【医療費最大の無駄遣い】MRの給料高すぎ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
文系卒がほとんどを占めるMRは大手では実働2時間/日で平均年収1200万である。
しかも、駐車券集め、接待に忙しく、国の財政を圧迫している。
これを派遣社員並みに300万まで下げることは可能なので、薬価を大幅に下げることが可能だろ。
MR=ハエ=ばっちーうざい奴ら(女性除く)。MRは全員女にして人件費を大幅に早急に削減せよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:11:56.39
政治家やないのに接待いるんか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:39:12.85
ニート板
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:48:10.49
昭和のお仕事
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:03:19.14
>>2
ゴルフ、飲食、風俗以外にどんなのあるんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:27:51.85
接待禁止、ネットの普及により要らなくなるね。
医師からの問い合わせに答える電話オペレーターで十分。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:42:07.63
アメリカのMRは安いんだろ
日本も国民皆保険やめれば
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:56:45.52
>>7
無知
稚拙

バカのレベル
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:56:26.14
アメリカにMRなんかいないだろう!
接待は厳しく取り締まるべきだと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:04:38.37
>>9
いるけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:39:48.09
>>10
> >>9
接待ある?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:30:21.76
>>9 無知って悲しいな

>>11 日本の様な接待は無い、そこはUSA式だな
   解る奴には解ると思うけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:03:39.68
役人様、MR減らして薬代安くしてくれろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:46:18.78
このスレ復活するたびに出る話題だが、MRいなくなっても薬価は下がらんよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:54:45.97
>>14
無知だから分かんないんだよ
まぁ温かい目で見てやれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:19:43.57
>>14
じゃあMR増やしていいから、薬価下げろ。特に古い薬
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:26:08.99
>>16
バカだなお前
病気になる人間を減らせばいいだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:45:03.41
接待とかどーでもいいところに金使いすぎだな

医者は昔から製薬企業の金で飲み食いキャバクラに風俗にやりたい放題やってんだ。

製薬企業もくそだが医者もくそだろ

みんな愛人いるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:55:23.72
【医薬】MR(医薬情報担当者)、総数が初めて6万人を突破 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317636491/l50
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:02:23.08
>>19
MR給与総額5兆円突破かよ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:24:24.42
そんなことないぞ9月賞与10まんそこそこ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:16:21.66
>>20
東電の賠償額並みとは
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:14:51.53
MRの年収Ichiokuもあるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:10:07.99
>>21
どこそれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:56:38.09
塩野義合併するらしいけどどこに買われると思う?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:26:30.94
兼業メーカー?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:15:03.29
この国の医療費は無駄が多すぎる!
MRのような接待要員の給料までジャブジャブ出していながら
金が足りないから増税かよ。ふざけるな!
情報ならばネットのほうが正確で十分。
薬の無駄も多すぎる。まだ大量に残っているのにタダ同然だから
取りに来るやつら。リフィルを早く導入しろ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:37:18.35
くやしかったらMRになってみろ!
バーカ!バーカ!
  (´・∀・`) つ,☆ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ  
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:47:32.40
MSの方がいらねえだろ

中間企業があるから無駄な金がさらに増える

佐川か黒猫に頼めばいーじゃん(´・_・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:05:21.65
>>25
早く買ってくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:17:26.02
>>29
価格交渉があるから流石にそれは無理
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:58:37.38
>>27
接待はどこ行くんだ。会社の金使って高級焼肉や料亭行けて楽しいらしいな。
高級DCや風呂にも行くんか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:05:49.72
吉原大門
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:46:13.60
>>31
価格交渉とかやってっから余計無駄な金がかかるんじゃねーか

価格を一定にして卸自体を廃止すりゃーもっと製薬企業に金が入るわけだから新薬の開発予算も増えて社会貢献度はあがるんじゃね?
利益の回収率が上がるという事は一剤あたりの開発費用も相対的に下がるわけだしより新薬の開発が盛んになるだろうし

だからどう考えても卸は無駄

薬のことたいしてしらねーんだからさー
安月給でデリバリーだけしとけよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:40:32.17
卸が接待やるか?
接待の必要性と実態を国民に説明してくれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 05:19:18.33
別にメーカーが直販してはいけない決まりないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:21:11.82
料理屋が値段を下げるに決まってるだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:57:34.50
まず薬を使いたがる高齢者の数を減らせば医療費 は多いに減る。
最近の高齢者は若者よりも素行が酷い。犯罪者も増えて社会に迷惑ばかりかける。もはや老害。

やっぱり高齢者を減らすことにメリットしか見いだせないな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:57:48.01
高齢者比率は確実に増える。
薬は5種類までと制限かければいい。10種類以上も飲んでる薬漬けをなくすべき。
同効種薬は4社までなど、薬自体が増える仕組みにも制限をかけるべき。
いろんな種類の薬があるから処方して見たくなるもんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:39:31.27
まず製薬会社減らすことだろっ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:51:23.42
ここは製薬会社に入れなかった落ちこぼれどもの巣窟ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:53:05.12
国営化すればいい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:22:20.24
ジェネリック薬価引き下げの圧力強いな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:29:22.81
>>43
ジェネリックメーカーの決算状況は、大幅な薬価引き下げに耐えられると判断している

生かさず殺さず
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:14:31.40
いくつか死んでもらった方が無駄がなくなり医療費削減につながるのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:12:34.10
やってる仕事の中身のわりに手当てや給料がいいから勘違いした人が多い。

営業という仕事に誇りをもっている。

営業なんだからって言葉を上司からきく度に、ほんとに営業がいやなんだと思う。
入りたくてみんな製薬会社入ってんのかね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:27:35.82
原則MRは低学歴の仕事でしょ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:29:16.58
MRというのは人に職業が言えない職業
そういう意味では大変だなって思います
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:16:04.61
>>47
高卒じゃMRになれんけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:24:19.44
生保レディーみたいになるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:51:54.76
>>50
PMS関係があるから無理だわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:59:50.09
>>1
最大の無駄遣いは医薬分業
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:01:42.28
ジェネリック比率50パーセント超え目指せ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:10:42.81
忘年会ではチンチン出して踊る仕事なわけだ
たくさんもらってもしょうがないだろ
AV男優だと思って温かく見守ってあげてください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:20:52.20
ひきこもり、ニート

蔓延る板
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:40:07.96
MRは同窓会に出れないし、闇に隠れた仕事なのです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:09:27.54
MRとニートは3日やったらやめられない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:01:53.24
営業なんだから、って言葉をきくたびにこの仕事がイヤなのを再認識する。

就職で第一志望この業界だったんだろうか、みんな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:24:30.15
PMS業務といっても依頼と回収だけ
問題は医療機関が膨大な医薬品情報を
とくに紙ベースで入手処理できない
ダイレクトメールも開かないケースも
あるということ 紙代金などのコスト
を負担したくないという事情もあり
でもMRを費用対効果であんなたくさん
抱えてもいいのか?という問題もある
もう高給で抱える価値は無くなってきてる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:28:23.97
接待禁止でMRの費用対効果は向上するわな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:32:05.79
管理職は浮いた経費で飲み会
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:04:26.94
業界全体でMR業を禁止しても何も問題は起こらないW
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:36:37.18
MRさんはいい人だけど
いてもいなくてもいい人
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:07:26.18
後発医薬品指定って、MR業績になるんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:38:46.77
とある掲示板にあったが、

医療費の石の技術料は欧米の数分の1
薬、医療機器は欧米並みか数倍
国が企業を儲けさせるため高く設定していると・・・

外資比率が高まり、国税を外国資本に儲けさせるなら薬代半分以下にしてくれ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:49:21.00
MRを廃止してペーパーレスにすればかなり浮くな
推奨薬剤はガイドラインに書いてあるんだし、MRの宣伝によって治療が歪められることはよくない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:39:47.52
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:20:45.70
>>65
日本は欧米と違い、診察権と調剤権は長らく医師が握っていた。
営業が接待やらするのは、その名残ではないか?

>>66
学会が推奨する薬に基づき処方されれば、透明性が増し、誰もが納得いくだろうに。
MRも本来の安全性使用状況確認だけやり、信頼される仕事になるのに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:46:08.43
訴訟社会とガイドライン

欧米では、医療訴訟に発展するケースが多く、ガイドラインなど、専門医が当然知らなければならない最新治療を無視した場合、完全に負ける
例えば、ガイドラインとは違う治療をする場合は、患者にその理由を説明する義務が生じる


ガイドラインだけでなく、最新の学会情報や使用薬剤の最新情報などを知る責任がある

欧米でのMRの役割は大きい

日本も、法科大学院卒の大量の弁護士が生まれ、訴訟社会になって行くだろうが、景気が悪く、勝訴しても賠償金が取れない

医療系は確実に取れるので、草刈り場になります
日本でのMRの役割も近い将来、変わると思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:05:25.05
内資と外資で、年俸がめちゃくちゃ違う。
外資は、低学歴だが年俸がいい。
年俸だと5〜10歳、歳の差があっても同じくらい。

来年、また規約が厳しくなるが、交際費が減少したのは
外資のせい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:38:58.47
MRは外国ではガイドラインを医者に説明してるのか?
外国のMRの年収は500万くらいなはずだが
非専門のMRは説明する意味はないのではないの?
医者なら学会参加して勉強してるでしょ
医者自体、製薬会社に聞いても意味がないとしかおもってないぞ
来年までにMRの9割をリストラすべきだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:56:12.51
交際費が給料にONされるのでやらず丸儲け
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:53:27.38
>>72
だからMRの給与バカ高過ぎなんだ。

外資中心に薬価を大きく下げろよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:02:40.87
>>71
この板に入るなら、もう少し勉強してからにしたらw

素人さんは口出さない方がいい

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:23:35.90
>>71
オモロ過ぎ

医者の総てが学会に参加してたら、学会期間中に医療行為する医者いなくなるぞ

それと、それだけの参加人数を収容する学会場はどこでやるんだ?

薬の最新情報は、製薬会社以外に、どこが提供するんだw

お前バカ過ぎ

製薬会社の法的責任と社会的責任でも勉強したらww

薬は物じゃないんだ
使用法間違えたれば、致死的にもなる
未知の副作用だってある
薬には、必ず情報が伴わなければ使えない

お前が想像か、或いは知っているMRだけが総てではない

それとMRの所得を妬むなよ

人の懐を気にする位、暇なんだな

ニートか?

76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:37:52.28
調剤って、薬の数数えるだけやんか。小学生でもできるぞ。薬学部6年生にして
何の意味があるんや。MRの方が、なんかわからんと患者を殺しそうな処方をする
アホ医者をとめている分、役に立ってるぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:37:50.48
アホ石の相手はアホMRで十分
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:50:10.58
MRのゴキブリども殺虫剤まきてぇ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:02:41.20
嫉妬渦巻く良いスレだな
高給取りでサーセンw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:21:02.48
嫉妬???

MRの仕事内容と給与、接待の実態を国民にわかりやすく説明してくれ!

マスゴミ頼んますだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:27:06.33
マスゴミと揶揄しながら結局のところマスコミの情報に頼らざるを得ないこの茶番w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:28:14.00
MRは全く仕事をしなくても金がもらえる楽な仕事w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:48:33.55
嫉妬が凄いな

低賃金の惨めな職業に従事しているんだろうな
自分の職業を語ってから批判してみろ

それともニートだったら笑える

己の人生考えると、苦労して低賃金なのに、楽して高給取ってるのが、悔しいのだろうw

84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:34:29.22
薬剤師は看護師と同じ3年で十分
MRは高卒で十分
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:45:29.07
>>84
医療事務w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:45:27.49
MRのゴキブリどもに嫉妬するやついるのか?ゴキだけはいやだろ。

人生すてたゴキブリくん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:00:11.37
なかなか、面白いよ。
電気大手から転職したが、なかなか面白い。

給料いいし、交際費も前よりあるし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:44:22.13
今年の年収1800万円です
ぼろい商売です
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:28:55.83
ぼろいよ

休みいっぱいあるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:57:59.93
改組寸前の病院のヘルプに1年行ったことがあるが、ランサップを導入しようがなにしようが、
某社の久留米営業所のMR様には一度もお目にかかれなかったな。
つぶれ病院の医者など、一流企業のMR様には相手にもしていただけないんだな。
悲哀。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:50:15.29
1800万円っていうか、金で魂売るか?

1800万円+社保と交通費で2000万円。
お前が消えて無くなることが、苦しんでいる患者と日本人のため。



92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:49:13.94
>>91
魂売る?

バカだこいつwマジウケる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:59:39.23
実験用に金玉売れよ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:02:20.37
1800マンが羨ましくて悔しくてしょうがない(^-^)/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:11:17.79
うらやましい年収だね うちの上司なんて製薬会社の市場調査レポートを何百マンで買って調査会社からキックバックもらってポッケにないないしてる
本社だけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:06:47.02
忘年会によべば裸踊り披露してくれるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:24:54.50
>>91
読みづらいへったくそな文章からして頭の悪さが伺えるわ

結局何がいいたいわけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:27:19.00
>>92
保険、住宅、金融の飛び込みよりよっぽどましだと思うけどな


ばかはほっとけよ

きっと金ないんだよこいつ

滑稽だわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:54:34.53
忘年会で公開オナニーやらされてたMRいたな(笑)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:09:36.02
内勤部門じゃないの? リストラされるの 業者からのキックバックかよ 糞だな
どこの会社?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:56:18.31
くだらないごみパンフレット業者からのキックバックあるよん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:08:24.26
理系学部卒でMRなろうとしてるんだけどやめといた方がいいの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:19:46.43
平野復興省「逃げなかったバカな奴」詳細です、笑っての釈明も入ってます!

平野復興省「逃げなかったバカな奴」発言Long Version
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15924547
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:37:37.69
>>99
忘年会費用持ちでな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:46:54.78
風俗の接待費用ってどうやって処理してる?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:50:01.51
頼めば食事店の領収書とか用意してくれるだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:07:57.03
国税は電話番号から何から調べるぞ。
その前に社内の会計監査で見つけられないのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:50:32.11
>97
ゴキブリに人間様の言葉はわからないね♪
新聞でたたかれろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:59:40.86
>>108
税金払ってね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:09:48.27
石とケコンした女MR=勝ち組
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:10:25.38
そんな奴はいねーけどなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:10:57.00
女MRとケコンした石=畜生道
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:06:30.49
エロ仕掛けすればマジメな勉強くんはイチコロよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:27:44.52
>>112>>113
センスのないカキコに、頭の悪さを感じる(笑)

115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:25:30.62
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:05:01.78
茄子とハメ逃げしたMR=勝ち組
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:01:26.24
>>108
ほう、お前はゴキブリより貧乏なんだなw
どっちがゴキブリだよww
惨め過ぎんぞ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:19:06.56
>>116
じゃあ俺は勝ち組だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:11:23.95
女医に中出ししたMRは英雄ちゃう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:43:05.85
女医と結婚したMRって聞いたことないな
同様に医者と結婚した女MRも聞いたことないが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:20:29.39
都内のリリーの奥さん女医。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:22:24.48
>>120
MRなんか看護師や事務にも相手にされてないわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:17:21.87
>>120
札幌に眼医者と結婚したおーつか女MRいるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:20:27.94
日本のMR人口が5万人だから
数人なら存在するかもしれんね
競争率高杉www

でも看護士や薬剤師と結婚ってパターンは多いよな
当然社内も多いけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:18:49.75
嫌な仕事は給料もいいけど、親や子供に見せられないね…。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:55:49.61
MRで社内方針として一人の医師と親密になって営業するようにと言われているらしい

それで今まで彼氏いない歴30年の女医がそのイケメンMRを好きになっちゃって
それを知ってて誕生日のプレゼントもらったり、講演に行った旅先でいっしょに遊園地に
遊びにいったりしてた。

彼女は真剣だったけど、微妙な関係で営業して成績伸ばしてた

他県にいたときは年上のおばさん女医に、性的なことを強要されそうに
なってたらしい

また、バイセクシャルの男性医師からも誘われたと言っていた

そんな誘惑営業ありですか〜??
しかもこれらの医師名を他の医師にも話しているMR

りりい 大丈夫?
信頼度低いぞ
もうかってるかもしれないけど人間だとは思ってないから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:33:47.09
MRで成功しなかった連中のお部屋でしょうか?

