核兵器        と       臓器移植

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@お腹いっぱい。
<代理出産>実母が娘の子を産む
2月29日20時28分配信 毎日新聞

諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の根津八紘院長(65)は29日、子宮のない妻と夫の受精卵を妻の実母の子宮に移し、
2月上旬に男児が生まれていたことを明らかにした。
同院の代理出産は8例目、実母が娘の子を産んだのは4例目という。 

夫妻は西日本在住のともに20代後半で、妻は子宮のないロキタンスキー症候群だという。
妻の実母は50代後半で、健康状態を確認したうえで、体外受精させた夫妻の受精卵を子宮に移し、帝王切開で男児を出産した。
実母と男児は健康だという。
妻と実母は同日、同院で質問に答え、妻は「子供が大きくなったら母のおかげで生まれてきたということを話したい」と語り、妻の実母は「出産は思っていたより軽かった」と話した。

日本学術会議は代理出産を原則禁止する内容の報告書を3月中にもまとめる見込みだ。
根津院長は「生殖障害者とも言える人を差別し排除しようとしている現状は看過できない」としている。【高橋龍介】