センターショットやってからがいっつもマスワリめざしていきなりブレイクするんだけど
間違ってるよな?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:00:00 ID:IEzpEiD0
簡単な球を入れながら
出しの練習
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:03:25 ID:ZEYx6QEZ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:59:46 ID:zySM76kq
一人練習なんか10年以上やってません。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:34:47 ID:ZEYx6QEZ
それは万年C級の人でしょう
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:48:24 ID:zySM76kq
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:55:12 ID:ZEYx6QEZ
しょぼAですね
わかります
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:23:59 ID:Npv8gyaZ
俺は最近左右のフリに得意不得意があるのがわかったため、苦手なフリの練習とボウラードをやっています。
10 :
晩年Aに毛:2009/01/19(月) 03:53:42 ID:lgkLXQML
15個ボーラードやってみて♪5個までは0点っつーかガーターと一緒で!
200点行ったら本当にAクラスだな〜
だいたいトラブル起きてるから難しいよ☆
14ー1もいいんじゃないの★
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:19:40 ID:HQaD6xRn
おっ?お前は俺か?
俺は、CSやって、ブレが無ければ、
10個ばら撒いて、フォローのみやドローのみで取りきり。
その後、ボーラード数G。
それから、一人ナインやってます。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:35:25 ID:gj33ww2h
CS10〜20球と14-1を1回、それからバラマキ9個の取り切り5〜6回位かな〜?
穴幅1.4〜1.5個分に絞ってからだけど…
( ̄‐ ̄;)
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:45:18 ID:1aC6Hcnn
穴幅をしぼるってどうやるんですか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:43:13 ID:FMa95Asc
もちろん、穴幅を狭める専用の器具をポケットに嵌めて絞りますよ
( ̄▽ ̄;)
16 :
gnome:2009/01/24(土) 12:15:11 ID:j/PxRjMN
15個の玉を番号順に入れる練習(ローテーション式)
練習の前提として
1:フリーボール無し
2:ファールしても現状
自分の置きたいところに手玉を置いて取り出すのは練習の意味がない。
ナインも同じだと思うよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:48:18 ID:FrzncEhN
取り出しから脱出できない曽野さんをよく見かけます
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:42:35 ID:05AgQZas
昔良くやったのが「9ー1」ボーラードを14ー1形式でやってたね。
点数気にしないで入れと配置に集中出来たね
一人でいつまでも続けれるし最後の玉を入れてラックも割りたい以上どうしてもコンビに行かなきゃイケない時とか裏から大回しなんてネキストも出てきたりとか、、、
中々濃い練習に成ったね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:10:25 ID:tz1gCNsr
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:30:23 ID:S4yLhKuE
う〜んと、バラ球!全部バンクで。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:23:22 ID:oaQy4RGQ
ギャラリーいる時は、一人キュー切れ選手権w
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:25:06 ID:31lPB+k3
センターショットを色んな角度からと押し引き入れて納得するまで
ボーラード
外した球を猛練習
この三つをローテーション
ちなみにc級です
間違ってますか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:55:42 ID:fkN4JKMn
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:59:21 ID:zg+MT2nK
ナイス
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:16:05 ID:31lPB+k3
>>23-24 ありがとう
ちなみに歴7ヶ月くらい
cs約70% 引きスクラッチ約30% 押しスクラッチ約40% 位まではきました。
もっと成功率あげたいんだけどなかなかね
ボーラードは60〜70くらいです
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:48:43 ID:fkN4JKMn
>>25 いいペースじゃないかな?
一人練習も大事だけど、上級者との相撞きや上級者のプレーを見学する事も大事だよ。
そして良く考え、理解出来る様になれば必ず上手くなる。
>>22 >センターショットを色んな角度からと押し引き入れて納得するまで
>外した球を猛練習
C級なら捻りいらないからその練習にネキスト一つをいろんなところに置くといいかも。
”入れ”だけの練習に”手玉の動き”と”力加減”と”クッション反射”、
その他色々考える要素が加わるから、一つの練習で色んな事を学べる。
カットも単に入れだけの練習じゃなくて、ネキスト置くことでバタつかせる加減の練習になる。
俺はいつも入れにプラスして練習してるよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:03:35 ID:Nnn7TaDr
>>27の練習とかキュー・スキル・レーティングが一番効果的だと思うが、やはり対人練習、出来れば上級者との相撞きが勉強になる。
それから、同じレベルのライバルを持つ事。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:29:08 ID:mYsErRI2
>>cs約70% 引きスクラッチ約30% 押しスクラッチ約40%
これでボラ60〜70って マジ!?
馬鹿にしてる訳じゃなく そのレベルなら120〜150はいける筈だろ
薄い球が極端に苦手じゃない限りは
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:27:18 ID:x8xyCqzY
前向きにとり組んでる人が多いようなので教えてあげよう
一つ目はキューを「握らない」癖を身に付ける
(抜き指は人指しでも薬指でも良い)
二つ目はレストを絞る(パウダーorチョークをしこたまつけて)
厚み・出し・切れ・等はいずれ必ず上手くなる
初心者は上記2点を体に覚えさせよ
因みにボーラードはお薦めしない
(遠い球が苦手になりやすい)
>>30 キューを握りこまないグリップ、緩まないレスト
両方意識して練習します。
あと、
遠い球の練習方法を教えて
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:35:09 ID:Hir2jVuu
>>31 初心者の内は
>>30の言う通りかも知れないが、意図的に握るグリップ、意図的にオープン(V字等)にする必要も場合によってはあるよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:01:49 ID:IRVESehL
普通にブレイクして フリーボールから取りきる・・・を1時間か2時間
一日撞けるときは、同じことを ローテでします^^
相手があれば できるだけ相撞きするようにはしています^^
>>32 どんなショットでも、力の入れすぎはショット全体に影響が有るような気がするんで
ドローショットとかするとつい握りこんでしまうんだよね
弾かないショットって思っていても、力が入ってしまうのが初心者なんで
ちょっと意識してないと。
逃がすショットも、しっかりショットも、まあ上達と共に覚えて行きたいと思います。
それで、遠い球の演習方法は?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:48:32 ID:r2eSG2ns
>>31 B以下の遠い球練習は、フットショット左右からでいいよ
この時、順捻りの見越しも覚えるのが理想
入るようになってきたら、薄くしていくと良い
遠い薄い殺すができればA認定
頑張ってな
遠い球はSAもプロもみんな大っ嫌いだよ
俺はセーフティ派
>>30 >二つ目はレストを絞る(パウダーorチョークをしこたまつけて)
レストブリッジにチョークつけるの??
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:27:39 ID:pjnkgaER
そうだよ
ブスタマンテなんか左手真っ青!