128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:54:13.58
>>127
MRで成功した輩はMRやってないだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:04:18.51
口八丁手八丁が上に逝く。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:14:28.57
>>121
ドルガバ?
131.医療保険制度の終焉!?農業問題だけではないTPP:2011/10/31(月) 11:17:37.99

知らなかったじゃ済まされない テレビ局・マスコミ・電通 関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg


 関連 ニュース速報+/既婚女性/大規模OFF/東アジアnews+

チラシ集積サイト TPPの問題点 他 http://chirasihokanko.makibisi.net/

米韓FTAの驚くべき内容 
 
医薬品分野において米国の要求が丸呑み。
FTAにおいて「医薬品・医療機器委員会」を設置することが合意され、米国の医療機器輸出に対して
規制を加えることが非常に困難になっているし、高額医療の負担が国民に帰結すると懸念されている。
また政府による医薬品の許可の遅延で発生した損害は米国企業に補償を行わねばいけないし、
米国のメーカーは自社の薬価が低く決定された場合、これを不満として政府に決定の見直しを求めることが可能。
つまり、国が主体的に薬価を決めることが困難に。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:14:40.39
>>131
今更…

護送船団方式で自国だけでしか通用しない製薬や医療機器会社を保護してきたツケだ

農業と同じだか、自給自足するか開国して亡国になるかの選択を迫られている
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:23:39.88
DM、電話、メールで十分だろ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:31:15.25
40代だけど1200万の半分以下のMR
とほほ・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:03:16.91
>>132
開国して、質の低い激安医療・制度にのっとられるか、だね。
TPPなんかやったら全部アメリカルールになるんだから、
医療制度・保険の根底から覆されるんじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:18:59.53
>>135
成果主義、終身雇用崩壊、アメリカASグローバルスタンダードの下
日本が崩壊したのがまだわからないのか(怒)
和を尊び、品質を極め、世界から羨望のまなざしを浴びた日本が崩壊したのは
アメリカのいいなりになったせいだ!
どこまで日本の良い面、強さをアメリカに売り渡す気なんだ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:33:24.09
>>102
末端営業なんてやめとけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:42:30.14
しょせんMRだもんな。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:45:22.34
http://yuu37.blog.so-net.ne.jp/
http://uproda.2ch-library.com/447783238/lib447783.jpg
http://uproda.2ch-library.com/447784cR3/lib447784.jpg
関東〇〇県○○市の総合病院の外科医の30代人妻です。
ベンツの白いステーションワゴンに乗ってます。
旦那がゲイ?でセックスレス、性欲を持て余してます。
病室の診療台で、若い独身医師と○○なことをしてます

イケメンさんが大好物なの、見かけたら、声をかけてあげてね^^
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:40:45.20
>>137
MSよりはマシだな

荷物運びだもんあれ
いらねーわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:17:50.26
石会のコンペや家族分まで持ってるかい?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:20:17.37
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:30:30.34
MRにMR志望だと伝えればまず間違いなく止めておけと言われる。そんな仕事。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:34:32.21
年配になればなるほど激務に体が付いてかなくなるし、
そもそも50代で定年の会社もあるし、
50人も居た同期は何時の間にか転職やリストラや配置換えで10人位しかいなくなるし、
40代で年収1000万余裕とか書き込んでるやつはいても、50代で年収2000万余裕とか言ってるやつは見かけないし、
その前に50代MRとか所長以下で居んのかよ、まだ現場回ってんの?とか、
良いのは若い頃だけだったんだなぁ、って最近思い始めた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:46:17.31
深夜に眠れずこんなカキコミしちゃうような辛い仕事なんですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:13:13.81
>>140

目くそが鼻くそを笑うってか(爆)

147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:33:03.84
>>146
給料が雲泥の差だけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:02:01.71
今日も一日自宅待機か〜。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:30:37.21
>>146
業界のこと知らずに言うなよ粕
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:23:57.48
医療機器の営業のインセンティブは凄まじいって聞いたけど、どうなんだろ?
まあ、切った張ったの商売には違い無いだろうけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:10:39.25
荷物運び(MS)よりマシ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:33:23.97
MS相手に得意げになってる意識の低いMRはMSからも馬鹿にされてされてるだろ
あいつ仕事出来ね〜って
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:40:56.88
>>152
そんなMRでもMSより給料全然いいからはるかにいい生活してるわけだ

大学病院回ってるMRはMS必要ないわな

使えねーから


154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:36:41.67
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 06:00:05.66
確かに今は世の中に六万人MRいるわけだから配達もMRがやればいい
どうせ車の中で寝てるだけだし
そう言う意味じゃMSいらないかもな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:32:25.74
へんにプライド高くて負けん気つよいのがめんどくさい。
ほんとにやだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:14:33.08
今日も良く寝た
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:45:00.87
給料がある程度いいのが唯一の心の支えなんだろうな
んで勤務医やMSよりも自分たちの給料が高いって事で自分を納得させてるんだろうけど、そんなレベルの低いMRはいずれ淘汰されるんだろうな
もちろん一生懸命やってる人はどの会社に行っても成功するだろうけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:47:43.85
勤務医よりも多く貰ってる奴は優秀な奴だけだろw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:40:37.27
>>158
お前の言う勤務医って研修医の事か?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:41:15.92
読解力ねーやつだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:38:30.96

社長の奥さんといい関係なんだけど、その女が
自分の亭主は株で相当会社の給料以上儲けてるらいいけど、
その情報は昔から「金富子」が配信してるFAXとか今だと
サイト立ち上げて「億様。株式レシピ」てサイトで配信してると良いこと
教えてくれた。
自分の小遣いをここまで20万スタートから800万まで増やせたですよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:10:49.16
MRなんていくら高給でもクズですよ。

2000万くらいで頭打ちだろ?親や子供にMRですなんて言えないし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:36:36.74
【人権侵害救済法案反対デモin吉祥寺】
日時11/13(日) 集合15時 開始15時半
集合場所 井の頭恩賜公園内よしきり橋〜夕やけ橋の間(三角公園向かい側)      
大規模off板 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319216331/l50

※人権侵害救済法案・・・差別の基準があいまいで、差別したとみなされれば
礼状なしに家宅捜索パソコン没収、罰金はその都度何度でも30万円、無実の罪で
あっても訴えられた人の人権は救済されない。
165糞まみれ:2011/11/13(日) 08:49:16.21

脳卒中後遺症としての痛みやしびれに対する代替療法に関する研究


Research Project Number:19592519


Principal Investigator

FY2007 - FY2009

登喜 和江

Researcher Number:00326315
梅花女子大学・看護学部・助手(人権侵害救済法案反対デモin天王寺】






166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:58:07.18
>>163
と、年収200マソが言うw
惨めだからやめろやww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:56:49.43
 TPP後



妻 「お父さん お父さん 今日お米が 1000円で買えたわ。外米だけど 中身よくわからないけど 安かったわ。」

夫 「・・・あのな」

妻 「お肉も やすかったわ。ろくに検査と追ってないけど」

夫 「・・・実は」

妻 「ねえ 車も買い替えましょうよ。シンガポール製が安いわよ」

夫 「倒産した。不況で」

妻 「・・・><」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:43:56.45
>>166
おまえMRだろ。
生きてて恥ずかしくねえのか?ごきぶりホイホイが家か?あ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:11:53.12
>>168
ゴキブリw
じゃ、お前はダニ辺りかw
惨めだね〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:26:49.61
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:44:59.57
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:38:44.36
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:39:08.48
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:36:10.08
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:40:32.94
クズを罵るスレはここですか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:10:04.56
>>175
いや、クズがわめくスレです
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:55:15.47
営業営業ってうるさいな〜

営業の人の性質がきらいだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:53:27.58
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:37:52.51
>>168
そんなにMSであることにコンプレックス持ってるのか

なんかかわいそうだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:47:40.47
やってること一緒でしょ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:45:51.57
朝日新聞に中外の15段広告出てたけどあんなMRいるのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:01:36.37
TPPでMRもアメリカ並みになる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:21:36.04
アメリカのMRつまりsales repsはもっと拝金主義だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:44:52.74
国内MRで進捗率ゼロでもクビなしなの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:47:52.12
3,4年目から会社の補助で勉強しまくって内勤目指すのが理想
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:16:50.92
そだね それがベスト  営業経験ないのに本社のマーケかなんかになって あごでエムアールこき使うんだね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:37:51.41
TPPで中小のMR全員オワタな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:42:48.78
医療界への信頼毀損ブログ、「貴腐人の日記」は、ほぼ妄想と判明しました。お騒がせしました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:28:23.76
接待禁止で大企業のMRも大量リストラか
株価も底値更新だらけ
もうこの業界終わったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:51:07.12
        ∩___∩
       /ノ      ヽ
       l-=・=- -=・=-l   地獄のイッチョメWa〜O!!
  (⌒\  i  (_ ● _)  i   /⌒)
   \ ヽ彡、  ヽノ  ミ/ / 
     \  M       /   
      ヽ/´。ヽ   ・ \;'   
      ノ^'ァ.,ハ      l   
      `l,,ソ |  |     l    
     ,,,,,,|,,,,,,,|  |・,,,,,,,,,,,,,|,,,,,    
    ノ〜〜〜.i .ヽ〜〜〜〜ヽ    
   〜〜〜〜/ヽ、,,_ノ〜〜〜〜ヽ   
      |  |     |  |   
     /  )    (  \  
    (_.,/      \_.) 


191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:00:20.20
日本のジェネリックは高過ぎるw
先発の9割引きにすべきw
功労賞さん国民のためにどんどん下げてくれw
原価割れとか知るかw
MR切って企業努力すればw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:58:00.47
>>191
メーカー、調剤側両方に旨味が無いからジェネリックが普及しないよ。大体、ゾロ専門メーカーにMRなんかいない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:49:50.85
東和薬品 新中期経営計画 最終13年度にMR600人体制 営業所は19新設

公開日時 2011/11/08 05:02

東和薬品は11月7日、2011年度から13年度まで3か年の中期経営計画を発表した。最終年度の13年度の数値目標
は売上高562億円、営業利益79億円と設定。この売上高は10年度実績比で101億円の増収(22%増)となる。
本格的な後発品の普及拡大期を迎えるにあたって必要な組織・人材・製品力・設備などを整備するとの基本戦略の
もと、MR数は10年度の470人体制から、11年度506人、12年度550人、13年度600人に毎年増員する。

この3年間の主要課題は「信頼性のさらなる向上」で、▽東和式直販体制の確立▽製品総合力ナンバー1の製品
づくり▽安定供給体制の向上――に取り組む。このうち、直販体制の確立では、代理店を補完して安定供給体制を
向上させるため、現在の36営業所を55営業所まで増やす。さらに基幹病院などへの24時間・365日での供給体制も
確保する。安定供給体制の向上では、12年10月に予定する東西物流センターの稼働のほか、国内3工場体制
(大阪、山形、岡山)で災害時などにもバックアップ可能な体制を整備する。注射剤は山形工場で集中生産するが
免震構造とする。

製品総合力ナンバー1の製品づくりでは、品揃えだけではなく、品質とコストも兼ね備えた製品総合力でトップの
後発品メーカーを目指す方針。特に「全品目を見直して、将来にわたって使い続けられると思われる製剤については
原薬変更、製剤改良などを繰り返し、より完成度の高い製品をそろえる」としている。

また、この中期経営期間中に予想される初収載の後発品も公表した。11年11月は▽高脂血症治療薬リピトール
(10年度売上1083億円)▽アルツハイマー型認知症用薬アリセプト(1115億円)、12年6月は▽抗うつ薬パキシル
(457億円)▽降圧剤ニューロタン(462億円)▽不眠症用薬マイスリー(355億円)、12年12月には▽消化管運動機能
改善薬ガスモチン(216億円)▽抗アレルギー薬アレロック(302億円)▽統合失調症用薬セロクエル(286億円)、
13年6月には▽変形性膝関節症用薬ロキソニンテープ/パップ(315億円)、13年12月には▽高脂血症治療薬
リバロ(451億円)▽帯状疱疹用薬バルトレックス(218億円)――としている。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:06:58.16
Suge
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:39:22.47
>>193
で?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:01:56.72
MR増やして売り上げ伸ばそうなんて前近代的だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:56:03.81
MRのシェアオブボイスは影響あるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:12:04.08
弁当と最終的には入金で全てが決まる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:20:50.59
今年の冬は、例年になく寒そうだ、、えむあーるで凍死する奴でるかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:29:11.31
後発伸びると、中小のMRが失業
ざまぁwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:15:33.50
まちがいないわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:15:30.39

     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  先生!患者を救う前に
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   私を救って下さい!おながいします!
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _     
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:40:46.47
MSなんか相手にすんなよ笑
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:59:23.43
MR面会不可の開業医もあるよ
接待もできねえ自販能力ないMR
なんてMSに貢ぐしかねえだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:29:24.70
アホか、何貢ぐんだよ。
流通考えろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:44:02.04
良い薬しか売れない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:03:37.17
自販力が低下するとますます価格になる
MSが選ぶ時代になるよ
リベートの大きな製品を売るようになる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:53:19.70
>>207
日本語勉強しろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:57:30.97
>>204
そんなとこ滅多にないんだから切りゃいいよ

210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:24:07.98
でも確実に入るくすりはあるんだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:17:59.47
>>210
金と労力と売りが割に合わなきゃやる意味ないわな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:19:02.23
残念ながら卸はそんなに重要じゃないよ

この先さらにその重要度は低くなるね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:27:38.31
来年からMRは急速に医療機関から排除されていくとおもうな
自分で価格交渉できないのは痛すぎだろ
いずれわかる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:49:35.73
MRは数は減れども淘汰はされない。
それは日本の商売の特殊事情と医師の研修システムにある。

どんなにネットによる情報取得が進んでも日本の場合
”情”という欧米人には理解できないものがある限り、
Face To Faceによる商売、情報入手は無くならない。
ネットの情報には当然限界があり、肝心なことが記載されていない。
m3が発達してきても肝心な場面では面会を求めてくる。

医師の研修システムに関しても然り。
教科書以外の情報は結局人から人によるもの。
大学の縛りがゆるくなってきている現状、情報入手は個人でやる必要がある。
更に多忙が後追いし、結局は人に頼らざるを得ない。

逆に卸は近い将来淘汰される可能性が高い。
20年前に比べ遥かに低くなった自販力。
未だに超えられないバイイング・パワーの高い壁。
いつまでも続くマイナス一一次差益。
その穴を補うためのリベート、アローワンス。
新薬出ても卸ができるのは配置だけ。
既に外資大手は直販への移行を検討開始し、内資大手数社も検討に入ってる。
ヤマト、佐川は半年でシステムは整えられると回答している。
急配の手立てさえ整えれば、何の問題も無い。
医薬品業界で最大の無駄は流通コストである。

自販力の無い卸に未来は無い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:02:38.72
卸の集約がすすめば逆に自販力の低下したメーカーが厳しいと思うよ
卸は調剤薬局チェーンにどんどん資本参加してるんだよ
まずは新薬は当然メーカーか仕切価を下げないから長期収載品は
どんどんジェネリックに切り替えていく。 ボリュームディスカウント
できる後発メーカー、リベート、アローアンスの手厚い後発メーカー
にシフトしていく

先発品はひと握りのオーファンや新薬創出加算品はそのままだろうけど、
ゾロ新が出てくると、メーカーの方からリベート、アロアンス合戦になると
思うよ

接点同行も資金供給の潤沢な大手だけ優先されるだろうけど、基本的に
売れるくすり優先になるだろうね

問題は本当にMRの仕事がなくなることだと思うよ
今は必要だから抱えてるけど

別の代替手段が確立してきたら削るのは目に見えてる
会社もバカじゃないからいらないコストは削るだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:10:19.77
>>215
とても業界の人間とは思えん発言でワロタ

ゾロなんか売るより先発品売る方がはるかに儲かるんだから
ゾロに切り替わってくことなんてないよw

まぁMR数は今後爆発的に増えることはないだろうね
今の水準でフラットになってくでしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:13:38.00
先発品で儲からないからやるんでしょ
先発メーカーが違法に利益をあげている
リテール握ったものが勝つ
大規模小売店がメーカーを買い叩く
いずれその構図になるんだ
かならずそうなる
MRはもういらない
今の1/10でいい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:14:55.46
>大規模小売店がメーカーを買い叩く

これだけで根本的なことすらわかってないのが丸わかりwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:16:11.75
きょうびなあ 運転代行でも雇ってくれないぞ MR君 
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:18:01.34
>>214

医師の研修システムにどうMRが絡むんですか?  飲み会のお世話係がいきなり医師相手に講釈たれるんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:19:09.82
>>219=220
文盲乙w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:22:56.61
いまさら 情 にすがったビジネスモデル自体が危ういんだよ お前
調剤も医療機関もどこも経営が厳しい
さらに診療報酬引き下げの方向なんだよ
情もなにもないと思うよ 儲からなきゃ意味ないんだよ
長期収載品の利益ってメーカーに占める割合そこそこあるはずだよ
もう開発コスト回収しきってるから
情で売れていたその部分がまさにジェネリックに切り替わるんだよ
ざまーって感じ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:24:00.02
医師の研修システムにMRが関与できるわけないじゃん www
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:25:55.21
来春からは自腹でゴルフだね? MRさん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:27:48.58
>>214

この部分が意味不明

> 医師の研修システムに関しても然り。
> 教科書以外の情報は結局人から人によるもの。
> 大学の縛りがゆるくなってきている現状、情報入手は個人でやる必要がある。
> 更に多忙が後追いし、結局は人に頼らざるを得ない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:33:12.92
製薬メーカーのMRはなんでも買ってくれるの? 何万円の医学書買ってくれるの?
自社製品関連情報の提供しかできないんじゃないの?
他は労務提供になって公正競争規約で禁止されてるんじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:51:51.95
大丈夫ですよ MRさんは架空説明会でお金作れるからね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:34:19.11
MRが必要って思ってる人は少ないと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:49:19.17
>>222

情から切り替わる分がMRの減少につながる。その分が不必要なコストだからだ。
だからどうした。お前は文章も読めないのか。減少はするが淘汰はされないと書いてあるだろうが。
そもそも今のMRもはっきり言って質が落ちた。

ジェネリックに切り替わる?
もう替わってる。長期収載品ははっきり言って全部替えるべきだ。
そこにすがっている製薬会社は退場しなさい。

>>223

アフォwww

>>225

以前のように専門だけやってれば良いシステムでなくなった。
独力で各科の薬剤を調べるには限度というものがある。
考えてない医師はDO処方で逃げてるがwww
結局彼らの知識は研修医療機関でのメーカー説明会、その地区での講演会がある程度基礎にならざるを得ない。
逆に以前のように医局での取り込みというのが段々厳しくなり、
これはMRの仕事量の減少にもつながる。
塩野義が大病院だと10数名のMRがいた時代はその壁を崩すのは大変だったからな。


本来その会社の給与は外野がごちゃごちゃ言う問題じゃない。
製薬会社社員の給与は国が決めているんじゃない。
会社で決めているだけ。
儲かればそれなりに高いし、儲からなければ当然下がる。
まあ儲からないのに高い給料出し続けて、どこかの会社に吸収されたアフォ丸出しの会社もあったが。
製薬会社の利益には確かに健康保険料が原資という考え方もあるが、
それを言うなら全ての日本の企業の原資は税金という考え方も成り立つ。
更には卸MSの利益は製薬会社のおかげともなる。

今のMRの給料が無駄かどうか判断できるのはその会社だけ。
会社が出しても良いと思うのなら出せば良いだけのこと。
外野が文句を言えるのは公務員だけだ。

高すぎると思うのならその仕事に就けば良いだけのこと。
そうすればその不満は解消される。
まあその仕事に就けるかどうかは君らの能力しだいだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:05:10.54
MRの必要性について根拠が乏しいですね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:02:33.05
MSの僻みがはんぱないねー

MRなくなるんだー
ねーいついつ?
教えてくれよー

まぁ無くなっても薬剤師やるからいいけどな

薬剤師もなくなる?国家資格だけど?

MSってなんか資格あんのか?www
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:17:29.15
調剤経験ないと給料安いよ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:46:16.25
>>232
別にMSよりはましだからいーよー

マツキ○でも残業含めれば月30以上貰えるしー

まぁMRがなくなるとか安月給僻みMSの哀れな妄想だけどな笑




つーかお前らMSやめたら何出来んの?
なんもないなら死んでもその安月給にしがみつかないとな!!
頑張れよ!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:48:08.88
>>230
香ばしいばかが湧いてるな笑
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:58:47.23
夜も寝ないでAチャンに勤しむ

ニート専用板
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:16:38.01
このスレ自体MRを僻んだMSが立てたんだろ笑

こんなとこで何言ったってなんも変わらねーんだから言わせておけよ

相手するだけ時間の無駄

バカにバカって言ってもバカだからわからないよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:43:22.95
薬学出身でないMRは、話するの疲れるから、要りません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:12:09.94
文系MRばっかりの会社あるけど、笑える
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:50:06.86
と4年卒の薬学MRが言っております
6年制メインの時代になるので調剤にすら再就職できません
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:24:15.80
>>239
薬学部に六年通うとか熱心な人だね

学費ももったいない



そうか君は国立の薬学部だね!
頭いいからきっとそうだ!

