【重い】球質について語ろう!【軽い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
んなもんあるわけねーだろ。
同じ球を同じスピードで撞いたら重いも軽いもねぇよwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:01:12 ID:sv7HzKqo
>>1
おいおい・・・
それいっちゃダメ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:30:25 ID:WGt1nqOg
>>1
おいおい・・・
ショットスピードのとろいヤツが
それいっちゃダメ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:50:45 ID:k8KM4CFx
シロダマが跳ねてると軽く感じるだけ
ミドリヌノと棒でシロダマを挟むからそうなる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:27:49 ID:g5+MUY+g
手玉の表面じゃなく手玉の中、(奥を)撞いてる感覚がわかるようになったら重い球質の撞き方出来るようになるじゃん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:13:46 ID:lED9kruU
重さをグラム的な意味合いで言ってる奴なんていないだろ
意味をわかろうとしない奴にはずっとわからないよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:48:34 ID:KX36Zg+s
>>5
>>6
エハラとか美輪あきひろとか細木和子とかと同じ類の人なんですね。わかります。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:26:36 ID:WzXZfYcv
たとえば重い球質の代表的プロ、軽い球質の代表的プロの名前でも
上げてくれれば、まだわかり易いかもしれません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:45:31 ID:awb7VkPJ
いやいや

もっと単純な間違いなんだよ。

奴ら >>5>>6 重いと思いを思い違いしてるわけであって





誰ウマねらいちゃうぞ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:39:37 ID:+wBNgDWo
>>9

…(゜o゜) エッ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:05:20 ID:F6Emm5m4
俺がたまに行く店の球は軽い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:54:44 ID:dks0t29O
>>11
それはある
磨り減りすぎだろってのあるよな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:17:16 ID:0SrwQUKM
マジレスしていい?
球質の重い軽いは結局回転の違い。
似たようなことで野球界ではとっくの昔に解決してる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:31:46 ID:aYg07Yi/
例えばセンターショットで

MAX下の撞点のストップショットと中心ちょい下のストップショットでは
的球がポケットに入るスピード(音)が違うよな?

まさか その程度の事で重い軽いの違いを言ってるわけちゃうよな?

重い球ってどーいう状況でどーいう球?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:56:31 ID:1jv2bDsB
重い球?
ドッドボールが重いぞw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:39:35 ID:dks0t29O
>>13
マジレスすると回転の他に速度の違いがある。
3次元で。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:38:01 ID:sfXGitLT
>>13
回転の前後左右で分けて解説して下さい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:20:04 ID:LI93yPee
わからない人って弾く球どうやってついてるの?
強く叩くだけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:42:27 ID:WnPre3aj
弾けるのは跳ねてるだけ。重い軽いは無関係。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:31:29 ID:ogQcpodv
わからない人って書いてるのにわかるお前がレスしてどーすんの?
せっかくの釣りだろ?わからないのにそれは違うなんて言う馬鹿を出すためのさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:43:33 ID:ogQcpodv
あー無関係って書いてるってことはわからない側か
一般の重い球ってのは手玉の運動エネルギーを効率よく的玉に与えることも言うんだよ
だから弾く事を例にだされているんだろ
少なくとも俺は重い軽いって意味は分かるかその言葉は使いたくないな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:43:15 ID:1V5T5Wrv
お前の意見を「一般の」なんて言われてもなあ。
同じ距離の球を同じスピード、同じ撞点で撞いたら、
同じだけの力しか伝わらないだろ。

そこに重い軽いの差ができるなら、分かるようにその原理を教えてくれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:33:16 ID:qa1Jok6T
同じ距離、同じスピード、同じ撞点でも
・キューレベル
・加速度
・タップの固さ、食いつき、球もちの良さ
・シャフトのしなりの有効利用度(上手く表現できないが分かってくれ
が違えばもちろん結果は変わってくる
上記の例は一例だから、球質の変化にはまだまだ別の要因も含まれてくるはず

まず、議論する前に重い球、軽い球の定義をきっちり決めないとこじれそうだ
すでに理解者がそれぞれに勝手に定義してて現在あるだけでも並べてみると
重い球=物理的重量の重い
   =的玉との接触後の手玉の振る舞いが重量の重い球のように見えること
   =接触後の的玉が大きな勢いを持つため、手玉が重かったかのように思えること
   =回転数の違いによって生じる手玉の振る舞いによる違いで重さのある球
などなどなかなか多様
まだあるようだけど、言葉に対してそれぞれの認識が違ったら以後会話にならんぞ

球質に関しては大いに議論する余地のある分野だと思うから何らかの結論に行き着くよう願ってる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:58:26 ID:3vhXPvFj
間違いなく、芯押しと同じく不毛な議論になるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:04:46 ID:CT1ylkxb
>>23
おまえみたいなわかったつもりのしたり顔が最も不毛な議論の要因
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:08:36 ID:WDF3Zhsd
3Cとポケットとスヌーカー比べてみりゃわかりやすいんじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:08:07 ID:1V5T5Wrv
>>23
もちろん結果は変わってくる(キリッ

じゃねーよwww
なんで同じ速度で転がる2つの球が違う「質」を持つなんてけとがありえるのか、
分かるように説明しろって言ってんだよwwww

得意面して必要なところ丸々すっ飛ばしてんじゃねぇしwwwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:10:42 ID:ehUyjPqy
★入室【ごるご参上!】[P]

☆メッセージ:ウパ友録撲滅計画順調!残すは、まりぃのみwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:05:40 ID:bm4mg6Sy
>・加速度

これ言ってる時点で d(゚ー゚*)oアウチ!!

よ〜く考えてくれな・・・

手球の重さは大体160〜170gだ
キューの重さは511〜600g

キューの質量は手球の役3.2倍なわけだ。

キューと手球の質量が同じだった場合 キューが手球に当たった瞬間エネルギーが伝達され
キューのスピードと同じ速度で発射される。
(これは理科の実験等にある衝突球で理解できると思う。)

つまり 質量が3倍以上あるものが衝突した場合、当たった瞬間その倍率の速度で発射される物に対して
キュー先が追いつくと思う???
追いつかない以上加速度って話は無だと思われる。

加速度が存在するのはキュー先を手球に付けた状態からテイクバック無しにキューを押し込んだ時のみ

の はず・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:34:37 ID:WDF3Zhsd
たぶん加速度とはジャンプの落下時のGのことだろうww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:34:31 ID:8F4YRJ4J
とりあえずなんか特定の配置を規定してその動きで語らないか?

例えば、左コーナーを狙うセンターショットの配置を用意して、
先玉を右サイドポケットに向かって1ポイントずらす。
これで手玉と先玉は右長クッションからそれぞれ1ポイント離れた平行な配置。
この状態で先玉を右コーナーへ入れたとき、手玉の第一クッションがどこか?とか。

楽勝で短クッションに入るなら重い、軽いと長クッション、並だとスクラッチが見え隠れ。

みたいな感じで、配置を固定すれば分かりやすいと思うんだがどうかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:41:14 ID:BEPpPuW0
>>29
衝突(物理学上の)であるならその通りだが
接触時間凾狽ェ0でない(ハイスピードカメラで証明済み)以上加速度は影響する。
もちろん当たった瞬間が(同速でも)加速中であるかどうかで違うと言う意味。
当ってから加速するなんてのはナンセンス。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:58:16 ID:bm4mg6Sy
>>32

失礼、言葉が足りなかったです。

確かにタップやシャフトのしなりによるクッションファクターがある限り
0ではないので存在はしますね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ただし、この見解は貴方と同じだと思うけど
距離にして3mm以下で起きてる現象なので、その影響力は限りなくゼロに近いですよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:20:09 ID:H/3FeEY9
>距離にして3mm以下で起きてる現象なので、その影響力は限りなくゼロに近いですよね?

キューと手玉が接触するのはその3ミリしかないのに影響を無視するの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:32:42 ID:bm4mg6Sy
>>34

じゃあ感覚以外で、事実3mmって距離の中でどのくらいの加速度が球に影響を与えることが可能なのでしょうか?

*キュー先が手球に当たって離れるまでの距離が3mm以下
*キューの質量は手球の役3倍なので手球のスピードはキュースピードの約3倍近くなる。
*ブレイクでキュースピードの速い人で時速40km超えである事を考え通常で早いキュースピードは時速25kmだとして。

例えば キュースピードが時速10kmだとして 当たった瞬間〜離れるまで距離3mmの幅の中で

時速10km→時速30km以上にできるの???
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:50:14 ID:H/3FeEY9
>例えば キュースピードが時速10kmだとして 当たった瞬間〜離れるまで距離3mmの幅の中で
>時速10km→時速30km以上にできるの???

出来るわけないじゃん
お前本当に馬鹿だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:00:32 ID:bm4mg6Sy
>>36

(ノ_-;)ハア… おま まず日本語勉強しろよ・・・つか良く読め。

俺は >>34で >キューと手玉が接触するのはその3ミリしかないのに影響を無視するの?
と言ってる事に対して。

>例えば キュースピードが時速10kmだとして 当たった瞬間〜離れるまで距離3mmの幅の中で
>時速10km→時速30km以上にできるの???

現実的に不可能だと言う話をしたんだよ?
つまり不可能だから無視でOKだろ??? って問いかけたのよ?

そこ 読み取れない???

そこ読み取れない君に >お前本当に馬鹿だな  とは言われたくね〜わなwww

フゥー (゚Д゚)y-~~
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:17:42 ID:H/3FeEY9
お前の脳みそにはゼロと3倍の間はないのかよwまじで馬鹿だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:28:20 ID:bm4mg6Sy
>>38

はい 君完全にアウト
最低でも高校の物理ちゃんと勉強してから言いましょうね^^

>ゼロと3倍の間はないのかよw

手球やキューの重さがプレイ中に変動するなら可能だが
質量が一定な以上質量比は固定なので間は存在しません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:33:54 ID:+o74TzUc
>>36
とりあえず流れ掴めてないですね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:36:39 ID:FHKpDyMr
予想どうりこのスレも言葉尻を捕らえて揚げ足の取り合いになるんだな
物理系のスレはすぐこうなるからなあ
論議がしたいんじゃなくて相手を否定したいだけになるな
まあ2ちゃんだからしょうがないけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:46:47 ID:H/3FeEY9
質量比の話なんかしてねーんだよ
>距離にして3mm以下で起きてる現象なので、その影響力は限りなくゼロに近いですよね?

影響が限りなくゼロって前提が間違ってる

国語は出来ないしビリヤードも下手くそ
本当にどうしようもない馬鹿だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:50:37 ID:H/3FeEY9
>最低でも高校の物理ちゃんと勉強してから言いましょうね^^

高校物理なんて完全弾性衝突で終わりだろ
その程度の知識だから理解できないんだよw
お前は練習してろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:25:43 ID:kB1LiJDQ
お前ら物理板か物理スレ行け専門家に聞け。終了
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:38:28 ID:G1oZ8sx3
基本厚めの出しで、かつ撞点を手玉の中心付近で取り切れるように組み立てるスタイル
→重い玉(に見える)

意識して薄めにフリを出しがちで、クッションを使ってヒネリでどこにでも手玉を持ってこられるスタイル
→軽い玉(に見える)

終了
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:47:58 ID:Y65B5Bfx
重さなんて変わるわけないしさ〜物理的にはどうでもいいんだけどぉ。。。。

感覚的に重い玉を突いていると実感出来ないのは可哀想(プププ

実際に見ると雑魚なんだろうなぁ…w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:20:44 ID:Ua7LGOCY
接触時間についての話題でてるので個人的な見解をチラ裏程度に書きなぐり
加速しているストロークではしなりによって撞点に対してより大きな力を伝達できる
シャフトは木なのでしなりが生じる、つまり弾性がある
このしなりによる手玉への力学的な作用も重要なのではないだろうか (もちろん伸び縮みする反発力も重要だが)
押しで言えば手玉とタップが接触
⇒ シャフトがしなりながらタップとの接触をつづける
⇒ しなったシャフトが戻る作用により(正確には弾性力により接触時間中常に)、弾くストロークより大きな力を一点にかけられる
タップも弾性を持っているから同様の効果が多少はあるだろう
グリップを強く握りすぎる(抑振効果)とこのしなりが効果的に使えず球質にも影響する
硬いタップはやわらかいシャフト、やわらかいタップは硬いシャフトに合うとかって話を聞いたこともある
それは球への効果的な弾性力になるからだろうか?
長すぎてはしなりによる不必要な力が加わる、短すぎては効果的に力を伝導できない
長くなったがしなりの現象をより効率よく起こせるかどうかも、
加速度0でつくときよりも大きな回転力を生むストローク、球質にも影響するように思う

なんにしても、岡田ジャパン初戦勝利おめでとう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:22:12 ID:tgffWYHC
脳内A級はうざい
これが真理
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:31:32 ID:LSOX4a28
いや、語りたがりのA級が一番うざい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:36:10 ID:eVN3S5N4
馬鹿の比重が多いのに唖然。

同じ球を同じスピードでとか言うやつは、野球のピッチャーに、ゴルフプレイヤーのスイングにテニスプレイヤーのサーブにも、同じ事を一定やれよ(苦笑)

ビリヤードの場合は、その違いが一目瞭然じゃないから、分かり難いんだけどさ・・・、

黙視でそれが判別出来ないヤツは、素人か?ビギナーか?スーパーC球が確定だよ。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:06:52 ID:LSOX4a28
何が言いたいかわかりません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:02:19 ID:7RvvAhls
芯押しスレと全く同じ流れだなw

球撞きずっと続けてりゃ球質なんてそのうちわかってくるだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:30:40 ID:MZRGtLwS
シンクロニシティ、パワースポット

こういうのも「わかる人にはわかる(キリッ)」って言ってる人いるよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:17:47 ID:X39Nxx+z
物理とオカルトを混同する馬鹿が多いのはわかった
人並みに学があるやつがこんなとこにゃこねえか
物理的、論理的な思考と煽りたいだけの馬鹿の会話じゃ永遠に結論なんてでない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:41:03 ID:6NPHn1hL
すべてプラズマが原因です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:35:43 ID:hYw3Gp8H
いいえ
すべておいらが原因です
57gnome:2010/06/16(水) 21:39:37 ID:pl/U0GBf
ざっと読んだけど、厚みとひねりの関連性で済む話じゃないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:55:13 ID:rtSgN/Cp
50の一定やれよ
と曽野のしったかで総てが台なし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:35:51 ID:pl/U0GBf
だってそんな話でしかないじゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:50:32 ID:ngCk/2nc
誤字が多いことからも
またあの知ってるけど教えない君だねw
61gnome:2010/06/17(木) 02:33:24 ID:gKzvX+Qk
で、このスレ今後どういう展開にしたいの?

インパクトとか?
変わる要素は沢山あるけど、重い、軽いなんて考えながら撞いたことないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:37:11 ID:abc52MO7
全厚の球に時速10キロで手玉をついて
的玉の早さをかえることをできない人いないよね?
どうついても一定の速度しかだせない人がいたらみてみたい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:49:45 ID:abc52MO7
あたる瞬間の手玉の速度ではなく、腕を振る速度ととって下さい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:21:05 ID:oYtwSWAL
そもそも重い、軽いって何を持ってきめる?
手玉?先玉?弾かれる量?はねる量?押し引きのラインの差?
どれよ
65gnome:2010/06/17(木) 21:07:46 ID:gKzvX+Qk
手玉と先玉がヒットした直後の先玉の初速あたりでいーんじゃないの?

どーでもいーけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:07:51 ID:nH7HPRL5
芯押しを、出来るか?出来ないか? でいいんじゃない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:27:28 ID:T0Vx4f+s
煽るつもりは毛頭ないが、レスしてる人は球撞きしてないのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:40:41 ID:9nGT3X3P
玉撞きしながらパソコン触れるほど器用じゃないもんで・・・

で、芯押しってなんじゃ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:44:31 ID:oYtwSWAL
>>65
初速ってあほか
全厚だと、ヒットした直後は引きも押しもストップも初速0じゃねーか
フリがあるとしても初速と関係するのは弾かれかた

どーでもいーけど

>>66
芯押しってのもどこかあいまいな表現だよな
割れない押しとか食い付く押しとかそういう表現のほうがしっくり来る
引きでも重い、軽いってあるだろ
http://www.justdoit.co.jp/movie/content/category/billiard/chojin-retsuden/000297/
の「引き球」のことは俺に聞け!の引きの種類とかまさにそれだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:53:07 ID:pUPQi5j2
球の移動に比して回転が多いことだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:10:41 ID:QWXkXvM3
70は特に頭悪いな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:27:45 ID:p1s6oEpM
>>69
>>65は手玉ではなく先球の初速だな
あほなのは間違いないが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:12:57 ID:0We1AH9y
スレタイとは関係ないんだけども、ここで同じスピードで同じ撞点だったら結果は変わらんって言ってる人って、
自分より遥かに格上と相撞きしてて理解できない球とかに出会う事ないのかなといつも疑問に思う。
自分が何年もやってきて実際インパクト時のタッチのセンスって有ると思うんだよね。
世界的なプレイヤーですら完璧に真っ直ぐストロークできてる人なんて皆無なんだし、
その先にある理論の是非をアマチュアが議論してもしょうがないんじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:30:50 ID:hnBw/mv9
要はエフレンの球を真似できるかってことね

無理
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:12:31 ID:IjEGfrl6
>>73
>同じスピードで同じ撞点だったら結果は変わらんって
理論的にもそれでは言葉が足りない。間違いと言ってもいい。
自分は玉突きはたいしたレベルじゃないけど理論的にウソを言っている人を
見抜くレベルにはあると思う。

少なくともここには理論的に正しい議論ができる人はいないようにみえる。
なぜエフレンの球が真似できないのかは理論的に説明できるけど
説明を受ける側にも知識が求められる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:46:14 ID:8pXA9Wly
ではエフレンの玉が真似できない件の説明をお願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:53:30 ID:M8KGR1lE
押しは跳ねやすい
撞く時もそうだし
的球に当たった時も乗り上げる力が加わるから
跳ねると空回りする時間が長くなる回転の反応が遅い弾ける軽く見える


ったく初心者ばっかかよ

初心者はクッションに向かって強い押しをやってみるとわかるだろう
よく見えるように顔とクッションの距離は近付けろ

あっ
氷もってけよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:00:40 ID:q4b7IRMQ
もうこのスレ終了でいいですよね?ww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:03:15 ID:0We1AH9y
あのさエフレンの球が説明できるということはエフレンの球の真似ができるってことなんだけど。
こうじゃないかという推察とこうだと断言する説明はそれくらい意味が違うんだよ。
おこがましいにも程があるわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:26:13 ID:hnBw/mv9
エフレンの球の説明プリーズ
8175:2010/06/18(金) 16:28:53 ID:IjEGfrl6
>>79
時速170キロのボールと時速180キロのボールの違いを説明できるって
言ったら理解できるか?

時速170キロのボールの投げ方と時速180キロのボールの投げ方の違いの
説明じゃないぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:44:42 ID:yLd8EG/P
同じ速度、同じ回転量で当たれば結果はだれがやっても同じでしょ

結果が変わってるなら条件がちがうだけの話じゃ?

8375:2010/06/18(金) 17:11:38 ID:IjEGfrl6
>>82
そう。それがわかってる人だけなら話は早いんだがそうもいかない。

例えばこれがなぜ伝説レベルなのかのポイントが理論的にわかる人は少ない。
実際には速度以外のファクターがある。

YouTube - ロベルト・カルロス 伝説のフリーキック 対フランス
http://www.youtube.com/watch?v=NYwrRcHNKzQ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:28:23 ID:8pXA9Wly
>>83
自分で「理論的に説明できる」と>>75で言ってるんだから、説明してくださいと言ってるだけ。

理論的にね
一般の人達でもわかるようにね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:25:48 ID:gW8iFxEn
いつもの教えない君だろ
何言っても無駄
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:37:52 ID:8pXA9Wly
>>75みたいなタイプの奴って、自分は説明できると言っておきながら、わかる奴は少ないとか
(だから)説明しないとか
そんなの壁に向かって独り言ブツブツ言ってる奴等と変わらない。
ま、叩かれるのがこわいだけなんだろうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:40:48 ID:5pjWZ88b
>>82
手玉が跳ねた球だと速度、回転おなじでも変化するべ
さらに同じ接地した状態で手玉と的球があたったとしても
先球までラシャをこすりながらきた球と跳ねながらきて最後に接地して転がった球じゃこれまた違う反応をするように感じる
といっても個人的な感覚だけども
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:48:30 ID:5pjWZ88b
あと、流れ的に75はスルーしようや
エフレンレベルの技術は俺らにはわからないって
わざわざ言ってくれてるんだからそれでいいだろ
聞いて分かるような有益な説明が返ってきそうでもないしよ

俺らが使えて、分かる範囲内の技術の話をすればいいじゃないか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:49:28 ID:Yz5QBltk
別々の人が、同じ配置の球を同じスピード(力加減)と同じ撞点で撞くなんて不可能だけど、
仮にできたとして、手玉に伝わる力に差が出るのかといえば出る
なぜ差が出るのかというと、重要な要素が足らないから
手玉は球体なんだから力の方向だって関係してくる
同じ撞点でもキューの角度だけで動きなんてぜんぜん違うだろ

重いってのは力の伝達効率が良いってこと
100の力で撞いたら、手玉の進行方向に対して、手玉の重心により100に近い力が伝わる玉が重い玉
撞く人には、実際により重く感じられるし、
見てる人には、先球がよく走るように見える

先球がよく走るように見えるってのがわからん人は、
基本的な知識もなく、
力加減、撞点、ストローク、厚み、先球のスピードとその走る距離等を
関連付けるイメージもないから重い玉なんか無いって言うだろね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:59:57 ID:85GNepgJ
回転効率のよい玉と言うのはわかるが、いわゆる重い、軽いで論じている人達って、回転効率までわかっていないと思うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:10:52 ID:+gy6EGVd
>>81
釣りかもしれんがあえて釣られよう。
あんたはエフレンの特異性を認めた上で、他のプレイヤーが真似できない理由を説明できると自分で書いているが
それは詰まるところエフレンの特異性の本質を説明できると言ってるのと一緒なんじゃないの?
それをまず説明するのが筋だと思うんだが?
議論する以前とか言うまえに自分の発言に伴う説明しようぜ。
あともうひとつ理論家さん(キリッに思うのはこの人たちキュー切れの差とかどう説明するんだろうと思う。
トッププロのプライベート撞き見れば判るけど、10年クラスのアマチュアじゃ説明できない球は腐るほどあるよ。
3Cでいえば国内トッププレイヤーでも頭ひねる状況が世界で起こってるのにあんたらホント凄いな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:05:46 ID:kgzMUh0k
やっぱここも情報コジキ多いのな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:14:32 ID:o01Cq/r4
よし、俺が変わりに説明してやろう!!

エフレンは神様だから!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:42:08 ID:5pjWZ88b
>>91
もうあいつには触れるなってば
つうか批判と否定ついでにあなたの考える、重い球、軽い球についても書いてくれよ
キュー切れのあるなしだけが重い、軽いじゃあるまいに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:24:08 ID:mreAOIhP
>>87

だから、跳ねてたら条件がちがってるじゃん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:31:57 ID:mreAOIhP
重い軽いが有る派の人たちは
例えばシュート、手玉の走るライン、走る距離が同じ結果でも、
人によって重い軽いが存在すると思ってる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:36:04 ID:Yz5QBltk
>>96

的球の走るライン、
走る距離、
手玉の走るライン、
走る距離が同じなら重い軽いは存在しない
9875:2010/06/19(土) 08:54:35 ID:czf79qXr
>>84
一般の人たち向けだと膨大な量を書かないといけないし理解する側にもかなりの努力がいるんだけど。
なので細かい言葉の説明は抜きにして説明しますよ。
まずラシャやボールの質量などの条件は同じでキューとボールが離れた瞬間にある速度のボールがあったときの話です。
その速度をエフレンと一般人が作ったときに違いがあると思う人はすでにオカルトへの道を歩んでいます。
当然ですが作れるかどうかは別です。
9975:2010/06/19(土) 09:21:08 ID:czf79qXr
そしてこれがわかりやすいと思うんだけどFKの最初の映像ではロングシュートすごいね、という感想
でも正面からの映像をみるとものすごいと思ってしまう
それはなぜかというと右に一回いってしまったと一瞬予想してしまう思い込み効果があるから
http://www.youtube.com/watch?v=NYwrRcHNKzQ

エフレンは速度が優れている状態をコンスタントに作り出している
そして周りの予想していない事をするからすごい
技術の高さだけではなく頭の良さで凄みが増している
ここではこうするだろう、と最初から思っている人ほどこのマジックにはまる
そしてそれを評価して伝説にしているのはエフレン本人ではなく周りの人たち

俺が求めてる説明はそんなもんじゃないって人は路線が違うんだからしょーがない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:03:16 ID:5pjWZ88b
エフレンはすごい球質持っててそれが常に引き出せるのはよく分かった
そしてそれは一般人の技術、発想力では再現は不可能に近いことも理解した

うむ、印象や思い込みってある、俺も何度エフレンマジックにはまったことか
しかし結局重い、軽いの説明がない
ここまで詳しく解説してもらえるのなら是非書いていただきたい

ちょっと気になる点
件のFKが伝説級になったポイントの理論的な説明は、
常人の思い込みや予想を超えたものだった、それだけじゃない
実際、常人が理解できないようなプレーやFKは腐るほどある
http://www.youtube.com/watch?v=zoiix6cESuU これとかも半端ない
なのにあれが全世界で注目されたのは、
大学で物理学の研究テーマとして扱われるほどの物理的異常現象だったからだと言われてる
主に二つ、無回転ではない回転している球がなぜ二度曲がったのか、
あの速度と回転数に対してあのカーブ量は物理的に可能であるのか

そういうものと、特定のすばらしい物理現象をコンスタントに引き出すエフレンを並べんのはどうなのよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:19:25 ID:o01Cq/r4
サッカーでてくるとは思わんかったw

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:42:13 ID:+gy6EGVd
そしてサッカーすらやったことない
にわかw杯ファンがこんなにも多いことにも愕然としたw
もうこのスレ終了でいいだろww
10375:2010/06/19(土) 12:52:58 ID:czf79qXr
エフレンはすごいし、崇める人々を傷つけないように言葉を選んだつもりだったんだが
やはり色々と誤解を生んでしまったようだ。

誤解の生じないようにわかりやすく言うと球質なんて曖昧な言葉は使えない。
あるのは速度状態だけ。
素人がやろうがエフレンがやろうが同じ速度を作れば一緒。
でもエフレンならやってくれる、の期待と場面で評価が変わる。
しかもコンスタントにその速度状態を作れるんだから「すごいね!」の機会も増えるだけ。

ボールの動きを勝手に予測するから「(思ったのより)重い!」となり科学に疎い人間が勝手に伝説化する。
ロベカルのFKもそう。
ロベカルの事が研究対象になったのかどうかは知らんけど論文はヒットしない。
物理を知らない人間が、「物理の研究対象になったらしいよ!」ってふれまわっただけ。
まさにオオカミ少年。すごいよ。そりゃすごいけど物理的にどうこう言い出す奴は少なくとも理論的に考えてない。

統計、物理、心理、これらの簡単な理屈だけ運用すれば結論が見える。
でもそれができない人がほとんど。信者ってのは盲目的。

>>101
わかりやすいだろ?
10475:2010/06/19(土) 13:00:18 ID:czf79qXr
>>102
サッカーはたとえで出してるんだから中身で反論してもらえませんかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:25:03 ID:o01Cq/r4
無理無理
どーせ言っても理解できないから、とか言うよ

毎回このパターンなんだよもう秋田
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:38:24 ID:VUsOnR4Z
確かなことはお前らのレスが軽いってことだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:42:23 ID:yIRDApvn
>>106
おまえも少しは弾けろよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:48:30 ID:wVQarYd6
最終的に感覚の問題ってことなんだから終了
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:33:58 ID:MOwA1JuL
>誤解の生じないようにわかりやすく言うと球質なんて曖昧な言葉は使えない。
>あるのは速度状態だけ。
>素人がやろうがエフレンがやろうが同じ速度を作れば一緒。

そうか?????????????????????????
11075:2010/06/19(土) 15:57:39 ID:czf79qXr
勘違いしてもらっちゃ困るけど速度と言えば当然時間変化するものを扱うんだから角速度も含む。
さらには速度は3次元だからジャンプの要素とかも当然入る。

どっちにしろ素人が作ろうがキューから離れた状態でエフレンと同じ速度になってたらその後の動きは一緒。
そこが納得できない人はオカルト過ぎて理解は無理。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:56:19 ID:z2mxBH6P
ってか、個人、個人 筋肉、身長、体重、リーチの長さ。

全て違うのに、同じ速度なんて作れっこないだろ。

それを作るとか、作れたら、って言う事自体がオカルトの域って気付けよ。

万人が重い球質を手に入れるのに何が必要かを論議した方が建設的じゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:43:47 ID:r6Y1YtIr
>なぜエフレンの球が真似できないのかは理論的に説明できるけど

>どっちにしろ素人が作ろうがキューから離れた状態でエフレンと同じ速度になってたらその後の動きは一緒。

説明になってないだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:05:41 ID:5pjWZ88b
だから、エフレンがすごいのは分かった
常人に真似できないことがあるのな、すごいなーほんと

では、重い球、軽い球と一般に言われるものの違いについて語ってくれ
球質なんてあいまいな言葉ではなくお前の言う、速度、回転量、書く速度、ジャンプ
さまざまな言葉を駆使して構わないからさ

