コスモス薬品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっ!
質問すれば誰かが答えます。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:11:04
【 糸 冬  了 】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:54:57
終わり、即ち、始まりと偉い人は言いました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:04:41
>質問すれば誰かが答えます。

では早速、無能な幹部を入れ替えて下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:44:08
【 開 女台 】
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:52:10
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:58:41
なんでこのスレ立てたんですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:41:30
>>7
on more tea,
more tea,more tea
you kill me day it fool cool
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:58:08
>>1
お前、スレ立てた責任とれよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:20:27
何の会社?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:41:51
>>10
安売りスーパーです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:25:25
>>10
高給で釣っても薬剤師に見向きもしてもらえなくて
ドラッグストアーから安売りスーパーになり下がった底辺小売です。
1番の売れ筋はトーフと菓子パンです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:41:55
薬剤師に相手にされなくなってきた?
彼らにとって魅力的な会社ではなくなったのだろうか?
14魅力↑:2009/07/23(木) 08:40:29
薬剤師の相手は、仕事の内容よりお金。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:37:25
>>11>>12
クソワロタwww
腹いてぇ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:26:14
>>15
実は笑い事ではない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:38:42
>>16
笑い事では無いと申すからには何か理由があるんですな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:19:07
実話です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:03:43
>>18
もっと笑えるじゃねぇかwww
医療業界板に立てちゃダメだろうよ。
ちょっと、もう腹が痛すぎ・・・
これ立てた奴、コスモスの人間なら相当のバカだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:11:59
グチる奴のせいであっちのスレはマイナスのストロークだわ

あいつらバカだわ
シニマネは毒劇もってんだって

将来シニマネになりたいだろ?
なら取るだろjk
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:19:08
>>20
薬剤師いれば一般社員は取る必要ねーじゃんか。
あんなもん持ってたって出世なんか出来んだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:40:47
>>20
じゃあこっちはプラスなのか?
単なるバカが立てたスレにしか見えないが・・・
23馬鹿な俺:2009/07/25(土) 19:21:32
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si108.pdf
これじゃーなにも言えない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:32:30
>>21
薬剤師はコストがかかる。
一般従業員ならコストを抑えられるメリットがある。
登録販売員導入も経費削減が主目的だろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:15:09
>>24
お前はあほか
薬剤師の垣根があったから
大手異業種の参入を阻めていたのに
言うなれば今までは薬剤師のコストは必要経費だったんだよ。
これからは安い雑貨で客寄せして薬で利益取る方法は出来なくなった。
2類3類の販売価格が軒並み低下してるからな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:10:50
ノルマはないは大ウソ。
実際はコンクールと称した実質ノルマと変わらないことを何種類も年中やっており、それに加え、
祭りと称した3日〜4日間の期間限定のノルマも存在する。
祭りの場合、ほとんどが、従業員のお買い上げで賄っている。
そうしないと上から血祭りにされる。
コンクール達成の報酬はせいぜい商品券1000円程度。
最近は縁故にも勧めないといけないほど、エスカレートしている。
店長の公休は実質最悪月3日しかない。
店長以外でも、公休での医薬品、化粧品セミナー参加があり、パートでさえ休みをつぶされる場合も。
登録販売者取得を半ば強制的に取らせてるくせに、受験料、交通費、登録料はすべて自腹。
また、登録販売者取得後も毒劇、動物薬の登録を半ば強制的に取らせてる。
もちろんそれらの諸経費も自腹。

会社の言い分は自分のスキルアップのためなんだから、自己負担は当たり前のスタンス。

登録販売者はともかく、毒劇とか動物薬とかはっきりいってほとんど何も役に立たないんですが!?
ケチと従業員の犠牲で東証一部上場と増収増益を果たしている会社。
東証一部の誘惑にだまされてはいけない。
27名無し:2009/07/27(月) 20:54:45
金もってない奴は買えない

当然、話を聞いてくれる客の中には金をもってないやつもいる

いかに、もってる奴に話しかけるか。

若い奥様だって学生だってもってる奴はもってる

おまいらだって
貯金が1000万、財布に5万あったら、店員が2000円くらいのもの
これすごくいいんですよー、いかがですか?
と言ってきたら買ってもいいかなと思うだろ

世の中はおまいらより金持ちだよ

28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:38:34
いくら金持ってても必要ないものは買わない。
ゴミになるだけだから。
そんなのに使うくらいなら募金した方がマシ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:43:51
募金するくらいならカツ丼食う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:43:11
募金するくらいならCoCo壱番屋で飯を食う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:25:59
>>30
それはない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:57:25
募金するくらいなら吉牛で、特盛ツユダク・ギョク・ミソスープのセットを食べる。










