから何故致命傷なのかと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:02:39.60
MRから医学部再受験成功した人いるけどね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:17:42.97
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:18:41.64
元MRと言う経歴がね
医者になってもMR馬鹿にしそうだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:11:48.54
実現したらMRにえばり散らすんだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:14:51.80
それはそういうひとってことだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:19:57.21
外資系製薬
28歳
年収800万円くらい
貯金0えーん*\(^o^)/*

ものに変えてるからその価値を現金化したら1000万くらいだけどまあ相当遊びまくってるでやんす
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:10:42.69
>>505
人によるかもしれないが
人間の性もあるのでは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:48:11.37
30過ぎ
研究
年収870マソ
貯金1200マソ(ほとんど株)
競馬とFXで1000〜1500マソやられた(涙)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 03:42:59.43
高須クリニック医院長の 高須医師は年収50億だってよ。

美容外科だから、保険診療外だから、もうかる。

あと、俺が大好きな コブクロは、あるラジオ番組で、「1人4億…くらい」と言ってた。
背の高い方は、ポルシェとか、オーディオのためだけの家があるし、
背の低い方は、何百万のギターを何十本も持っているから、

ゆず も未だに、栄光の架橋 が人気だから、かなりの収入はあるよね。

タモリは、いいとも で何十億も稼いでいるだろうし、

芸能人は人気が出れば、かなり儲かる職業だよね。
ブログ書くだけで、100万の広告収入がある人もかなりいるし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:56:23.06
別世界を羨んでも仕方ない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:55:39.46
隣の庭はよくみえる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:44:03.46
各が違い過ぎてなんとも思わないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:47:58.72
若くして、もう不感症?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:34:11.96
ビンビンですが何か?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:40:25.66
腰が痛くてたたない。ぺろぺろちゅ〜〜〜〜〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:42:47.73
>>509
そらドバイに飛ぶわけだなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:44:47.36
>>490
がむばれ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:10:03.60
応援するだけ無駄だよw
夢想
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:30:16.89
過去に例がいないことは無いがな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:56:32.83
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:40:25.66 腰が痛くてたたない。ぺろぺろちゅ〜〜〜〜〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:58:45.17
>>519
何人かいる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:34:08.66
医師が評価する、この会社のMRは情報力で優れているランキング(票数)
https://www.mixonline.jp/LinkClick.aspx?fileticket=baZQNhCi8YU%3d&tabid=60
票数ー企業名ーMR人数

209 武田薬品 ◇2000人
175 第一三共 ◇2300人
156 アステラス ◇2400人
121 ファイザー ◇3007人
101 エーザイ ◇1570人
088 MSD ◇2433人
084 ノバルティス◇2385人
068 グラクソ◇2002人
054 アストラゼネカ ◇1570人
052 中外製薬 ◇1767人
051 塩野義 ◇1493人
047 田辺三菱◇1860人
044 小野薬品 ◇1036人
035 ベーリンガー ◇1230人
030 大日本住友 ◇1434人
024 大塚製薬 ◇1338人
021 サノフィ ◇1520人
020 バイエル ◇1509人
018 大正富山
017 イーライリリー ◇1526人
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:42:21.18
外資って税金大変じゃないの?
年俸変わり過ぎて
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:13:18.48
オレ大手外資だけどたしかに年俸変動大きすぎ
3年前は年収1100万円で2年前の年収は
1400万円で去年は1100万円
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:13:17.51
それなら税金はそんなに変わらないだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:43:43.07
宮城のスマタ。年収340万。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:41:34.15
>>525
変わるでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 07:05:37.53
稼ぎがあるから税金も多い 理解しがたい精度
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 02:57:32.25
好利率外債!年率9.50%(税引前)ブラジルレアル建社債

【好利率円債に投資のチャンス!】

現在募集中のブラジルレアル建社債は年率9.50%(税引前)の好利率!
利回りのよい債券に投資したい!というかたにピッタリの商品です。

債券は発行額に上限がありますので、発行内容を確認の上、お早目にお申込みください。

たとえば、本債券を約46万円(額面1万ブラジルレアル)ご購入いただいた場合

→ 1回あたり : 16,845円(利払いは年2回)
→ 年間 : 33,690円

満期(2018/3/20)までお持ちになった場合には

→ 合計 : 143,090円 の利金を受け取ることができます。

※SBI証券適用為替レートが、ご購入時1ブラジルレアル=46.00円、利払い時
 1ブラジルレアル=44.50円で変動しないものと仮定。利金は全て20.315%
 (国税15.315%、地方税5%)の税引後で試算したもの。
※利金は円貨での受取のみとなります。
※上記の数値はあくまでご参考のもので実際の受渡金額等を確定・保証するも
のではありません。