追記
ちなみに、ロベカルはあまりに速度に対するカーブが異常な場合は
試合後やフリーキック後に審判からスパイクのチェックを受けているぞ
それは物理の研究対象になって何らかの違反をしているのでは、と疑いがかかったからだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:06:46 ID:5pjWZ88b
書く速度 → 角速度
うむ、正直すまんかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:59:56 ID:yIRDApvn
書き方や人格は異常かもしれんが、それは別として75の書いてる事は正しい。
でも理系にとっては当たり前すぎる話でだからどうなの?ってとこ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:53:08 ID:C13TS99V
75の書いてる事は正しいというなら
>なぜエフレンの球が真似できないのかは理論的に説明できるけど
これ説明してからにしてくれよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:09:29 ID:EoJ/iPs0
EFREN REYESてそんな凄いか?
MIKE MASSEYのが凄いと思うんだけど
118gnome:2010/06/20(日) 05:05:05 ID:ybK0Nbyt
エフレンは撞点とキューの入射が理にかなっている。
誰が見ても「そうだよな。そう撞くよな」って思わせるタイプ。
エフレンの真似はできてもエフレンと同じことは誰にもできないと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:35:33 ID:DnF8M8LP
なんでサッカーwwwってのはおいといて、
サッカーの動画の話をすると、あのカーブ回転と速度の関係性自体はそれほど驚く事ではないよ。
スケールを小さくしてもいいのなら教えれば、小学生でもその関係性を再現することは可能だよ。
もしあの状況でシュート軌道と速度が同じ蹴り足で壁の逆側から再現出来たとしたらほぼ人間業じゃないね。
それは基本的な人体の足の関節構造を知ってれば共有できる情報なんだよ。
サッカー経験者ならそんなもん知らなくても実体験から納得できると思う。
んでエフレンの球の差異について知りたいと言ってるのは前述した共有できる情報についてなんだ。
この場では知らんけど球撞きの上級者って実際研究熱心だしそこまで全員が馬鹿じゃないと思うよ?
相対的でしかない思い込みの力をもって説明とか言われても。
蛇足だけど2回曲がったとかいう人は漫画の見すぎだと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:47:29 ID:DnF8M8LP
こんな時間に連投してる自分が哀れだけど、
3Cの話を出したのはブロムダールやらサエギナールはどうやって説明したらいいのか聞いてみたかったからなんだ。
マッセですら難しいとされるスピン量を平気で平撞きで再現できちゃう彼等はへぼいアマチュアから見ても凄く異質に見えるんだよね。
これ言うと元の木阿弥だけど重い球軽い球ってのはようわからんね。まずこの場での定義自体が曖昧すぎる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:56:08 ID:ybK0Nbyt
サエギナールとかブロムダールなどの玉見てると、重いとか軽いなんて実際どーでもいいと思ってしまう。
昔、エフレンとブロムダールがナインボールのエキシビジョンマッチやった映像見て、ブロムダールの手玉のコントロールの精密さ見て、凄さを感じた。
もちろんエフレンの玉も魅了されるけどね。
YouTubeにアップされてるから興味のある人にはおすすめ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:57:46 ID:XZyTgHpW
>>119
秒速40m弱(時速約140km)が7m近く曲がったんだぞ
お前は物理をなめすぎだ

http://www.chart.co.jp/subject/rika/scnet/25/Sc25_4.pdf
これでも読んどけ、通常なら曲がっても4m程度だ
漫画にすら出てこないほどの異常現象だよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:13:05 ID:XZyTgHpW
あと、言葉の定義がなされてないことなんて >>23で進言済みだ
だが、それでも会話が続いてるのは
それぞれの思う 重い球の定義と感覚をなんとかそれぞれが言葉にしてるからだろ
それもせずに定義があいまいすぎるで終わらせるのはただの逃げ、自分なりの意見だしてみろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:14:40 ID:+IIXrCZy
サエギナールは分からないけどブロムダールは
どうついたほうが先球の転びが伸びるとか縮むとか
直接話したときに言ってたよ
12575:2010/06/20(日) 12:35:28 ID:R6Kpddpq
>>116
つまり普通の人には高い精度がないってこと。
高い精度で再現し続けなければ印象には残らない。
単発でおなじ事をしても誰もエフレンと同レベルとは認めないだろ。
そして一回周りが認めるとそれを継続させる心理作用がはたらく。
それがまねのできない単純な理由

重い、軽い、なんてのは幻想。昔だってそう
重いものと軽いものが同時に落ちるなんて信じられなかった時代があったけど
今それを言ったらキチガイ
都市伝説がどうやって作られたかがようやく言われ始めた今の時代では
正しい事を言っても信じない人が多いんだから浸透していないだけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:07:12 ID:DnF8M8LP
サッカー論文読んでみたけど、
論拠がずれ過ぎてて笑えたわ。
アウトサイドとインサイドのスピン量の違いも解らずにソース出すなと思ったが、まあ興味深いものではあった。
貼付けありがとう。
最初から一貫してスレタイとは関係ないが〜定義が曖昧〜更には、このスレ終了とまで主張してるんだがな。
ただの逃げ言われてもあなたが火病って自分との論点ぶった切ってこっちの求める説明もせずに重い球軽い球の説明求めたんじゃないの?
それともうひとつ物理で嘘は判る(キリッの立場の人間が物理でも分からないかもしれないソース出しちゃだめだろww
がんばれよww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:27:21 ID:ruCkh/o2
結局何が重い球で軽い球なの?

その説明がでてこないんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:46:47 ID:EoJ/iPs0
重い球=3C
軽い球=SNOOKER

糸冬 了
12975:2010/06/20(日) 14:10:26 ID:R6Kpddpq
>>127
重い、軽いは>>128の意味で、それ以外で言ってる場合は思い込み
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:13:56 ID:U2G2+ung
>>127 
プロか店できけ
感覚的なものを理解できない奴に聞くだけ無駄
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:20:43 ID:Jy7ZbHXk
ストロークでもいえること
乗せるつき方と言う点において物理的に乗るわけではない
その上でどんなつき方かわかる人間と分らない人間と物理法則無視した人間とがいる

分らない人間と物理法則無視の人間で争っていると思っているのが分らない人間
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:04:21 ID:FlR3CqkS
感覚的に理解したつもりになって実際にそれをプレーで活用してる人に
物理で考えた時の真実って教えない方がいいんじゃないの?
自分が間違ってるかもって思ったら(間違ってるけど)プレーに影響出ない?

前にもあったじゃん、ボールとキューの接触してる距離の話とか。
ジョニーアーチャーはブレイクでセンターラインを超えたとこまでタッチしてるとか言われてたじゃん。
しかもビデオのスローレベルだとぼやけて実際にそう見えてたし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:54:58 ID:XZyTgHpW
アウトサイドがインサイドよりスピンかかると思ってるならもう結構だ
あれは異常現象だった説明になれば、と思ったまでだ
まさかそういった風にとられるとは予想外だし、そういう思考しか出来ないことは理解した
件のFKをだして意識云々とか言い出したから恥かかないように注釈いれただけだ
どういう考えかも分かったし、論理的思考能力も判断できた
物理で考えられるからこそ、分からないような事象に興味を持つのは当たり前だろう?
それを適当な言葉で片付けようとする輩がいれば尚更

球質に関してあなたからこれ以上得られるものはなさそうだから
以後あなたへの質問はありません、これまで返答ありがとうございました
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:15:33 ID:0wjsJoMl
とりあえず、DnF8M8LPが物凄い勘違いをしてるってのはわかった。
13575:2010/06/20(日) 18:39:30 ID:R6Kpddpq
指摘してないけど胡散臭いのから明らかな間違いまでこのスレには大量にある
XZyTgHpW みたいなのがオカルト都市伝説をつくる張本人
「物理的にありえない」とか「異常現象」って言葉を使う奴は恥ずかしい
7m曲がったソースもどうせ持ってないだろ
そもそもまともな奴なら基準もなしに曲がった量を7mという事に違和感がある
サイエンスに疎い人間が無理にサイエンスを利用しようとすると都市伝説がうまれる
>>120も都市伝説をつくるタイプ。主観からマッセと普通のを比較してる
おまえらいい加減主観を捨てて客観的に事実を認めろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:39:36 ID:C13TS99V
>なぜエフレンの球が真似できないのかは理論的に説明できるけど
はやく説明してくれよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:00:09 ID:XZyTgHpW
ソースwwバカスww
このくらいなら動画に十分な情報入ってんだから計算しろよwww
カメラからボールまで100m、ボールからゴールまで35m
ゴールのサイズ732cm、ボールがジャスト1秒程度でゴールに到達
めんどくさいしそのレベルだと分からないだろうから
空気抵抗での失速とかは無しで計算してやるは、それでも問題ない結果がでるしな
スロー再生時のゴールまで105コマ、ボール静止時から最初変化の一コマで右に12cm程度移動している
さすがにここの横への移動した距離を出す計算まで教えろとか言うなよ?w
そのことから105コマをかければ初期の射出方向からの到達地点がわかる
だいたい中心から1260cm右の地点に行くということだ
だがゴールの右端に当たったてことは、実際には右360cmの地点、すなわち差の9m程度は曲がったことになる
初速から徐々に速度が落ちる空気抵抗分を考えても7mは十分に曲がっているということだ
答えになってないと思うなら物理教授か数学教授にでも具体的な数値を算出してもらいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:01:15 ID:DnF8M8LP
>>133
それで納得できるなら構わんよ。
ちなみにあなたの論拠であるコラムが出る前に
>>119でコラムの内容に近い事はすでに説明しててその否定もしてるんだよね。
(インフロント)からの軌道とスピードだったらほぼ人間業じゃないってね。
あのコラムの言葉を借りるなら摩擦を生み出す摩擦面もアウトとインだと違うし、迎え角を生み出す為のスイングベルトもその為の身体の位置関係も人間の関節の構造上全く違うんだけどね。
まあいいや。
>>135
ブロムダールの件は主観というより球の軌跡の記事になってるほどなんだけど。
実際記事のサブタイが「本当に球はこう動いた」だったかな。
まあそれもどうでもいいね。
寝るわ。おやすみ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:15:38 ID:XZyTgHpW
>>138
>>あのコラムの言葉を借りるなら摩擦を生み出す摩擦面もアウトとインだと違うし、迎え角を生み出す為のスイングベルトもその為の身体の位置関係も人間の関節の構造上全く違うんだけどね。

だからこそ無理なんだろ、なに言ってんだ?
人体構造+足の形状からインサイドの方が速度に対する回転は効率よくかかる
もう何が言いたいのかすらよく分からん


ブロムダールの件、検索しても出てこないぞ
発言を裏付ける数値かソースプリーズ
・・・とか言ったらまた妙なこと言い出しそうだから、
やっぱりもう返事はいいよ
14075:2010/06/20(日) 23:48:42 ID:R6Kpddpq
>>137
さすがにそのバカな計算にまでは付き合えんわ。
10*10が1000だって主張するキチガイを相手にはしない。

>>136
>>125
精度が高い。重い、軽いは思い込み。人の評価も思い込み。
せめて内容を踏まえたレスをしろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:59:16 ID:C13TS99V
真似できないことの説明になってないだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:00:48 ID:9PxU+AcV
卓球の福原愛ちゃんが数年前、中国の同年代の選手、現世界ランク1位か2位の左利きの選手の球が重いってテレビで言ってましたよ。
あのクラスが言うんだから、重い軽いはあるんじゃないのかな。

ビリヤードに話を戻すと、重い球はキューの突っ込み具合だと私は思います。
14375:2010/06/21(月) 00:02:54 ID:mP3Qk68f
>>141
同じ事をしても周りは同じと思えない。だから真似は不可能。何度も言わせんな。
14475:2010/06/21(月) 00:04:22 ID:mP3Qk68f
>>142
オカルト
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:05:05 ID:eJMGHabb
トマト
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:10:12 ID:RfHcXyhC
とうふ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:15:43 ID:HR/L36AD
見てて思うんだが、すごく不毛だと思う。

まず、論点や議論に関連する言葉の定義が個々人で違うから、
議論が拡散しがち。(リアルでの議論ならそこを皆で確認共有しながら進められる)

さらに、皆が反対意見を全く受け入れようとも、取り入れようともしない。だから、
いつまでたっても平行線。
やっててすごくストレス溜まるうえに、意味もないと思うんだけど、こういうスレに
積極的に参加してる人は一体何が楽しいの?

議論してる俺かっこいい(キリッ ってだけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:23:51 ID:EAXurnY7
結局人はイメージできない球は撞けない

重い球を撞けない人は重い球がイメージできない
そして、自分の技術不足を棚に上げて思いこみや幻想だと言い張る
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:31:12 ID:bElKQNsF
みんなで一つの結論をだす為の討論形式にはならないかな

まー多数決ってことになると自演だのなんだの揉めるだろうけど

なんかいい方法ないかね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:43:11 ID:HR/L36AD
自分がわかっていればいい以上

ある側でもない側でもおまえらみんな教え魔嫌いだろ
そいつらと同レベルだぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:52:25 ID:PFmZ4Atf
ここまで玉についてのデタラメ、デマカセ、大嘘ツキが7割超。
はっきり言って結論以前。
ビリヤード板の典型的な2ちゃん論議だと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:01:50 ID:PN7+LwRR
>>140
計算分からなかったんなら、無理に返事すんなよw
お前の返答は論理的に破綻してきてるぞ
最初は何か特別な視点と思考を持ってると買いかぶってたは、非常に残念だ
悪いがまともな会話にならない場合以後返事はしない
お前の書き込みなぞその程度だ

>>147-150
イメージや感覚的に分かることがあっても、
人にうまく伝えられないようなことがある
それが多くの人が議論に参加し最終的にひとつの結論までいければ
万人に理解できる説明を得られるような気がした
結局、流れ的に無理そうだけれども
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 04:48:43 ID:CMZEAJT8
151みたいな「玉についての」なんてざっくり括っちゃう馬鹿が一番イラネ
154gnome:2010/06/21(月) 06:35:17 ID:bduj360H
なんかこのスレ、釣り堀っぽい
15575:2010/06/21(月) 07:18:46 ID:mP3Qk68f
>>152
10×10が1000なんです!!って主張するバカが後から基準は−900なんです!!って言ってるようなもの
もう一回言うけど曲がった量をmのみで表すのがいかに頭が悪いかわかってないだろ?
そしてなぜか専門家でもないのにコラム書いてる人間もmで評価してる。
なんでこういうタイプって知識無いのにそんなにわかったフリすんの?
レスの端々に科学とは無縁なのが見て取れるぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:18:40 ID:PN7+LwRR
単位時間、単位距離に対して変化量をmであらわすことに何の問題もない

理屈も通っていない、他者を批判し冒涜することしか出来ず、
自分の理論の根拠も具体的な説明もしていないお前の言葉は、
すでに重さがないよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:33:07 ID:FPK2YfVd
なんかいろいろややこしいこと言ってる人がいるが・・・

重い球というのはラシャにしっかりと噛んで(←球の重量がラシャにかかっている)
跳ねずに走っていく球、当然先玉にヒットしたあともすぐに押しのアクションを
出して割れずに前へ出て行く。

軽い球というのは超低空ジャンプをしている(←球の重量がラシャにかかり切っていない)
そのため、先玉にヒットしたあと滑っている状態が発生してしまい押しのアクションが
出るまでに一瞬の間があり、割れていくように見える。

押しのアクションの出が早い球は極端にハードショットをしたり、
キュー尻が上がっているような撞き方では出しにくく水平から
撞きだして最後にお辞儀をしてキュー先が沈むようなタップに乗せた撞き方、
割りたいときは逆にキュー尻をやや上げて叩くように撞く。

って、A級名乗ってる連中ならみんな使い分けてるだろ?

芯押し=重い球じゃないし、今ここで話題になってるのは重い・軽いだけ。
そういう意味では重い・軽いは存在してるよ。

それと、言葉の意味にきちょうめんに噛みついて重い・軽いというのは
重量のことだ、とか言ってるバカがいるが・・・
雰囲気が重い、とか軽い性格という言葉があるようにニュアンスとして
とらえる柔軟性くらい持てよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:50:02 ID:PFmZ4Atf
「玉は撞いた通りにしか動かない」
この大前提をも理解できないオカルト論者がいれば、そりゃ議論になどならない。
15975:2010/06/21(月) 14:02:18 ID:mP3Qk68f
>>156
>単位時間、単位距離に対して変化量をmであらわすことに何の問題もない
具体的に説明してわかるくらいなら相手にしてるっつーの
説明してやるから意味が理解できたら反省しろ
単位時間あたりの変化量をmで表すのは媒質に対する進行方向への速度が絡むので不正確。
でも素人ならそれを指標にするのもわからんでもない。
単位距離あたりの変化量の意味で言うともうありえない。
出発地点と到達地点を結んだ線分から法線方向へのズレをその線分で割るとかならまだマシだが
おまえの計算だと進行方向への距離が伸びると全く使えない。
あのFKと同じシュートをPKで蹴るとどうなるのか考えたらわかるだろ。
そもそもそんな破綻してる指標をまともな奴なら絶対に選択しない。
科学を多少でも齧ってる奴のレスとは全く違うんだよおまえのレスは。
まるでわかっていない。説明を受ける側にも知識が求められるって言ってるだろう

ところで昨日のID:5pjWZ88bのど素人ぶりも酷いんだが
>では、重い球、軽い球と一般に言われるものの違いについて語ってくれ
>球質なんてあいまいな言葉ではなくお前の言う、速度、回転量、角速度、ジャンプ
>さまざまな言葉を駆使して構わないからさ
かぶってるファクターを入れてるところがド素人
こういうのを見て82とか158はどう思ってるのか聞きたい。
本当の事を書いて叩かれるのがイヤで書いてないだけだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:48:00 ID:uXmG4tgU
>>157

九割拍手でパチパチ。
でも芯押しは、重い球だぜ。
だって芯をついてるのに押せるんだぜ(゜ー゜
だから、引き押しなんて超重い球だぜ、下の撞点なのに押せるんだぜ。(゜ー゜)
だから、157が自身のプレイで芯押しだと思っているのは、きっと押し押しなんだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:36:43 ID:eJMGHabb
変なの湧いてきたな
あついからか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:09:31 ID:bduj360H
>>157
わかりやすい説明ですね。理論的にもしっかりしている。さすがA級以上。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:07:53 ID:Ds3nr+f3
それは重い軽いでなくて、割れてる球とか割れない球って表現しないのか?
地方で違うかもしれんけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:25:48 ID:uXmG4tgU
割れない=重い
割れる=軽い
でいいと思うぜ(゜ー゜)

何故なら手玉にトルクがかかってるから、割れない=重い

トルクが乗せれていないから、割れると言うより、はじける=軽い球

表現は違うだけだと漏れは、思うぜ。 (゜ー゜)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:28:17 ID:nh/mnHjH
蔵之前さんの球は重い球?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:11:58 ID:5zFDGExP
こういう会話見てると
段々面倒臭くなってきてしまう俺
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:11:20 ID:+6L7Y1RU
>>159
こういう場合は普通流体力学で話し合う分野だと思うんだが、媒質なんて言い方しねえよ
そして媒質は、
媒質(ばいしつ、medium)とは波動が伝播する場となる物質・物体のことである。
だぞ、使い方間違えてるぞ。
そして、
http://www.phys.chuo-u.ac.jp/labs/taguchi/rom/Mpp/03okano.pdf
これなんかが良い例だが単位距離あたりの変化量は、当たり前の話だが変化のひとつの指標となる
当然、距離が変わっても問題なく計算しなおせる
というか、前提条件が異なる仮定を比較し、証明が通用しなくなるとか言い出すのは論外
16875:2010/06/22(火) 01:22:35 ID:gNX33mww
流体に対して媒質と言う科学屋はいっぱいいるぞ。
専門分野が違うからだろうが実際に媒質として扱う事が多いからだ。
それと単位距離当たりの変化量≠137の曲がった量だからな
単位距離当たりに換算してないだろ
学部レベルのなんちゃって論文で修士くれるとかいい恥さらししてるな
おまえにとっては神論文なんだろうがその内容で修士ってのに驚いたわ
ところどころにある小学生みたいな感想と教官の指導で修正されてそうな部分のギャップがすごいなw
私大の修士論文てこんなもんか?教官があきらめてる様子が目に浮かぶわwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:31:53 ID:EDeteP25
75はなんなの?一流大学出の博士かなんかかい?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:35:48 ID:vcttOvzE
そんな大層な頭の持ち主ならここでわざわざ
「頭が良さそうに見える」単語を羅列してほとんどの人を
煙に巻くような文章ではなく、もっと分かりやすい文章を書けるだろ。

言い方が悪いが、75みたいなヤツは幼稚園児集めて連立方程式を
披露して悦に入る変態ナルシスト
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:52:58 ID:zXg6YKzt
あまりな流れなので横レス。

>>75氏の言うことを理解できないなら、「すみませんが解りません」と言えばいいのに。

もっともわかりやすく書くと、
「玉は撞かれた通りにしか動かない」
「サッカーボールも蹴られた通りにしか動かない」
これでわかるかな?

>>170
自分を幼稚園児に見立てたのは、良い例えだと思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:25:11 ID:SdpDSTby
自演乙
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:34:06 ID:tZlvG2ap
理由つけて球質語っても
ベクトルはスピード、スピン量、手玉の跳ね具合、の3個しかないんだから
重いから伸びるとか云々馬鹿げてるわね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:32:21 ID:oxcuRyeY
すみませんが解りません
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:10:56 ID:92IfE4M3
>>170
なるほど、妙に納得
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:31:02 ID:oCTnxwN8
>>157の方が>>75氏より頭良さそうだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:05:59 ID:KRG0dfQX
このスレは>>157のしっかりした説明で十分。
75ははっきり言ってどーでもいい感じ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:09:56 ID:pHbxKhuw
>同じスピードで同じ撞点だったら結果は変わらんって
スピードにも何種類もあるよね。
グリップによってはティップが球に当たった瞬間にキューが球の重さに負ける。
そうならないようなストロークを心がけて、はじめてA級の押し、引きができる
あまり単純化して書いたら、本人が解っててもほかの人に伝わらないよ。
もちろんわざとそうならないようなストロークをして割る球も撞く
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 05:07:14 ID:I0hI2OeW
わかってると思うが>>178は例のキチガイ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:09:39 ID:J+RBb8+C
>>157
強めの押し以外の重い球についてはそれだと説明が足りない。
例えば上を撞いて転がしたら軽い球、下を撞いて転がしたら重い球ってのはプロならほとんどが知っていること
あれは低空ジャンプではないし転がっている状態で当たっているけど薄い玉でも先球はポケットに届くし手玉も重いからあまり走らない。
左右のひねりも入れなくてもプロは真ん中下で重い玉を撞ける。
A級以上で細かい玉が要求されるレベルで撞いてる人なら何を言ってるかわかると思うが
タッチの違いが情報として残り、転がっている玉でも重い玉と軽い玉の違いがある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:35:55 ID:pHbxKhuw
>179
このスレは初めて書き込んだんだが・・・
どのあたりが間違ってるか指摘してもらえない?


強く撞いてるように見えないストロークで引きがキレる(低空ジャンプ)球なんて
まさしく
「強く撞いてないのにキューが最後にトップスピードに達するストローク」

「キューが球に負けてない(撞点をまっすぐ撞けている=スピン伝達量多)」
だと思うんだけどなー。


S藤のハイスピードカメラでの検証での「接触時間」が「湯山もB級も変わらない」云々の結果は
「誰が撞いてもスピン量なんて変わらない」という意味では無いよね。そこから演繹。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:28:41 ID:gXUIZdN3
>>180
ザブングルの加藤は水木しげるに『おった!』て言われたらしいが
君は>>1に『おった!』いわれたい人だよね
それか>>1の自演か

>>181
キュースピードと撞点が同じでも
キューの重さ腕の重さインパクト時の体重のかかり方などで回転ののりかたは違う
湯山は単純にファットマンパワー
湯山より凄いアマなんて五万といる
というかプロより凄いアマは五万といる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:53:08 ID:6r4JEH9Y
>湯山は単純にファットマンパワー
ひじから下の重さすら使えてないプレーヤーが大半。
それを改善するだけでかなりキレるのにね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:59:38 ID:s+rt27Xs
肘が動いていてはだめでしょうか。肘から下の使い方を教えてもらえますか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:07:23 ID:veJgzFMC
>>180
それはまた一つ上の難しい感覚の話しじゃないか?
球質に重い軽いがあるかどうか?というレベルの話しなら
>>157の説明だけで十分な気がする

貴方の言うのは分かる。同じように跳ねずにラシャに
きちんと乗っかっている球でも上下の撞点の違いで質が変わる。
でも、これは157の言うことを理解して実現出来て見えてくるもの

氷は0°、でも0°の水が凍っていく途中の氷と、
0°の氷が溶けていく途中の氷ではその0°の状態が違う、
例えて言うなら(有るはずがないが)プラス0°とマイナス0°の
ようなもので、受け取り手にそれなりのレベルとスキルが必要な話しになってくる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:28:34 ID:DsBrZze0
重い軽いと言う表現が話を複雑にしてるよな
まあそれ以外の呼称も見当たらないけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:39:20 ID:KRG0dfQX
ラシャに噛む、噛まないでもいいと思うよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:07:43 ID:Zb/NHzpX
すげーなこのスレ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:19:20 ID:npDFZPgJ
回転や進むスピードが全く同じ状態でジャンプが同じ状態でも重い玉と軽い玉では動きが違うよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:54:23 ID:9BabyYl8
>>189
何が違うのか明確な説明をしてくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:25:08 ID:ODfxsnps
>>189
同じ条件で撞いた後の手玉と先玉の動きに違いがあるとすれば、理由はラシャのコンディション

と釣られてみるとするか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:06:51 ID:ey5PjwT/
重い軽いとは何かをまず説明してくれないかな

ギュンと伸びるとか先球の走りがちがうとか訳の解らんことは無しね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:19:43 ID:ODfxsnps
重い、軽いを考えながら撞くことは無いけど、あえて言うなら
重い:割らないで先玉に回転を効率よく伝える。
軽い:割るように撞いて手玉が、先玉に勢いで当たる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:56:57 ID:npDFZPgJ
センターショットでも重い玉質の人と軽い玉質の人ではポケットに入る時の音が違う。
その日の調子でも重い玉が撞けている時と軽い玉の時で音が違う。
玉質の違いがわかるレベルじゃないとわからない話だが撞いているところを見なくてもその人の調子がわかる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:55:39 ID:TXtlno9T
>>194
手玉の中心付近を撞くか、端を撞くか
それとショットスピードの組み合わせで音が違うというだけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:15:31 ID:ODfxsnps
玉の音は、ポケットインした時と言うより、手玉が先玉にヒットした時の音の違いだろう?
ポケットインした時は、ポケットのどこのラインをどのくらいのスピードで通過したかによって違ってくるものでしかない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:49:20 ID:U684BVP/
手玉をトンと撞くタイプの人と
ヌルっと撞く人がいるよね?
その違いはどうなの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:54:34 ID:ODfxsnps
長嶋みたいに「しゅっと振る」みたいな表現だから、トン、ヌルだと実際見て見ないと何もコメントできない。
ストロークの差としては関係するだろうね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:35:30 ID:GZU/PDBB
ただトンと撞く人の球は基本軽い。
トンと撞く=弾けやすい。
ヌルっと撞く人も弾かせたい時にはトンと撞く。
もちろん両方できないとダメ。
癖で全部トンって撞き方しか出来ない人をC〜B下辺りだとよくみるけど
配置やヒネリに関わらず全部の球が軽いからね…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:22:43 ID:u3tNvUUI
俺は常にムニュッと撞くけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:06:20 ID:cnmVwIs/
回転率で比較すると、ラシャに噛んだ先玉のほうがよく回転してるよな
重い、軽いの目安にはなりそう
回転率が良い=重い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:31:19 ID:0oDOOQX4
>>201
回転率って何?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:12:16 ID:E6lF7SU/
トンと撞く技術を使って重い球を撞くのはA級でも知ってる人ならわかる。
トンと撞いた方が球に勢いが残ってしかも安定した軌道でぶつかるから
的球にあたったあとの動きが安定する。
ヌルっと撞くのは届かせやすい的球が近いようなとき。
わざと引っ張るような動きを作り出したりする。
トンと撞いて届かない人の玉はBCでは多いがAではわざとその玉を使い分ける
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:28:00 ID:tbobr3WD
誰かYouTubeのアップされている動画で

これが重い球の例  これが軽い球の例 として上げてくれないか?


いまいちお前らの言ってる トンとかぬるってのは伝わらないぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:32:13 ID:y4aEd0Av
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:39:01 ID:PyNu86IX
確かにこれは重い・・・いろんな意味で
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:52:32 ID:7d/kqR/G
YouTubeでエフレンの玉を見ていたんだが、インパクト時の撞点の使い分けで先玉を安定させながら手玉のコントロールもクリアしている。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:02:09 ID:cbx0TjD6
撞点の使い分けというよりタッチの違いで使い分けてる場面が多いな。
擦り上げるように撞くか、キューを沈ませるように撞くかで球質を変えることもある。
同じ回転量やスピードやジャンプの具合でも球質の違いで出しをコントコロールするのはエフレンの特徴だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:28:56 ID:7d/kqR/G
エフレンは独特のタッチだと言われてるしね。
A級と比較するのもどうかと思うけど、A級が厚めに狙うと玉が入り切らない配置でも、エフレンなら厚めに狙ってもタッチでいとも簡単にクリアしている。
あとは、さらラシャのせいもあると思うけど、薄めのカットが独特。
先玉が入るか入らないかぐらいのスピードなのに、ちゃんと入る。
薄い玉の転がし方はA級でもできるけど、手玉のコントロールがやはり違うと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:42:34 ID:t46Ayu+E
>>同じ回転量やスピードやジャンプの具合でも球質の違いで出しをコントコロールするのはエフレンの特徴だな。

・・・( ゚д゚)ポカーン

こ・・ここは理系の人間すくないのかな?

