210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:49:11.31 ID:+pEN4qMI
日本人は山口雄太郎だけだろ。あとは、女の子より弱い。
>>208 カーリーはこれじゃいかんと奮起してアスリート的生活に変えたとか。その後で世界一獲った。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:18:46.57 ID:AE5/0qn8
たまたまやろ
>>212 うーん、そのレスに、君の姿勢が表れてるね。
俺はたまたまとは思わない。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:17:18.00 ID:Bi0HDj6U
腹筋と足腰を鍛えると、フォームの安定感が全く違ってくるね。
早くストロークしても上体がぶれないし、やっぱ要とつくだけの事はあるわ。
>>214 因みに、変化に気付くまではどれくらい時間がかかった?
腹筋とジョギング始めて1ヶ月とかで効果出るかな?俺もやろうかな
世界一がたまたまか
ふーん
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:16:47.54 ID:y5OCYF7R
実力差なんて配置運で凌駕される。
勝つもたまたま。
負けるもたまたま。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:56:56.54 ID:1v1yXJRQ
>>217 ある日本一の人が言ってたんだけど、一番になるにはいろんな要素が必要なんだけど、一番大きいのは練習の結果というか仕上がりと運
それが試合前に自分でわかると言っていた。
仕上がりだけで無く、運さえもわかると。
別にオカルトじゃなくて、その人は両方来た年があってその年は準優勝した。
そこで取り逃したもんだから、運だけ来たり、仕上がりだけ来たりで10年噛み合わず、10年後に日本一になった。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:46:12.33 ID:Wm9Ofb31
>>215 一口にどのくらいって難しいね。
元々他にスポーツやってて、気が向いてフォーム安定強化でスクワット、つま先上げ、LSDジョグ、腹筋トレ
を丹念にしただけ。余り使わない筋肉を使い、筋肉痛になりそれが取れてきた位から、変化はあった。
呼吸とかの絡みもあるけど、力を抜くべき所は抜け、力を入れるべき所は自然と入ってる(?)当然、
キュー切れはよくなる。
人それぞれ条件があるし、難しいな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:33:32.17 ID:Topt8UMG
ただ運動神経が無くても
知恵と経験で補える部分がたくさんあるのがビリヤード
222 :
A級:2011/12/23(金) 01:38:35.75 ID:Crhw2Agf
>>221 それは確かにあるね。
でも時には自分の玉の知識の無さに愕然とすることもある。
今日ボウラード初めてしたけど5回でアベ49だったorz
ブレイクの配置によってかなり左右されるからまだまだだなあ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:16:35.88 ID:4Vmjbz1a
>>222 A級様へ
知識、経験を得ようとすると、ある程度考えさせられる種目をこなさないと
できないと思うんですが、9以外で普段どんなのやってますか?或いはやろうと思ってますか?
動画等視て、凄いと思った事
・バンクプールにて、的玉を短長と2クッションさせて入れてた。的玉のスピンもコントロールし平然と
入れてた。
・ワンポケにて、相手側ポケットに寄せられた的玉群が、たったワンショットで自分のポケットへ引き寄
せつつ、相手に落とさせない所への手玉のコントロール。視て鳥肌が立った。
こういった技術、知識を自分の引き出しにいれてる人が居ると思うと、ナインばかりやってらんねぇと思う今日この頃。
Grgrgx vrl(`_´)ゞ、
.