是非、ご検討ください。

■■年率9.50%(税引前)ブラジルレアル建社債のご案内■■
【年率/税引前】9.50%
【お申込み単位】5,000ブラジルレアル以上、5,000ブラジルレアル単位
【満期償還日】2018/3/29(約4年3ヵ月)
【SBI証券売出期間】2013/12/4(水)17:00〜2013/12/24(火)17:00
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:10:18.23
年率9.50%(税引前)ブラジルレアル建社債、すごいな。我が国のなるかな〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:30:07.33
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:50:20.50
ブラジルレアルは変動が大きい
買値次第でリスクも大きい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:41:50.83
今時、年率20%超え位のファンドなんていくらでもあるだろうに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:06:48.86
金がいない貧乏人には無縁な話
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:13:23.18
でぃーらーは今の昔もおなじ呼び名
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:25:58.66
リスクもあるだろうが投資信託って旨味あるのかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:13:34.89
給与850マソ
貯金1500マソ(株、学資保険含む)
538sage:2014/01/05(日) 18:09:25.47
>>537
あらあら、お年はおいくつなのかしら?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:05:56.77
>>538
あらあら、年齢いくつなんだ?
ババア
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 07:42:59.02
普通な感じだま
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:18:02.26
>>538
34でつ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:42:17.88
34で850は立派ですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:15:53.82
イエーイ
今夜は>>541のおごりだー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:38:53.87
この先伸び悩みってことはないよの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:57:03.52
37か38ぐらいで1000マソ
その後は伸び悩むかどうかは人によりまつ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:20:48.16
努力、精進次第。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:44:21.06
伸び悩んでも生涯年収では勝ちか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:53:34.22
外資760万29歳
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:59:30.05
>>548
予想より低くてビックリ・・・因みに達成率とかはどんなもんなの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:39:37.31
外資でもピンきりだろうにどんな予想をしてたんだ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:27:23.35
29歳 760万
上等過ぎるだろう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:41:51.77
>>550
2000万位 マジで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:30:17.92
昨年29才で外資に転職
一年目で750だった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:57:13.51
厳しいのはこれから、覚悟が必要
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:41:18.97
寿命が短い短期集中型だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:31:21.13
外資系なら35歳で1500万円とかも有り

だけどそれが55歳まで続くと思うか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:22:15.20
65歳まで働く所存!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:25:45.99
みなさん羨ましいです。
手取り14万、ボーナス無し。
年齢31。涙出ます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:25:37.70
ニート?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:14:54.14
失礼だな
働いているって言ってるだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:10:19.46
保育士です・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:42:00.86
給料は超不満ですが、仕事は楽しくやりがいがあるので続けてます^^;
皆さんのお給料からしたら、私のお給料なんてほんのおこずかい程度の金額ですね(恥)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 06:32:11.73
楽しいのは何よりだと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:55:42.45
悪いけど、俺の小遣いは
そんなに安くないよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:54:44.73
業界冬の時代で10年後はMRもEU並の人数に激減
今の1割以下になる事は確実、その後10年が見えない将来性0の職業だね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:43:11.07
4月を超えるともっとひどくなる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:00:25.23
格差社会拡大中
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:04:35.72
無残な状況
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:35:57.81
MRが無くなると言われて30年経つな 笑
商社も無くなると言われて30年 笑
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:15:59.66
今までの30年の変化ぬ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 03:44:16.14
起業して3年目の32歳。

起業前の年収は300万円で貯金100万円

3年目の年収で4000万円くらいで貯金は4000万円

企業のような保障も何にもないから、
億いくまでは贅沢しない生活してます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:01:09.98
羨ましいや
そこまでの能力ない
52歳未だに年収300万
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:15:56.48
人生色々ってこと
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:56:49.61
格差の現実だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:01:41.18
26歳
年収320万
貯金350万
株700万
今年は株で76万ほど損したので憂鬱
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:56:53.00
>>575
まだまだ序の口
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:21:30.09
>>575
来週月曜日に更に下げるぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:45:46.81
それでも生きたい

皆様

僕はお金がありません
お金をくれとはいいません
どうか僕を助けると思って登録して下さい

http://pc.194964.com/AF1104789
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:59:01.95
凡人
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:01:14.45
48歳 治験業界勤務
年収 550万
蓄えほぼゼロ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:48:38.28
福島勤務のMRって何か特殊手当って出てる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:00:19.61
癌リスク考えて月10万
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:03:48.80
特別手当なんかないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:05:37.85
関東一円同じだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:36:31.75
>>582
結構出てるな
出てないところは全く出てないのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:45:34.67
癌リストは無礼だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:04:30.46
>>576
>>577
今はノポジなので大丈夫です。今年損出したのはまさかの空売りなので
孫義理したとたんに落ちました。そういうものですよね・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:50:33.99
うちは独身と若い人と女は福島ない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:47:37.09
刑務所に入って生活すれば全てタダ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:51:37.94
6年135億円
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:12:14.36
福島差別か
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:14:58.28
けいむしょよりまし?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:02:10.68
これからの生活が非常に大切になってくる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:53:25.30
貯金より株で持ってて暫くホルホルしてたやつは今どんな感じ?青い感じ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:16:42.11
夢をみている、ディーラー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:01:37.82
>>594
今もホルホルしてるよ
いい感じ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:59:14.13
外資だけど33歳で年収は825万円ってのは
どうなの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:06:48.81
普通じゃね?
職種は?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:13:11.73
>>597
大手外資なら33歳で825万円は低い。
900万円ぐらいだろう。
中堅外資ならそんなもんかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:08:11.67
大手外資の俺は40で4桁になったが、周りから多いと言われた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:16:27.63
周りってMR?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:27:21.88
28歳薬局薬剤師 年収540
最近やっと貯金500越えた。
車につぎこみすぎぃ
603600:2014/03/12(水) 12:15:57.08
うん、特に国内MRから言われた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:27:27.09
確かにMRは給料高いけど、皆40で1本いくかといったらそれはない
寧ろそれまでにMRって仕事に嫌気さす人間も多いし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:37:26.53
35歳
年収835万
外資大手
これは低い?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:16:47.34
低くないのわかってて聞く