基本的にキューから離れた球体の動きは--------

・重心の速度(球自体の速さと方向性)
・角運動量(回転の速さと方向性)
・ラシャからの摩擦
・垂直方向のバウンド

----などで決まる。

レイズは繊細なタッチで常人より遥かに高い精度で

回転量や球の速度を制御できたり、イメージできるんだろう。

球質うんぬんとかはその結果やイメージの言葉でしかない。


昔はプロ野球でも「体重が軽いと球質が軽い」というオカルトがあったらしい。

メジャーには球質という概念がない。

---ということはビリヤードで球質なんていっているのは日本人だけかもしれん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:01:30 ID:F3b5pduH
>>210
間違ってるよwww メジャーでは2シーム/4シームという言い方で
回転数の少ない伸びの小さい速球(日本で言う重い球/飛びにくい)
回転数の多い伸びのある速球(軽い球/キレがあるが飛びやすい)
というように使い分けてる。

体重が・・・というのはオカルトだけど、それと球質の話しは別
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:02:35 ID:r0O0CITT
メジャーには球質という概念がないから無いと言い切るのもオカルトだと思うが
21375:2010/06/26(土) 10:08:16 ID:zabkxpQc
>>210
バカにもわかるように書いたつもりかもしれんが
重心の速度が2次元、回転に関する速度が3次元で
垂直方向を速度でなくバウンドと表現するのは理系ではありえない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:15:26 ID:7d/kqR/G
>>210
完全に同じことを行ったら結果は常に同じ
別に理系とか関係なく当たり前の話。
ただし完全に同じことをやることは別の人はもちろん、本人でも無理と考えたほうがいい。

同じ〜と言ってるのは、ほぼ同じことをやってもエフレンとは結果がまるで違うよという意味。

機械が撞くような玉は、言うだけ無意味。

玉が撞き出されて、インパクト後にどうなるかかがビリヤードであって、完全に同じことをやったら結果は同じなんて角度で考えても本当無意味。
高い再現力を持った選手の撞く玉は、芸術の領域。どこまで計算し尽くしているのだろうという玉は実際ある。
そのためにはどうすればよいかを議論するのは意味があるけど、理系とも言えない「太陽は東から昇る」みたいな話は退屈
21575:2010/06/26(土) 10:18:22 ID:zabkxpQc
>>210
内容についてはいいが最後の3行はけずれ
メジャーでもオカルトを信じてる選手は多かれ少なかれいるだろ
それを否定するのはむしろ非科学的
他のスポーツを例に出すとオカルトバカが
新しいオカルトを持ち出すぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:22:11 ID:7d/kqR/G
>>75
わざと釣られてやるが
垂直方向がバウンドというのはあり得ないと言うが、弱ジャンプぐらい玉撞いてんならわかるよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:01:32 ID:7d/kqR/G
あれれ75どっかいっちゃたよ。
垂直方向のバウンドが分からなかったら、エフレンの玉を理論的に説明するどころか、エキシビジョンとかでよくやる「手玉が先玉に当たって、一旦手玉が前に行ってから引けて来る玉」とか説明できないじゃん。
答は先玉に当ててからバウンドさせて、手玉はバックスピンが入っているから着地してから引けてくるんだけどね
218210:2010/06/26(土) 11:26:22 ID:t46Ayu+E
うお過疎板な癖にちゃんとレスがついてるwww
ちょっと感動したwwww

>>75

そりゃさ。厳密に3次元にベクトル分解して表現するのが
正しいのかもしれん・・・
でもZ軸(テーブルに対して垂直)方向への速度成分とかベクトル的な
表現してもわかるやつ少ないだろ・・・
(ベクトルの分解の概念が一般的に浸透してないじゃないか?)

>>216
たぶん>>75は手玉が弱ジャンプしていることは知っているのでは。
それを「もっと物理的に正しい表現にしろ」って言ってるんでは?
「もし手玉ハネないよ」って言ってたら痛い人だ。

>>75、211、212
たしかに最後の野球は蛇足だったかもしれん。
前に野球解説者がそんなこと言ってたが、
オカルトの一例としてだしたつもりが、混乱させるな・・・
すまん。

>>214
「同じ回転量やス〜」って文章には
あたかも球質という謎の物理量があるかのような表現だった。
それは違うんちゃうん?って指摘をしたまで。

球質については>>157の表現方法と同意見。
うまくなると、
キューを水平や逆に故意に角度付けたり、
キューを外に逃がしたり。うちに押し込んだり、
いろんな種類のストロークが使えるようになるだろ。
球質はそのたまの転がり方を見たとき、もしくはイメージの
印象・感じ方でしかないと思う。

「球質ってあるのかどうか、なに」について私は言ったまで。

「誰々のこの球を再現するにはどうすればいい?」は
たしかに面白そう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:46:19 ID:7d/kqR/G
>>218
確かにストロークでいろんなことを意図的にやることもありますね。
意図的という意味では、キューのジョイント部分や先角のズレ(象牙とか特に)を使って意図的にストロークをずらして、手玉に変化をつけたりとかもある。
意図的なストロークっていうのは確かにある。
いい悪いは別として、こじったではなく、たとえば意図的に上にこじるとかね。

球質とか重い、軽いというのは実は興味ない。

サエギナールのトリックショットとか見ていると、本当概念変わるし。
クッションの短長長(コ)の3面で2重回ししてんだもの。
球の動きというのは、実に面白いものだと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:51:07 ID:cbx0TjD6
>>217
「手玉が先玉に当たって、一旦手玉が前に行ってから引けて来る玉」はバウンドだけじゃ不可能
一回前に出るには球質が重くないと無理
バウンドが理由ならぜんあつの球では先球と手玉の中心どうしをむすんで垂直にかなり上にジャンプするはずだけどそれは見られない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:02:41 ID:7d/kqR/G
>>220
バウンドだけでは不可能というのは同意です。
あとはスレートをクッションがわりにして「どこでジャンプを開始させると先玉の狙った高さにヒットするか」だろうな。あとは、いわゆる軽い球だと、バウンドしても前に吹っ飛ぶだけだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:09:32 ID:7d/kqR/G
ちなみにこのエフレンの球、サイド前にある先球にショットして引いてくるやつ。
手玉が前に行ってから引けてくる。
直引きでも無いし、サイドカットでないのは確かにだけど、前に行って引けてくるのは手玉が空中にいないと成立しないと思うんだけどね
22375:2010/06/26(土) 12:09:56 ID:zabkxpQc
>>217
いいか、3次元は分かりやすくいうと たて よこ たかさだ
速度と言ったら たて よこ たかさ の3つがある
回転に関しても方向は3次元で たて よこ たかさ がある
210は重心の速度は たて よこ にして たかさ をべつ
回転については 3次元 でかいてあった
だからおなじようにかけ と言ったんだ
210にはわかったけどおまえにはわからなかったな
理由はおまえには知識も理解力もないからだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:15:50 ID:r0O0CITT
75はいつになったらこのスレで必要とされてないって事を理解できるんだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:16:43 ID:cbx0TjD6
>>222
それ見たことあるけどジャンプしてないよね?
球の重さだよ
理系の>>210なら説明できるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:24:36 ID:7d/kqR/G
>>75
あのさ
人を無知呼ばわりする前に、普通に説明できないかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:28:37 ID:7d/kqR/G
ジャンプしていないとしたら、かなりオーバースピンかかってるのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:29:05 ID:mngwsME2
>「手玉が先玉に当たって、一旦手玉が前に行ってから引けて来る玉」はバウンドだけじゃ不可能

手玉と当たる対象物の間の摩擦が大きいと仮定する。ここでは議論のために対象物に大きな質量も仮定。
たとえば体育館の木の壁に、バスケットボールを3mの距離からチェストパスするような状況。
チェストパスは両手でボールを胸の前に保持して、親指を押し出すように投げる。
つまりバックスピンが掛かる。
この時、ボールを水平に壁に向かって投げたら、回転のおかげで自分にまっすぐに帰ってこずに
手前の床に1回当たるよね。

本題に戻ると、バックスピンとその量、その時手玉がバウンドの(上り坂か/下り坂)で前述のように
着地のモーメントをコントロールすることができるかどうかが成否のカギだよね。
フリがあるならヒネリで少しだけカーブさせ(厚く/薄く)当てて(割れさせない/させる)工夫をするのか

>バウンドが理由ならぜんあつの球では先球と手玉の中心どうしをむすんで垂直にかなり上にジャンプするはずだけどそれは見られない
関係ありそうだけど関係なくないか?


球質の定義に関して>220は人とズレていると思う。
というわけで、この現象を「球質が重い」と表現することに異論はないけど
「Xさんは球質が軽いから、カーブの出るバックスピンはXさんには不可能」は成り立たないってこと。
22975:2010/06/26(土) 12:40:58 ID:zabkxpQc
>>226
普通ってなんだよ。おまえの普通はバカレベルなんだから合わせる気はない。

>>228
おまえも着地のモーメントとかウソの言葉を使うな
物理を使わないんだったら物理用語を使うな
ちゃんとオカルトの範囲内で説明しろ
回転とジャンプを相殺させたら前に行かなくなるだろうが

簡単な物理現象でもおまえらオカルト持ち込むんだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:43:09 ID:7d/kqR/G
>>228
割れさせない工夫をするのか?
となると>>157の言ってる「割れない=重い」てことになりゃしないか?
工夫というのは、必ずしも「こうしないとならないというものではない」というのはわかるけどね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:49:38 ID:7d/kqR/G
>>229
回転とジャンプを相殺させたら前にいかない
ってバックスピンして弱ジャンプしたら、スピンとしては前にいかないけど、ジャンプしてる時間だけ前に飛びますよ。

普通でしょ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:54:31 ID:7d/kqR/G
75ちゃん
ごめんごめん
75ちゃんの頭の中にはほとんど全厚のジャンプしないバックスピンの球しかイメージできてないことが判明した
233210:2010/06/26(土) 12:59:03 ID:t46Ayu+E
>>225

恥ずかしながら・・・
10年近く球撞いてるくせに、それ見たこと無いだよね。

ジャンプって言っても
スロー再生しないと見えないレベルの浮き方なのかもね。

動画上がってないのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:08:20 ID:7d/kqR/G
弱ジャンプなんだよね。パッと見てもジャンプには見えないと思う。
動画はどうだろう。ブロムダールとのエキシビジョンのビデオに収録されてるんだけど、手元にパソコン無いし。

75は、ジャンプとスピンを相殺と言ってるが、左右のひねりに関して相殺する相殺はあるけど、ジャンプとスピンって理詰めで考えて相殺するってあまり聞いたこと無いな。球を極め尽くした神の領域か、球を知らない頭でっかちのどちらかだな
23575:2010/06/26(土) 13:08:59 ID:zabkxpQc
>>231>>232
おまえは>>228をどういう意味で理解したのか知らんが「相殺」って意味くらいわかっとけ
わざわざ壁にボールをぶつけるたとえを出してるんだから言葉が間違っても
言いたいことくらいわかるだろうが。
23675:2010/06/26(土) 13:11:55 ID:zabkxpQc
>>234
おまえは本当にわかってないな
ジャンプとスピンだけでは前に出る説明が完結しないってことだ
無理やり相殺する条件を設定してもそれだと前には出ないってことくらいわかれ

で、正しい理由なんてわかんないんだろ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:15:06 ID:F3b5pduH
ここまで読んで分かったこと

75みたいな人間が社会に存在していることがオカルト

>>157氏の分かりやすい解説で粉砕された75はしばらく身を隠し、
ほとぼりが冷めたと思ってまたのこのこ出てきてるwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:17:43 ID:cbx0TjD6
>>233
動画ありそうだけど見つけるのに時間かかりそう
23975:2010/06/26(土) 13:22:33 ID:zabkxpQc
>>237
狭い範囲でのバカ用解説でわかった気になってる奴が多いだけだろ
おまえみたいな科学がわかってないオカルトが多いから騙される奴が多い

じゃ、おまえが解説してみろよ。前に出てから引ける球を。
>>157でもいいから説明してみろ
少なくとも科学的に正しい説明なら認めてやるから。簡単だけどな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:31:43 ID:cbx0TjD6
動画が見つからないぞ。ビーマガビデオだっけ?レイズの動画多すぎ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:35:54 ID:7d/kqR/G
今、パソコンで検索したがなかなか見つからなかった。

75は構ってやると面白いな。
バックスピンでも前に手玉がでる条件としては手玉が空中にいる場合だよ。
スピンとは関係なく進行方向に進むからな。
と言ったまでのことだよ。
75は面白いよ。本当。体験や今までに見た球のイメージがあれば察しがつくような普通のことが理解できないんだから。俺も球を撞く人間だから球の知識の優劣で論じたくは無いが、頭ごなしに言うだけ言う75みたいな奴は別だよ。
普段言われたこと無いみたいだから代りに言ってあげるよ。
あのさ、朝起きたらおはようございますって言うのと同じように、頭は低くして人と会話せんと損するで
あとな、どれだけ人のことバカとか言ってもな、こっちは何とも思ってないから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:44:36 ID:F3b5pduH
大槻教授の信者かもしれんな<75

キャンキャンうるさいスピッツみたいなやつだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:51:24 ID:7d/kqR/G
あとな75
相殺っていうのは「互いに作用を打ち消す」という意味だよ。少なくとも球撞く世界では。
スピンとジャンプは相殺するとは言わないんだよ。
バックスピンは引けてくる球だから、先玉に当たったら手前に戻ってくることしか絶対無いと思いこんでいる75の理解力の問題ってことさ。
手玉が先玉に当たってから少しジャンプしたらどうなる?とか普通に考えてもそれぐらいわかるよな。
あとバックスピンの話をもうひとつするとな。(どうせろくに読んでないだろうけど)手玉撞いて、どの球にも当てずにクッションもいれずに手玉が戻ってくる球もあるしな。
まあバックスピン言ってもいろいろだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:56:34 ID:7d/kqR/G
75またどっか行っちゃったよ。
構うとオモしれえんだけどな
でておいで
245210:2010/06/26(土) 14:02:13 ID:t46Ayu+E
さっきの動画、これとか関係ある?

http://www.youtube.com/watch?v=Jh3r1_DIyTg
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:04:52 ID:8hMUGiB+
この75って動画は全て無意味って言い切った奴かな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:09:00 ID:7d/kqR/G
>>245
そう。このビデオの中に例のエフレンのトリックショットがあるんだけど、ユゥチューブにアップされてるのはブロムダールとのゲームだけ。
ちなみにこのゲームはブロムダールが勝つんだけどブロムダールの手玉のコントロールは絶品ですよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:00:26 ID:mngwsME2
「着地のモーメント」にまさか突っ込まれるとはw

的球に対して手玉が水平に衝突することを「水平方向に対して0度の接点で衝突する」と呼ばせてもらう。
ジャンプしながら当たる場合、これが2度だとか10度だとかの角度がつくよね。3、40度くらいで手玉が衝突すれば
いわゆる先球ジャンプが可能になるだろう。
で、2度で当たったときと5度で(角度の数値は適当ね)当たったときとでは
そのベクトル故に斜面に発生する摩擦が違うから、モーメントが・・・というふうに行間を読んでほしかった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:14:03 ID:g1cVRdfQ
75
怒涛の波状攻撃にぐうの音も出ずピンチ!

早く誰かトドメを刺してやれよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:32:06 ID:1Ejqq53p
75=保模田くんだろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:32:05 ID:7d/kqR/G
75さ
エフレンの理論的な説明はまだか?
バカの俺にもわかるように説明する力が伴っていることを本来は説明というんだぜ。
用語だけつらつら並べて説明した気になってもな、そんなんは説明でも何でも無く独り言
俺なんて物理なんてサッパリわからん。でもな世の中には物理を勉強して、いろんな研究をして新しいことを発見したりしてる優れた人達が大勢いる。
そういう人達は、おそらくバカな俺でもわかるように説明してくれると思うよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:29:24 ID:cbx0TjD6
>>75>=>239
自分で説明したらどうなんだ?
75って言葉のニュアンスを読む力がないね。
たぶん今頃賭け球でカモられてるよ。
75どこで撞いてるのか店教えろよ。
重い球なんて無いって言い張りながらカモられるんだろ?
頭でいくら考えても感性が無かったら玉突きはできないんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:43:58 ID:7d/kqR/G
俺が今回75の一連の発見を読んで思ったのは、物理って勉強のしかた次第で随分と変わってくるもんなんだなって事。
物理は勉強したことは無いし、なんか難解ってイメージがあるけど、ひとつひとつ学んでいけばきっと面白いんだなと思う。
75みたいのは、バカじゃ理解できない難解なものが理解できる自分にあぐらをかいてるだけの典型って感じ。
まあどんな世界にもこうゆう奴等はいるんだから別にひと山なんぼみたいな話だから、笑いのネタにしかならねえけどな。
要はどんな難解なことでもシンプルにしたらどーなるのって知的好奇心が欠落してんだよな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:26:33 ID:cbx0TjD6
物理を使って説明するC級(75)

感性で説明してくれて、言った事をやってのけるA級

どう考えても説得力があるのは後者

物理の説明なんて何の役にも立たない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:44:16 ID:7d/kqR/G
まあ感覚の世界だからね。やはり
重い、軽いは俺の感覚としては手玉と先玉のヒット時に決まるような感じだなあ。
効率よく先玉を転がすとかそんな感じが重い玉かな?
効率よく転がすには、手玉のインパクトが大事だし、それにはストローク時に「手玉のどこの撞点にタップのどの面をタッチさせる」とかかな?
どの面て言っても、打感を記憶から引っ張りだしてタッチを合わせるとかそんな感じかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:01:11 ID:nNuQCcFD
ところで自分は>178でもあるんだが>179はどういう意味?w
最初俺も75扱いされてたのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:36:20 ID:4g8l/lrX
>>178
A級以上が知り得ることだと思いますよ。
説明もわかりやすいですし、グリップでかなり変わる部分があると思います。
俺はグリップで重視するのは握った時の「遊び」の部分ですね。
あとは極力握らないで、キューの重さにまかせるようにしています。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:35:51 ID:ADTh5EHl
流れぶった斬ってスンマセンが
殺し球を重い球って表現する人いますか?

ttp://b-pocket.hp.infoseek.co.jp/event_log/event_motemote.html
リンク先一番下にある手玉フットなんだけど
俺の身内じゃこういう玉も重いって表現してたんだよね。
もちろん>>157の言ってる玉も重いって表現してたから
当時は混乱した記憶ある。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:51:11 ID:4g8l/lrX
殺し玉はフリの関係で、やること全然違ってきますからね。
あとは手玉と先玉の距離かなあ?
ロングでフリが付いてる手玉のビタ止めなんて、かなり回転とか特殊だと思うけど、少なくとも軽い玉ではないですね。

近い距離の全厚のビタ止めとかは、いろんな撞き方できちゃうから、重くなければ成立しないというほどの玉でもないんですよね。もちろん厳密に殺すなら軽くはないですね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:18:33 ID:wWq9dPsD
75の理屈だと世界最強アスリートはみんな物理学者www
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:35:44 ID:4g8l/lrX
75?
いまごろ、ぬいぐるみ抱えて寝てるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:18:25 ID:tyKW2YXV
>>258
そういうのを重いって言うのはよく聞くね。
何回チャレンジしてもいいから誰か動画であげてほしいね。
263258 ◆jFU1FhK7fU :2010/06/27(日) 20:53:16 ID:ADTh5EHl
>>259
>近い距離の全厚のビタ止めとかは、いろんな撞き方できちゃうから、
重くなければ成立しないというほどの玉でもないんですよね。もちろん厳密に殺すなら軽くはないですね

そうなんですよね、ただ俺の周りでは
ちょっとだけ触れてる玉をひねりのスロウでビタ止めすると
それも重い玉って言う人がいてさらに混乱を招きました。

>>262
俺もみたいっす。URLによるとエフレンでも出来なかったってあるけど
ほんとすごいよね。後藤さん生き返らないかな・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:25:38 ID:tyKW2YXV
>>263
スロウのビタ止めが重い球なのも納得できるなあ。
手玉が重いから動かないって意味で使うのも自然だと思う。

こういうお題ってテーブルコンディションで変わるけど、その場で自分でやってから
うまい人にやってもらうと自分にできない動きがよくわかるから面白い。
同じテーブルコンディションで自分と比較できるとプロの中でも上手い人のすごさとかよくわかるよ。
おれがやってもらったのは手玉をセンターに置いて、的球を長クッション2ポイントからボール一個分離したもの。
入れてどこまで手前までもってこれるかってので自分でやってみると2ポイントなら可能、
いいときで1ポイント、でも同じコンディションでコーナースクラッチできる人とかいるんだよね。コンスタントに。
これって同じキューのスピードで同じ撞点でできるのなら俺にも奇跡の1球があってもいいはずなんだけど無い。
やっぱり球質というしかないね。
265メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/06/27(日) 22:51:00 ID:ADTh5EHl
>>263
レス見返してみたら>>23で上がってる定義に当てはまりそうですね。

>重い球=物理的重量の重い
>   =的玉との接触後の手玉の振る舞いが重量の重い球のように見えること
>   =接触後の的玉が大きな勢いを持つため、手玉が重かったかのように思えること
>   =回転数の違いによって生じる手玉の振る舞いによる違いで重さのある球

○殺し球に関しては
  的玉との接触後の手玉の振る舞いが重量の重い球のように見えること
  接触後の的玉が大きな勢いを持つため、手玉が重かったかのように思えること 
○ちょい振りひねりスロウによるビタ止めは
  的玉との接触後の手玉の振る舞いが重量の重い球のように見えること
  回転数の違いによって生じる手玉の振る舞いによる違いで重さのある球

と、言えそうですね。
てか「的玉との接触後の手玉の振る舞いが重量の重い球のように見えること」
って万能の定義だね。
自分の思ってた言葉の定義が世間とずれてなさそうなので安心しました。
266メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/06/27(日) 23:48:26 ID:ADTh5EHl
連投スマソ
>>264
こんな配置かな?
http://blog-imgs-37.fc2.com/o/g/u/oguraminami/201006272345073dd.jpg
これスクラッチはすげーね。

てかcue table面白い。初めて使ったけどネット上でいろいろ議論するのに
便利そう。スレチスマソ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:49:14 ID:tyKW2YXV
>>265
的球がしっかり走るのもプラスしてほしい
268メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/06/28(月) 00:27:29 ID:SCCJUupG
>>267
こういうこと?
○ちょい振りひねりスロウによるビタ止めは
  的玉との接触後の手玉の振る舞いが重量の重い球のように見えること
  回転数の違いによって生じる手玉の振る舞いによる違いで重さのある球
  接触後の的玉が大きな勢いを持つ(的球しっかり走る)ため、手玉が重かったかのように思えること
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:46:35 ID:V8CCY5Cg
>>268
あ、いや、薄いたまでも的球をしっかり走らせるのも手玉が重いからって使うことがあるから
270メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/06/28(月) 18:05:20 ID:SCCJUupG
>>269
そういう玉も重いって言いますね、パワーがあるなんていう人もいるけど。

>>222で言われてるレイズの玉とは違うけど
http://www.youtube.com/watch?v=C-YHECqvTCQ&feature=related
のふたつ目(引き球9番キャノン)すげーね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:32:01 ID:e+m88rt1
>>270
その配置だよ
レイズの前に出てから引けるやつ
画質が悪いけど、これってたしか前に出ないと6に当たるようなところに6を置いてるはず
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:00:31 ID:e6dQiK4F
撞点は左下
うまく撞いてる
2ちゃんにもそこそこ撞けるやついるんだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:06:00 ID:e+m88rt1
撞点は逆下だからレイズから見て右下
274メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/06/29(火) 01:28:57 ID:OLvP9mqf
>>271
この配置であってたのか。
昔この配置で横からのどアップのビデオ見たことあるんだけど
ネット上じゃ見つかんなかった。
これって木村義一さんもやってたんだけど(木村さんの場合は6番の代わりにワイングラスw)
それ生で見せてもらった事あったんだよね。
以下はその時の会話

俺「ちょwそれどうなってるんですか?」
木「前方にスロウさせてる」
俺「はぁ・・」
木「スロウって手玉と的球が接触した瞬間のズレのことでしょ?前方にずらしてる」
俺「でも引き球ってスロウ出にくいですよね・・そんなにずれるもんですか?」
木「よくわかんない・・」
俺「・・」
木「・・」

というわけでよく分かんなかったw
ジャンプうんたらって話はなかったなぁ・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:31:23 ID:cXN2MKHp
白ばらって無くなっちゃったんだよね。
木村さんは今どこにいらっしゃるんだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:33:58 ID:e6dQiK4F
>>273
悪い普通に間違えた
お前なかなかやるな
>>274
できるんです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:46:27 ID:e6UsGlQM
まあ、できてるんだから出来るんだろう・・・

しかし、どんなイメージで撞けばああなるんだか・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:42:52 ID:qlAAhnlB
ヒント:手球と的球の分離角度は90度。
    押し引きのセッティングは必ず振りがつけてある。
    三次元の接点においても法則は成立
    はじいて切らせる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:47:08 ID:e+m88rt1
ヒント:手玉と的球の分離角度が90度って言う奴は重い球が理解できていない
280278:2010/06/30(水) 03:05:10 ID:nUxbeCCf
馬鹿と話するの疲れそうだからやっぱやめた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:52:17 ID:O7u5k35i
おう、やめとけや
みんな核心に迫る為にレスしてるなかで空気も読まず、
ヒントとか自分だけは真理を知ってる風な小ばかにした書き込みをするやつの意見なぞいらん
自分がすべて正しいとでも思い込んでなにも言わないでくれるのが一番ありがたいは
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:11:21 ID:v5a7VcQ0
>>157で、しっかりと説明されているから、あとは>>157の説明を元に考えていこうと思うから、思いつきとかでは書けないです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:30:13 ID:u1Bfj+LL
>>282
俺もそれは賛成なんだが、ちょっと気になることがある。

>>157の説明は「重い押し」のことであって、「重い引き」ではないよな?
「重い引き」、というのが「重い=反応が早い」ということだとすると
引きの場合には、見た目では重く見えないアクションにならないか?
反応の早い引きというのは球が軽く見える気がするんだが・・・

分かりやすく100%の厚みで言うと一瞬止まったように見える時間が長く、
その後ぐいっと引けてくるのと、止まる時間が短く、くいっと引けてくる球。
反応が早いのは後者だけど、見た目重そうなのは前者だよね?