こんな糞スレ早く埋めてしまえばいいんだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:24:09
↑どうした?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:47:28
吉牛のコピペ貼ろうとして止めたんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:09:19
>>32は本スレの>>1だろ

まぁ本スレは内部情報書きすぎだから
いつか誰かjrの給料とか書いて損害賠償沙汰になるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:47:49
おれんちの隣に女の子が引っ越してきたwKtk
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:11:58
で?っていう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:37:06
ノルマきついなぁ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:53:18
で?っていう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:24:43
ノルマというのは月○○個という指定数量
これをクリアしないと給料でない
まぁいってみりゃ歩合給

目標は月○○個目指す
売れなきゃパワハラまぁいってみれば固定給

41モー母。:2009/08/04(火) 14:44:31
>>35
私じゃないな。
私はスレ立てただけのモーニングですから。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:40:17
なんだよモーニングってw
ハロヲタか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:46:32
>>35
内部情報を書いているのはお前だろ。
他所の人間のフリをするなよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:47:43
>>42
君がハロヲタでしょ?
チェリー君
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:11:20
そうだよねw
よその人が聞いたらモーニングってそう思うよねぇ〜
本スレよりなんかこっちのほうが盛り上がってきてるね。ひとつにまとめればいいのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:56:48
>>42-45
一人で何やってんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:12:57
>>46
45だけど、他のは違うよ。なんで?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:27:30
頭おかしい人かな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:07:08
最近暑い日が続いたからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:23:08
コスモスが一番好きでつ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:00:31
最近頭おかしい人増えてるのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:00:45
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:54:48
最近思う

コスモすは結構楽かも。
肉体的にはきついが精神的に。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:03:37
そうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:02:05
んなわけない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:00:35
グチる人って気持ち悪い
今ほかの仕事はどこもキツいのを知らんのかね

結局、出戻るパート多いし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:14:09
人に笑顔をあげられる人って素敵☆うちのパートさんからはほんと元気もらう!!
お客さんも元気もらってんだろなぁ…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:31:15
一類の存在自体が薬剤師の既得権益だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:00:54
最後の牙城なんでしょうね>一類
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:28:12
薬剤師は別に1類なんてどーでもいいんだが
そうなると2、3類もトーハンじゃなくて無資格でいいんじゃね?になって
結局は薬が他の安売り商材に成り下がるだけ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:20:42
アイワイが出てくるわけだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:30:35
これはもうだめかもわからんね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:20:43
草刈場になるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:24:17
草刈り場ってどういう意味?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:41:37
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:46:31
>>64-65
ワロタwww
67ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 19:13:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-04 15:26:53
https://mimizun.com/delete.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:05:01
本スレが面白いことになってるぞ。
た の し く な っ て ま い り ま し た w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:01:26
身の程をわきまえてない奴は見ててオモシロイw
東京ならともかく、九州でワガママ言ってれば生活できないと気付かないのかね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:27:27
本スレのやつらはバカだなぁ
強制されてる訳じゃないのだから買わなきゃいいのに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:04:29
>>70
内容を読んでると強制的な物言いになってるけど?
だから不満が爆発してんじゃないのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:45:11
アルバイトしようと思ってますがどう?キツイ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:51:49
パートなら楽
社員なら地獄
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:59:34
社員・パート共にロボットとして働けるならやれる。感情のある人間は無理。
ストレスで胃に穴が開くぞ。
オススメはしない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:58:11
>>73
トーハンパートは楽じゃない。医薬品も化粧品も、すべてのコンクール商品の
知識が必要だし売らなきゃいけない。手当は少ないのに資格者コンクールまで…
セミナーにも参加してるし、非資格者の社員よりはるかに推売意識も高い。
パートなら楽なんて簡単に言わないで。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:19:24
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【夏だ祭りだ】コスモス薬品の裏事情11【脱北だ】 [ちくり裏事情]
ミドリ薬品について 八粒目の八味丸  [ちくり裏事情]
【3349】 コスモス薬品 【女子高生のアナル】 [市況1]
【謎】ジェイコム事件再び?レオパレス・光通信・コスモス薬品 [市況1]
鹿児島県の転職事情Part2 [転職]
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:21:50
市況1板って・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:42:52
過疎ってるし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:33:34
>>78
しょうがない、本スレが少しだけ熱くなってるからね。
こんなもんじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:08:11
国内インフル3人目
これはキタワ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:25:18
インフル祭キター!
マスクや消毒薬が飛ぶように売れてく〜!
コスモスメシウマ状態突入!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:19:56
マスクは防御としては機能しないけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:12:41
コスモスのアルバイトに募集して面接の前に履歴書もって来いて言われてもって行ったんだがいつくらいに連絡あるかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:45:07
20002年入社で3年で辞めた俺がいた会社スレか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:28:25
9月の5連休の旅館の予約取れないねー
連休明けに行くかー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:09:21
>>85
連休明け休める?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:04:54
もちろん無理
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:25:07
保守点検に来ました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:34:44
間に合ってるお
90名無し:2009/09/10(木) 01:18:15
保守点検でつ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:58:18
ご苦労様です
ついでにここもお願いします
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250191546/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:26:37
社長ってどこがすごいの?あがめられてるみたいだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:19:35
ノルマの設定がすごい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:26:37
上司の実力とは部下にどれだけ負荷をかけれるかってことかもしれん。
部下が実績を上げてくれなきゃ、成績上げれないからね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:07:12
各々に最適に負荷をかける能力もじゃね
効率を上げるというか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:42:56
年1600人退職
かつては終身雇用を謳っていた会社
11月個人ノルマ制導入