このダサさw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:12:47.86
いや、低いだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:47:59.98
普通に普通
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:19:14.74
>>604
いい歳して愚痴かよw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:46:26.11
定年迄MRなんていないから生涯収入にすると結局は普通のサラリーマンと大差ない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:59:52.29
>605
外資大手にしたら低いよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 06:50:46.27
こういうスレのお約束
高い自慢7割、安い愚痴3割。普通の人は書き込まず。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:58:49.87
その通りだからおまえの給料と貯金額は?
普通なので書き込まずか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:08:09.85
でも、先輩の皆さん、営業成績トップとられた栄光の日もあったんでしょ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:04:22.56
MRじゃなくて内勤だけど以前いた国内中堅は30歳代半ばで年収800万ぐらいだったが、
今の外資大手では39歳で1100万円もらってる。しかし、貯金は増えず。贅沢するから
同じということに気がついた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:08:14.58
MRから内勤になると年収が下がるけど、長く勤務すること考えたらやっぱり内勤目指すべき
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:19:33.73
シンリョウって年収どう?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:40:14.68
こっちは500がせいぜい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:13:01.86
そんなもんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:24:42.64
人間は必ず死ぬ!
平均寿命以上生きるか、それ以下か?
早いか、遅いかの違いのみ、その間にどう生きたかが違うだけ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:10:21.38
外資29才
年収1120万
貯金2400万
平日は毎日パチンコだから
貯金は少なめ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:58:25.17
ひまな薬局経営
33歳 既婚 子1
年収1500万
貯金2000万
今年家を建てた
税金・保険料高すぎ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:51:53.48
ないw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:46:53.81
ゾロ内勤32 450
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:05:44.25
外資系のほんしゃ
年齢44、年収1300、貯金300、家一戸建て5500マソ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:48:32.25
>>625
貯金少なっ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:41:45.52
35歳 医師
年収2.800マン
貯金1億2.000マン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:33:59.32
>>627
ほとんど使ってないのか?ww
つまらん人生だなww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:19:52.51
やけにみんな年収高いなと思ったら
医療業界だったのか

武田 大正 塩 とか
gskとかmsdとかに勤めてんのかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:43:11.17
なんでこのスレは医療業界じゃない人が頻繁に来るんだろう
給料とかで検索すると出てくるのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:01:12.62
外資MR40歳だけど 年収1300万 貯金2000万
外資では少ないかもしれない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:00:13.44
中堅新薬メーカー 37歳で年収は920万
貯金は2000万 
貯金少ないと言われおりますが、給料から
考えるとこんなもんだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:25:40.29
貯金以外の要素を加えないと
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:41:34.80
そもそも貯金の額を周りに話して評価してもらってるのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:43:12.30
リアルで
41歳、年収1100、マンション完済、貯金1000万円+8万NZドル、
負債は嫁1子供2、月3万の契約オナホール。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:59:39.88
浅き夢みし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:36:28.92
おいらもリアルで35歳で去年の給与は年収で1020万円。
外資MRで高額の賃貸マンションに住むが会社が7割負担してくれる。
嫁さん一人で子供なし。貯金は殆どないがゴールドを毎月買っている。
自己投資として英会話、ホテルのジム通い、マンションの内装に金を使う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:52:22.69
この医薬業界は残念ながら大幅縮小になります。
各社、従業員数、人件費を大幅に下げるよう
動きがでています。
そのためまず、年収の高い人たちがまず狙われました。
そして段々と順番に。