284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:27:42 ID:KsyqJLHm
アレはひねりと引きとクロスの摩擦で無理矢理入れてるだから結構フリついてるフリついてるから手球を動かせるんだよ
まあ球速抑えながら回転残すために手球浮かしてると思うけどね
285メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/06/30(水) 19:10:53 ID:6zuCxf83
>>283
>「重い引き」、というのが「重い=反応が早い」ということだとすると
この仮定だと確かにおかしいね。
俺もぐいっと引ける方が重く見えるもん。
そう考えると「重い=反応が早い」ってのは違う(言葉が足りない)んじゃないかな?

http://www.adam-japan.com/musashi_new/test.htm
上記のURLはアダムHPのムサシのページ
『パワー(キューギレ)の違いのテスト方法@ 《ドローショット(引き玉)》』って項目が
まさに>>283の言ってることだと思うんだけど参考になるかな?
「パワー」だの「打勢」だの「柔らかい球質」だのと
また物議を醸すような言葉が満載だけど。
286メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/06/30(水) 19:12:18 ID:6zuCxf83
>>285
クロスの摩擦で無理矢理入れるってどういう事ですか?
ひねりと引きが的球のコースに影響するのは分かるんですが・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:16:56 ID:mUix6fU9
やっぱり>>157の言う通り「ラシャに噛んで、割れないように撞く」玉が重い玉ということだから、引きに関しても同じでいいんじゃないかな?
割れさせない玉なんたろうなと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:52:57 ID:wgUAd9F8
ラシャに噛むかまないだけだとレベル低くないか?
転がってるときの球質の違いとか足りないね。
先球の走り方も球質で変わるし、その辺はラシャだけじゃどうしようもないだろ。
タッチの差が球質の差になってるのに気付かないと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:45:13 ID:8BiYpqej
遊びで撞いてただけだった自分はJPAにまぜてもらって基礎を覚えていった。
Cのころ、SA店員さんに「きみのドローは下を撞いてるだけ」と言われた。
お察しのとおり、自分のは一応玉がバックスピンするものの、ズドンという撞き方で、当然ストップになることも多多。

その人のショットはまさしく>285みたいなドローで、弱めのスピードで撞いて、手玉は一度止まるような動きをして
スーッと戻ってくる動き。
あれから色々考えて、出来るようになった時は嬉しかったなー。



そろそろ流れ的に「オーバースピンは存在する!」派が出てきても良いはず
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:20:41 ID:mUix6fU9
>>288
まあラシャだけじゃないのは確かだね。
先玉への効率の良い回転の伝え方と、手玉の回転率かな?
重い引きについてこんなことを言っていた人がいた。「先玉に当たってから、手玉がゆっくり引けてくる。」
まあ撞点上めでも説明つくんだけど、撞き出しによって違ってくると思う。
タッチの差と言っても構わないと思うんだけど、ストローク込みでインパクトに至る訳だから、撞き出しという言葉のほうがオレはしっくりくる。まあ語感は人それぞれだからタッチと読み替えても良いと思うし。

あとは、違う側面から考えるとキュー(シャフト)の入射角度・方向てカナリ玉に影響すると思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:16:26 ID:WIhxsaDn
>>289
いつも思うよ。
こいつら空マッセさえ見たこと無いのか、と
俺は存在する派だから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:47:48 ID:mUix6fU9
>>289
オーバースピンは存在するはずって?
YouTubeあたりでサエギナールあたりのトリックショット見たら、オーバースピンなんて山のようにあるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:13:00 ID:IHgL5MH+
>>289
すれ違い
くだらねぇ書き込みしてんじゃねぇよバカ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:20:39 ID:mUix6fU9
>>293
別にスレチでもないじゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:48:23 ID:IHgL5MH+
オーバースピンはすれ違いだろ
後はただの日記じゃねーか
ウジ虫の日記なんか読みたくねーんだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:51:39 ID:ncJLki20
また文句だけ言いに来るヤツが来たのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:11:45 ID:mUix6fU9
そう文句「だけ」
エフレンのトリックショットの話の流れなら、オーバースピンに触れた話題が出たって構わないし、オーバースピンと重い玉の関連の話をしたってよいと思う。何でもありだと思うよ。

文句「だけ」言う奴て玉の考えとか感覚とか文章で表現できない奴の典型だな。
そういう奴等は、はじめから話についてこれないんだから、いちいちグダグダ言ってんじゃねーよ
298メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/07/01(木) 21:25:16 ID:IHgL5MH+
>>297
は?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:32:47 ID:E+hx9yF3
ひ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:43:50 ID:mUix6fU9
>>295
のことだよ。グダグダ言ってる奴
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:47:40 ID:+0dRlz2a
>>300
ID
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:59:08 ID:8BiYpqej
賛同者thx

いちおう火消し。
オーバースピンの一般的な定義は「ラシャの上を噛む完全回転以上のトップスピン」のこと。
摩擦が存在するので転がりながらのオーバースピンはありえない
では摩擦がない状態=低空ジャンプでこれが可能か、というと
押し球でこれを実現可能なストロークが俺には思いつかない。

たとえばこういう球ってオーバースピンのおかげで実現しているのかな?それとも
あくまで通常の押しの範囲内でジャンプが押し回転を減衰させないからそうなるだけ?(俺はそう思う)
「サイドに近い逆フリの球を厚く押しでいれて、手玉が長に入った後
90度曲がって長と平行に進んでいく。」  この説明で分かるかな?出来る人も多いと思う


あと空マッセって何ですか?検索しても出てこないんで教えて。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:28:52 ID:pM8g6OCr
>摩擦が存在するので転がりながらのオーバースピンはありえない
摩擦が存在するので転がりながらの引きはありえない ?

オーバースピンについてはハイスピードカメラで確認されている。
ただし極短距離(短時間)なので一般論としては無いと言ってもいいが
あたかも物理的に存在しないというのは明らかに間違い。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:31:02 ID:es3TIB75
>>297-298
ワロタww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:03:07 ID:8BiYpqej
> >摩擦が存在するので転がりながらのオーバースピンはありえない
> 摩擦が存在するので転がりながらの引きはありえない ?

低空ジャンプでない引きはあくまで球は慣性の法則で移動しているわけで
バックスピンも摩擦で著しく減衰されてしまう

低空ジャンプでない押しがギュンギュンに回転していたとしたら
その押しの回転はラシャによってブレーキがかかって
結局完全回転に落ち着いてしまうと想像している。多分そのハイスピードカメラも
それを裏付けているのではないかと。

逆に、そもそも普通キューの角度は若干下を向いてしまうので
回転を効率的にかけられないし、摩擦の大きさ、キューと球の質量の
関係などもあいまってオーバースピンはほとんどないはず
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:24:15 ID:wgUAd9F8
レイズはマッセでないとできないはずの球質を平撞きで出すんだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:26:26 ID:wO5wo0Pc
どの動画かわかるならリンクあげてくれない?純粋にみてみたい
レストの高さを使った引きカーブの応用しか見たことがない
それなら俺も使う時がある
レイズスゲーってのを見たい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:26:07 ID:FlGK3V7I
平撞きのオーバースピンでドローとかの動画ないかな?
マッセならあるんだよね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:51:57 ID:/xqQjxeN
オーバースピンってなに?
上にあるレイズの動画もオーバースピンじゃないの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:36:29 ID:FlGK3V7I
オーバースピンでも、たとえば先球無しで手玉だけ撞いて、クッションに入らずに手玉だけひけてくるやつ。マッセならあるけど、平撞きだと可能かなと思って
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:14:50 ID:/xqQjxeN
それは無理だろw
そんなことができるのなら出しがなんでもありになるw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:38:15 ID:65j+imVQ
ゆめがひろがりんぐwww
313gnome:2010/07/02(金) 17:40:53 ID:FlGK3V7I
>>311
無理だとは思うんだけど、YouTube見てると無名の人がけっこうヤバイ球撞いてんだよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:24:50 ID:GJmi6O1a
動画もなしに何を
その無名の人とやらを見せてみろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:37:20 ID:e3CpATXh
>>302
空マッセ知らん奴が球語るな。
物理がどうのは知らんが玉突きの本読みゃ一度や二度は出てくる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:03:26 ID:ZEaM+SuE
>そもそも普通キューの角度は若干下を向いてしまうので
>回転を効率的にかけられないし
これこそがまさにそう。
キューは下を向いてるがキュー先の動きでこすりあげ。
力を上向きにかけることで効率のよい回転、重い球。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:29:11 ID:Zyd3mC29
>315
あなたのホームの用語なんでは?
「"空マッセ" ビリヤード」で検索してもこのスレしか出ないぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:08:33 ID:5GwjTocr
良い感じで老害のオカルト蔓延してきたよね
319gnome:2010/07/03(土) 02:44:39 ID:Cy1ERLap
空中マッセのことじゃないの?
テーブルにブリッジを作るんじゃなくて、ブリッジが空中にある状態でのマッセ撞き
かなりスピンかけたりする時に使うよね?
なんだか寿司屋でお茶たのむ時に「あがりで」とかいう人がいるみたいだけど美しくないよねw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:45:24 ID:DBi+Edwv
検索オプション1 件 (0.07 秒)
検索結果ビリヤード(仮)@2ch掲示板2010年7月2日 ... 空マッセ知らん奴が球語るな。

グーグルで1件w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:24:39 ID:+B3zQt6H
>>317
例えば
「玉突術入門」東京玉突倶楽部著 事実上著者は桂マサ子
129ページ
などに記述が有る。
検索して出てこなけりゃでたらめ扱いか。
自分たちが全て知ってる訳じゃないってことがこの一例でも
あきらかになったんじゃないか?
319
そりゃ「グランドマッセー」だ。
しかし、案外グーグルも無知だな。WWW
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:19:45 ID:Zyd3mC29
ポカーン
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:16:12 ID:DBi+Edwv
>>321
ねじきりって知ってる?
世界的な日本人プレイヤーが説明で使ってた言葉なんだけど。
それを知らなかったからって球を語るな、とは思わない。
つまりはそういうことだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:32:13 ID:+B3zQt6H
>>323
いや、古いとはいえ教科書にでている言葉だが?
そのねじきりとかはどの本の何ページにでているのか?
どういった現象だか知らないが一般的技術を表す用語
と同一視できるほど一般的なのか?
グーグルも含めてこの件に関しては
「知らない方が非常識」だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:49:09 ID:DBi+Edwv
>>324
言葉にこだわるんじゃなくて中身にこだわった方がいいよ。
ポケットのプロが四つ球に使うマッセのセオリーや撞点を知らない時代なんだから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:54:43 ID:ml5/By2D
教科書w
327gnome:2010/07/04(日) 00:48:56 ID:Uo+G8o0S
撞球師は手品師ゆえ
手品の種は決して明かさない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:50:12 ID:NzQzVohr
JPBAプロテストのアンチョコとされて久しい藤間本
技術解説の定番原田本
プライマリテクニック1,2

ポケット全盛の今、このあたりなら教科書と言えるかもしれないが
40年前の本の話をされてもなー。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:53:44 ID:NzQzVohr
AtoZとバーン忘れてた。まぁいいか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:53:58 ID:1fwQ3qmH
>>321
マッセはポケットではほとんど使わない技術。ポケット主流の今では死語になっててもしかたないんでは。

それよりも、「空マッセ」とはどういうもので、したがって「オーバースピンは存在する」と説明したほうが手っ取り早いんじゃないか?


まぁ俺自身は難しい話は分からないんでさっさと消えるわ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:22:01 ID:70UPm210
空マッセって何だよ
青空の下でマッセでもすんのかよバカじゃねぇの
そんなの知らねぇやつのが多いだろ
キューと一緒に火葬してやるからジジババは黙ってろよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:42:25 ID:j66kGAjR
個人の造語に年は関係ない
わからない君も馬鹿
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:09:22 ID:70UPm210
だからジジババは黙ってろよバカ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:20:24 ID:j+gd2SrR
グーグル先生が・・・・無知・・・・・・だと・・・・?


m9m9m9
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:16:46 ID:pQOFfhjS
おい
そらマッセさん ばかにすんなよ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:05:44 ID:ZvKhkogK
AtoZはウンコ
337gnome:2010/07/04(日) 10:12:00 ID:Uo+G8o0S
空マッセって、手玉が先にクッションに入ってから的玉に当たることなのかな?
空=空クッション
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:25:27 ID:ww5I4Y4U
空マッセの説明すれば済むことなのにグダグタとまどろっこしい奴だな
だいたい元の話からズレ過ぎだろ
オーバースピンのネタ振ったヤツ責任取れよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:55:53 ID:+j0NCWb3
で、無名のヤバイ球を突く人の動画は?
340gnome:2010/07/04(日) 12:43:06 ID:Uo+G8o0S
ヤバイっていうか後半が面白い。たとえばこれ
http://www.youtube.com/watch?v=2Jyj0-uMv8g
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:18:22 ID:pQOFfhjS
どれがそらまっせ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:29:06 ID:ZvKhkogK
>>324は空マッセできるんだろ?
動画にしてアップしろよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:59:12 ID:TFLpAl+t
>>340
確かに面白い
でも素人には見せたくない動画の一つかな
ビリヤードを勘違いされてしまう
344gnome:2010/07/04(日) 20:46:31 ID:Uo+G8o0S
>>343
確かに。曲玉だからね。テレビ受けはするだろうけど、本来のビリヤードとは別物だし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:20:50 ID:cwiEyQv7
>>338
だよな全く

メダパニ氏が先導して話題広げてた時が一番纏まってたのに
>>289>>297のせいで台無しだよ
重い球軽い玉ってビリヤードでのオカルト用語を扱ってんのに
オーバースピンなんてまた別のオカルト用語出されたら
収集付かないに決まってるだろ?
幽霊の話してるのに>>289が宇宙人の話しだして
>>297が宇宙人の幽霊の話しようぜ!って言ったようなもんだよ

あと言っとくけど俺はメダパニ氏じゃないからな
自演言われて迷惑掛けたくないから一応断っとく
ウジ虫は言い過ぎだと思うし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:52:01 ID:zgqaLTKo
確かに>>289は酷いなww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:27:36 ID:EI3ntTuU
これは>>1が悪い
フィーリングで語るスレなのか何なのか方向性を決めなかった>>1の責任
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:58:59 ID:mnnT5eCq
基本的にオーバースピンは無いと思っていいんじゃない?
ここでオーバースピンが有ると言う人は空回りからの手玉の
動き方をオーバースピンと言ってるんじゃないかと思う

例えば押しのオーバースピンぽいアクション
 →先玉に当たって跳ねる(=ラシャから浮く)&減速させられる
 →回転は残ってる(先玉に当たるまでは完全回転)
 →回転は維持しているものの、進行方向への速度自体は減速している
 →結果として手玉の速度以上の回転が存在する
 (実際は先玉に当たるまでの速度に準じたスピンでしかない)
見方によってはこれがオーバースピンになるけど、ここにいる存在する派は
撞いた球が単独でオーバースピンすると言うからややこしくなる。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:05:10 ID:LFyEhCQd
完全回転ってなに?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:09:58 ID:mnnT5eCq
>>349
球の1回転=進んだ距離となる(歯車のように)ラシャに噛んで
スリップをしていない状態。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:21:58 ID:LFyEhCQd
それって転がってるだけじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:31:44 ID:pq3LfiZ1
せめてハイスピードカメラ見てから出直しておいでよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:33:47 ID:EI3ntTuU
ハイスピードカメラではオーバースピンあったよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:51:53 ID:pq3LfiZ1
この回答こそが、このスレの堂々巡りの原因だよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:57:46 ID:EI3ntTuU
>>354
これは実験なんだから事実がどうかってだけでしょ?
ソースさえあれば誰でも確認できるんだし堂々巡りにはにならない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:58:03 ID:pq3LfiZ1
回答というか疑問、問い掛けか

どの時点でのオーバースピンの話をしてるか明快だろうに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:02:44 ID:EI3ntTuU
ひょっとして平撞きで撞いた球が単独でオーバースピンするのを否定してんの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:16:58 ID:pq3LfiZ1
うわあ…
やれやれだな

否定もなにも映像みれば明らかだろうに
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:18:52 ID:pq3LfiZ1
これだから老害や洗脳されたやつのオカルトが蔓延するわけだ
360gnome:2010/07/05(月) 20:03:50 ID:6g7RD9Il
>>348
映像見ればわかるでしょ?
オーバースピンなんて珍しくないんだよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:11:43 ID:iJ721GQR
平撞きでオーバースピンが存在するとの事ですが、もし有り得たとしてもタップ
インパクト直後の瞬間の出来事であるかと思います。
そのように撞けたとしたら瞬時に完全回転に変化し効率の良い押し球になることは否定しませんが、
球それ自体に動力が無い以上、その瞬間以外の場所でオーバースピンが起きる
ことはありえません。
先球と衝突した時に起きる空転を言ってるのなら、それは全く違う現象で>>348さん
の仰るとおりのことです。
タップに弾性が有る以上インパクトにおいてごくわずかな時間の持続的な接触が
起こります。その時には必ず球はラシャの摩擦に抗って滑走状態に置かれます。
通常はその後ラシャからの摩擦を受け徐々に前進回転を始めるわけですから、減速理由に
しかなら無い摩擦に支配されている球がオーバースピンを起こすことは考えられないことです。
もしそういう事態が起こるのならば、ショット以降球が勝手に加速することが可能と言うことになりますね。

ありえなくないですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:39:22 ID:ngpvwM7L
はいはい、ありえないありえない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:36:36 ID:lSHCtqiq
ハイスピードカメラではラシャを噛むよりも少しだけ回転が勝ってたんじゃなかったっけ?
ほとんどオーバースピンは無いけど厳密には影響の無いくらいにはあったはず
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:54:04 ID:I0MhW5Fx
>>361
>通常はその後ラシャからの摩擦を受け徐々に前進回転を始めるわけですから
ラシャの摩擦がなくても回転させるのは可能でしょ?
真横撞いたらわかる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:36:03 ID:9OeGUlAW
真横てw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:24:24 ID:OCXDK+9J
どうも気になるんだがまさか空転=オーバースピンと思ってるやつはいないよな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:45:45 ID:O/mLT4+r
で、その「おーばーすぴん」が有るとなんか良いことあるの?

それほどの回転力を与えるということは長めのストロークで
きっちりと突っ込まないとあかんでしょ?ということは先玉が
近いショットでは二度撞きになりかねないよな?
じゃあ長めの距離で使えるかというとオーバースピン状態は
ほんの一瞬しかなくてすぐに完全回転になるという

有っても無くても同じじゃん。スレチだしもうやめたら?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:37:14 ID:b0W2gUis
くすくす
長めのストロークだってよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:06:53 ID:F/1hyOxE
押しや引きのダブルクッションはオーバースピンでOK?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:17:31 ID:bAIN8YTs
>>366
読んだ感じではかなりの数でいるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:28:37 ID:6lRnFbOu
>>366
ゴルフでは進行方向への回転の事なんだから、ビリで言うならただの押しだよな?
ドローをバックスピンとか言うビギナーはいるが、フォローをオーバースピンとか言ってる
奴は見たことない。
と言うことで、ここからはオーバースピン禁止でw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:41:19 ID:bAIN8YTs
>>369なんてその最たるもの
373gnome:2010/07/06(火) 22:26:56 ID:MQWzOSiy
>>369
そうですね。

他の人で押しのオーバースピンがイメージできない人は、ダブルクッションとか試してみればいいのにね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:52:45 ID:9OeGUlAW
手玉だけでダブルクッションできるのか?
先球に当たっての空回りは別の話だぜ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:03:25 ID:T8ThowDa
>>374
>>373はこのスレにおける典型的な勘違いをしているので無視したほうがいいです。
典型的というよりも、あまりにも次元が低い勘違い。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:05:28 ID:A4peqnbb
衝突後の空転状態は普通の現象。それが無かったら押し球になるわけ無かろうが。
ここの住人は素人がほとんどだって事が判明したわけだ。
あほらしwww

一からビリヤードを勉強しなおしたら?wwwwwwwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:42:38 ID:bAIN8YTs
>>375

>>376もまさにそれだろ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:58:16 ID:lSHCtqiq
オーバースピン≠空転
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:54:20 ID:msG/08Yu
>>377

>>376>>375と同じスタンスだぜ

キューでオーバースピンを起こせるか?と言う議論かと思ってたら、あまりにも低い次元の勘違いで
あきれて物も言えませぬわwwww

誰かが書いてるけどさ、ショットの瞬間、ごくごく僅かなオーバースピン状態があったとして
だからそれがなに?ってことに気がつけよ。
即完全回転に変わるんなら、オーバースピン自体に何の意味も無いじゃんか

とにかく軽い重いに話題戻しなよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:01:00 ID:R3AvYmaP
>>379
それは失礼
アホなこと書いてるのは最近湧いてきた一部の老害、もしくは洗脳された初心者っぽいけどね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:02:52 ID:msG/08Yu
ああ、それから>>364

真横撞いてもラシャの摩擦はあるからな。
というか、摩擦が無かったら真横撞いた時点でどそっぽ飛んでいくと思うぜ。
球は静止している時点で位置エネルギーを持っているから、ラシャとの接触面で
必ず摩擦は働く。そのおかげでキューで撞いた方向へのエネルギーも伝わるって事だ。

ビリヤードってのは摩擦との戦いって側面を忘れちゃいかんよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:10:28 ID:f3Q4C5Gg
話題戻したいけどネタが無い
鬼面道士はまだか!?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:09:10 ID:ePqlfA3/
>>381
>球は静止している時点で位置エネルギーを持っているから、ラシャとの接触面で必ず摩擦は働く。

>そのおかげでキューで撞いた方向へのエネルギーも伝わるって事だ。

この解説を物理で誰にでもわかるようによろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:36:53 ID:L4rvPkik
また物理おたくが発生してきた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:39:08 ID:L4rvPkik
>>383は独楽(こまって読めるか?)を回したら時間と共に減速して
止まるのは空気抵抗だけだと思ってるのか?

頭の検査してもらってこい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:13:59 ID:YVzb0Qfg
>球は静止している時点で位置エネルギーを持っている
テーブル上でということで考えれば位置エネルギーを持っていない。
テーブル面より低い位置から見れば位置エネルギーを持っていることになるが
ビリヤードとして考えるのであれば意味のないこと。

位置エネルギーと関係なくラシャの摩擦が仮に0でも球は回転する。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:39:54 ID:bmaqanoR
回転するだけじゃねーか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:25:55 ID:UwMqHq8u
大分前に、たぶんキューズで、押しも引きもオーバースピンは無いって確認されてたはず。
押しも引きも、円周分進む場合の最大回転数は1回転。


389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:52:49 ID:ePqlfA3/
>>381>>385
位置エネルギーなんていきなり言われてもよくわからない。
位置エネルギーってなに?
それを持ってるとなんでラシャとの接触面で必ず摩擦が働くことになるの?
それとも>>386が正しいの?どっち?
390メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/07/07(水) 18:24:37 ID:f3Q4C5Gg
>>389
>>386が正しい

位置エネルギーについて
http://www.mohkacc.ac.jp/grad/buturi/koushiki/ENERGY/KENE08.HTML
基準面をラシャの面にすれば位置エネルギーはゼロになる

>球は静止している時点で位置エネルギーを持っているから、ラシャとの接触面で
>必ず摩擦は働く。

間違いだらけで訂正するのが厄介だけど
まずは位置エネルギーは関係ない。理由は>>386
摩擦に関係あるのはボールの質量とラシャの摩擦係数。

次に静止している状態で摩擦が働く、というのも間違い。
ボールがラシャの上で静止している状態は
http://www.mohkacc.ac.jp/grad/buturi/koushiki/RIKIGAKU/KRIKI32.HTML
の一番左図の状態と同じ。
外力が働いて初めて摩擦力が生まれる訳だから
静止してるなら摩擦はないよ。
もちろん外力と摩擦力がつり合って静止してる状態(リンク先真ん中の図)なら
静止摩擦力はあるけど、ビリヤードには関係ない。
ボールついて玉が動かないなんてないだろ?


391メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/07/07(水) 18:37:08 ID:f3Q4C5Gg
てかさぁ
>>361
>>364
>>381
の流れ見ればわかるけどレスが微妙にずれてんだよね・・

>>361が「滑走状態の玉が前転しだすのは摩擦があるからなんだぜ!」
って言ってるのに対して
>>364は「ラシャの摩擦がなくても回転させるのは可能!真横撞いてみれ!」って・・
撞いた後の球の動き説明してんのに真横撞けって・・
で、問題の>>381・・

もうね、呆れる・・
正しいこと言ってる>>361がかわいそう・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:46:17 ID:bdxcppbY
>>390
>>381はうまく言葉にできないから誤解を生むような内容を書いてるだけでしょ?
位置エネルギーじゃなくて重力って言いたかったのは明白なんだし。

それよりも摩擦が無くて横の撞点だと、どそっぽ飛んでいくという感覚はないわw
ヒネリをイメージできるのならB級でも気付く間違い。
どうしてもわからないのならつるつるの板の上で横を撞いてみればいい。
指摘するならこっちの致命的な方でしょ。
擁護するのなら慣性を摩擦と間違えたって事になるけどさすがにそれはダメだろ。
摩擦がなくとも慣性はあるんだから。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:55:57 ID:ePqlfA3/
>>391
>>361は間違い。
ここの例題7.28d
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/doga_butsuri/tuika_mondai.pdf
「打てばよいか」「これもビリヤードを遊ぶ人には経験的にわかっていることだろう。」
の二箇所は無視ね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:00:24 ID:ePqlfA3/
ID:msG/08Yu ではなくメダパニ ◆jFU1FhK7fU の方が釣れるとはな。
メダパニは一生トリップつけてろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:04:57 ID:bdxcppbY
ん?なんだこの感じ?
75か?
396メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/07/07(水) 19:10:09 ID:f3Q4C5Gg
>>392
そうかそうか。
俺は「玉はその場で横回転している状態でも重力によって摩擦力が生まれる」と意訳してた。
独楽のくだりがなかったら静止=その場で横回転って発想はうまれなかったよ
位置エネルギー=重力だけだと静止って言葉が邪魔するし。

>というか、摩擦が無かったら真横撞いた時点でどそっぽ飛んでいくと思うぜ。
これに関しての摩擦はラシャの摩擦じゃなくて全ての摩擦って考えれば
つじつま合うんじゃね?タップに摩擦ないとどそっぽ行くよーって意味で。

てか>>381は幸せもんだな。日本語できなくても
みんなが頑張って意訳してくれてるから。
397メダパニ ◆jFU1FhK7fU :2010/07/07(水) 19:20:10 ID:f3Q4C5Gg
>>393
ごめん!オレ全然分かんない!
ハウストーナメントに行ってきまぁす☆
398381だよ:2010/07/08(木) 01:59:44 ID:j9ACtmFK
ううう、俺の下手な日本語をみんなが解析してくれてる(つд`)
おまいらみんな優しいのなww

位置エネルギー=重量:重力(物理的に言うと違うらしいけど便宜上そう理解してちょうだい)
と言う意味だったわけで、静止している時には確かにいわゆる摩擦は働いていないけど、
テーブル面によってさえぎられていなければ地球の中心へ向かって落ちていこうとする力が
常に働いているわけですよ。それが重量と言う単位で表された球が持ってる位置エネルギーなわけです。
その静止している球がキューによって力を加えられた瞬間(文字通り瞬間に)下向きのエネルギーと
撞き出した方向への力とが合わさって、単純に言ってしまえば斜め下前方へと力が発生するよね。
でもテーブルが有るから下へ行くわけも無いので、下方向への力は摩擦となって発揮されるわけです。
その力があるがゆえにキューが撞いた方向への力がつたわるわけです。←たぶんここんところが飛躍に聞こえるんだろうなあ

スレチって言われるからこれを最後にするけど、

球を細い紐で空中につるした状況を思い浮かべてほしい。
空中に静止した球のひねり撞点を撞いた瞬間、球の中心方向へ力が加わるわけで、
その結果キューの突き出された方向とは違う方向へと動くと想像できないか?
その時にひねりの効果と言えるほどの回転力は生まれにくいと思うわけよ。
まさにこれがトビ、ミコシの正体なわけで、テーブル上にあれば上で言ったように
摩擦による抵抗力のおかげで力の方向が合成されて前進方向へと球は移動する。
数式なんか知らない人でも摩擦による回転軸の変化などを感じる感性でカーブのラインとかを
制御できるわけ人たちも多く居る訳だけれど・・・

人間ってすごくね?(・∀・)

理屈っぽく書いてきていかにも物理的な考察みたいなふりしてみたけどさ・・
結局ビリヤードって感性なんだよ。
物理法則に支配されてる球の世界を感性で制御してるのがトッププレーヤーの真骨頂 だと思うわけ。
だから、球が重い・軽いってのも人それぞれ感じ方があるんだから結論なんて出やしないが、
それぞれの表現方法で球を動かそうと試行錯誤してみることが大切なんじゃないかな。
しょせん数値化できる世界じゃないしね。

長レスで失礼しました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:11:25 ID:HcWPkcPN
>>398
>球を細い紐で空中につるした状況を思い浮かべてほしい。
>空中に静止した球のひねり撞点を撞いた瞬間、球の中心方向へ力が加わるわけで、
>その結果キューの突き出された方向とは違う方向へと動くと想像できないか?
その感覚間違ってるよ。特に
>球の中心方向へ力が加わるわけで、
の部分
ラシャの上において見越して撞いた場合とほとんど変わらない。
セロハンテープと紐で実験して動画とってみ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:28:23 ID:mOTZdr6T
・パワー(キューギレ)の違いのテスト方法 《ドローショット(引き玉)》

ノーマルキュー
玉の打勢で手玉が戻ってくる

パワー(キューギレ)のあるキュー
柔らかい打感で、的玉に当たってから柔らかい球質になり加速する様に手玉が戻ってきます。
すなわち、ストロークの強弱により、手玉をコントロールしやすくなります。



キューメーカーがこんなやばい内容書く時代
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:28:45 ID:/3m2XDkG
>>400
どこのメーカー?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:42:06 ID:v1/TFA3E
ADAMだよ。
http://www.adam-japan.com/musashi_new/test.htm

・・・・・なんだかなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:32:39 ID:8hyQeNT7
>>400
これはヤバい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:02:55 ID:mOTZdr6T

「柔らかい打感」

「柔らかい球質」

ADAMは柔らかいのが好きだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:35:36 ID:jqzByjdJ
私は硬いのが好き
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:13 ID:nTQsT9Ub
MEZZのも面白いな。
カタカナだらけ。しかも
パワーを通り越して バワー になってた。


バワーとコントロール性能を向上させるためのソニックティップを採用。
ブレイクアビリティをさらに向上させるスーパーブレイクシャフト
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:07:41 ID:M9kR0Ny4
ところでパワーってキュー切れって意味だったの?