アマの頃ね よく賭け球してたんだよ(本当)
おっと歳がバレるな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:09:56 ID:pwGSbUG1
>>35 遠さと薄さと殺し具合?を具体的に聞きたい。
俺の感覚だと遠くて薄い球をその近くに止める事は出来ないしプロでも出来ないと思う。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:36:01 ID:dXLkMJBQ
>>39 書き方悪かったかな?
遠くて薄い球を「最大限」に殺せるようになれば
と、いう意味です
薄いといっても、滅茶苦茶に薄い球じゃないよ
88度とかの
でも、物理的に不可能(と思われる)球って結構あるんだよ
おっさんなんで質問攻めは勘弁ね
K
P
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:14:03 ID:bokLG4LW
レストにチョークなんか付けるのか?
逆に滑りにくくなりそうだが・・・・
信用出来ないんで、今度フィリピンに聞いてくるわ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:36:25 ID:4A6gpJHc
>>43 本当だってーの
昔はパウダーとかそこらになかったからチョーク塗りたくってたんだよ
2chで嘘ついてもしゃあないよ
アカバもロサリオも皆真っ青
店は大久保のシルクロードと中野キングドーム
あと渋谷キュー
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:19:16 ID:vS6Ly8kL
訂正 × シルクロード
○ クロスロード
変なツッコミはいる前に気付いてよかった
20年前の話だから知ってる奴なんていないわなw
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:38:35 ID:se3/PH/Q
ボクは遠くて薄いってだけで、セフティいきます。
でもセフティになりませんw
取り出しとかで薄くてもセーフティーより
攻め気のイレイチで入れ倒して繋いでくる人の方が数倍怖い。
セーフティーは基本的な入れとダシの技術と知識とかセンスの上に成り立ってるからな
ポケットするより求められる技術は遥かに多いし難しいと思う。
>>46 勝ちにこだわるなら
遠い薄球配置にしてセフの練習してみたら
一つでもセフのパターンができると安心するんで
だけど、イレなきゃ勝てないのはビリヤード
イレの練習もねw
今日はもう店じまいだなw眠くなってきたw
50 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:32:10 ID:d2qXC4WG
片目を閉じて 一方の目だけで
センターショット
グリップ位置を後にしてのドローショット
両目を閉じて 心眼だけで
センターショット
グリップを逆手にしてのドローショット
モチベーションが下がってる時は
手玉コントロールの練習
手玉をピンポイントでコントロールする。
地味な練習だけど為になる
心落ち着かせてやらないと出来ない練習なんでいいよ。
テンション上がってる時は、3個とりきりエンドレス
自信がみなぎります。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:47:56 ID:qrYZxI3G
ちょっとビックリしたのですが、
大久保のクロスロードをご存じの方、いらっしゃるのですか?
懐かしいです。
若い頃良く通いました。
マスター、元気かなあ・・・
最近キスにはまってる
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:23:37 ID:D9tI6w49
最近芯づき練習してます
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:59:14 ID:v1GzYxT8
最近アナルにハマってます
適当な練習なんだけど とりあえず9ボールをブレイクから始めて、入れよりダシでつまづいた配置を納得するまで突いてる!
飽きたらボーラードだけど普段はしない遊び的な突き方で遊んでる
今youtubeがあるんだから、取り切り前のブレイク後の配置を並べて
同じように取りきれるかを練習してみるのも面白いと思うよ
クッションに入った後、同じようにクッションから出てくるかとか検証してね
さらにそれより難しい配置へのトライや、自分なりのとり方を検証するのもいい
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:34:25 ID:+WMPHNg6
気持ち良いキューだし
普通に力一杯ブレイクでボーラードだな
セーフティー除けたらコレが実践に一番近いし
練習つうより慣らしかも知れないけど
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:49:02 ID:wrXYSijX
>>62 練習つうより慣らしらしいからいいんじゃね?
なんの実践に一番近いのかを小一時間
センターショット
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:29:45 ID:jNI2Okvd
スピードプール
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:08:00 ID:VDxiSPwY
14ー1、ローテ、あとカイルン
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:24:51 ID:bpV6PTkT
>>60 なかなか上手くならないねって言われるでしょ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:22:15 ID:dWgKCe0A
なかなか悪くないと思うけど
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:37:03 ID:ovdB3VgS
他人と同じ練習が自分にとって一番いいわけでもないからどうでもいいんじゃない
乗せるためには十分な練習だと思うよ
俺は試合前日は簡単な玉しかつかないよ。難しくなったら軽く動かしてる
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:10:29 ID:TKGdx+oN
100%入る玉をしっかり厚み通り入れてネキを取る練習のほうが
50%入るかどうかのロングやカットの練習をするよりも、上達への近道だよね。
ただ地味だから飽きるんだー
>>72 万年Bクラスで良いなら
それが有効だと思う。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:14:30 ID:ovdB3VgS
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:39:22 ID:MUtd1Pty
くだらん…
自分がこれとおもう玉を練習してゲームのミスったとこを復習、それと苦手などうてん、苦手なフリなど、ヒトそれぞれ練習のやりかたはちがう!
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:35:35 ID:yEvuSA00
>>73 こういう書きかたする奴に限って万年Bなんだよね
なんか、少しかわいそう。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:30:58 ID:TKGdx+oN
>難しくなったら軽く動かしてる
試合前のワンラック練習ならわかるが、前日にこれじゃあね
心構えがなってないね
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:35:36 ID:ovdB3VgS
>>77 それシーゲルから直接ならったんだけどね
シ「今の君のレベルなら前日に細かいチェックはいらない
より入るイメージだけを残す練習で、前日はこれ(さっきの)をやったほうがいい」
だとさ。考え方の違いだよ
本当は2時間くらいかけていろいろしゃべってくれたけどね
いろんな性格や腕による練習のパターンも言ってたよ
その上で俺の一番当てはまる練習方法を試合前1週間程度のスケジュールを考えてくれたよ
いまでもお守り代わりにケースにいれてるよ
あんな風だけどとても好い人
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:29:44 ID:Iqzd4K3W
で、やっぱり勝てないだろ?
オープン戦ベストアマと都市対抗優勝メンバーには入ったよ
名人戦とかの有名タイトルは時間も腕も足りないのは知ってるよ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:50:09 ID:Iqzd4K3W
その程度でしょうな
ま、少なくとも君とシーゲル比べたら天と地だからいうまでもない
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:15:00 ID:Iqzd4K3W
もし仮にシーゲルの言葉が本当だとしたら、プールがメジャーにならないわけだよ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:31:14 ID:NyS2bC4Z
>>83 シーゲル知らない馬鹿はほっときなさい!
