★ ★和歌山医科大★    ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
和歌山医科大学って泥棒だらけなのかな?
去年12、3万拾って2階に届けたんだけど、次の日おじいちゃんを迎いに行く用事あったんでついでに
持ち主にちゃんと渡したか聞きに行ったら周りの他の事務員達に聞いて、「預かってません」だってさ。
それで何度か「確かに渡したんですけど」って数回言ったらさっき預かってないってアドバイスしていた
すぐ隣の机にいた女事務員が急に「持ち主現れたんで渡しました」だってさ【さっき渡してないってアドバイスしてたくせに(笑)】。
なぜか渡した時女事務員達が自分の名前を聞こうともしなかったから怪しいなぁと思ったんだけど、案の定盗んだのかな?

その後だけど、前行った時車椅子の老人が何か怒って苦情言っていたんだけど、平気で無視してた女事務員達だからさもありなんだね。
2階の事務員達の対応よくみてごらん。 無愛想だから.....

http://www.amazon.co.jp/10%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3-%E5%B7%9D%E5%B2%B8-%E8%B2%B4%E6%98%8E/dp/4886296831
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:08:40
【和歌山】同僚の財布から繰り返し現金を盗んでいた巡査長を逮捕せずに書類送検

 和歌山東署の男性巡査長(26)が署内で同僚の財布から現金を繰り返し盗んでいた事件で、
和歌山県警捜査1課は24日、巡査長を窃盗容疑で地検に書類送検した。

 県警監察課は同日、巡査長を懲戒免職処分とし、監督責任があるとして同署の瀧川泰弘署長を
本部長注意とした。

 発表によると、巡査長は2008年夏から今年11月24日までの間、同署内の休憩室や交番
など4か所で、上司や同僚計6人の財布から計26回にわたり、計31万7000円を盗んだ疑い。
巡査長は「枚数が多そうな財布から盗んだ。やっているうちに感覚がマヒしてしまった」と犯行を
認めているという。

 県警は、「巡査長は犯行を認め、逃亡や証拠隠滅の恐れもない」として逮捕せず、氏名も発表
しなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101225-OYT1T00196.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:21:51
>>2
和歌山県警は交通事故の件数を偽造していたって昨日の和歌山放送でやっていたね。
警察は領収書偽造して捜査費や備品費を10倍したり、出張費の交通費盗んだりしているだけでなかったんだね。
仙波敏郎副市長は事故件数偽造もしていたって知っているのかな?

医大の先生はよく和歌山放送にでてるけど、メディアに出演すれば技術が高いってことではないからね。
日本人というのはバックボーンで判断するクセがある。肩書きで判断する。
話の内容で判断できない。
和歌山放送には自分も2度ほど出たことあるけど、はっきり言って誰でも出れる所だからね。
http://www.amazon.co.jp/10%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3-%E5%B7%9D%E5%B2%B8-%E8%B2%B4%E6%98%8E/dp/4886296831
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:27:17
テレビ和歌山ちゃうんかえそ。和歌山放送てラヂオやろがえそ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:31:36
ひどいねぇ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:34:31
JA共済には昨日は本当にまいったよ。
鍵閉じ込めたんで現場でロードサービスに入ってるんでと電話したんだが、
ロードサービスに入ってるか確認するのとどの車の鍵を開けるか知らなければならないのでナン
バープレートの数字を全部言うように言われ、番号全部と車の場所と自分の名前や電話番号など
を伝えると「手配するんで電話待っといて」と言われ3時間も待たされたんだ。
それで、今度は女性から電話が来て今度は年式と車の色と何年間乗ってるのだのと聞かれてたんだ。
その電話に出た時にもう手配してくれましたか?と聞いたんだが、なんとまだだと言う。そして、さ
らにまだ50分ほどかかると言った。
そして約束の時間あたりに男性から電話が来たんだが、こちらではロードサービスに加入してるかど
うか確認できないので1万500円用意できますかと尋ねてきた。契約した農協でないと確
認できないと言われたんだ。{それならなぜ車のナンバーや名義人の自分の名前を聞いたんだろ?(笑)}
それで、車の中に契約書あるからそれを見せますけどというと手配するのは委託されたところだから見せ
ても関係ないから契約した農協で領収書みせたら返金してくれるからとりあえず先にお金は必ず払って
欲しいという。 私がわかりましたというと何故か知らないがしつこいくらい1万500円手元にあり
ますかと聞いてきた。 それであると何度か言うと向かわせるので30分後につくと言われやっと鍵をあけてもらったんだ。
それで今日は家族が領収書を持って農協に行くとなんとロードサービスに入っているか分からないから調べると言われ数時間待た
されたらしい。その後入っていないから返金できないと言われたらしいんだ。 でも、契約時にはロードサービスが付いていると
説明されていたらしいんだ。
みんなもJAにロードサービス付いてるよと言われていて実際はついていなくて驚いたことってある?
契約した場所なのに数時間も待たされた後入っていなかったと発言するって自分はおかしいな思うんだ。


http://www.amazon.co.jp/10%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3-%E5%B7%9D%E5%B2%B8-%E8%B2%B4%E6%98%8E/dp/4886296831

7名無しさん@お腹いっぱい。
つけたし・現場に行かず朝家から電話した時名前と車のナンバー聞かれたんだけど、車のナンバー
で大きい数字だけ全部覚えていたんで言ったら、上に書かれている小さい数字もひらがなも全部言
わなければ手配できないと言われたんだ。 それもおかしい話じゃない? 契約者の名前も言って
るんだからJAで確認できるはずだよね。 
それで現場に行かされて、番号すべて伝えた後向こうからの初めての電話が3時間後ってどこより
もJAはサービスが悪いよね。
みんなも有名だからって何でも信用したら駄目だよ。
警察も偽造領収書作って税金横領しているし、現在進行形かは知らないが数年前はカジノ店から毎月みかじめ金まで受け取っていたらしいよ。
ラジオニュースで聞いたが、先週も喫茶店に強盗が入ったらしいが、
年末に強盗に入った喫茶店ってネット情報見る限りはギャンブル喫茶だったと書かれていたが、それなのに警察に届けるってことは付
き合いあるんじゃないかと思えない?
まあとにかく有名だからと言って美化して物事を見るべきじゃないってことね。