今がピークだから楽しんでおこうね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:51:54.00
このすれみてたら、
まじめに期間病院で内科やってるのが、
むなしくなってきたお。
美容に転職しようかな。。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:47:32.48
REALで36歳で980万円。
貯金はほとんどなし。
というか、ほとんど使い切ってしまう。
よくね〜な
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:02:05.05
おれは内資中堅MRだけど28歳で670万です。
食費と社宅費を会社がかなり補助してくれるのが有難いです。
でもMR職は将来不安だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:08:45.51
文系卒がほとんどを占めるMRは大手では実働3時間/日で平均年収1000万である。
しかも、駐車券集め、国の財政を圧迫している。
これを派遣社員並みに300万まで下げることは可能なので、薬価を大幅に下げることが可能だろ。
MR=ハエ=ばっちーうざい奴ら(女性除く)。MRは全員女にして人件費を大幅に早急に削減せよ。そして合併で経営効率上げよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:22:07.72
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:55:56.82
>>642
大手はさすがに文科系出身のMRは少ないですよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:48:52.44
36歳で年収は980万。大手では少ない方だろう。
貯金は殆どしてないが500万ぐらいかな。
投資を少々。
仕事は面白いので毎日が充実してる。
土曜は映画、ジム、夜は勉強。
みなさんは休日はどう時間を使ってる?教えて
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:45:58.59
ほとんど癌専門MR試験の勉強に当てているよ。
これが受かれば年収で150万円ほどアップする。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:02:31.48
33歳で800万ぐらい。
独身だが、結婚したら共働きでないと満足な生活はムリだろな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:19:34.45
39歳で1100万だじょ。浪費だらけなので全く貯金はありません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:26:45.60
24歳 医療機器メーカー営業
年収850万 預金400万
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:06:49.83
おまいら、結構もらっとるね。
オイラは30歳だけど、年収は750万だじょ。
以前に合コンで知り合ったの大手外資の女の子の年収聞いて
ビックラこいてひっくりかえったことがあるじょ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:19:24.67
45歳
首都圏に一戸建て
名古屋にマンション
房総に別荘
株式資産2500万
バブル世代、うまく乗り切り
悠々自適な担当課長
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:25:57.24
31歳
年収480万
貯金6200万
貯金はあるが年収伸びないゾロ屋
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:51:46.41
36歳 年収880万 貯金1000万
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:01:41.45
1500オナニー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:25:09.34
年収は900万円だが、借金が3600万円。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:55:29.41
俺の知り合いで公務員やってる奴だが、土日はゼネコンで
土方仕事のバイト6時間やって日給は3万6千円とか言ってた。
今はゼネコンではムチャクチャ人手不足で日給は急上昇らしい。
公務員みたいな超ラクな仕事でも年収平均は720万円もらってて
バイト代がプラスで軽く1千万超えるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:00:12.20
なんだよこの国は充分裕福じゃねーか舐めやがって
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:47:19.02
羨ましい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:42:31.15
年収770万
貯金は1200万、去年は2000万以上あったけど株ですっちまった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:54:18.93
>>659
典型的な失敗するタイプ

去年まで2000万あったという考え方は危ない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:22:34.79
貯金箱に五百羅漢
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:45:17.81
33歳 年収は800万ぐらい。貯金は1500万。
だいたい平均ぐらいだろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:26:24.28
33歳妻子あり
年収900万弱
貯金600万
株900万
学資600万
昔株でやらかして現金ない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:50:13.49
32歳独身 昨年度の税込み年収840万円
貯金 550万
保有自社株の評価額 716万
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:28:22.66
現在仮性包茎です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:05:17.94
防御は完璧です
667ない:2014/09/19(金) 18:11:06.95
人は初めから平等ではない! 給料も平等ではない!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:31:16.52
まぁそういう風に書いて正当化させるしかないよな。
低所得層は愚痴を言い続けて墓場にいくんゃなぁ。

最終的にね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:14:12.34
仮性包茎は直せよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:58:08.80
珍珍スレッド
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:24:07.20
俺も殆ど同じだ!33歳で年収は830万。
貯金の額と自社株の評価額が殆ど同じなのにビックリした!

>32歳独身 昨年度の税込み年収840万円
>貯金 550万
>保有自社株の評価額 716万
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:32:01.73
35歳で年収は820万円だけど、田舎だから生活は十分。
貯金は1千万円。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:57:19.64
東証一部上場医薬品メーカーの平均年収は826万円だじょ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:07:27.38
56歳
年収1850万
貯金1億6000万円
(株、銀行、保険)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:15:24.40
40歳で年収800万円の俺様は
かなり低い方か?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:44:27.73
35歳 自由業
年収 1600万
預金 7000万
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:26:03.45
電機メーカー25歳
年収500マン
製薬メーカー転職で合格したが不安定さが怖くて辞退
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:02:27.05
年金制度崩壊に備えてちまちま貯蓄してます。
42歳
預金やっと800万
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:25:13.53
40歳前で一千万円以上貰ってる人って結構多いとおもう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:49:48.07
>678
42歳してたったそれだけの貯金では老後破産確実ですよ。
かくいう俺は37歳で年収は920万円で貯金は800万円。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:55:53.93
32だけど去年の年収は720万だった。
これってどの程度?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:21:02.35
低いからできれば転職したほうがいいよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:35:03.69
大手なら32歳で年収720万ぐらいなら
普通じゃないですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:20:07.55
以前の会社(印刷の営業)はクソ暇だったが給料は安くて30代半ばで700万円
ぐらいだった。今は中堅製薬会社のMRで給料は900万円超なので
かなり良くなったが、仕事は以前よりもかなり忙しいし、勉強が大変。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:38:02.19
中堅で30歳半ばで年収が900万超ということはあそこだな。