オープン戦のベストアマがどれほどかも
わからないんだからなW
>>85 ごめ、別スレでもバカいってるからつっこんでしまった
以降放置しとくよ スマソ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:15:24 ID:Ma6sAj+A
オープン戦のベストアマをその程度といえる ID:Iqzd4K3Wは
ただの壊れたキューをJ&BとまちがえるSA級だぞ なめたらいかんそwwww
せっかく有意義な会話なんだから煽りはスルーしよう。
人が嫌な気分になるだろう言葉を必死で考えて書き込んで、
それを楽しむ、とか俺には全く理解できないが、それも一つの
楽しみ方みたいなので。
>>79 あんな風って…もともと人格者に見えるけど?ストチャンとかと比べ(ry
実際のところ、試合ならそれセーフティでしょ?っていう配置を必死で
イレようと練習してる人は多いと思う。もらい玉のイレ一番っていうのは
ゲーム中当然あるけれど、割合で言えば8割方は簡単なシュートなのだから
BC級のうちは、それをきちんとこなせるよう練習するのが早道だと思う。
玉が入るイメージ作りは大事だよな。
試合前はそれでいいと思う。
試合で結果出してるとか関係無く、
参考になりそうな練習は黙って取り入れ
たらいいんじゃない?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:44:41 ID:Iqzd4K3W
球が入るイメージづくりのために、ズルしたらいかんよ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:10:08 ID:EMh6INU2
>>88 シーゲルはかなりエキセントリックな性格らしいよ。
てかスト様と比べたら誰だって・・・。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:07:40 ID:W/4mZKLM
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:04:41 ID:W/4mZKLM
こうやって荒れて、会話が止まるのは
とても残念です。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:44:28 ID:9GElcq+N
あげ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:01:58 ID:yWkTozuB
正直他人のイメトレに突っ込むAがいるとは思えない
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:43:47 ID:64rzXtxJ
正直イメージトレーニングにすらなってない
それ以前のレベル
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:28:07 ID:7PTp9ocW
まずい!
ゲームをするより、家で素振りする方が、楽しくなってきたぁwww
軸足決めて、前足を斜め前に出して、腰を折って…。これが今までの教え方だ。
しかしこれでは、グリップと顔、目の位置が遠くなる。というのは自分がイメージしているより、
半身にしたつもりでも前に突っ込みすぎていることが多い。スムーズなストロークは体の向きに関係している。
つまり、そのつもりはなくても体が前向きに近くなってキューラインと並行してしまう。弊害が2つある。
視線がキューラインの乗っていても肩幅の分だけずれているはずだ。
グリップと目の位置が、胴の長さだけ遠くなる。ストロークは最終的にグリップを眼の位置に近く持っていく行為だから
これでは届かない。極端に考えれば肘を曲げてもグリップは最終的に肩の位置にしか届かない。だから半身にして
目とグリップの距離をワープさせるのだが、この半身が自分で思っているほど半身になっていないことが多い。
さらに、体をただ横に向ければいいわけではない。今までのままのスタンスで体を横に向けても
力強いショットはできない。体を横にするまではみんな気づくだろう。しかしうまくいかない。
なぜか…
ではどうすればいいのか。
クローズドスタンス
今クローズドスタンスを意識している。体の向きがキューラインと直角なのでわきがあいて
スムーズにキューが出る。実際プロの前足のつま先を見ても、右に向いてる。
軸足決めて、前足を出すという基本説明のイメージだとなんだかつま先は前に向かせるかのような
イメージがあったが、実際プロの映像を見ているとかなり右向き。当然後ろ脚も右向き。
クローズドスタンス用アドレス
ただしクローズドスタンスにしたつもりで、以前と同じように体を前に倒して、クローズドはだめだとなっては
いけない。注意する点がある。まずクローズドスタンスのアドレスの仕方。
基本は後ろ軸足からキューラインの後ろに立つと習うが、クローズドの場合、キューラインの左側から
入る。はじめは違和感がある。まず前足のつま先を右に向けてキューラインに直角に
入る。ブリッジをほぼ同時に決める。前足とブリッジは体を前に行かさないストッパーの役割を果たす。
まだ半立ちの状態。腕がゆるゆるの状態でグリップの位置を
キューラインに乗せる。このとき違和感がある。今までの常識だと視線はキューラインに常に乗っていることを
重要としていたから。しかし、今回のアドレス方法は視線はキューラインを左から見下ろす感じだ。
そして最後に右足を引く。すると体が下がり、自然とキューラインに視線が乗る。
これも常識と違う。常識では体は前に意識して倒していた。今回は後ろあしを引くことで
体を低くする。この利点はグリップの位置が動かないことだ。最後の足の下げ方を意識して変えることで、
方向性やストロークを微調整ができるのも利点だ。
今日の反省文をここに残す。次回さらにためし見よう
違うかった。
違うかったと書いたが、半分まであっているように思う。
クローズドとか関係ないようだ。
プロの映像をみて
テーブルがあるから、毎回同じアドレスではないが、やはり前足を先に決めている
ように見える。もちろん左右交互に近づくからどちらが先かはいつをスタートとするかによるが
前足は決めたら動かないが、後ろ脚はその後微調整しているように見えるので
やはり前足が重要に感じる。ここまではいいと思う。
さて、なぜ前足が大事かといえば、そのあとの行動に影響するから。
前足決めて、半立ちの状態から、グリップをキューラインに乗せる。
これがよいストロークに関係していると思う。このとき何が起きているかというと
肘の角度が90度になっているということだ。この手順を踏むと90度になりやすい。
この手順じゃなくても90度にできると思うが、自然となりやすい。
逆に後ろ脚、前足、ブリッジと決める手順だと妙にストロークが浮いて空回りしてしまう。
後ろ脚から決めると肘の角度が狭くなる。後ろ脚からの入り方だと、振り子、肘おとし、肘で突く、
ヘッドアップしないという基本は理解できないと思った。今までこの入り方だったので
ひじを90度にしても違和感があった。肘で突くってよくわからんと思った。
今回前足から決めていくときの90度は今までの90度とは明らかに違う、意味のある
90度と思える。はじめてに近い感覚だ。どんな感覚かというと、わきがあいている。わきがあいているのに
右肩がでている。
後ろにある荷物を引っ張っているようで、前に押す力もある。右手だけが分離しているようで
振り子みたいにぶらぶらなのに、手首が却ったりしないで上にあがるとき手首が握手の形に自然となる。
この感覚を覚えておいて、今までの後ろ脚のアドレスでやってみたけど、感覚は残っている。
だからこの入り方が正しいとかじゃなくて、今回初めて感じたストロークの感覚を
思い出すときには役に立つとは思う。
今日の反省分をここに残す。次回さらにためしてみよう
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:32:51 ID:/Oo2VW+Z
延々と9ボールをやる
か
10ボールボーラード 最高171点 アベ113(過去100回)
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:59:18 ID:ECkVtlWy
14-1かな。ハイラン100をめざして練習あるのみ
まだ56点だがやー
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:59:43 ID:fbQhU6fh
ビリヤードおもしろそうなのでビリヤードできるお店に行きたいのですが
周りのめが気になるのでなかなか入れません
一人でビリヤードバー見たいなとこで練習してるのて変じゃないですよね?