わざわざ今時高い学費払って六年間も薬学部に通うわけないよね!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:29:04.53

     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     MR        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  MS様!どうか先生に合わせてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  説明会やらしてください! 軒数足りません!
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   最少包装でいいんです! 配置してください!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _     
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:33:59.23
醜い争いだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:25:44.49
プラセボをどのくらい売れるかで給料決めるのがよろしい
いい薬はどんなやつでも売れるでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:54:51.68
確かにMR数は半分以下で良いだろう。
MSは不要だな。
それから薬剤師だということを鼻にかけてる奴、頭悪すぎw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:49:29.36
>>238
理系じゃないと務まらないような仕事か?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:46:33.09
売れる薬はMSいらねーよ

生意気なMSはちょうあい変えちゃうよー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:03:58.46
帳合なんて死語
医療機関と卸で結託されてゾロ採用されちゃう時代
新薬だって同種同効で切り替えられちゃうよ
もう情の商売は通用しないよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:24:00.38
今日は一日ゲームで終わった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:25:21.87
MRを廃止してみりゃいいんじゃね?
必要なら又ボウフラみたいに簡単に湧いて出るでそ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:32:58.89
MRをリストラできた会社から勝ち組になるとは思うけど、
それを出来る会社って外資系ぐらいしか無い気もするね
公務員と一緒
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:51:36.09
うっせーなMSは笑

黙って薬はこんでりゃいーんだよ

変えたきゃ勝手に変えろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:08:10.85
ヘッドハントがあるのがMRの醍醐味
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:33:14.62
今後はリストラに怯えるMRたち
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:16:02.91
会社ごとリストラとかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:10:22.16
>>252
ゾロから声が掛かったのか?オメ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:00:48.75

人間関係に依存した営業スキルしかないMRは淘汰される

売上の半分以上が長期収載品の会社は淘汰される

エビのない開発品しかない会社も淘汰される

製薬御用達の接待用飲食店も淘汰される

価格だけのゾロ屋も淘汰される

環境の変化に対応出来ない組織や人間は、淘汰される

国内は益々不況へ向かう予定
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:15:19.74
大きな衣のエビ天詐欺
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:20:44.73
風俗接待店は?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:53:53.28
MSの本音はゾロは利益率が低いから儲からないから新薬メーカーは知らない還元率のリベートでの付き合いしかできないんだけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:05:11.31
うふせーなーMSは。

黙って荷物運びやれよ。

頭悪い奴はみっともないから発言するなよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:16:53.12
>>259
国語の勉強してね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:33:47.77
>>259
うん、日本語オカシイネ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:09:35.59
>>259

ただの阿呆だろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:52:32.61
うふせーよ

MSなんかごみだろ

食品卸より給料やすいよどんまい

まぁあたまわるいからしかたねーけどな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:03:34.65
って面と向かって言えないため2chでほざくプロパー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:09:58.06
6時 起床 グダグダする。
7時 とりあえず家を出る 会社で検品
今日はアポがあると嘘ついて出発
12時 ファミレスでランチ。
14時 優しい薬剤師のいる病院へ訪問。
15時 お昼寝。車の燃費はどんどん悪くなっていく(8km/l以下)
16時 ただ友MSと長電話。
17時 MRに電話する。日報のネタを収集。
17時10分 疲れたふりして帰社。新製品は価格でやられたとでっち上げをアピール。
18時30分 帰宅。

こりゃ全車GPS着けなきゃダメだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:12:58.53
10時ぐらい起床 タバコを吸いながらテレビを見る
トイレに行った後2度寝

13時ぐらいに起きる タバコを吸いながらテレビを見てシャワー浴びる

14時ぐらいに家を出る
コンビニで弁当買って病院の駐車場で食って昼寝

17時ぐらいに医局訪問
他社のMRから情報収集

18時帰宅
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:27:57.13
一日何時間睡眠だよ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:35:43.45
たまに診察前の午前7時しか会えないというDRいると頭にくる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:00:18.06
>>267
こりゃ鬱だろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:30:23.70
23日からお休みさせて頂きます。
「クソ石ども休み中もちゃんと薬使えよw」
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:07:31.19
>>261-263
ゾロメーカー必死すぎwwwwwwwwwwわろたwwwwwwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:15:05.97
IMSの速報でたね
米国のリピトール ジェネリックの発売1週間で50%減だって wwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:55:24.70
第一三共の子会社ランバキシーは後発品メーカーの180日間の独占権
を有しているのにもかかわらず、ファイザーと提携したワトソン社に完全に
シェアで負けてる様相。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:16:12.84
あと半年で各社参入可能になるので、大きく値崩れを起こすので、世界一のリピトールもほとんど跡形もなくなるくらいに売り上げがなくなるだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:04:17.92
益々喫茶店でサボったり、病院駐車場で昼寝するMRが増えるなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:28:31.84
薬価大幅に引き下げて卸制度撤廃でメーカー直販
メーカーはコールセンター大幅増員、webサイト充実、配達は宅急便
各県に緊急用のMR2名と急配用のパート3名配置

そうすれば、患者は安く薬が手に入り、病医院薬局は薬価差益が増えスーツ馬鹿の相手をしなくていい
国は医療費を抑えられ、メーカーはリベートなどの余分な支出と人件費を大幅抑制でき開発費に廻せる

みんな幸せだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:39:43.03
_/  ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \_
    (             )  
     ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
     |∴∵         l
     |∵   __   _ |
    (6    <\>  </>ヽ
     (      )・・(    ) <我こそが 院長様だ、就任祝い接待してくれ 
      ヽ    ( 三 )  ノ
      /\    二  ノ
     /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
    l    |     ヽo  ヽ


279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:40:35.48
やっぱりどう考えても卸はいらねーよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:44:51.56
これからはメーカーが納品もやるのか?ご苦労様
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:28:55.20
>>280
デリバリーは宅配がやる
問題ない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:53:18.67
回収はクレジット会社で大丈夫

なぜ、卸無用論か?

院外調剤が増え、自販力がなくなった
系列がなくなり、フルラインとなった

国内経済の疲弊て、業界の高コスト体質は許容されない状況
交際費を使って販売などしていたら、業界自体の存亡に関わる

来年が業界変革のスタート

流れを読めない人間や対応力のない人間、或いは企業は、間違いなく淘汰される
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:29:30.87
2chでそんな真面目に言われても
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:44:59.16
TAXIチケット
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:50:36.39
卸の倉庫とか品質管理のコストや債権回収のリスク
考えると資本提携はあっても廃止はないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:25:13.44
医薬品薬価改定-1.375%。
ド暇MRがいるからもっと削れや!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:11:12.35
働かない奴は出世しない。
淘汰される。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:17:40.37
え?
この仕事って、病院の駐車場で昼寝することじゃないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:42:36.87
病院の駐車場で寝てる新人のMRですら福利厚生含めたらMSの所長並みの待遇

これだからやめられない

MSの新人って給料いくら?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:04:42.62
テキトーに一日上手くサボり、病院駐車場領収書集めたら日当がつく
会社の金で飲み食いやゴルフ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:48:42.45
こんなやつらが国家公務員より高級でいいのか?役人さんよ!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:08:39.35
こーむいんと一緒にしたら失礼だぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:30:18.88
おっパブ行きてぇ〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:07:49.35
ここでムキになってMS見下している奴いるけど、マトモなメーカーならそんなこと考えもしない

よっぽどの弱小メーカーかMSからMRに転職した奴だろうな?
くだらねえ事考えてねーで仕事しろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:37:47.07
締めの月はMRから神様MS様と呼ばれるが…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:32:19.08
MRからMSへ転職する奴がいないことに気づけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:12:48.29
期末だけMSさま
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:59:47.87
>>296
お前何言いたいの?
そんなの当たり前だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:01:43.49
>>294
社員5000人の弱小メーカーですごめんねぇ〜

お前もしっかり仕事やれよ〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:51:03.96
>>299
社員5000人の5000番目
カス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:10:38.11
>>300
かすでーす

いぇーい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:45:08.70
MSは接待あるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:55:47.70
領収書が後でMRにまわってきます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:56:41.82
MS様にはそんな卑しい行為は必要ない
何もしなくても医者からお願いしますと歩みよってくる

くそMRと大違いwwwwwwwwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:32:51.65
>>304
かわいそうな奴

妄想してないとやってランないよなMSなんて
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:32:58.09
MSを馬鹿にすると痛い目に遭うよ
俺らマーケティングスペシャリストだよ。なめてんの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:40:21.81
1位 仕事を定時ピッタリで上がる
2位 ホールのケーキを買う
3位 クリスマス当日の友達からの誘いを断る
4位 携帯で通話中を装って歩く
5位 コンビニなどでお箸やおしぼりを2人分もらう
6位 薬指に指輪をはめる
7位 勝負服を着て家を出る
8位 街灯の下でちらちら時計を見る
9位 ケンタッキーのクリスマスバーレルを買う
10位 さもプレゼントが入っているような小さい紙袋を持って歩く

・・・全てやって、最後に一人で寂しくクリスマスを過ごす・・( ;∀;)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:14:20.47
自称スペシャリストの集まりか?
さもしい連中だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:04:51.50
M 最も
S 冴えない奴ら
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:49:11.45
>>309
誰からも相手にされてないんだな

痛々しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:28:34.23
本日のクリスマスデート報告

ブランド物のバッグ買わされたあと
たまたま立ち寄ったファンシーショップで
キャ〜カワイイこれ買って〜
ってねだられて仕方なく買ってやった
1500円のクマのぬいぐるみ(もちろんクリスマス仕様)を
ハイっ、私からのプレゼントだよ(はぁと)
みたいな感じで押し付けられた

彼女の家に泊まるはずだったけど帰ってインディー・ジョーンズみてる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:36:44.08
自分のBlogでやれよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:43:17.24
キャプテン・オブ・ザ・サンタ
作曲 長渕 剛

じめじめと暗く腐った憂鬱なクリスマスを俺は憎んでばかりいた
プレゼントもらえなくても突っ伏したまんまただ頭をひしゃげて生きてきた
えげつなさを引っかけられ横なぐりの雪が頬を突き刺したとき
我慢ならねえたったひとつの俺の純情が激烈な情熱に変わる
正義ヅラしたどこかの舌足らずなイケメンの戯言など叩きつぶしてやれ
眉をひそめられ、キモイと罵られても、男二人で酒呑むよりよっぽどましだ
ガタガタ理屈などあとからついて来やがれ!クリスマスは性夜という名の留置場さ
「あんなキモヲタになんかなりたかねえ」と誰もがあのころ噛みしめていたくせに!!
メリークリスマス Oh!明日からお前がサンタになれ!
メリークリスマス Oh!彼女を探しに行こう
ヨーソロー 進路は自宅へ ヨーソロー 夕陽が西に沈む前に
ヨーソロー 確かなプレゼントを ヨーソロー 俺たちの船を出す
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:46:35.95
MSのマーケティング力には頭が下がる
俺らMRはマジで異業種では通用しないし・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:10:18.18
保険屋か先物ぐらいは行けるだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:03:13.12

MRが接待しなくなったら、潰れる料亭出そうだが

特に製薬会社価格で、ぼったくりしていた店は
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:55:27.62
【医療】厚労省、「生活保護受給者には後発薬を」 来年度から促す方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324784438/l50
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:18:19.09
そもそもなまぽの人間が病院に行きません
なまぽの使い道はパチ屋か酒屋に行きます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:23:36.39
>>318
>そもそもなまぽの人間が病院に行きません
完全部外者だなwなまぽは医療費タダだから行きまくり。しかもなぜか高い薬をほしがんだよ。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:58:59.19
病院に行くヒマありゃあ働け(・Д・`)オエー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:38:56.87
なまぽ率が高いエリアは、先発品が良く売れている
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:26:15.92
なまぽってなに?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:47:05.05
>>314
何が悲しくて給料の安い異業種にいかんといかんのよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:07:14.35
働きたくないからMRやってます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:36:10.12
そもそもMRって必要なのか?
存在意義は?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:42:19.60
現場はMSが代行
情報はPMS学術が代行
だから最大の無駄
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:54:40.36
公務員以上に無駄です。
現場から見ると、邪魔なんだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:52:05.18
役人様〜 まだまだ薬価下げ余地ありますぜ〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:56:52.75
>>323
MRより高給の異業種なんか山ほどある。世間知らずだなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:09:37.15
>>329
よく頭悪いっていわれるでしょ
もしくわアスペ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:33:48.85
>>329
お前並みの薄給はなかなかないぞ!

よっぽど学生時代さほったんだろうな!

でなければMSなんかになるはずがない!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:39:49.61
_/  ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \_
    (             )  
     ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
     |∴∵         l
     |∵   __   _ |
    (6    <●>  <●>ヽ
     (      )・・(    )    < 銀座に飲みに接待しろ ドンペリいれろ
      ヽ    ( 三 )  ノ
      /\    二  ノ
     /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
    l    |     ヽo  ヽ





333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:46:38.90
マーケティングスペシャリスト最強
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:43:28.62
>>331
Fラン卒ぐらいがちょうどいい仕事だな
旧帝卒でMRやってるヤツいるけど、可哀想で採用してやったわ、処方するかはわからんが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:00:48.38
これからはコントラクトが、もっと増えるだろうな。
奴らは派遣だから、サボったら、即解雇だろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:20:03.21
MSが暴れてるだと?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:22:00.31
>>335

それは逆。
コントラクトが使えない(2割程度しか使えない)のが知れ渡ってきて、
**プロジェクト(**は派遣を要請する企業名)があちこちで中止になってきている。
また使える奴は社員登用しているのが現状なので、コントラクトは大幅に減る。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:59:18.46

しょせんゴキブリ以下の仕事だしな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:07:08.21
MRは人気職種
楽だし金が良い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:50:53.31
収入が良いのは昔の話。いまは年収平均値がガンガン下がっているよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:09:00.04


     _/  ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \_
    (             )  
     ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
     |∴∵         l
     |∵   __   _ |
    (6    <●>  <●>ヽ
     (      )・・(    )    < 無礼者 院長様に敬意を払え!
      ヽ    ( 三 )  ノ
      /\    二  ノ
     /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
    l    |     ヽo  ヽ



342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:12:40.23
男のMRって何でデブサイクばかり?清潔感も無いし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:21:08.84
イケメンMRは看護婦さんに手を出すから男性医師には嫌われるのさ
デブサイクなら相手にされないから安心だし、
営業できるデブサイクは実力のみで生き残っている分
情報提供も上手い

女性MRはただの肉便器な
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:40:27.53
>>325
ないw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:01:29.26


     _/  ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \_
    (             )  
     ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
     |∴∵         l
     |∵   __   _ |
    (6    <●>  <●>ヽ
     (      )・・(    )    < 自腹で接待しろ
      ヽ    ( 三 )  ノ
      /\    二  ノ
     /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
    l    |     ヽo  ヽ






346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:11:29.00
>>340
まぁ安くはなったけど未だに日本の平均年収の倍以上貰ってるけどな

MRが給料良かった時代は保険、商社、証券、銀行とかも今よりずーっと良かったよ

世の中の流れだから仕方ない


それに比べてMSは昔から安定して薄給だから期待も不安も無いよね

さすがFラン集団!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:19:21.83
そのFランにパシリで使われる接待もできない高学歴? MRってどんだけ哀れだよ
こういう規定決めた公取の役員を心底恨め
元々、公取の役員はさまざまな理由で営業の本流を干された人が多い
中には会社のために公務員接待や規約違反を実行して干された人もいる
彼らの恨みも相当すごいんだよね
まあ、MSにあたまさげて説明会、接待させてもらうしかないね
開業医はいろんな行事の金庫番をMSが抑えているところも多いからね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:28:19.06
春から接待なくなり仕事無いんじゃないの?
高卒でもできる仕事内容だし、どんどん切れば良いのに。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:41:14.91
今時MSが処方元握ってるとかねーよw
単なる配送になってんのが現状じゃねーか

あ、あと今時高卒のMRとかいねーからw


羨ましかったらこんなところで愚痴ってないで
MRになればいいのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:35:26.81
>>349
高卒レベルの頭で充分って意味だろ?
春から接待なくなったら糞薬は淘汰され良い薬だけが市場に出回るわけですね?
糞業界ザマー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:16:21.11
DIがちゃんと仕事すればいいだけなんだけどな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:22:01.50
>>347
MSってこういう妄想してないとやってられない仕事なんだな

かわいそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:28:55.74
こんなスレ見に来る時点でMRの給料がうらやましいって事だろ

素直にいーなーって言えばいのに

余裕ないんだね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:39:36.30
MRって仕事なくなるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:13:59.47
いっぱいあそんでいっぱいねるのがMRのおしごと
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:36:42.22
MRの人件費を削ればそれだけコストダウンできるからなあ
ぶっちゃけ、品質なんて国際調和法クリアしていれば変わらんし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:28:33.65

まあ所詮ゴキブリ以下の仕事だよ。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:37:45.94
MRの人はデブが多いけど仕事ラクだから?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:00:15.47
大晦日までMSの妬みが滲み出るいいスレ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:14:02.83
会社にもよるわな
喫茶店で油売ってる会社あれば、プランに向けて死ぬほど働かされるとこもある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:27:05.31
若い頃MRやってたけど、こんなことオッサンになってまでやったらヤバイと思い、メッチャ勉強して違う業界にいる。
今でも、あの時の判断は間違ってなかったと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:48:00.73
本当の医療費の無駄はこういうのをいうんじゃない?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111231-OYT1T00140.htm?from=main3
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:37:05.44
かつては御用聞きだった便利屋MRも、規制にがんじがらめにされて、出来ることは皆無
医薬情報はネットで入手可能だし、要らないんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:21:25.08
そのネットすら見ない医者が多すぎるからわざわざ足運んでいるんだろ?バカか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:47:44.76
Web情報を充実させ、
MRの人件費を込まないで薬を販売すれば人件費削減が可能だ

要は人件費を含めないで薬価を決定し、病院からは別個にMR訪問料を取る
こうすれば未訪問の地域でも薬を買いやすくなるし、
詳細な説明や相談をMRにさせれば人件費の無駄にならずに済む

安いジェネリックに対応しないと生き残れないからね
病院も製薬会社も
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:30:56.65
なんだかんだ言っても、よく訪問してくれるからって採用してくれることがある。
ネットや学術部に情報提供はしてもらうにしろ、ヘコヘコ要因は必要。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:39:40.37
医者の前でヘコヘコする仕事ために親に大学まで行かせてもらったの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:28:29.49
MSの妬み方が異常だな

バカは惨めだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:28:33.05
営業は何でもお客さんに対してはヘコヘコするだろ。
ほかの営業見てると医者に対するMRよりヘコヘコしてるぞ。
何言ってんだお前。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:45:13.44
>>365
お前ホントのバカだな

医者が知りたいような情報の中には他社には教えられないようなものがあんだよw
webで充実(笑)は当然不可能ってこと。分かる?

まぁ、仕方ないよなw毎日薬を運ぶしか能のないお前らが考えに考え尽くした結果が的外れになっても致し方ない

本当にMSは中卒にお似合いな仕事だなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:48:30.72
ジェネリックって一番お金がかかる安全性の臨床試験をしないから一番安い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:03:42.43
国策で後発増えて、お前ら失業する
ざまあwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:22:26.22
国策なら中国みたく外資MRから排除すべきだろ!