一般的には中堅なら30歳代半ばは800万円〜850万円というところ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:39:49.49
小◯?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:19:42.15
今年いろいろと叩かれたとこですが、33でようやく1000万いきました。
仕事は激務で大変です・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:03:46.58
上場してる大手薬品メーカーなら年収は38歳平均で1000万ぐらい。
ただし、外資は大手ならもっといい。
上場してても大衆薬メーカーとかは年収はかなり低くなるが仕事はラクチンだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:33:31.05
社員は年収だけに目が行きがちだが実際は社員の福利厚生も大事。
福利厚生がお粗末でなおかつ年収が低い製薬会社は避けたほうがいい。
福利厚生として某外資のように同じビル内のレストランで会社は食事
代の半分を持ってくれるとか、一流ホテルのジムが社員なら無料で
使うことが出来るとか etc etc
yく調べてみろよーーーー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:45:23.78
35歳で880万円もらってる俺様としてはまあまあ満足すべきか。。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 08:16:43.19
>>689
使うならそういうのは重要だけどな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:52:11.51
>690
まあまあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:25:05.88
>>691
朝昼晩の食事代を会社が半分持ってくれるのはムチャ助かるヨ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:53:41.92
40歳すぎても年収一千万なければ、残念な生活を今後送ることになるだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:05:26.27
オレは38歳で昨年の年収が920万円だから40歳では
1000万円は危ない。残念な生活とやらを送ることになるのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:23:21.29
生産は年収が低いよ。
本社とか研究所より30%ぐらい下。
おれ35歳で680万。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:38:48.59
友人が大手外資のMRやってるけどたしか
30代前半で一千万超えたとか言ってたぜ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:04:10.59
30才で年収0円
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:20:24.92
申し訳ないが無職はスレ違い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:31:08.48
30歳で年収700万円ちょいってのはどう?客観的に見てくれ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:10:38.48
これから皆さん
リストラ大賞になり、4万人は路頭に迷う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:48:56.85
28だけど、年収620万です。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:39:42.18
医薬品ならそんなもんだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:06:27.22
>>700
フツー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:59:16.60
65才年収0円
貯金25億円
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:12:32.50
年収は昨年は1000万超えた。
38歳で大手医薬品メーカーの本社勤務。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:59:45.43
>>705

絶対ありえんあ。
嘘つきおじん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:50:35.66
>>706
それがどうした。
たいしたことないように思うけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:02:11.28
32歳で年収は780万円だが、どうじゃ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:59:49.58
俺の知り合いのオヤジは某大手薬品メーカーの役員してるが年収は8千万ぐらい
でゴルフばっかりやってるらしい。
俺は33だけどその10分の1(年収8百万)で土日も仕事で頑張っている。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:24:14.21
おまえら結構もらってるね。
俺は34歳になるけど年収は740万円でかなり惨めな生活をしてるのだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:14:04.89
少ないネ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:24:43.85
薬局薬剤師33
750
将来考えると鬱。もう増えることは無い。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:25:58.22
大切なのは年収じゃ測りきれないやり甲斐だろ!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:29:01.37
やり甲斐など無い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:29:12.67
>>714
そうだよな!年収じゃ測りきれないやりがいの方が重要だよな!
そのやり甲斐を生み出すのは毎日の自己研鑽と前向きな意識だよな!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:34:07.27
金貰えたほうがやり甲斐があると思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:35:41.50
>>717
共感を得られず残念だよ。意識の高さの違いかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:24:01.15
某大手は38歳で年収が1200万てのは
女もそうなのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:58:54.63
40歳で年収一千万が医薬品業界の基準です。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:16:56.87
やり甲斐 イコール 金
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:17:34.72
年収1000万は40歳ぐらいというのは
大手なら普通なのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:58:05.86
183cm 70kg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:12:52.18
>>723
でぶってると思ったら、175-77だった。。。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:54:37.81
そこそこ稼いで投資がウマーか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:39:22.16
38歳身長170センチで体重は80キロのやや太り気味の俺の年収は
870万円
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:15:50.85
いちおう先発メーカーMRだが36歳で年収630万、貯金350万
笑いたきゃ笑え
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:03:55.97
好きな食べ物はラーメン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:27:29.68
>727
君は工場勤務とちゃうか?
先発メーカーの本社勤務や研究開発やMRでそれはないと思うよ。
俺も先発メーカーだが34歳で年収は810万円。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:34:53.14
うちは工場は別会社になってて、給与は本社の5分の4ぐらいだ。
俺は38で年収は九百万だけど同期で工場勤務は七百二十万
ぐらい。だからそんなもんかもな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:51:50.93
まあ、大手はそんなもんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:16:24.80
>>729
工場ちゃうぞ。れっきとしたMR
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:19:46.78
ま。俺は貯蓄では測りきれないやり甲斐を貰ってるがな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:53:45.01
うちも生産要員ははっきり言ってMRとかに比べるとかなり給料は低いそうだ。
別会社とかになってるのでそういうのも可能だそうだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:58:25.64
まあ、いろいろあるけどやはり金をいくら貰えるかで仕事は決まるネ。
オレは年収は一千万円ぐらいだけど、趣味とか付き合いが多いので
全く足りない。貯金も殆どなし。あ、オレ、39歳のMR。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:02:58.00
>735
つきあいを減らせ。39歳で貯金がないのは絶望的。
実家が金持ちなら別に構わないが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:22:53.62
俺もないぞ! 38歳。
嫁あり小なし
年収800万
毎月ー5万
ボーナスで補てん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:25:38.25
38歳多いなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:44:54.18
自演だしw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:26:47.41
MR様は医者より金もらってるんやで。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:31:58.72
俺も30歳だが、年収は700万弱で貯金はなし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:45:03.24
そんなみんな貯蓄なんぞしてねーよ。
家買って外食三昧、車や時計趣味でなんものこんねーよ。
ふつうは。たかだか月の手取り40万−50万くらいだろ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:52:29.32
競馬とFXで金ないわー
35歳で950ぐらいだか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:53:40.29
アベノミクスでボロ儲けした人ってものすごく多いんちゃうか?