>>107 全然変じゃない。
以外と一人でマイキューで練習してる人多いよ。
マイキュー(¥2〜3万程度)+キューケース
ってケースが多いみたいですよ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:04:10 ID:fbQhU6fh
〉〉108
そうですか
安心しました
今度遊びにいってみます
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:16:53 ID:VceOCuAH
3球取り切りの練習してるんだが、その3球って決まった配置にしたほうがいいんだろうか
適当にバラしていいんだろうか
教えてください
両方やったらいいじゃない
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:34:29 ID:VceOCuAH
>>112 決まった配置がわからないのです
なんかおぬぬめの配置あります?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:22:40 ID:60/tRvoZ
長クッション沿い1.2.3ポイントに玉置いて同じ穴に撮りきり
短 〃
一番よくある練習だがその実、一番役に立つ
すごいショット決めた時のために笑う練習してるデレシシシ
そういうのは入って当たり前って表情の練習しとけよ
ストロークの練習ばっかしてる
一人で撞いてると「やりませんか?」ってのが鬱陶しいんだけど、
どうやって追い払ってる?
>>118 「申し訳ないんですが、今日は今度の試合の調整なんです」
又は
「はい、では5先1万でどうですか?」
相手によって断り方を使い分けてる
コツは丁重にに、こやかに話すこと
>>111 適当に3個バラして、一発で出来たらまた適当に3個バラして取り切る。
取りきれなかったら同じ配置で再チャレンジ。
できなかった配置は次で取りきれても何度か続けて練習する。
もういいなと思ったらまた適当に3個バラして以下略。でのはよくやる。
あとは…
必ずノークッションで3個取り切る
必ず玉を入れた後にワンクッション入れながら3個取り切る
必ず玉を入れた後にツークッション入れながら3個取り切る
とか。
集中力が続かなくなってきたら、気分転換に
必ずバンクショットで3個取り切る
必ず空バンクで3個取り切る
とか。できた試しが無いけどなorz
>>118 断り下手な俺はとりあえず断れないわけだが
ウザイときはゲーム数を少なめに希望して早く終わらせるのがいい。
ていうかあの「一緒に撞きませんか」って何なの?ホモなの?
俺は上手くもホモでもないのに意味のわからない文化だぜまったく。
>>120 >できた試しが無いけどな
ねーのかよ。ねーのかよ。ねーのかよ。
相撞きの申し入れ程度でうざがるなら球屋行くなよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:08:11 ID:v4ATwnoA
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:20:58 ID:PbKftW1V
>>119とか
>>121はホームがあっても常連からも相手されないような寂しいやつなんだよ
だから知らない他人からの誘いもめんどくさがる
上手い断り方もできないような人見知りでしょw
ステータス低いレベルで満足してればいいさ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:36:33 ID:/qy3dviz
誘われるのが嫌なら、ホームテーブルにするといいよ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:05:34 ID:t0L77oN8
一緒にやりませんか?と言われてうざがる奴はドヘタのカスだろ?もちろん満喫で下手な癖にマイキュー持ち込んでうまそうにしてんだろうけどさW そんな程度の奴誘う方も誘う方だな。W
128 :
神降臨:2009/10/15(木) 17:02:01 ID:B0S9LJHR
誘われるのは、下手でカモに見えたか、上手そうで勉強したいであいづき申込んだかのどちらかだ!
ψ(`∇´*)ψ ケケケ
どっちでもいいやろが!
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:48:05 ID:f6HiJyhM
ド下手ならむしろウザがって相撞きしない感を出したほうが良いよ。
相撞きの前にもっとやることあるだろ。そのレベルなら。
ステータスってなに
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:32:44 ID:KrtcYffY
身分や社会的地位
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:16:23 ID:BtlRzHwz
一人練習の際にビデオで常に撮ってる奴なんている?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:24:48 ID:cICC6eQe
家での一人練習なら定点カメラ3台ついてる
一人8BALL
そもそも一人でやる以外の事を練習って言うのにスゴイ違和感。
ただの相撞きを練習って言うのか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 03:11:07 ID:6GveS9ee
>>133 ビデオで撮る重要性がわからない
お前ってきっとだっせープレーしてるんだろうな
フォームチェック ルーチンチェック
自分の想像と現実は結構違うから、ビデオに撮ってみると
相当役に立つぞ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:14:52 ID:HKuKDy5s
フォームのビデオチェックできるのは初期の段階。
ビデオで判るほどのブレがあるってことだしね。
ただ、ずっと独学でやってきた人なら撮ってみるのもいい。
ブレではなくフォーム全景を見るって意味で。
撮影出来る時は常にとってる
それを見て
俺ってこんなことしてるんだって
客観的に見れて
為になるけどね おれは
ネオナイン100分、お疲れ様ですた
センターショット撞点芯で力加減を変えつつ。ブリッジはスタンダードとオープンを交互に
2-2の直押し、直引き
フットショット左右打ち分け
それぞれ1ラックずつ。1球1球必ず台から一旦離れて導入〜残身までキッチリと
それが終わったら3球適当に転がして手玉フリーボールの状態から取り切り。イメージ通りのダシにならなかった場合
その玉を戻して撞き直すパターンとイメージ通りじゃなくてもそのままリカバリーするパターンを交互に。これを小1時間
最後に一人ナインボール。一人二役でちゃんとセーフティーも使う。自分Avs自分B
最初の3つだけは絶対にやっときたいので相撞きの申し込みがあっても「すんません、ちょっとこれだけやらせて
もらっていいですか?」って言って待ってもらう。常連の人達は皆もう俺がこのルーチンから入るの知ってるから
わざわざ終わるの待ってから声かけてくれる。有り難いこって
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:31:54.45 ID:gRpW649G
>>141 めんどくさっ!