不思議な力って意味だと思ってた。
柔らかい球質、重い球質、軽い球質 みたいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:10:42 ID:FrY/RtML
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:23:25 ID:VrY4mgBK
馬鹿馬鹿しい話に物理をかみ砕いて説明してやってる
あなた方は、やさしいね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:40:56 ID:UQGZeC47
重い球軽い球って、先球に対してじゃなくてテーブルに対してでしょ?
重い球にするために水平なキューイングが必要なんだよ。
突き降ろす感じだと跳ね気味になって、
テーブルにかかる重量も少なくなるから。

じゃなかったらどうしよう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:20:30 ID:F1qisl/s
重い球質とかそんなものはありません。
脳が心地良くなってるだけです。

球に当たった時の音や撞いた時の感覚が、重いと錯覚させるだけです。

そういう錯覚は基本的に手玉が無回転状態で的球に接触して、尚且つ

手玉の質量の中心点が的球のそれと重なったときに起こりやすいです。

ラシャとの摩擦に勝てばいいのです。        だぶんね。あんま知らないけど( ´-)y-~~
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:25:29 ID:0R9JbwGu
>手玉の質量の中心点が的球のそれと重なったときに起こりやすいです。
手玉の質量の中心線が的球と重なったとき?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:01:02 ID:Og5fKqKI
その場でやって見せなきゃわからねーよ
身近なプロに教えてもらえ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:14:28 ID:/atEgHRW
そもそも中心点って何?
球質はあると思うけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:32:14 ID:Yt+X4QBC
いきなりこのスレ終わらせるテスト

重い球=厚めでやや強めにヒットさせた球
軽い球=薄めにヒットした球
ポケプレイヤーにはこのぐらいで十分
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:42:45 ID:Uyx6j68M
また爆弾が投下されたようです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:07:13 ID:ESwBrMiO
確かに爆弾だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:22:39 ID:a5Uiqfbi
これはひどい
こんな認識だとは……。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:38:43 ID:AZ4eoust
この人、ストロークスレでもヤバいこと書いてたよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:25:54 ID:/P25I+xW
両スレ見た結果C級決定だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:27:41 ID:DmZ8mZyv
ポケットの人には厚い、薄いぐらいでちょうどいいんですよ。
付け足して言えばあとは手玉がしっかり噛んでいれば十分です。
俺?Aです
ちなみにCでもなんでもいいです。結果だしてますから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:44:06 ID:+Q7SpNy5
最後の2行。やるおでコピペの悪寒。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:16:26 ID:DmZ8mZyv
結果を出すということは、自慢で言ってるのではなくて、こんな適当な考え方でも結果は出せますよという意味。

だってこのスレ、重い球がどーとかいうスレでしょ?
そんなこと考えても考えなくても結果はだせますよって俺としては最大のアドバイスなんですけどね。
まあ嫌味に聞こえるだろうけど、重いとか球質とかあんまり考えても。
練習X3ですよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:02:04 ID:BP+32ty1
ど厚い球をワンクッションさせて出すときに
パンチストロークの後のダッダン!みたいな手玉が跳ねる音があまりせずに
比較的静かにヌヌッと手玉が転がり、ピタッと止まる そういうイメージは?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:21:25 ID:DmZ8mZyv
しっかり割れている球
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:57:47 ID:gfhUoUww
キチガイっぷりでわかった
曽野だね
インスパだわ

また躁状に入ったのかよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:45:30 ID:DmZ8mZyv
釣れた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:06:00 ID:LKFyKovm
軽い玉と重い玉知らないで、Aとか言ってる奴は何?
信じられんわ

可哀想な奴…  

429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:17:33 ID:gfhUoUww
語るに落ちるとはまさにこのことだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:25:40 ID:DmZ8mZyv
>>428
また釣れた。
>>157で答でてんだからいんじゃね?

ちなみに、重い球とかAになってわからない奴はいないよ。

ただ>>157で十分だからこのスレ意味がないので適当に書いただけ

重い球?
ありますよ。
でも今は考えもしません。なぜなら他にもっと考えることがいろいろあるから優先順位落としました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:31:35 ID:LKFyKovm
お前バカだな

だから、Aより上になれないんだよ

可哀想な奴
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:33:23 ID:DmZ8mZyv
そもそも重い球なんてないんだよ。これが答え。
あえて言うなら>>157が正解。

回転効率のよい球はあるけど、AだかBCの言ってる重い球とは似て非なるもの。
こんな所で
次は誰が釣れるかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:35:47 ID:LKFyKovm
まさか、押しだけが重い軽い言うんじゃないだろうな?

引きも重い軽いあるよ
分かるよな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:39:21 ID:DmZ8mZyv
わかる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:42:31 ID:LKFyKovm
わかるなら、いいんじゃね?

重い軽いを撞きわけできたら、プロになれるから頑張れよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:52:08 ID:LKFyKovm
>>157の残念な所は、説明はまあまあいいけど、撞きかたがちょっと違うけどね

437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:57:25 ID:DmZ8mZyv
>>435
どうなんだろ?縦のキレが半端ないぜプロは
>>436
わかりやすい説明だと思うよ。ラシャに噛むあたりの説明は。
撞きかたは>>157ならではの発想だからいいと思うよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:10:16 ID:LKFyKovm
残念ながら、撞きかたは違うね

その撞きかたで、157は重い玉だと思ってるだけだよ
説明(理屈)はだいたいいいけど、その撞きかたでは、重い玉は撞けないから

439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:27:33 ID:DmZ8mZyv
厚みとひねりの関係でも説明できそうな気がする。
厚みによって、どのひねりが一番玉に回転効率がよい状態でかかるのかとか
論点ズレてるかもしれんが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:38:16 ID:LKFyKovm
>>157の間違いを教えてやろう

押しのアクションを早くだしたい時は、キューを平行から、キュー先をお辞儀させるって書いてあるが、これは違う

ラシャの下に石板があるだろ
先角がお辞儀したら、出玉を、石板と先角で挟む形になるよな

挟まれた出玉は、どうなる?
上に逃げて、かすかにジャンプするしかない
そうしたら、軽い玉になるんよ

だから、撞きかたとしては、平行から、キュー先を上に逃がすが正解なんよ

俺はもう寝るから、練習頑張れよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:53:31 ID:DmZ8mZyv
俺も寝るよ。
下から上ってことだね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:06:17 ID:LKFyKovm
そうそう

タイミングも重要だから、頑張ってな

コツを掴んだら、重い玉と軽い玉の意味がわかるよ

重い玉が撞けたら、笑っちゃうぐらいに、押せるから…

443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:54:11 ID:QChfhFlV
なんだよこのスレ
じっちゃん達朝はえーな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:38:26 ID:T0OUKEas
先玉までの距離によるんじゃね?
長いと>>157みたいな撞き方することあるよ。
近いときは上へ出してくけどね。

それか、>>157はお辞儀させるイメージで撞いていても
実際のインパクトは上へ逃がしてるのかも知れん、って思った。
「上へ上へ」って思いすぎてやりすぎる、だからお辞儀って思って丁度良い、みたいな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:02:56 ID:gfhUoUww
とりあえず糞野は>>415を書いたということをお忘れなく
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:27:09 ID:mxTKBSDR
で、引き球はどうなの?
例えばロングの引き球なんだけど、
あるSAはラシャとの抵抗を減らすために、
キューを跳ね上げるイメージで撞けって言う。
あるプロはバウンドさせるために下に突っ込めって言う。
あ、でもこれは重い軽いじゃないか。

みんなミドルレンジのクッション際のまっすぐの球を、
カコらないように優しく入れてしっかり引きたいとき、
どういう撞き方してる?
撞点とか、キューアクションとか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:26:16 ID:QChfhFlV
どっちも低空ジャンプ一緒
でも叩いて引くと色々いたむ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:49:15 ID:gf6oF9Kp
厚みのプラスとマイナスがわかれば穴ガコは減るし、綺麗に引けるはずだよ。
振りのプラス、マイナスじゃなくて厚みな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:27:51 ID:vsGD2n6i
なんだ?プラスとマイナスって
このスレ見てると謎なワードが盛りだくさんだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:15:30 ID:27rjafIS
>>449
自分だけに通じる脳内用語を使いたがる馬鹿が一人いるだけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:11:31 ID:weW69f+m
>プラスとマイナス
多分弾き玉は薄く狙うとかスロウが出るなら厚めにとかそういう話では。

でも本来この単語はスリーの用語で使うことが多い気がする。
たとえば、サイドに近い逆フリの球を入れて長−短-長と回したい場面。
普通に撞いたら長−長になっちゃうような場合にはテーブルの逆側まで
回らないよね。こういう時に、「第一クッションでマイナスになってる」なんて言う気がする。
この用語も全国共通かどうかわからないけどね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:53:28 ID:Tt6jMnJn
>>449
だってインスパだもの
己の糞用語に解釈つけられるのは己だけ
要は釣りだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:58:20 ID:x2AnGmVE
>>451
そうです。スリー用語です。
他の人達は自分の知らない用語が出て来るととたんにw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:08:02 ID:x2AnGmVE
>>451
ちなみにつけたすと、サイド前の逆振り(マイナス)の状態の玉を長―短―長で手玉を運ぶ発想を持っている人は、かなりポケットのテーブルの特徴をつかめている人です。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:22:37 ID:cU3Bml40
>>454
意味が分からない。

Cでも発想ぐらいならできるだろ。
Bなら実践できる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:30:23 ID:x2AnGmVE
>>455
テーブル上で手玉をクッションを使って回す訳ですが、クッションに入れる角度や入れる回数によっては手玉により安定したポジションニングをさせることが出来る場合がある。
といった話です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:34:49 ID:SbUxFzSq
脳内変換しなくても書けるのかw
しかも、ごく当たり前のことを書いてるだけじゃないか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:45:21 ID:pH8Dtw/h
>>453
バカだろ?おまえ?

例えばキューのジョイント、ステンレスが錆びないって話しがあったとき
「ステンレスだから」「錆びない金属だから」でいいんだよ。
専門用語使って「不動態皮膜ができているからだよ」なんて答えるのと一緒

俺と同業なら不動態皮膜って言えばわかるよ、でも分からない人がいて当然。
スリーの言葉を使いたいならそっちのスレへ行け

意味のない言葉を使って周りを混乱させたり、自分はこんなこと知ってます、
なんて言いたがってる頭の悪いガキの考え
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:30:50 ID:Tt6jMnJn
キチガイに馬鹿と言っても理解できないように
インスパに馬鹿と言っても効果なし
コテハンつけりゃあ消しやすいんだが、キチガイはコテハンつけなくても目立つ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:10:28 ID:x2AnGmVE
>>458
スリーの用語を使いたい訳では無くて、ポケットに用語がないから
それにこのスレ、ポケット専用でもない訳ですし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:25:11 ID:cU3Bml40
>>456
自分で読み返してみ?
それでおかしさが分からなかったら、アキラメロン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:40:32 ID:x2AnGmVE
>>461
このぐらいの文章わかるよね?
読みやすいように書き換えてもいいけど
何回か読んだら君にもきっとわかる日がくるよ。ファイト
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:43:45 ID:x2AnGmVE
>>458
不動態皮膜がわからなかったら俺ならまず聞くなあ。
基本です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:35:58 ID:28TqBX7G
>>463
ややこしくなるから黙ってて
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:59:09 ID:ZkB6SC5g
明らかに頭のネジが飛んでる人の書き込みに質問するのはさすがに無理だわ
下手に聞いたらどんどん面倒くさいことになりそうだし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:03:10 ID:cxelXMTr
まともな話がしたいと思ってもスレが伸びるのは
ID:x2AnGmVE みたいなヤツがはしゃいで暴れる時だけ
この流れは後はID:x2AnGmVE が住人をバカ扱いしてスレが荒れて伸びるだけだろうな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:35:40 ID:x2AnGmVE
>>465
別に独自理論でも無いですし単なる厚みの見え方になります。
いわゆるくの字やへの字は逆降りというのは一般的な周知のこと。
逆振りはマイナスだし、順振りはプラス。
これに対して厚みのマイナス、プラスというのは、たとえば先玉に縦に垂直線をペンで書いた状態をイメージする。
この垂直線が引かれている所がゼロ。順側がプラス、逆側がマイナス。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:52:20 ID:ZkB6SC5g
聞いてないんだがw
A歴20年の俺に何を語ってるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:00:32 ID:br3jn6I2
正しい厚みだいいとこを変な言い方するからバカだと言ってるだけ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:09:38 ID:x2AnGmVE
>>468
あーはいはい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:16:09 ID:ZkB6SC5g
ほらな、面倒くさいだろ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:32:16 ID:x2AnGmVE
厚みがプラスでなければならない所を振りだけで判断して撞くとマイナスになったりして面倒な厚みの覚え方することもあるよ。
さらに薄い玉になるとブラス、マイナスが撞き分けられると厚みの精度は確実にあがるよ。

歴20年のA級さんもSAになれるよ。
たぶん
頑張って
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:37:18 ID:fXj+WDls
>>467 馬鹿
厚め、薄めで狙えるばとわかりやすく表現しなさい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:07:07 ID:x2AnGmVE
>>473はいそうします。
薄くなればなるほどブラス、マイナスの見極めが難しくなる。目で厚みを確かめるとかよりもいろいろな要素が要求されてくると思いますね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:39:00 ID:G3g5XSZE
相変わらず糞野はクズだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:39:03 ID:28TqBX7G
集団の中で明らかに自分だけ浮いているのに、
決して自分に問題があると認めない人っているよね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:43:45 ID:3AYSjeRf
>>467
ポケットで言う、ネキストに対して順振り、逆振り?
なら、ヘ の字や く の字で順振りになる配置も普通にあるだろ。
そっちの方が出し易いなら当然出しに行く
あんたの書くことはいちいち曖昧でわかりにくい上に後出しで理由づけするから面倒くさいって言われるんだぞ
正直イラッと来るんだって
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:13:31 ID:G3g5XSZE
>>467
そう、コミニケーション障害ってやつ。

>あんたの書くことはいちいち曖昧でわかりにくい上に後出しで理由づけするから面倒くさいって言われるんだぞ
これこそ糞野クオリティ。
昔からこんな感じだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:22:10 ID:Xk9xHhCI
ビリ板でするレスじゃねーけどさ
「集団」ってのは気をつけて使ったほうがいい
多数側にいれば攻撃対象になりにくく
安心ではあるけど
多くの者が支持することが
正しいことを示すものじゃない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:06:30 ID:N6COWz9F
>>477
ネキストに対してって何だ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:09:16 ID:HAAWAltw
>>480
ポケでは普通に使う表現だろw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:40:19 ID:N6COWz9F
ネクストって出しのことだろ?
逆振りとかって入れに対してだろ?
おかしくないか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:44:02 ID:Sg6J3zQL
>>482
おかしくないって
ちょっと聞くけど、クラスは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:51:41 ID:HAAWAltw
>>482
おかしくないが。
イレに対して順でもネクストから見たら逆もあるけど?
その逆もしかり。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:12:53 ID:BLZGLNqM
おかしくないよ
そもそも入れだけなら順も逆もないだろ
入れてからどこに出すかで順か逆か だろ
486485:2010/10/30(土) 01:14:25 ID:BLZGLNqM
>485だけど
順・逆は「順振り」「逆振り」ね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:22:24 ID:N6COWz9F
おかしくないのはわかるんだけど、なんで入れる時の話が飛んでネクストの話になるかの訳が知りたい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:31:36 ID:Sg6J3zQL
入れるのは厚み
順も逆も無い
出し(フリ)に関しては逆、順があるってこと
つか、入れに対しての逆って何?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:52:09 ID:N6COWz9F
>>488
やっとわかった。
厚みに対して順も逆もないって所で。
その前提で俺も撞いているよ。
でも無意識のうちに厚みに対して順、逆(プラス、マイナス)があるいう前提で玉撞いてる時もあるはずだよ。
ポケットだとイメージしにくいかもしれないけど。
ヒットポイントがマイナスだと厚く飛ばす。
俺がしたかった話はたったこれだけ。
薄く飛ばすA級なんてまずいないだろ?よっぽどおかしなことやらないかぎり。
厚く飛ばしてる玉がきっとあるはず。
薄く撞けばいいとか考えないだろ?A級なら。
身に覚えのあるA級はかなりいるはず。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:00:44 ID:Pm9Fr8rF
いや、スリーのプラス・マイナスはあくまで手玉のラインの話だろ?
手玉が(軽い)順回転で走るのがプラスのコース
マイナスでも、引っぱって順とかの少し無理をさせるコースで対応可能なことも大井直幸

厚みのプラスとかマイナスってのは訳分からない。
もちろん撞き方(バウンド、ある条件下でのスロウ)によって厚みが変わる球はあるが
プラス、マイナスというのは既存のほかの意味の用語なのでこの話に使われると混乱する。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:27:36 ID:N6COWz9F
>>490
確かそうだなブラス、マイナスは混同しやすいな。ボリュームのつまみでもよかったな。
大井の玉は噂では聞いたことがある。同じかどうかは知らないがロングの殺し玉とか。

プラスというと語弊があるから使わないが、ボリューム順方向は軽い玉になるね。
じゃあ重い玉はボリュームちょい順か?話はそんなにうまいこといかないかw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:44:53 ID:LxwrKVUj
N6COWz9F このキチガイなんとかして>誰か
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:54:02 ID:N6COWz9F
>>492
話についてこれない人ですねえw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:06:20 ID:i/ljHEBi
順フリと逆フリも理解できないレベルなのはわかった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:12:17 ID:Pm9Fr8rF
ストロークについて語ろうじゃないか!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1211082071/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:18:41 ID:N6COWz9F
>>494
な訳ないだろw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:20:51 ID:i/ljHEBi
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:25:46 ID:N6COWz9F
ネクストに対してなら、なるべく順振りにするだろ?
まあセオリー通りにいかないこともあるけどな

「太陽は東から出る」って俺が言ってるだけなのにな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:26:27 ID:E4n2hohw
お前らまとめてスレ違いやめろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:30:38 ID:N6COWz9F
>>499
どこがスレ違いだ?
厚みの話は関係あるしな。
話しについてこれないなら黙ってスルーしろやw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:59:49 ID:i/ljHEBi
みんなに諭されてるくせに
>>487のような自分のレスありきの疑問が湧く時点で
ズレてる

自意識過剰のうえに自己顕示欲は高い
ほんと中途半端な人間だよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:11:18 ID:N6COWz9F
>>501
確認しただけ。
こちらの読み違いもありますから。
こちらの考え違いもありますから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:16:17 ID:i/ljHEBi
確認したわりには、しつこいよな
スルーしろ
とか言ってるわりに自分に関するレスにはしつこい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:24:17 ID:N6COWz9F
さて寝よ。
厚みとプラス、マイナスは用語として混乱するから使わないほうがいいという点で一定の合意は得られたから十分だよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:27:41 ID:i/ljHEBi
一定の合意は
おまえの都合だろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:36:17 ID:N6COWz9F
いやもう充分だ。収穫あった。
軽い玉の指摘を受けて勉強になった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:41:03 ID:i/ljHEBi
寝ると言ってレスをする
やはり自意識過剰のレスコジキ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:46:32 ID:N6COWz9F
ひとつだけ言えるのは俺は玉を知りたいだけなのさ。
いろんな人とやり取りして勉強になる。
もちろんお前とも。もっとも意味は違うがな
だから起きてるのさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:54:01 ID:tDVLRDWE
なんにせよ
ID:N6COWz9Fのきもさは異常
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:57:39 ID:N6COWz9F
それならそれでもいいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 05:00:53 ID:tDVLRDWE
>>510
そんな不貞腐れるなよ
きもいって言った事は謝る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:55:29 ID:FQD3qBE6
おまえらいったい何時までやってんだ?
でもちょっと楽しかったぞ。
またやれよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:58:08 ID:Sg6J3zQL
A級なら薄く飛ばすことは無いとか…
もうアホかと
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:44:15 ID:q6ZcLUU/
あり得ないことをのうのうと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:39:09 ID:ZBCdvdn0
>>513
そうですよね。
A級ぐらいじゃ、まだ薄く飛ばしてるもんね。玉の理解度足りなくてWW
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:29:36 ID:8DYIELGG
さすがにここまで釣り針がデカいと誰もかからんなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:14:47 ID:cSs7257u
ZBCdvdn0
例のキチガイ確定
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:25:53 ID:ZBCdvdn0
>>516
そうですよね。まだそこまで考えが至っていないから無理でしょう。
大きな試合は別として、そこらへんの店のA級レベルはレベル低すぎ。
薄く飛ばすなんて本来あり得ないから。逆にやり方聞いてみたいぐらい。まあそれでもAとか名乗ってるなら、俺みたいなバカにアホかよとか言う前に、なんで薄く飛ばすか自分でよく整理して考えろよとこ1時間問い詰めたい。
上目指す気あるのかよと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:20:53 ID:sFL9HjFs
>>518みたいな人がいるとスレが伸びます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:53:17 ID:ZBCdvdn0
>>519
でしょ?良くも悪くも
>>517みたいな深夜当番も登場して面白いよね。
スレタイに戻って、重い玉を考える時、重い玉はこうだという前提で玉撞いても、そんなもの無いという前提で撞いてもどちらでも大差無いよ。あえていうなら手玉のコントロール力を上げるためにならどんな考えだって使うよ。

シュート力はもちろんだけど大きな試合になると手玉のコントロールが優ってるほうがやはりゲームメイクしてるからね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:23:19 ID:cSs7257u
あえて確信的に狙ってるんだろうけど、底が浅すぎて。
人間性と一緒。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:44:30 ID:1dQtNN2f
このスレ曽野臭がする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:51:33 ID:ZBCdvdn0
>>521
人間性か。
そう思うならそれでいいよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:59:36 ID:ZBCdvdn0
>>522
まったく意味がわからない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:50:16 ID:jAvlcCy0
死ねばいいのに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:18:48 ID:wP8QnkdZ
いいぞ!
おまえら、もっとやれ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:53:41 ID:sFL9HjFs
>>523みたいな発言をしなくては気が済まないあたりが底の浅さだ。
小さいプライドだな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:34:49 ID:ZBCdvdn0
>>527
人を罵倒する気になったら何とでも言えるからな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:15:48 ID:jAvlcCy0
早く死んでください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:05:55 ID:sFL9HjFs
>>528
そういう何の意味もないこと書いて楽しいのかしら
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:04:22 ID:AQG3DqlD
曽野さん何でコビーに来なくなったの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:17:47 ID:vtkLXZZE
こういうスレを見ていると
「重い球」
「軽い球」
って言うのが恥ずかしいことなのかと思ってしまうんですが
実際には恥ずかしいんでしょうか?

ボラ100も行かないレベルなんでわかりまそん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:34:06 ID:321hIfBJ
重い球wwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:55:14 ID:+F1F+Dm6
軽い球wwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:36:39 ID:zu0K2Vb3
恥ずかしいというかわかっていないと思われるだけ
重い球なんて口にしない方がいいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:18:13 ID:DLBkrIKU
重い球→ ブランズウィックとかアラミス
軽い球→ メーカー不詳のボーリング場やネカフェででてくるボール
     傷だらけで減ってる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:19:31 ID:DLBkrIKU
おうIDにドラゴンボールキタコレイクぅー!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:40:03 ID:fhmmIxee
重い、軽いの違いって、実際には条件が同じに見えるショットでも、手玉、先玉のラインや走りが違うからそう感じるだけだと思う。

つまり見ている側が勝手に、ショットが同じと決め付けているけど、本当の意味で全く同じショットなんて作ることは不可能に近い。

だから、結果の違いに''質''がちがうとか言われてしまう。本当は撞いている球がただ単に違うんじゃないかな?

全く同じ条件の球で質が違うことはありえなくない?質の違いって言われる原因は、同じ球に見えて違う球を比較してるからじゃないかな。それを勝手に質と名付けているだけのような。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:36:55 ID:6NDBtF/V
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:41:05 ID:lQoceN6W
>>538
そんなことはみんな分かってることでしょ?
なんか無意味な力説。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:09:52 ID:Mw1+ioIZ
>>538
それは球の理解が足りない人の考え方。
条件が違う球を同じに様に語るのってC級だけだろうに。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:34:26 ID:hn5shbDN
>>541
寒いね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:51:56 ID:lgja6Xid
>>540
みんなわかってるなら重い球の迷信なんてはやらないはずだよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:53:12 ID:7Qskcizu
無回転のナックルボールは打者にとって重く感じるみたいだから多少なりとも違いはあるんじゃないかな。
そういう球質が突けるからどうこう…は置いといて、的球が受ける影響の違いはあるのではと思うけど。
どうでしょ、皆さん?

545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:37:07 ID:hycZWtSm
重い球、軽い球は無いと思ってる奴アホだねwww
じゃ同じ球で考えろよ重いも軽いも無いと思ってるアホどもw
野球のピッチャーが重い球と軽い球を同じ腕から投げる理屈を考えてみろよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:43:28 ID:jwoePylo
>>545
釣り餌腐ってる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:21:56 ID:mHnDE6OR
重いコンダラみたいな話なw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:44:03 ID:yLGkaTWx
随分前に書いたんだけど、もう一回。
卓球の福原愛ちゃんが、中国トップランクの左利き選手の球が重いって言ってましたよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:10:01 ID:YgMRbvcj
当たり前の話だが、実際に重量が上がるわけじゃない。
重い球質を一度も体感したことのない奴は確実にへたくそマンだね。
但しコレ上級者になり過ぎると感じられなくなるかもしれない。
なぜならもう重い球質を撞けるのが当たり前過ぎて普通の感覚になってしまうから。
私も最近は上手くなり過ぎて感じられにくくなった。
B級くらいが一番「今日は良い球質で撞けた!」とか今日は駄目だったとか思えるのだろう。
そのうち常に良い球質で玉を撞ける様になりますよ。
球質を決めるのはブリッジと、ストローク、フォロースルー。
基本を手を抜かず頑張りましょう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:42:39 ID:yzj/r9fV
まあ別に重い球質が良いってわけじゃないけどな。
逆に軽いのがダメってことも無い。
わざと軽くすることもあるわけで。
要は使い分け。
重い球質のアクションを出したい時に軽い球は撞いちゃダメだし、
逆もしかり。
両方、使えないとダメっていう、ただそれだけだよな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:10:50 ID:Wup4vEUO
>私も最近は上手くなり過ぎて感じられにくくなった。

カスのこの文に突っ込みはないのかい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:50:42 ID:wGe/nOmM
>551

お前よりは球知ってると思うよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:58:40 ID:igJTirHc
ど真ん中ヲ撞くと重い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:21:48 ID:mHnDE6OR
>>551
うまくなり過ぎたなんてのは黙ってスルー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:21:40 ID:wNfZ7/Ht
手玉が的玉に当たる時、無回転に近い程重い玉
逆にスピン量が多い程軽い玉
こんなことは全く基本的なことだが…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:19:53 ID:W9OLbDxi
星ヒュウマは豪速球投手として巨人入りしたが、花形満や左門豊作に、球が軽いという致命的欠陥を暴露され、大リーグボール1号を開発する。
ビリヤードでは、フィリピンの押し玉を見れば、素人でも違いが判る!
物理学では説明出来ない程の重い玉を見る事が出来る!
2ちゃんで言っても無理だが…(笑)

557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:04:38 ID:w+CJXSrJ
ヤマダタロウに言ったら笑われる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:08:56 ID:IywtbzIo
思いコンダラだって

たとえばフィリピンの奴等が穴前の近い玉をひねりこんで押す玉とかは日本人はやんないね。
見たこと無いんだろうな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:08:50 ID:eXoYm23k
JAPANならやることあるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:02:09 ID:0XO45C8T
説明不足だった。
穴前の先玉クッションタッチの配置でのスピンを使った押し抜き
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:55:58 ID:1NcPjJ84
>>560
状況がよくわからないんで配置を教えていただけるとありがたい
出会い球の要領でひねって入れるのとは角度が違うもの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:58:49 ID:0XO45C8T
先玉が長クッション際で穴前1ポケットぐらい。手玉はほとんど振り無しで先玉からは2ポイントぐらい。
押しでひねりこんで先玉入れてから、手玉が長クッションに入ってから右のひねりが出て大きくひらく。
厚みはほぼ全厚のはずなのに手玉が死なないで、長>単クッションの順番に入ってからよく転がる。
ドンドンとかルディとかがよくやってるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:00:01 ID:0XO45C8T
×1ポケット
〇1ポイント
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:44:51 ID:Qp9OuPfD
その説明だと、そんなに特殊な球に思えないな。

>厚みはほぼ全厚のはずなのに手玉が死なないで。
押してひねってるんだから当たり前じゃない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:46:40 ID:JpI1P5fZ
>>564
地元球屋の師匠から最近教わったんでしょ。
本人はB級だと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:09:49 ID:ubeSkgK7
知らないんじゃなく、あんまり使わないだけでしょ。
上の撞点で、ギュンギュンにヒネリ込むのって
どうしても危ないしね。
長ー短になって走っていくってことは、
まぁ切り返しみたいなアクションなわけでしょ?
ギュンギュンじゃなく、もう少しヒネリを抑えてだったら
みんな使うよ。
まぁ結果、走りも減っちゃうわけだが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:55:18 ID:0XO45C8T
手玉の転がり方が違う。よく転がっているのがポイント
出来そうでできないよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:14:36 ID:0XO45C8T
>>564
説明が足りなかった
・穴前
・レール際
・振り無し
・ハードショット
・手玉の転ぶ距離
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:04:08 ID:ObttwjLA
>>568
場面によっては普通にやるでしょ
他の選択肢でそれよりも良いものがあるならやらないだけ
振り無しと言ってもレール際なら易しいしレールから離れていたら難易度は高い
ポケットからの距離によっても難易度は大きく変わるしね
どこにどう出すかによって捻り量とショットの強さも変わる
別に特別なショットでもないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:35:35 ID:0XO45C8T
>>568
ハードショットさえしなければ特別な玉でも何でもない。
全厚でハードショットして手玉が単クッションに入ってから余裕で長クッションに入る。

穴前レール際は振りがあったら難しくもなんともない。振りが無い条件だと難易度は高い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:49:40 ID:0XO45C8T
×単クッション
〇短クッション
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:57:23 ID:ubeSkgK7
文章を読む限り、それはハードショットではないね。
きかすショットだな。
ハードショットと、きかすショットは全く別物。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:15:42 ID:5/QpTUnD
要するに、手球が低空ジャンプしないように、フォローを長くとればいいのでは?いわゆる割れない押しでしょ?押し抜きのイメージ?