海江田が株やってる人はほんの一握りとか言っていたが、俺の回りでは
みんなやってるけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:56:59.21
28になるが、未だに怖くて株に手を出せない…
年収650万だけど、女の子に散財しすぎて貯金100万円もないクズ野郎です
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:38:28.34
55歳、役職定年でMRをきぼうし復帰
給料激減1000万、マンション、一軒家
二軒所有賃貸収入35万、有価証券2800万(含み益1000万)あり
仕事にあきた。
浅草にでも住みてえ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:47:27.48
>>745
風俗?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:08:36.43
お、俺も28歳だが、年収は700万に少し足らず。外資大手。
食事代は半分、マンション代は8割会社が負担してくれるので生活はまあまあ。
英会話と中国語会話を習っており、車にカネかけているので貯金は500万。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:45:31.92
28で700万なら結構いいよ。
うちは30歳で700万だよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:52:04.40
悠々自適な人もいてうらやましい
高い給料もらってるのに働きが悪いといわれぱっなし
偉くならないとサラリーマンはつらいね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:16:47.02
ディオバンを徳洲会の病院の事務員の30代の若造ガキに無理矢理処方されて
恨み書こうとしたらここ見つけた。
50代に突入したオッチャンで全く普通の仕事。
この10年くらいは安定的に税込年収1000〜1180マソ円。
預貯金と保険解約時の金等合わせると7000マソくらいだけど、連れと旅行とレストラン、
趣味の魚飼う物置に500マソ、築15年経過した家の手入れ、自宅屋根に太陽光乗っけたりで
カネかかって貯まらない。
魚は近くの河川から釣り上げて自宅にお迎えする普通のウグイ。
おれんちの地域じゃ大きいのがいなくて30センチが目標。
地元じゃウグイが30センチになることを信じない人が普通にいるほど大きいウグイはいない。
で、それを釣って120センチ水槽に入れて魚と遊ぶ。
物置は冷房完備で夏は人間よりウグイのほうが偉い。
高血圧でディオバン飲んだら、腕が痛くなったので病院医師に訴えたら
医師「そりゃ大変だ、でもね、今病院の方針として高血圧の薬は全部ディオバンに切り替えているから
前の薬あるかなあ、薬局に聞いてみるね。」
医師診察室から病院内薬局に電話「・・・・誰、って〇〇さんだよ前のブロプレスに戻したいって・・・。」
このように医師免許を持ったちゃんとした人は患者対応は適切でした。
で診察が終わって薬を薬局で受け取ろうとしたら だ。
30代くらいの背は高いけど子供みたいな顔したあんちゃんがおれに向かって

「当病院の方針として高血圧の薬はすべてディオバンに替えているんです、キリッ。」

だと、患者の50歳のオッチャンに向かって威張りつけやがった、今から考えると、こんちくしょう。
1か月くらいかなあ、前のブロプレス服用してから恐る恐るディオバンを飲んでみた、そしたらその時は腕が痛くならなかった。
で次に病院に行った時自分はそんなに言うんじゃあと「ディオバンで大丈夫です。」
と言ってあげた。
その数か月後、ある場所から転落骨折入院手術、退院後、とても疲れるようになった。
その場合、痛み止めとして処方されたロキソニンを飲むと軽快したため頻繁にロキソニンを飲むようになった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:44:54.06
>>751の続き
ロキソニンって痛み止めなんだろうけどその自分の疲労にはとてもよく効いた。
頻度にすると3日〜4日に1回くらい飲んだ、ロキソニン飲まないと、疲労のためいられなかった。
ロキソニンを服用するようになって約1年4か月たった時のこと、
病院の医師「ディオバンって薬はねえ不正があったの、高血圧には効くんだよ、でも不正があった薬は
当病院の方針として使わないことになりました、今度はどの薬にしようか・・・オルメテックにしてみよう。」
それでディオバンからオルメテックに変更しました。
約3週間後
自分「あっ、おれ平気だ、ロキソニンを飲まなくても疲れなくなった、ということはあの疲労はさてはディオバンのせいだったんだ。」
と自分の疲労の原因を突き止めることができ、さらにオルメテックは自分にとってはディオバンよりも数1000倍は優れた薬と感じるようになりました。