頑張りすぎると長続きしないぞ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:45:03.97 ID:dKcZYXt6
>>142 全然面倒くさくないだろ。
最初の3つは最低限だと思う。
慣れてくるとそんなに時間かからないだろ。
俺も普通にそれに近い練習してるけどな。
それでも球は15年続いてるわ。
本当キッチリしてるよなお前ら、というか日本のプレイヤーとか台湾とか
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:37:32.29 ID:dKcZYXt6
そこらへんにいるAより上に行くには当然やってしかるべき。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:54:40.26 ID:utz69Ah5
そこまでしても上手くなれない奴に同情w
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:59:54.98 ID:2I+WHkPX
141なんて練習のうちに入らんだろ
それを「そこまで」なんて考えてちゃうやつってどんだけ練習してないんだろうな
そういったドリル形式の練習が向かない奴もいる
上手くなり方は人それぞれ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:56:52.47 ID:sNNT2iE0
>>148 全然ドリルじゃないだろww
141はウォームアップレベル。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:00:50.12 ID:HHv7Qb1s
ドリル形式が向かないとか向くとか言うけど
はっきり言って、ヘタクソの言い訳。
ドリル練習してなさそうなフィリピンに
難易度の高いドリル出して取り切っていえば
彼らは普通にこなすよ。
ドリル形式は地味だけど、ちゃんとやれば身になるのは確か。
問題点も見えてくるしな。
ま、141は全然ドリルじゃないけど
ウォームアップとしてはたしかに問題ないね。
自分で墓穴掘ってる事に気がついてるのか?こいつ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:30:40.73 ID:vJvuwXfp
148が完全論破されて悔しそう
球使って練習するより、俺の場合、フォームとかストロークとかを重視するかな
悪いフォームで固まるとまずいので必ず上手い(出来たらプロの方)人に見てもらい、無理なくキューを振れる様にしておくと調子良く無い時の修正が楽になる
フォームとストロークに自信持てると上達早い気がするし
凄い地味な練習だけどね(;´Д`A
ごちゃごちゃ言ってないで好きにやればいいじゃん
一番上手い奴の言ってる事が正解なんだから
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:33:43.89 ID:wJ85VMyd
>>一番上手い奴の言ってる事が正解なんだから
説得力ゼロ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:34:33.16 ID:OGQLgiwK
何言ってんだおまえ?誰に何を説得したっけ?真性の馬鹿?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:15:15.98 ID:1rrf9hZY
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:32:57.60 ID:McjM85tb
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:10:56.37 ID:wJ85VMyd
>>156 とりあえず下手糞なおまえの言葉には説得力ないってことだ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:36:36.21 ID:yMsXbvFI
>>159 こいつ何と戦ってんだろうか、気持ち悪い蛆虫くんだね
よっぽど下手で
>>154の意見が勘にさわったんだろうな、お気の毒様〜w
上手い奴の意見が正しいって所は、俺は正論だと思うけどなあ。
何につっかかってんの???つっかかる奴って自分は下手糞ですって公言してるようなもんだぞ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:50:36.92 ID:HTqH5RR6
突っ掛かると捕らえるやつってどんだけ自意識過剰なんだ?
ん?どう見てもつっかかってるよねー
正直どうでもいいんだけどさ、何かくだらないねえ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:59:00.36 ID:wJtczohr
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:26:41.10 ID:Tmjz29x6
今一人練習行ってきた。
ほんとに斜陽産業なの?ってくらい人いた。待ちまであったよ!
もしかしてブーム再来?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:29:22.96 ID:7USuUSbO
一人練習はC級の時かA級以上になってからやりなさい。
いわゆる普通のB級は人と撞きなさい。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:24:48.00 ID:XGhaVgOo
入れの練習。ただし、前日なんかにハズしたりNextがでんかったりした球。
あと、ヤパナーとしてサイドは死ぬまで練習。
cは一人撞きで十分だがBとAは一人撞きと相撞き両方やるべきだろ
優先しろってだけで、やるなとは言ってないんじゃね?
>>167 俺はある種同感だけど。
比重として相撞き>一人練習ってのには俺も同意
B級はまず実戦を重ねた方がいい。んで実戦で使う頻度の高い厚み、撞点の玉を優先して練習
なってからやりなさい と言い切ってるけどな
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:00:53.73 ID:8jphJOAv
憧点を確認してのCSのストップ・押し・引き。 ボウラードしての憧点の確認。
176 :
A級:2011/12/03(土) 09:42:15.34 ID:7XVjXZ8l
苦手な玉
嫌いな玉
実戦では使わないけど、いろいろな要素が要求される玉
絶対やらない練習
フリーボールからのナインボール
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:59:35.84 ID:5Z1dHJz/
総合;C級 9ボール;SB級 の者です。(周りはSAだと言うが、自分は全く思っていない)
基礎練習(CS三皿連続できるまで。CSフォロー&ドロースクラッチ、レールストレート、
メカニカル使ったストレート、フォロー&ドロー、立てキューによるストレート、フォロー&ドロー)
基本練習(14.1等、ノルマ点として200〜400位で設定、到達イニング数をメモ)
日替オプション練習(1.バンクプール(15or9)2.ポケットテーブルで3Cパターン練習 3.ブレイクイメージトレーニング等
4.ワンポケ)
基礎、基本練習に全体の7〜8割時間をかけてます。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:10:12.99 ID:KeF+OF2P
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:42:33.77 ID:a7v32POo
>>177 きちんとした練習メニュー持ってますね
14.1のAv.はどのくらいなの?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:07:02.30 ID:BlxHYs+z
>>178 台湾の人間では無いですが、台湾では、CS等の基礎練習をみっちりやり、14.1を
教材にしているというので、お手本にしました。
>>179 アベレージと呼べる大したものは持っていません。課題弱点はずばりスタミナ不足です。
たかだか200〜300のスパンで最後まで集中力を持続させる体力、持久力が低すぎです。この間も
250点でHR81点出したものの、その後かかったイニングは19 ボロボロです。
スタミナトレーニングとして、遠距離ジョグ、水泳を始めようと思ってます。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:26:46.73 ID:3HMpo9sq
>>180 目標レベルも高く自分に厳しくストイックな姿勢は素晴らしいと思います
(自分はまだまだ)という気持ちも伝わってきます
しかしそれでもSB級と名乗るのは逆に自分に甘いと思いますね
むしろ本当のスタートはA級になってからではないかと思います
さらなるメンタルやスタミナについてはA級に上がってからの本格的な課題だと思うし
十分A級でいいと思います
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:24:30.33 ID:g2gxIKqf
後述するように一人9が多いので、練習で1回はマスワリ出るかなくらいなのですが
ボラドは100いかない、Bです。
・CS1皿(ストップ・押し引き混ぜて)
・2P2PのCS1皿
・台半分での土手撞き1皿
・同じく台半分での立てキュー1皿
・ボラド1セット
・苦手な配置を2.3種1皿ずつ
・後はブレイク練習を兼ねてひたすら9
って感じなんですが、如何ですか?