国民の利益は外資MRから還元させろ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:30:03.09
日本は安全性厳しすぎるんよ
役人はコスト意識もってほしいね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:08:10.61
本当の医療費の無駄はこういうのをいうんじゃない?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000024-yom-soci
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:14:45.59
新薬作れないのは、中堅以外の内資
早く消えてくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:42:20.28
>>365
いい案だな
MRの人件費はコストダウン競争のボトルネックだからね
MRのリストラを実行した企業のみが生き残るだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:44:48.62
MR君等の現状をしってればweb情報wとか机上の空論ってわかるのにな
さすがMSは低能すぎる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:52:07.52
MRのリストラをすれば低価格競争に勝てることはどの企業もわかっている
でも、MRの抵抗が激しすぎて実行に移せないだけ
退職金なしで突然の倒産がいいか
退職金ありでのリストラがいいか
チキンレース状態なんだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:54:08.47
そして外資系に滅ぼされる
いつでもMRを大量解雇できるのは最大の強みだねw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:58:07.81
脳内製薬企業は大変そうですなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:58:53.59
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらはそんなのばっかりなんだよ
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                 糞MSどもが 
       \≧≡=ニー   ノ 

383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:16:14.39
医者だが、MRはマジ邪魔
いらないと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:23:13.74
医者w
自分で言うかね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:41:15.32
自称医者(笑)の登場に吹いたwwwwwwwwww

年越しソバ吹いたwwwwwwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:55:24.90
>>377
はいはい面白い面白い
年末になってでも自演とか笑わせてくれるね
年末のお笑いはガキの使いでお腹いっぱいですよww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:44:47.65
一番無駄なのは流通コスト。
MRの人件費なんぞそれに比べればゴミみたいなもん。
卸という無駄なところを通るだけで15%〜20%も持ってかれる。
3,000億販売していれば450億〜600億も無駄にしているのと一緒。
とっとと直販にしてその分医療機関に還元すればいい。

既に10社程度が直販への移行へ向けて動いてる。
そうお前らが普段文句言いながら数字詰めてるあのメーカーだ。
自販力のない今の広域卸はメーカーからすればいらない存在。
ヤマトも佐川も日本郵便も日通も既に”その時に向けて”動いてる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:50:33.09
>>369
わかってないな
他の業界の事何にも分かってないだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:07:42.13
運送会社使った場合の流通コストはいくらになるか試算できてるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:43:01.61
何故かMRの敵は卸しになるんだなw
俺は大手の品質管理なんだがMRの人件費は心の底からムダだと思っている
MRいなくても薬は売れるしね
ジェネリックなんかイイ例だわ

ぶっちゃけ、一番減らすべきコストはMR人件費だよ
これがなくなるだけで品質維持も容易いし、研究費も爆上げできるものね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:59:17.72
増税で患者自身が厳しくなるから医者しかみてない会社のリストラは進むだろう・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:10:36.03
>>388
ぷっ
自己紹介になっているけど?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:08:10.22
薬価改定あけおめ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:48:37.19

MRの問題点など指摘すると、MSからと思ってすぐ検討はずれのカキコする
あほがおるな。

がんばれよ。ゴキブリ君。


395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:48:01.35
>>394
ぷっ
新年そうそうに面白いことを書き込みますね
MSって中卒よりもレベルが低いのだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:56:37.51
品質管理からするとMRの人件費ほど無駄なものはないよ
MRを減らさずに品質管理に直結する経費を減らすとか言語道断だわ

これで逸脱が出て世間様が知ったらどう思うかねえ?
その会社の医薬品を信用しなくなると思うし、
そんな医薬品を処方する病院には通わなくなるよね?
医者も患者が来なければ生活できないし・・・ね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:57:13.22
おっとAGEておこうw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:01:49.76
あげようとしてわざわざageって入れてる奴久々に見たわ
元旦からアホが見れるとはw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:07:14.90
わざわざアピールしてるんだよw
MRの人件費を減らさせるためにねwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:08:50.41
新春早々顔真っ赤でワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:03:41.43
薬創る側から見ると、MRもMSもおなじくらいムダだと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:15:01.54
どっちも同じさ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:27:46.15
>>394
MSからイジメられたか、無視されたかでいつまでも根に持っている奴だろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:27:38.83
MR必死過ぎわロタ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:50:58.68
インターネットなどの情報環境が整ってきた現在とそれらがなかった頃に求められている仕事が同じ分けない。
MRの仕事はコンピューターがやる。ついでに薬剤師の仕事も一部はコンピューターがやる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:54:39.97
それが正しいと思うんなら上司にでも進言してみればいいのにw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:36:08.36
殆どのMRが異業種では通用しな事に気付いてるんだから世間並みに下げても文句は言えないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:35:54.61
ぬくぬくとMRで高給もらってんのに
なんでわざわざ異業種で通用するとか意識せんといかんの?
てか異業種で通用しない高給職なんて五万とあるけどな
医者しかり弁護士しかりパイロットしかり
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:38:43.85
とことんMSの頭が中卒レベルなんだと分かるスレですね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:07:06.29
>>408
お前、頭悪すぎ
比べる対象に失礼だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:48:35.81
職業に貴賎はないけどMRは別格で汚い卑しい仕事だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:09:52.51
>>411
それならお前、MSはどうなる…
人間以下の扱いされるぞ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:19:54.16
>>408
MRクビになったら次の仕事ないね、残念
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:02:57.26
MRには生きる資格もないね、残念
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:06:14.22
絶対他の業界じゃ通用しない職種さ
だからみんなしがみつく、医師に頭下げまくる、時には違反もする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:34:18.76
MSって今日も配送しているんでしょ?
なんかかわいそうな仕事だよね…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:53:16.25
うっせーなーMSは

だまって荷物運びしとけよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:57:58.96
MRは潰しがきかないからなあw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:33:45.87
医者の相手してるのだから1000万くらいもらってもバチあたらない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:34:35.68
医者の相手してるのだから1000万くらいもらってもバチあたらない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:54:10.12
MRって仕事ラクでいいね
デブが多いのも頷ける
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:20:55.96
>>418
別のメーカーでMRやるんで問題ありませんわ
認定資格最高だわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:00:58.98
だれでも取れる資格にどれだけ意味が...

424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:05:28.39
アレって資格なのか?
胸張って言えるモノか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:21:52.04
ステップアップで転職してくる奴は歓迎だが、使いもんにならなくて辞めた奴なんていらねーよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:41:59.82
Fラン大卒で車の免許と簿記3級ぐらいしか持ってないMRにとっては立派な資格に思えるんだろうな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:54:06.62
MR資格は接待要員の印
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:10:38.11
>>418
薬剤師だから開業してMSをゴミのようにあつかうよー

MRは金持ってるけどMSは金も持ってねえし使えなさすぎ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:12:03.59
ドロップアウトですね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:00:44.44
クソ板だな
参加している人間
@ニート或いは、低所得一般人
A異業種転職MR
B学生

クソが運営するクソの為の板
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:56:09.08
とクソがほざいてます
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:20:59.12
クソワロタ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:27:01.64
MRってやめられないなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:45:05.62
MRってデブで頭悪い奴が多いね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:05:39.40
MRは穀潰し
日本はムダにMRいるんだよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:19:25.39
必要なMRもいるけど、大半は医局前でゴルフスウィングの真似したり、飲み会の話とかしてるだけ

医師もそりゃそんな人種、毛嫌いするよな

ましてや自分より楽していて、良い金を貰っていたら
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:56:25.73
MRの絶対数がある日突然激減するというのにMRに転職とかw
それと薬剤師もってるのにMRってwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:06:51.36
>>437
薬剤師は金良くないから若いうちはMRの方が手っ取り早く金稼げるからな

2000万くらい貯めたら初期運営資金含めても開業でひと勝負だ

例え転けても無借金経営なら薬剤師で食ってけるしな



まぁFラン卒の無資格のMSには想像出来ないだろうから理解不能だろ

気にすんな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:32:40.18
夢のない話だけど、それで満足なら別にいいけど…頑張れ?未来の調剤薬局オーナー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:30:07.80
調剤はつまらんよ。
会社で企画や開発などの内勤目指した方が面白いと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:18:20.15
>>439
お前…すごく頭悪そうだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:54:56.34
あらら調剤薬局のオヤジに怒られちゃった
ごめんねMRクズレちゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:50:56.33
4月から接待不可能だから MRも不要だねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:25:17.17
三月に各社が駆け込み接待します
この機会で接待の誘いが来ない医師は、製薬会社から、大切と思われてないということかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:27:54.91
>>444
そんな医者元から接待しないっつーの
お前はっきり言って頭悪いだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:59:24.49
ふふ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:20:49.11
一気にMR崩壊だな。薬も知らないMR。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:25:58.83
mrやると性格ねじまがる?
俺の知り合いが可愛げないやつに変わっててビックリした!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:27:41.55
>>448
俺のは右に曲がってるぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:46:39.02
ねぇねぇ、もうすぐMRの仕事が無くなるかも知れないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:21:07.16
MR総勢6万人そのうち半数以上が文系

http://www.yakuji.co.jp/entry24444.html
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:39:22.50
MSの半数が高卒
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:53:06.38
タクシー乗るのが当たり前、駐車場高いとこでも平気で停める
お弁当は2500から3000円で当たり前
全部領収書落とせるから

これって端から見たらかり異常だぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:08:11.68
だって相手する人間がブルジョワだもん

自分にお金がないからってそう僻むなよww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:32:14.06
そのうち世間に叩かれるんじゃね?
この不景気に贅沢してれば
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:37:44.82
>>455
ここで騒いでんのはMSかぁ?

医者に対する高級な接遇は製薬会社が始めた風習だけどさ叩かれるのは製薬会社だけじゃなく医者もだよ

アホのMSには理解出来ないかもしれないけどこれが不思議と叩かれる事はないよ
過去にマスコミにこのネタ持ち込んだ奴なんか数えきれないほどいるけど取り上げられたのお前ら見た事あるか?

医者出身の政治家や官庁職員が沢山いるし
マスメディアだって医療業界の肩持ってる奴沢山いるわ

世の中うまくできてんだよ


まぁ叩かれる前に少しずつ金額が下がる可能性はあるけどな
下げたあとは過去の事は過去の事としてうもれるだけ

MSの起源をよく考えろ

何で医者が高級な接遇を受けて来たのかわかるだろ?


それもわかんねぇような愚民はだまって薄給で冷や飯食ってろ

世の中金じゃないとかいって金持ち妬んでるアホになりさがればいいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:17:45.40
少なくとも俺はMSじゃないけど、接待営業するんだったらMRからプロパーに戻すべきだと思う。もしくはセールスマンだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:40:10.01
>>457
お前馬鹿だな。
んなこといったらMSなんて運送屋でいいだろ。てきとーな名前でもつけてることに意味がある。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:40:19.61
早速バカが釣れた!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:56:56.05
>>442
うわキチガイってこういうやつを言うのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:00:08.70
コンプライアンス虫の接待だけのおっさんプロパーは完全にお払い箱だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:15:55.62
労働高速時間が長いから高給仕方なし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:55:31.04
会社のカネで飲み食いして自慢してる奴の話聞くとスケール小せえなと思う
自分の金で飲めないんだろうな貧乏クセー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:45:43.28
処方が増えれば何でもいいわよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:58:06.25
子供の教科書も図書・書籍代で落す
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:10:23.91
日当がどうとか、借り上げ社宅がどうとか、どうしてこの業界の人間はちいちゃいのかね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:32:23.10
新薬なんてとっくに創る能力も無いのに「新薬を待ち望む患者さんの為に」とか言ってるCMにもお金掛かってるんだろうね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:46:30.73
高級接待けしからん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:56:13.01
整形関係のメーカーは接待も出来ずに
後発品に切り替わるのでしょうね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:13:32.45
低学歴の馬鹿どもが医師妬みか、見苦しいのぅ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:22:07.89
MRは基本低学歴だから見逃してやれ。
高学歴でMRやってるやつは、何故この道を選んだんだろう...
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:38:34.36
MR人件費より変更不可にする石が最大の無駄の根源ではないか!?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:37:27.19
>>463
と会社の金でも自分の金でも飲めないやつが言っております

こんなわかりやすい妬み方するアホがいるんだな

お前何歳だよ

こども?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:47:40.26
人件費の方無駄
医局の前で立っているだけの奴らや駐車場で寝ている奴らに給料払う必要あるか?

ついでに言えば研究会やら講演会もみんな金の無駄
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:43:23.24
>>473
小MR
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:05:36.22
所詮は、ゴキブリ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:21:40.57
大手国内製薬には
東大、京大出身もいるけれど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:17:54.62
>>466

それだけで月に10万は変わってくるわけだが。
俺が小さいのか。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:09:25.90
付け方次第で給料2倍も可
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:01:25.90
>>477
国内大手でも3流私大がたくさんいる。
東大京大でMRって情けないな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:44:52.33
>>480
上は一生現場
下はすぐに本社勤務
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:56:54.28
ハイブリット車でエンジン掛けっ放しでエアコン効かせて
病院の駐車場で昼寝って何か間違ってないか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:40:02.90
アイドリングストップ条例違反で通報してやるからボンネットに会社名入れとけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:47:38.76
そしたら皆が通報されて、病院にMRがいなくなってしまうぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:33:43.43
昼寝の際には車の中のパンフレットや粗品は目に付かないようにしてお休みして下さい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:15:02.67
MRよりも支店内勤や本社のコア以外の部門のアウトソーシングも
進むよ。情報システムやコールセンター、人事マネージメントなど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:25:36.78
そうしたら、いちいち内勤業務ね問い合わせを、色んなとこにしないといけなくなるから、面倒くさいだけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:40:14.42
MRなくせば、とってもエコ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:49:41.54
公務員になれなくて税金ドロボーって妬んでるやつと同レベル
不満があるなら、なればよかったのに
学生が増えたのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:15:57.32
MRになりたくてなれなかった奴を俺は知らない
よほどの事がない限り誰でもなれます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:07:47.37
10時ぐらい起床 タバコを吸いながらテレビを見る
トイレに行った後2度寝

13時ぐらいに起きる タバコを吸いながらテレビを見てシャワー浴びる

14時ぐらいに家を出る
コンビニで弁当買って病院の駐車場で食って昼寝

17時ぐらいに医局訪問
他社のMRから情報収集

18時帰宅


ハハハ 俺管理職  年収1150万です
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:57:18.08
ぜんぜん普通レベルじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:05:37.67
時給換算なら石より高給
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:12:09.61
今や患者から尊敬されなくなった石を持上げるのがMRの仕事だもんな。ヨイショ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:48:14.05
>>491
普通にいるだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:55:15.20
支店で電話番してる元MRの業務の管理職
年収1250万くらいか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:42:39.06
かわいい♀MRうpして下さい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:47:38.80
>>497
だな
かわいい♀MR以外出禁にしとこ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:18:19.81
>>491
一番楽して稼ぐ業種だな。
でも人生つまらなさそう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:05:04.41
>>491
釣りだろうけど、存在価値と存在意義は何?
会社にとって必要?顧客にとって必要?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:59:22.05
訪問規制があるからそうなっちゃうんだよ
患者がいない時間帯だと昼と夜になる
他は時間が余るんじゃないの?
急な用件のために企業もある程度確保して
おかないといけないし 難しいねえ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:11:01.35
MRってブス多いよなぁ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:15:51.15
定年までMRできるか?
せいぜい 45ぐらいまでだろ。
20年後総医療費は下降するんだよ。
MR資格 持っててよかったね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:10:23.61
MRよりも間接部門の内勤の方が切りやすいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:48:03.39

所詮は、ゴキブリ。


506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:55:21.89
病院回っても「ゴキブリ」って言われるだけだから家で寝てる。
それでも年収保障800マソ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:40:39.81
プライドも何かも捨てても八百万もらえるなら
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:59:38.39
卸さんのおっしゃる「プライド」って何ですか?
ご教授願いたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:08:31.36
家族もったらさすがに仕事しに行くふりだけでもしないとな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:54:32.65
なにもしないくせに金だけは入るから人間性が腐るのか。納得
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:38:48.29
うらやましいか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:50:35.90
30台後半でフェ◯ーリ4◯0スクー◯リアに乗ってる

うらやましい?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:58:11.43
釣り大会かw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:38:52.13
30代
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:52:41.35
>>512
うんこで会社名書いといてやる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:54:44.52
MSが発狂してると聞いて
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:36:39.61
>>503

定年までMRできますが何か?
外資のようにドカドカ人切る会社じゃないので、年中欠員状態ですが何か?
給与体系は資格制度で、部長資格持っていても管理職登用拒否できますが何か?
数字は販売予算達成率98%〜100%で合わせますが何か?
年取れば気を使って年下の上司が何も言ってきませんが何か?










といった50代を迎えられれば最高なのになwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:06:08.73
MRの仕事ってMRを養う以外に誰の役にも立たない仕事だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:13:46.90
MSさんがよくおっしゃる「MSの仕事のやりがい」って何ですか?
あと「MSのプライド」って何ですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:53:06.29
知らねーよそんなの、明日の朝問屋行って聞いてこいよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:01:07.38
毎日5時で仕事が終わってパチンコにいける事です

給料安いけど頭悪いし低学歴だから諦めてる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:23:41.66
パチンコ部長
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:11:52.51
自演すんなよハゲ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:37:17.85
そこで自演認定厨の登場w
クソワロタw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:52:34.40
図星か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:45:57.93
定年までMSできるか?
せいぜい45くらいまでだろ。
あっ 配達要員の仕事があったか
定年まで25年間 ダンボール運び。
御苦労さま。

糞MRより世の中の役に立つな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:17:30.65
>>526
こいつの背景は?