新医薬品販売制度にて大量の登販を確保したせいで手当により業績悪化
旧薬種商のおかげで新資格者を獲得したはずだが、
旧薬種商は手当カット

2300円まで来た。
読み通り
次は1700円だね


その後、1月にインフル流行
再び2200円台へ

新資格制度に波紋
1類の2類移行
1類廃止

社名変更
スーパーコンビニエンスコスモス

そんな気がしてならない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:35:58
年1600人退職?
1類廃止はない。薬剤師の最後の既得権益。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:06:52
社員1600人もいないだろが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:30:14
>>98
パートナーも込みでの話だろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:48:57
本スレ、ヒートアップ中
楽しそう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:14:39
まぁあっちは危ない
まったりいこうぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:55:55
何かあったのか?
本スレの内容が以前よりキツクなってるんだが?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:48:58
今のデフレを起こしてる要因の一つにドラッグストアがある気がしてならない

価格競争の中において、小売りと薬屋の融合は正常ではない
第一、これが小売りでなければ健全な営業をしてる会社を圧迫し問題視されるもの
10年後ドラッグストア不況と名を残さない事を祈る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:52:47
家電量販店も同様だね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:25:58
本スレの板壊れてますな。
従業員も壊れてますけど(笑)
106はて?:2009/11/06(金) 10:32:32
問題の嫁さんは?どうなった?
107スパド:2009/11/06(金) 11:38:21
あの、家庭の事情で辞めたいんですが。やっぱ1ヶ月前じゃないといけないんですか?民法では14日前となってるけど。あと有給休暇はもらえますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:34:31
>>107あまったれるな
少なくとも店長にはどんなに遅くともシフト作成一ヶ月前までには言うべきだ

あと大事なことだがこのスレはもっとだらだらするスレだ
まじめな話は本スレでやるべき
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:44:33
>>108
おいおい、あまり正論を言うなよ。
グダグダ感が無くなるジャマイカ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:53:02
にょ。
111ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 19:13:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-04 15:26:53
https://mimizun.com/delete.html
112ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 19:13:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-04 15:26:53
https://mimizun.com/delete.html
113うんこ:2009/12/17(木) 01:19:47
たつのりは変体エリアの隊長です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:47:44
筑後和泉店の薬剤師のじじい!薬剤師っていばっているけどただ、医者になる能力がなくて薬剤師止まりのくせに調子に乗るな!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:57:42
つうかお前も医者には大きく届かないだろw
医者と薬剤師って学費が違うだけで偏差値は同じなんだぜ。
調子物故いてるのはお前だろ。

私立薬系vs私立医歯(一般入試)
63 自治医       東京理科薬
61 東京慈恵会医科医  京都薬科薬
60 順天堂医       
59 近畿医       大阪薬科薬
58 岩手医科医     近畿薬
57 福岡医       名城薬
56 北里医       共立薬科薬
55 帝京医       北里薬
53 埼玉医科医     東邦薬
52 藤田保健衛生医    昭和薬
51 金沢医科医      北陸薬    昭和歯

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:39:00
買い物に行って腹立っただけ!あんたコスモスの社員?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:59:51
腹立つのはわかるが、なぜそこで医者を持ち出すのか。
医者が威張ってるのには腹が立たないのか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:45:28
医者はきついが薬剤師は楽。
薬剤師で十分。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:19:46
コスモスの薬剤師って楽なんか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:46:15
正直楽。
パワハラで売れ売れ買え買え言われても耐えられれば。
今はほとんどやめて募集もない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:32:12
今、コスモスの殆どの店舗から薬剤師がいなくなり
育毛剤のリアップ×5が買えない状態なので困っている。
カロヤンガシュに変更しようかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:23:46
株価落ちてるな、サンドラがダイレックスを買収した影響?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:19:52
a
124名無しさん@お腹いっぱい。
水が値上げしてるじゃないか・・・