上スレを見てると、凄すぎて・・・やっぱりそこまでストイックにやるべきなのでしょうか
どうしても基礎練習より楽しめるゲームで練習の方に時間を割いてしまします
自分でも遠回りしてるなぁとは思うのですが
183 :
A級:2011/12/06(火) 07:06:39.19 ID:0uEw/3FU
基礎をやらないと、結局どこかで基礎をやることになるから。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:18:18.68 ID:k1SAZ6+8
>>181 ありがとうございます。指摘のとおり確かに甘いと思います。正直Aを申告するのに自信が無いんです。
自分を総合C級と自己評価しているのは、14.1、ワンポケ、バンクプールについてナインと比べ本当考えさせられ、
考える、イメージの具現化に向け試行錯誤、正答を見つけるというサイクルの経験値が絶望的なほど低いという事です。
今、その経験値を増やし、堂々とA級を名乗れるよう悪戦苦闘していますが、頑張りたいと思います。
>>182 自分はプロになるつもりは無いですが、ビリヤード大好きです。しかし、試合で負けることは大嫌いです。
試合である人とやって負けました。泣く程悔しかったです。でも負けて得る物はいっぱいありました。
今度再戦する時は少なくともこの前の自分とは違うぞという所は見せたいという気持ちから練習しているだけです。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:36:06.96 ID:l3revano
>>177 釣りご苦労さん。
ちなみにSAって他人の評価でなるもんじゃないからな?w
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:54:50.59 ID:6n+Nhh7K
187 :
A級:2011/12/09(金) 03:02:58.44 ID:/ULPjdud
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:58:10.01 ID:Z5kEQnjb
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:26:12.89 ID:FBpkNBpW
セフティの練習ってどうやればいい?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:14:04.07 ID:xYLCQVC1
>>189 先ずキャロムの技術がないと・・・。
スリーや四つ球などやるのが良いけど、無理だったらカイルンや9ヒットプールなどで手球のコントロールに磨きをかけること。※的球のコントロールも必要だけど。
191 :
A級:2011/12/11(日) 22:02:16.01 ID:ETgN8WL2
とてもじゃないけど勝てない相手とスクラッチで
192 :
A級:2011/12/11(日) 22:07:12.08 ID:ETgN8WL2
とてもじゃないけど勝てない相手とスクラッチでやって勝つまでやる。
ポケットA級以上、スリー25点前後ぐらいの相手かな。
あとは公式戦に出まくる。
まーいろいろあるよ。
心折れまくるかもしれないけどがんがって。
まー後から考えたら心折れたうちに入らないから
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:30:00.52 ID:6PvFqb1q
ポケットAでスリー25点?
そんな人間滅多にいないっしょ。
どこにいるのか教えて。
194 :
A級:2011/12/11(日) 22:37:44.98 ID:ETgN8WL2
>>193 探せばいる。
あとはポケットのプロでもスリー25点ぐらい撞く人もいるし。
いろんな店に足運ばないと。
あとは公式戦で知り合いになった人のホームを訪ねるとか。
あとは、まーフィリピンかな。
大体各県一人位はいるでしょ
てか要は身近で一番キツい人とやればいい。
セイフティはアマ連入ってローテ撞けば、大体は別人になる。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:18:24.96 ID:T2faz7v1
ヘッド側に適当にバラした的球をキッチン内から入れる
フット側に適当にバラした的球をキッチン内から入れる
センター付近に適当にバラした的球をキッチン内から入れる
後はクッションタッチと土手撞き練
ナインとかセンターショットは殆どやらん
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:58:08.84 ID:ggksVS+M
スロースターターです。
試合前半はgdgdで調子が出てきた頃には手遅れで負けてたという事が
しょっちゅうです。どんな対策すればいいんでしょうか。前の日撞き込んで
テンション維持しとくとか。 …無理!
地力を上げればgdgdでも勝てるようになる。
gdgdなりに撞く球を考える。
前日と言わず、当日試合前にあったまるまで撞いてから会場入り。
朝まで撞いて寝ずに試合とか。
仮眠は予選終わってから取る。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:44:53.89 ID:KEV0g3b8
球作の練習を聞かれて・・・・
99 名前:球作投稿日:02/02/15 04:34
●練習について
今やってる事
・センターショット左右15発、ただし手球は1ポイント内から。
・14-1/75点Gを数回
・ナインボール数マス、ミスしたら同じ配置に戻して取りきる迄。
・ここまででミスした球をネチーリ復習。
これで大体1時間。仕上げに
・「球作A」対「球作B」の超真剣マッチ。マスもきちんとたててスコアも取る。
自分で作ったセフティも必死に当てにいく。最初はアホらしく感じるけど、慣
れると手が震えるくらい緊張できる。
・ふたたびミスした球をネチーリ復習。
だいたいこんな感じ。
今までやった事
・ボウラードはノート(ジャポニカ漢字かきとり帳がちょうどいい)2冊弱。
1ページに20ゲーム書けるから1000ゲームくらい。
・プロのビデオ見て、同じ配置に挑戦。できるまでネチーリと。
・台のうえに3個バラまきフリーボールから取りきり、できたら4個、5個・・と
増やす。失敗したら1個減らす。10個取れたら終了。これは今でもたまにやる。
こんな感じ。あんまり特別な事はしてないです。
100 名前:球作投稿日:02/02/15 04:35
あと、練習じゃないけど。
・球日記を付ける。やった相手、種目、結果、した練習、金銭出納等。
>>177 もだけど、やはりCSと14.1と練習メモはやっているんだね。
結局、球作はウッチーかウッチーを知る者
まあ豆知識な
それはない
>>200 なんか否定されてるけど、やっぱり西嶋プロなんじゃ、と思ってしまうな……。レイズを破ってのJO優勝はまじ神がかってた。
あ、一人練習は、ひたすらボラと10ボール。
センターショットまったくしないのは、ダメなのかな?