ということはディオバンを飲み始めたころの腕の痛みは重要なサインだったんだなあ。

もうね、最初の1回目から腕の筋肉痛が出たよ、それを医師に訴えたんだ。
医師はしっかりと聞いた。
問題は薬局にいたあの背は高いけどガキみたいな顔した30代くらいの子供みたいな、あのあんちゃんだ。
高血圧の薬もらいに2か月に1回以上はその病院にいくけどその後、あのバカあんちゃん見ないなあ。
あれほどバカじゃあクビにでもなったのかなあ。
大事な常識として
病院の方針のために地元住民が尽くすのではなく地元住民の健康及び生命を守るために病院が尽くすのです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:11:30.17
車でぼーっと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:30:27.24
35歳になったが年収は一千万に少し足らずのレベル。
転職したのだが、以前の会社では八百万ぐらいだったので
年収はかなり増えた。が、如何せん福利厚生が以前の会社より
お粗末になったが、これは結構こたえる。
例えば前の会社は家賃は8割見てくれたが、今は半分しか負担して
くれない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:22:50.77
35歳で年収1000マンということは国内大手か外資大手?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:24:22.23
にゃんせん首切り所長
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:48:19.11
30歳で720万の年収で結婚できますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:53:42.87
ここでそんなこと聞いてるお前の性格からして無理
ATMとしてならあるいは
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:13:01.85
ボーナス80万、振込額60万で
借金100万に50万突っ込んだ。
残り、50万は春のボーナスで返すつもり。

でも毎月ー7万くらいだからまた春にはー100万に
なってるかも。
もう終わってる。
年収800万。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:18:12.17
ギャンブル?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:56:49.85
15万
1500万
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:01:21.98
無印
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:33:58.87
>ボーナス80万、振込額60万で 借金100万に50万突っ込んだ。
>残り、50万は春のボーナスで返すつもり。
そう思ったのに嫁に20万返せって言われたので、また返済したカードローンから
20万を引き出して結局30万しか返せなくなった。

>でも毎月ー7万くらいだからまた春にはー100万になってるかも。
間違いなく、春までに限度額いっぱいの100万になるな。。
もう終わってる。

実際は昨日計算したら年収850万くらいになったけど、
こんな生活を繰り返している。
定年までに夫婦で1億円はいるというのに、貯蓄なく終わってる。

車も手放したし、そのくせクリスマスだの温泉だの結婚記念日だの
いい加減にしてほしい。一人ならこんなことになっていないよ。
何もしらない嫁は夫の年収が高いからと好き勝手な要望多し。資金面での協力はない。

子供もいないし、ギャンブルも一切なし、酒もたばこも、もちろん金もないから女もなし。
こんなに働いても食べられるのは牛丼やうどんなど。ステーキなんて夢のまた夢。
会社の飲み会がほんとにきつい。飲み代も会社がだしてほしいよ。。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:18:25.61
>>763
そんな読めとは離婚しちゃえばいいのに、経済生活破綻じゃん。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:16:45.84
会社の飲み会はマジできつい。同僚との昼飯も夜のお誘いもすべて
きつい。
俺のことはほっといてほしい。飲み会や昼飯やその他の誘いをすべて断っている漢って
どう思いますか?
とにかくお金のかかることはしたくない。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:46:13.44
そんな嫁棄てちまえ!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 04:28:31.22
>>763
あるある。うちのことかと思った。借金はしてないが嫁の思考が同じ。800、900レベルなんてたいしたことないことを分かってない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:10:09.35
世間体というか周りの年配の今の60代以上の人は
とにかく結婚さえすればすべてがうまくいき1人前という考え方押し付けるからなあ。
自分はこのスレ通りがかりの者で医療関係とは全く関係ないけど。
自分は年齢が上がってから結婚して年収は1000〜1200マソ。
自分は周りから見るととてもおとなしく見えてよく
「金ばかり貯まってしようがないじゃん、墓場まで金もっていけねえぞ。」
とか、自分がいない所でひそひそ話で
「おい、〇〇は(おれのこと)、遊びちっとも知らねえで、金の使い方知らねえで。」
とか
70歳超の苦労したことなさそうな金あまりなさそうなばあさんからは
「結婚できねえん?」
とか言われてたけど、実は自分とは違ったタイプの長年つきあってる女がいた。
で結婚してから旅行はどこどこに泊まるとか言うと
今度は全く逆に
「すげえ、そんな高いところとても泊まれねえ〇〇さんとじゃあとても旅行になんかいけねえ。」
とか言われる。
だからフレンチレストランディナー1回で7〜12万円なんてとても言えない。
もしもその連れができなかったらすごくお金貯まって極めて安定した真面目な生活だったろうけど。
子供なし。
だが旅行とか遊びでこんなに金かかるとは昔は本当に思わなかった、おれの両親はとても真面目で堅実だった、もう高井してる。
会った最初は気に入ったから相手に自分が気に入った服を着せるのが楽しみだったけど、旅行食事とかで金かかるんでもう連れには服はほとんど買わねえ。
但し、今度は逆に、おれの服に金かかる貧相な男は嫌なんだと。
もし結婚しなければものすごく堅実だったな、まあ自分とタイプが違うからいろんな経験ができるから良いけど。
将来困らないように気をつけないとだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:18:37.76
フレンチレストランだとディナー2人で1回がワイン1本開けて7万円くらいかな。
1番高い所で11〜12万円する、もう金持ちしか相手してないみたい、おれなんかとても
行く所じゃないと思うんだけど連れが好きでたまに行く。
高いなあ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:42:12.78
嫁は何歳年下?
俺の嫁は10歳年下。大卒すぐの子をゲット!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:01:00.51
>>770
いいゆめみろよ!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:13:42.28
>>770大卒すぐとか面倒くさそう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:32:35.13
>>745
nisaやってみたら?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:13:40.50
俺36歳で年収が800万ちょいだが他社の話とか聞いてるとうちは医薬品企業としては低すぎ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:06.58
>>774
低すぎということはないが上場医薬品企業ならちょっと低い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:31:36.06
上場医薬品企業の平均年収は836万円だったと思うよ。
ただし医科向け企業のみ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:31:31.19
俺のおじは大手の部長で数年前に退職したが退職金は4000万円ほど。
これにはかなり不満を持っていた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:53:07.70
>>777
大手の部長で退職金3800万は低すぎる。
工場の平クラスでも3000万は貰えるよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:24:23.49
大手外資のリストラは退職金と別に給料3年分がもらえるので
40歳の社員なら6000万円位もらえるよ。
780デュラン:2015/01/13(火) 17:47:54.90
大切なのは金じゃねーだろ?
やりがい。夢。仲間。
だろ(笑顔)?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:06:06.04
中小企業の工場
22歳
年収246万
貯金24.5万
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:10:11.10
36最高 公認会計士