226 :
A級:2011/12/24(土) 23:46:53.92 ID:pe8+z3JI
>>224 スリーをやってます。
ワンポケは一時期やってました。守って守って、とにかく守らないとやられるゲームだと思います。
バンクプールはやったことはありません。
何の種目でも、とにかく自分が勝てない相手とやるのがいいと思います。あとは観察力ですね。なぜそうしたのか?とか
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:40:25.66 ID:QivnoWGv
>>226 3Cですか。セフティ、キックショットに効果がありそうですね。
自分はもうしばらく14.1で基本を勉強しようと思います。アベが上がったら
スリーもやろうかな。
228 :
A級:2011/12/26(月) 03:36:18.63 ID:Wfs/F+R9
>>227 スリーはいつ始めてもいいと思いますよ。はじめは違和感あったりするかもしれないけど
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:41:07.84 ID:+HCQNaU1
イク出前で寸止めを繰返しやってるわ
230 :
A級:2012/01/08(日) 01:19:08.54 ID:UyOQpfOa
練習してない
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:01:33.87 ID:6ZtwWTkT
ロングセンターショット(手玉穴前)弱く真直ぐでストロークチェック10〜20球
ロングセンターショット(手玉1ポイント付近)引き殺して前に出る玉10〜20球
センターショット左右フリ球(5〜30度の厚球)10〜20球
フットショット左右フリ球(キッチンから30〜60度の薄め)10〜20球
くの字 左右(10〜45度)10〜20球
先球ロングのへりカット左右(45〜70度)10〜20球
ヘリ球引き上げ(30〜45度)10〜20球
ヘリ球切返し(30〜45度)10〜20球
連続箱取り(5個)5〜10セット
ボーラード 1〜2ゲーム
大体2時間〜2時間半くらい(休憩挟みながら)のメニューです。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:02:46.95 ID:4ueLFD1C
昔、入れの練習もしたが、出しという手球コントロールのウェートをかけないとやる意味がないので
練習方法を変えた。分かり易く言うと、ダンベルを使った筋トレで重さがゼロに等しいダンベルを何千回振った
ところで効果がでないのと全く同じ。自分に適切なウェート(手球の出し)をかけて、入れの練習しないと練習の効果は
ないね。行き着く所、パターン練習か14.1の練習になった。
後、そのための基礎練習として、ありとあらゆるシチューエーションのストレート・ストップをしているが効くね。これは。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:31:10.35 ID:EHTIE2eb
メンタル、戦術の両面から言えば
大会での上級者との2試合は一人練習の100時間以上
例え負け負けでも、得られる経験値は膨大だ
技術的にボラアベ150を超えたらたくさん試合に出なさいね
負けるのなんて全然恥ずかしくない、むしろ無残に負けることに意義がある
本気で勝とう、勝ちたいと思って撞く玉は、例え負けたにしても素晴らしく楽しいものだよ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:45:53.64 ID:ayIeSd35
実績に役立てるための練習なんだろうけど、
ようつべとかで動画探して同じように取り切るのも良い練習になるね。
すると一つの答えが見えてくる。
トッププロは難球を外さない。
難球と言っても極端ではなく、外しがちな配置のこと。
つまり今のトッププロはイレが強い傾向にあるんだろうね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:04:35.71 ID:N1mqHNFj
普段ネオ9ボールばかりやっています。
強制的に出しを意識するために普通の9ボールをやってみようと思うがどうですか?
ネオ9だと、前半はイレイチでやってても落としやすいボールがたいていあるから、出しのことを全然考えないのです。
また、9ボールは難しいので、台の半分に5〜6個の玉をばらまいて番号順に落とすのは簡単モードの出しの練習としてどうですかね?
難しいロングショットの練習は後回しにしたいという意向なんですが。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:11:46.88 ID:J48C8/dO
>>236 3個転がして番号順→だんだん増やしてく とか
ネオナインでも一番簡単な球は保険に残して、他の球でだいたいのイメージくらいはして撞かないと意義が薄いと思う
ていうかナインボールくらいいつでも勝手にやればいいよw
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:54:54.27 ID:XBjGmxAe
>>237 > 他の球でだいたいのイメージくらいはして撞かないと意義が薄いと思う
わかっているけど、できないのです。
次のこと考えるのって頭疲れませんか?
最初の30分はなんとか考えられるのですが、
その後はもう面倒でダラダラとイレイチになってしまうのです。
そこで、9ボールのように次の狙う球が強制的に1個に絞られるとなると、
嫌でもネクストボールを意識せざるを得ないのではと思った次第です。
はじめた当初はスピンに憧れたものですが、
今となってはどれだけ綺麗に中心を撞けるかに意識が向いてしまっているのも
良くないのかもしれません。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:06:04.31 ID:DldjnxSO
>>238 野球は好きだけど守るのはイヤ とか サッカーは好きだけど走るのはイヤ とか言ってるようなもんだね
ダーツにでも転身してカウントアップだけやってればいいよ
>>238 やってるうちにだんだん慣れてくるから、まず番号順で簡単な配置で取りきったら?