フィリピンはこの辺りのストロークがいいから簡単にやるけど、A級なら出来ないレベルじゃ無いわな。いや普通にやると思うが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:26:23 ID:QMGCDuRi
>>573
>A級なら出来ないレベルじゃ無いわな。いや普通にやると思うが。
どっちやねん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:08:31 ID:z9fUfGh/
A級もいろいろいるからなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:19:21 ID:z9fUfGh/
>>572
レール際=クッションからちょい浮きだとして、振りの無い玉をきかしてポケットインすることはできるのかなあ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:42:56 ID:Oiq19Q7c
>>572じゃないけど
クッションちょい浮きなら、なおさら十分可能でしょ。
振りが無い時の振りの付け方、知っとる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:51:41 ID:z9fUfGh/
>>577
穴振り
ちなみにクッションタッチより、ちょい浮きのほうがなおさらきかせられるというのは、さてさてどうしたものやら

入れてからの手玉の転びも含めて可能かと聞いているのですが。

振りなしといっても、よく見たら順なのか逆なのか違う場合もある。

はっきり言ってしまえば穴振りとかは考慮した上で振り無しと言ってるんだけどなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:59:13 ID:z9fUfGh/
ついでに自分で結論だしちゃうと、ストロークがきかせられるテーブルなら充分可能なショットだけど、早いテーブルだとかなり無理な気がするんだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:10:15 ID:z9fUfGh/
>>577
連投スマソ
手玉は一回、長クッションに入る前提があるから、穴振り使った場合は、たとえば左側のコーナーポケットだった場合は、ポケットの右を通すように穴振り作るってことなのかなあ?
実際撞いてみないとわからないなあ。
581564:2011/01/21(金) 09:19:31 ID:7HSCtQmW
>>568
その条件は大体分かってたうえでのコメントなんだけどね。

ただ、手玉の転ぶ距離とベクトルが書かれてないのでなんとも言い難い。
582564:2011/01/21(金) 09:22:40 ID:7HSCtQmW
つか、レール際で穴振りとかする?
結構手玉転がすショットだから、
ヒネリを利かすにしてもそれなりのスピードで撞いてるわけだし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:23:11 ID:z9fUfGh/
>>582
そうだよなあ
穴振りはしないよなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:16:21 ID:z9fUfGh/
>>581
左側コーナーポケットに玉を入れるとして
・左側長クッション1ポイントに先玉(ちょい浮き)
・左側長クッション3ポイントに手玉(振り無し)
・ショット後の手玉のたどるコース…左側長クッション1ポイント=>短クッション左側から1ポイント=>右側長クッション3ポイント
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:24:40 ID:wD+E9VEW
つーかフリ無しとは言うものの手玉が、まず長に入るということは
厳密に言うと、やっぱりそっちのフリがあるんだよな?
もしくは本当にフリ無しなのに、長に入ると言うなら
そのフィリピンは若干でも薄めから入れてんだよ。
いわゆる穴フリ。
穴フリしたとしても
逆をひねってるからポケットの受けは良いわけだし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:25:26 ID:sn4CZj8t
>>585
そうだよなあ。
ほんの少し順振りになっていないと無理っぽい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:17:17 ID:mU7Wn4ev
スリーとかでバタバタの配置の時に手玉が軽いとうまく落ちないことがある。
撞き方で重く撞く、軽く撞くっていうのはごく普通に存在するね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:38:20 ID:iLa55upG
オカルト信者きましたw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:15:02 ID:2JNUXaIG
カーブの出方の違いなだけでしょ。重い軽いって。
同じフリでも撞き方でカーブの出し方は変えられる。
オカルトでもなんでもない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:15:53 ID:2JNUXaIG
あ、的球に当たった後のカーブのことです。一応。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:51:01 ID:iLa55upG
スキッドするのは軽い球をついてるせいなんてオカルト信者もいる始末。
それは余りにアホくさい極論だとしても、
同じ棒で同じ球をついて「球質」が異なる根拠を示してほしいもんだよ。
「できる」という意見はよーく分かったから。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:20:20 ID:2JNUXaIG
同じ棒で同じ球を撞いても、同じスピードじゃないだろ。
肩、肘、手首の動きも微妙に違う。
そうなると、手玉の挙動が変わるのは明然。
そんな簡単なことが分からないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:27:39 ID:iLa55upG
>>592
だから、スピードが違えば伝わる質量が違うのは当たり前じゃん。
それを重い球軽い球ではなく「スピードが違う球」というのなら分かる。
分からんのは同じスピード、同じ撞点の球について重い軽いを論じる人間がいるということだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:40:23 ID:w7WKi3qL
所々に下手くそであることが分かる表現が出てるな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:50:53 ID:mU7Wn4ev
こんなスレ立ってるから、重い、軽いの解釈でなんかでてくるのかなあと歩みよってるだけだよ
実際は、もっと別のことを意識して撞き分けている訳だし

あーあ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:56:06 ID:jyoOF4S5
しかたないじゃんここは2ちゃんだぜ
まともに玉が解る者がおるわけないじゃん

597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:09:23 ID:mU7Wn4ev
>>596
それもそうだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:21:57 ID:tydcJXAs
でもこのスレが一番のびてる気がするな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:47:21 ID:FxkUQdkc
>>598
話題がヌルイから伸びてるんだよ。
C級あたりは飛び付きやすいし、A級はかまってやってるって感じ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:28:05 ID:PXbFoZFY
インパクトの差だけ。
同じ一連の振り子動作(ストローク)の中で、
いつ手玉とタップが接触するかだけ。
加速中に当たるのか、最速時に当たるのか、減速中に当たるのか。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:40:22 ID:vMbhVJZx
そんなの関係ねえ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:47:07 ID:KiqeIESR
>>600
インパクトが違うと同じスピードのボールでも重さが変わるの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:28:17 ID:AuG7f3Ld
>スピードが違えば伝わる質量が違うのは当たり前じゃん。
質量は伝わりません(笑い)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:40:24 ID:PXbFoZFY
まずインパクトが違えば、同じ球のスピードにはならない。以上。
>>600では、そんな話はしていない。
球質が異なってくる理由を話してるだけ。

ちなみに当たり前だが、上級者が軽い球撞くなって言うのは
そういう球しか撞けない人に言ってるだけで、
上級者が軽い球を使わないわけじゃない。意識的に使う。
軽い球が、だめだって思ってる人が意外に多くて驚いた。
どっちかの球質しか撞けないのが、だめな事だよな。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:00:57 ID:0BzN1OnY
>>555でFA
先玉が強い玉が重い玉
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:51:59 ID:Uq/woflo
で、同じスピードで重い球軽い球の差が出てくるという、
明確な説明はないわけ?
「ある」と言い切るのは分かるから、納得させてよ。
理屈を含めてちゃんと説明して。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:20:20 ID:+sBmtvSD
だから同じスピードじゃないってんだろ。
どんだけバカなんだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:10:18 ID:Uq/woflo
>>607
お前に言ってねぇよ。自意識過剰なやつだな。
友達いないだろお前。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:05:38 ID:goFvr3JU
めんどくせえやつだな
じゃあ無いでいいよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:21:30 ID:yPj8MTHZ
自慢じゃないが俺の友達は球だけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:36:27 ID:EPMAylny
しかたないから教えてやるよ。
野球の投手はアマからプロ入りしたら、コーチに最初に直されるのは、リリースポイントだぜ。同じ130キロの球でも、軽い球はよく飛ぶのでプロでは通用しない!少しでも長く球を持っていろということ!!


ビリヤードも一緒で、同じスピードで撞いても、玉もちの長さで重さが天地の差だぜ!
手玉をとらえてる時間が長ければ…… だけどここの連中に言っても無理かも?
エフレンやリニング、日本では大阪のK氏の化け物みたいな押し玉みれば違いが解るよ!

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:40:20 ID:RKGuUidk
>>611
リリースポイントを変えたらボールの質量が増すのですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:49:35 ID:NoDS8D16
再三思うのだが、野球でいう重い玉とビリヤードを無理やり結びつけようとしてる気がする。

A級…んなもんいちいち考えてないよ

C級…今度は何を書込んでみようかな(ワクワク
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:23:15 ID:yPj8MTHZ
>>611
貴様はボークだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:08:07 ID:KKLVfqZn
>>611
それは重い軽いなんていわずにキュー切れって言うんだぜ?
スピン量の話。
恥ずかしいから外で言うなよ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:32:26 ID:EPMAylny
はい、恥ずかしいです、ここは2ちゃんでした。

支点を変えれば……だけど
やっぱここでは無理無理w

617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:45:43 ID:NoDS8D16
A級…支点?ん?面白い着眼点だな。

C級…ポカーン。わかんねえから馬鹿とかかいちゃえ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:25:17 ID:C7Nj9aaA
つーか、何人か本当の球の重さの話をしてる奴がいないか?w
そりゃ常に○グラムだろ。測ったら。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:45:35 ID:CWv8tKGc
球質とか言っちゃうのはだいたい痛い人。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:17:28 ID:rWT+tDiN
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:33:07 ID:FPK2YfVd
なんかいろいろややこしいこと言ってる人がいるが・・・

重い球というのはラシャにしっかりと噛んで(←球の重量がラシャにかかっている)
跳ねずに走っていく球、当然先玉にヒットしたあともすぐに押しのアクションを
出して割れずに前へ出て行く。

軽い球というのは超低空ジャンプをしている(←球の重量がラシャにかかり切っていない)
そのため、先玉にヒットしたあと滑っている状態が発生してしまい押しのアクションが
出るまでに一瞬の間があり、割れていくように見える。

押しのアクションの出が早い球は極端にハードショットをしたり、
キュー尻が上がっているような撞き方では出しにくく水平から
撞きだして最後にお辞儀をしてキュー先が沈むようなタップに乗せた撞き方、
割りたいときは逆にキュー尻をやや上げて叩くように撞く。

って、A級名乗ってる連中ならみんな使い分けてるだろ?

芯押し=重い球じゃないし、今ここで話題になってるのは重い・軽いだけ。
そういう意味では重い・軽いは存在してるよ。

それと、言葉の意味にきちょうめんに噛みついて重い・軽いというのは
重量のことだ、とか言ってるバカがいるが・・・
雰囲気が重い、とか軽い性格という言葉があるようにニュアンスとして
とらえる柔軟性くらい持てよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:49:30 ID:EgSdRG/0
ほんと>>157は的確だよなあ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:18:39 ID:mlPhCSHJ
>>621
おまえ157か?全然的確じゃねぇよ
特にプロでも撞き方や使い分けの方法は人によってちがうことはよくある
>押しのアクションの出が早い球は極端にハードショットをしたり、
>キュー尻が上がっているような撞き方では出しにくく水平から
>撞きだして最後にお辞儀をしてキュー先が沈むようなタップに乗せた撞き方、
>割りたいときは逆にキュー尻をやや上げて叩くように撞く。

キュー尻を上げて割れない球を撞くところを見たことがないんだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:27:06 ID:Zm5I3ddM
低空ジャンプ説に固執してるからだろ。
キュー尻を上げる⇒ジャンプする⇒割れる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:27:53 ID:EgSdRG/0
俺は>>157じゃないけど、キュー尻を上げて撞くなんて昔B級の時にやってたけど、A級になってからはやらねえよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:34:38 ID:2h4jCnWs
なるほど蕎麦は軽いけどラーメンは重いってはなしか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:51:30 ID:EgSdRG/0
そうそう、特にトンコツは重い。
627485:2011/01/29(土) 17:53:07 ID:Il0nzu0m
>>625-626
なんだ そりゃ
めちゃくちゃわかりやすい例えじゃないか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:34:36 ID:hTvDYJ7r
話の途中ですまん
C級のヘボなんだがレス全部読んでみてうまく理解できないんだ
そこで自分の玉に置き換えて考えてみたんだけど、例えばサイドの穴前ちょび奥ぐらいにあって手玉を左側に当てて先のコーナーに取ろうとした時にだ

漏れが押しで撞いてもサイドスクラッチしてしまう=軽い玉
上手い人が撞くとちゃんとサイド穴奥のクッションに入る=重い玉

これで理解は合ってるかな
一応ラシャにマーク付けて同じ配置にはしてみた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:34:26 ID:jE+hRrDk
>>628
A級より…単に厚みの精度が違うだけか、厚みに対する撞点のバリエーションが違うだけだと思うよ。
押しの撞点使ってサイドスクラッチかわそうとしたんだろうけど、押しは厚みが狭い範囲でしか変えられない特性もあるから、それなら順か逆押しで厚み変えたほうが、サイドスクラッチかわして玉入るよ。
撞きだしの関係もあるけど、そこまで考慮しなくても充分入って出せる玉だよ。
撞点変えてトライしてみたら?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:32:33 ID:3n4Uwwwm
>>628
それ、きっと割れないで押せるかどうかでしょ
スクラッチを回避するには逆切って薄く取って交わす方法と
順で厚く取って押しを効かせて交わする方法があるよ
力加減でも配置でもどちらが有効かは変わるからね
その見極めは場数と撞ける玉のバリエーションで変わってくるんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:09:27 ID:giqzJA4H
>>628
まぁでも、それが軽いか重いかの違いと言っていいんじゃないか?
少なくとも俺は割れる球が軽い球という認識でいるが。
いわゆるC級とかビギナーが、バチンバチン撞く感じな。
叩くと言うか。まぁ弾き球な。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:39:08 ID:ljjlXF0i
割れるのは球が跳ねてるからだよ。
重い軽いとは関係ない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:42:52 ID:BvIFXlc9
だから球が跳ねている状態を軽いという表現をしているのでは という話だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:23:46 ID:jE+hRrDk
話ぶった切ってすまんが、重い、軽いで何を追求したいのかな?
ある、ないはもうそろそろいいんじゃないの?
ちなみにあるんだけどね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:02:23 ID:ljjlXF0i
>>633
つか、跳ねてるだけなのに、
重い軽いがあると勘違いしてる人がけっこう多いんじゃないかと思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:16:43 ID:9p+DPthQ
628の様な状況で手球が低空ジャンプするような撞き方は普通しないでしょ。C級でもわかるはず。単純に上級者は手球と的玉に掛かるスロウをスピードと捻り、厚みでうまく調節しているだけ。ここで言われている重い軽いとは少し違う気がするな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:48:55 ID:FLXOJPwB
おい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:00:28 ID:FLXOJPwB
例えばコーナー近くのワンポイントワンポイントくらいの先玉に、サイド穴前らへんで弱いショットで撞く時どうするの?
結構薄いよね?
おれの認識はそこを重い玉つかないとシュートは入ってもごまかしのフロック。
これが軽い玉。
このスレずっとみてきたけれど、A級名乗ってる人がラシャに噛むやらなにやら言ってるけど全く的外れなんだけど・・・

そしてもちろん同じ撞点、スピード、キューレベルで撞くことができたら間違いなく手球も先玉も全て同じ挙動で同じ音で、全く同じ球質です。
インパクトも全く同じと仮定させてね。

要は重い玉って強いショットとかそんなんじゃない。
撞きたいショットスピードで最大限に合わせたインパクトのこと。
ていうことでこれまでの議論はなかなかおもしろかったけれど、解答がひどいのが多すぎるわ。
オカルト言われても仕方ないと納得しました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:01:39 ID:FLXOJPwB
ごめん、この例え配置のサイド穴前手球はへの字の配置ね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:18:06 ID:FLXOJPwB
理論語っても仕方ない。上手い人ならフィーリングでわかっているはず。インパクトをどんなショットでも合わせないと同じ引きだまでも今日はよく引ける、今日は引けないとかあるでしょ?
よく引けるときはインパクトが限りなく合ってるわけ。
別にキュースピードとかの問題じゃない。
ロングのストップなんかもそう。より遅いキュースピードやテイクバックでストップさせるか。
それにはインパクトっていう要素だよね。
んで、そのインパクトが合ってる玉が質量が重いって意味じゃなくて(←意味わからん)ついた玉の質がいいっていうことに重い、軽いと区別してる。
特に薄い玉なんて誤魔化したら入らないから厚みはもちろん、インパクト重要視してるよね?
球質が重い、軽いはそういうことです。
以上連投失礼。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:20:15 ID:3n4Uwwwm
重い玉とは手玉のエネルギーを最大の効率で的玉に伝える撞き方ってこと
厚みと力加減により順捻りを効率よく使うことで的玉の走りをより安定させることができる
言い方を変えれば、歯車効果を最大限に活かせる順捻りの撞点を選択するということ
わからない人には何言ってるか不明だと思うけど…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:41:30 ID:H/1rRfsq
肘支点のストロークより肩支点のストロークの方が何倍も球質が重いとあるブログに書いてあったけど意味ぶー?

643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:57:54 ID:jTphLSSp
>>642
どのブログだよwww
バカ丸出し。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:57:53 ID:eWUo0FJZ
っていうか、重い軽いは手球の話?先玉の話?俺は手球だと思っているが。そもそも厳密な定義なんて無いけど、一般的には先玉のことでは?なので、157で十分だと思う。異論ある方は存分にどうぞ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:58:38 ID:eWUo0FJZ
間違った。手球の話ね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:01:57 ID:KjqWiUlb
俺の勝手な解釈だが、先球の力(動いてないけど)を手玉が
どれだけ、もらうかの差。
もらえるかと言ったほうが良いかもだが。
よって、跳ねてる手玉は先球に当たった時その反発力が上方向に逃げちゃう。
それが軽い球。
逆に、より跳ねずに先球に当たれば重い球。(反発が上に逃げず全面に受けられる状態)

ブレイクなんかだと分かりやすいけど、
先球に当たった瞬間、跳ねちゃうのはあんまり良くない。力も伝わりにくいし。
それより先球に当たった瞬間、なるべく跳ねずにそこに止まるほうが良い。

まあスルーしてくれや…。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:53:02 ID:ZeU92v3G
A級…なかなか流れがよくなってきたな

C級…頭がパンク
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:09:02 ID:sJzPoXan
肩支点ストロークは、ふぃりぴんのトッププレイヤーや、あめりかのジムレンピやスティーブミゼラック、日本では花谷大御所と蔵ノ前氏等が使いこなしてると聞きました。

ティクバックのトップからの始動で、肘より肩を先に落とすことにより、手玉を捉えるのが人より後ろで、捉えてる時間がより長い。故に常識外れの悪魔みたいなショットが繰り出される。ただし並大抵の訓練では習得出来ない。

とあるブログに書いてあった。



649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:53:47 ID:XCWpOxvA
>>648
フイタわw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:35:17 ID:7SyJJ9UF
肩を落とすのかよ・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:37:03 ID:Osyo9xcO
ガックシ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:08:54 ID:1mZIgYWg
肩支点かあら肘支点への移行をスムースに行う。て事だよな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:31:47 ID:SxH1uvUk
>>651
評価する
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:33:32 ID:eWUo0FJZ
ここは単純に球のアクションの話をしてるので、ストロークはちょっと横に置いておかないか?先ずは重い軽いの定義が分かったところで、じゃあそれどうやるの?の時に再開しましょ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:00:43 ID:ideC75LV
自分勝手な言葉の使い方をしてる人は自分のやってることをうまく表現できない人
球が上手くて理論的なこともわかっててごまかしのない説明ができる人なんていないんだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:30:56 ID:cvgqK/3T
入ればよし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:15:40 ID:VANMrALR
重い、軽いは手玉か先玉か両方かはっきりしろや
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:29:47 ID:lA6RkCxN
手玉も先玉も同じ
でも上手くならんとわからんだろうね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:51:23 ID:VANMrALR
>>658
この言い方笑える。
66048:2011/02/01(火) 11:06:13 ID:72Kx6iWb
手玉のことだろ。jk
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:48:19 ID:DCvFV6XV
おい

重い玉ってのは先玉か手球かはっきりさせろや、って何を考えて玉ついてんの・・・

ビリヤードってポケットさせるゲームでしょ?
重い玉っていうのは以前にも書いた通りラシャに噛むとか跳ねるとかどんだけしばくねんっていうような意味わからないことじゃなくて、
つきたい手球のスピードと先玉のスピードのコントロールも含めたインパクトのタイミングの良し悪しなのね。
全ての始まりはインパクトつまりタイミング。
そして、1番重要なのはポケットすることだよね?
これで重い玉に重要なのは手球か先玉かっていう議論は解決できそうですか?

あと、軽い玉の下級者でも解りやすい典型的な例を挙げると、先玉長クッション際で、手球センター付近。
順下ついて薄くとばす。
要因は手球と先玉のスピードのイメージが合っていないから。
じゃあどのスピードでつけば手球が先玉に届くか。
届く球とかは大丈夫ですよね・・・?
で、同じスピードで常につけるか。
インパクトのタイミングという技術がなければスピード云々、同じ配置でも2回、3回と再現性のない球撞きになる。
故に先玉がポケットしようが、ネキが出ようがミスがミスを修正してくれたフロックなわけね。
だから重い(質の良い)球をつけない限り、安定した手球も先玉も創り出せないわけね。
まぁ距離やコンディションや厚みやら撞点やらなんやらでほぼ無限の技術が必要になるってことで、大変なことなんだけどね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:31:47 ID:P+ZzUAZO
>>661

あなただけ論点違うよ。
言ってることは解るが、それを重い軽い言うのを聞いたことがない。私ならそれを無駄のない質の良い球と言いますが。いわゆる綺麗な球撞きと呼びたい。

単純に手球のアクションが重く見える、軽く見えるというのが、発端ではないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:36:30 ID:3IkLapQ4
まあアレだよな
ビリヤードはタマイレじゃなくタマツキだよな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:29:50 ID:LZfrWh6A
>>611
きたきたこういう人。
地元球屋でも教えたがりでうざがられてる自称A級のBだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:50:28 ID:VANMrALR
A級…さっぱりわかりません

C級…なんとか食い付けそうな話題になってきたな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:33:02 ID:SsNx7jMl
タイミングを合わせるっていうのは、最小限のキュースピードとテイクバックで最大限のキュー切れが得られるわけ。
べつにキュー切れっていうのはギュンギュン引いたり押したりする場合に限らない。
弱い加減で少し順を撞きたい場合も、最小限の撞点の調整で効率よく捻る。
これに似た議論は誰かもしてたね。
最小限の力でストップショットする場合もそう。
全ての最終目的は先球を安定してポケットする為なんだよ。
だってより短いテイクバックでより遅いキュースピードで撞いたほうが精度の高いショットができるでしょ。
タイミングが合わないとキュースピードが速いわりに手玉のスピードが遅いな、とかが生じる。
そのタイミングを合わせる技術があると、B級・C級にとって、なんでそんなゆっくりなキュースピードで、そして安定したフォームで手玉を自分より走らせることができるんだろう?
押すことができるんだろう?
引くことができるんだろう?
自分だったらもっと撞点下げてしばかなきゃここまで引けない、押せない。
もっとキュースピードを上げないと厚い玉に対して真横に手玉を走らせることができない。
そこに軽く見える・重く見えるっていうのが生じるんじゃないんでしょうか?
おれは常に重い球と軽い球というものは今まで述べた通り思っている。
長クッション際のわりと厚くてさほど距離もないちょっと押したい球とかたらたら〜って撞くB級を良く見る。
正直フロック。
何故かって、何度もついてみたらわかる。
インパクト最重要視しなきゃ手玉のポジションも不安定だし、先球も何回かは穴に甘えてポケットしているはず。
おれならしっかり撞点を定めて、確実にインパクトを抜かないように撞く。
ぱっと思いつく例は挙げればきりがないけれど、先球を安定させる為を最重要に重い球を撞く。
手玉はポケットした次のステージだから。
竹中さんも入れてなんぼっていってたろ。
さらに言えば、タイミングを合わせることと手玉・先球のスピードをコントロールするイメージを持っている人の先球はなんの誤魔化しもなくポケットへ一直線に向かう。
球離れの良い球が撞けるからね。

論点違うことないと思うんだけどなー。どうでしょう。

おれは重い球、軽い球を理解しているけど、伝えるの難しいね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:01:25 ID:VANMrALR
先玉に効率よく伝達するでFAだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:07:12 ID:/PhdD3+D
>>666
うーん。なんかインパクトだのなんだの、長々と過程の話ばかりだ。

結局、あなたの言う先玉を安定させる動きも、低空ジャンプしてヒット後に手球が暴れるのも、全ては手球がなしていることですよね?要は手球が想定通りに安定した挙動をしている状態が重い球なのでは?それに大事なのはやっぱりストロークっていう事ではないでしょうかね。

個人的には機会があれば、ゆっくり話してみたいですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:58:25 ID:3IkLapQ4
むだむだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:16 ID:Gpbc+y1X
なげーよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:34:28 ID:86ZlxcaJ
A級…さっぱりわかりません

C級…なんとか食い付けそうな話題になってきたな

B級…例えるならジュンじゅわー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:06:46 ID:7USvo9zL
そっか。じゃもうやめとこ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:59:53 ID:4nXwgqdi
インパクトにどんなにこだわろうがタップから離れれば
速度を持ったただの球
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:10:29 ID:3ZdtdbEb
>>673
だからインパクトにこだわるんじゃないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:15:16 ID:Gpbc+y1X
羅紗を噛んでゆっくり転がっていく球に関しては、
撞き方で重い軽いの差は生じないってことでいいよな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:05:36 ID:lz4Js+oL
生じないことはない


というやつが絶対出てくる
むだむだむだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:34:21 ID:+EDI2G5D
芯押しとか言ってるが突く瞬間かなり上突いてるよな?

http://www.youtube.com/watch?v=KaB_kRquC8M
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:27:51 ID:TT8Zpasv
ぜんっぜん芯じゃない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:06:44 ID:K3CJ6tb6
ロバートバーンの本にすらheavy cueballって言葉は出てくるのな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:38:34 ID:ULHYnf4L
AKB48の歌にすらあるのら
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:26:42 ID:M0ydfPO2
だから重い球質、軽い球質があるのは確定なんだって。
あとはA級の皆で、それをどう表現するかを競い合うんだろ?
重い軽いがないとか言っている駄々っ子C級は、ここでリタイア願いますっつうの♪
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:30:13 ID:gVWKQ32B
>>679
それってコインテーブルの話?

>>681
球質なんてものはない
表現として重い軽いがある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:31:43 ID:K3CJ6tb6
ちがうw 詳しくは原書で読んでくれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:46:14 ID:SOp3vPg+
>>681
確定してるんだったらどうしてそうなのか根拠示そうよ。
羅紗を噛み、同じスピードでゆっくり転がっていく二つの球があったとして、
撞き方が違うことによって両者に重い軽いの差ができるなんて非科学的すぎるぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:31:04 ID:kar1zfac
A級…羅紗をかむだけでいいってことじゃないから

C級…インパクトって何?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:17:33 ID:1c9EZDZj
撞き方が違うからこそ重い軽いがあって良いんだろ?
重い軽いという表現が良いかは別にして、少なくとも違う球にはなる。
球のアクション変えたいとき、撞き方(その他もろもろ)も変えるだろ?
同じ撞き方・撞点なのに、
重い軽いがある(手玉が違うアクションになる)と言うなら変だが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:24:53 ID:TDAKwOrb
が買物中、子供達に
愛の
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:27 ID:JCY3rmZE
>>675

668の通り、仮に「手球が想定通りに安定した挙動をしている状態が重い球」と定義するならば、いわゆるチョロ撞きはラシャに噛んでいたとしても、ラシャのへたり等の影響を受けやすいので、軽い球と表現してもいいかもね。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:13:30 ID:kar1zfac
A級…先玉に対して回転の伝達の効率をよくする撞き方でいいんじゃないの?

C級…頭爆発
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:19:36 ID:tvLkZPfm
C級 ブランズウィックのボールって、わけのわからないボールより重いよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:25:29 ID:kar1zfac
A級…ブランズってなんだっけ?あ、ボールね

C級…ブランズって重くて調子がおかしくなる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:48:14 ID:8Nqw71J3
A級C級ネタでわかるなww
>>691は確実にA級ではない
ブランズ=ボールって・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:51:25 ID:tvLkZPfm
いまでも象牙のボールでできる場所ってあんのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:51 ID:JCY3rmZE
>>692
釣りですか?
ブランズのボールあるよね?
ボーリングのボールも出してるよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:39:58 ID:kar1zfac
>>692
あ?俺A級だよ。
いちいちブランズの玉とか意識しないでしょ?
と釣られてみる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:48:36 ID:FfuDyE2a
このスレを読んでみたが、一割もAクラスはいないが、トッププロ級がいたのにはびっくり。



697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:50:51 ID:kar1zfac
>>696
あ?俺のことか
ばれたか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:21:38 ID:R1ZDdMuk
全台BWが当たり前の地域では
ブランズウィックって言ったらセンチニアルをさすことがあるかもよ?w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:20:07 ID:YXDpkbR8
>>692
どうしたの?
顔が真っ赤だよw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:51:02 ID:36MRnDY2
>>692
A級じゃない。恥ずかしいね。お疲れ様。

>>696
あなたが思ったA級はどの人?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:18:39 ID:YXDpkbR8
>>700
わかったわかったw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:31:16 ID:36MRnDY2
>>700
ん?あなたに便乗したのになにか誤解してる?
おれはあなたの味方。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:38:22 ID:YXDpkbR8
>>702
アンカー違うし、何がなんだか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:00:07 ID:yYKvq3ON
まあ、たいていの場合はブランズっつたら台の方思い浮かべる、俺は。

てかさあ、ブランズの玉は軽く乾いた音がする、
アラミスの玉は重くネチッコイ感じがするって言う人いません?
そんなことありえるかねぇ・・・?