@女をMRに寝取られた
AMRになれなかった
BMRをリストラされた
C引きこもりニート
Dほか

MRの存在が、そんなに憎い?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:01:26.93
>>527
526は、どっちかっつーとMSをバカにしてる感じじゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:01:10.45
MRって望んでなるもんなんだ。大概がしょうがななくなるもんだと思ってた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:13:27.82
知識もなければ責任もないから気楽だけどな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:51:52.66
正直、話が長いDIは聞きたく無い。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:18:43.66
それくらい聞いてやれ、使えないオッサンMRほど、それしか仕事ないんだし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:13:52.42

所詮は、ごきぶり。 by人間
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:06:07.95
>>533
病的粘着気質
精神科紹介しようか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:03:08.81
MSに化けてる内勤者かもしれんね
以外とリストラターゲットはMRより内勤者だからね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:23:40.89
やまぎしうざい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:41:56.07
どこのメーカーよ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:29:23.81
来年から本気出す
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:21:46.34

所詮は、ご・き・ぶ・り。 by人間♪
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:48:00.21
>>539
すごい粘着力だな

お前病院行った方がいいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:31:48.80
いつも病院駐車場で昼寝してますよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:06:52.92

>540
お前はごきぶり。
生きる価値あんのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:34:46.22
>>542
親泣いてるよ

精神病院紹介してやろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:34:08.27
               ,, - "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐ 、、
             ,,-";;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''-,,       .| 鬱のみなさん
           /;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''-,,    | 明日もお仕事
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   .| がんばってくださいね!!
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .人
         i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ;:::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::',    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l\:::\:::\\:::::::::::::::::l::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `ー-\;::'、\:::::::::::::l:::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::::l
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    ,,、、,`ー \::::::::l::://::::/ノ::::::::::;:::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ー;r'''|o::::i゙'    `)/,、、''‐-'i-'::::::::::::/l::/   
          l;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;',、  '! {:::;;ノ       ,lo::i゙'-./::::::;::::::;//ノ 
          '、;;;;;;;;;;i r''; l;;;;l   -`"        !;;;ノ ./、、,ノ-‐' ´  
           \;;;;;'、(`.l;;;;}            、- .i
             \;ヽ,_,l;;/            /.  l、        
           / ̄`""''レ'l         、-- 、   ,';l        
         /   ""゛゛ l  、       '、_,/  ,.;,'/        
         \   ~´ ,,-"!   ` 、     ''  / V
          /`ー;;;'''7 , !、      ` ‐ 、、,__/
    ,, - '''、'''''ー' 、;;;;;;;;;/ / _,,,'` 、_      l、
  ,r'"    ` 、    l l ,,/ /`i,,,_lヽ,,____,,,,ノ、 l     ,r'',Y'''''-,,
.,r'        '、  l i" /  ,.' /''i  l  `i l l,,__,、、、r',,i"_``‐- ''、  
i          `,   l    '  / l  l  l  !ヽヽ  r"、、,,,`''   l    
           ',  .l       l  l   l  l },ヽ. l 、,,      l
           :  l       ,'  l   l  ,/ ヽヽ'‐-,      l
           :  l      /`-,l,,,,____,l/  '、 '、 !      l
,           '、 l     ノ           '、 ', .',     .l
ヽ           ( i"'-,,,,  r'、ー----------――'''''''''ヽ,    /"i,
. '、          / l i´ l''''''' l'             (O {`,ー,''"、 ヽ,

545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:16:07.76
>>543
とりあえず病院名と担当医師とあなたの名前教えて?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:11:48.85
>>545
お願いしますって言えよ

礼儀がなってねぇな

MSだろお前
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:53:35.07
結局知らないんだろ?
お前が知ってるなんて最初から思ってねーよハゲ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:57:09.03
>>547
バカ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:15:18.62
>>547
こいつ1番アホだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:42:31.38
ごいりょく
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:22:44.65
>>547
うわぁ…アホだこいつ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:23:29.38
今日も暇ー
夜の接待までまだあるわー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:35:30.47
論理的な理由もなく、ただ単にアホだと判断する奴は相当な低レベル
所詮 、末端の兵隊MR。現場で定年までガンバレ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:10:42.45

所詮は、ごきぶり。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:01:35.42
病院の駐車場にたむろする年収1千万の車上生活者
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:53:38.67
別にGでもいいんじゃね?
家族を養う責任を全うするための自己犠牲でそ?
俺は立派だと思うよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:47:16.84
年に2回の海外旅行とマンションと子供2人、嫁専業主婦で趣味で外車乗り回しても余裕で生活できるんだからまぁいいよ

抗ガン剤はそこそこ楽しいし

そんな我々をゴキブリと言ってる奴はさぞ誇り高い仕事をされているんでしょうけどほとんどの奴が生活水準はゴキブリ以下だろ。

まぁどっちとるかは個人の価値観だよ。

生きて行くには金が必要な事は確かだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:00:58.62
だからゴキブリなんだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:32:31.98
MRって揉み手すり足営業だから「ハエ」じゃねえの!?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:32:34.28
>>558
ようはゴキブリって言いたいだけか?

日本語が通じないのてね

さすがゴキブリ以下のMS様は違うわー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:42:11.57
ど素人、障害者、ナマホ、ニートを相手にするな

包丁持って向かってくるぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:36:23.41
>556
MRとその家族の生活のために国民を犠牲にするのかってことだよ。
MRの中から、MRが変わらないとと考えてるやついてないの?ちょっと
馬鹿にされるとすぐMSと比較したりするから話にならんな。MRより
給料安い仕事なんて山ほどあるだろ。そんな理屈だから
ゴキブリとか言われるんだよ。真剣に職の必要性とか在り方をMRが考えたら?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:19:56.42
しょうがなないんじゃね?現場のMRが普段接している中で唯一自分たちより下だと思ってるのがMSなんだから
他(医者)からは怒られたり無視されたり、面会できても数分
最近は卸まで訪問規制始めるし、ますます行き場が無くなるな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:40:54.09
あらら…MSさん拗ねちゃったよ…^^;

お前らあまりいじめるなよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:51:31.61
>>562が何を言いたいのかわからない
MRが国民を苦しめてるの?
MRがいなくなれば日本が豊かになるとでも言いたいのかな
そんなこと言ったら他業界でも営業や販売員など全部切って自販機とかにすればいいってことにならないか?

それに給料安い職業なんてごまんとあるだろうけど、働きに見合ってない高給取りもいくらでもいると思うんだが
人の収入を気にするよりまずは自分の給料を上げることを頑張ってみたらいいんじゃないかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:10:47.50
このスレがMR/MSの民度を如実にあらわしている件
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:00:51.42
>>565
医療は国民の税金が使われてるからな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:39:43.77
>>566
確かに、
でも当たり前だが全員がそうじゃない
中にはMR/MSやらしとくのはもったいないぐらい優秀な奴もいる。
ここでMS叩いてる奴は底辺の部類
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:10:38.51
>>562
お前なんでそんな偉そうなの?
そんなに文句あるならお前がMR無くせるくらい立派な立場になれるように努力しろよ

文句いうだけなら誰でもできるわ
恥ずかしくない?
バカじゃねーの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:03:39.55
武田が海外MRを大量解雇している現実は見てみないふりですかね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:38:47.16
海外は海外
国内は国内

ドゥーユーアンダスタン?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:14:12.26
グローバル企業というものを理解していないな
まあ現場の人たちには分からんだろうけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:08:40.59
グローバル企業だからなに?
武田の社長がうちはグローバル企業だから海外もするから国内もリストラするぞ、って言っていたの?

せっかく脳みそがあるんだから使おうぜ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:07:21.16
どいつもこいつもここにカキコする椰子は自分が賢いとでも・・!?

所詮MRなんぞの職業にしかついてないんだから同じ穴のむじな

先生や社長など呼ばれる職業についたら!?人権あがるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:30:39.84
とここに書き込んでいるヤツがいます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:32:03.40
>>573
だからお前には理解できないってことだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:03:13.23
>>576
反論できず暴言しか吐くことができないのですね。分かります。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:13:33.27
人権あがるって日本語?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:12:18.89
>>578
お前、読めてるだろ。何語を読んだのさ!?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:14:07.07
おめえどこ中よ?あ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:38:10.94
とりあえず、日本語で話してよね
バカ丸出しだよ?

人権あがる

ぷっ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:35:14.62
ここ有名な板だね

参加者がニートにナマホ、業界リストラ、三流MR、精神障害者らしいね

多種多様、バカスレ沢山で面白そうじゃん

それでは続きを
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:18:29.75
過疎スレだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:35:25.04
人権あがる

人権あがる

人権あがる

人権あがる











人権あがる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:37:49.57
みんな頑張って人権上げようぜ!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:49:45.72
MRはがんばっても「人権」上がりませんよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:16:54.92
働きたくないでござる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:34:20.66
会社にいらないでござる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:35:04.89
親戚一同から笑われるでござる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:06:56.78
>569

人間の世界に来るな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:33:34.01
ことしはMR大量リストラの年だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:45:43.69
口座全部飛ばしてバックレでござる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:30:46.43
最近俺の人権あがっちゃって、困ちゃってるんだけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:34:23.72
昼飯食って寝てしょぼい開業医にティッシュ配って今日は終わりでござる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:46:52.59
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:13:29.42
いや〜今日も俺っちの人権あがっちゃったよ〜!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:19:56.16
とある内定式

MR「俺らで日本盛り上げて行こうぜ!」

MS「俺らで人権あげて行こうぜ!」


wwwwwwwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:17:14.23
今年はMR大量リストラの年ですな。

【労働環境】武田薬品、欧米で2800人削減…販社統合・開発拠点閉鎖、コスト削減効果は2000億円[01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326884546/l50
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:45:55.59
そんな対岸の火事の様なことを言われても…
反応に困ります^^;
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:58:46.32
>>594
そんなんでどうやって数字つめるでござるか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:08:05.64
人権あがるってどんな状態?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:05:50.95
>>598
5年間で2800人の削減…
規模から言って、リストラのレベルではない
退職者の補充しない程度
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:59:40.17
今年はMRはリストラの嵐だな。
ジェネリックメーカーにはMR不要になるし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:00:31.86
バブル崩壊後のアメリカを見るようだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:21:32.76
今日も元気よく人権あげていこうぜ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:21:19.93
元年収1000万の証券マンも、今はホームレスやってるし、転落は早いと実感するね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:47:12.73
韓流ドラマ抗議デモの女(35)、他人の保険証で受診、詐欺容疑で逮捕
他人の健康保険証で受診したとして、大阪府警警備部と曽根崎署は23日、市民グループ代
表で無職中谷良子容疑者(35)(大阪市福島区)を詐欺容疑で逮捕した。
 中谷容疑者は、「在日特権を許さない市民の会」などと連携し、
韓流ドラマを放送するテレビ局への抗議行動をインターネット上で呼び
掛けるなど、各地でデモを行っている。
 発表によると、中谷容疑者は2010年1月、京都市内の眼科で知人女性(28)の保険証を使って診療を受け、
本来必要な医療費2300円を支払わず、だまし取った疑い。
「保険証を持っていないので知人になりすました」と容疑を認めている。
(2012年1月24日11時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120124-OYT1T00292.htm
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:49:58.97
ジェネリックを全体の7割に
MRを今の3割に
厚労省は削減に本気だせ!!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:57:23.22
今日も元気に人権あげて行こうぜ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:13:43.57
クリニックの忘年会、新年会に協賛してくれなかったメーカーは全部出入り禁止になります。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:45:01.41
今日も俺の人権があがったよ〜
あがりすぎて困っちゃうな〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:13:02.10
>>610
元々そんなチンケなクリニックなんてどこのメーカーも来てないだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:33:50.56
304 名前:名無し検定1級さん :2012/01/22(日) 17:01:51.71
今までの流れの結論

公務員>>>大企業正社員>>中小企業正社員>生活保護受給>>BK会社正社員=親元のニート無職>>非正規労働者=自立した無職。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:51:58.48
中央社会保険医療協議会 次回薬価改訂での市場拡大再算定品目決定

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000020zbe-att/2r98520000020zfi.pdf
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:54:34.41
公務員>>>大企業正社員>>中小企業正社員>生活保護受給>>BK会社正社員=親元のニート無職>>非正規労働者=自立した無職。
>>チンカス>>ゴキブリの頭いいやつ>>ゴキブリの頭悪い奴>>MR



616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:09:32.57
>>615

自立した無職さん
ちゃんと働いて、税金払ってから言えよ(笑)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:14:43.90
>>610
そんなクリニックは潰れてしまえ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:02:11.78
職員全員をご招待して星ーな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:35:31.75
今日も薬の配送で俺の人権があがったよ!
MRには真似できないだろう^^
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:55:08.36
ソロソロツマンネ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:00:30.75
>>619
だから「人権あがる」ってなに?
日本語?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:08:14.64
>>616
>>チンカス>>ゴキブリの頭いいやつ>>ゴキブリの頭悪い奴>>MR


人間の世界に涙目で来るなよ。ゴキブリ未満くん♪
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:19:15.37
>>622
稚拙な文章だな
ガキか知的障害者か?
痛々しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:51:59.64
>623

>>チンカス>>ゴキブリの頭いいやつ>>ゴキブリの頭悪い奴>>MR

差別用語はやめて一緒にホイホイに帰ろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:24:23.10
ライフネット生命のようにセールスを廃止して、人件費を大幅カットすべき。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:27:00.81
土日の配送で俺の人権がうなぎ登り!
ますます人権が上がっていく!

MSで良かった^^
ゴミなMRなんか人権下がりっ放しだもんね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:42:39.36
      //,--─ ─  丶 、
     / V: : : : : : : : : : : : : : : 丶
   ∠´: : : : : : : : : : : : ,、: : : : : : : : ヽ
 /__: : : : : : : : : : : : : : : !丶: : : : : : : : ヽ
 ´/: : : : : : : : : : : : ,イ/  ヽλ: : ,: : : : ヽ
 /: : : : : : : : : : : : ノ /   'ヽ!ヽ: !、,: : : :!
 !: : : : : : : : _ヘフ─,/    ソ`-、: 、: : : : !
 l: : : : : ,: : : /:ノ __       _ ヘ: : :,、: !
 l: : : : : ,!: ! ,,;"  ゙`、   ,,:''  ゙`、 ! /`ノ  ぷぷぷ 
 l: : ,, ' !: ! ''    `   ''     ` ノ
 l  ! τ !: ! ,,,,,          ;;;;;;`,
 !: : : ゝ、!: !'''''    ,、_    ,、    ノ
...!: : : : : `ヘ! >、_/^''^' ` ヾ/´ `'`ヽ´
..!: : : : : : : ,'`i ´ ̄ ̄ ̄ ̄`!´ ̄ ̄ ̄`、
ノ: : : : : : /  !        !      !
!: : : : : ノ   !       .!      !
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:11:03.15
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:37:59.93
「イスラエル・テバ社は米国で、医療機関の問い合わせに対応するための
サポートシステムを充実させることで、『MRゼロ』体制を実現」

販売人件費が安ければその分安く売れそうだね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:47:23.26
そーゆー会社だけが生き残る時代になる
MRはガチで不要
早めに解雇で転職させるべきだと思う
その方が本人達のためにもなる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:11:57.18
まあ…ね
テバはね…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:12:57.83
すべての製薬に波及するな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:13:48.69
脱出脱出
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:30:26.82
一度どこかやってくれないかな
営業マンもいません!お電話も一切しません!
末路が見てみたい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:42:17.40
MRをコールセンターに置き換えれば何も問題ないと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:53:52.34
それを言うならまずは直販にしたほうが利益でるんじゃね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:59:36.10
>>635
電話やメールですべて賄えればどの業界も営業マンなんぞいらんわな
つまりはそういうことだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:01:49.23
佐川急便で、まとめて配達で輸送コストもカット
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:03:38.65
押し売り禁止すればMRはいらん。
診療ガイドラインが、あるのだから。
必要ならコールセンターに聞くさ。
業界全体でゼロMRにすべきである。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:10:15.60
>>639
なんかMRにひどいことされたの?
どう考えてもMR廃止の前にやることあるでしょ
こぼれカス拾ってる某業界とかさ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:10:34.91
DMで良くね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:11:23.14
「イスラエル・テバ社は米国で、医療機関の問い合わせに対応するための
サポートシステムを充実させることで、『MRゼロ』体制を実現」

販売人件費が安ければその分安く売れそうだね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:12:15.22
現役MRだけどMRの必要性を感じない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:14:42.77
>>643
辞めればいいと思うよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:29:40.82
>>642
要するにゾロメーカーにはMR不要ってことでしょ
それは同意
それこそゾロはネットでも情報は腐るほど出てくるからね
テバの方針はそういうことでしょ

646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:18:35.75
最近、人権あがる活動やってる?
俺は上がりっ放しだぜ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:57:28.71
直販にして、MRがもってくれば、MSは不要だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:34:37.55
まあ>>637が現時点での回答だな。
俺からすれば車のディーラーや不動産関係の奴らなんてクズのように見えるわけで・・・
まあ、他の業種の奴らからそう見られていても気にするレベルではない。

MRを無くせ、必要ない!!と言うならば、
この世からセールスマンとやらを全て無くせ解雇しろ!!
と、声高々に日の当る場所で叫んでね(はあと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:40:04.69
そうやって世の中全体がデフレになって日本は沈んでいくのさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:43:53.90
「イスラエル・テバ社は米国で、医療機関の問い合わせに対応するための
サポートシステムを充実させることで、『MRゼロ』体制を実現」

販売人件費が安ければその分安く売れそうだね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:45:34.29
「MRゼロ」体制の確立→薬価の大幅カットが日本では必要
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:20:42.96
「MSゼロ」体制の確立→薬価の大幅カットが日本では必要
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:35:11.57
配達は佐川急便にお任せ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:54:43.28
まぁテバみたいな会社が生き残っていくんだろうな
これからも合理的な経営をするユダヤの支配は揺るがないってことさ

日本で生き残れるのは武田くらいだと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:34:05.75
ジェネリックは大幅カットが必要です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:49:30.45
MSのほうが必要性を感じられない
別に佐川急便でいいじゃん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:45:04.54
うわぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:15:56.74
注文する方は大変だろう。いちいちどの薬がどのメーカーかなんて覚えてないって、悪いけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:03:31.01
それならなおさら佐川でこと足りるな

なんで卸って複数あるの?意味不明
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:08:23.81
欠陥だらけの薬事法のせい
卸はたくさん要らない
国社にするか独法にした方がいいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:01:04.27
どのメーカーかは自動で振り分けるので問題ない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:02:40.04
卸は医薬品も、医療機器もいらない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:28:25.53
>>659

>なんで卸って複数あるの?意味不明

そんな事を疑問に思う方が意味不明だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:55:09.13
>>663
え?
