あと、疲れたらまっすぐの練習すればいいと思う。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:43:43.32 ID:SlDldHMM
手球と的球のコントロールの精度を高めるため、カイルンやってます。
しばらくは全然成功しなかったが、寄せ球の知識がまるのと比例して
成功数が増えてます。
本当に球の世界、奥が深いね。9や10しかやらないって勿体ない。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:22:21.99 ID:Nlq5Lxzt
的玉コントロールする精度高めてどうすんの?
具体的に答えてくれ。
何となく役立つと思ってるなら間違いだぞ。カイルンはゲームなんだよ。
キャロムやる時に役立つってんなら話は分かるが。
>>242 的球のコントロールっていうのはな、つまり、シュート力を高めるつーことだ。わかったか?
>>242 横レスだが、ワンポケで超役立つでしょ。
ダービーシティ勝つなら的球のコントロールは必須じゃねー?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:27:33.84 ID:Nlq5Lxzt
シュート率高めたいならシュートしろ
ワンポケの玉運び上手くなりたいなら、もっとワンポケやれよ
なんでカイルンでワンポケに「超」役立つんだよw
正解は「超」じゃなくで「ちょっとだけ」だ
色々逃げてないで、ちゃんと練習しろよ!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:05:14.49 ID:ZTmz1zjr
241だけど寄せ球と書いてるんですが具体的にどういうテクニックか
知ってますか?
ポケットと同様にキャロムもやりたかったんですが、身近にテーブル
が無くてカイルンやってます。ポケットゲームをする上でのその副産物
は絶大です。
3cの練習でいい方法やコツないかな
>>247 まずは箱玉の練習
箱玉を当てられるようになるとどんどん応用が効く
ひねらないと当たらない配置、中心上が当てやすい配置などいろいろあるから、あとはひたすら撞き込むべし
まだまだ下手くそだから捻るなんて出来ない
狙って撞いている感も楽しめるボーラードばかりしてます
ネキを考えないと手詰まりになるから手玉のコントロールも考えつつ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:00:45.97 ID:LEqtWvA+
キャロムをする人のポケットでのセーフティ。
本当にえげつない。手球、車庫入れセーフティの連発。ジャンプ、キックセフティはおろか
セーフを取るのも長考し、成す術なし。
あの独特の柔らかいストローク、ほんまにトラウマになりそう。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:59:54.81 ID:nDVvYw2N
和田豊辞めろ
長々とスレ読んだけど、唯一同意できるとしたら
>>251だな
始めて4年。
ボーラードで40越えたことなし。
キュー折った方がいいですかね。
>>253 一人で続けたらいいじゃん。一人でやるなら、他人に迷惑かけるわけじゃないし。
>>253 その熱意とあなたの時間が無駄になるのはもったいなさ過ぎる。
フォームに致命的な問題があるんだと思うので、是非ともプロのレッスンを受けなさい。
そして、凝り固まったあなたの固定観念をゆっくり解きほぐすこと。焦ってはいけません。
年数が経てば経つほど、体が覚えたフォームは一朝一夕には変わらない。
辛抱強くやって下さい。そしたら、きっと世界が変わりますよ。
年数が経てば経つほどっていうのはガチだな
俺も致命的なクセ矯正するまで泣きそうになりながら数年かかった
軽い感じでサクサク撞きまくるのもいい練習な気がしてきた。
じっくり狙って冷静に撞くほうが入るけど、
ぱっとみてパッと構えてさくっと撞き続けていると、
段々入るようになってくる気がする。
厚みがイメージとして脳にストックされていくのかしら?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:11:39.12 ID:GmCCGn68
C級です
センターショットを止め、押し、引き。15個ばらまいて入れる。
あまり色々やらないようにしています。