705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:20:59 ID:Ct57FMsh
すげぇ必死すぎワロタww
現実で上手けりゃ2chでこんな必死にもならんだろうに・・・かわいそうw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:08:43 ID:36MRnDY2
>>703
ほんとだ、間違えました。失礼しました。
もう特に言うことないんでスルーしてください。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:36:07 ID:FQ2lc0A4
重い球撞ける人は動画でアップしてください
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:36:31 ID:3gAGgGtI
ほんとここって煽り耐性ない奴多いなw

VIPでもいって鍛えられて来い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:36:12 ID:ns38XoNC
あほがおる
ブランズの球もアラミスが作ってるのに
なにが音だよwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:43:30 ID:R1ZDdMuk
ただ玉がちびてきた時に新規に倍もするセンチニアル買う店はないから
そういう意味では全体的な傾向として、むしろセンチニアルが軽い玉だなww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:48:38 ID:YXDpkbR8
A級…あーめんどくせえ流れ

C級…重い、軽いの話は?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:05:20 ID:yYKvq3ON
>>709
いや、だから、そう言う人がいるって話。
俺には違いが全く分からんよ。

ちなみに、プロにもそんな事言ってた人がいた。
どんな事にも鈍い俺には理解でけんかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:29:26 ID:9c7tTOJZ
ビリ板見てていつも思うけど書かなかったことがあるんだよ
あのさ、キューって大砲みたいに鉄パイプの中を真っ直ぐスライドするような
運動だけしてるわけじゃないんだよ
たまに痛く勘違いしてるスヌ厨ポイ奴とかいるけど、実質キューは一点支持だから
キュー先が下がった状態やあがった状態での違いやがある
ブリッジの変わりにクリアランス1mmくらいで長さ10センチくらいのガラスパイプを通したら
かなり玉質は一定になるだろうけどね
これをコジリと同一視してる人も居るけどメカニズムが全く違う
それに、ティップがキューボールに衝突した瞬間にいくらキューが重いからといって全く後ろ
に跳ね返らないわけでもない
加速度ってよく言われるけど意図的に目に見えない二度撞きをすることも出来る
これって勘違いしてる人多いけど別に球に当たった瞬間を認識して加速するわけ
じゃないから
球に当たるであろう時から加速するようなフォームを体に覚えこませてあるだけの話し
そしてグリップの状態もさまざま
そういうのを組み合わせて理想の球筋を選択してるということなんだよ
このスレなら1%くらいの人間が理解できるかどうかだろうけど



714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:35:53 ID:ns38XoNC
>>712
オカルト信じるなよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:43:08 ID:RWiFZS2U
>>713
おお、激しく何が言いたいのかが不明だった。天晴れ!
だれか解説というか要点をまとめて下さい。
お願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:13:42 ID:+Cf6lUdl
>>715
おまえら、一度として同じ球は撞けないんだよ!

って事じゃない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:36:24 ID:lPSh3ppZ
>>716
なるほど。おれにはSA級のお話は理解できなかったわー。
ありがとう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:51:42 ID:ss7z5UqJ
>>713
スヌーカーキュー振ったことないだろ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:03:20 ID:+Cf6lUdl
>>717

別にSA級でもなんでもないと思うが。
結局、で?って話だし、前々から書きたくて、なんでこのスレのこのタイミングなんだか…。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:41:39 ID:Kyedbs+H
手玉を撞く撞点、角度、方向で球質は決まるってことでしょ?
特にインパクト時のキューレベルは球質に大きな影響があるけどここでは誰も触れてない
タップ、手玉、ラシャ、石板の摩擦が球質の違いを生み出してる気がする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:02:30 ID:2iWG1BWN
球質って、硬質プラスチックじゃないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:07:34 ID:OTBu9bc1
球質www
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:08:45 ID:Hj8AlvdJ
>>720
そんなことわかっているけど、球質が軽い、重いにキューレベルがどうのこうのっていう話だけじゃない。
理論はよくわからないけど、近くてカットをするときに、キューレベルを通常ショットよりも少しだけ高くする。
そうすれば、球離れが良いのか先球が一直線にポケットに向かう。
これはいろいろ練習した結果自分のそういった配置のポケットのしかたとして身に着けた。
そりゃキュー尻上げて撞けばそれこそ球の重み+ラシャからの反発方向のベクトルが生じるからインパクト時のグリップの感覚が重たくなるのは当たり前。
ただ、インパクト抜いたらそんな感覚さえ感じることはできないけどね。
それよりも、キューレベルは通常通りより水平で、弱いショットを撞くときに重い球質をつけるかが重要な話だと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:50:29 ID:OTBu9bc1
重い球質って何?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:14:06 ID:IdMDj8zG
寺の鐘つき棒は通常4点支持だが前下がり後ろ下がりで鐘の音が違う
鐘に衝突したあとの棒の反発も挙動も変わってくる
それなりに玉撞いて来た人間なら瞬時に理解できる事だが感覚がない奴には
どんなに文章読み返したって意味不明だろうな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:40:26 ID:RtVmEtjI
A級…瞬時にわかる話だなあ
B級…訳もなくキュー尻あげて玉ひっぱたいてるだけだからわかんない
C級…キュー尻???
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:58:22 ID:ss7z5UqJ
え?女尻?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:10:36 ID:uGhfEaWJ
>>725
それは伝わる力の差です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:25:32 ID:kGYjJy8S
>>725
すごいなー。鐘が前下がり後ろ下がりとか細かいこと全然知らなかった。
すごい鐘を知ってるね。
これからも鐘つき頑張ってください!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:35:03 ID:uGhfEaWJ
ハスラーボーイって漫画で、主人公がキューで鐘をついて鍛えるシーンがあったなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:27:06 ID:N/2kNjHd
重い球があると思ってる人はその重い球とやらでセンターショットすると
どう違うと思ってるの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:47:03 ID:kGYjJy8S
>>731
先玉のポケットしたいスピードをまず考えるでしょ。
そのイメージを再現する必要最小限のテイクバックとキュースピードでより精度の高いショットができる。
あとは限りなくこじったとしてもスロウの影響をうけない。

まだ他にもメリットあるけれど今述べた1番わかりやすくて大事にすべきことだけわかっていればいいと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:49:06 ID:kGYjJy8S
>>731
あ、また原点にもどっているけれど重い玉があると思っている人って聞いてるのはまさか今更また手球か先玉の質量が大きくなっていると解釈してないよね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:19:38 ID:iTZ+GxhT
>>731
センターショットで先球がポケットするライン上に別な玉二個で玉一個がぎりぎり通らないような隙間を設けた障害物を配置する
軽い玉ならその隙間を通ってポケットする とか
使いどころは撞き手のセンスでいろいろ考えられる
それを他人に聞くようじゃだめだな

735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:53:06 ID:eLiVLFVJ
オカルトじみてきたな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:44:57 ID:MvF3c6bw
>>732
>あとは限りなくこじったとしてもスロウの影響をうけない。

^^;;;
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:30:47 ID:bsvhV70P
おまえら、いろいろ自論を展開するまえに、先ずは自分の仮説を立てようぜ!

重い球とは、こういうもの。それ以外は全部軽い球なのか。軽い球とは、こういうもの。があるのか、実は中間に普通の球もあるとかさ。

簡潔に上手く表現出来ないなら、語る資格無しかと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:47:13 ID:8kKUjJm6
加納涼二のショットガンショットは重いよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:33:51 ID:99esahPi
本当にブリッジ、ストロークがしっかりしている本物のハスラーは基本的に重い球がデフォだよ。
台の種類、ポケットの形、コンディションによっては軽い球質の球をやたら嫌うハイカラな台もあるからね。
勿論、ポケットど真ん中から入れればどんな球質であろうが入るが、重い球の方が入れが固いから自然にそうなっている。
手玉に関しては前のレスにも出ていたけど、フィリピンフォローとか使えると便利だよね!


基本重い球がデフォだが、勿論軽い方も使い分ける。
軽い球質になるのは、主に手玉を弾くように動かす時。割れる球ってやつ?
普段よりもキュー出しを途中で止めてパツンと撞く感じ。実際、キュー出しが短くなっているんじゃないかな?かな?
先球の為というより手玉のコントロール重視で使う。

撞くという動作がある程度のレベルまで達していないと、軽い球しか撞くことが出来ない。
軽い球しか撞くこと出来ないは問題。それまだまだ下手糞。基本出来てない。いくらここで理論聞いても無駄。修行しろ。

常に重い球質で撞ける人は意図的に使い分け出来る。使い分ける理由は手玉のコントロール。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:08:56 ID:MvF3c6bw
>>739
本物のハスラー
本物のハスラー
本物のハスラー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:48:55 ID:Lcq3oiom
>>739
大筋は同意だが


本 物 の ハ ス ラ ー は本気で赤面できるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:20:47 ID:3tbHGVfw
見るに見かねて書く
手玉をなるべく動かさないように厚めのフリにポジションし、しっかりストロークして先玉をヨレ無くポケットに叩きこむ
こういうプレースタイルを重い玉と言うんだよ
逆にフリを大きく取って手玉を大きく動かすスタイルは軽い玉って言われる
あまりにもいい加減なオカルトは書かないで欲しい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:17 ID:K0vsuZc+
>>742
見るに見かねて書く


えっ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:56:18 ID:3tbHGVfw
>>743
書きたいことがあるなら書いたらどうなんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:17:40 ID:9v150iRJ
A級…えっ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:26:49 ID:9v150iRJ
書かなくてもわかるよ。それはさすがにえっ?って話だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:54:09 ID:Y/ubM2ll
>>742
基本的にトッププロの球はそんな感じだよね。
気持ち良く撞きながら、確実にポジションする。
しっかりキューを出してるのに、球は安定して止まる。
それを重い球と呼ぶ人も多い。

ただ、このスレではちょっと違う議論になってるんだよね。
まあ、このスレでの論点は、単に先玉に当たった後のカーブの出方のハナシだと思ってるけど。オレは。
それよりも>>742の撞き方について考えるほうが、実際のプレイには役立つと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:55:52 ID:Y/ubM2ll
補足。
イモネン、ボーニングなんかはまさに>>742
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:19:39 ID:o9LVF4gs
>>742
それおれが以前に書いた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:14:25 ID:Ax5x8Exx
「あれが」って誰だよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:34:40 ID:o9LVF4gs
>>750
なにいってんだよこのやろー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:41:18 ID:w4ZX8ILG
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:17:11 ID:K/6aPRyE
>>734
それ使えるけど使う奴あまり見ないな
軽い玉で強く突けば当然先球も跳ねながら飛ぶから
0-0の隙間でも通ってしまう
オカルトだと思う奴はジャンプの要領でラシャに押し付けるように
強めのショットで通らない隙間を通してみると一発でわかる
しかしジャンプが出来れば球質は解ってるはずだからジャンプの
要領がわかってないやつにジャンプの要領と言うのは変だな

軽い玉と重い玉の違いはラシャに接してる時間の差
大雑把に言えば常にラシャに接してるような球は重い球
逆にコツコツと目に見えない上下動を繰り返してるのが軽い球
ただし、下降線を描く時にヒットしたり上弦振幅の終わりで
ヒットする球は上下動があっても先球の動きが重い球の
ラインになり手玉は軽い球のラインになるとかいろいろ複雑
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:37:25 ID:7rjhvdAk
おいおい、先玉ジャンプでいったい何センチ浮かすつもりだw

曲玉レベルの話はやめなさいね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:15:55 ID:K/6aPRyE
>>754
ど素人乙
0-0だったらハードショットしただけでも余裕で間を抜ける
どこが曲玉レベルなんだか
玉の動きが頭に入ってないんだね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:23:04 ID:MInvTj9K
玉の動きというほどじゃない。単なるクッションのへこみだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:07:08 ID:K/6aPRyE
>>756
ハァ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:12:09 ID:7rjhvdAk
キューを立ててハードショットしたら軽い玉になると思ってる馬鹿がいるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:05:08 ID:gdyua1X/
激渋台でロングドローを縦キューでドンピシャで入れて引けたらSAだな。俺A級だけどできるよ。「くいっ」って最後に押し込むとできるよ。
普通のA級じゃあ無理だが
これ豆知識な
「くいっ」てな
話は戻って重い玉は、「シュッ」て撞けばいいんだよ。軽い玉は、「スコッ」って撞けば充分

シュッとスコッでFA
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:40:09 ID:XDD4zsiX
俺もA級だがズコッとバコッだぞ?
えっと
アンタBだろ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:18:06 ID:gdyua1X/
いや
シュッとスコッだと思うよ。
俺も一時期、いろいろ試行錯誤したんだが、シュッとスコッに落ち着いたよ。
ちなみに革巻きグリップでの話
そうじゃなかったらバコッかもしれない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:04:52 ID:jH0HNAaz
撞き方がひとつだと思い込んでる馬鹿がいるな
立てキューでハードショットするのはやり方のひとつ
やり方も使い方も何通りもある
んなこたBでも解る事だ
つまり解らないうちはC下
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:34:45 ID:gdyua1X/
>>762
縦キューで撞くのはやり方のひとつ?
縦キューの撞き方も無数にある。
と絡んで様子をみるA級の俺
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:20:28 ID:4pXZGtZw
縦キューってwww
A級wwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:04:59 ID:gdyua1X/
>>764
そこは笑って正解w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:20:03 ID:wmcVnzRE
流れがわるくなってきたね。
まだラシャの影響とか云々ぬかしてるのどうにかしてくれないかな。
ラシャに噛むのが重い玉軽い玉とかそんなんじゃないって。

ちなみにおれのついている重い玉はドンッで、軽い玉はパンッとかトンッかな(笑)

何度も言うんだけど、重い玉っていうのはしっかり手球をとらえて先玉を安定させるショットです。
その次のステージで重い玉をつけなければネキなんて絶対に出ない。
これは断言できる。
押してクッション入れたり、引き玉したり、横に流すとか捻るとかね。
ストップショットは別に軽い玉ついてもいいけれど、軽い玉でついて入ってもフロック感満載だね。
これわかる人いないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:21:36 ID:F0lC89yc
俺はチュッでモミッでクリッでヌルッでズブッでペチッでピュッ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:51:55 ID:deNbdaFW
A級…フロックで入ってる玉わかるよ。流れはとうぶんよくならないから笑い話でつなごうぜ。
B級…真剣に狙って玉入れてますが何か
C級…意味わかんない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:10:46 ID:1nbZQ/6M
>>766はトンでも
ラシャに噛む噛まないは判断材料でしかない
ラシャに噛む球(這う球、上下振幅の少ない玉とか何でもいいが)が
どういう動きをして、玉回しにどう利用するかという話し
ドンと撞こうがピュッと撞こうが、関係ない
撞いた玉に上下動成分がなく、ラシャ平面に対しての成分(水平成分)だけを利用して玉を回すのか
上下動成分(上下振幅成分)の動きを利用し跳ね易い玉で回すのかが問題
先だまの安定なんて二の次、重要なのは手玉の挙動
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:27:54.11 ID:XdTQsQJH
A級…あのさ。成分とかいう用語使わない訳よ。玉撞くたびに玉の成分変わるなら話は別だけどさ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:02:10.05 ID:RzHQ54TI
「ベクトルの成分」のことでしょ?
高校出てないのか??
煽りじゃなくマジで。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:38:51.01 ID:XdTQsQJH
>>771
頭で撞くもんじゃないからなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:47:49.39 ID:4/al8Edw
>>1-772おまえら球質球質ってそもそも読み方はキュウシツなのかタマシツなのかどっちなんだ?俺は上級者だけどキュウシツだと思うな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:21:52.71 ID:XM36H1+J
>>771
そんな言葉の具体的な意味の知らない人の方が多い。
それにまじでベクトルとかどうでもいい。
マッセとかになったら考えるかもしれないけれどマッセ全然できないからよくわからないね。
そして上下の成分とか考えてる人って球撞きの上達遅そう。
それより重い玉ついてスロウとかよれない先玉とか研究したほうがいいと思います。
フィーリングじゃなくてね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:34:02.33 ID:MTzVqe9C
>>774
おまえは理屈を考えずに黙って撞け
自分の考えていることを人に伝えようと思うな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:13:35.99 ID:RzHQ54TI
上下の成分はB中以上なら無意識で考えるだろ

玉が割れてほしいなら跳ねさせて当ててあげればいい。
ハードに撞いてないいドローでも短−短引ける球なんかは完璧な縦の厚みのときだけ成功する。

あと、ブレイクでも縦の厚みは大事だよね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:21:52.60 ID:XdTQsQJH
プロ級…縦の厚みはスゴーク大事。特にブレイク
A級…無理です。そこまで精度出せません。

B級…普通に考えて撞いてますが何か?

C級…φ(_ _)。メモメモ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:20:55.35 ID:n95t9LtP
>>774は釣りって解釈でおK?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:40:53.42 ID:YGugr0cd
釣りじゃないと思うよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:03:00.37 ID:Bfxnnqjq
重い球=先球とコンタクト後に両方の球が跳ねずにラシャを這う球
軽い球=先球とコンタクト後に手玉が跳ねている球
これが全てじゃなく他にもあるけど、こんな感じだよね?
薄目の球でも重いとか軽いとかあるしフリによって
重い球が撞けない何てことはない
キュー出しが短ければ割れるってのも一概に言えない
手玉がジャンプしてるからコンタクト後に横に跳ねて割れる
テーブルやボールコンディションによって重い球が必要かどうか決まってくる。
と思います。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:12:26.39 ID:scNyCSR8
>>780
低レベルすぎて話しにならん。
その場合は跳ねる球と跳ねない球って言うから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:19:16.47 ID:hGp6EjvU
A級…先玉に対する伝達の効率のよさが重い玉でいんじゃないの?

B級…撞き出す時に芯を撞くようにしてますが何か?

C級…どうしたらできるんだろう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:06:49.94 ID:6jg3Bu3t
おれ、何度も書き込みしてるんだけど、跳ねるとか跳ねないとかそういうお話じゃない・・・
781は理解してる人がやっと出てきたかな?
なんかラシャにかむとかかまないとかそれが重い球、軽い球じゃないって何度も言っては撥ねられる。
おれは常々インパクトと論じてきました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:04:59.14 ID:ZhTo3tHK
>>783
顔もバットもうつさなくていいから重い球を撞いて動画にうpしてくれませんか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:38:00.47 ID:2ZjyWdRl
>>784
まじ話?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:28:13.09 ID:VzdZI0an
人によって色んな捉え方あるからさ
ここでの重い球の定義きめちゃおうよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:11:39.88 ID:kThBahQz
定義ないほうが面白いと思わないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:49:05.07 ID:vnLotae8
決めないと 重い球とはインパクトだ なんて人が現れる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:21:32.82 ID:PZRR83vp
>>788
全く見当違いな思い込みをしてる下手糞に、わざわざ丁寧な指導をする必要が無い
迷路に迷い込んでも頑なに思い込みを曲げず迷走する姿を生暖かく見守るのが最善
むかし、この板にスヌ厨っていうキチガイが現れたときもみな生暖かく見守ったものだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:56:16.60 ID:gAmAm8S3
ビリヤードはインパクトがあえばいうことないけど常にあうのは超一流

重い玉、軽い玉で区別するならこういうことを踏まえたインパクトとか分類して言わないとわからないよ。

少なくとも相手に文章で伝えるならね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:56:11.96 ID:HxtTV30U
まずは、的球を置かず、

手球だけで「重い球」と「軽い球」

を撞き分けられるか議論して欲しいな。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:24:31.32 ID:ls7vKP5Q
インパクトがよく理解できてない人多そうね。
球を置きにいくとか使うことない?
または上級者に球を置きにいったねー、とか野次られたことない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:29:49.92 ID:5NAFi6i3
ある程度定義付けしないと
各々の球質の捉えかたや理論が違うから
一方的な俺正しいの言い合いになるんじゃないの?
このままだと言葉遊びスレになってしまうし
かといって今さら煽りうけてまで堂々と定義決められる人もいないし
浅い話しかしないでこれが重い球だ。なんて言っても
結局意味の無い話し合い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:30:01.39 ID:5NAFi6i3
ある程度定義付けしないと
各々の球質の捉えかたや理論が違うから
一方的な俺正しいの言い合いになるんじゃないの?
このままだと言葉遊びスレになってしまうし
かといって今さら煽りうけてまで堂々と定義決められる人もいないし
浅い話しかしないでこれが重い球だ。なんて言っても
結局意味の無い話し合い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:30:45.38 ID:5NAFi6i3
恥ずかしい///
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:57:36.85 ID:GhOUCqdA
>>794
意味がないのは昔から変わらない
けど
いい事を教えてやる
重い玉をつける人は手玉と先球が当たる時
「きれいな音」を出すことが出来る
「アレこの人玉のあたる音が違う」と思ったことがないか?
ガツじゃなくコチって音
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:05:09.07 ID:nZMMCnKj
↑こいつ最高にあほ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:22:38.78 ID:NEb/xDf/
はーい音楽の授業ですよー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:12:21.28 ID:Prf5Dcup
このスレのせいかもしれないけど
いつも重い球重い球って言ってる人が重い球って言わなくなったw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:46:15.95 ID:6VaaAzQa
磨耗して軽くなってきたんじゃね?
801<:2011/03/07(月) 11:30:40.69 ID:VHBHjhnl
ふーん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:44:42.05 ID:hmCp5nEi
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:01:26.90 ID:JT4xINrF
>>799
ID
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:01:01.81 ID:VHBHjhnl
いやFカップぐらいじゃないとw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:19:25.36 ID:yqjk+km4
>>797
音の違いはどんなに耳が悪い奴でも普通にわかるぞ
お前のホームレベル低すぎるんじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:53:15.59 ID:bWi4DzmX
ほほう。同じ球が同じ速度でぶつかったときに、音が違うのか。
同じ厚みで同じ強さでぶつかった時に音が違うのか。

なんつーオカルトだよそれはwwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:09:17.13 ID:PMbCsRPS
>>805は最高にアホだから相手にしなくていいと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:14:17.43 ID:zSfHgK1R
>>806
どうしたの?この子
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:13:20.01 ID:7aPPEfRH
音、違うぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:27:23.16 ID:29fizY7F
C下のうちは音なんて気にしてる余裕無いだろうからな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:54:15.51 ID:vBc1FXpX
確かに違うってのはわかるけど、スゲー微妙な音の差なんだよな、俺の耳では
スキッドしたらさすがに解るけどw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:14:45.57 ID:qPaMMlKn
くだらんこと書く暇があるなら募金しろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:46:48.61 ID:CNwwl8cp
そうだ勃起しろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:12:47.25 ID:gmGB13r5
音?音・・・ねぇ
キューの音ならわかるが
芯食ってる撞きかたとそうじゃない時の音の違いはわかるが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:35:01.04 ID:N8FZxH75
音はいいから玉入れろ
ついでに誰か女の子玉なめろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:17:54.29 ID:UTfWSejr
手玉が浮いて当たらない限り、音が変わったり、先玉が不安定になったりしないだろうね

物理は詳しくないけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:24:18.69 ID:YUcyoG0x
>>816
手玉が浮いたら音が変わるの?
1ミリ浮いたくらいでも音が変わるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:25:36.92 ID:dUnrWrSx



819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:52:06.69 ID:28Dox6Zn
目に見えない上下の振幅で音は変わる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:37:39.81 ID:hFbIyvej
>>817
C級乙。
1mm浮いたら音変わるだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:28:51.30 ID:d+E+Pa3c
固有振動数は物体が同じならば同じ。
1mm程度で音は変わらない。
的球にジャンプで当てるような状況ならば
的球の振動に加えてテーブルの振動による音も複合して聞こえる事が考えられる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:15:13.01 ID:zWqJm1Qw
むずかしいこといってんじゃねーわからんくせに!いいから玉入れろって!ビリヤードは音じゃねーよ!玉を穴に入れたらいいんだよ!そしたらたのしいぞー!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:12:33.17 ID:krhBN4aA
1mmの高さからテーブルに落下する音ってのがあるよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:23:35.51 ID:d+E+Pa3c
手玉が1mm浮いた状態で的球に当たるのと
1mmの高さから落下させるのでは状況が違う。
手玉と的球が衝突する時の音が大きすぎて音は変わらない。
ただしジャンプくらい手玉が飛んで的球に当たる状況ならだいぶ違う。
耳が良すぎる人ならなんか聞き分けられるのかもしれないがそれなら
手玉と的球の衝突後の動きを見て判断すればいいから音なんて気にしなくていい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:40:40.94 ID:S+y+ccZ/
1mmの音は

ぽぽぽぽーん

826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:41:26.23 ID:hFbIyvej
1mmも浮けば、先球をテーブルに押しつけられる力も加わる。
音が同じだというほうがどうかしてる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:12:24.64 ID:wwcj9lrv
>>826
正解

>>825
いただきマウス

>>824
馬鹿かお前


1mm以下の振幅でも2次元方向の動きが加わる時は意味も音も全然違う
レベルの低いホームや満喫の雑音だらけの中でしかついたことがないC以下には
絶対理解できないが聞いたら一発で解るくらい誰でもわかる簡単な話
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:06:02.29 ID:z/5jsfq0
音って大事だよな。
例えば重い球を撞ける人なら的球も重くなってポケットするときの音も違う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:46:19.52 ID:KxQGTtCV
>>826
一番分かりやすいのがブレイクだよな

スロー動画だと低空ジャンプの様子とかがよくわかる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:02:57.96 ID:NRMgs2aQ
こんなくだらないスレでよく盛り上がれるねw

ここで一生懸命書いている奴は、間違いなくヘタクソだなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:13:13.72 ID:eL3aEd6C
なんだお前わざわざ自己紹介すんなよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:07:08.87 ID:1CurMBA0
あほう。挨拶は大事なんだよ。
ぽぽぽぽーん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:33:41.17 ID:jwDHnFwx
ユーチューブで「ビリヤード スロー」で検索かけると

押し玉は全て2〜3ミリジャンプしてるのが分かるけど
羅紗に噛むように強く押し玉かけるには、コジリながら撞く芯押し以外に方法ある?
あれだけ浮くと、先玉がズレのも分かる・・

引き玉は確認が難しいけど、浮いていことは浮いてるっぽいくらいで先玉に影響は少なそう

834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:48:28.11 ID:Juonmogo
>>833
いろんなやり方がある
こじりながらって言うのは二度撞き気味にキューを入れるやつだと思うけど
それは下手したら普通以上に浮く

基本的にはキュースピードのピークを何処に持ってくるかという事とグリップの違い
この辺の技術は玉と玉が当たったときぺチャって感じの音がするジイサンがよく知ってる

例えばこんなジイサン
http://www.youtube.com/watch?v=uhcS5kWQgk4
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:22:02.58 ID:Z9meIb1b
834に登場するクラスの真の上級者ならわかるらしいんだが
当たったのに音がほとんどしない事があるらしいよ。
自分で体験したことがないからわからんけどやっぱり音に違いが出るんだよな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:11:19.93 ID:Kb9eJEWh
音がほとんどしないって
手玉と的球が当たった音がしないって事?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:44:33.15 ID:8BZryxpr
>>835
>自分で体験したことがないからわからんけど
体験したから書こうな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 04:07:18.50 ID:oGPF6Z+S
>>837
体験したんだ?w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:58:16.07 ID:1Cx6Ofvw

蔵之前さんのストロークとインパクトは世界一だと思う
レイズが真似出来ないって言ってたらしい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:34:22.06 ID:yIB93uBZ
俺もあのモミアゲは真似出来ねえ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:10:04.62 ID:gJPAJVXi
>>835
音は玉がラシャに密着した状態(上下振幅成分の少ない玉)で衝突した方が小さく低音になる
まあ考えたら当然のことだけど

ニュートンのゆりかごをイメージするといい
ラシャの上で鉄球を転がしてニュートンのゆりかごと同じ速度でぶつけても
ニュートンのゆりかごが出すような高音の衝突音にならず低音の小さな音になる

ちなみに
ニュートンのゆりかごというのは鉄球が並んで5〜6個、糸で吊り下げられたおもちゃだ


842 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/23(水) 19:36:17.17 ID:pQguXA3i
1
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:06:23.31 ID:ZqdJeT/Y
>>838
お前どこをどう読んでんの?
悪意込めて無理矢理煽ろうとすんのやめれば?
ろくな死に方しないよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:06:09.84 ID:K6rNXqeu
俺もキースマクレディーのストロークは真似できねぇ

845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:41:16.94 ID:AwO0iWlF
>>841
そんな誰もしない例えを出す奴は馬鹿
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:09:20.93 ID:BYrUxfW6
よりスピンが掛かった玉の方がスピンの方向に力が逃げるので、速度が同じなら衝突音はより小さくなる。
当たり前のことです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:44:47.34 ID:b5fa/eCb
>>846
当たり前なんだ
へー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:00:45.67 ID:luBizSK+
>>846
無回転の手球と、回転した手球では、先玉にかかる力が違うっていうなら、先玉のスピードが変るって事?


ちなみにスピンの最大数はマッセかジャンプでもない限り決まってるけど、最大回転数でも違いって滅茶苦茶少ないのでは?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:10:32.20 ID:qhM4ALLb
>>845
理解できないお前が馬鹿なだけだろw

誰もしない例え OK
誰も理解できない例え NG

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:29:57.33 ID:NbC/2chM
>>846
漫画みたいにボールが回転してるとでも?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:47:13.71 ID:2gOJi02r
>>850
押し引き捻りができない人?