え?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:27:06.11
医薬品を公務員が厳格に管理できると思うか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:22:51.49
今後MRは待遇悪くなる一方
ただし大手除く
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:40:13.13
>>665
今の卸が医薬品を厳格に管理できていると言えるのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:36:53.11
じゃお前が管理しろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:41:09.09
>>664
無駄にスペース使うなアホ
お前に資本主義経済のことを説明してもムダか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:15:45.86
別に卸がいくつ存在しようと構わんよ
で、MRって何で馬鹿みたいに毎朝、卸行ってるのかねw
俺は全く行かないし、ってか行く必要も無い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:16:44.29
本当の幸せはそこにあると思います。
当方某科専門商社勤務です。
規模は大きくありません。
40歳で550〜600の範囲に陣取っています。
ここ何年も帰宅はそう遅くはならず、ほぼ毎日家族とワイワイ過ごしています。
というか、だらだら仕事をせず、パパッと済ませ、パパッと帰ります。
子供は只今11歳と9歳。子供にとって一番大切な時期を、一緒に過ごせたと思っています。
一緒にご飯を食べ、風呂に入り、笑ったり怒ったり。。。

前職は日本のメーカーで6年働いていました。
若いということもあり、毎日帰宅は23時頃でした。
週末も電話当番で出勤。若いから出来ていたというもんです。

何度か外資メーカーに誘われました。
話を聞いているとやはり収入は100〜200程度は上がるものの、
当然ながら数字に追われる毎日。帰宅時間も遅くなり、
週末も学会や研究会で無くなりやすい。
そしていざとなれば簡単に首切りプレッシャー。
“収入の増加”と“家族とのふれあいの時間”
天秤にかけて何度も考えました。

最終的には個々の価値観、奥方の価値観だと思います。
収入はかなり平凡です。でも、僕はお金より時間を選びました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:42:46.33
>>669
説明できないからそうやって暴言しか吐くことが出来ないわけだね
やっぱり、卸の人柄がよく分かるよ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:45:34.75
>>668-669←こうやって立て続けに程度の低い書き込みしかできないところを見るとやっぱり、卸ってブラックなんだね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:20:07.81
ここでMRに批判的なこと書けばすぐ卸って言うんだな
だから馬鹿だって言われるんだよお前らは
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:22:46.19
>>672
お前はマイケルポーターの本ぐらい読め
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:04:25.58
>>674
卸じゃなければ何の仕事しているのですか?
医者はこんなスレ見に来るわけないし、病院の清掃員ですか?ゴミ掃除お疲れさまです。
ところでどうしてMRを嫌っているのですか?
MRに家族が殺されたのですか?
日本語での回答をお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:08:30.16
>>675
ヒント:日本の医薬品卸にマイケルポーターが唱える理論に当てはまらない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:39:10.63
>>670
確かに毎朝行く意味ないね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:02:18.14
マイケルポーターで医薬品卸が必要って…
マイケルポーターも良い迷惑だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:31:56.11
>>670
卸なんかに毎朝行かねーよ
なに思い上がってんの?
メーカーの数が多すぎて分からないからそんなことを言っているの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:27:21.71
>>680
大塚なんて毎日代わりがわりに来てんぞ?
時には複数で来て邪魔だっつうの
カロリーメイトさえも持って来ないで何しに来てんの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:23:15.01
>>681
あーあ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:40:18.55
>>681
O塚に直接聞けよw
卸って本当にバカなんだなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:34:45.77
卸に舐められるようになったらMRもおしまいだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:34:07.24
MRに舐められるようになったら卸もおしまいだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:13:15.19
お前どこのメーカーだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:39:58.70
俺はMR5年やってるが一度も卸に行った事は無い
皆、何で行ってるのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:44:18.15
コンビニ行くついでの車の走行距離かせぎに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:23:38.65
話の内容当然のように変化だな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:21:55.55
お前らさ
MRが未来永劫存在できると思っているの?
生涯、仕事として勤められるとでも?

なくなるなら若いうちになくなったほうがいいと思わん?
転職できるうちに無くなったほうがいいだろJK
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:51:08.89
>>690
MSもな


あ、言っちゃったw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:56:14.13
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:48:19.29
>>691
つまり両方とも無くなるってこと?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:00:35.82
薬事法を全面的に変えんといかんからMRはなくならんよ

あと卸に行ったことがない奴は出世に響くからかわいそうだね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:15:30.11
まるでMRが法で守られているような言い方だな(笑)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:37:19.98
薬事法読んだことありますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:46:01.01
>>694
病院担当制のメーカーならよくあることだよ
領域別やエリア担当制はどうしても卸がでしゃばる開業医を持つことになるから卸に行かなきゃならんのよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:42:13.33
>>696
って言われると思ったけど、具体的に何章の何条にその文言があるのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:01:29.13
何ここ、卸とmrで見下しあってるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:05:33.51
>>698
そんなことを聞いている段階じゃ薬事法すら見たことないのだなw
今手もとにないからちょっと待ってろ何条か調べたる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:10:03.99
>>700
教えてもムダだってw
必死にネガキャンしている奴らは法令すら読めないバカなんだからw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:32:26.47
>>700←こういう偽善者ってなんなん?
そうやって医者から信頼をなくして馬鹿にされるんだね

MR=偽善者
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:44:47.56
MRとMSの格の違いがよく分かるスレだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:39:13.07
MSのほうが格上だよ
マーケティングスペシャリストだからね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:50:02.96
せめて名前だけでもカッコ良くなきゃな!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:28:34.14
>>697
病院担当でも先見性のある奴は卸と接触してるけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:29:44.63
メディカル・レプリゼンテイティブ

まーけてぃんぐすぺしゃりすと

どっちがカッコイイ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:31:27.19
>>706
弱小メーカー乙
卸にすがるなんてみっともない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:32:55.72
調剤薬局が無駄
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:33:05.20
>>708
すがるとかw
さすがにお前さん頭悪すぎだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:35:48.31
MRが薬事法に書いてるらしいがどこ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:37:17.19
MRゼロ体制までカウントダウン
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:39:59.53
>>712
百年くらいカウントダウンするの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:51:30.81
2年以内にMRは消えます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:51:55.08
今日人事から聞きました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:20:53.51
>>700
んで、見つかった?
素直に認めろよ。
自分も薬事法の事よくわからないって
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:22:33.02
MR0にはならないよ。銀行保険証券と淘汰されたがしがみついて残っている社員が多い。世の中ゆるやかに変化する。医師薬剤師弁護司クラスの資格がないと飯食えない。会社員は業界変われば何もできない。しがみつけ会社に。この業界に。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:59:04.76
>>701
お前もひとのバカ呼ばわりするんだったら、当然薬事法のどこに何て書いてるか説明できるんだろうな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:33:48.24
医療用医薬品の製造会社で倒産した会社はない

卸は倒産してもメーカーは倒産などしない
バカ共よ、なぜか分かるか?

720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:35:02.27
天下り
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:42:15.77
>>720
笑えるょ
おバカちゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:48:47.83
併売
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:54:06.34
たまたま
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:55:55.98
保険診療はジェネリックの義務化+発売後1年以内の新薬以外の宣伝活動の禁止。

ジェネリックメーカーはサポートシステムを充実させMRゼロ体制の確立する。
先発メーカーはインターネット広報システムを充実させ、宣伝活動は、原則コントラクトMRを使用する。
業界全体として、2012年までに、MR数を現在の10分の1にする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:01:22.12
>>724
おバカちゃん
笑える

基本的人権でも勉強したまえ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:01:58.36
MRに人権はございません
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:17:36.96
おれMR 本当に後22年ふあんでつ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:47:42.95
大丈夫だろ、薬事法で守られてるんだろ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:50:08.31
薬事法のどこ?
脱出するならお早めに。
役に立たないことは本人が一番わかってるはず。
メールで十分な仕事。
コールセンターで十分。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:02:21.66
>>729
医者がメールとか電話するって本気で思っている時点で医者のことを考えてないと言いようがない…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:03:46.33
まず医者にそんな手間を取らせようという時点で頭が弱いとしか言い様がないな
卸って開業医しか直接医者に会えないから医者は暇なんだと思い込んでいるんだなかわいそうに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:16:51.94
だから、医者も邪魔だと言ってるだろ。
忙しいのだから、メールが1番なんだよ。
必要なければ見ないのは当たり前。
飛び込み営業みたいなMRは不要、邪魔。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:18:46.73
忙しいのにMRのゴミどもの話を聞く時間が無駄だろ。
消えろよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:27:07.47
医者の振りしたゴミ書き込みが多いなー
荒らしですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:28:18.86
保険診療はジェネリックの義務化+発売後1年以内の新薬以外の宣伝活動の禁止。

ジェネリックメーカーはサポートシステムを充実させMRゼロ体制の確立する。
先発メーカーはインターネット広報システムを充実させ、宣伝活動は、原則コントラクトMRを使用する。
業界全体として、2012年までに、MR数を現在の10分の1にする。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:31:18.58
脱出するなら早めにな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:33:36.77
何を僻んでいるんだろう?
かわいそうに・・・
MRに家族が殺されたの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:37:02.17
治験や薬害で散々殺してきただろうが。
死ね人殺し企業めが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:45:09.51
>>738
それは医者の責任もありますがな
全部MRのせいにして気が紛れるとでも?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:57:46.67
副作用も会社にとっては大事な資産
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 06:44:22.22
ティッシュペーパー頼むわ、プロパーさん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:37:44.83
たかが営業だろ
たいしたことないだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:22:13.65
>>741
承知いたしました。おかげで今日はニートしなくてすみます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:17:31.99
今日は一日エロ動画のDVD焼いてますた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:41:14.38
それがDr.のためなら立派な仕事だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:48:35.03
なんというバラ色のエブリデイ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:16:49.15
よく回った月より回らなかった月の方が売上が良かったりする
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:05:40.94
>737

ゴキブリが好きな奴はいないわな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:38:01.47
↑日本語でおk?もしくは何かの病気持ちですか?
お大事に
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:16:37.61

↑ ゴキブリが必死だな。ぷ。


751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:19:59.80

かわいそうに…病気をこじらせて精神までやられちゃったのか…
ハローワークに地道に通っていたら良い仕事あるはずだよ?諦めないで
俺ハローワークに行ったことないけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:23:32.83

↑ぷ。一部上場優良企業に勤めていて年収2000万の人間に対してハローワークとか哀れだな。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:26:39.46
MRの大量解雇はもう確定したようなものだよ
武田が先頭を切って欧州を切った
次は日本の外資の出番さね
まぁ外資で切られた奴はまだ転職の機会が少しはある

が、日系でリストラが遅いところにはリストラの時点で転職先はすでにないだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:03:43.37
↑こういう頭の人ってなんで「ヨーロッパを切ったから次は日本だー!」「アメリカを切ったから次は日本だー!」ってなるの?
誰か解説しておくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:07:55.51
日本の石はMRを必要としているから日本での大規模なMRのリストラはないだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:25:32.01
>>755
必要としていないが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:21:56.92

>>755

>755
お前は世の中に要らない。
日本人のために日本からでてってくれ。







 
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:44:26.59
>>753

日系メーカーで働いているやつら恥ずかしくないのか?!
まともな薬ないし。

コンパで本社がスイスにあるって言ったらモテモテ。
カタカナの会社しかいりません。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:58:01.86
>>753
なぜ、MRを妬むんだろう?
@業界に入れなかった
AMRに女(嫁)を寝取られた
BMRに身内を殺された
C病院の医療事務
D孤独なMS
Eほか
どれよ?

欧州でのリストラは、ユーロ危機に対する措置である
知った風な事を言っていると恥ずかしいぞ

760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:20:34.38
>>759

お前のようなゴキブリを好きな奴はいない、が答え。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:37:58.58
>>760
お前さんはどんな仕事をしているのかい?
大したことなさそうだが聞いてやるよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:58:17.24
>>761

おいおい。
ゴキブリが人間様に質問するなよ。身分わきまえろ。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:00:07.97
言えないほど恥ずかしい仕事なんだねw
やはり無職って2chでしか生き甲斐が見つからないのだな
哀れだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:20:23.42
製薬会社の接待禁止は外資の策略。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:15:16.51
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(23)逮捕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/


766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:52:18.36
>>759
何故なら、俺は製造部門で働いているからさw
MRが薬価を引き上げているのは厳然たる事実
MRの人件費が浮けばそれだけ高品質で低価格なものを大量に製造できるもの
そもそも売上にMRの営業は関係ないしね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:56:23.62
>>766
なんだか「俺は身内だぞ」って言ってるだけの
何の関係もないニート君って気もするんだが・・・

やっかせいどについて疎い私に教えて欲しいんだが
仮にMRを0にしてコストダウンが出来たから・・・という事で
今まで100円/錠の薬価の薬を
「次の薬価改定で10円/錠でいいですよ」
ってなるの?

あと高品質?
へ〜〜〜今はそうじゃないんだ。
どこの中国の原料使って、どこの中国の工場で造ってるんですか?
どちらのメーカーさんですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:13:24.39
>>767
極論に走るなんて馬鹿なの?
それと全ての薬で人件費の比率が同じだと?w
今はコストダウンのために人件費含め予算を削ってるんだよ?
ちなみに中国産の原料なんて普通にあるし、
モノによっては十分の一になるのもあるんだよ?
工場だって日本・中国・インドいろいろ
そんなことも知らないなんてどこのメーカーなのw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:35:52.13
>>766
お前語りだろ
MRと薬価は相関しない事知らないんだからな

それともバカ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:42:12.53
このスレおもしろいな w
MRに鬱憤ぶつけるところがわらえる w
どんどんやれ w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:58:10.42
>>769
> MRと薬価は相関しない
これは初耳wっうぇwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:59:01.72
MRの人件費が薬価に関係しないとか、小学生以下のお子ちゃまかFランですかー?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:20:10.54
医局に婚活しにくるクソMRは出禁!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:54:20.58
>>772

ここ医薬品業界に関係ない奴が紛れ込んでるな
薬価がどうやって決まるのか知らない業界人なんていないぞ
しかもMRの人件費が薬価に関係するなんて、馬鹿じゃねーの
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:39:36.64
しかし、MR掲示板はレベル低いな。論理的な文章が殆どない。

MRの人件費が異常に大きく、販売管理費が売上に占める割合は断トツなのです!!



もう少し分かり易く言うと

製薬企業の売上の約30%は営業の販売管理費すなわちプロモーション費用で断トツなのです。

ちなみに原薬は10%程度であり、純粋な利益は50-60%程度となる。

研究開発費は売上の10%-20%程度はかかってるけどこれは次の新薬への投資だからね。



だから、抗ガン剤に注力するヤクルト本社とかはMR数を200-300人位に抑えて

高利益体質を維持しているし後発品メーカーはMRを雇わず、

利益率を高めているのです。



じゃあ、なぜMRは廃止されないの?e-detailingでいいじゃん。

という声はあると思うけど、



循環系などのプライマリーでは

シェアオブボイスという概念が確立されており、すなわち営業の宣伝数が

売上に相関すると考えられており、今までMR数はむしろ増加してきたのです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:41:37.38
つまりMRの人件費は薬価に関係するわけだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:46:01.12
>>775 おまえ本社のバカたれだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:46:49.77
もしかして厚労省との取り決めで薬価が決まるから
薬価と人件費は関係ないとか思ってるんじゃね?

さすがFランは違うなあwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:51:54.46
MRをリストラして欲しいと思ってるのは、MR以外の人全員だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:52:23.35
異業種板

薬価算定に人件費を考慮だと
バカ過ぎて話にならん

>>772>>775>>776
バカどもに聞く

大手が開発した薬剤と、ベンチャーが開発した薬剤では薬価が違うって事か
ベンチャーにはMR居ないから、薬価安いよな

研究と開発、販売元と発売元の違いも含めて説明してみろ

バカども
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:52:55.66
>>779 お前の妄想でスレ荒らすな w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:56:54.73
妬んでいる奴は負け組
自分の職業も言えない人間ばかり
職があればマシだがなw

半端な知識と妄想だけで書いてるだけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:04:26.14
>>778

ウルトラ馬鹿だな
販管費を参考にするのはピカ新の収載時のみだが
現状では参考すらしていない
まして既収載の医薬品に人件費を考慮とはお前中学生か?
Fランでもこの業界知ってる連中ならそんなアホなことは言わんぞ

784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:09:32.82
過去に医療用医薬品の製薬会社で潰れた(倒産)会社は?

さあ、調べてごらん

業界の知識もなく語るなバカども
ニート板で騒いでろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:25:39.76
販売人件費が低ければ薬価をもっと低く設定できるよね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:25:53.78
>>784

バカはおまえだ。
メーカーはMS無しでは何もできないくせに!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:27:24.67
保険診療はジェネリックの義務化+発売後1年以内の新薬以外の宣伝活動の禁止。

ジェネリックメーカーはサポートシステムを充実させMRゼロ体制の確立する。
先発メーカーはインターネット広報システムを充実させ、宣伝活動は、原則コントラクトMRを使用する。
業界全体として、2012年までに、MR数を現在の10分の1にする。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:29:29.17
MRはリストラされないために必死で論理がない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:31:31.87
         ∧_∧ MRは人の命に関わる尊い仕事なんだから大目に見ろや! 
    ~~・━⊂<`∀´ >⊃-、     
      ///    ノ:: //|    
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|  
  /       三//  |__|/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:54:30.48
>>787

日本のゾロ屋の薬なんぞ、恐くて飲めん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:00:26.51
         ∧_∧ 「新薬を待ち望む患者様のために」な〜んちゃってな♪ 
    ~~・━⊂<`∀´ >⊃-、     
      ///    ノ:: //|    
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|  
  /       三//  |__|/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:18:26.06
>>772
薬価算定知らないのか??
Fランとか全く関係ないと思う…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:37:56.57
766の頭がすごく悪い気がするのは俺だけか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:52:21.02
セクハラメール送るじいさん。
春なんかこないよ、ずっとうもれてろ。
きもい、卑朽糟身 。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:43:51.57
>>786
おバカMSだね

卸機能って何よ?
さぁ、頭使って考えてみようかw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:30:53.41
楽しい週末は終わり
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:59:14.96
         ∧,,_∧
        ⊂(´・ω・)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| (    )(    )(    )
   /______/ | | と.、   iと.、   iと.、   i
   | |-----------|      しーJ  しーJ しーJ
        先生!なんちゃって新薬が発売になりますた!使って下たい!


798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:36:57.51
内勤済んで昼飯食って病院回るふりして帰宅
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:24:43.49
おはいお今起きた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:21:04.54
TPP参加に伴ってのMR廃止は当然の流れでつ
テヴァ製薬のような企業が勝つのは歴史の必然でつ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:27:20.57
>>800
なんの歴史?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:44:39.15
>>785
海外の薬価とのバランスもあるわな
下手すれば日本のMR減らしても薬価は変わらずって事態にもなりかねん
その場合日本に落ちる税金はどうなる?

あとね、何だかんだ言って医療機関は来ないMRより来るMRを優先するでしょ?
それもメーカーの人海戦術の根拠になっているよね


803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:15:47.76
現職MRが必死のようだが、テヴァ旋風に出遅れると倒産するぜ
タケダや第一三共をみたまえ
勝つ企業はすでに動き出してるじゃないか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:46:05.44
MR切っても薬価は下がらないよ。
ムダな処方はなくなるけど。
患者は薬たくさん欲しがるから、ムダな処方で患者も医者もMRも丸く収まるからいいんじゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:58:52.29
医療費抑制のためには無駄な処方の廃止じゃね?
あとはジェネリックを外国に倣って薬価を先発の10分の1にする。
MRが悪循環を作りだしてることには変わりない。
消えれば少しは変わると思われる。
ジェネリックはMR5人でいい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:11:19.53
今時、無駄な薬欲しがっている患者なんているかよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:21:24.33
海外ってどこの国の話だ?
先発の1/10のソースを出してくれ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:56:26.83
相変わらずのクソ板w

ど素人の皆様へ
お勉強してから書いてね
荒唐無稽な話しは他でやれ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:20:02.86
接待できなくなるし、MRがリストラされるのは時間の問題。
コントラクトで十分。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:59:56.58
>>809
薬業界を語る前に、国語を勉強しましょうw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:06:40.61
>>808
偉そうに薬事法読めとか言って結局自分が1番理解していなかった業界の奴に言われてもな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:46:42.56
>>811
異業種発見

自分の板無いのか?
ニート板やナマホ板もあるぞw

この言葉を贈ろう

孤独
底辺
negative
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:53:31.25
お前みたいなヤツがいるからMRがバカだって言われるんだよ
少し黙ってろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:54:02.38
あ?
それが人にものを頼む態度かよ?
あ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:14:55.92
同業からもバカにされ…哀れ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:47:24.18
誰か教えてぇ〜

なぜ、MR板に底辺が群がるの?
妬み以外に考えられないよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:51:38.42
>>816
基本的に暇だから、他人を気にする

自分の板がないか、あっても話題もないんだろ

痛々しい人達だから、黙って、書かせて上げよう
笑えるしw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:43:07.78
公務員以上に社会の癌細胞
それがMR
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:45:29.87
給料コンプのコメディカルによる嫉妬レスばかり
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:00:29.60
無理に金かけて夜遅くまで接待する必要もないだろうに。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:02:53.57
冷静に考えたらさ、接待で処方薬を決める医師の方が腐ってるよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:05:18.25
接待禁止したらええやん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:19:18.83
もう接待全面禁止でいいだろ
企業側は競合企業が接待してる限り接待せざるを得ないだろうし、病院の方から改革すべき
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:34:46.25
接待交際なくなったら暇でしょうがないだろ
どうしてくれるんだ!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:27:15.27
リストラ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:26:57.83
薬学の専門家では無く
もちろん医学の専門でも無い
一日の大半は待ち時間と車の運転
でもプライドと給料は一丁前
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:10:09.13
少なくとも自社品に関しては専門家だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:59:16.33
研究開発の担当者はそうかも知れないけど、あんたらはちょっと
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:44:33.12
MRってそこまでプライド高いか?
コメディカルの方がよっぽど高い気がするんだが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:39:07.12
>>829
わかるわwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:47:13.05
病院薬剤師のプライドの高さは異常
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:32:16.05
医者と病院薬剤師はどちらがプライドが高い?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:47:26.29
MRってもう3月いっぱいで
絶滅するんでしょ?