ボラはあべ200ぐらい。
CSの利点は、練習した気になれること。
そしてこの状態で試合に負けると、CSしてない時より悔しい気がする。
だからまた練習できる気がする。
結果上手くなった気になる。
初心者は絶対にCSやるべきだけど、Bの上くらいにもなれば自分自身の課題とか分かるだろうし
練習内容は人それぞれだよね。
てか自分で練習課題見つけられない奴は上達しなさそう。
どんな練習したらいいですか?って聞かれるとこいつ大丈夫か?って思う。
まぁ参考程度に聞きたいだけかもしれないけど。
>>177と
>>196の練習をミックスして、2日間やってみたぞ。
早撞きだが、1日3時間かかった。
14‐1で心が折れかけたぞw
入れた球数は、2日間で1000球超えた。
三日目、披露により調子がた落ち。以後4日空けて、昨日撞いたら、めちゃめちゃ調子良かった。
練習し過ぎは駄目と思った。
あと
>>177は、変態。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:39:58.34 ID:Gphf2ZVc
すいません。その変態です。その変態ぶりを披露すると、
水泳を 20〜22分/kmのペースで一時間半やりました。距離にして3000mオーバー
その後、ルーティンを意識しつつCS、疲労により無駄な力は入らないので、調子はいいのだが、
その精神疲労の加速度が普段の2倍。連続成功も二皿がやっとで、最後の5〜6球は右手が震える始末。
そんなこんなで普段のメニューの7割位こなして、常連と相撞き。よ〜く寝れました。
披露と疲労の使い分けでも負けたか。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:11:27.30 ID:+dGC7S9X
ホーマンもカー君もフィジカルトレーニングしてたと言ってたな。
日本のプロでしてる奴いるの?以前TVに出てたばっさんがランニング
してたが、他はどうなんだろう。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:27:30.90 ID:m91aTCW7
えるじ
あいじ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:49:11.31 ID:+pEN4qMI
日本人は山口雄太郎だけだろ。あとは、女の子より弱い。
>>208 カーリーはこれじゃいかんと奮起してアスリート的生活に変えたとか。その後で世界一獲った。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:18:46.57 ID:AE5/0qn8
たまたまやろ
>>212 うーん、そのレスに、君の姿勢が表れてるね。
俺はたまたまとは思わない。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:17:18.00 ID:Bi0HDj6U
腹筋と足腰を鍛えると、フォームの安定感が全く違ってくるね。
早くストロークしても上体がぶれないし、やっぱ要とつくだけの事はあるわ。
>>214 因みに、変化に気付くまではどれくらい時間がかかった?
腹筋とジョギング始めて1ヶ月とかで効果出るかな?俺もやろうかな
世界一がたまたまか
ふーん
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:16:47.54 ID:y5OCYF7R
実力差なんて配置運で凌駕される。
勝つもたまたま。
負けるもたまたま。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:56:56.54 ID:1v1yXJRQ
>>217 ある日本一の人が言ってたんだけど、一番になるにはいろんな要素が必要なんだけど、一番大きいのは練習の結果というか仕上がりと運
それが試合前に自分でわかると言っていた。
仕上がりだけで無く、運さえもわかると。
別にオカルトじゃなくて、その人は両方来た年があってその年は準優勝した。
そこで取り逃したもんだから、運だけ来たり、仕上がりだけ来たりで10年噛み合わず、10年後に日本一になった。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:46:12.33 ID:Wm9Ofb31
>>215 一口にどのくらいって難しいね。
元々他にスポーツやってて、気が向いてフォーム安定強化でスクワット、つま先上げ、LSDジョグ、腹筋トレ
を丹念にしただけ。余り使わない筋肉を使い、筋肉痛になりそれが取れてきた位から、変化はあった。
呼吸とかの絡みもあるけど、力を抜くべき所は抜け、力を入れるべき所は自然と入ってる(?)当然、
キュー切れはよくなる。
人それぞれ条件があるし、難しいな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:33:32.17 ID:Topt8UMG
ただ運動神経が無くても
知恵と経験で補える部分がたくさんあるのがビリヤード
222 :
A級:2011/12/23(金) 01:38:35.75 ID:Crhw2Agf
>>221 それは確かにあるね。
でも時には自分の玉の知識の無さに愕然とすることもある。
今日ボウラード初めてしたけど5回でアベ49だったorz
ブレイクの配置によってかなり左右されるからまだまだだなあ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:16:35.88 ID:4Vmjbz1a
>>222 A級様へ
知識、経験を得ようとすると、ある程度考えさせられる種目をこなさないと
できないと思うんですが、9以外で普段どんなのやってますか?或いはやろうと思ってますか?
動画等視て、凄いと思った事
・バンクプールにて、的玉を短長と2クッションさせて入れてた。的玉のスピンもコントロールし平然と
入れてた。
・ワンポケにて、相手側ポケットに寄せられた的玉群が、たったワンショットで自分のポケットへ引き寄
せつつ、相手に落とさせない所への手玉のコントロール。視て鳥肌が立った。
こういった技術、知識を自分の引き出しにいれてる人が居ると思うと、ナインばかりやってらんねぇと思う今日この頃。
Grgrgx vrl(`_´)ゞ、
.
226 :
A級:2011/12/24(土) 23:46:53.92 ID:pe8+z3JI
>>224 スリーをやってます。
ワンポケは一時期やってました。守って守って、とにかく守らないとやられるゲームだと思います。
バンクプールはやったことはありません。
何の種目でも、とにかく自分が勝てない相手とやるのがいいと思います。あとは観察力ですね。なぜそうしたのか?とか
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:40:25.66 ID:QivnoWGv
>>226 3Cですか。セフティ、キックショットに効果がありそうですね。
自分はもうしばらく14.1で基本を勉強しようと思います。アベが上がったら
スリーもやろうかな。
228 :
A級:2011/12/26(月) 03:36:18.63 ID:Wfs/F+R9
>>227 スリーはいつ始めてもいいと思いますよ。はじめは違和感あったりするかもしれないけど
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:41:07.84 ID:+HCQNaU1
イク出前で寸止めを繰返しやってるわ
230 :
A級:2012/01/08(日) 01:19:08.54 ID:UyOQpfOa
練習してない
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:01:33.87 ID:6ZtwWTkT
ロングセンターショット(手玉穴前)弱く真直ぐでストロークチェック10〜20球
ロングセンターショット(手玉1ポイント付近)引き殺して前に出る玉10〜20球
センターショット左右フリ球(5〜30度の厚球)10〜20球
フットショット左右フリ球(キッチンから30〜60度の薄め)10〜20球
くの字 左右(10〜45度)10〜20球
先球ロングのへりカット左右(45〜70度)10〜20球
ヘリ球引き上げ(30〜45度)10〜20球
ヘリ球切返し(30〜45度)10〜20球
連続箱取り(5個)5〜10セット
ボーラード 1〜2ゲーム
大体2時間〜2時間半くらい(休憩挟みながら)のメニューです。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:02:46.95 ID:4ueLFD1C
昔、入れの練習もしたが、出しという手球コントロールのウェートをかけないとやる意味がないので
練習方法を変えた。分かり易く言うと、ダンベルを使った筋トレで重さがゼロに等しいダンベルを何千回振った
ところで効果がでないのと全く同じ。自分に適切なウェート(手球の出し)をかけて、入れの練習しないと練習の効果は
ないね。行き着く所、パターン練習か14.1の練習になった。
後、そのための基礎練習として、ありとあらゆるシチューエーションのストレート・ストップをしているが効くね。これは。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:31:10.35 ID:EHTIE2eb
メンタル、戦術の両面から言えば
大会での上級者との2試合は一人練習の100時間以上
例え負け負けでも、得られる経験値は膨大だ
技術的にボラアベ150を超えたらたくさん試合に出なさいね
負けるのなんて全然恥ずかしくない、むしろ無残に負けることに意義がある
本気で勝とう、勝ちたいと思って撞く玉は、例え負けたにしても素晴らしく楽しいものだよ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:45:53.64 ID:ayIeSd35
実績に役立てるための練習なんだろうけど、
ようつべとかで動画探して同じように取り切るのも良い練習になるね。
すると一つの答えが見えてくる。
トッププロは難球を外さない。
難球と言っても極端ではなく、外しがちな配置のこと。
つまり今のトッププロはイレが強い傾向にあるんだろうね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:04:35.71 ID:N1mqHNFj
普段ネオ9ボールばかりやっています。
強制的に出しを意識するために普通の9ボールをやってみようと思うがどうですか?