>>848
速度が同じならと書いてあります。
そして少ないと言うスピンの最大量の数値が知りたい。
まさか押しの完全回転のことではないよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:13:07.19 ID:3s2nzb+B
「スピンの方向に力が逃げるの」という言い方は物理的ではないと思うが

順ひねりなら力は逃げるが
逆ひねりなら逃げない。

スピンが掛かった玉の方が衝突音は小さくなるとは言えない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:46:09.71 ID:q7VQR3/Z
先が入って出れば何でもいいじゃん

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:26:51.51 ID:piRRjSab
>>834
重い玉つく動画あるやん。
全て玉質がいい。
9ボールの8番をシュートするのに先玉のために重い玉をついてるのわかる?
全てはインパクトです。
これでもラシャにかむやらかまないやら上下振動がどうのこうのとか言う?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:34:23.89 ID:qhM4ALLb
>>854
もう邪魔だから消えろよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:59:28.56 ID:piRRjSab
>>855
あ、ごめん。

話ぶった切って悪かった。
はい、音の話の続きどーぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:34:15.67 ID:Vt3mIR7y
>>853
おまいが一番いい事言った
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 03:45:29.69 ID:nWWysljL
球wwwwwwww質wwwwwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:40:39.42 ID:GilfnUCw
>>853
セルフセーフティー連発乙www
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:09:25.22 ID:6yqXQ71Z
なんだセルフセーフティーって?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:25:02.56 ID:DIiQUWWB
3日オナニーしてないから、今俺のタマめちゃくちゃ重いぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:27:29.65 ID:nlp5g9cm
殴ったら音違うの?w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:35:16.96 ID:dw7gwpdJ
違うだろw撞き方で変わるんだろ?w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:35:08.46 ID:X0PrIK6j
男同士で素股→具股というらしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:40:36.39 ID:fs1ly4hR
重い玉スレ
ネタ切れ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:59:13.66 ID:ka/O3yH9
上下振幅っていう歴然とした事実を誰かが書いてしまったからだろう
二流以下は言われなければ永遠に二次元でしか玉をつけない
いわれて気づく奴はマシなほうだ
玉の質量は変わらないって言いはる馬鹿は今頃何を思うのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:44:11.37 ID:PGXmvU1U
>>866
はいオカルト。もう出て来なくていいって。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:02:37.70 ID:N9JthL3H
>>867
消えろよど素人はさ
サーモグラフィーで玉が上下に振幅しながら移動するのは既に明らか
オカルト厨は都合の悪いことを認めない真性オカルト
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:06:44.37 ID:N8JHBNfn
A級…さっぱりわからんB級…振幅ですかなるほど
C級…さっぱりわからない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:46:24.17 ID:Q/fYhkKm
>>868
そりゃセンターショットすら手玉浮くし先玉も影響あるかもね。
A級のおれでも通常プレーでそんなどうでもいいこと気にしたことないわ。
そして全国クラスの人も今までそんなこと発言聞いたことないわ(笑)
サーモグラフィーの世界であんたはどれだけ体感できてるん(笑)
世界チャンプ並みですね(笑)
あんたちゃんとした玉屋に通ってないでしょ?ゲーセンとかでついてる人?
それならちゃんとした玉屋通ったほうがいいよ。
せっかくそこまでうまいんだからジャパンオープンにでもでたら優勝できるよ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:53:01.91 ID:BXX6E7ip
>>388
サーモグラフィーでどうやって玉が上下に振幅しながら移動するのを見るのだ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:46:32.35 ID:QyOVcQso
サーモグラフィーって熱→赤とか冷→青で映るあれだろ?


何だただのプレデターか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:58:45.04 ID:N8JHBNfn
A級…玉の軌跡に沿ったラシャの熱の状態は見たことあるよ。
B級…サーモンですか?
C級…サモア人ですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:11:48.52 ID:dAa+eQTb
玉が上下に振幅?
サーモグラフィ?
さすがにもうアホとしかw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:29:42.90 ID:GEeWUH4f
つーかそれ知ってたら球入るの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:06:17.50 ID:l8OXZIsx
えっ!質量変わるか?
サーモグラフィ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:20:18.68 ID:zuPxFUBZ
よくわからないけど、自分の場合、キュー先が上に逃げるストロークは弾けて、下に逃げるストロークは弾けない球になる。
重い軽いとは違うかもしれないけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:53:56.43 ID:GEeWUH4f
重い球軽い球というのは、先球に対してじゃなくてテーブルに対してじゃないの?
ジャンプ気味の球は軽くて弾けがちになるし、
しっかりテーブルに乗っている球ほど重くて弾けづらくなるのだと思うが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:31:35.44 ID:QyOVcQso
サーモンピンクがいいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:37:18.63 ID:NENQiX0v
横レスだけどサーモグラフィーであってるんじゃない?
ハイスピード&サーモグラフィーの映像みたことあるよ
球が他の球に当たった瞬間若干温度が上がるよね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:00:14.94 ID:JxuZ6nyQ
サーモグラフィーで見ると、手玉と羅紗の摩擦したところがラインで残って分かるんだよね。
浮いて走ってるのが分かる。

スロー動画でも、ショットによっては手玉が数ミリ浮いてるのが分かるし、実際先玉が薄くズレる影響はあるだろうね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:15:06.76 ID:Q/fYhkKm
だから浮く浮かないを意識してゲームしてんのかっていうこと。
キューレベルが高くてしばくときとか、ジャンプ、ブレイクショットくらいなもんじゃないの?
2chには通常プレーで上下振動を意識してついてる人やたら多いんですね(笑)
ていか、この上下振動大好きくん達はもしかして自演ですか?
とりあえず訳わからないこと切れ気味で喋る人はちゃんとした玉屋でつこうね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:20:48.89 ID:Q/fYhkKm
あ、でもブレイクショットは手玉の浮きをコントロールするね。
その日その時の状況に応じて手球のポジションかえたりするしね。
てか、マジ何回も言うけど浮く浮かないが玉質の重さと全く関係ないっつーの。
また元に戻るけど、同じインパクト、スピード、回転が再現出来れば誰がついたって同じ音で同じ手球と先玉の挙動です。
ただ、その重い玉はここの2chでつけそうな人は全くいないけど・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:01:48.46 ID:N8JHBNfn
>>883
はじめから全部読んだら?
ところどころに撞ける人いるよ。
というか撞きわけているでしょ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:43:03.22 ID:QyOVcQso
サーモンピンク紹介してくれたら重い球ぅpしてもいいよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:53:43.52 ID:h9OXxY08
>>882
>とりあえず訳わからないこと切れ気味で喋る人はちゃんとした玉屋でつこうね

自己紹介乙
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:32:21.62 ID:zHS4KB18
誰か動画で重い球とそうじゃない球の違いを説明してくれませんか?
プロの試合のこの球は重いとか、この球は軽いとか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:19:26.25 ID:ca55mXT8
重い玉。
手玉の出がゆっくりの玉。
先玉が速い玉。

軽い玉。
手玉の出が速い玉。
先玉がゆっくりな玉。



もっと詳しく説明欲しいか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:30:20.03 ID:y2a4bo0j
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:57:49.36 ID:QjgiA3gd
>>888
物理は守ろうぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:43:14.77 ID:0b9bUle+
じゃあ重い軽いって表現を抜きにして、888の言ってる事が理解できない、物理的に不可能だって思うの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:23:58.21 ID:fZlTcyZ9
>>890
がわかってないことはわかった。
893890:2011/04/06(水) 19:51:28.45 ID:dKEj2dtg
>>891-892
重い球は、軽い球と比べて
手玉を先玉に当たる速度が同じでも、先玉の速度が早いって意味だと思ったんだけど。

どういう意味?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:07:55.45 ID:fZlTcyZ9
手玉の出だしって書いてあるじゃん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:12:03.37 ID:fZlTcyZ9
手玉の出
出だしのスピードのことだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:08:07.88 ID:Hk5jCSkf
重い玉軽い玉を未だに質量のことだと思ってる度素人は消えろよな
挙動だ挙動
玉撞いたことがある人間なら重い挙動の玉と軽い挙動の玉だって解るだろ普通
なんで質量なんだよ馬鹿か?

>>870
ネラA死ねよ

>>888
置いてある玉に水平方向からラシャに密着したキューボールが衝突する場合速度
キューボールは失速気味に的球に当たり遅く見える
的球は少ない損失でキューボールから力を受けるので速く見える

置いてある玉に解りやすく45度の斜め上からキューボールが衝突した場合
キューボールは減速させるものが全くない状態で先球に当たるので速く見える
的球は水平成分の力をざっくり1/√2損失した速度を受けて進むので遅く見える

897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:52:17.23 ID:zmzPYsxr
ビリヤードウェーブで横田Pが
「軽く撞いてるんですけど重いブレイクですよね」ってたまに言ってるけど
あれもオカルトだって断じるんだろうなー。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:49:46.58 ID:UGq1yCZF
888だけど、質問ね!

同じ配置で同じ出し(順の玉なり)
順上捻り入れた場合とノー捻りで同じ手玉のラインを出してポジションを出したと仮定した場合、
どちらの先玉が、はやいでしょうか?


手玉の結果は、同じでも先玉は違うだろ?

899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:03:49.89 ID:ibRC5MdI
物理とか球質とか言う以前に
捻り入れた場合とノー捻りでは同じラインにはならないよ。
そのことを知る(体感する)方が大切ではないか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:02:55.68 ID:m4YZWuJI
>>893
先球のスピードの差は手球にかけたスピンの差だと思う。
バックスピンをかけた手球のほうが、先球の出は早い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:59:49.93 ID:+062nkul
>>898
ひっかけだな?
答は一緒。

捻りと速度は関係ない。

スロウを消すために横回転や歯車効果(上下の捻りは別)を起こしても
摩擦抵抗になる事はあっても、逆はない。

もし抵抗の逆の力が働くなら、・・例えば弾く力とか。
同じ所で横回転してる的玉に、手玉を当てた時にハッキリと現れるはず。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:50:48.47 ID:eGzIMCL1
まじ球知らない人ばっかりであきれたわ。
てかその質問よかったね。
ここは素人レベルがたくさんいることがわかった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:52:31.05 ID:eGzIMCL1
>>899
同じラインにはならないから、ネキの到達点が同じと考えたらいいと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:05:59.00 ID:fEn4X9TI
>>903は馬鹿だろ
到達点だけで玉がつけるなら玉の挙動が重かろうが軽かろうが関係ないっつの
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:34:48.89 ID:kcucbQl/
898です。
答えは後者が速いなんだけど、俺の質問の仕方が悪かったな。
理解しにくくてスイマセン。

質量が、軽いか重いかは知らんけど、
玉質が違うのは理解してる人がいると思われるんで安心した。

それと物理的にどうこう言ってる方と俺とでは、
そもそも当ててる厚みが違うと思う。
意味分かるか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:49:13.47 ID:qPYSOJ63
釣れまっか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:26:45.45 ID:kcucbQl/
ボチボチでんな〜。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:46:25.50 ID:f8/+pc1E
順捻りした場合と、捻らない場合で
手玉を同じ分離角で転がすには、先玉に当る厚みが違う。

厚く当たる方が先玉は早い。
厚く当たるのはどっち?ってこと?

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:47:37.28 ID:50h8GzHv
>>904
なにいってんの?
ラインが違うから判断材料として補足しただけなのに。
落ち着いたら?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:18:07.31 ID:arIkRnqn
的外れな補足ほど邪魔なものはないな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:07:08.95 ID:Xr8afOav
898だけど、
分離角とか難しい事は置いといて、
俺の伝えたいことは、
先玉が速い=スロ-の影響少=厚く当てれる。
手玉が遅い=厚く当たってる。

まずこれを伝えたい。

これは、皆さん知ってるでしょ?



912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:32:20.26 ID:qV+dZM39
誰か相手してやれよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:28:56.72 ID:KLYCwGNf
玉撞く人間で物理に疎い人達は言う事が似てる。
玉の動きを自分の好きな(理解できる範囲のみの)解釈に合わせ様と考える。

今でこそ大分減ったが、下撞いても押せるなんて言ってた奴らは皆言い方がそっくりだったよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:39:52.14 ID:arIkRnqn
>>911
まず日本語
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:02:19.51 ID:arIkRnqn
>>913
何が言いたいのかわからんが玉撞けない自称物理得意(実際は中学生以下)も言うことが似てる
例えばこんなありがちな用語の揚げ足取り
重い玉=質量は変わらない
 正解 →馬鹿か?誰が質量の話ししてるんだよ 挙動だろボケ

芯撞き押し=真ん中撞いて押せるわけがない
 正解 →撞点が芯って意味じゃネーよド素人

大体上を撞くとか下を撞くとか芯だとかがもうあやふや、何を基準に上なんだよw
しかも芯を撞いたら押せないとかいう奴は必ずというほどキューがボウガンの矢みたいにレールを通るような軌道しか取らないと
妄信してる馬鹿
そういう奴はテーブルからみたキューボールの下半球を撞いたらレールがあるから絶対押せないと平気で吐くw


物理ヲタもどきのC級 ←これ最凶


ついでに
押しのオーバースピンは無いって実験したやつが居るけどあれ嘘だから
ただテクニックが無いだけ
このスレの軽い玉(超低空ジャンプ=ジャンプに見えない)を使えばいくらでもオーバースピンする
ただし撞き方がマッセとかジャンプみたいな立てキュー気味でラシャにキューボールをこすり付けるような撞き方になる
例の「オーバースピンしません実験」みたいなチャチな実験だとこういうつき方を検証できないだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:14:33.57 ID:bPxvQPEi
>>915
押しや引きのオーバースピンが無いって実験は、プロが撞いてたはず。
てか、押しのオーバースピンあったら加速するんじゃね?

それに、強い押しは水平なストロークでも確実に数ミリ浮くよ。
引きより、押しの方がハズレ易いとか聞いたことない?
ユーチューブ見てきなよ。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:17:02.96 ID:QM6DSPH3
押しのオーバースピンはある。映像で確認されている。
ただその距離(時間)は微小。
オーバースピンが無いってのは無視できるって話で
オーバースピンが無い(起こり得ない)って事とは違う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:59:24.41 ID:+5b4OaIx
重い玉 狙った撞点をしっかり捉えた玉
軽い玉 狙った撞点を捉え切れなかった玉
俺の中ではこんだけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:07:31.82 ID:PMySHTJR
文章ってムズいな〜。

俺は、日本語下手だから伝えきれんけど。
拙い日本語でも言わせて貰う事にする。


玉質の差は、ワールドクラスのビデオと自分のビデオを比較すればわかるんでない?(当然同じ配置)
自分が手玉をどれだけ薄く当てた挙動でうごかしてるかわかるとおもうぞ!

理解出来んと思うが、
一生撞きヅラの玉撞いて、
捻りがどーのこーの言ってろ!

長文スイマセン。

では
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:30:27.74 ID:iDekag1r
どうでもいい話だけど、初心者の頃に買ったビリ本が前半の半分ぐらいを物理学で消費してるのがあったけど、あれは萎えるわ。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:11:36.55 ID:9dRw3d+d
ここって面白いなw
どうでもいいのに皆一生懸命でww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:34:19.50 ID:FgsBDp8t
>>921
ネタがないから一生懸命を装ってるだけ

押しのオーバースピンは簡単にできるよ
的球に当たるまでプチジャンプで飛ばせばね


>>916
> 押しや引きのオーバースピンが無いって実験は、プロが撞いてたはず。

ないないw
手玉にインク塗った魚拓式みたいなやつだけ
このやり方だと敷いた紙に殆ど接触させず撞いた玉は魚拓が取れないw
スーパースローで撮影すると極低ジャンプだと最初にバウンドするまでの間オーバースピンしてる
だから最初のバウンドでラシャに接触したとき加速して回転と進む量が同期してしまう
ツーバウンドジャンプの押し引きで先球を捉えるのが神業なのはこのため
ツーバウンド目のジャンプの方がジャンプの山が平べったくなる

>>917
オーバースピンの距離は最初のバウンドまでの距離
だから調節できる

923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:22:14.83 ID:XhFA3AEH
オーバースピンの有無って、飛んでる時の話じゃないだろ。
朝4時に大丈夫か? って思ってしまう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:30:58.70 ID:LgP0dybE
寝言ジャマイカ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:51:16.42 ID:d8pdIwHQ
重いとか軽いとか見た感じの表現じゃんただの
実際に球の質量が変わる訳じゃないし
なにをそんなに熱く語れるのかバカとしか言えん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:55:12.57 ID:OqRYqnO7
ほら玉知らないやつが来たw

>>923->>924
どんな玉でも小さくバウンドしながら進行する
完全にラシャに接した状態という定義がそもそもナンセンス
押しの量やヒキの量を短短何往復で表現する事があるが
先球にヒットするまで空中を飛ばした方が押し引きの距離が出やすいし
それが出来ないやつは距離が稼げない
こういうやり方を知ってるやつはピンと来るが>>923みたいに知らないやつは
見当違いな事を言い出す
実際の場面ではオーバースピン状態を使えるのか使えないのかだけが問題
「飛んでるときはオーバースピンって言わないだろ?」とかなんつー無意味な発想だよ

927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:25:07.47 ID:1EJhqTkU
んじゃ、とりあえず弱く撞いて転がすような球に関しては、
どんな撞き方をしても重い軽いなんて生じないってことでいいな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:09:53.79 ID:wHDtwheV
>>927
球を運んだショットか運んでないかだろ
重さなんかかわんねーよバーカ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:30:43.46 ID:1EJhqTkU
>>928
だから「重い軽いなんて生じないってことでいいな」つってんだろ。
アホかお前。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:36:45.01 ID:AJXrq1fq
物理的には生じないのは全員わかってるっつーの!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:04:13.49 ID:udEdnF5v
>>927
弱く撞いて転がす玉にどれほど有用な挙動の違いがないだろ
語るに及ばない
いやそれ以前に、押し引きを別にして、弱く撞いた玉でどれだけ
回せる軌道に違いが出せるんだよ
まあ例によってどれくらい弱く撞いた玉かもさだかにゃ無いんだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:06:34.16 ID:SOjTljsY
何言ってんだ?
>>931の言ってる事がさっぱりわかんね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:49:33.16 ID:q7QL3i9e
>>932
春なんだからそっとしといてやれよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:44:26.85 ID:tGx/eaHW
>>169

どうせさ、上手い奴ってのは長嶋と王って言いたいんだろ?

わかってるって。


皆の憧れだもんな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:46:14.35 ID:tGx/eaHW
スレ間違ったwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:50:46.61 ID:i+v0E3VT
>>931は国語の勉強からしたほうがいいぞ。
その国語力で高校生以上だとしたら問題だ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:13:12.74 ID:VKArj8R1
>>931だがおまえら何言ってるんだぜ?
読解力が無いからって人の日本語の所為にしたし

頭が古いやつってこういう文章使ってやると沸騰すんのなw
頭の回転が遅いんだと思うぞ


撞き方で玉の挙動に変化を与えるには、それなりに強いショットが必要だ
センターショットの配置で先球にぶつかるまで2秒もかかるような遅い球は
どんな撞点を突いたってナチュラル押しにしかならん (人間離れした鬼マッセとかは別)
>>927が、んーな当たり前の事書いてるから俺が穏やかに蒸し揚げただけだろ
あえて言うなら>>927の言うような弱く転がす玉は重い玉の一種または、
遅い球が停止する直前の挙動と同じだ

日本語どうのってレスしたやつは一度IQテスト受けて来い
絶対70以下だから

938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:16:39.27 ID:VKArj8R1
>>937
言い忘れたが
>>927が言うような玉は、敢えて多くの玉が停止する場合のショットと同じか
停止しない場合の玉とだけは違うと言っておこう

こういうことが日本語であることと同時だ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:06:37.13 ID:WjNMQHqI
>>937
IQうんぬん言う前にお前は日本語どうにかした方がいいと思うぞ
絶対コミュ力ねーだろ
そして誰も俺の言う事がわからねーバカ共がとでも思ってる厨二ちゃんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:18:21.02 ID:VKArj8R1
>>939
落ち着けよエコIQ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:57:45.17 ID:VSScuyjX
>>939
マジレスしないで、乗ってやれよ・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:08:54.14 ID:/PR0xueB
>>937
君は日本語も実力ということが無謀だ。
そんなでは人様に物事を伝えるあるわけないよ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:39:52.26 ID:VKArj8R1
>>942
玉に撞いた事がないやつがまた来たな
まず解りやすく言えば玉の配置から考えて見ろ
ゆっくり転がす撞き方って言うのができるだろ?できるか?ん?
まあそれがわかったら直線だろうがレール際だろうが撞けるやつは
一目瞭然
自称Aには解りやすく言っても解らないだろうがな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:36:13.45 ID:R9INQnEo
コロコロと転がる球でも球質がいい人と悪い人とでは違いがあるって知らない人が多いな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:13:24.44 ID:KyuC1RXv
誰か釣られてやれよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:49:08.07 ID:pC8JQTYo
>>944
コロコロ玉の球質が良い奴って大体ラシャの手入れが上手い玉屋で撞くよな!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:05:40.12 ID:R9INQnEo
>>946
ラシャのせいにする奴は大抵球質が悪い
まずラシャの話を思いついたおまえの球質は悪いだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:23:40.63 ID:rP9nZE4D
A級…オーバースピンしてる玉見たことが無いのか?
B級…コロコロのイメージがわからない。
C級…もうこのスレ駄目だわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:02:05.85 ID:0Duf6DaL
>>944
じゃあどのような理屈でどのような差が出るのか教えて。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:44:14.12 ID:R9INQnEo
>>949
自分で考えてわからんならあきらめろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:54:17.11 ID:KyuC1RXv
説明できるわけねぇじゃんw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:15:33.70 ID:8+mM+Rt+
ビリヤードなんてそんなもんだ。
自分で考える力は必要だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:52:33.32 ID:jCOZ3D7U
>>949
厚みの精度が違うんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:43:28.68 ID:sdFoR7iQ
結論、
「同じ撞点、同じスピードで撞いた場合、重い、軽い、はない」

以上、クソスレ終了。
いつまでやってんだ、下らん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:39:38.81 ID:gsQWoEja
>>1で終わってた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:05:22.71 ID:EVFXYLSW
同じキュー、同じキュー角度も追加。


で、みんなが知りたいのは、重い軽いの定義や原理や、撞き分け方とかじゃないか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:21:01.47 ID:LNZYuTLp
>>954
Cは消えろと何度
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:38:05.20 ID:UuqusyUR
「同じ撞き方」ってのも入れないと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:54:56.11 ID:HveMQBt/
キューを出せば重くなるし出さなきゃ軽い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:52:45.54 ID:47PJItly
>>959
きたきたwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:40:55.69 ID:HveMQBt/
↑憐れwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:19:31.27 ID:BAN9gv6e
俺のタマは左のが重い
見る度左が下になってる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:13:45.10 ID:sdFoR7iQ
>>957

出たな、池沼っwww

Cと判断した理由を聞かせてくれ。
おもろいな、おまえw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:33:51.45 ID:HveMQBt/
おまえのカキコミからC級の臭いがするw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:39:22.46 ID:sdFoR7iQ
はいはい、ワロスワロスw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:50:05.54 ID:HveMQBt/
これだからC級は…www
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:22:08.36 ID:LNZYuTLp
>>963
お前の玉に対する理解の度合いから考えてプライドだけ高く実力が伴わない口達者なCか
4歳児並の知能しか持たない珍種の生物のどちらかと判断した
場合によっては出来の悪い人工知能掲示板自動書き込みロボ

まず、
>同じ撞点
これがアウト
玉は立体だから、マーカーペイント式にいう同じ撞点というものにはまるで意味が無い
>>956が書いてるように球体の何処をどういう軌道で貫通する力なのかが重要
キューの軌道を全く理解できておらず、キューボールとティップの接触に関して銃の弾丸のような
単純な物としか考えられないCお得意の平面理論

>同じスピード
これもアウト
キューティップの接触時間は短く人間が知覚しながら制御することは出来ないが、あらかじめ
一連の動作(をフォームとして)作り上げる事によりこの動作の違いによるティップの接触時間
の期待値をコントロールすることが出来る
例として同じスピードでキューボールに衝突したキューティップであってもグリップが力点から強固で機械的に
固定されているキューと、糸のようなもので釣鐘式に保持されたキューのようにルーズである場合では
玉の挙動に差が出来てくる
フォームを全く理解できていない証拠

付け加えると、長文になると頭が沸騰してまともにレスが出来なくなるというお前の重大な欠点
まともに玉を撞く人間ならある程度の状況判断力や必要で、長文のひとつ二つは理解できるだけの
能力が必要だが、お前はその点から考えてもC以上になることは無い

968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:10:02.27 ID:3HkT2RIs
>>967
屁理屈、乙w

ながながとまぁ、よくそんなにwww
暇人なんだな。
まぁ、頑張れよ、池沼w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:43:38.91 ID:8+mM+Rt+
>>967

>>968が理解できるわけがない。
キューは真っ直ぐしか振れないもんだと思ってるし、いつも同じ力でバコバコ入れてるC級だもん。

しかし、2ちゃんとかブログで一丁前な能書きたれるC、Bは多いよな。
道具だの打感だのの能書きは自分の中にしまっといて先ずは球入れろ。何としても入れろ。

話はそれからだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:30:58.97 ID:HveMQBt/
↑とC級が言ってますw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:56:47.47 ID:+90vjB5s
質問、質問〜。
シュート率の差やアベレージの差は、どこからくるんかの?

聞かせてくれ!
972A級:2011/04/16(土) 00:14:00.10 ID:VCzrLwR7
>>971
何をどこまで見ているかですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:08:19.55 ID:29NYxVPm
センスセンス
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:34:18.76 ID:OTr0150S
ビリヤードの楽しみ方って人それぞれだね
わかった気になりたいだけで本当にうまくなりたいわけじゃない人がいるんだね
求めてるものが違うのだから話が合うはずがない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:50:47.52 ID:OKz8PcGt
何をどこまで見てるかって、
どこまで何を見るのかを聞かせてくれ!
そこが知りたい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:03:44.24 ID:6kV5vvaD
タイヤふにゃふにゃシステム 画像
977A級:2011/04/16(土) 18:03:03.63 ID:VCzrLwR7
>>975
まず自分が何を見ていないか整理する。
見てるようで見ていないことに気付くから練習する。
消去法ですよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:58:23.21 ID:0Wm5ClBP
その腕にならないと見えないものがあります

技術的なものなら
常に狙った正確な撞点を撞けないと見えないもの、
限界の撞点を撞けないと見えないもの、etc

メンタルでは
失敗を繰り返さないと見えないもの、
平常心を失って見えるもの、etc

何が見えてくるか、何が見えない(見られない)か、
消去法では無く、地道な努力と経験の積み重ねです
そして先を求める人ほど上達するんです
979A級:2011/04/17(日) 04:14:13.80 ID:9V6cY6Xw
消去法は一例
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:16:04.98 ID:UTj0aYwV
http://www.youtube.com/watch?v=mXPUAxucS6g&NR=1&feature=fvwp
おまえらこれできるのか?軽い球ではできないのはわかるよな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:19:46.46 ID:1QEDsVvA
>>980
殺し球は重い玉質のショットであることは確かだがそこに逆ひねりを乗せたもの
逆ひねりの乗ったショットの場合かなり薄いカットでも的球を4ポイント近く運ぶ
同じショットを自分で再現するとしたら恐らく撞点が逆で引きなのは当然として
捻りを乗せつつキューボールの速度を上げすぎないようにキュー先をカーブさせて
(画像の場合)左下に逃がすようなショットで実現すると思う
ティップは直線的にキューボールを貫通するような軌道ではなく、曲線を描いて
外へと逃げていく

よく勘違いしてるやつが居るけど、ティップの軌道を曲線的な動きにするものが
全てコジリと言わない
コジリというのは本来のフォームで得られるキューの軌道をインパクトの瞬間に
無理やり捻じ曲げる(または捻じ曲がってしまう)事で、ある意味出たとこ勝負の
博打技、再現性が低い
フォームによって実現するキューティップの曲線軌道というものは何度やっても
再現できるように繰り返し体に覚えさせ確立したひとつの形態
経験が浅い奴ほどコジリと曲線軌道の確立したフォームを同一視する
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:29:49.84 ID:KS3Dh6aB

>>981
えっ!?逆撞くの!?左下って事だよね!?

それじゃ先球が穴に向かっても、先球が走らなくね?

手球ノークッションだから、自分なら芯下でもイケそうだけど[イレが間違いない]、捻るなら順下かな。

レイズにチャレマが終わった後、同じような球について訊いたら、レイズは順下でいくって言ってた。

【逆下は、あくまでクッションに入れた時の手球の動きを変化させる場合に使うのであって、この場合はノークッションだから逆下は、あり得ないよ(笑)。
先球の進行方向に、手球の前進運動を抑えながら強烈にスピンを入れるのさ。日本のコマ同士の衝突をイメージしてね。】

って言って、神様はあっさり実践してくれました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:41:28.69 ID:1QEDsVvA
>>982
順だと的球が伸びないからポケットに届かない
逆だと手玉が遅くても先球が伸びる
多分それは聞き間違いか間違って理解してるんだろう
実際に順でやって見たら良い
短クッションまで手玉が落ちて殺しにならない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:26:36.24 ID:PzVFvAYa
モロ逆
体の使い方でもわかる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:30:04.84 ID:eYimT32b
>>982
ちょっwwwおまっww
基本中の基本を逆に覚えてどうするんだwww
しかもwレイズの所為にしてるしw

986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 05:18:54.97 ID:iaAPytd8
順でもできちゃうのがレイズマジック
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 05:23:59.98 ID:dtuXrC2n
カーブの兼ね合いもあるし
普通は逆が当たり前で別に驚くショットではないけど

レイズなら順でも止めれそうな気がしちゃうな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:59:58.17 ID:rddO5+GH
引きより押しのが倍暴れやすいんだから
オシトークしろよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:25:59.65 ID:eYimT32b
>>988
なにがどう?
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>989
小手!