年収950

貯金3800
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:13:33.45
平均年収ってのはその会社がどういう基準で平均を計算してるかによって違ってくる。
例えば社員の中に嘱託社員も加えて計算する会社とあくまで正社員だけの
給与で計算する場合は大きく違ってくる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:36:27.72
およそだが、医科向け新薬メーカー社員の平均年収は意外と低くて836万円。
最もいいのはマスコミで特に大手テレビ局、新聞社(一部を除く)の平均年収は
1520万円。次が大手商社で1250万円。海運、石油、、、と続く。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:14:10.97
大手はたしかに給与もいいが、それよりも社員の福利厚生が充実してること
の方がすごい。大手に勤務してる人に訊いてみろよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:38:21.08
中国人は100万人ぐらいが資産100億円以上とか聞いたが本当?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:06:04.17
そんなもんだろ。この前都心の超有名外資系ホテルで一泊100万円以上の部屋が
ここのところずっと満室で泊まっているのは中国人旅行客だとかタクシーの
運転手さんに聴いたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:24:29.45
大手メーカーでは平均年収1000万以上って普通だと思う。
これを800万とかに下げられたら生活出来ないよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:17:44.55
テレビ局tかは30歳代でも年収1500万円とかザラで中には
2000万以上ってのもいるようだ。
忙しくて使う暇もないとか某テレビ局に勤務している友人が言うてた。
残業が多いらしいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:22:11.38
俺は30歳だけどやっと700万円に到達。マスコミや商社にはとてもかないません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:30:24.81
29だけど今年で昇進
全然売れてなくて数字下がってるけど、社内政治頑張ったからな〜
すごい売れてる歳上がいるけど、社内政治はさっぱりだから昇進失敗したらしい

このままだと、会社は腐りそうだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:38:32.83
武田、アステラス、第一三共あたり?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:02:58.44
>790
30歳で700万なら俺と同じ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:36:16.80
どんだけもらってんだよ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:11:52.32
28で月19
796名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:05:37.89
大手なら部長くらすなら退職金は5000万円ぐらいとか言われたけど
そんなもんか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:36:18.13
31で昨年の年収710万
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:11:04.89
>>796
大手ならそんなもんだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:04:40.43
大手商社なら退職金は7千万円ぐらいですが。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:36:02.91
お前ら、医者を食い物にしていいご身分だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:08:54.24
新入社員25万
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:07:02.05
35歳で年収800万ですが、どんなもんでしょ?世間的には
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:47:48.97
>802
医薬品業界で大手ならやや少ない
医薬品業界で中堅ならそんなもんだろ
医薬品業界で中小ならそら多いわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:16:04.86
40歳になっても年収は1千万円には到達しません。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:33:29.21
内資中堅以下メーカー
44歳で750万って低いよね
でも今更転職できねーし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:35:23.37
内視中堅メーカーで40歳だけど一応1千万以上はあるのです。
しかし、大手はすごいね。
某社なんて同じ年齢の人が1350万円とか言うてたよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。
出来が違うんだよ