リストラされたらどうするの?
ペンションオーナー?塾経営?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:08:41.62
医者は権限もあり、普通のプライドを持っている。
薬剤師は権限もなく、ひねくれたプライドを持っている。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:12:51.06
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:22:59.57
普通のプライドって?ひねくれたプライドって?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:42:07.55
>>836
わからんお前はリストラ要員
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:53:08.77
MRやらないか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:26:36.49
底辺職
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:27:52.24
MR=風俗嬢
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:39:13.46
いち早くMRゼロ体制を実現した会社から勝ち抜けていくのだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:32:24.43
MRの給料は、退職金の一部込みの金額。
会社としては、年取ったMRは不要だし、
40超えたら、やめてもらいたい。
使えるのは、30代まで。
40超えたら年収は下がるか、よくて現状維持。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:34:23.61
MRの中途採用は、やめた方がよい。
他社をやめたMRって、だいたい、問題かかえたのがほとんど。
また、問題を起こす可能性が高い。
それなら、新卒を採用すべき。給料も安い。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:47:31.66
最近、1日2軒ぐらいしか行ってないが、計画はほぼ達成。
接待必死こいてやってた若い馬鹿MRは、ここにきて自雷で破滅。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:02:47.76
>>843
だからコントラクトでいいじゃん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:07:17.18
そもそもMRなんざいらん
情報サイトが充実していればそれでOK
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:37:34.84
医療関係者にとってMRはいようがいまいが自分の給料上がらないもんね

どちらかというとMRの人件費やわがままで振り回されている内勤者にとって
MRいないほうが人件費浮いていいだろうね?  

俺たち患者にはなにかいいことあるのか?  

おくすり代がとってもお安くなるのか?

この前、中外製薬の医薬情報センターに電話したら、どこで使ってるかっていう
情報すら教えてくれなかったよ。  

主治医にご確認くださいって一点張り。

バカか?  お前らの情報サイトみて電話したんだよ  骨粗鬆症だっけ?

なのにハンコでついたような態度はなんだ?  どうせ派遣社員だろな?

ばっかじゃないの?  最初からどこで使えるかホームページに載せとけ
毎日更新しろや ばーか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:24:14.55
販管費を参考にするのはピカ新の収載時のみ
類似薬効比較方式だと関係ない

それに原価計算方式でも100億越えで強制引下げ
MRだけじゃなくて総人件費が問題になってる

職種別に人件費の計算がされる時代ですよ
世間相場ではどうか?って尺度になるよ

MRは? それも専門MRや領域では
一般事務は? 開発モニターは?
安全性解析? 研究職は?
コールセンターのおばちゃんは?
etc

ひとくくりに何歳でいくら
何等級でいくら
ってことではいつになっても人件費削減できないよ

高い給与のJobに移りたい人は、社内公募で募集して
適格条件を審査して決める

派遣会社は意外と高くつく
派遣会社が半分はピンハネするからね

職種別賃金制度、これが一番効率的だよ
だれでもできる職の給与は低い
これ当たり前
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:32:31.78
R&Dや生産ももう海外の時代です。
ロジスティクスも国際化してるからね。
人件費の安い国でやる。 これ当たり前。
企業のコールセンターも沖縄県が多い。
この理由は人件費が一番安いから。
電話やネットがあるから、沖縄で集中管理OK。
その気になればいくらでも削れるよ

やらないのはそこの経営者がよほどのバカか
組合と経営がずぶずぶの関係だから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:48:22.14
日本IBMがコンサルしてるね
本社すら中国に移転か
http://www.yomiuri.co.jp/net/global/20110811p01.htm
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:19:50.99
コールセンターっておばちゃんがやってる仕事だろ
都内でも時給1500円からいいとこ2000円だろ
9時−5時で1日15000円ほど 月収30万程度
世間の仕事からみてもいい仕事だね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:33:22.26
MRの時給っていくらが適当なんだろうね
支店の事務のおじさん管理職で年収1200万とか1300万とか
もらってるからね  わからん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:46:48.86
コールセンターってテレクラと同じだろ  声がよければOK  妄想の世界だね  実際の写真みてびっくり  おばちゃんじゃーん  みたいな w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:54:39.59
研究や生産も日本でやってる意味ないよ
頭脳自体がゆとり教育で崩壊してるんだから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:15:34.67
ゆとりが本領発揮するのはあと10年後
今の失態は詰め込み世代によるもの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:42:16.18
10年後  のんきじゃな
決算で1期、2期の失敗でCEOはクビだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:37:02.67
未来の製薬会社はジャパネットたかたに学べばええ
ネットでコールセンターのおばさんに販売はおまかせ
商品は直販で宅配便におまかせ
いいーんじゃなーい?
ジャパネットではコールセンターのおばさんがじっさいに
商品さわりながら、操作方法おしえてくれるんだって
具体的な患者背景からいい薬物治療についておしえて
くれるんじゃないかな?
時給2000円でも安いだろ  費用対効果高い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:22:06.88
現場のMRがいちいち会社の方針に口出すな
余計な事考えなくてもいいから売って来い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:32:39.81
接待禁止、ネットの普及によりもうMRなんて要らなくなるんだから、
医師からの問い合わせに答える電話オペレーターで十分でしょ
それも派遣社員で十分 東京でも時給2000円もだせば直接雇用
できるぜ?  バックアップ要員だけ正社員で十分だろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:47:35.07
相変わらずだな
薬事法を知らない異業種バカ板

笑わせて貰います

861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:48:17.41
殆どのMRなんて責任能力の無い素人じゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:51:39.15
>>861
殆どのMRって何人ょ?
言ってみな
バカ(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:57:59.35
>>861
MRの法的責任を知ってるの?
言ってみて
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:00:59.64
>>857  大賛成!!

> 未来の製薬会社はジャパネットたかたに学べばええ
> ネットでコールセンターのおばさんに販売はおまかせ
> 商品は直販で宅配便におまかせ
> いいーんじゃなーい?
> ジャパネットではコールセンターのおばさんがじっさいに
> 商品さわりながら、操作方法おしえてくれるんだって
> 具体的な患者背景からいい薬物治療についておしえて
> くれるんじゃないかな?
> 時給2000円でも安いだろ  費用対効果高い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:08:12.61
>>864
医薬品のネット販売かぁ〜
低脳君
残念だろうが、今の法律では無理なんだな(笑)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:11:24.76
>>864
悔しい?
悔しいって言ってみたら(笑)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:30:53.11
http://www.mre.or.jp/about_mr.html

これ読んで笑わずにいれるヤツは当事者だけだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:56:42.37
就活中の学生が読んだら勘違いするわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:30:40.16
すごいよねw

おそらく今騒がれている地方公務員よりも日本にとって害悪な寄生虫の職業なのにw
社会貢献って、接待で医療費爆上げすることなの?ww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:54:32.90
その重責を担いまた社会貢献している人達をなぜ病院側は訪問規制するんでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:03:42.95
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身のヨゴレ
 彡、___||_/`\ 鉄の訪問規制を叩いて砕く
/ __     /´>  ) MRがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:59:44.22
ネット販売は無理だとしても無意味なMRの訪問のかわりに
ジャパネットたかたみたいな巨大なコールセンターでおねーさん
に対応してもらった方がコスト的には安いよね  

卸もMSからARって名称変わるみたいだし
使用上の注意改訂案内も近いうちにメールマガみたいにウェブに
なるんだから

コールセンターのおねーちゃんの時給ってスタート1500円だぜ  
めっちゃくちゃ安いよ 人件費
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:24:08.87
ねぇねぇ、もうすぐMRの仕事が無くなるかも知れないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:29:46.07
ここずっと見てたけど、結局MRを減らしたら医療費がどれだけ下がるかとか具体的な話がひとつもないよね
人件費が減ってもR&DとかM&Aとかに加算されるだけでなんにも変わんないんじゃないの?
MRが嫌いとか気に入らないとかじゃなくて、もう少し建設的な話もあっていいように思います
医療費が減ることには賛成なので、もっと具体的に話しませんか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:44:49.81
MRゼロ体制の確立
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:48:05.42
テレクラのさくらの時給よりも安い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:37:29.14
>>874
そもそもMRが6万人も必要か真面目に考える必要はある。やれ領域別だとかミラー制だとか無駄に人を増やす事ばかり考えて、本当に意味あるの?
それよりも、人件費を減らしてR&Dに費用を割り当てて本当の意味の新薬を創り出す方がよほど患者の為だと思う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:45:11.38
>>874
バカだねぇ〜
業界知識が2ちゃんレベルの人間に、具体的提案など(笑)

まともに医療費など払っていない底辺が、この板に入るのは、妬みだけ

その証拠に自分の職業を言える人間が一人もいない

この板見て、バカだから底辺
確信した
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:05:18.16
MRがみんなからウザがられてるのが分からんの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:14:44.25
医療費を減らしたいなら平均余命越えの高齢者への高度医療の制限とかが現実的。
あと医薬分業も無駄。医薬分業は混雑病院だけでよい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:37:40.40
受信回数を外国並に3分の1にする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:16:56.38
医療費削減なんて簡単

外来保険診療な包括化
混合診療の承認

バカどもよ
これで何が起こるか分かるかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:24:03.12
誰もMRの事など妬んでないし
自分が他人から妬まれる仕事をしていると思いたい気持ちは分かる

そうじゃなきゃ、あんな仕事できないもんな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:42:23.39
MR資格ってコノ業界では自動車免許みたいな物なんでしょう
「持ってて当たり前だ」って先輩に言われました。
ゆとり教育世代が増えるとAT限定みたいなMR資格出来ますかね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:27:02.47
>>883
>あんな仕事とは?
どんな仕事か詳しく
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:27:58.18
>>883
>あんな仕事とは?
どんな仕事か詳しく
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:51:15.41
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:02:53.13
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:08:59.41
原付免許>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>MR資格
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:27:26.88
国民医療費の3割は医者の接待(MR人件費を含む)だからなあ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:26:43.58
>>890

お前相当馬鹿だろw
国民医療費の3割って10兆円になるんですが。
薬剤費は10兆円いってませんが。
お前の論法だと製薬会社は人件費を含めて売り上げ以上の金額を
販管費にしているわけなんだなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:09:15.86
おぅー引いとる引いとる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:09:42.26
>>872 
ジャパネットたかたの大型コールセンター
は福岡のど真ん中だよ
しかも時給も安い。 
たった1000円余りだよ。
スーパーバイザーでも日給1万円いかない。
製薬会社もその気になれば徹底的な合理化
できるんじゃないか?

ジャパネットコミュニケーションズ
http://www.japanet.co.jp/shopping/recruit/cc/cc01_03.html
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:23:54.11
早くコールセンター充実させて、MRリストラしろよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:24:51.76
でも薬価は安くならんよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:30:07.72
テレビ広告やネット広告で巨大コールセンターの電話番号流すだけ
フリーダイアルで電話代無料にしてOK

コンテンツさえしっかりすれば、かなりの経営資源を他のR&D費に回せる

MR揃えられないジェネリックメーカーがやるんじゃないか?
自社データがない分、公開された文献情報がメインのコンテンツだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:36:07.49
とりあえずジェネリックの薬価は10分の1だな。
あとは新薬(発売後1年以内)以外の宣伝活動の禁止。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:45:49.19
専門領域別の学術要員とマニュアル化されたおねーちゃんスタッフでOKってわけか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:49:59.30
無理無理。
コール数↑=処方量↑の都市伝説が大手をはじめ中規模メーカーまで
いまだに信じられている現状ではMRは減らない
しかも交際費がほとんどなくなればよりコール数↑に傾くしそういう指示が
各社出ている。
薬剤師は6年制になり、薬剤師のMRはこれからどんどん少なくなる一方だし
今の日本の政党じゃ医療費削ろうなんてそんな政策どこも出さない。
となればMR希望者は減らないよ。バカな奴は増えるだろうけどね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:54:08.13
117 名前:非公開@個人情報保護のため :2012/02/28(火) 21:37:54.68
そうすると製薬会社は、厚生労働省職員の天下り法人に賄賂を出せなくなる。
日本医学会の会長や理事長などの職員給与や専門医制度や学会会場費や出席者の御車代を全て負担している製薬会社は賄賂を出せなくなる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:58:14.11
>>900

これ通報でしょ
完全な事実無根
何年前の話しているんだよという話
まあ20年前は当たり前だったんだがwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:01:00.87
MRをZEROにすることはしない
リテールの要員は必要
だけど、ここまでの過剰な人数は必要ない
訪問規制で面会効率は毎年低下してる
適正なヘッドカウントまで減らすんだ
人件費一人1000万
たった20人削減するだけで2億円浮く
この2億あれば十分コールセンターの
システム構築の初期費用は賄える
当然、コールを招きいれなくてはいけない
ので、宣伝費は必要だけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:05:29.41
MRは原則コントラクトだな。
仕事ない時は給料必要ないし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:09:25.30
コントラクトの問題はリテールのノウハウを契約切れとともにその業者にもっていかれる点
契約切れで同じコントラクトMRが競合他社と契約なんてありえるからね
講演会や説明会というリテールじゃないとできない大切な仕事もあるからね
適正な水準にすること、高騰してるR&D費の捻出と経営効率化が重要なんだよ
少なくとも今のMR数はいらない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:16:14.66
コントラクトは帰属については縛りがある。仕事ないときは給料払わなくていいから使いやすい。
そもそもMRにノウハウなんていらん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:17:48.27
お前らm3って知ってるか?
ほぼコールセンターらしきものはそこで現在もやれてるんだよ
ところが医師からMRへの面会希望がかなりの数ある
訪問規制が厳しいところからの訪問要請がかなり多い
バカなMRは淘汰されるだろうがMRは絶対になくならないな
電話やメールで相手の表情がしっかりと読み取れないのと同様で
face to faceは商売の基本だ

しかも医療用医薬品の宣伝に関する法的規制のことをお前ら知らないのか?
だから素人は困る
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:20:05.58
おいしゃさんに相談してくださいってTV宣伝するのと同じでしょ?  それでホームページにて電話するんじゃないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:39:06.71
学術担当が訪問すればいい。
MRは不要
原則コントラクトで
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:53:06.79
MRも医薬情報担当者なんですけどねえ
MRの名刺に学術って入れればOK?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:55:03.57
コントラクトと契約するとコントラクトのヒトから接待してもらえるからですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:58:28.58
コントラクターにMRとおなじくらいフィー払わなければならないよ  ピンハネ分  その一部をキックバック
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:07:33.12
薬剤師免許持ちの学術担当のみが訪問できるようにする。
他はコントラクトで十分。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:15:18.89
コントラクトなんて使えるのは10人に1人いればいいほう
そもそもコントラクトになる奴は他で使えない奴がほとんど
まあ外資のMRはコントラクトみたいなものだがw

MRは立派に社会貢献しているよ
ここで自宅警備員やっている奴に比べればきちんと税金払ってるし
マスゴミで売国やってる連中よりかは日本人をダメにすることもない
公務員で税金捨てている奴よりかは民間の金で金を回しているし
銀行員みたいに国の税金で立ち直ったくせにあれこれ手数料取ることもないし
訳のわからん健康会社みたいに効くはずもないグルグルでバカなばばあから金むしりとることもないし
建築業界みたいにほぼ税金で日本中コンクリートだらけにしていないし
食品関係みたいに産地、成分偽装もしていないし(大洋はやってたなw)
卸みたいに配置、返品でAWをかすめとったりもしていないし

おっとMRは税金使ってるなんてバカなこと言うなよ
それを言ったら日本の企業は全部税金がらみだw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:15:48.71
>>909
それどこの塩野義?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:50:37.22
業界で禁止すればいい。
忙しいのだからメールで十分。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:45:03.64
>>912  MR失格で内勤に左遷された薬剤師だな? w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:26:12.27
>>913
長くて全部読む気しないけど、じゃあ正社員のMRのうち使えるのは何人に1人?
コントラクトと大して変わらんでしょ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:28:09.67
とある調査会社の調査結果より

MRを支持する医療従事者
意思疎通が図りやすい/面識がある方が話やすいので
MRの訪問頻度が多い場合、MRに連絡することが多い
緊急の低いものはMRに連絡する
連絡先が見つかりやすいので/取りやすいので
当院の状況をよく把握しており、実臨床に応じた対応をしてくれるので

コールセンターを支持する医療従事者
回答を急ぐ場合、コールセンターの方が対応が早いので
学術担当者の知識が高く、専門的な回答を得られるので
MRが連絡を取りづらい、或いは毎日訪問していないので
文献検索はコールセンターの方が早いので
コールセンターの方が情報が充実しているので

MRとコールセンター半々
緊急の場合、コールセンター、それ以外はMR
問い合わせ内容によって使い分けている
MRの訪問頻度による
MRと連絡が取れない・連絡先が見つからないときは、コールセンター
電話だけで済むものや手短に済むものはコールセンター
文献やエビデンスの請求などは、担当MRに頼む
信頼度が高くレスポンスが早いMRがいる場合、MR経由、それ以外 はコールセンター
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:32:19.48
イギリスに本社を置く製薬会社グラクソ・スミスクラインの日本法人(東京都)が今月から、
那覇市おもろまちに客からの問い合わせに対応するコールセンター「カスタマー・ケア・センター」を開設、
業務を開始している。県内ですでに約10人を採用、今後40人規模に拡大する計画。大規模災害時の
同時被災リスクに対応する事業継続計画(BCP)の一環でもあり、東京と沖縄で拠点を分散する。

同社は世界上位クラスの売り上げ規模を誇る大手製薬会社。国内ではコンタック総合かぜ薬やコンタック
せき止めなどの一般医薬品のほか、うつ病やパーキンソン病、がん治療薬、抗インフルエンザウイルス薬
リレンザなどの医療用医薬品の販売などを手掛けている。

コールセンター運営や人材育成に定評があり、県が2008年ごろから誘致に取り組んでいた。
新型インフルエンザが流行した09年には一時、那覇市のトランスコスモス内に小規模のコールセンターを
構えて業務を行っていた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:36:35.38
【薬剤師・MRからキャリアチェンジ♪】製薬会社コールセンターでのお仕事/時給2140円

◆医薬に関する専門知識を活かして活躍!
◆平日のみの勤務*週末の予定が立てやすい◎
◆残業ほぼナシ!
◆オフィスカジュアルOK◎
◆世界トップクラスのスイス系製薬メーカー勤務です。

【給与補足】
※スキルや経験により時給等は異なります
★月収例/40万3390円〜(1日8時間×22日勤務+残業10時間の場合)


勤務時間

9:00〜18:00(休憩60分、実働8時間) 【残業】ほぼなし(あっても月10時間程度)



勤務曜日

月〜金勤務(土日祝休み)



勤務期間

即日〜長期 ※春・4月スタートなど、スタート時期の相談もOK



仕事内容

★2名募集*平日のみ&時間固定★
大手外資製薬メーカーでのコールセンターでのドラッグインフォメーション業務です。
顧客(医療関係者・一般)からの製品関連の医学・薬学的問合せに対し、添付文書やインタビューフォーム、
Q&A資料などを活用して回答します。二次受付への転送も可能です。その他、安全性情報の報告、資料
作成などもお願いします。



応募資格

■薬剤師・調剤実務経験、もしくはMR資格をお持ちの方
■オフィスでの対面・電話等のお客様対応経験
■英語:TOEIC(R)テスト400点程度
■OA(Word・Excel:表作成、PowerPoint:スライド)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:40:02.40
ジャパネットとかのコールセンターよりも医薬品のはかなり待遇がいいみたいですね?  MRさんも大変だね  ネットにコールセンターに接待自粛か・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:18:40.65
>>920 コール業務以外に資料作成があるからだよ  コール業務だけなら時給1000円台だよ  MRより全然安いよ  派遣会社のピンハネ入れても安いよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:31:45.64
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <俺は1日に20軒訪問することが出来る
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:06:21.81
松井証券が外交員廃止にした時も社内ではかなり反発があったらしいけど今ではそれが業界でも普通だし、世の中何が起こるか分からんよ
この業界でも必ず何処かが先人切るよ

あ、薬事法変えなきゃんダメなんだっけ?