ネオ9だと、前半はイレイチでやってても落としやすいボールがたいていあるから、出しのことを全然考えないのです。
また、9ボールは難しいので、台の半分に5〜6個の玉をばらまいて番号順に落とすのは簡単モードの出しの練習としてどうですかね?
難しいロングショットの練習は後回しにしたいという意向なんですが。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:11:46.88 ID:J48C8/dO
>>236 3個転がして番号順→だんだん増やしてく とか
ネオナインでも一番簡単な球は保険に残して、他の球でだいたいのイメージくらいはして撞かないと意義が薄いと思う
ていうかナインボールくらいいつでも勝手にやればいいよw
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:54:54.27 ID:XBjGmxAe
>>237 > 他の球でだいたいのイメージくらいはして撞かないと意義が薄いと思う
わかっているけど、できないのです。
次のこと考えるのって頭疲れませんか?
最初の30分はなんとか考えられるのですが、
その後はもう面倒でダラダラとイレイチになってしまうのです。
そこで、9ボールのように次の狙う球が強制的に1個に絞られるとなると、
嫌でもネクストボールを意識せざるを得ないのではと思った次第です。
はじめた当初はスピンに憧れたものですが、
今となってはどれだけ綺麗に中心を撞けるかに意識が向いてしまっているのも
良くないのかもしれません。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:06:04.31 ID:DldjnxSO
>>238 野球は好きだけど守るのはイヤ とか サッカーは好きだけど走るのはイヤ とか言ってるようなもんだね
ダーツにでも転身してカウントアップだけやってればいいよ
>>238 やってるうちにだんだん慣れてくるから、まず番号順で簡単な配置で取りきったら?
あと、疲れたらまっすぐの練習すればいいと思う。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:43:43.32 ID:SlDldHMM
手球と的球のコントロールの精度を高めるため、カイルンやってます。
しばらくは全然成功しなかったが、寄せ球の知識がまるのと比例して
成功数が増えてます。
本当に球の世界、奥が深いね。9や10しかやらないって勿体ない。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:22:21.99 ID:Nlq5Lxzt
的玉コントロールする精度高めてどうすんの?
具体的に答えてくれ。
何となく役立つと思ってるなら間違いだぞ。カイルンはゲームなんだよ。
キャロムやる時に役立つってんなら話は分かるが。
>>242 的球のコントロールっていうのはな、つまり、シュート力を高めるつーことだ。わかったか?
>>242 横レスだが、ワンポケで超役立つでしょ。
ダービーシティ勝つなら的球のコントロールは必須じゃねー?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:27:33.84 ID:Nlq5Lxzt
シュート率高めたいならシュートしろ
ワンポケの玉運び上手くなりたいなら、もっとワンポケやれよ
なんでカイルンでワンポケに「超」役立つんだよw
正解は「超」じゃなくで「ちょっとだけ」だ
色々逃げてないで、ちゃんと練習しろよ!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:05:14.49 ID:ZTmz1zjr
241だけど寄せ球と書いてるんですが具体的にどういうテクニックか
知ってますか?
ポケットと同様にキャロムもやりたかったんですが、身近にテーブル
が無くてカイルンやってます。ポケットゲームをする上でのその副産物
は絶大です。
3cの練習でいい方法やコツないかな
>>247 まずは箱玉の練習
箱玉を当てられるようになるとどんどん応用が効く
ひねらないと当たらない配置、中心上が当てやすい配置などいろいろあるから、あとはひたすら撞き込むべし
まだまだ下手くそだから捻るなんて出来ない
狙って撞いている感も楽しめるボーラードばかりしてます
ネキを考えないと手詰まりになるから手玉のコントロールも考えつつ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:00:45.97 ID:LEqtWvA+
キャロムをする人のポケットでのセーフティ。
本当にえげつない。手球、車庫入れセーフティの連発。ジャンプ、キックセフティはおろか
セーフを取るのも長考し、成す術なし。
あの独特の柔らかいストローク、ほんまにトラウマになりそう。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:59:54.81 ID:nDVvYw2N
和田豊辞めろ
長々とスレ読んだけど、唯一同意できるとしたら
>>251だな
始めて4年。
ボーラードで40越えたことなし。
キュー折った方がいいですかね。
>>253 一人で続けたらいいじゃん。一人でやるなら、他人に迷惑かけるわけじゃないし。
>>253 その熱意とあなたの時間が無駄になるのはもったいなさ過ぎる。
フォームに致命的な問題があるんだと思うので、是非ともプロのレッスンを受けなさい。
そして、凝り固まったあなたの固定観念をゆっくり解きほぐすこと。焦ってはいけません。
年数が経てば経つほど、体が覚えたフォームは一朝一夕には変わらない。
辛抱強くやって下さい。そしたら、きっと世界が変わりますよ。
年数が経てば経つほどっていうのはガチだな
俺も致命的なクセ矯正するまで泣きそうになりながら数年かかった
軽い感じでサクサク撞きまくるのもいい練習な気がしてきた。
じっくり狙って冷静に撞くほうが入るけど、
ぱっとみてパッと構えてさくっと撞き続けていると、
段々入るようになってくる気がする。
厚みがイメージとして脳にストックされていくのかしら?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:11:39.12 ID:GmCCGn68
C級です
センターショットを止め、押し、引き。15個ばらまいて入れる。
あまり色々やらないようにしています。