だといいね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:09:27.01
テヴァの一人勝ちを見ると外圧もかかってくるだろうな
MR/(^o^)\
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:15:39.98
製薬の人事に確認したらMRは今年廃止されるそうだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:01:43.72
くだらねえwwww
メーカーごとに事情は違うだろ
廃止にするとこは元々必要ないんだろうし廃止しないとこは必要なんだろ
それだけのことだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:12:32.46
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ MRもそろそろ終了だな
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) なかなか
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _] 面白かったね
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:41:44.41
接待なしのMRなんていらんよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:04:24.00
MRやめて何すんの?
ペンションオーナー?
田舎で農業?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:38:32.78
>>929
お前のレベルでは、航空機のCAはウェートレスなんだろうなぁ(笑)

本当にバカだね

かわいそう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:32:45.63
MRってデブとか変な顔の奴が多いね
もうあまり見なくなるのかもしれないけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:07:53.15
>>932
根拠は?

お前の印象かw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:17:51.52
何だよ根拠って。実際に見てるからだろw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:46:14.44
>>934
所詮、異業種はこのレベルw
バカ過ぎ

どっか行けよ
シッシッ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:44:42.03
ネット化の進行は今後も進むだろう。
MRは今のような過剰な数はどこも維持できないし、
接待自粛、交際費透明化ガイドラインの実施で、
医療機関側もニーズがなくなり、最小限の訪問しか
許可しなくなるので、実質的に仕事がない社内失業
が急増する。 

企業も実質的な双方向のディテール手段を強化する
ために、コールセンターの巨大化、高度専門化を強化、
ネットを駆使したワンウェイの情報提供媒体の強化を
進める。

副作用情報提供システムは国がメルマガによる提供を
検討しており、積極的な情報公開を進めているので、
MRは補助的な役割に限定される。

説明会、研究会、臨床研究サポートなど、高度専門化された
一部のエリートMRのみ選別され、他はもはや必要なくなる

残念ながら時代の流れであり、社内失業者をこれ以上抱える
ほど企業は余裕もなくなるだろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:56:53.66
>>918

これは接待OK時代のデータだろうからね
これからは、もっと意見も支持割合も激変すること間違いない

今までは少なくとも接待で人間関係があり、信頼関係が成立していた
携帯電話やメールなどで個人的に連絡していた関係
専門性が高く、文献検索能力が高く、対応が非常にはやい人

などの点が支持されるMRの共通点だったけど、接待がなくなり、人間関係
構築がむずかしくなる。 担当交代したところなど、それで関係がぷっつり
切れてしまうだろう

まさに情報の早さ、質、そして高度な専門性が重要になるのではないか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:06:25.05
今起きている現象として、MRが日報入力した訪問記録と調査会社が実施した情報との剥離が増大している
品目が存在している。 調査会社の結果に信憑性がないのか? MRの入力記録が虚偽なのか?

各社、今後は医療機関ごとの訪問規制状況や実際の訪問状況の調査を実施するだろう
マネージャー同行は、それを見極める上で重要な調査業務も兼ねることになる

それすら信用しない会社は、調査会社の外部情報をそのまま、適正はヘッドカウント設定の指標になるだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:17:25.84
インチキ日報
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:11:09.58
副業で宅配弁当屋でもやるか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:38:51.53
日報なんて誰が真面目に書くかよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:21:42.24
さぁ風俗に行っておまんまんしますかね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:21:53.77
薬剤師あまり解消のため、資格保有者のみ認定受験可能とすればよい。
私大薬大も大賛成だろ!
薬剤師でもとれない資格となれば、MR地位も上がるだろ。
当然文系MRは即刻解雇、もしくは内禁に異動降格
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:31:05.70
>>943  いいですね? 認定資格合格まで試用期間にして不合格だったら採用取り消しでいいでしょ  みんな必死で勉強するでしょ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:31:30.26
MRから内勤って栄転しゃねーか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:34:31.33
普通にMR改め製薬会社の薬剤スペシャリストは薬剤師orPhDのみが応募できるようにすればいい。
検事が司法試験合格が条件と同じ。
MR試験自体は廃止でいい。
余剰博士問題も解決。
アメリカの製薬会社の年収もPhD,PharmD(薬剤師)10万ドル>マスター7万ドル>大卒(MR)5万ドルだな
MRはほとんど理系大卒の筈だ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:36:12.38
>>945 MR失格の烙印押されたバカが内勤に飛ばされるんだよ  だから年収も低いんだよ  そんなの常識
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:37:08.18
外回りは基本的に下っ端の仕事だろ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:38:26.01
>>946 ポスドクの世間知らずがため口でMDとしゃべって出入り禁止だけじゃなくて採用取り消しになるリスクもありわよ (笑)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:43:06.52
MRの仕事自体が、医者薬剤師のポチだから無理じゃね?
低学歴の派遣社員が適任
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:43:12.91
接待なしで人間関係は築けないなどとほざいている馬鹿がいるなw
むしろ接待なしで友好な人間関係を築けているDRのほうが多いのだが
よっぽど古い業界人か、非業界人がここのスレに常駐しているようだな


952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:52:40.38
良好な人間関係って思ってるだけです

インパクトディテールできなくて処方取れる力がなくちゃ意味ない
会社は医療関係者に挨拶させるためだけに給料払ってる余裕は
もうないよ

接待なしで処方取れるインパクトディテールとれる人材を求めて
います

それができないMRはもう必要とされていないでしょう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:54:57.47
学会に売り込んだ方がいいな
個別の訪問は意味がない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:08:36.30
>>947
さすがMR
考えてることが一味違うな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:09:58.75
>>952

>インパクトディテールできなくて処方取れる力がなくちゃ意味ない
>会社は医療関係者に挨拶させるためだけに給料払ってる余裕は
>もうないよ

これこそ非業界人丸出しコメントw
接待なくなってどれだけ利益が増えると思ってるんだ?
年間3,000億の売りがあるところなら交際費は恐らく年間100億
これに租税公課を入れると200億弱が単純に増益
余裕はかなり増えるんだがw

まあアンタのいうことも多少は理解できる
今のMRの7割は会社から提供されるエビデンスをそのまま伝える
言葉の宅配人にしかすぎん
というより言葉の押し売りのほうがいい表現かw
ただ
「インパクトディテール」なんて言葉使ってる時点でアウト!
日本人なら
「琴線に響く処方動機の提供」くらい使えwww

コントラクトなんかとんでもない話
そういう高度な奴なんているわけない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:14:28.08
7割のMRはリストラ可能ってことだね? 3割のエリートMRだけでいいということだね?  200億をR&D費に回せるんだね?  すごくいいじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:21:08.25
高い金使ってモバイルPCだ携帯端末支給してるのに、

月の使用量が全くない、ほとんどない

というMRやマネージャーがたくさんいる  

そんな連中がいまだにたくさんいることを見るにつけ  

こいつらみんなリストラしちゃえばいいって思います  

会社が時代に合わせた投資しても、

全くやろうともしない連中  

何やっても無駄なんだとおもう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:32:25.86
どっちもどっちだべ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:35:56.03
【MRからキャリアチェンジ♪】製薬会社コールセンターでのお仕事/時給2140円

◆医薬に関する専門知識を活かして活躍!
◆平日のみの勤務*週末の予定が立てやすい◎
◆残業ほぼナシ!
◆オフィスカジュアルOK◎
◆世界トップクラスのスイス系製薬メーカー勤務です。

【給与補足】
※スキルや経験により時給等は異なります
★月収例/40万3390円〜(1日8時間×22日勤務+残業10時間の場合)


勤務時間

9:00〜18:00(休憩60分、実働8時間) 【残業】ほぼなし(あっても月10時間程度)



勤務曜日

月〜金勤務(土日祝休み)



勤務期間

即日〜長期 ※春・4月スタートなど、スタート時期の相談もOK



仕事内容

★2名募集*平日のみ&時間固定★
大手外資製薬メーカーでのコールセンターでのドラッグインフォメーション業務です。
顧客(医療関係者・一般)からの製品関連の医学・薬学的問合せに対し、添付文書やインタビューフォーム、
Q&A資料などを活用して回答します。二次受付への転送も可能です。その他、安全性情報の報告、資料
作成などもお願いします。



応募資格

■薬剤師・調剤実務経験、もしくはMR資格をお持ちの方
■オフィスでの対面・電話等のお客様対応経験
■英語:TOEIC(R)テスト400点程度
■OA(Word・Excel:表作成、PowerPoint:スライド)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:56:13.29
ネットも使えない奴はクビでいいよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:02:45.00
DTLなんて数パターンのコピペが常識だろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:24:31.19
            l
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、
──┘ |  |  /7 |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:05:01.61
スレタイにもどれ!
MRもらい過ぎなんだよ!!
薬価は今の半分までさげろ!!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:49:01.58
あんまり貰ってないMRもいるんだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:44:50.69
うおおおおおおおおおおおおお
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:26:42.76
■英語:TOEIC(R)テスト400点程度

400点ってあえて馬鹿に来て欲しいのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:09:47.05
馬鹿で十分ということだろ
これからもMRは低学歴の派遣がメインになる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:15:07.84
院 長 鮫島健
診療部長 鮫島隆晃
医 師 早木郁人 鍋山麻衣子 藤見恒平 渡辺至 講師
(ほか女子数名)会場:昭和会館

看護部長 吉村 清恵
副看護部長 西牟田 静香
1病棟師長 渕田 尋子 2病棟師長 大曲 美佐江
3病棟師長 篠原 久美 4病棟師長 増田 登喜代
外来師長 森 久美子
地域連携・
社会復帰支援部長 鮫島 健
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:55:56.28
MR廃止して安くしますから、採用してください。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:37:18.07
>>963
だからどうやって医療費下げるんだよ
人件費だけじゃどうにもならんよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:51:57.94
>>957
何が今必要かわからないクソITですか
ちゃんと現場の意見聞いてますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:00:06.02
>>959
安っ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:11:01.08
>>967
逆だろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:11:34.20
>>962
そこは笑うとこだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:51:16.46
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|  
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:40:13.01
今日のMR活動

 7:30 会社出社で清算などの内勤業務、朝は早い
 8:30 月初めのTV会議、つまんな〜い
 9:30 ぐだぐだな営業所会議、所長、誰も聞いてねーよ
11:00 内勤
12:30 行ってきます〜と言いつつ、皆で長いランチ
15:30 仕事開始
16:30 役所に用事で行ったら、くそ婆あに散々な対応される
      (俺が悪いんだけどね)
17:50 で、やる気が無くなり帰宅

給料確かに高いね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:42:30.83
ジャパネットたかたのコールセンターのおねーさんの方が生産性高いよ  時給も1000円台だよ  医薬専門で文書作成能力高い場合でも2000円だよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:28:44.32
MRの給料は会社が決めるもの。
薬価は国が決めるもの。

医療費を押し上げているのは薬ではなくて日本の構造的な問題。
医療費全体の伸びと医薬品の伸びはパラレルではない。
むしろ医薬品が医療費に占める割合は減っている。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:36:37.29
もうMRなんて廃止しようよ。
存在が邪魔。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:12:56.18

     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  先生!患者を救う前に
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   私を救って下さい!おながいします!
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _     
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`


981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:21:08.63
各社MR5人体制へ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:25:54.05
なんで乞食(MR)が医療に群がってるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:32:47.84
>>978
言わんとしている事信じないつもりはないが、
具体的な資料使って説明してもらわないと説得力に欠ける
いつも医者相手にそうやって説明してるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:44:17.51
業界としてMR廃止してみて、何が起こるか確かめてみればいい。
何も起こらないと思うが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:55:52.13
>>984
ただちに影響は無い、ってとこだろ。
現有品はジワジワ減っていくだけ。
新製品は如実に差が出るだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:49:28.58
カテーテルのデモで募集があるんだが、これもMRの一種?
医療機器営業なる職を
今日、初めて意識しだしたニートにはちんぷんかんぷん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:59:41.51
絶対に働きたくないであります

           _,,.. ― ,,
         ,..-''″  ★   ゙ヘ、
       ,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\                 _,, -‐'''^゙゙゙゙'''''ー..,,
       //ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ              /     |Υ|    .`'-
     /i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l            ,i'゙_..iiv=='"^^゙゙゙゙゙゙゙^゙二=;;ii |i、
     / ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l           ,iZ'"゛ i‐!!!!!゙'、   i'“!!!!!`'、 `巛
     !│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|          i!il゙   |lllllllllllll广゙゙゙゙'l゙llllllllllll ゙l  |/、
    l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |         ./ |!,   ヽ;;;;;;,./    "i、;;;;;;;;./   !| ゙;
    .|  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  .l         l l .゙l-,,,,,,,,,,, ‐゛     ゙'!ヽ,,_,,,..iヾ ! l
    .!   ヽ .__,,.../ ''''''‐、  :::::::::::/    ゙l       l  .l/ ,-.- .‐       -.、., l l  !
    .|.   `'-,,.  `ーー'''" `''ー-./    |       l゙  ..l.     .,          |′ .|
     ゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'"     .l    ヽ.    .\..,,,,,../    ./   │
  _、   .,/゙., / ,,,    ヽ...\            !、    \、             /    ./
  /   ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\            \,,__.../ `''ッx......,,,,...... ィ'"`'-..,,,,,,..-'´
  . ̄"''''―‐"  / `、    ゝ.|.|...\ !                   /.,il    ._.ヽ.|js
          /  /__  .「  .|.|/ ノ                 /,iリll ..|\/| .!ll]、
         {  '´ `V   .|..|/                  /,iリll` .| .| .| `’.|js
            _,, ー'''"゛ .`゙'''ー..、                      _,,.... -- ....、
       /          \                    _..-'"゛   .,,.   `''-、
       /     (.∞.) .     \                /___,_,@____'-
     /         .!-!        .l,           ,,.ilン/'!`-!ヽ ___ ゙̄フ'┴=ヽi..゙li,
    ノ!]゙'二,゙'''''''''''''''''''''¨''^^t,'''''',''/广l│        ,..i'|||.l./ /'"´`''i.ヽ ― ./ / `゛´゙'-ヽ|||';;、
   / .!.! .{. `''ーi,,,     .,,,ノ'"  / .|.!.l        / .,!|||.! .l゙ ,i'"´.ゝ| !―.l゙ ".r'"゙´.l .! .||||.! ヽ
   ! l .\゙'一''゛ 丿   .'冫゙''―''゙,/.l .l       l  .!|||||l  ヽ、゙´ / ./.―│ .l. .`゛ / .|||||  !
   l  !  .`'''''''゙″     .`''ーt″  ! .!       |  !||||| \_  ゙'",/ ― .\ .`''ー'''゙_./.||||! .|
  l   l                ..t. ./   .!      l  !||||     ̄  ..二ニニ  `'''''''"  |||! /
  l    ヽ     _......,,,      .t/   .|        ` '!.l||l           ‘         l||!./‐゛
  ミ.    ゙''y-‐''"`'―'''''~''―;;r"    /         `''ヽ.    ._,,..i-i- 、、     .,/''′
    `''¬ー'"  ゙フ'ッ----ッ―''!ヾ`ー..... /               \.iir'" .`'ー!-┴~''-、_,._/
         / /.. /\/ ヽ\゙                   /^``!-、,,,_  ____,,.. -'"゛
          / ./../.\/   ヽ\!                !  .i!'゛ !  ̄  ! \
       / ./゛  ゙/      ヽヾ              |  ./ '|/ 、''^゙`''i .l.ヽ\
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:06:55.48
現有品がジワジワ減って、ジェネリックへ変更。
医療費も抑制される。
MRは医療費をバク上げする存在であることが明らかになる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:24:13.51
時代に取り残された仕事。リストラされて浦島太郎
990名無しさん@お腹いっぱい。
時間のある時に是非観てください。
ネット上では、「9.11」「アラブの 春」「真珠湾攻撃」「南京大虐殺」「民主 党の実態」・・・
これらが報道、教科書とは違う捏造だとい うことは既に多くの人に知られています。
政治、戦争歴史、マスコミ、教科書、宗 教、医療業界、警察、司法・・・
これらが見事に世界規模でシステム化さ れ、国民は完璧に洗脳されて来ました。
真の情報を得られるのは、インターネット とほんの一部の書籍のみ。
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
これらの周辺の関連動画も片っ端か ら!! 観ることをお勧めします。